初めて乗った路線や駅でカルチャーショック2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
初めて乗った路線や駅でカルチャーショック受けた事
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167411426/

昔、京急の空港線から特急に乗ったら平和島で快特に抜かれたこと。
特急乗ったのに抜かれるとは・・・
2名無しでGO!:2007/04/05(木) 02:14:20 ID:uahr0sq30
おばQ
3名無しでGO!:2007/04/05(木) 03:01:20 ID:rXjwZpdi0
名鉄犬山線の急行と快速急行の停車駅の差が1駅しかない。
しかも、どーでもいい栄生
4元祖4番げったー ◆lH.KjZcNaA :2007/04/05(木) 11:25:55 ID:2rXP5jxZO
4様

大阪民国
5名無しでGO!:2007/04/05(木) 19:26:52 ID:kIfqrmSbO
あげ
6名無しでGO!:2007/04/05(木) 20:27:05 ID:6RkF7V+BO
>>1
阪急京都線急行も下りは茨木市で特急連絡してたぞ。
7名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:18:27 ID:0yOWle/I0
前スレ>>986
たまには横浜市営地下鉄のことも思い出してあげてください。
武蔵野線の開業3ヵ月半前から、全駅自動改札導入で開業。

地下鉄沿線で育った漏れは、私鉄や国鉄が自動改札導入時に
マスゴミが反対運動起こしたことが不思議で仕方なかった。
8名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:33:36 ID:PkiAQNfN0
京都で地下鉄に乗ったら、近鉄の乗り入れ車輛だった。
・蛍光灯にカバーが付いているが、そのせいかやや暗い。
・発車の際に車掌が鳴らす合図は"チンチン"というベルの音
(東急だとブザー音1回)
・タイフォンの音が車のクラクションみたい。

タイフォンの音が一番信じられなかった。
鉄道車輛の出す音とは思えない。
9名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:40:48 ID:zj7sW7kG0
子供の頃に四国愛媛の父方実家に里帰りした時、
踏切は下りても肝心の電車が通り過ぎず上がった事。

>>8
ハイウェーフォンね。
空笛に関しては立派。

10名無しでGO!:2007/04/06(金) 16:14:41 ID:aft6VhPAO
京王線に乗って、電車の窓が開くことにびっくりした。
118だが:2007/04/06(金) 21:20:25 ID:KkzQ7Nc/0
今日は米原で新快速の連結を見た。
5mほど前で一度止まったあと、徐行して一気に連結するのが
京急みたいだった。

少し前に見たが成田でエアポート快速10連と鹿島神宮から来
た付属5連が連結するときは、3度も止まるのに。

JRでもえらく扱いが違うもんだと思った。
(東の方が過剰安全で無意味だと個人的には思うが)
12名無しでGO!:2007/04/07(土) 17:36:48 ID:ULxIiNJD0
JR四国土讃線の特急が急カーブ・急勾配を高速走行する迫力。
13名無しでGO!:2007/04/07(土) 19:15:04 ID:icQRGRwy0
尾張一宮駅のぼろさ

高架駅なのに…
14名無しでGO!:2007/04/07(土) 20:33:31 ID:ULxIiNJD0
京成の上野〜千住大橋の線形の悪さ
15名無しでGO!:2007/04/08(日) 19:55:19 ID:FpU1t2xo0
>>13
俺も今日初めて見たがびっくりした。
一歩間違えると廃墟だ、まるで。

そのあと城北線に乗ったが、勝川駅の乗り換えの不便さといったら…
16名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:31:51 ID:epo7l09R0
>>13、15
それを言ったら、鶴見線の国道なんて・・・・・
17名無しでGO!:2007/04/08(日) 20:39:34 ID:EdWSatDT0
>>7
国鉄時代の武蔵野線の北朝霞駅は自動改札の機能を果たしてなかった。
通勤時間帯はみんな乗車券を投入せずに自動改札を素通り(笑)。
改札の扉はボロボロに壊れてた(笑)。

>>15
城北線って昼間は1時間に1本しか走ってない(笑)
ピーチライナー以上のミスマッチで将来潰れそう。
18名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:22:21 ID:MawoWE4XO
JR名古屋近辺の中央線、3扉+2扉のヘセで来るやつがある。
駅に明確に表示してないので、並んだ位置によっては意味が無いことも。
事前に案内位してほしい。
19名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:55:38 ID:6Y8S0or20
>>18
名古屋近辺はJRに限らず、乗車位置や両数の案内が不親切なところが多い。
下手すると乗車位置表示すら書いてない。
それでも地元民はホームの柱とか看板とかを乗車位置表示代わりにしていて、
朝のラッシュなどは何も書いてないのにちゃんと列が出来ているから大したもんだ。
20名無しでGO!:2007/04/08(日) 23:04:23 ID:epo7l09R0
>>19
その程度いいじゃないか。
関東の電車は結構な数、日によって扉の数が違う電車が運行される上に
駅員が間違った案内放送を流すから、整列乗車の列が大混乱になることが良くある。
21名無しでGO!:2007/04/08(日) 23:15:00 ID:6Y8S0or20
>>20
それはどう考えても駅員が悪いだろw
日によって扉の数が違うのは確かに酷いが。
22名無しでGO!:2007/04/09(月) 01:56:29 ID:aYKfvx4d0
>18
初めての土地では停目みて並んでますが何か?
23名無しでGO!:2007/04/09(月) 02:00:38 ID:xa+lC/y7O
名鉄名古屋の停止線が行き先、種別でバラバラ
運転士も大変だな
24名無しでGO!:2007/04/09(月) 08:49:46 ID:ps+HBUPa0
小田急の駅での連結作業
旗振りや無線の誘導なしで運転士が目視で連結してた
25名無しでGO!:2007/04/09(月) 09:17:44 ID:JDOF28p2O
非ワンマン線区の俺にとってはワンマン列車そのものがカルチャーショックみたいなもの。
26名無しでGO!:2007/04/09(月) 19:18:47 ID:i4b/VsCf0
東白楽

新横浜で新幹線を降り東横線の菊名から東白楽へ初めて行くとき
電車は東から西に進んでいるので当然東白楽は白楽の手前の駅と思っていたのですが
先に白楽に着き一瞬乗り過ごしたかと思いました。
東白楽は白楽の次でしたが、これって西と東が逆?

あとで地図を見たらあのあたり東横線は南北に走っていて確かに東白楽は白楽より
100mほど東でした。
でも普通あの位置関係なら南白楽と云いません?
27名無しでGO!:2007/04/09(月) 19:21:03 ID:7G9DsqSO0
中央東線を走るドアを手でガラガラ開けるやつ
なんで手で開けさせるんだ?電気代節約?
28名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:14:02 ID:KIG0tcra0
誰かこの南の国から来た
東南アジア人に冬季の手動ドアのこと
教えてあげてあげてぇ〜

つっこみ、これでおk?
29名無しでGO!:2007/04/12(木) 00:43:39 ID:IRlgIwFp0
関東ではICカードの相互利用(導入)が遅かったのと、
磁器カードと同じく入場時の必要残額とか関西と比べて不便なところ。

>>13
ググってみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Owari-ichinomiya-station%2Cekisha.JPG

(;゚Д゚ )
30名無しでGO!:2007/04/12(木) 08:56:37 ID:PHkeetAvO
>>16
つ電鉄魚津
31名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:11:44 ID:9IKaeQox0
鳥取駅のホームの余り具合
32名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:11:27 ID:jAgt3l+o0
長浜や大垣の切り欠きホームと2両。
長浜は両切り欠きに8両と2両。

JRぽくないと思ったけど私鉄の方が無いかw
33名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:43:21 ID:oeTb/1ZZ0
仙台の空港線ホームも、切り欠きのくせに長すぎるよな
34名無しでGO!:2007/04/14(土) 13:37:52 ID:ECcV/8lXO
>>9
初めて聞いたら一番驚くのは大阪市交通局だと思う

近鉄は「ビー!」って音だが大阪市交通局は「ブォーン!」
あの音はあそこでしか聞けない
35名無しでGO!:2007/04/14(土) 18:22:19 ID:px4/tTej0
京成線の駅の古くさいのにレトロを感じた
東中山、ユーカリが丘の寂しいこと
36名無しでGO!:2007/04/14(土) 19:01:25 ID:jqtgf2Hp0
>>27
車内の保温が目的。
特に交換待ち(単線の場合)や優等列車待避等のときは助かる。
37名無しでGO!:2007/04/15(日) 20:54:53 ID:mRZ+R6Jo0
>>30
高岡も昭和チックなボロイ駅だよ。
38名無しでGO!:2007/04/15(日) 21:03:47 ID:0R0/cRZH0
今庄駅って、かつての重要駅なんだけど
ホームが近江塩津程度に狭い。
余呉駅は無人駅なのにやたら広い。
ってスレタイにあんま関係ないなw
39名無しでGO!:2007/04/16(月) 09:27:14 ID:w9VVSQ4B0
山陰本線の和田山〜城崎温泉で乗った車両が、自分で扉をガラガラ開けるタイプだった。
ボタンで開閉は新快速で経験済みだったが…。
40名無しでGO!:2007/04/16(月) 19:38:53 ID:0W31MjoT0
新十津川駅

一日にわずか3本しか列車が来ないドン詰りの終着駅だから
何も無い原野に板張りの短いホームがポツンとある光景を想像していたら・・・





なんですかコノ立派な市街地わ?


ちゃんとした街があったのも驚きだったが
駅が完全に街から見放されているのにこれまた驚き


41名無しでGO!:2007/04/16(月) 19:55:14 ID:mzmZubKWO
>>40
新十津川駅は滝川駅のすぐ近くにあるからなぁ。
42名無しでGO!:2007/04/16(月) 20:08:37 ID:kNu3R9+z0
先週末に初めて乗った成田線の我孫子への支線。
成田の次の下総松崎が「しもうさ『まんざき』」と読むことに驚いた。
木下が「きのした」じゃなくて「きおろし」だったのも驚き。

地名は奥が深いと改めて実感。
地元の人にとっては当たり前のことなんだろうけどね。
43名無しでGO!:2007/04/16(月) 21:14:12 ID:RB5yAxr20
小湊鐵道に乗ったら、室内灯が点いていなかったことと、
テールライトのかわりに反射板を使っていたこと。
44名無しでGO!:2007/04/16(月) 23:17:01 ID:pHs9hIOy0
小さな頃から阪神沿線民だから阪急(神戸線)を利用した時車両の区別が極めてつき難かった事。
日中は基本、種別は特急と普通だけなのに車種が多種多様で。
45名無しでGO!:2007/04/18(水) 00:18:06 ID:r63bqwri0
阪神三ノ宮駅にトイレが一カ所しかなかったこと。
しかもそれが姫路方面のホームの端っこ。
梅田方面で待っていて、もよおした時に
何ともいえぬ苛立ちを覚える。
一応ターミナル駅のはずなのに。
46名無しでGO!:2007/04/19(木) 04:09:22 ID:/UxyWIDB0
>>45
阪神は最大で6両と規模が小さいから勘弁してやれ

関東の人はむしろ、大手私鉄なのに最大6両なのがショックじゃないか?

俺は首都圏で昼間でも15両、東武東上や小田急などでは昼間でも10両で走っていることに驚いた

挙句の果てには相鉄のような弱小私鉄までもが昼間でも10両

なんだこの人口の差は
47名無しでGO!:2007/04/19(木) 08:56:51 ID:t+JjEpPMO
>>42
本線の方だけど、下総神崎「しもうさ『こうざき』」もね。
48名無しでGO!:2007/04/19(木) 15:53:57 ID:W74+0YAt0
>>46
そりゃあ7〜12連のJR、全種別終日8連でラッシュ時一部10連の阪急の両神戸線と競合してるわけだし。
人口控えめの浜側を走ってるってのもあるし、
そもそも日本屈指の競合路線だし(私鉄王国の関西・阪神はインターアーバンの元祖)。

それよりも、東京大阪に並ぶ三大都市圏の名古屋をほぼ独占してる名鉄と編成数同レベかそこらってとこのが(ry
49名無しでGO!:2007/04/19(木) 16:58:59 ID:M6X9upmcO
名古屋の普通電車がプラレールみたいな両数なこと。
50名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:36:19 ID:9/S/tuJQ0
>>46
つ世田谷線
51名無しでGO!:2007/04/19(木) 21:49:21 ID:c8zbTo/10
東武亀戸線が二両 都内なのに
京成金町線が単線 西武の武蔵野のほう単線しかもごちゃごちゃ
52名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:13:20 ID:W74+0YAt0
世田谷線と同じ軌道で、京都や滋賀を走る京阪京津線
(京都市営地下鉄乗り入れもする併用軌道)でも3扉4両固定編成なんだよな。
53名無しでGO!:2007/04/21(土) 00:03:27 ID:u3QKx1JAO
>>51
東武大師線はそれ以上のショックを受けるぞ。
54名無しでGO!:2007/04/21(土) 00:14:39 ID:iCX3r1V40
京急川崎における羽田空港方面の列車との連結・切り離しの離れ業。
あんな曲芸みたいな作業、ありえん。
55名無しでGO!:2007/04/21(土) 07:14:56 ID:EU7fshGj0
>>54
京急は昔から良くあるからな。
むしろ、新1000の先頭部分の大きな1000の文字の構造。
あれ、塗ってあるんじゃなくて穴を開けて表現していると知ってたまげた。
穴を開けた理由は連結時に穴を通して、連結器を見るためだそうだが。
56名無しでGO!:2007/04/22(日) 16:17:19 ID:WTiIyO7QO
>>44
それを言えば、京王も区別がつかない。しかも、特急、準特急はロングシート。
57名無しでGO!:2007/04/23(月) 11:36:41 ID:vJPzYbgR0
カルチャーショックというよりジェネレーションギャップだが、
小田急の種別がやたら増えてたこと
以前は特急-急行-準急-普通だけだったのだが。
58名無しでGO!:2007/04/23(月) 18:29:29 ID:hByBek2yO
漏れは最初京王に通勤快速があることに驚いたが、阪急に通勤特急があることにさらに驚いた。


京王といえば、快速が急行よりも停車駅が多いことに驚いた。
59名無しでGO!:2007/04/23(月) 19:26:14 ID:o6pGHFhL0
特急車両の回送が待避線に停車して一般車両の急行や準急に追い抜かれるシーン
なんか特急が急行や準急に追い抜かれているみたいだ。
60名無しでGO!:2007/04/24(火) 21:16:31 ID:onnl09hP0
age
61名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:33:23 ID:HsNFmwhCO
別にかまわないじゃあないか。
62名無しでGO!:2007/04/24(火) 23:42:37 ID:cpCqwIn70
都内なのに車両がはみ出す。
戸越公園とか
都内なのに踏み切り
梅屋敷とか
63名無しでGO!:2007/04/25(水) 00:17:34 ID:/e2v5OZA0
>>58
急行>快速ってのは普通だと思うよ。
快速が急行の上位列車って言う会社は珍しいのでは。
(東武くらいか?)

快速>準急っていう会社は結構ある。
ちなみにかつての国鉄は特急>急行>準急>快速。
64名無しでGO!:2007/04/25(水) 01:28:41 ID:VdJzcfnF0
>>59
各停専用・優等専用と性能は勿論色まで変えてるかの阪神で、
実際に営業している赤胴準急を回送蒼胴ジェットカーが追い越すそれにはギャップを感じるw
http://www.hanshin.co.jp/railfan/9195.htm
65名無しでGO!:2007/04/25(水) 13:42:21 ID:O3TRIngp0
>>63
関西では快速急行があるからな
関西私鉄の快速急行は特急と急行の間の位置づけだし
快速急行を快速や快急と呼んだりすることがあるから、快速急行と快速が同じような位置づけで考えてしまう。
だから快速が急行より停車駅の多い種別だと違和感がある

よくわかんないけど小田急や西武の快速急行も急行より停車駅が少ない種別だよね
66名無しでGO!:2007/04/25(水) 20:51:16 ID:/e2v5OZA0
>>65
関東でも特急>快速急行>急行。
快速急行を快速って略してしまうとずいぶんランクダウンって感じがする。
67名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:14:11 ID:lrHkruDR0
関東だと、特急の上に快速特急で快特なんて種別もあるからな。
もちろん特急よりも停車駅が少ない。
だが、変換できない特殊語なこともあって、快速と呼ぶ人は多い。
68名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:38:08 ID:29apzb9S0
>>67
関西にも阪急にあるぞ快速特急
あと通勤準急とか
69名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:53:55 ID:JF3/SXDO0
4両編成の新幹線を見たときは目が点になった
70名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:25:01 ID:7bU18Q4s0
快速特急は快特って言うだろ。
71名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:32:21 ID:SWeMJuzX0
>>69
16両編成の小倉発博多行のこだまが出来たときは目が点になった。
72名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:55:25 ID:rp/x+H95O
快特は携帯なら一発変換も可能でつ。

ちなみに京急は快特が正式名称。
WING>A快特>SH快特>C特急>D特急>急行>D普通>普通
73名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:27:51 ID:D90hxuvW0
>>71
>小倉発博多行 一区間のみのシャトル便みたいなモノ?
74名無しでGO!:2007/04/26(木) 01:09:08 ID:YCedasok0
JR奈良線(稲荷)のダイヤの酷さ。
場所が場所なんで、遅くても10分感覚で電車が来ると思ってたら・・・。
近くの京阪伏見稲荷のがよっぽど便利。
75名無しでGO!:2007/04/26(木) 20:11:11 ID:UcRdPrCr0
JR桃山 桃山御陵前 伏見桃山って併走してるのに気づかなかった
奈良線もJRと併走区間あるし
近鉄京都線もあるのに
まったく関与してないのがすごい
76名無しでGO!:2007/04/26(木) 22:51:24 ID:GnQnI0zo0
名鉄電車の♪チンチン。
特に地下鉄鶴舞線の乗り入れ車両は最強。
77名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:08:24 ID:GUWjuYjZ0
10年以上前、田舎から大阪へ通学していた頃の話

上本町発高安行きの普通電車6連でたまに5200系が
連結されているのを見て驚いた。

高安車庫まで回送するよりは営業しながらの編成で
あったと気づくのは、学校卒業してからでした。
78名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:15:02 ID:nYNu4pBWO
滋賀作の漏れは、昔、京阪三条で本線の電車を初めて見た時、「大きい京阪電車やな」と思った…。
79名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:23:51 ID:DZRynctu0
ブオーン!
80名無しでGO!:2007/04/29(日) 09:25:49 ID:oPSZsRBoO
>>65
たぶんそれだな。


小田急に乗ったとき、一瞬京浜東北線に乗ったような感覚に襲われた。
81名無しでGO!:2007/04/29(日) 10:12:52 ID:oPSZsRBoO
土日かつ八王子行きなのに延着する京王線。
反対ホームに電車が止まっていると、電車が来てもアナウンスしない京王線。
虫が飛んでいても平気な顔をしている田舎者が多い京王線。
キモイオッサンの多い京王線。
なぜか朝のラッシュ時しか開いていない京王線の売店。
82名無しでGO!:2007/04/29(日) 16:48:47 ID:mwThKp80O
昔、渋谷発の埼京線乗ったら池袋行だった
83名無しでGO!:2007/04/29(日) 16:54:45 ID:arT9gV++0
そっち行きで池袋行きは珍しいな
84名無しでGO!:2007/04/29(日) 16:57:34 ID:7JXRt4pp0
>>83
恵比寿までしかなかった頃は、新宿発池袋行きも存在した。
85名無しでGO!:2007/04/29(日) 17:15:50 ID:xQzHQQRbO
渋谷で[次発 大宮行き]ってあったから埼京線だと思ってたら、
湘南新宿ラインの大宮止まりで驚いたことがある。
86名無しでGO!:2007/04/29(日) 17:54:22 ID:ADVUuKEoO
名鉄特急乗ったとき。
通過駅で退避中の列車の車掌はおろか運転士までホームに出て見送っていたこと。
通過の安全確認のためらしいが・・・
87名無しでGO!:2007/04/30(月) 00:03:44 ID:zCEBoe/Z0
>>86
それ、京王でもやっとります。
88名無しでGO!:2007/04/30(月) 02:05:18 ID:7qH0qYwf0
>>86
小田急もやってる
89名無しでGO!:2007/04/30(月) 10:35:42 ID:bEKEBKyU0
>>13
もう一官の尾張だね。
90名無しでGO!:2007/04/30(月) 10:38:01 ID:bEKEBKyU0
ガイシュゴメン

阪急の号線表記。中国かよって思った。
91名無しでGO!:2007/05/02(水) 21:26:06 ID:zOCpueWo0
阪神ジェットカーの加速っぷりと、通過駅で運転士がいちいち立ち上がること。
92名無しでGO!:2007/05/03(木) 00:36:36 ID:MfFUIvgw0
立ち上がんのは待避線のある通過駅
(正確には、該当駅のポイントの手前)だけだと思うけど。
とゆーか、停車駅でもポイントの手前では立ち上がってなかったっけ。

・・・年十数回、甲子園に行くときくらいしか乗らないんで
よく分からないから、多分ということで。
93名無しでGO!:2007/05/03(木) 03:56:09 ID:zc5YWemmO
>>91、92
阪神では、運転士は信号が注意現示以下のときに立ち上がるのを義務としているのです。
94名無しでGO!:2007/05/03(木) 05:56:52 ID:x3jta11h0
>>86
近鉄も阪急も
しかも、阪急はGJみたいな合図する
95名無しでGO!:2007/05/03(木) 05:57:50 ID:x3jta11h0
>>93
そうそう、高速で走ってた電車が急に減速しだしたら同時に運ちゃんが立ち上がる
96名無しでGO!:2007/05/03(木) 09:01:00 ID:nn5KwF/SO
野田新町
東海道線の名古屋圏で周りの駅は普通の自動改札機があるのに簡易型改札機って…。
97名無しでGO!:2007/05/03(木) 10:32:31 ID:rN2mKoAR0
新潟のとなりの越後石山は無人だとおもってたら
自動改札だった。
新潟周辺は結構近代化されてる
98(,,・Д・,,) ◆dqbhoBXNLM :2007/05/03(木) 10:33:55 ID:a5iTBEJN0
1984年ごろだったと思うが、阪急で自動改札が導入されていたこと。
あと、梅田を出たときに隣の電車と併走していたことかな。
99名無しでGO!:2007/05/03(木) 17:46:26 ID:7DITznDL0
近鉄に乗った時、新型車両でも非常ブレーキ時にバーンって音がすること。
100名無しでGO!:2007/05/03(木) 21:10:17 ID:Hb3P8fSYO
自動改札のない駅があること。

物心ついた頃から自動改札はあったからな。
101名無しでGO!:2007/05/03(木) 21:19:39 ID:Yud3naq5O
>>96野田新町までいかなくても名古屋市内の八田・春田は簡易自動改札ですが。
確かに日中は毎時2本でワンマン運転だが・・・
102名無しでGO!:2007/05/03(木) 21:36:14 ID:rN2mKoAR0
会津鉄道でオーバーヒートしてしばらく停まったこと
真夏でクーラーかけてたから。
103名無しでGO!:2007/05/04(金) 08:35:44 ID:Jdil4/bk0
阪和線、大和路線等
関東ではとっくにお役ご免となった103系が現役
104名無しでGO!:2007/05/04(金) 12:30:06 ID:Gc+pB115O
103系ってもう使ってないって鉄ファンに書いてた気がする。
105名無しでGO!:2007/05/04(金) 12:39:26 ID:+Nqb5+kJO
某線にて
満員電車にギャル系女子高生がいたんで触りまくり!何しても全く同じずパンチイに手を入れたらマ●コが濡れてた。
106名無しでGO!:2007/05/04(金) 13:19:07 ID:l71QJsCT0
格の高い駅はどこだ?首都圏駅格付け調査実施
http://news.ameba.jp/2007/05/4477.php
107名無しでGO!:2007/05/05(土) 07:44:28 ID:nzCk+zy50
>>104
いま、関西から103系を排除してどうやって運用しろと
関西から103系が全滅するのは少なく見てもあと5年はかかると思われ

>>105
妄想乙
108名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:03:26 ID:Rxon6vQdO
>>107
もうだいぶ321系や201系、205系に変わってるらしいよ。
109名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:05:47 ID:Rxon6vQdO
ついでに、乗ったことはないが、八高線は未だにディーゼルって埼玉のヤシが言ってた。まあ、実際は電化されてるだろうが。
110名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:32:00 ID:+vjOzDf+0
>>109
八王子-高麗川間電化
高麗川-高崎間非電化
111名無しでGO!:2007/05/05(土) 21:17:24 ID:/SW1O+CO0
>>110
列車は高崎まで行くけど線路名称上は倉賀野駅まで
また八王子-高麗川間は八高南線、高麗川-倉賀野間を八高北線という通称がある
112名無しでGO!:2007/05/05(土) 21:46:47 ID:rzftSKT70
>>108
ところが、J酉・関西地区には南北格差がありまして。
321系なんて京都、神戸、宝塚線じゃなきゃお目にかかれないし
207系オンリーの東西学研都市線なんて恵まれた方。

ようやく、俗称「北アーバン」の使い古し201系が大阪環状、大和路線に
同じく205系が阪和線に回ってきただけで、こちらは103系が主力ですがな。

こちらのサイトの大阪環状、大和路、阪和線(いわゆる「南アーバン」)の
編成表を見たら笑えますぞ。

「Yossuli @ Station 〜Plus〜」
http://members14.tsukaeru.net/yossuli/

113名無しでGO!:2007/05/06(日) 01:36:52 ID:OYZS/esp0
114名無しでGO!:2007/05/06(日) 03:22:46 ID:9i0oXD+g0
相模大野で急行より先に普通電車が出て行ったこと
115名無しでGO!:2007/05/06(日) 10:41:43 ID:kaHxIqHoO
井の頭線
京王線と違って色のバリエーション豊富&京王線と違って5両編成
116名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:24:36 ID:Khn8bjhlO
>>107
今アーバンネットワーク内で321系を増やしてて、今年度中に103系を廃止させる予定らしいよ。
117名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:56:33 ID:Ac8r+np8O
名古屋・大阪圏内普通列車が転クロ天国だった事。
首都圏住民にしてみればすごく羨ましかった。
118名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:36:13 ID:QyPThCxJ0
>>114
西武の朝上りにもおなじパターンがあるね。
小平で拝島線急行と本線各停が接続し、各停が先行する。
(そのあと急行が追い越す)

ピクトリアルに出ていた社員の話によれば、
花小金井・田無利用者を各停に誘導して、
混雑が偏らないようにするためだそうだ。
119名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:42:50 ID:CpQ8Vqh80
>>117
首都圏と違って名古屋や大阪は優等より各停の方が圧倒的に空いてるからね
首都圏でそれをやったらどう考えてもパンクする。
120示談:2007/05/07(月) 22:51:18 ID:r4S9HbeTO
柏から群馬に引っ越して吾妻線のダイヤと編成数に驚いた。
121名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:53:47 ID:kKYi3dOfO
>>108
阪和線の普通はほぼ103系。
環状線の普通は割と103系。
奈良線の普通はほぼ103系。
山陽線の普通は稀に103系。


山陽線(特に岡山地区)は103系の運用が激減したよね。。
122名無しでGO!:2007/05/07(月) 23:22:14 ID:hxXeyrAOO
常磐線普通下りの酒盛り
123名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:33:18 ID:1oU0angbO
>>121
103系は今年中になくす予定だから1箇所に固めてるんじゃない?
124名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:03:06 ID:PcKowz+eO
>>72
A快特とかSH快特って?

CとかDも似たような意味?
125名無しでGO!:2007/05/10(木) 07:57:00 ID:NmDegXxL0
>>91-94
ちなみに阪神ではウテシの制帽顎紐の着用が絶対なんだよな。
日本じゃ天然記念物な大手鉄道会社。

>>94
阪神も。
敬礼したり軽く挙手したり「やぁ」って感じの会釈をしたり人其々。
126名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:45:05 ID:OVU7Hn0g0
  
127名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:59:29 ID:L27mTS7S0
座席がない電車
乗客は家畜扱いなのかと小一時間(ry
128名無しでGO!:2007/05/13(日) 10:54:22 ID:OZGd1yk20
>>127
むしろ座席があったほうが立っている乗客が家畜扱い。
いすがあるとラッシュ時はどうしても扉付近に人が集中しやすくなる。
129名無しでGO!:2007/05/13(日) 13:10:56 ID:RwaolkiS0
地味だ地味だと思っていた南海では8連編成が一応デフォって事にショック。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/54/Nankai6000Series01.jpg
130名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:00:11 ID:KHH4dIue0
初めてJR乗った時、急行がなくて快速なる物が走ってたとき
131名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:23:59 ID:5UAp9tJF0
倉賀野〜高崎って、八高線のDMUは高崎線電車と同じ線路を走るの?
132名無しでGO!:2007/05/14(月) 04:56:46 ID:kSja4AZR0
長電長野駅。ン年ぶりに行ったら、「どこだ、ここは?」感覚に襲われた。
間違いなく「ゆけむり」のせいだと思う。
133名無しでGO!:2007/05/15(火) 18:35:27 ID:p70Vl4Lb0
唐津線と松浦鉄道の伊万里駅
道路で分割されてる!
134名無しでGO!:2007/05/15(火) 20:42:24 ID:aBtUy0Zi0
>>133
それ言ったら、浜川崎なんて同じJRの駅同士なのに道路渡らないと乗り換え出来ないぞ。
もっとも、線路は繋がっていて貨物の大動脈の一つだが。
135名無しでGO!:2007/05/15(火) 20:47:59 ID:D0qtOG8d0
JRQのかしわ飯の駅もな
136名無しでGO!:2007/05/15(火) 21:19:47 ID:4kvERmtD0
久しぶりに四国に行って、
松山駅でワンマンカーに前から乗ろうとしたら、
乗務員に後ろから乗ってくださいと注意された。
有人駅なのに関係ないじゃん。
137名無しでGO!:2007/05/15(火) 22:10:23 ID:ApZzEVDp0
>>134
宇美駅も有名だった・・・

>>135
駅前狭場に6・7番ホームへの案内があるな
138名無しでGO!:2007/05/15(火) 23:41:28 ID:e0wU8E/Z0
>>137石巻駅モナー

東急渋谷駅も改札が別になっている。
139名無しでGO!:2007/05/15(火) 23:53:51 ID:NBZ6iV+i0
逆のパターンだが、
電化方式が正反対の福島交通飯坂線と阿武隈急行が同じホームから出るとは衝撃的だった。
140名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:43:16 ID:w+Elv9RH0
電化路線にデーゼル車が走ってること
停電とかかんがえると、デーゼルのほうがつよいんじゃなか
141名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:41:15 ID:BPfzaeHX0
>140
しかも電車は架線が貧弱なせいで65km制限で、
ディーゼルの方が早かったりとかな。
142名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:47:25 ID:SqsdiAMiO
ワンマン列車の前のり、秋田行ったとき夏でもボタンを押してドア閉め。
一番は阪神電車のナイター速報。ボロ負けしたら乗客が暴れそう。
143名無しでGO!:2007/05/17(木) 00:01:56 ID:4Lp9vAqdO
連レス
新十津川って時刻表の地図を見る限り、90km離れた何もない遠境の果てかと思ったら、
滝川駅まで徒歩30分以内で行けるという市街地だと知ったとき、あまりのギャップの差に驚いた。
144名無しでGO!:2007/05/17(木) 00:04:28 ID:4Lp9vAqdO
関ヶ原近辺の東海道線
2両……
145名無しでGO!:2007/05/17(木) 00:11:22 ID:Is9N71My0
痴呆の短編成ネタはどうでもいいわ
146名無しでGO!:2007/05/17(木) 00:17:27 ID:4Lp9vAqdO
>>99
自動空気ブレーキの旧型車との連結が多いため
>>136
後ろの車両は回送ですのでご乗車できません。
147名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:42:42 ID:xqNs41M0O
箱根登山鉄道風祭駅で小田急車両のドアの開け閉め

6両編成なのに1両しか開かないし
しかもドアはドアスイッチじゃなく駅員?が手で開ける
148名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:36:23 ID:L9L2GG5nO
阪急電鉄の特急に乗った時に、特急券が不要なのにショックを受けた。
149名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:21:58 ID:0RRD8lzh0
>>147
これだけ長年やってるんだからコックではなく
コックの位置に自動開閉のスイッチでもつけりゃいいのにな。
150名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:43:21 ID:xqNs41M0O
同じく箱根湯本駅の駅員
永遠と肉声放送しててあれはもはや神の領域
5分はしゃべり続けてる
151名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:49:37 ID:xqNs41M0O
>>148
京急2100系が快特で特急券がいらないのと一緒だよ

阪急でショックなら京阪の2階建て特急が特急券不要のを知ったら卒倒するよ
152名無しでGO!:2007/05/19(土) 08:34:42 ID:QlvfyWGa0
鶴見駅
鶴見線乗るのに改札を2回通る
153名無しでGO!:2007/05/19(土) 09:00:38 ID:/L13mUdk0
そのまま海芝浦まで行けば二度美味しい
154名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:10:58 ID:WwIyGhJn0
>>153
大川駅に行ったらちょっと大変
155名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:14:01 ID:HYpeqaUN0
俺も京阪特急(通勤型車両じゃない方ね)乗ったときは驚いたな
大阪行くのに時間はかかるけど鉄ヲタには値段的にもいい時間つぶしかもしれない
156名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:31:25 ID:IzRCP69n0
>>152
鶴見線の専用改札は遊園地のゲート
みたいなもの。そことおったらあとはフリー
だから全駅無人
157名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:59:50 ID:BohzcVgV0
加古川駅・加古川線ホーム用の中間改札。鶴見駅を思い出した。
158名無しでGO!:2007/05/19(土) 15:26:29 ID:93tNdHI7O
>>136
松山でのワンマン列車は、どんなに人が多くて列が出来てようと


後 ろ 乗 り


が、デフォw
159名無しでGO!:2007/05/19(土) 23:20:00 ID:9ewxrpr30
>>154
平日だったらそれほどでもない。
160名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:32:08 ID:Nhg5ZqkQ0
>>138
石巻は統合されたのでは?
161名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:15:22 ID:gOnrp7US0
仙石線は仙台駅も地下化される前は凄かったな
162名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:44:54 ID:qwK402b3O
廣嶋支社のガムテープで補修された103系。
流石に皮肉だと思ってたら本当だった。
ど ん だ け 金 が な い ん だ ?
163名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:06:32 ID:IEEL68zL0
京阪に乗ったら冷風吹き出し口がグルグル回っていたこと。
5000系の収納座席が意外と座り心地が良かったこと。
164名無しでGO!:2007/05/22(火) 02:53:19 ID:yYc+YWse0
>>162
同じ113系だったら東日本の千葉支社のほうが酷い
本社でも支社でも東のほうが金持ちなのにケチる
165名無しでGO!:2007/05/22(火) 03:03:18 ID:SwYs5aVi0
チヴァのはただ洗車をさぼってるだけという話も
166名無しでGO!:2007/05/22(火) 10:01:37 ID:ZMEb9b9AO
>>162
広島なんかに金使うくらいなら、アーバンネットワークに金使った方がいいってのが、酉の考え方だろう。
167名無しでGO!:2007/05/27(日) 19:06:58 ID:jVhjF/I60
>>164
千葉に113が残ってるのは東本社がケチってるからではなくて、
千葉動労がメンテナンス項目が少ない最新の車両を導入すると、
検修現場の人間の仕事が減って、人員整理が行われる…といったヴァカにも程がある理屈から。

本社にしてみりゃ、あんな電気代がかかる車両なんて廃車にしたいに決まってるじゃん。
168名無しでGO!:2007/05/27(日) 20:38:12 ID:bViN9WVU0
>>152
西新井駅から大師線に乗るにも改札を二度通る
169名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:03:20 ID:NJecr5Ab0
近鉄御所の時代劇「あぶのぅございますので」ww
だけと油断してたら河内長野で不意打ちwww

ほか駅有ればよろしく
170名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:59:27 ID:xhiSphdl0
あなたの身を案じ一言。

あぶのうございますので、
この件に関しては今後口にせぬようご忠告いたします。
171名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:42:40 ID:qaGqGUL90
内房線の特急さざなみの末端部が普通列車だったこと。一気に格落ちした感じがした。
172名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:46:53 ID:9+W/HCVrO
新京成線の池沼の多さ
173名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:06:30 ID:8BIRjLDH0
>>171
そんなん、わかしおもしおさいもあやめもみんなやってるじゃん。
174名無しでGO!:2007/05/30(水) 00:38:41 ID:bUO7zkHI0
大江戸線の乗り換えが非常に面倒
新宿駅から乗り換えると西新宿もあって
近い西新宿からのったら
築地方面に行くのにわざわざ
隣で乗り換えしかも階段で反対ホーム行って
来た電車乗り間違えてまた西新宿に戻り
ふざけるな
175名無しでGO!:2007/05/30(水) 00:53:54 ID:4ctVFPDm0
それって東京で生まれ育った身としては、分かりきった事ですが。
176名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:12:06 ID:tppuMSOP0
>>175
出たよ。たまたま自分がその近くに住んでるだけで当たり前にする奴が
地元民にとっては当たり前でもほかの人が見れば驚くことを書いてるスレなのに。

そんなこといえば、俺の地元なんてケーブルカーが複々線で走ってるし。
その地で生まれ育った身としては、分かりきった事ですが。

お前にとってはわかりきったことでも、日本国民みんな東京に住んでないだろうが
177名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:17:50 ID:ymt/KdHJ0
>>174

素で、何言ってるのかワカランのだが?
結局、どういう経路で行ったの?
178名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:24:37 ID:J9FwISw+O
>>176
ヤクザ議長がタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!されたとこか。
平群部落も近いしいいとこなしだな。
179名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:43:03 ID:bUg4QeKD0
名鉄。
車内にドアのスイッチがあるし、発車するときに「チンチン」って音するのにビクーラこいた。

MHとか名古屋駅の過密具合とかなら、事前にある程度知ってたからそんなに驚かなかったけど。
180名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:59:10 ID:Nmu4sN6g0
京阪神の観光旅行ついでに大阪地下鉄に乗った時
西梅田駅から梅田駅までわざわざ地下鉄でいって案の定改札でピンポン鳴らされた俺もいる
対応してくれた市交の職員に「歩いてこれるのに」と苦笑いされたw
東京と違って大阪地下鉄はペーターゼン式の路線網なんだな
最初に「2度も乗り換えなんて不便だなぁ」と思った俺が馬鹿でした

あと京阪電鉄の特急8000系の設備の良さにはマジで目から鱗
ダブルデッカーとか公衆電話BOX付きのテレビカーとか、この車両は別料金のグリーン扱いじゃないの?としばし圧倒された
しかも中吊りは勿論商業広告も全くナシ、あったのは路線図と美術館宣伝の絵画のみ
ヲタ席もあったしww
これで大手私鉄の本線路線の通勤形電車ってトコがスゴイね
181名無しでGO!:2007/05/30(水) 02:05:10 ID:tppuMSOP0
>>178
騒音引越しおばさんも近いよ
182名無しでGO!:2007/05/30(水) 02:10:19 ID:f3KcNHt00
大エロ線は乗り換えよりも深さに驚いた
183名無しでGO!:2007/05/30(水) 02:15:18 ID:2LvIHl0+0
東海道・宇都宮・高崎・常磐・埼京各線
「普通」電車なのに駅を通過しまくりなのに驚いた
184名無しでGO!:2007/05/30(水) 02:15:28 ID:tJc/SrmE0
踏み切り待ちしていたら、来た電車が踏み切りの中で停車
車内をウテシがダッシュして最後尾まで移動
電車は動き出し逆送していく・・・
185名無しでGO!:2007/05/30(水) 20:37:57 ID:gkExPeNRO
>>184
久里浜か?
あそこは車庫絡みでそんな運用がある踏み切りあるから。
186名無しでGO!:2007/05/30(水) 22:24:37 ID:bUO7zkHI0
>>177
小田急で新宿→大江戸線乗り換え表示が目の前にあるので
西新宿→汐留行くから都庁前方面乗り都庁前→
都庁前で反対側のホームへ→間違えて逆方向でまた西新宿

都庁前の表示がわかりにくく間違えやすい
大江戸線の新宿駅の入り口がわからない
環状線でないのがいけない
187名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:44:08 ID:bSc0Po3c0
はじめてあれ乗ったときは驚いた。
なにせ停車するたびに車掌が降りていくから。
もう今はワンマンだしな・・・。
15年前の思い出、チラシの裏すまそ。
188名無しでGO!:2007/05/31(木) 23:41:35 ID:bRUx38cC0
東武の夜行列車(尾瀬夜行23:55とか)。
あと、某駅で電車を待っていたら、ホームに入ってきたのが営団03系、
横を抜いていったのが営団08系だったこととか。
189名無しでGO!:2007/06/01(金) 13:20:54 ID:4lby86g10
>>183
それらは平行した別線路で通過だからまだいい。
新宿までいってた頃の中央線普通なんて同じ線路上を特別快速よりも少ない停車駅で走ってた。
190名無しでGO!:2007/06/02(土) 13:14:02 ID:GntXgJjoO
>>188
東京駅の新幹線ホームから丸の内線への乗り換え程度の時間だったように記憶してる。


京王井の頭線
5両しかなくてビビッた。
191名無しでGO!:2007/06/02(土) 15:55:10 ID:kzGeN4Vk0
非常に今さらだが、東京駅の京葉線乗り場までの常軌を逸した距離。
歩いても歩いても乗り場が見えてこないんだもんなあ。
192名無しでGO!:2007/06/02(土) 15:56:22 ID:RzW7WLyy0
四国へいったときに、車両のドアを自力であけるタイプだったのを知らずに
ドアあかねーナーと見守っていたこと。
193!      :2007/06/04(月) 06:03:05 ID:IpCf/wUw0
>>190
京王井の頭線、合併前は帝都電鉄と呼んだ。
だから京王(帝都)電鉄とは軌間が違って狭軌軌道。

それにちょっと前は編成が3両だった。
始発駅渋谷(谷の地形)の次の神泉も谷の地形で
ホームがトンネルにかかってホームの延長工事は
数年前にやっと終わって、相当長い期間5両編成になって
吉祥寺よりの2両は停車してもドアが開かなかった。

以前は駅の雰囲気や設備の仕様が微妙に異なっていた。
今も挙げれば沢山あるだろうな、鉄ちゃんの知識があれば。
194名無しでGO!:2007/06/04(月) 18:03:53 ID:yO7VuCJg0
渋谷駅で山手線の上に地下鉄銀座線が到着する
195名無しでGO!:2007/06/05(火) 02:18:46 ID:5i+/kFHPO
大学受験で実家のある熊本から初めて来た大阪駅での看板の多さに絶句した。
看板と改札出口が多過ぎてかなり迷った。
地下道に店があったのも驚いたな。
あと、都会人の歩く速度におどろいてあたふたしてなかなか思うように歩けなかったことかな。
196名無しでGO!:2007/06/05(火) 08:28:02 ID:n8kunWnyO
>>192
神奈川にもあるらしいよ。



京王線の下り線で、たいして人が乗っていないのに延着するって何事よ!!
197名無しでGO!:2007/06/05(火) 13:56:16 ID:tH9ZONN60
>>196
相模線や八高線は乗客が多いときは半自動にしなくていいと思う
198名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:05:30 ID:Ht/vfCsq0
青森駅。
県庁所在地なのに・・・しょぼすぎ。
普通列車の本数も少ない。
199名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:32:28 ID:yBp39U020
最近は無くなったが、関西の電車でドアに貼られていた
 「ゆびづめ注意」
のステッカー
200     :2007/06/05(火) 19:10:19 ID:v3qc1CFY0
出発のベルで飛び起きた!
自分の携帯の目覚ましメロディーと同じだった。
201名無しでGO!:2007/06/05(火) 21:43:07 ID:fIA6kEPF0
わたくしJR束ユーザーですが、小田急ウテシの声を張上げるような確認喚呼がカルチャーショックですた。
202名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:48:38 ID:DLFeIG//0
まだ、発車の祭にジリジリジリ〜のベル式の駅があったのか。
203名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:50:48 ID:xTDGeb7d0
2年間住んだ場所が鮫洲の制限60のカーブの内側の台地だったが
やっぱり鮫洲の到着→すぐ通過→すぐ発車はいいね
204名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:35:24 ID:J8FDbB0H0
八高線拝島で列車交換で30分停車があったこと
205名無しでGO!:2007/06/07(木) 06:39:54 ID:tNs79rsJ0
上毛電気鉄道の「自転車は後部車両にお願いします」のステッカー。
で、おばさんが本当に電動自転車乗せてきたので感動しますた。
206名無しでGO!:2007/06/07(木) 09:06:44 ID:OcCGyG7iO
>>199
意味不明
207名無しでGO!:2007/06/07(木) 10:48:57 ID:9gW7BvoX0
つヤクザ ドス 小指 
208名無しでGO!:2007/06/07(木) 13:02:48 ID:LQ5QDIDt0
まあ、つまり、「ドアに指を挟まないように注意してください」という関西スラング
209名無しでGO!:2007/06/07(木) 13:39:02 ID:tNs79rsJ0
指 爪
と解釈してた漏れは逝ってよしでつか?
210名無しでGO!:2007/06/07(木) 14:41:33 ID:LQ5QDIDt0
気にスルナ
211名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:30:44 ID:QD+E+d1R0
汐見橋線のしょぼさは想像以上だった
212名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:59:01 ID:Jo9zi0M40
>>205
それに驚くってことは、日本が進んでいないってことだよ。
213名無しでGO!:2007/06/08(金) 01:05:06 ID:TT/Wp2a70
>>209
指爪ではなく「指詰め」
開くときドアにうっかり手のひらでさわったままだといっしょに戸袋に引っ張りこまれて
指輪をしてたりするとひっかかってほんとに切断されてしまう恐れがある。
214名無しでGO!:2007/06/08(金) 08:28:44 ID:5SdpPj5H0
関西の103系や201系の車内にあった温度計、戸袋窓に貼ってあった禁煙ステッカー

関東のには無い
215名無しでGO!:2007/06/09(土) 04:32:22 ID:VmyH1XW60
>>206
自分が解釈能力がないのを投稿者に転嫁しない
216名無しでGO!:2007/06/09(土) 09:44:10 ID:pnoVeqrp0
>>206
213氏が解説してくれた通りで、関西地方では当たり前の表現であるが、
関東(関西以外)の車両では見かけない。

このことを知らない人にとって「ゆびづめ」は
ヤクザとかが責任を取って指の一部を切り落とす意味の「ゆびづめ」
を連想する。
だから関西の電車に初めて乗ったときに「ゆびづめ注意」
というステッカーを見るとドキッとする。
217名無しでGO!:2007/06/10(日) 17:01:28 ID:VRAnM+YBO
>>216
一般市民は指つめ=ヤクザってイメージないと思われ。
218名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:20:58 ID:5RSvz4Nh0
>>217
いや〜、でも小指の関節から先がない人ってやっぱりどういう関係スジの人か警戒するでしょう。
219名無しでGO!:2007/06/11(月) 02:12:13 ID:5ETbfanEO
>>218は小指の関節から先がない人をよく見るらしい。
220名無しでGO!:2007/06/11(月) 19:11:08 ID:CjZu0bCrO
広島のホームにて。

山陽線
並び位置あるにもかかわらず割り込み多数。
広電
並び位置ないのでもっとひどい。
他人をおしのけつつ、入線と同時にドア付近に殺到。

民度低いな。
一度でいいから、銀座線渋谷の整列乗車
(あんな見にくい看板一枚で、先発次発次々発まで整然と隊列がつくられる)
に広島人を放り込んで、観察してみたいよ。
221名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:12:18 ID:WSVRb9lk0
観察すればいいと思うよ
222名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:58:04 ID:EgJwMYQc0
!!! <`∀´> !!!

まるで我が共和国のマスゲームだ。
毎日、偉大なる首領様の誕生日を祝ってくれているとは
さすが民度の高い我等の同志、東京人ニダ。
223名無しでGO!:2007/06/12(火) 02:42:13 ID:BmcWv/w/0
10年以上前、18きっぷで羽越線に乗っていたとき
普通電車なのに車内販売があったこと。
また、その販売員が今は亡き鈴木その子ばりの
能面メイクだったこと。
224名無しでGO!:2007/06/12(火) 10:42:37 ID:do5VUJMl0
>>223
車販は飯田線の伊那付近でも最近まであったよ。
ワゴンじゃなく手提げかごでやってたが。
乗務員室からマイクで販売の挨拶もしてた。
とうとうなくなったが。
225名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:59:50 ID:umiBtyg00
名古屋には
山手線や
環状線みたいな線が

無い!!!
226名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:00:37 ID:qrUWp+Ry0
>>225
つ地下鉄名城線
227名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:09:16 ID:1NbocPIp0
あぁ、そーゆー意味か。
228名無しでGO!:2007/06/13(水) 10:24:57 ID:/gkYpKpW0

公共鉄道データの著作権を転用した恐喝詐欺にご注意
手口は以下

http://mifuruto.blog107.fc2.com/

http://www.mifuru.to/
(閉鎖・削除済で隠ぺい)

詐欺師名義 : 種村 和人

画像ファイル1点あたり5万円を横領
229名無しでGO!:2007/06/14(木) 20:56:36 ID:ZTexQ1la0
社内旅行で、新大阪から高速バスに乗った。
高速道路に挟まれて地下鉄が走ってる!!!
新大阪駅前もカルチャーショックだった。
ロータリーの右横が回送線(しかも低高度)だなんて!
230名無しでGO!:2007/06/15(金) 01:13:28 ID:cWIqbV670
>>229
ま、新幹線開通時すでに大阪駅周辺にでかい者作る土地が無かったから
あんな田舎に新幹線駅作ったわけであって、
使用頻度とは対照的に何があっても別に驚くことは無い・・・はず。

でもやっぱり色々誤解が生じるようで、
新幹線駅があるせいで田舎だとは思わず
他の地域の人が、利便性や都会性を求めて引っ越してきて失敗いしたり
名古屋人が、停車してるときに「名古屋のほうが都会〜」って
はたから見たら恥ずかしい悦に浸ってたりする。
231名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:30:02 ID:OUm0e+KOO
横浜に対する新横浜みたいなもんか。
あそこの2つの出口でのギャップは異常。
232名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:44:23 ID:GUr0oVl9O
近鉄のシリーズ21に乗ったとき
電気指令式ブレーキで純電気ブレーキなはずなのに
非常制動時(終着駅に着いたとき)にパァーン!となったこと
233名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:49:52 ID:oZPh7yWE0
>>232
新大阪の東口も初見ではカルチャーショック。階段を下りないで
窓から東口前を眺めると、私鉄の一般の駅前よりもヒッソリ。
コンコースを挟んで対面にある、長いスロープのある出口も同様。
234名無しでGO!:2007/06/16(土) 04:20:54 ID:KWyfEYq+0
鳥取駅
先週初めて鳥取に行ったけど、気動車しか来ない、架線が無い
子供の頃に自宅の沿線で走っていた今では懐かしい引退した車両が鳥取ではバリバリ現役、感動して涙出そうだったわ
高架駅なのに規模は小さく土日の割には人が少なくひっそりした感じ、昼間なのに駅前ロータリーがシーンとなった時は正直怖かったな
スーパーはくとには感動した、あまりにも高性能で、さらに走行風景の展望テレビ付
それと車掌は全員女性、ビックリした、行き違いでの反対方向の列車も女性車掌、さすが第三セクターやる事が違う
智頭線は凄く田舎の路線で風景は山とトンネルばかりだったけど、すごく線形が良いのかあまり揺れないし高速走行、正直驚いた、田舎の路線て言えばチンタラ走る物だと思っていたから
でも因美線に入った瞬間に物凄い揺れと低速走行になったけど
でも鳥取は楽しかった、また行きたいな

鳥取砂丘のラクダを撮影したら怒られるって聞いて、迷信だと思って勝手に撮影したら本当に怒られた、金出さないと撮影させてもらえないのは正直驚いたな
235名無しでGO!:2007/06/16(土) 04:50:24 ID:PURp44kd0
>>234
上郡から乗ってくるもしくは降りるJR西日本明石車掌区の車掌は男の割合が高いぞ
236名無しでGO!:2007/06/16(土) 06:23:49 ID:aDkumzgEO
和田岬線の六両。二両だと思ってた。
しかも混んでる。予想の斜め上を行く路線でした。
237名無しでGO!:2007/06/16(土) 18:20:18 ID:hp3xvnbfO
下関駅に初めて行ったとき、いきなり首都圏で聞き慣れた発車メロディが流れてきたのはびっくりした。
238名無しでGO!:2007/06/16(土) 20:54:30 ID:fUCjmKVV0
八高線で地方交通線、半自動ドアなのにすし詰めだったとき・・・
239名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:57:22 ID:7IaSLO8C0
京都の嵯峨野線(山陰線)の超混雑具合。
上り4連快速かつ車両は酉お得意オールクロスの魔改造113系で、
市内でも一部が単線な悪い線形/ダイヤで休日昼間って事もあってか軽いラッシュ並の混雑。
8連の下り快速でも着席率が高いのに、その半分かつ上りとなると・・・。

嵯峨嵐山や二条から乗ってきた外国人観光客も
日本に来てこんなとこですし詰め列車の洗礼を受けるとは思ってもみなかったろうに。

>>234
智頭急行は三セクの癖して全国でも珍しい黒字の良経営路線だしな。
東海道線を快走し、大阪駅や京都駅にも堂々と乗り入れしてるけど
JR車両に負けず劣らず十二分に体裁が良くて立派w

気動車なんで音が五月蝿いのだけが欠点だけど、それはそれで俺は好き。
一編成先頭車がオーソドックスな貫通型なのがあるけど。
240名無しでGO!:2007/06/17(日) 05:31:50 ID:iFAnZmbK0
同じ黒字のほくほく線も乗るとショックらしいけどな。
241名無しでGO!:2007/06/17(日) 15:00:09 ID:l3QpKFe80
>>239
山陰はすごいでしょ。以前あの列車を掃除する仕事してましたが
京都でも特に車内のゴミのポイ捨てが多いし、混雑している上に
環境もあんまり良くないんではないかと思います。
242名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:33:26 ID:AosKRxaw0
山陰線というと、車内販売に回ってくるのがおばちゃんばかりだったのに驚いた。
乗ったのは城崎温泉よりも東の区間だけだったが、ワゴンを押してきたのはおばちゃんばかり。
243名無しでGO!:2007/06/18(月) 12:13:41 ID:7UMk5m4J0
京王新宿のちっこさと阪急梅田のデカさ。
なのに、乗降客は京王新宿の方がいいうという。
244名無しでGO!:2007/06/18(月) 12:22:09 ID:Cl4ZB/S/O
青森駅
及び函館駅の
スイッチバック
245名無しでGO!:2007/06/18(月) 12:40:16 ID:/Easb0yk0
>>241
先述の園部始発(下り8連快速の京都方4連切り離し)の時点で空缶を車掌が拾ってたぐらいだな。

環境に関しては西の魔改造神車の113系と
従来のオンボロ車の113系との違いが凄かったぐらいしかw
246名無しでGO!:2007/06/18(月) 20:53:38 ID:lxOlAmU9O
特急しらさぎに乗ったら、米原駅にて声を掛け合って座席の方向転換。
247名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:24:23 ID:nUMJre0v0
出張で夕方、青森から弘前へ行くときに青森構内で見た酉のレチ。

日本海全区間を担当することはしっていたが、黒の制服に鳥の羽(?)みたいな腕のエンブレムに驚いた。不意をつかれました。
248名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:33:26 ID:AbjniKoV0
>>233
あそこはB落
249名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:06:45 ID:Zhaj87nI0
だからなに?
250名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:37:01 ID:WFM7+O240
>>246
はまなす の函館でも声を掛け合って方向転換している。
真夜中なのに。
251名無しでGO!:2007/06/19(火) 08:56:32 ID:/reHBuht0
大阪は日本じゃないから(´・ω・`)
252名無しでGO!:2007/06/19(火) 21:12:43 ID:9iRfqNsg0
>>246>>250
西武のレッドアローも飯能で向きが変わるが、
沿線で見てるとそのまま後ろ向きで座ってるのが多い。
だから愛称表示が見えなくても椅子の向きで秩父始発か飯能始発かわかったりする。
253252:2007/06/19(火) 21:14:54 ID:9iRfqNsg0
そういや、富山地鉄のアルペン特急は二回向きが変わるが、
そのたびに椅子を回してるのだろうか?
254名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:41:41 ID:3zAFt+6v0
こまちは大曲で逆になるけど
そのままだったような。あの速さで逆向きのまま
255名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:52:29 ID:56HIG6xiO
ワイドビューひだは名古屋―岐阜間は逆向きだったはず。
256名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:47:08 ID:RC4FmF340
>>246ソニックも小倉でやってるよ。

>>254みどりは早岐〜佐世保間が短距離だけれどそのままなのかなぁ。
   知ってる人がいたら情報キボンヌ
257名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:05:42 ID:8nAowJ5C0
>>254
上り秋田発車時は逆向き。
258名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:20:17 ID:CkTGRx+D0
名鉄犬山線の御嵩行き急行も2回向きが変わる。
乗りとおす人は少数派だろうが・・・
259名無しでGO!:2007/06/20(水) 15:32:13 ID:6gIADYhI0
>>256
早岐〜佐世保間は逆向きのまま。
佐世保始発は逆向き発進。
260名無しでGO!:2007/06/20(水) 19:01:44 ID:0uOXohKq0
早岐の次はすぐに終点の佐世保だからねえ。わざわざ向きを変える物好きはいない。
261名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:08:18 ID:4Rt0iH5e0
普通に、大阪市営地下鉄で広告放送があることだろ。
262名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:50:53 ID:9n8jiXDP0
名古屋にもあるぞ
263名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:55:42 ID:M4qzxxdN0
東京にもあるぞ
264名無しでGO!:2007/06/22(金) 01:05:35 ID:VU6vc3s40
札幌にもあるぞ
265名無しでGO!:2007/06/22(金) 01:40:35 ID:RB03RfWS0
>>251
すでに外国領にお住まいの方ですか? 乙です

>>254
あるとき乗ったら、14号車はみんな逆向き、15号車はみんな転換してた。
266名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:33:08 ID:QcwucNyf0
束の自動改札でみんなピ、ピピ、ピ、ピピ。
267名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:02:29 ID:aI+vuLB90
関西私鉄・酉車の展望性の神さと豪華さと速さ。
268名無しでGO!:2007/06/24(日) 21:07:05 ID:M4aTAou10
age
269名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:01:58 ID:VXtpPteh0
小学生のときに
近鉄で二階建て特急乗ったとき
一階のホームすれすれにもえた

そういえば自動改札、二階建て列車、テレビ付き車両
みな関西が最初で随分年月がたって関東で見られたきがす
270名無しでGO!:2007/06/26(火) 01:52:12 ID:ATzkWuL00
能勢電鉄の山下駅で、一度ホームから発車した電車が引込み線に
入りスイッチバックして他のホームに入線。

両方とも乗客を乗せるので鉄道オタなら絶対スイッチバックを
味合うと思った。
271名無しでGO!:2007/06/26(火) 18:49:35 ID:F71FFthK0
18切符で鳥取から東京に行ったときの東海道線の編成数だな
最初は2両編成の気動車から始まって最後は15両編成だからな
272名無しでGO!:2007/06/26(火) 18:57:44 ID:WkCpTo1BO
東武伊勢崎線・北千住の今は無き待避ホーム。
慣れると待避ホームから乗るようにしてた。
273名無しでGO!:2007/06/27(水) 01:08:07 ID:nQ31DE180
うずしおの徳島発岡山行きは
高松と宇多津で方向転換するけど
高松〜宇多津はみんな逆向きに座ってたな。
印象的だったのは大部分が全区間の通し客だったこと。
274名無しでGO!:2007/06/27(水) 10:43:19 ID:3ELB3oUv0
関西では多い両側のドアが開く駅
関東だとあまりみない
275名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:23:47 ID:MdseZmtGO
西船橋とか綾瀬とか石神井公園とか


両側ホームなのに開けてない駅多いよね
なんでかな
276名無しでGO!:2007/06/27(水) 14:57:32 ID:3WXi7zYe0
両側ホームになっている理由が関西のそれとは違うから
277名無しでGO!:2007/06/27(水) 18:49:21 ID:lbGL/4Lz0
福島交通飯坂温泉駅が降車ホームと乗車ホームに分かれていたこと。
278名無しでGO!:2007/06/27(水) 18:59:33 ID:CHvT3ht5O
両側ホームは、主に関西では降車用と乗車用で分けてるのが多い、近鉄では奈良、京都、名古屋、上本町などの主要駅で
大和西大寺みたいに両側乗降ホームは珍しいが関西独自の他線への乗り換え連絡重視でやっているのだと思う
279名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:00:50 ID:VUDHq1V+0
伊勢中川で両側ホームに停車中の電車が両側ドアを開けて、通路代わりに使っていたこと。

地下道通るより便利
280名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:36:50 ID:sl3x3myd0
>>279
子どもの頃、伊勢中川で電車待ちしているときホームを行き来して遊ぶ奴がいたなぁ。
ドア閉められたら面白いのにっていつも見ていた。
281名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:24:51 ID:A6ujOTHz0
>>13だけど、あの駅遂に解体されたみたいね。
282名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:50:46 ID:C8OUnTYJ0
長野の通勤ラッシュがそれなりにサマになってること
営団3500も東急8500もやっぱり満員電車が似合う
283名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:51:19 ID:+rrm4sO8O
名鉄の築港線(?)に初めて乗り、
東名古屋港まで行き、大江まで折り返した時。
行きは乗客俺一人。
帰りは山手線のダッシュ。
284名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:25:49 ID:42/RFgxKO
京都・叡電
車内に整理券発行機があった…
取る人と取らない人がいて、いまいち使い方がわからんかったな
285名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:38:53 ID:x7MnYUGY0
昭和57年ころ、立て続けて(あまり日数を空けず)初めて私鉄特急に
乗ったときはカルチャーショックだった。
小田急あしがら と 西武レッドアロー。
今まで乗っていた国鉄型特急・急行車両と比べて車内の至る箇所が
モダンだったこと。
客室出入りドアが自動で半透明のガラスのようなものだったので、
とってを持ってガラガラと開ける国鉄型と比べたらもう・・・。
286名無しでGO!:2007/07/02(月) 07:44:49 ID:TnzJtShzO
>>274-278
京王新宿は両方開くな。
287名無しでGO!:2007/07/02(月) 08:53:12 ID:y9ibX6G80
JR蒲田駅も、昔は両方開いてたことがあったように思う。
288名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:17:09 ID:BPy9eNgM0
>>279
三条京阪が地上駅の時代に、
改札口寄りに停車中の車両が扉両面を開けて、
奥の川に寄った方の列車にまっすぐ乗れた。
終着駅だったから跨線橋はなくて、コの字型の数車両分と
数段の登り降りをしなくて済むように。
289名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:56:07 ID:QYY/5Y5OO
阪和線普通列車の山中渓〜六十谷間で車内改札始まったこと。

地下鉄堺筋線に阪急の車両が乗り入れてること。

南海汐見橋線のローカルさ。

くろしおの鳳停車が始まったこと

南海なんば駅のバカでかさ
290名無しでGO!:2007/07/03(火) 09:46:58 ID:7G3es23Y0
Suica導入地域なのに「ドアは手で開けてください」そして非冷房・・・
時代トリップの新潟はある意味最高
291名無しでGO!:2007/07/03(火) 11:32:22 ID:SiLmBSJzO
大井川鉄道の旧型客車
ドアが本当に手動
ニス塗りの車内
トイレに窓がついているのが珍しくて、全開にしてウンコしてたら駅に停車しちゃってホームの客に……
292名無しでGO!:2007/07/03(火) 11:37:17 ID:dohKT3Bh0
トンネルに入って暇だからドラえもんを見に行ったら
ぐったりと椅子に座ってたw
こっちに気が付いてシャキーンとなったが
293名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:53:15 ID:MTYZEBKL0
>>291
客室車内でウンコして客全員から注目浴びるよりはマシだって
294名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:22:28 ID:158dohMi0
メトロ南北線のホームのカラフルなゲート。
旅行で札幌行った時のタイヤ地下鉄の乗り心地のイマイチさ。
タイヤ車のドドドドは忘れられないかも。
295名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:22:52 ID:qUS0Xid10
今は堺筋線に直通する天神町筋六丁目駅、
初めて上司に連れられて通ったとき、
この地下鉄駅を作るときに地下の工事現場で
外れたガス管から漏れて引火して大爆発して
100人位死んだ話に、直ショックだった。

尼崎事故しか知らない世代が多いけど、
桜木町火災事件・鶴見事故・三河島事故皆100人以上の犠牲者だ。
青函連絡船洞爺丸転覆ではその10倍以上の犠牲者が出た、
ショックだったよ。
296名無しでGO!:2007/07/04(水) 01:02:17 ID:ipIUv3jI0
俺が小学校だった時に起きた信楽高原鉄道事故が一番印象深い、俺が生まれてから起きた大きい事故ではあれが始めに起きたから
その信楽高原鉄道で事故したJR西日本の臨時キハ58系には俺の従兄弟が乗るはずだったんだ、満員で乗れなかったから次の列車を待ったんだと、
もし乗っていたら従兄弟は死んでいただろうな、俺自身が尼崎事故の遺族みたいなキャラになりかねなかった
急死に一生を得た従兄弟にカルチャーショック
その事故現場も自宅から車で1時間ぐらいの所だったというのもショックだ、県外だから遠い県での話しだと思っていただけに
そして尼崎事故の現場も自宅から車で1時間だ
297名無しでGO!:2007/07/04(水) 02:13:00 ID:8B4o2acaO
遅レスだが

>>198
むしろ、あの町の規模であの大きさやホームの長さに驚いた。
旧連絡船の駅だからある程度は予想してたんだけどね。

>>244
歴史的経緯知らずに地図で遠軽見たときはカルチャーショックだった。
298名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:07:26 ID:1QS4uRBu0
>>294
札幌の地下鉄は乗ったことないが
ニュートラムもポートライナーもゆりかもめも乗り心地よくないから
ゴムタイヤ自体が乗り心地よくないと思われ
299名無しでGO!:2007/07/05(木) 02:35:14 ID:/jwin3TC0
札幌市営地下鉄といえば、列車が入ってくる前に聞こえてくる「チュン、チュン、チュン」ってスズメの鳴くような音が記憶に残ってる。
300名無しでGO!:2007/07/05(木) 21:25:50 ID:c93lepGh0
>>299
それベルズの曲でも再現されてたな>チュンチュン
301名無しでGO!:2007/07/05(木) 21:34:08 ID:bzEJQmWa0
仙台近辺の、押しボタンで扉を開閉するのは、違和感がなかったが、
仙台駅でも押しボタン開閉なのはびっくりした。
302名無しでGO!:2007/07/07(土) 18:01:23 ID:neLgC+K/0
阪急バスがマルーンじゃなかったこと
303名無しでGO!:2007/07/09(月) 10:59:40 ID:dJ6FZnQV0
確か阪急バスだと思ったが
長岡天神?でターンテーブルに乗って
ウテシが垂れ下がった紐を引いたら
半回転してそのまま発車していったのを見たときは
けっこう衝撃的だったなあ。

鉄の話題じゃなくてスマソ
304名無しでGO!:2007/07/10(火) 08:56:32 ID:BNPYLgckO
>>304
渋谷の、玉電乗り場を改造したバスターミナルも、転車台を自分で操作してたね。
今もあるのかな?
305名無しでGO!:2007/07/10(火) 18:59:36 ID:/+pic+qSO
京急2100形に乗った時はショックだったなぁ。
こんな車両に特別料金不要で乗れるのかよと。
いつも乗ってる203系が貨車に思えた。
306名無しでGO!:2007/07/12(木) 15:47:04 ID:ZxZBDoMB0
>>235
上郡〜京都間は男性(しかもオッサン)しか乗務していない期ガス
いなばは智頭急行内であっても男性車掌のことが多い。しかも酉の社員。
307名無しでGO!:2007/07/13(金) 01:56:04 ID:Gz0yQPy3O
全線完乗最後の最後、弥彦線北三条が高架駅だったこと
あんな所(失礼)に高架があるとは…
308名無しでGO!:2007/07/13(金) 02:46:50 ID:TVckdYHB0
関東の駅のホームで電車を待つ時、こんど、つぎ と表示している件
どっちが先やねん?
関西では先発、次発がデフォ
あとエスカレーターも左立ちが激しくキモイ!
国際基準では右立ちがデフォ
309名無しでGO!:2007/07/13(金) 03:25:24 ID:tMfvHijt0
>>308
外国の人は大変ですね・・・・
310名無しでGO!:2007/07/13(金) 03:43:41 ID:EwBKAPaA0
日本に国際基準は関係ない、日本は東京基準
と日本人の勝手な基準です
311名無しでGO!:2007/07/13(金) 04:48:46 ID:47l6ekit0
違う地域で驚いた話だから「驚いた」だけでいいのに
「普通の基準は俺の住んでる地域の方だ」ってわざわざ主張するのがなんとも
まあわざと方言出してる時点で釣りっぽいが
312名無しでGO!:2007/07/13(金) 09:17:36 ID:a3VF15yp0
産経の寺谷のコラムを思い出した。
「日本人は右利き、エスカレーターも右に並んだほうが合理的。
大阪以外の都市圏(名古屋etc.)は東京の法則にしたがっているだけ。」みたく
書かれていた。
313名無しでGO!:2007/07/13(金) 10:11:54 ID:gmtlC1jyO
駅構内を左側通行にしている所が多く、
関西人はエスカレータは歩く人が多いのでそのまま左側を歩き、
それ以外は立ち止まるからあぁなったと聞いたことがある。
妙に納得したんだけど、実際どうなんだろう
314名無しでGO!:2007/07/13(金) 10:38:25 ID:zFpOccTE0
スレ汚しスマソ。
>>303
それは神足(現長岡京)だな。
その前はバスの後輪で駆動してたが
音大木杉で苦情が殺到したので電動式に改めた希ガス。
315名無しでGO!:2007/07/13(金) 10:47:23 ID:nH4ZuVxtO
エスカレーターの話題が出てますが、漏れとしては「関西の右立ち」よりも「東北の右立ち」がショックだった。

仙台(地下鉄)・秋田がそうだった…
316名無しでGO!:2007/07/13(金) 12:23:09 ID:22sIOVmk0
>>314
長岡京でしたか。あ、303です。
バスの後輪で駆動って…
昔のプラレールの転車台のようですね。
317名無しでGO!:2007/07/13(金) 14:31:35 ID:ZZXFFapS0
>>316
スーパーレールの転車台・・・
318名無しでGO!:2007/07/13(金) 16:08:39 ID:hxZHEK0IO
>>313
それ確か阪急が言ってるんじゃなかったっけ?
「お急ぎの方のために左側をお開けください」って言い出したの阪急だしな
319名無しでGO!:2007/07/13(金) 16:12:16 ID:hxZHEK0IO
東海道線のE231系15両のったとき先頭から2両連続で付随車だったこと
先頭車両が付随車なら普通は2両目は電動車だろうと思ったのに
てか電動車比率低すぎ
320名無しでGO!:2007/07/14(土) 02:09:05 ID:K4pj/BP20
>>316
ターンテーブルは阪急東向日にもあったよ

>>314に勝手に補足すると
後輪が納まってからバックギアに入れて回転させ
前進でターンテーブルから脱出するんで
バック時に鳴るピーピーがうるさかったけど、
お客が乗ったまま回転しているのは味があったよ
321名無しでGO!:2007/07/14(土) 07:21:33 ID:I/9sCtYK0
近鉄名阪アーバンライナーが130kmで爆走する事。
322名無しでGO!:2007/07/16(月) 08:22:27 ID:JBcH/kUoO
>>314
漏れの記憶が正しければ、エスカレーターで歩くのは関東の方が多い。
323名無しでGO!:2007/07/16(月) 12:26:15 ID:EHWDnVme0
>322
俺の分析では、歩く率は変わらないが、オバチャンが
流れを止める率が関西のほうが高い気がする。
324名無しでGO!:2007/07/16(月) 13:08:07 ID:KRKjHv390
右にしても左にしても、エスカレーターの製造会社の人に言わせると歩いてほしくないそうだが。
振動で急停止する危険性があるから。
325名無しでGO!:2007/07/17(火) 08:49:21 ID:ER3tyG1OO
つぎの話題どうぞ。

てかお国自慢板でやれ。
326名無しでGO!:2007/07/17(火) 13:02:15 ID:V1a7VLsOO
>>321
130キロで爆走するのはアーバンライナーNEXTだけで21000系リニューアルのアーバンライナーPLUSは最高120キロだよ

それよりも特出すべきなのは伊勢志摩ライナーと汎用特急車であるACEが130キロで爆走すること
327名無しでGO!:2007/07/17(火) 23:28:39 ID:FH+0km410
神戸電鉄に衝撃を受けた。
本当にずっと上り坂なのな。
328名無しでGO!:2007/07/19(木) 01:14:57 ID:GTqyltWZ0
乗ったわけじゃないけど、西武。単線率高杉!
西武多摩川線を走る車両ダサすぎ!まさに田舎鉄道って感じ。
329名無しでGO!:2007/07/19(木) 02:29:42 ID:mpGzH4On0
>>326
そのACEはよく130km/hオーバーする事だし
330名無しでGO!:2007/07/19(木) 05:40:00 ID:4vxhKbZeO
十ン年前、初めて神戸市営地下鉄に乗った時のこと。
ドアが閉まる時にまるでバスのような音がすることに驚き。
331名無しでGO!:2007/07/19(木) 07:48:40 ID:X+kApJOk0
大阪地下鉄御堂筋線
駅に着いたら、毎回完全停車前にドアが開くのはビックリした、ドアが開いて車両が10cmぐらい進む
停止寸前にブレーキを解除して自然の力で車両を停める動作だと思うのだけど、この動作中にドアを開けるから、開いてた時に一瞬車両が進む
バスかよとつっこみたくなった
いつか事故ると思う
332名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:15:05 ID:73Kcr8f/O
流石せっかちの国、大阪民国。
333名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:47:22 ID:RzlnXqsw0
>>331
そんな心配は要らない。
ドアが開いてから進むなんてことは普通ないから。
334名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:54:23 ID:rXgvTtam0
でもこんな例↓が起きたぐらいだし

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070720k0000m040112000c.html
335名無しでGO!:2007/07/20(金) 01:53:34 ID:h35ezUI20
井の頭線も20年くらい前まで完全停止前のドア開けが当たり前だった
336名無しでGO!:2007/07/20(金) 06:38:51 ID:qFAsem730
>>331-332
大阪市営のスレにこのスレがリンクされていたので来ましたが、
私は30年以上使っていて、一度もそのような経験はありません。
一方、京阪は2年しか使った事がありませんが、相当数あなたの
ような経験をしました。それでも10センチも進んでいませんが。
他線と見間違えられたか、偶然ではありませんか?「毎回」と
言うのもちゃんと見られた上で書かれているのかどうか。
337名無しでGO!:2007/07/20(金) 10:38:03 ID:5obj49TF0
>>336

同感。俺は御堂筋、堺筋、千日前の3路線については毎日通学で使っているが、
いずれの路線でも1度としてそんなこと経験したことない。
コマルスレでは、「どーせ大阪叩きじゃないか。御堂筋線にしたのは何も知らない東京人だから」
などという意見すら出るほど大迷惑だぞ。
根拠のないことを適当に言うのは止めろ。

>>331に釘を刺しつつ俺も一ネタ。
ユーザーには当たり前なことかも知れんが、東海道線(神戸・京都・琵琶湖線)に久しぶりに乗ったが、
まだここにも221系が残ってたんだな。
223系登場以降、すっかりここからは撤退したと思ってたのに、まだ快速で走ってることを知ってびっくりしたわ。
あと阪和線や関西本線では103系の快速があるんだな。これも知らんかった。
103や201は普通専用だと思ってたからな。
338名無しでGO!:2007/07/20(金) 11:27:42 ID:C268rpiL0
阪和線に関してはバリバリの真昼間でも103系と205系の快速は現役だけど
関西本線に関しては朝夕だけに使われる、それも快速に使う103系と201系は環状線の乗入車両、それ以外はすべて221系
関西本線所属の103系と201系は普通専用の運行、それに8割が201系に置換わって103系は希少な数になった
東海道線の221系快速も現役ですよ、朝夕だけは113系快速も走っていますからね、快速系は全部223系に置き換える予定だったのだけど予定が遅れているようで
岡山や広島や下関に行けば、105系快速や103系快速が主力になっていますからこりゃまたビックリ
339名無しでGO!:2007/07/20(金) 12:14:39 ID:cNzWDjhe0
>>328
乗ったことないのに偉そうなこと書いてるんじゃねぇぞ
バ〜カ
340名無しでGO!:2007/07/20(金) 12:40:02 ID:4X7BMP6CO
北上線
乗客がJKしかいなくて夢のような世界だった
341名無しでGO!:2007/07/20(金) 12:45:31 ID:1CXzxm9O0
>>340
湯田高校はなんで女子率高いんだろ。
342名無しでGO!:2007/07/20(金) 12:51:35 ID:4X7BMP6CO
高校名は知らねw
乗り鉄で色んな路線乗ってても、未だに北上線に及ぶ路線は見たことない
高校生ばかりの路線は結構あっても、普通は男がいるもん
343名無しでGO!:2007/07/20(金) 13:06:04 ID:ZwAQ5LNr0
女性専用車だったりしてw

女性専用車を設定しなくても自然に専用車化してしまってるな
344名無しでGO!:2007/07/20(金) 13:12:57 ID:xQ0YrFgNO
写真うpキボンヌ!
今度ティムポ握り締めて乗りに行こ
345名無しでGO!:2007/07/20(金) 15:48:45 ID:UjFZo2hM0
桜新町とか赤坂見附とかミスったら取り返しつかない
地下鉄での絶妙な配線設計がすごい
346名無しでGO!:2007/07/20(金) 16:24:38 ID:gEwXtne60
>>331
>>332

899 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:43:26 ID:KXlyTO+I
>>898
御堂筋線は時々乗るがそんことは普通ない。

905 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 06:33:17 ID:OP55R/U2
>>898-901
俺も30年以上使ってますけど地下鉄でそう言った経験は1回もないな。
阪急あたりでも1回も経験がない。
その一方2年しか使ってない京阪ではしょっちゅう経験したな。

京阪と思い違いをしているか、どうせ大阪叩きだろ。
“御堂筋線”にしたのはそれ以外の線名を知らんからやろw

906 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 09:37:45 ID:RXGn9QjS
電車が止まり切ってないのに扉を開けたら処分の対象になるから、普通はしないけどな。

最近特にうるさいから余計慎重やで
347名無しでGO!:2007/07/20(金) 16:26:06 ID:MVfORmni0
>>338

言われてみれば最近関西線から103系が減りましたね。ラッシュのときは良く見るけど昼間はほとんど見ないですから。
東海道線、やはり221系を追い出す計画はあったんですね。普通には321系が来ましたが・・・。
中国地方は103がまだまだメインですか。それも良さそうですね。
古い車両も古いなりに味わいがあります。でも、同じ車両でも都心で見ると興醒めですよ。
そういえば阪和線では、山陰本線でメインに使われている車両を見たことがあります。あれは何系というのでしょうか?

JRとは離れますがもう一ネタ行きましょう。
近鉄、私は今年から通学で使うまで南大阪線を知らず、奈良線や大阪線しか乗ったことがありませんでした。
これらの線区では、大体の車が6〜8両編成で走っていますよね。(朝ラッシュは10両もあり)
それに慣れきっていたために、南大阪線でショックを受けることになりました。
なぜなら、この線区では普通や長野線準急が5両、急行が4両、本線準急に至っては2〜3両で走っていたからです。
最大が5両ということにも驚きましたが、急行が普通より編成が短いことにダブルショックでしたよ。
後に、本線の急行通過駅や吉野線が4両までしか対応できないためだと知るわけですが、
今でも急行を6両で走らせ、橿原神宮前で切り離せばいいのにと思ってしまいます。
ちなみに朝ラッシュ時の最大編成数は8両で、ほとんどが古市までで切り離されていました・・・。
348名無しでGO!:2007/07/20(金) 17:49:47 ID:JByhJ0EO0
西の東海道線での113系運用ですが、湖西線や草津線(日に12列車)が京都に、
福知山線が大阪に来る時は東海道線上を走りますが、いわゆる「東海道筋」
では04年10月15日までに撤退したかと思うのですが?震災後223系を生産し
たので、日中の113系運用も97年03月08日のダイヤ改正までに終わっている
かと思います。

中国地方で103系が主力と言っても両数は何両なんですか?西日本が継承した
103系は約900両で、京浜東北線や総武中央線の103系の在籍数を若干上回る程度
でしかありませんでした。量が多いのではなく、活躍線が多いと言った方が適切
です。逆に言えば関東の1路線、しかも緩行線だけが中国地方も含めた西日本全
体の103系の数と似た数と言うのは如何に東が大量の車両を保有していたかが分かります。

207系が91年以降484両作られ、221、223系が相当数作られても103系などが
残るのは、増発、増結、電化区間の延伸、複線区間の延伸でそもそもの必要電車数が
増えたからだと思いますね。
349名無しでGO!:2007/07/21(土) 16:01:27 ID:IkR3zc6B0
西鉄は向こうのホームに行くには、陸橋じゃなくて踏み切りをわたらなきゃならんだった。
なんか、「世界の車窓から」だけの世界と思っていたのですごく新鮮だった。
350名無しでGO!:2007/07/21(土) 16:33:23 ID:E4Ogbn/r0
>>349
名鉄にもそんな駅がいくつかある。
351名無しでGO!:2007/07/21(土) 17:41:18 ID:Ofu+Yf5RO
JR西の昔の久宝寺もそんな感じだったな
上りホームと下りホームの間に操車場があって数百メートル離れていたと思う、それも駅に停車するのは朝夕だけで昼間は普通も通過
352名無しでGO!:2007/07/21(土) 19:55:47 ID:M/wPi5So0
東急も多かった
353名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:01:05 ID:tr/g7Hsw0
東武伊勢崎線竹ノ塚駅のゲートみたいな踏切はかなりの衝撃を受けました
事故があり今は撤去されてしまったそうですが
354名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:26:16 ID:AUuCvB1G0
>>353
事故があったからじゃなく、自動化したから(事故があったから自動化したんだっけか?)
手動踏切はみんなゲートみたいな形だよ
355名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:01:58 ID:a41j2NOJ0
東京・神奈川でも構内踏み切りけっこうあるだろ
356名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:19:19 ID:5tNkXdjb0
>>349
近鉄の弥刀にもある。

>>351
片町線同志社前には今もある。
357名無しでGO!:2007/07/21(土) 22:19:20 ID:8xBD9Cg60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
静岡県の高速バススレッド 2号車 [バス・バス路線]
コマルの大阪市営地下鉄 26号線 [鉄道路線・車両]
大井川鐵道 2 [鉄道路線・車両]
【痛みと】ネギまいじめスレ9【9るしみ】 [漫画サロン]
東京消防総合スレ 19隊出場中 [無線]

あなた達は何を見てるんだよ
358名無しでGO!:2007/07/21(土) 23:06:34 ID:O3z5CP6L0
近鉄名古屋線にはザラにある。急行停車駅でも。
蟹江、江戸橋とか。
359名無しでGO!:2007/07/21(土) 23:38:49 ID:KXQXaala0
>>357

コマルスレは多分俺のせいだわ。でもいいだろ、鉄関係なんだから。
で、ネギまマニアの俺にとって、ネギまいじめスレは相当ショッキングな内容だった。
あと意味不明なのは消防スレ。しかも東京のみ。なぜだ?
360名無しでGO!:2007/07/21(土) 23:44:28 ID:jaDaJtkr0
最近話題のネタ、ひょっとして「構内踏切」のこと?
それって、カルチャーショックなの??

デ・カルチャー! (←MACROSSより引用)
おぢさんは、引退します。
361名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:30:55 ID:5+RWR9Z10
>>349以降で語られてるのは、ただの構内踏切のことなのか、
上下線のホームで改札が別々にあって、公道の踏切を経由しないと行き来できない駅なのか、どっちなんだ?
前者なら別に珍しくも何ともないんだが。
362名無しでGO!:2007/07/22(日) 03:54:31 ID:QcrBi+yg0
滋賀県や京都府内の駅で大阪方面待ってる時に、「ただ今下り列車遅れております、大変ご迷惑
おかけします」みたいなことが放送されてて、やれやれ上りと下りを間違えてるよ、トホホとか思ったけど、
トホホなのは折れの方だったのね。
米原〜新大阪では大阪行きは全部下りになることに電車乗ってからもしばらく気が付かなかった。
363名無しでGO!:2007/07/22(日) 03:58:34 ID:YDi+ljrIO
白新線早通駅周辺はいつ行っても臭くて嫌になる
364名無しでGO!:2007/07/22(日) 04:30:49 ID:ytyCIYkeO
>>361
名鉄犬山口が後者
間違って下りホームに入ってからパニクった。
結局線路横断した。
365名無しでGO!:2007/07/22(日) 05:11:57 ID:W6Y/kxQF0
横浜から横須賀中央に行くとき快特(クロスシート時代の2000形)
が来て、特急料金とられるかと思いながら乗ってビクビクして
いたけど結局取られなかったこと。
366名無しでGO!:2007/07/22(日) 06:31:46 ID:JWCI05G90
西日本中国人

横川駅(東)に行った時田舎なのに自動改札とカエルくんがあったこと
367名無しでGO!:2007/07/22(日) 09:48:28 ID:SmoI4sK60
>>364

線路横断って・・・。危ねーだろーが。

俺は阪急京都線南方駅で同じポカをやったが、改札に付いてた呼び出しボタンで間違えた旨を言ったら、
改札外の踏切を渡らせてもらえたぞ。
368名無しでGO!:2007/07/22(日) 10:17:51 ID:yNrSophT0
>>365
昔、
漏れもバイト帰りにデビューしたての束の215で同じこと思った。
369名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:13:53 ID:DWjhGh2yO
松戸在住の俺。
ガキの時に15連の103系乗って東京に初めて出た時、(既に鉄ヲタ)
日暮里で隣のホームに4連の京成を見た時。都内で4連かよとびっくり。

ちょっと成長してから「大手私鉄」である事を知って更に驚いた。
370名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:55:06 ID:GTznRC770
>>369
そんなこと言っってたら、
今も阪神間を4両で走ってる某大手(曲がりなりにも)を
見たら即死だぞ。
371名無しでGO!:2007/07/22(日) 13:28:22 ID:TOfKXQJFO
>>370
大手なのに単線の多い某大手よりマシ。
372名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:02:03 ID:asRI83ANO
爆音発車ベルが鳴り響く西明石。なんで?
373名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:42:41 ID:Fsb38TW40
名古屋口の近鉄、2両編成ってけっこうあるんじゃない?
374名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:19:44 ID:TOfKXQJFO
名古屋自体2両編成のオンパレード。
375名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:18:08 ID:a2TQM4M90
近鉄の旧伊勢電区間って貨物取り扱い設備の跡の雰囲気が残っているね。
376名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:50:46 ID:0yg7+hgR0
大阪市営の四つ橋線かな。
時間帯にもよるけど、梅田−なんばっていう超高需要の区間なのにあのガラガラっぷり。
梅田はちょっと離れてるとはいえあれはねーだろと。

やっぱ御堂筋線に集中してるのかな?
377名無しでGO!:2007/07/23(月) 00:03:07 ID:mdu4mbv90
JR東海なんか名古屋圏に普通に3両編成を走らせているぐらいだし、それも大量に
それに比べたら、たまにに来るような2両編成を走らせている私鉄のほうがマシだって
378名無しでGO!:2007/07/23(月) 00:04:25 ID:377prTkm0
>>377
いや、JR東海も2両編成走りまくってるぞ。
関西線は言うに及ばず、東海道線名古屋口も。
379名無しでGO!:2007/07/23(月) 00:20:30 ID:qUBF/V4J0
>>376
どんな時間帯に乗ったのかは知らないけど、
ガラガラと言える時間帯はそう多くないよ。
380名無しでGO!:2007/07/23(月) 01:58:28 ID:8cDn2z0d0
俺は学生の時に初めて近鉄奈良線に乗ったが、通学で
乗る前は、東京は長編成の車両ばかりで良いなあと思っていて、こんな奈良は4両編成しか来ないだろうからノンビリ通学出来ると思っていたら
なんと10両編成が走っているではないですか、朝夕の快急は全部、それで超満員で東京を思うような状態にモミクシャに
特急までもが10両
4両編成は走っていなかった、最低6両から
奈良を侮っていました
列車も朝は3分置きに走っていて
地元の路線でカルチャーショックを受けた俺であります
381名無しでGO!:2007/07/23(月) 02:19:26 ID:QAPo2Nt3O
東武大師線
解釈のしかたなんだろうけど、初めて乗った時は前の駅に次の駅の改札があるとしか思えず変な気分だった。
382名無しでGO!:2007/07/23(月) 08:45:22 ID:IKe6R17h0
>>376

四つ橋線は朝夕はかなり混んでるけどもね・・・。
四つ橋線が昼間でも混むのは、厚生年金会館(四ツ橋)やフェスティバルホール(肥後橋)でイベントがある時だけで、
普段は御堂筋線一極集中の様相は変わらず。
しかも、OTS一元化で運賃が安くなってからは南港民が中央線へ行くようになったから、ますます空くようになっちまったし。
十三延伸で生き返るかどうかがカギだと思ってるぞ。

>>380

近鉄奈良線の朝は関西では悪名高い混雑路線の一つだからなぁ。
最近昼間の編成数は減ってきてるんだけど、朝はなぁ。
しかも阪神西大阪線が難波でつながって直通するようになれば更なる乗客増も予想されるわ。
もしかしたら昼間の8両・10両編成の復活もありえるかも。
383名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:39:26 ID:M/3WJcjH0
>>377
枇杷島駅のホームでは1両だけの気動車を見かけるが。
384名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:37:18 ID:MDTBppSh0
こだまの16両
385名無しでGO!:2007/07/23(月) 21:51:01 ID:ls3eDVqP0
>>384
東京側から見ると、4両とか6両のこだまがショックなわけだが。
でもこだまにグリーン車3両はさすがに要らないと思う。
386名無しでGO!:2007/07/24(火) 00:48:17 ID:B4+vgBNQ0
>>381
名鉄の築港線もそれと同じだな。
387名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:18:58 ID:QxfN+wqf0
>>381 >>386

JR西の和田岬線もだな。
兵庫駅に改札が集約されてる。
388名無しでGO!:2007/07/25(水) 01:39:48 ID:7WlKmhRB0
>>387
川重発送の甲種がある度にその改札を突破する奴が多数発生w

もっとも、和田岬線の営業列車が来ない時間帯だから改札機の電源も落ちてるが。
389名無しでGO!:2007/07/25(水) 09:57:00 ID:elmeRVpo0
>>365
上等車両が日常の常識である関西人でさえ衝撃を受ける京阪8000系。
勿論俺もショックを・・・。

>>382
休日昼はほぼ全て8連じゃなかったっけ?
その延伸のおかげwで阪神も10連を走らせる事になるんだよな。
390名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:14:52 ID:VyXd1x+aO
今日の昼間、山手線の最混雑区間で座れた。
391名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:13:20 ID:ha8LeFIM0
開業直後の上越新幹線にのったとき
ポイント通過で揺れると身構えてたら全く揺れなかったこと
392名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:22:33 ID:EIFNc+vM0
終端駅なのに中央線東京駅のホーム中程に進入列車に対しての信号があったこと。
普通は駅手前の場内信号でおわりだろ。
393名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:46:40 ID:5f5z1QkR0
>>389

奈良線、奈良が日本を代表する古都ということで観光需要が多い。
ってことで平日より休日の方が需要が大きいのよね。
平日の快速急行は6両のものが多いけども、休日の急行・快速急行はほとんど8両だもんね。
394名無しでGO!:2007/07/26(木) 01:14:10 ID:5ezi/w9h0
スレの趣旨とやや外れるかもしれないが、関西に行くと
駅へ向かう信号交差点の名前が「○○駅上り」とか「○○駅下り」となっていること。
関西以外だと「○○駅前」とか「○○駅入口」が多いんだが。
395名無しでGO!:2007/07/26(木) 02:24:39 ID:xmhVaLmx0
>>394
たとえば?
396名無しでGO!:2007/07/26(木) 02:41:49 ID:mwMqgWxW0
新前橋での増解結の間に普通列車に抜かれる新特急
397名無しでGO!:2007/07/26(木) 05:24:07 ID:oRTuK01V0
>>395

四条烏丸上ルとか
398名無しでGO!:2007/07/26(木) 08:11:52 ID:zO5xqyV10
>>394 を読んでカルチャーショックを受けた漏れは
関西人
399名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:53:55 ID:xmhVaLmx0
>>397
それって京都だけじゃないの?
大阪じゃ見た記憶がない。神戸は行かないからしらん。
400名無しでGO!:2007/07/26(木) 13:10:53 ID:6kiMUM7C0
奈良には、地名に○○プラス町とかあるよ
マイナスは確認していない
京都の地名は覚えにくい、長すぎる、たまに京都に物を発送とかする時はいつも住所は省略してる、郵便番号と名前さえあっていれば届くだろうて感じで
401名無しでGO!:2007/07/26(木) 17:36:54 ID:zKUmOqHh0
>>395
柏原駅下り、柏原南口駅下り
鳳駅下り、信太山駅上り、久米田駅上り、日根野駅下り
石津川駅下り、北助松駅下り、泉大津駅下り、蛸地蔵駅下り、貝塚駅下り、鶴原駅下り、井原の里駅下り、泉佐野駅下り

駅から見て坂道を下った(上った)地点、という意味。
>>394で「関西」と書いたけど、ほとんどが阪和線・南海本線沿線でした。スマソ。
402名無しでGO!:2007/07/26(木) 18:49:45 ID:eGo9nrRh0
>>392
それをやると、進入速度が上がると聞いた
403名無しでGO!:2007/07/26(木) 23:00:06 ID:DuOzvYJP0
嵯峨野観光トロッコが嵯峨発車後山陰本線現線を分岐まで走り、さらに戻ってくるときは
複線を逆走してくること。
平行別線があるのかと思ってた。
404名無しでGO!:2007/07/27(金) 09:37:00 ID:alIQg2II0
まあ、東京にも坂下って所があるんだよな。
地名なのかは知らないが、チェーンの店舗の名前が坂下店になってる。
405名無しでGO!:2007/07/27(金) 16:55:41 ID:6P66EWKg0
>>394
多いな、関西は○○駅高架下前とか、○○駅西側とか、○○駅○条口前や○○駅中央とか、
地下鉄だと、○○駅地上とかあるよ
406名無しでGO!:2007/07/27(金) 17:13:33 ID:e56DZImyO
東北本線三沢駅
日本人よりも外人の方が多かった。
白人も黒人も関係なく居てびっくりだわ。
407名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:22:56 ID:URr+iRC+0
age
408名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:30:19 ID:GEvYLBcu0
阪急の○号線
名鉄の特別車

どんな地域に行っても私鉄って面白いと思う。
409名無しでGO!:2007/07/30(月) 00:46:01 ID:jaPw2t3w0
>>408
名鉄の特別車は、かつてはフツーに「指定席車」と言ってたが、
諸般の事情により、妥協の産物としてこうなった。
410名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:48:04 ID:9a/JvTfQ0
西が延命超改造した103系や113系の内外装。

これなんて新車?
411名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:53:32 ID:R1cii1Ra0
関西私鉄で個性派といえば、

近鉄・・・特急愛称名に遭わない路線にもその車両を使う。
「伊勢志摩ライナー」が阪奈特急になったり、「さくらライナー」が橿原神宮止めになったりすることもしばしば。

京阪・・・特急の設備充実。
2階建て、ダブルデッカーは当たり前、車内にテレビが付いてる車両もある。
近鉄にもダブルデッカーはあるが、追加料金なしで乗れるのは京阪だけ。

阪急・・・「○番線」を「○号線」と呼ぶ。面白いのでは、桂駅の嵐山線ホームは「C号線」
これは、車庫を旅客用ホームに改築したときに、車庫で使われていた「A〜C号線」のC号線だけが旅客化されたため。
ちなみに向かいに1号線があるため、本線ホームは2〜5号線となる。
412名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:54:07 ID:R1cii1Ra0
阪神・・・梅田駅を除き、全ての駅の列車入線メロディが「線路は続くよどこまでも」
阪神線内だけなら距離はわずかだが、山陽乗り入れで明石や姫路まで乗り換えなしで行けるため、まさに「線路は続くよどこまでも」だな。

南海・・・他の他社が「準急」と略しているのに対し、南海のみ「準急行」と略さずに言う。
しかもこれはアナウンスのみで、文字表示は、駅案内や時刻表、列車幕まで全て「準急」と略されている。
もう一ネタ、本線の各停は「普通車」で、高野線の各停は、「各駅停車」と言い方が違う。
これは「今宮戎」「萩之茶屋」の両駅は両線とも通過するが、高野線側にしかホームがないため。
そのため、本線の普通の案内は、「普通 和歌山市 停車駅・・・新今宮・天下茶屋以遠各駅」と、普通なのに優等のような書き方になる。

北急・・・千里中央駅の発車メロディが季節により異なる。
春・・・「春の歌」 夏・・・「アルルの女」 秋・・・「枯葉」 冬・・・「たき火」
ちなみにこの会社は途中駅の入線メロディも「フニクリ・フニクラ」なので、音にこだわっていると言える。
ただし江坂駅は大阪地下鉄仕様なので注意。
413名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:10:46 ID:p46Pf/ESO
関西行ったら「弱冷車」って書いてあるのにびっくりした
関東だと「弱冷房車」なのに
414名無しでGO!:2007/07/30(月) 03:27:48 ID:AvYPhEzX0
>>413
しかも六両編成なのに2両も入れてあるしな。
関東じゃどんな長編成でも一両だけ。
415名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:14:41 ID:xdGl9NVx0
>>414
10両編成だったら2両位は弱冷房車だぞ。
416名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:22:32 ID:JIbubooI0
>>415
エッ、何線?
山手線なんて一両だけだったような・・・
417名無しでGO!:2007/07/31(火) 08:57:12 ID:/8eRpJ/V0
相鉄乙
418名無しでGO!:2007/08/01(水) 00:56:59 ID:ldKZbOM1O
能勢電山下駅の入換。
京急蒲田に匹敵するアクロバット。
419名無しでGO!:2007/08/01(水) 13:26:10 ID:6691ILjw0
京急蒲田ってしょぼいんだね。
420名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:54:54 ID:V5B2vbcyO
土曜早朝の下り京急は釣り人と米軍ばかりだった
421名無しでGO!:2007/08/02(木) 18:00:02 ID:3i9LxFR00
新京成の高根木戸駅は橋上化する前は面白い造りだった。

複線の線路と線路の間に一本のホームがある駅で(島式一面というのかな?)、
そのホームの端の階段で地平に降りると駅舎もそのまま線路と線路の間に
あって、それを直進して改札を抜けると、線路とクロスする公道の踏み切りの
ど真ん中に出るという構造だった。(イメージ伝わります?)

なので、駅を出ても上下線とも遮断機が降りてると身動きが取れず、
陸の孤島に閉じ込められたような状態となり、しばらく待たないと
外界に出られないという状況に陥った。

俺はLIGHTな鉄なのでカルチャーショックだったが、こういう駅は
全国的にはけっこうあるのかな?
422名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:15:14 ID:SuCTlO/w0
>>421
東急大井町線の等々力みたいなカンジ?
423名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:31:56 ID:ka3bKiPe0
>>419
京急蒲田駅名物のアナウンス
「京急川崎へ少しでもお急ぎの方は、このあとの快速特急をご利用下さい」

京急蒲田を羽田空港発の列車が先発して、川崎手前の多摩川鉄橋上にある待避線に入り、
後発の品川から来た快速特急がそれを追い抜いて京急川崎に先着。
完全に停車する前に入換信号が開通してすぐに退避していた列車が後追い入場して、
かなりの速度で近づいて、一旦停止も直前1回のみで連結。

…だから確かに川崎到着は快速特急のほうが45秒くらい早いw
424名無しでGO!:2007/08/03(金) 03:05:18 ID:ay9kTFqw0
>>338
>東海道線の221系快速も現役ですよ、朝夕だけは113系快速も走っていますからね
今でも東海道線で113系の快速が走っているの?
425名無しでGO!:2007/08/03(金) 03:11:53 ID:ay9kTFqw0
>>382
>もしかしたら昼間の8両・10両編成の復活もありえるかも。
過去には昼間の10両もあったの?
いまでも土日の快急・急行は8両だよ
426名無しでGO!:2007/08/03(金) 03:20:40 ID:tY3bejvcO
↑湖西線、草津線直通のみ(京都〜山科〜草津)
427名無しでGO!:2007/08/03(金) 04:31:57 ID:yYuPgcO9O
神戸電鉄 今は無き菊水山。何もない…
すまぬが、もう一つ。南海電鉄 極楽橋 改札出ても、どこにも行けないし何もない。
428名無しでGO!:2007/08/03(金) 06:03:51 ID:cwBSI/x40
JR新宿駅

いつ行っても工事やってる
429名無しでGO!:2007/08/03(金) 06:32:41 ID:nsuuexGU0
横浜もだなw あっちはもう終わったのか?

新宿はこの先まだ3年位は確実に工事するね…
430名無しでGO!:2007/08/03(金) 07:52:59 ID:OpUJMuQK0
工事をしていない新宿駅は個人的には認めたくないなw

まあ上京してから工事をしていない新宿駅を見たことがないからな
431名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:49:42 ID:uoX04Uzu0
>>421
同じ新京成の鎌ヶ谷大仏もかつてはそうだった。

>>422
そのイメージで合ってます。
432名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:02:56 ID:Y/UiDZor0
>>427

まぁ、極楽橋は駅というより鉄道とケーブルをつなぐ乗換え通路みたいな場所だからね。
ただ、ケーブルに乗らず徒歩で高野山に行くハイカーが一部降りてる時はあるけど、それ以外はね・・・。
南海としても、鉄道・ケーブル共終着駅なのに途中駅のような駅名表にしてるし、高野山のダイヤにケーブルの発着を合わせてるから、
完全に乗り換えだけの駅として機能させてるんだろうね。
なにせ、高野線が人身事故でダイヤが乱れたときに、ケーブルの発着時刻もずれるくらいの手の入れようだから・・・。
433名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:03:42 ID:T7piCGkx0
>>421
名鉄の鵜沼宿もそんな感じだったような・・・
434名無しでGO!:2007/08/04(土) 08:56:17 ID:8cTk0VLK0
>>432
ケーブルカーと言えば、生駒山のケーブルカーには踏切があった。渡るとき
ケーブルが邪魔だ。
435名無しでGO!:2007/08/04(土) 12:58:00 ID:dCcYYXKD0
なにげに東京の高尾山のケーブルカーの勾配に驚いた。
下の駅では勾配より車体傾斜がとんでもなく強くて、前のめりみたいなのに、
途中からその車体が後のめりになるくらい急勾配になって、車内の通路に立つのが怖いくらい。
確か日本一の急勾配だったような。
436名無しでGO!:2007/08/05(日) 21:03:11 ID:spVYRrJR0
age
437名無しでGO!:2007/08/07(火) 00:08:14 ID:1SusKdIz0
新宿駅は日本のサグラダファミリアだからな
438名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:35:27 ID:O8mT0P9c0
>>437
巨大な映画看板があったのになくなってしまった
439名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:41:37 ID:CrGud90b0
>>437
サグラダファミリアは横浜駅
440名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:44:02 ID:mAfh05QO0
>>427
海芝浦も今でこそ駅構内に公園ができたけれど、
以前は駅から出られず強制送還状態だったからなぁ。
441名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:52:15 ID:XVEYMtQs0
>>437
いやいやサクラダファミリアにふさわしいのは東京駅
442名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:14:40 ID:89bWV4qv0
路線や駅じゃないんだか電車の中のおっさんの会話
「今はsuicaなんてもう古いんだって!今のナウはpasmoだよpasmo」
…(;´Д`)
443名無しでGO!:2007/08/08(水) 00:42:19 ID:1062/UMvO
ゼロ一番線。

どっちやねん。
444名無しでGO!:2007/08/08(水) 01:13:28 ID:PAw27ewf0
カルチャーショックというよりもカルチャーについていけない。
西武線の「こんど」「つぎ」「その次」の表現
445名無しでGO!:2007/08/08(水) 03:18:30 ID:w74qk5kvO
サグラダファミリアを桜田ファミリーやと勘違いしてた漏れが来ましたよ。
446名無しでGO!:2007/08/08(水) 18:38:00 ID:0bG26vm60
JR加古川線神野駅。
地方交通線とはいえ、住宅地のど真ん中にある駅。
なのに、駅を降りて右手を見れば何故か牛舎があり
今も数頭飼っている。
447名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:52:12 ID:CE/bnArt0
近鉄南大阪線の急行・特急だな。
急行は6両、特急は短くても4両でSLは6両だと思っていたが、実際乗ってみたら…
急行4両とSLは4両でSL意外の特急は2両!だった。

大阪って意外と人少ないんだなぁと思った。
448名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:54:27 ID:CE/bnArt0
↑失礼、「急行4両とSLは4両」じゃなくて「急行とSLは4両」だった申し訳ない。
449名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:55:23 ID:LC06bkpq0
>>447

というより南大阪線沿線のキャパの問題だな。
阿倍野橋〜古市間の各停しか止まらない駅は5両まで
準急や急行の停車駅は8両まで
長野線は富田林までは8両だけどその先は5両まで、しかも単線。御所線も4両までで全線単線。
古市〜橿原神宮前の本線駅は急行停車駅を除き4両まで。その先吉野線は4両までで全線単線。

そんな事情があるので、朝晩は8両や7両があるものの、古市・尺土・橿原神宮前・富田林で切り離し。
昼間は橿原方面の準急の古市の切り離しを除き原則全区間で対応できる編成でしか運転しない。
橿原方面の準急だけ昼間でも切り離すのは、急行を除き種別や行き先を入れ替えて臨機応変な車両運用をしているので、
この系統に5両編成が当たるときがあるから。ちなみに阿倍野方面のときは古市で増結し5両に戻す。
450名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:07:20 ID:X61vmG3oO
静岡生まれ静岡育ち、親戚も全部静岡の俺はガキの頃快速と特急の存在を知らなかった。
もちろん電車は3両編成が普通だと思ってたし、新幹線以外にグリーン車があるなんて知らなかった


小学校3年の時に初めて東京に行った
物凄いショックを受けたのは言うまでも無い



そもそも静岡には快速や特急という概念が無い。愛知の駅でダイヤ見て驚愕したよ
451名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:22:17 ID:oP4UT+680
横浜駅 小汚い
452名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:04:05 ID:PwK5TuH80
>>449
正式名称でないとしても、腐っても「本線」系統
(柏原は言うに及ばず長野方面はもろ支線だし)
ともいえる「南大阪線」古市以遠橿原神宮前方面で走ってる
普通車(2両ワンマンカー)の説明もしてあげて。

ターミナルから20分ほどなのに…orz
453名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:25:12 ID:LC06bkpq0
>>452

あ〜、あそこは古市〜尺土山の中を走ってる上、2両のワンマンは大抵急行がでてすぐの発車だから2両で十分なのよ。
というか、吉野の桜のシーズンを除けば、古市以遠は橿原方面の本線より長野線のほうが乗客数は多いのよ。
だから本当は橿原方面が単線で、長野線が複線でもおかしくないくらいなわけ。
ぶっちゃけ、この状況では昼間の古市〜尺土間は20〜30分間隔でも十分じゃないかと思う。
以前上ノ太子駅で橿原方面の電車を待ってたとき、15分待ってその駅で乗ったの俺だけだったし。降りる人も10人いたかいないかくらいだったし。
長野線では単線区間の各駅の昼間でも数十人単位の利用がある(学校や団地があるから)のに比べたら天と地ほどの差がある訳だ。
でもってこの区間、(古市〜橿原神宮)、2両でもたまにツーマンの電車が来るからこれまた驚きなんだな。
454名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:28:12 ID:LC06bkpq0
>>453補足

ちなみに、最初に開業した当初は長野線が本線格だったため、
古市駅直後の踏切を渡った後の分岐点では、本線であるはずの橿原・吉野方面の線路が左へ急カーブを描き、
支線であるはずの富田林・河内長野方面の線路が直線で延びているという面白い光景が見られる。
455名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:54:21 ID:1062/UMvO
東海道線名古屋行き上りの終電。
二両て…
456名無しでGO!:2007/08/09(木) 20:19:16 ID:8GKIlJW30
>>446
大泉学園駅の近くにも牛舎があるよ。
457名無しでGO!:2007/08/09(木) 20:56:19 ID:eijcRFQv0
横浜駅は横須賀ホームの拡張工事に取り掛かるからな。
458名無しでGO!:2007/08/11(土) 08:47:12 ID:fgtAKOrYO
>>447
つ名古屋、西武
459名無しでGO!:2007/08/11(土) 10:35:29 ID:R0dlKM1I0
>>434
大丈夫だ。踏み板に溝が作ってあって、そこをケーブルが通っている。
指を突っ込んだらどうなるかは知らんが。

それよりも生駒のケーブルは、景色が変わってる。
住宅地の間を複線が通ってるから普通の電車が来そうに見えるけど、
それにしては無茶な傾斜。
460名無しでGO!:2007/08/12(日) 05:31:01 ID:HQR5f9qe0
>>447
449の補足まがいとして、それでも阿部野橋は難波や上本町(こっちは10両や8両が普通に走っている奈良線・大阪線)
と並ぶ近鉄屈指のターミナル駅で、しかも数年後には日本一の高さのビルが建っちゃう場所でもある。

わけわからんわな(・ω・)
461名無しでGO!:2007/08/12(日) 06:29:38 ID:Gmdin1fhO
おとぎの電車時代の西武山口線で、信号所で走行中にウテシがタブレットの受け渡しをしているのを初めて見た時は驚いた。
462名無しでGO!:2007/08/12(日) 19:49:55 ID:uDEXQC350
>>460

編成が少ない理由は>>449の通りとして、阿倍野にそんなでかいビルを建てたところで、
MIOやステーションプラザから客を奪えるのかなぁ?
1南大阪線利用者として心配になるよ。
463名無しでGO!:2007/08/12(日) 20:50:22 ID:HQR5f9qe0
京急の車両は18m級の小型車、南海・泉北の車両(一部のズームカー以外)は21m級の大型車だってことを知った時。

>>462
それでも阿部野橋は事実上(鶴橋はJRとの乗り換え駅の側面が強いし)の
近鉄最大乗降客数を誇ってるし、JR天王寺や地下鉄も交わる要所だし、
オフィスやホテルも新たに入れる(建て替え)わけだから大丈夫じゃない?
そもそも大阪特需の勢いはここ数年極めて強いし。
464名無しでGO!:2007/08/12(日) 22:19:35 ID:gVLYYpDj0
我孫子駅の女子トイレ
水が全然流れないのであせって何度もボタンを押してたら

「水が出にくいときは2分ほど待ってからボタンをもう一度押してください」だって…

2分も待ってたら電車に乗り遅れちゃうじゃん
465名無しでGO!:2007/08/12(日) 22:23:38 ID:gVLYYpDj0

これ貼り紙に書いてあったのね
わかりにくくてスマソ
466名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:41:08 ID:+mdp+CDK0
所沢駅で池袋行と新宿行が逆方向に出て行くのに違和感。
感覚的に同じ方角だろって気がするのに。
467名無しでGO!:2007/08/13(月) 01:18:18 ID:JUk7vNde0
北陸の電車に乗ったら、椅子の横のテーブルに栓抜きが付いてて (;゚д゚)ポカーン
468名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:43:31 ID:Ic5xGACX0
>>449
南大阪線系統の混雑のレベルはわからんが
京都線急行は下手したら奈良線よりひどいぐらい混雑している
なんであの混雑で6両で走らせるんだろう。
急行停車駅のみだけでも8両対応すればいいのに。
469名無しでGO!:2007/08/13(月) 20:56:51 ID:TlrUJhHv0
自分じゃないんだが、
三重から来た親戚が柏駅で「今度の電車は『短い』10両編成です」というアナウンスに驚いてたな。
470名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:57:18 ID:4Kqa4x/Q0
>>466
配線がわからんが、池袋発新宿行とかが可能なわけだ。
471名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:59:03 ID:Q2GYrtMD0
>>466
直接見える訳じゃないけど、名古屋でもJRと近鉄とで大阪方面行きが逆方向に出て行くのに
違和感を感じる。
472名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:39:08 ID:QrM5lRcI0
>>470
ようは既に南北に通っていた現新宿線(当時新宿方面未開通)に
現池袋線が池袋方から左カーブして横付けし、
右カーブでオーバークロスして飯能方面に向かう配線。
そのせいで両線の女性専用車の位置が上り下り逆になってる。
(所沢駅で向きがそろう)
473名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:48:20 ID:QrM5lRcI0
>>471
京都駅の奈良方面もそうだな。
あと山陽電鉄の姫路もすぐカーブして南下してしまうが
発車する向きはそうだな。
474名無しでGO!:2007/08/14(火) 16:14:56 ID:Bo2g1C/J0
>>466>>471>>473
新潟駅の新幹線と信越本線もそうだな
475名無しでGO!:2007/08/14(火) 18:19:31 ID:Px8u9djc0
>>469
日暮里駅でのアナウンスを思い出したなぁ。
常磐線ホームと京成ホームとはすぐ隣なのだが、
常磐「今度の電車は『短い』10両編成です」
京成「今度の電車は『長〜い』8両編成です」

横須賀線・総武快速線の各駅なら今も
「今度の電車は『短い』11両編成」のアナウンスが聞けますよ。
476名無しでGO!:2007/08/14(火) 19:23:37 ID:LZsscEGJ0
>>472
最初は新宿線と池袋線は別会社で所沢では接していなかったんだけど、
両社が合併したときに今の配線になったんじゃないか?
477名無しでGO!:2007/08/14(火) 22:08:16 ID:PVvBa/Hd0
>>473
たしかに京都駅の奈良方面行きは違和感があるね
JRは北方面(東京方面)へ、近鉄は南方面(新大阪方面)へ、でも両社駅を出たらすぐに大きくカーブするから結局は同じ方向なのかな
近鉄は左へカーブ、JRは右へカーブ、錯覚を起こすときがある
近鉄西大寺も違和感ある、大阪方面と京都方面が同じ方向へ行く、京都方面は西大寺を出たら一気に180度旋回するから近鉄平城駅辺りでは錯覚を起こす
平城駅付近の道路では左方向は奈良方面なのに、奈良方面へ走る列車が京都行き、京都方面へ走る列車が奈良行き
478名無しでGO!:2007/08/14(火) 22:22:39 ID:rzQxpwbC0
むしろ北方面、南方面に違和感w
京都駅はどう考えても東西方向だろ
479名無しでGO!:2007/08/14(火) 22:23:18 ID:EHN5NpOG0
都営新宿線の頭だけ新車
480名無しでGO!:2007/08/15(水) 03:06:27 ID:1xnTwF2R0
>>479
あれは確かに違和感があるな
481名無しでGO!:2007/08/15(水) 04:38:16 ID:GapfZheAO
山手線で発車直前にも関わらず駆け込んで乗ってくる人の多さに驚いた。
すぐに次の列車が来るのにわざわざ駆け込む理由が分からない。

挟まれても全く同情できない。
482名無しでGO!:2007/08/15(水) 09:41:53 ID:lRzF0NwuO
地下鉄東西線

御堂筋線より輸送人数少ないのに、御堂筋線より混雑してる。
483名無しでGO!:2007/08/15(水) 10:02:14 ID:b5GIf8oqO
名鉄で
赤電車+ステンレス+赤電車

赤電車+特急車両の8両編成
484名無しでGO!:2007/08/15(水) 19:08:20 ID:MVrgUQGN0
東武のブツ10
よっぽど電車が足りないのかと思った
485名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:19:01 ID:kOxBttaV0
スレ違いかも知れないが、6月頃に都内から相鉄線沿線に引っ越してきたけど、
利用客のマナーの悪さに閉口している。
多少混んでいても7人掛けの椅子に6人どころか5人で占領していたり、車内で
何のためらいもなく携帯電話で話し込んだり、年寄りを押しのけて自分のガキを
優先席に座らせる親がいたり、等々・・・・・。
前住んでいた某メトロ線は、たまに埼玉から出てくるDQNが酷いだけで、あとは
それなりのマナーは守る人ばかりだったので、毎日が驚きの連続ですよ。
486名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:45:17 ID:yM7sbuMV0
>471
むしろ名古屋は関西線と近鉄線が「西に」出ていることにショックを受けた。
487名無しでGO!:2007/08/15(水) 21:02:52 ID:64k8g5vD0
>>486
なんでだ?名古屋から見て大阪は西南西の方角なんだけど。
488名無しでGO!:2007/08/15(水) 21:55:28 ID:c4fDxgGo0
昔だけど、名古屋の地下鉄で
黄色に紫の帯という信じられないセンス
異常に小さい網棚
異常に広い連結通路

に驚いちゃった!
489名無しでGO!:2007/08/15(水) 21:56:20 ID:zRn29cJl0
東武の駅の下のとこに県名と市名が書いてあるのにはびっくりした
そんな親切な駅名標見た事が無かったから
490名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:23:17 ID:EhkCbEsg0
>>489
東向島いってごらん
親切にもほどがあるw
491名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:47:33 ID:64k8g5vD0
>>489
倒壊や近鉄にも書いてなかったっけ?(近鉄はなかったかも)
492名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:48:22 ID:FgUlGANE0
>>489
国鉄時代はそれがデフォだったんだがな。
493名無しでGO!:2007/08/16(木) 00:29:32 ID:04VN26Q50
総武快速・横須賀線が意外に汚い事。洗車してくれ
494名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:00:13 ID:pxnx1OuU0
>>491
近鉄にはないね。
旧国鉄にはあったんじゃ?
495名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:02:14 ID:pxnx1OuU0
「次の東京行きは、短い11両で参ります」
という、田舎を馬鹿にしたような駅の放送。

日曜の夕方でも積み残しが出る京王井の頭線。
496名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:45:51 ID:trF5DqZs0
>>476
現池袋線の武蔵野鉄道ははじめもっと北側で直角交差して接続しない別位置に
所沢駅を設けようとしていたが、当局の強い要請(というより命令・指導)により
少々無理のあるカーブで既にあった現新宿線の川越鉄道の駅に横付けで建設された。
よって開業時から現在の状態ではある。
497名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:50:26 ID:trF5DqZs0
>>489
で、東武練馬駅には知らない人には不思議に見える
「東京都板橋区」と書いてある
498名無しでGO!:2007/08/16(木) 02:41:45 ID:UQH8uzXZO
電車が来るのが、特急停車駅ですら約11分に2本の京王線。


元近鉄奈良線民だから電車の少なさにショック。
499486:2007/08/16(木) 18:26:29 ID:hECKOymc0
>487
新幹線と東海道線が「東西」に向かっているんだと考えると、直角に出ている
関西線は「南」に行ってる気がしてこないか?

同様に、岡山駅でも東向きの路面電車が「南に」向かってると勘違いする人が居るらしい。
500名無しでGO!:2007/08/16(木) 20:17:16 ID:wcbPEJJL0
>>499
なんかわかりにくいな。
どちらかと言うと東海道線や新幹線の下り方が北に向かっていることが
「ショック」なんじゃない?
関西線・近鉄が西に向かうのは「あたりまえ」
501名無しでGO!:2007/08/19(日) 22:41:50 ID:ZDpp5JTk0
博多駅の発車案内は回送列車でも発車時刻が出る
502名無しでGO!:2007/08/20(月) 01:09:32 ID:OV3og9Kx0
地上の頭端式の駅で乗車しようとホームに入ったら線路の端に機関車が止まっていた。
その後に連結された客車が数両、「えっ、間違えたかな?」
編成を通り過ぎてそれの最後尾を見ると、客車に運転席らしき窓が。
その時、隣の番線から推進運転で列車が発車。どんどんスピードが上がる。

これが英国での推進遠隔運転の初体験。
日本の分散動力方式と異なって、動力車優位が未だに定着。
TGVもプッシュプルだもんね。

但し事故でもあったときには、重量100トン以上の機関車が
あの速度で突っ込んで来るのは、身の毛がよだつ。
503名無しでGO!:2007/08/21(火) 15:34:59 ID:BoEpzL+EO
中央線韮崎以西無人駅。

はじめ、どうやって電車に乗ればいいのかわからなかった。













まあ、18切符持ってたから、すました顔をして電車に乗ったが。
504名無しでGO!:2007/08/21(火) 20:45:03 ID:pKHkMAmU0
>>489-491-494

倒壊にもあるで、東海道線の岐阜県と滋賀県の県境駅、ホームが県境になっているから、1両目が岐阜県で2両目が滋賀県とか
505名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:04:10 ID:KvEmK3rr0
南半球のとある国のとある都市にいった話だ。
ターミナル駅からホテルに行こうとしたが、
地下鉄はおろかバスのような公共交通機関がまるでない。
この都市の交通手段はマイカー、旅行者はタクシーかハイヤーのみ。
道路は何車線もあるが、交通量が多く渋滞がひどい。
300万都市がなぜ…
506名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:42:21 ID:2hEN7Z0A0
田舎に旅行に行って線路の向こう側に渡るのに
無造作に線路の上に通路が敷いてあったのにはびびった
「これ、行っていいのか(;´Д`)」と躊躇しまくり
後で地元の人にその話をしたら
「だって汽車なこねがったべ」と一言
507名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:23:37 ID:QRnlWgcX0
私は東日本在住なのですが、
新幹線で初めて広島と博多へ行った時、
「○番線」じゃなくって「○番のりば」って表記にビビった。
バス停かとオモタヨ。
508名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:25:30 ID:pQTDSq8yO
>>489
JR線の田舎にある、小さな駅で見たことがある。
一応、神奈川、山梨で確認した。
509名無しでGO!:2007/08/22(水) 03:01:48 ID:XH3hIquP0
十数年前に西鉄天神の有人で時刻表貰ったら思いっきりスジ表だったw
旅客扱い無しの業務列車のスジが深夜に引いてあったし。
沿線住民は老若男女あんなので列車を調べるわけ?
510名無しでGO!:2007/08/22(水) 03:35:15 ID:fSUYW86xO
東京駅で銀河を待ってて、いつまで経っても入線しないから悠長に喫煙所にいたら、発車ベルが鳴って度肝抜かれた。ムーンライトで帰る羽目になるとこでした。
その時は忘れてたんですが、あれ、西から入るんですよね〜(汗)
511名無しでGO!:2007/08/22(水) 07:56:45 ID:4tC3U5a+O
日本海縦貫特急時代の特急白鳥、新潟発車直後にみんなでゴミ掃除。
さすが半日走り続ける特急は一味違うわと妙に感心した。
512名無しでGO!:2007/08/22(水) 14:41:32 ID:Dw2TqUyT0
>>511
昭和40〜50年代の思い出だけど、
長距離の汽車(!)は2〜3時間ごとに、
ほうきとちり取りとビニール袋を持った掃除の人が乗ってきて
弁当の空き箱とか、みかんの皮とか集めてまわってたな。

その頃からデッキにごみ入れの付いた車両が増えて、
そこに捨てる習慣が定着し始めた。

車内で食べる物にも変化が。
北海道では茹でた毛蟹まで駅弁で売られていたから、
冬の暑い車内なんて一種の腐敗臭で一杯だった訳。
513名無しでGO!:2007/08/22(水) 14:53:13 ID:rIYuXqBVO
岩泉線が意外に混んでたこと
514名無しでGO!:2007/08/22(水) 14:58:15 ID:pr2v1pah0
西日本にいくと「番線」という表現が少ないこと
かわりに「番のりば」っていうこと多いよね
515名無しでGO!:2007/08/22(水) 15:11:17 ID:7d4UzzH20
小田急と西武、あと地下鉄に多い
「○番ホーム」は、阪急の「○号線」よりショックだった。
516名無しでGO!:2007/08/22(水) 16:23:23 ID:y97evxQR0
関東在住だが、数年前、飯田線 船町駅に用があったとき、
豊橋のホームで待ってたら、一両編成がきた、ドアが開くの
待ってて、なかなかあかねーなー、とか思って突っ立ってたら、
しずしずと歩いてきたバァさんがドアを手で開けたのを見て
びびった。

押しボタンドアとかは知っていたが、手動ドアは知らなかった。
517名無しでGO!:2007/08/22(水) 16:44:33 ID:mmqLmCCQ0
JR石川町駅。
乗車待ちしてたんだが、降りてくるのが
女子生徒ばかりで萌えた。
518名無しでGO!:2007/08/22(水) 18:33:30 ID:RQ/M3zpbO
>>512

昔は駅弁に
「食べ終わった弁当ガラは座席の下に」
と書いてあったのを思い出した。
清掃夫による回収が前提だったんだよな。
519名無しでGO!:2007/08/22(水) 23:41:51 ID:rCxxCGnc0
今日まで長野に旅行してた関西人が思ったこと。

・へ?西での「次の○番線の列車は・・・」は「今度の○番線は・・・」なの?
シンプルに「次の」「その次の」、あるいは「先発」「次発」のがわかりやすいのではないのか?

・おいおい。いくらなんでも特急の停車駅以外での単線すれ違いはないだろ。
停車駅でもないのに「すれ違いのため停車します」だってさ。
2年前に金沢に行った時もすれ違いはあったが、あの時はさすがに停車駅でのすれ違いだったぞ。

JR東日本のやり方にはショックが大きかったな。これ。
西のやり方に慣れてるからそう思うだけなのかなぁ?
520名無しでGO!:2007/08/23(木) 00:47:51 ID:bRMFfgBg0
>>519

特急じゃないけど、昔は快速錦江と言うのが走っててな…。

むしろ九州四国北海道は運停ばっかだぜ
521名無しでGO!:2007/08/23(木) 15:43:08 ID:DBFpvPOsO
中央線@山梨

老若男女問わず電車内で飲食。
522名無しでGO!:2007/08/23(木) 15:55:48 ID:pwTdFv+YO
>>519
関東はそんなもん
阪急梅田の
『ただいま発車します』のあとに発車ベルがなるのはなかなか慣れない

俺は関東だけど。
523名無しでGO!:2007/08/23(木) 17:23:55 ID:qRZ93MKD0
JR千葉駅で、とまってる電車側面の塗装が
盛大にハゲて錆びていたのを見たとき。
524名無しでGO!:2007/08/23(木) 20:06:36 ID:nie5kPUnO
>>519

関東舐めんな!!
まだまだ上があるって。

…なんせ、新幹線だってすれ違いで運転停車するからねぇwww@山形新幹線
525名無しでGO!:2007/08/23(木) 20:17:15 ID:RCt915Wu0
>>516
船町といえば、JRの駅なのに名鉄が通過していくとか、
「普通」でも半数は通過とか、いろいろとカルチャーショックネタの多い駅だよな
526名無しでGO!:2007/08/23(木) 23:48:32 ID:w8O8GfPG0
初めて大阪行ったとき御堂筋線で
「とびらが閉まります」のイントネーション
自動放送まで関西弁なのにはびっくりした
527名無しでGO!:2007/08/24(金) 01:33:39 ID:iMYi1soEO
若狭に行った時、いつまでも開かないドアの前で突っ立っていたら、運チャンに「ネェちゃん都会の子やろ〜、手で開けてや〜」って苦笑されたorz
528名無しでGO!:2007/08/24(金) 11:18:40 ID:qmZaA5OT0
このスレにネェちゃんがいること
529名無しでGO!:2007/08/24(金) 11:26:13 ID:TdErCT5B0
島原鉄道乗ってたら、とある駅でドアが開いたら
ホームをはさんで向かい側が海だったこと。
530名無しでGO!:2007/08/24(金) 11:28:59 ID:t2jg/0YsO
>>526
ダァ閉まりまーす
531名無しでGO!:2007/08/24(金) 16:29:02 ID:2QcQxa930
関西人なんだが、学生のとき東京から来た同級生が、エスカレーターや動く歩道で歩く人を見て
「関西人はせっかちだな。東京じゃ歩く人間なんかいないよ」と言ってたので、恥ずかしながら
東京に行ったことがなかった俺は、そんなもんかいな、と納得していた。
ところが数年後初めて東京に行ってみると、みんな普通に歩いてるやんけ!
ある意味カルチャーショックだったw
532名無しでGO!:2007/08/25(土) 03:08:14 ID:LeMNib1o0
>>530
ア前方ヨシ
533名無しでGO!:2007/08/25(土) 06:49:40 ID:bEvjBQpA0
阪急梅田
20年前初めて行った時
ズラリならぶ自改、ホームに感動した
534名無しでGO!:2007/08/25(土) 09:21:57 ID:WXr8hiUE0
>>519

> ・おいおい。いくらなんでも特急の停車駅以外での単線すれ違いはないだろ。

つ[ 宇野線@酉 ]
535名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:07:01 ID:j3yf0O0I0
>>526
上りの男声アナウンスは普通のイントネーションだから、
単に上下線を分かり易くする為にわざとそうしてるとか聞いたな。
536名無しでGO!:2007/08/25(土) 19:48:28 ID:A76IOr340
>>519>>534
アーバンネットワーク内でも奈良線ではみやこ路快速が
停車駅ではない棚倉ですれ違い待ちをする。
537名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:06:20 ID:/CZcSJM/0
阪急の9300系の内装に驚いた。アレで1ドア軽いデッキ付ければ
ホームライナーくらいには十分使えそうだ。
538486:2007/08/25(土) 20:26:23 ID:t033aAtA0
>534
しかも。
特急が退避停車で、通過する側が快速 @備前西市
いまは大元構内で擦れ違うんだっけ?

特急が先に停車して待たされた挙句対向に普通が到着 @早島
539名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:56:28 ID:J58+vcGN0
>>538
俺が生まれて初めて経験した「運転停車」が、まさにその宇野線だった。
だから>>519のカキコにはちょっと首を傾げたぞ。
540名無しでGO!:2007/08/26(日) 00:29:37 ID:b9ujiucQ0
>>537
それだと事実上の阪急京都線の先代である6300系(2扉転換クロス 公衆電話有 無料)や、
日本一と皆が認める京阪8000系(2扉オール転換クロス 独立した無音公衆電話BOX 
布カーテン ダブルデッカー テレビカー有 営利広告・吊革一切無し 特急・グリーン料無料)とか見たら
金出してホームライナーや指定席やグリーンに金出すのがバカらしく思うよ。

俺がまさにそれだった。
京阪の人間って良いよな。
541486:2007/08/26(日) 08:54:00 ID:IckD3Hpf0
あと昔は宇野線では、上り普通が快速と普通の2本の擦れ違い退避をしてた。
当時は終点手前で5分も停車なんて・・・とか叩かれたな。

でも同じ5分で後続3本に抜かれる京急の普通はもっとショックだった。
542名無しでGO!:2007/08/26(日) 20:21:21 ID:fvWpHaIW0
宇野線といったら岡山〜琴平の各駅停車、児島で長時間停車しすぎ。
久々原とかだとタッチの差で琴平行に乗り遅れた場合でも、茶屋町まで
線路沿いを歩いて茶屋町からマリンに乗って児島まで行けば、そこで先程
乗り遅れた琴平行に乗れてしまう。
久々原〜茶屋町は幸いほぼ線路沿いにずっと道があるし、ぜんぜん物騒でも
ないし、茶屋町駅前には銀行や信用金庫もあってお金の引き出しも出来る。
543名無しでGO!:2007/08/26(日) 22:40:43 ID:D03hrhiq0
>>538
四国出身の俺は、特急の運転停車自体にはなんとも思わなかったが、早島駅での
運転停車時に、対向に普通が来たときはさすがに唖然としたな。
544名無しでGO!:2007/08/27(月) 06:59:03 ID:pH50ko9x0
近鉄西大寺
特急が特急を退避する、また特急が快急を退避する
どういうダイヤなんだと悩んだな、ビックリしている客も居るし
奈良線からと京都線からの同じ奈良行きが西大寺で並ぶから、奈良線優先でダイヤが組まれていた
だから京都線からの特急奈良行きが西大寺で、奈良線からの快急奈良行きと並んだら奈良線快急が優先される
信じられなーい
優先順位おかしいことにショック
545名無しでGO!:2007/08/27(月) 07:12:48 ID:dXGF3hxv0
大網駅にはビツクリだったわ
東金線東京行きと外房線東京行きのホームは、離れ離れなのかしら?
546名無しでGO!:2007/08/27(月) 08:21:43 ID:oWSD8f9u0
>>544
ヒント:利用者数
547おかず乗り:2007/08/27(月) 14:52:47 ID:mjx6vHawO
宮古駅の旅ノートが可哀相な件。

落書きと悪口ばっかり。
548名無しでGO!:2007/08/27(月) 14:58:36 ID:beZqzoOg0
>>544
先着先発列車が遅れていただけだろ。
549名無しでGO!:2007/08/27(月) 19:51:03 ID:cFLQ9QSz0
受験で東京に出たとき、山手線の駅間の短さに驚愕した。
550名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:14:33 ID:uLDALXUJO
>>549
それより短いのが大阪環状線。
551名無しでGO!:2007/08/27(月) 20:32:26 ID:LBd4O/aC0
>>545
そうです。大網折り返し千葉行きの電車も東金線ホームから発車します。
もともと東金線で東金方面に少し走ったところにかつての大網駅がありました。
外房線の2度のスイッチバック(もう1度は千葉駅にあった)を解消するため
現在の位置に大網駅が移転したという経緯があります。

同じように千葉駅も総武本線・成田線ホームと
外房線・内房線のホームが離れていますが、これはもともとの千葉駅が
現在の東千葉駅の手前にあり、外房・内房方面の列車は
千葉駅でスイッチバックする必要があったため、現在の位置に移転したのです。

長文スマソ
552名無しでGO!:2007/08/27(月) 21:01:08 ID:XVvimlJd0
山手線はむしろ長い方だと思ってた
553名無しでGO!:2007/08/27(月) 22:14:40 ID:50MKaRKn0
山手線と同じ考えで乗ってとまどった
大阪環状線 緩行線と近郊線が同じ線路走ってるし
554名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:27:28 ID:xvv+zt1M0
>>553
確かにあれは東京原住民からすると違和感を感じた。

あと、大阪環状線で違和感を感じた事と言えば、平日の朝7時半に乗っても空席が
ある程度の混雑(その気になれば余裕で座れる位)だった。
一応、大阪から一周乗り通してみたけど、状況はそんなに変わらなかった。
どうしても比べてしまうが、山手線だったら7時前にはもう座るのを諦めなければ
ならない位なので、結構羨ましいと思ったな。
555名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:43:54 ID:WiqSuVnk0
各JR幹線・環状線・各私鉄線が「地下鉄御堂筋線」の為に繋がってるからな。
東京だとその逆。
御堂筋線の収益や輸送人員では完全に逆転してるべ。
556名無しでGO!:2007/08/28(火) 01:55:58 ID:5ycmZwoD0
>>554
それを言ったら、平日昼間や土日で座席に座れる山手線は羨ましがられるぞ。
御堂筋線は梅田難波間は常に混雑してるからな。
557名無しでGO!:2007/08/28(火) 11:14:39 ID:UO60TfIm0
カルチャーショックという程でもないが、かつて東上腺に
ふじみ野がなかったころ、たまたま乗った準急で、
上福岡在住のヤツが「鶴瀬と上福岡間って長いよね〜」とか
言ってきたのを聞いて、「え?そ・・そうね」とか怪訝に
思いながら同意した。

森林公園駅利用だったので、駅間が3〜4分とか普通だった
のだが、あとから考えたら、確かに駅間が1〜2分の駅ばかり
だから、長く感じるんだろうな・・・と思った。
558名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:26:59 ID:UlYAC3iv0
>>549
地方から出てくるとそうかもしれない
遠かったりとんでもない区間だったりで駅間を歩くなんて考えもできないとこが結構あるからな
うちの田舎の駅間を冬歩いたりしたら絶対遭難する
559名無しでGO!:2007/08/29(水) 02:10:33 ID:klkTYh/U0
路面電車並みの間隔で駅が並ぶ愛知県清須市出身の俺は、
全国どこに行っても駅間が長いと感じたものだ。
560名無しでGO!:2007/08/30(木) 00:46:58 ID:32JwHQpe0
>>559
阪神沿線で育った俺がそうだったな。
競合路線のJR・阪急両神戸線とか尼崎(塚口)を出ると大阪梅田までわずか数駅程度てとこに違和感を感じる程。
各駅停車は「グイッー!と加速してまたすぐグイッー!と停まる(ジェットカー)」のが当たり前だった環境だったからか。

駅間は平均1km、閉塞(信号)の間が数十メートルとかあっても百数十メートルがデフォ、
駅から隣駅が見える、隣駅まで行くのに数分間電車を待つよりも自転車のが「先着」。
561名無しでGO!:2007/08/30(木) 03:37:29 ID:j/7RraXg0
新宿駅ホーム南端と代々木駅ホーム北端の間は100m切ってる。
562名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:14:46 ID:32JwHQpe0
京阪の北浜・淀屋橋間とか。
淀屋橋駅の都合で一旦場内停止で列車待ちをするわけだけど
その際に後ろ1両がまだ北浜駅にかかった状態になったり、
ラッシュになるとまたその北浜駅前で後続の列車が場内停止を喰らって団子状態になるといふ
563名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:59:35 ID:Ne3E2MANo
あげ
564名無しでGO!:2007/08/31(金) 13:21:02 ID:l28pltIl0
>>540
京阪は遠距離客には優しいけど、短距離客だと不満だろ。
短距離客の運賃でああいう豪勢な車両が走っているという状態
565名無しでGO!:2007/09/01(土) 08:36:15 ID:Nd+Hij2Z0
>>561
あれは何回見てもカルチャーショックを食らうな
同じ駅の反対側にいくより隣の駅に行く方がはるかに近いなんて
566名無しでGO!:2007/09/02(日) 15:17:22 ID:C0fUaCpC0
夕方、西武新宿線各駅停車上りに乗ったとき
沼袋で回送電車の通過待ちをしたこと。
15年位前の話。
今もそうなのだろうか。
567名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:14:52 ID:U7iTTW5W0
http://buro.blog7.fc2.com/blog-entry-4606.html

お前ら全員、甘過ぎ。
これでショックを受けない奴はいないだろう。
568名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:18:26 ID:Ny5GvtCM0
>>565
山手線・総武線ユーザーなら高島屋は代々木のほうが近い。
569名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:36:30 ID:e83xjEme0
>>567
なんつうか、壮絶な光景だな…。
女性専用車も「他に比べればすいてる」レベルの混みっぷりというのがなんとも。
第2次大戦後の買い出し列車みたい。
570名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:03:11 ID:b8wvTTKO0
でも、押し屋バイトの居た頃の東京の朝ラッシュだって、他国のこと
言えるかよ、ってレベルだったぜ? 朝ラッシュの広域的な酷さは当時と
比べれば緩くなったけど、極一部区間や路線では変わっていない所も
今でもあるし。
要は、日本とインドはドアが閉まっているか閉まっていないかの差じゃない?
571名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:06:58 ID:b8wvTTKO0
向こうの人間が日本のラッシュの酷い場面の動画を見たら、
「いいなぁ、ドアが閉まって・・・ それにウチらより2倍くらい
電車のスピードが速いや」ってくらいで、混んでいる場面そのもの
については、「なんだぁ〜 先進国日本の通勤者もウチらと同じ目に
遭っているんだ〜、お互い大変だよね」って、妙に同情されちゃう
んじゃない?
572名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:14:47 ID:008a7JB30
ボタンで扉が開く電車に初めて乗った。
573名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:56:37 ID:Y4pNVnhq0
このスレを最初から一通り目を通してみて言えること。

関東の人が関西に行くと、関西の鉄道があらゆる面で関東より優れているということにカルチャーショックを受けている。
関西をはじめとする地方(首都圏以外)の人が関東に行くと、関東の鉄道が極めて使いづらく劣悪であるということにカルチャーショックを受けている。
574名無しでGO!:2007/09/03(月) 03:37:44 ID:evK6xSId0
>>566
それは近鉄でもある。
575名無しでGO!:2007/09/03(月) 04:35:19 ID:qyfrPXw+0
>>573
関東が便利なのはsuicaかな
VIEW持ってると還元率もいいし、あっちこっちで買い物に使えるし
私鉄にも使えるし、もちろん私鉄沿線のコンビニや売店でも使える

人口も走っている列車の本数も違うのでこれは批判ではないのだが
関東の鉄道は遅い、混んでる人多すぎ、乗り換えにやたら歩くといったイメージが強いな
576名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:39:31 ID:Z81eOLSlO
>>575
それPiTaPaも一緒。
しかもPiTaPaは後払いだから残額を気にしなくていいし、買い物ができるのも当たり前。
ICOCAも運賃は出場時に一括で、SuicaやPASMOみたいな初乗り運賃以下で入場できないという馬鹿げた制度はない。
はっきり言ってSuicaが便利だとか言ってるのは関東目線でしか物事を見れない厨房。
577名無しでGO!:2007/09/03(月) 16:33:00 ID:JPz6v+FkO
>>576
SuicaやPASMOみたいな初乗り運賃以下で入場できないという馬鹿げた制度はない。
SuicaってJRW内の改札だと、初乗り運賃以下でも入場できるんじゃね?
578名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:10:13 ID:HeDsA9w10
関東目線って何だよwwww
物凄いコンプレックスを背負って生きてる感じがしてイイヨー!君w
579名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:48:55 ID:F6aCdQVLO
JR四日市と近鉄四日市の格差
580名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:27:49 ID:jnFgeOLxO
>>564
260円区間は南海や近鉄より高い部分があるからなw
輸送密度から考えたらぼったくりでしょ。
581名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:49:45 ID:EZjaSdcQ0
>>577
残額なくても入場できたら、無料入場できるじゃん?
入場券の概念を蔑ろにしろってか?
582名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:18:44 ID:Wd8y2Zkx0
>>576
激しく同意。
束に洗脳されてる香具師は井の中の蛙、大海を知らず。
583名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:31:53 ID:Y4pNVnhq0
>>582
洗脳で思い出したが。
キハ120系とかキハ58系改造車とか、地方線区のロングシート化や短編成化に意欲的だった(今もか?)某JRを差し置いて、
どういうわけか東北やら静岡やらが叩かれまくっているのはなぜ?
521系みたいに自治体が費用を負担しない限り地方線区に新車をほとんど導入しない某JRを差し置いて、
どういうわけか新車天国の東北やら静岡やらが叩かれまくっているのはなぜだろう?
別にロングシートを肯定したり、古い車両の転クロ改造を否定するつもりはないが。
転クロだから広島115系更新車マンセーとか、ロングシートだから東北701系と静岡313系氏ねとか言ってる人ほど洗脳されているんじゃないかと思う。

スレチか、スマソ。
584名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:38:25 ID:T950cFdfO
JR山田線に乗ったら、深山幽谷と言ってもいい場所にある駅に駅員さんがいて、列車を出迎えてる。
駅進入時は汽笛を2回鳴らす。
非冷房のキハ58と相まって、タイムスリップしたようだった。
似たような花輪線はそんなことないのに。
585日本粘土名目入 ◆HyZrqKcLPI :2007/09/03(月) 22:54:39 ID:428ddEpG0
はじめて首都圏に行った時、中距離の普通列車さえも止まらない駅の周辺が、
軒並み我が県の最大都市並みかそれ以上に発展しててビビッたw
586名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:22:30 ID:U8SD7sA/0
初めて冬に太平洋側に出たら(北陸→琵琶湖沿い)、
青空で雪がないことにビビッた
587名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:00:11 ID:NnrDpMIF0
規模の割りには自動販売機が1台もなかった北千住駅日比谷線(中目黒方面)ホーム。
見落としてたらスマソ。
588名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:04:28 ID:2fZQDTuvO
>>581
残額0だと入場できない。
残額が初乗り運賃以下だと、入場できても退場できない。
589名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:12:13 ID:A/r2Sx0X0
>>569
109の朝ラッシュ時は毎日こんな感じだが?
590名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:22:48 ID:l9rK87a/0
>>588
だから、入場券分の残額が無いと入場できないSuica仕様の方が正しい。
591名無しでGO!:2007/09/04(火) 04:26:20 ID:csZhodvr0
>>587
確かにないね。下りホームには3台(PASMO対応機2台)あるんだけどね。
北千住でびっくりしたのが浅草方面ホーム上のコンビニ(am/pm)の存在かな。
592587:2007/09/04(火) 06:50:58 ID:UmvPLce30
>>591
どうも。
暑い時に北千住行って何か飲もうとしたら
広いホームに何もなくてビクーリしたよ。
ラッシュ対策か東武が管理してるホームなのが影響してたかも。

逆に向かい側の下りホームに東武管理のはずなのに
METRO'Sがあったw。
593名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:55:31 ID:+85ARNk70
>581
ご利用の際の注意

・入場券としてはご利用になれません。

ちゃんとヨメ
594名無しでGO!:2007/09/04(火) 12:23:45 ID:/rDg3dTm0
能勢電鉄の本数が意外と多かったこと。
妙見口でも日中10分間隔に驚いた。
595名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:57:50 ID:yDWbhWIg0
>>576>>582
おれ575だが関東目線でしかって俺思いっきり関西人なんだが
関東に1年弱住んだことはあるけど正直ピタパでもイコカでも構わない

ただsuicaは首都圏にいる限りでは使える店が猛烈に多いから便利だというだけだ
関西でイコカやピタパ持っていてもショッピング利用で使える店が少なすぎる


あと関東の鉄道はとにかくゴミ箱がない
ゴミ箱を少なくしてごみを減らす考えなのか、テロのためなのか知らんが
あの少なさは不便極まりない
596名無しでGO!:2007/09/04(火) 17:11:20 ID:XGkIVglCO
>>595
Suicaショッピング対応店舗数<PiTaPaショッピング対応店舗数
なのだが。
597名無しでGO!:2007/09/04(火) 17:12:12 ID:yQmj1p6q0
>>595
家庭ゴミを持って来るバカがいるからな。
598名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:25:19 ID:+xhiGOnZ0
恥ずかしい話、東京発 青梅行きが立川〜西立川を貨物線走行だと
13年前に知った俺。
599名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:15:31 ID:2fZQDTuvO
>>595
むしろ自販機で使えないSuicaの方が不便。
600名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:44:49 ID:wpud75Sv0
>>599
では↓の映像をどのように説明する?
http://youtube.com/watch?v=BMEGs67E5YA&mode=related&search=
601名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:47:58 ID:bwMSu9dM0
もーっ!

「オレカ」が一番!!

…ってことで、お国自慢大会は終了!!!
(夏休みも終わったことだしね)


P.S
「よかネットカード」もいいお w
602名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:37:42 ID:cfxUY77I0
香港のオクトパスカードの方が、まだ日本のより便利。
早く追いつけよ、って感じ。
603名無しでGO!:2007/09/05(水) 14:59:34 ID:X35L78uCO
>>602
規格はSuicaと同じソニー製のFeliCaらしいが。
604名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:20:41 ID:VhE5cFSV0
準急が区急を抜かすところを見たときは驚いたな。@鐘ヶ淵

確かその抜かされる区急はせんげん台でその準急を抜いてるんだよね。
曳舟での接続は頻繁にあるから知っていたけど、まさか鐘ヶ淵で区急を
抜かす準急があるとは思わなかった。
605名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:43:19 ID:DvMpKfVv0
http://jp.youtube.com/watch?v=Kls5D-gsctw&mode=related&search=
とりあえず、初めて見る者にとってはカルチャーショックだろうな。
チンカン チンカンうるせーとか言っている住民が居る路線に導入
するべきだな。
でも日本人、バカだから、必ず渡っちゃうのが出てきて、一日でマグロが
10匹くらいは上がりそうだな。
606名無しでGO!:2007/09/06(木) 14:04:59 ID:DvMpKfVv0
とにかく静かだってこと。
遮断している間、ずぅ〜っとカンチンカンチン鳴ってなくても
いいんじゃない? てこと。

そえれとも、日本の法令では駄目なんかな?
607名無しでGO!:2007/09/06(木) 17:01:48 ID:vAzHx01S0
南海羽衣駅とJR東羽衣駅
1km位は離れていると思ったのにほとんど同じ場所。
いちいち分ける必要あるの?同じ名前で良いのでは?
と思ったら、羽衣駅は高石市羽衣に東羽衣は高石市東羽衣にあったのね。
境界は微妙だけど.........
608名無しでGO!:2007/09/06(木) 19:48:50 ID:xdPN3tti0
>>606
2005年の東武竹ノ塚踏切事故では、近所の「うるさい」という苦情で警報機の音を切っていたことが問題の一つとして騒がれていたわけだが…。
609名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:39:36 ID:JZXD24Jb0
>>605-606
竹ノ塚と北千住(東武ね)が手動だった頃は踏切が閉まっている間は無音だったよ。
ただ、今は>>608みたいな問題もあってかずっと鳴りっぱなし。
610名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:12:18 ID:2aOqFvoT0
>605
そのとおり。 日本では遮断されてない側をS字にすり抜けてわたる馬鹿が
多発したからってんで、反対車線側も全部遮断するようになったそう。

・・・音に関しては、日本は一部の踏切がちょっと小さくなるだけだね。
近鉄とか音下げないけど苦情ないんかね?
611名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:32:07 ID:f57M1ZVL0
>>564
優等が優遇されるのは当たり前だろ
612名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:49:52 ID:xdPN3tti0
>>611
優等と緩行で車両がわけられる@関西
路線別で車両がわけられる@関東
ラッシュ時などの車両運用の関係で、関東では同一路線内での優等と緩行で車両を区別するのが難しい。
613名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:39:16 ID:3JPVRJAcO
ニューヨークの地下鉄の車内でいきなりサックス吹出した人を見た時はさすがに驚いたな。
614名無しでGO!:2007/09/08(土) 05:38:41 ID:2mevZa4Y0
普段乗ってる路線なので、スレタイの趣旨とちょっと違うけど。
夜9時頃の北千住方面ゆき車内で大きなCDラジカセで音楽流していた外人がいた@東京メトロ日比谷線
一瞬、どこのニューヨーク?かとオモタ。(六本木辺りから乗ってきたのだろうか?)
615名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:30:38 ID:iDeHzI3q0
秋田で701系に乗った時のこと。
天気予報が夕方から雨だった事もあって、殆どの人が長傘(含ビニール傘)
を持って乗ってきたのだが、
乗ってくるなり、長傘の柄を吊革を吊っている棒に、長傘の先端を網棚に
引っ掛けているのにはたまげた。途中駅から乗ってくる人も当然のように
ヒョイっと引っ掛ける。結果、ロングシートの頭上には、ずらりと傘が
斜めに並んだ状態になった。

一見不安定で落ちそうに見えたが、傘の柄が金属棒に引っかかり、
傘の先も引っかかっているので案外走行中も揺れずに安定していた。
616名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:31:34 ID:yrP75GFn0
米国で見た貨物列車。
超長編成や大型コンテナや2段重ねとかにはやっぱ話に聞いててもカルチャーショック。
それでいて速度は遅いもんだからある意味壮観
お馴染みのあの「ヴホォォォー」っていう警笛はイメージ通りだったけど。

しかし車両の落書きの酷さや汚さもまた・・・

>>612
何故そこで関東が?
617名無しでGO!:2007/09/09(日) 12:18:30 ID:ZAdaY7E30
>>605
独か?
車運車が現役で走っているのにカルチャーショックを受けた。
618名無しでGO!:2007/09/09(日) 12:50:44 ID:LQhVZ9wV0
一昔前までは日本でもよく見たもんだけどね。>車運
619名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:48:06 ID:zd8qjsCn0
小田急のスーパー準急
鶴川かどっかで急行の通過待ちをするが代々木上原あたりでその急行に追いつく
620名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:09:05 ID:VCW/2Go60
旭山動物園の帰り、旭川行きのバスの混雑を嫌って、最寄り駅の北日の出まで歩く事にした。
近いと思っていたのに、30分以上も歩かされたのにはびっくり。
やっとこさ着いて、11:22発旭川行きの次の列車が16:47発にびっくり。
幸い一時間ほどの待ち時間で済んだが、乗降客がワス一人だけだったのにびっくり。

以上始めての北海道旅行ですた。
621名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:20:42 ID:S2fV85Wx0
仙台駅、列車待ちの列が一列にズラー…orz
邪魔くせぇ
622名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:53:42 ID:xBrm0jvX0
初めて仙台に行って、日曜日の夜だというのに人はそれなりに多い。
あと、仙台駅仙山線ホームにATOSが導入されていること。
ATOS=東京圏輸送管理システムなのに、仙台でも使ってる。
仙台であの接近チャイム・放送を聞くとは…。
623名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:56:05 ID:2hLnVE9j0
あれってATOSなの?
ただATOSと同じ音色のチャイムで同じアナウンサーというだけじゃないのか?
624名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:04:41 ID:Da9Ny+7e0
阪急のロングシートの座面が広くて驚いた。
625名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:05:14 ID:dKeJYow40
国電の大きな菱形パンタ、0系の小さな菱形パンタしか知らなかった
小学生の俺が、初めてシングルアームパンタをTVで見たとき。

時は移って、大学生の時に推進運転で凶暴に走ってくるヨーロッパの
特急を見たとき。
しかも先頭は運転室付きの客車のため、一目では電車と思うが、
最後尾から機関車が付いていくというのを見てショック。
626名無しでGO!:2007/09/10(月) 02:18:07 ID:Mi/lZBEZ0
>>610
近鉄は遮断機下りたら音小さくなるよ。
阪急の踏切ってカンカンって言う音が言葉に表すとほんとにチンチンってなって
テンポが微妙に早い事にも驚き
627名無しでGO!:2007/09/10(月) 03:54:53 ID:BCcu9TB10
飯田線での車掌の動き(ドア扱いから切符の回収など)
駅間が短いし、早くしないと遅延するしで大変そうだった。
628名無しでGO!:2007/09/10(月) 05:05:57 ID:kN5DzHUC0
JR北海道駅員の列車名の読み上げ方。

なまりすぎ。
629名無しでGO!:2007/09/10(月) 09:13:24 ID:WQ48gBAF0
なまってて何が悪い
630名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:49:40 ID:XFJiXiZkO
>>621
地方都市はそんなもんだよ。
東京など大都市がむしろ例外かと思われ。

異動で広島に来て思ったこと。
広島ももちろん一列なのだが、あんなにズラーと並んでるくせに、
電車が来たら列は乱れ、我先に車内へ一目散。
民度低いんじゃねえか。
631名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:01:13 ID:TxtgMlKe0
http://jp.youtube.com/user/msevolba
ショックというか、初めて目にする奴、多いんじゃね? >JRP
632名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:11:50 ID:EdWesLTe0
富士急

沿線住民の擦れてない朴訥さが信じられなかった。

首都圏から近いのにタイムスリップしたような感覚になる。
町並みも人も女子高生のセーラー服もすべてがレトロ。
633名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:25:49 ID:gS6BOOKD0
>>622
ATOSが仙台に導入されてるわけねーだろ。
東京の駅と同じ仕組みの放送・チャイムが使われてるだけ。
634名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:47:22 ID:ns6afKrE0

―― 『 民度 』 ねぇ。

何を基準にしてるんだっしょ?
たかが亜細亜の小国の…しかも下等生物、地球人レベルやんけ。 (笑止、笑止)

あんたらさんが頂いてる、エン〜ライ政治家はんのレベル見たら判るだぎゃ。
まぁ、ええとこの民なんだべ? あんたはん >630


とりあえず世界中探してみな、オマイさんの理想郷が見つかるかも知れんぞ。
キミはそういう国に住んでるんだよ。
少なくとも自分が基準、自分中心に地球が回ってると錯覚してる独裁者が
他地方の『民度』とやらを語り合うスレじゃない。
635名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:51:08 ID:GKmxDsfv0
>>630
スレ違い
636名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:52:07 ID:GKmxDsfv0
ついでに>>634はさらに板違い
637名無しでGO!:2007/09/10(月) 23:06:22 ID:9QIdTNUw0
鉄道板には>>634のような勘違いが一定数いるのも事実
638名無しでGO!:2007/09/10(月) 23:54:01 ID:keLqIT6J0
>>627
飯田線ってドア開閉ウテシがやってなかったっけ?
639名無しでGO!:2007/09/11(火) 01:21:46 ID:LeKwCOXQO
スレ違いだが、
>>630
東京は列は乱れないかわりに後ろから押される。
640名無しでGO!:2007/09/11(火) 02:23:38 ID:l3SDs4lVO
新宿の山手ホームは列が滅茶苦茶だけどな。1列になったり2列になったり
641名無しでGO!:2007/09/11(火) 12:00:39 ID:Aume0sRhO
(北)郡山駅に行ったが、磐越西線の快速に583系が使われていたこと。
642名無しでGO!:2007/09/11(火) 16:56:33 ID:LeKwCOXQO
>>640
ついでに、自分が新宿の山手線ホームを利用するときは、基本的に列がない。
643名無しでGO!:2007/09/11(火) 17:51:26 ID:Aume0sRhO
ヲタ急に乗ったら、レチが、新松田や小田原とかで、「○○線の列車は終了しています」とか、「□□線は、何時何分の△△行きです」とか、他社の乗り継ぎ案内まで丁寧にアナウンスしていたこと。
たまたま終電近かっただけだからかもしれんが。
漏れの地域では、「○○線はお乗り換えです」のアナウンス止まりだが。
644名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:33:02 ID:5AEDF2Y40
>>631
日本人は買わないからな。
645名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:51:25 ID:3AewTa8K0
>643
岡山地区の漏れはそれが普通と思ってたんだけど・・・
吉備線とか岡山到着前は怒涛の案内放送だった。今はやめちゃったけどね。
新幹線上り・下り、山陽線上り・下り、赤穂線、伯備線、瀬戸大橋線、宇野線
そして津山線の案内をする頃にはホームに掛かるくらい。
646名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:41:49 ID:DflVSADJ0
>>643
接続線の運行頻度にもよるだろうな。
新宿到着時にやったらどうなるだろうか?
647名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:58:26 ID:Q6JyAlxr0
ちょうど1年くらい前の黒磯での話
時刻表上でも駅の案内でも郡山止まりの列車だったが実際に来た列車の方向幕が仙台行き
その列車は郡山で長時間停車してそのまま福島仙台方面に直通
ちなみに当時ダイヤ乱れはなかったはず
648名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:51:40 ID:DflVSADJ0
静岡鉄道
時には寄り添って複々線状態にもなって走るのに
JR駅ぴったり横付け(もしくは直交)の駅がひとつも無かったこと。
649名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:17:39 ID:OzosxKfF0
>>648
そのお陰で利用客の棲み分けが出来てるんじゃないかな。
650名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:28:10 ID:5SGrGbHH0
そういえば関西に旅行に行ったときに
阪急電車の窓に鉄格子みたいなのがついてて
関西はこれがデフォなのか?と思った。あれは何?
651名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:34:59 ID:PQ8RyHy6O
西鉄本線の、久留米辺りの架線柱が、赤と緑に塗り分けられてるのはナニ?
652名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:42:04 ID:23lcTjEE0
関西本線加茂〜亀山
大阪や名古屋からたいして遠くないところに、あんなに長閑なところがあったなんて。
653名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:42:46 ID:pYZGha4x0
>>650
よろい戸
日除けの一種
これ旧客にも採用されてる車両が居たんじゃねぇか?
よろい戸は阪急のみならず少なくとも北大阪急行、北神急行、神戸市交にも採用されてる

阪急もよろい戸はやめて10年前から普通のカーテンに変わってる
654名無しでGO!:2007/09/12(水) 01:55:54 ID:ZBlBLKCg0
>>643
小田原到着前に湘南新宿ラインまで案内するのって凄いよなw
655名無しでGO!:2007/09/12(水) 02:36:32 ID:MS+WC5NR0
>>643
東武伊勢崎線の車内放送。
「まもなく終点・久喜です。久喜から先の東武動物公園・春日部・北千住方面は降りた向かい側の急行中央林間行きが、
○時○分の発車です。JR宇都宮線の宇都宮行きは×時×分、大船行きは△時△分の連絡です。」

もちろんJRの車掌も東武の乗換え案内をする。
さすがに大宮では互いの時刻案内は無いが、東武の運転見合わせについてJRの駅員が「東武線をご利用のお客様には
ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と、構内放送でいうことがある。
656名無しでGO!:2007/09/13(木) 03:35:34 ID:yKzOGEBy0
電波が入らず携帯が使い物にならない名古屋市営地下鉄
657名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:54:49 ID:gTMp2KwH0
>>656
確か今はもう使えたんじゃまいか?
658名無しでGO!:2007/09/13(木) 14:05:00 ID:R4DEm9vl0
首都圏で、
まだホームに電車がいるのに、
もう次の電車の入線放送が入ってるのを見たとき
659名無しでGO!:2007/09/13(木) 19:05:38 ID:/GZDD7p00
まぁラッシュ時とか電車がでて30秒後に次のがくることがあるしな
660名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:28:17 ID:S4jOCdKp0
京急で複々線でもないのに、同じ分に電車が発車することがあること。
実際には秒単位で違うらしいが、度肝を抜かれた。
661 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/13(木) 20:33:58 ID:NchKgJyd0
日本でしかお目にかかれない狂気の世界だな
日常の一部となっているところがマジで狂っている
662名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:12:12 ID:o1XZlkDk0
>>661
それを言い出したらキリがないよ。
NYの地下鉄の行き先の無軌道ぶり。
ロンドン地下鉄の自転車持ち込み可。
上で挙がっていたインドの鬼畜ぶりな混雑。
どれも日本から見ると奇異なモノだが、現地では常識だからな。
663名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:23:01 ID:1MXMMp0L0
数十秒後には後続列車が続々と入線してくる御堂筋線とかにはビビったな。

>>662
チューブのチャリ持込はそこまで奇異ではないと思ったり。

でもあのNY市営地下鉄の路線網の複雑さ大きさは最強だと思ったり
664名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:43:26 ID:ZH/rYwNI0
>>643,655
他社線まで案内するってのは、名古屋人の俺にとっては、にわかには信じがたい話だ。
倒壊の中央西線なんか、名古屋を出ると勝川まで一切乗換案内がないのがデフォ。
たまーに大曽根でゆとりーとラインの案内があるくらいか(名鉄と地下鉄は徹底無視)。

>>656-657
3Gはホームでも使えるが、2Gは改札付近でしか通じない。
当初は2Gでも全駅のホーム・改札で通じたんだが、わざわざアンテナを取っ払ったり付け替えたりしたんだよ。

>>663
NYは地下鉄の廃線跡にモグラびとのコミュニティがあったりするからな。日本とは次元が違う。
665名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:31:33 ID:vA2N7tll0
名古屋の地下鉄(名城線)に乗って驚いたこと。
路線図の乗り換え案内、金山も栄も大曽根も(平安通も?)、
全部「名鉄線乗り換え」だったのには驚いた。
瀬戸線とそれ以外の名鉄線の区別をしっかりやっておかないと、不慣れな人が
乗り間違えたら困るだろうに・・・

と、要らぬ心配をしてしまう東武東上沿線民。
こちらでは、東上線のことを、単に「東武線」と呼ぶことはありません。
丸ノ内線池袋駅到着前の車内自動放送の乗り換え案内が唯一の例外ですが。
666名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:42:54 ID:JWtiLIcD0
>>656
携帯マナーが悪すぎるんでホームのアンテナを撤去したのは名古屋じゃなかったっけ?
667名無しでGO!:2007/09/14(金) 00:13:04 ID:IjD+zoMn0
>>658
JR東は入線時の放送鳴り始めるのやたら早いからな
電車が入ってくる1分以上前から
「ピポパピピピピーン
まもなく じゅう ご番線に 普通 熱海行きが まいります」みたいに鳴り出すだろ
668名無しでGO!:2007/09/14(金) 00:37:21 ID:FqZg962C0
>>665
それを言うなら大阪もそうだけどね。

近鉄は、南大阪線だけが事実上の独立運転に近い状態で走っているんだが、
地下鉄もJRも区別なんかしてない。
環状線は鶴橋・天王寺共に「近鉄線のりかえです」
大阪市交も、天王寺とその他の近鉄乗換駅ともに「近鉄線乗り換え」

しかも、大阪市交の場合、JRに関しては東西線と環状線の区別をしてるんだよね。
堺筋線に乗ればわかるけども、
南森町・・・「谷町線・JR東西線はのりかえです」
扇町・・・「JR環状線は乗り換えです」

この理屈に習うなら、御堂筋線だって、
なんば・・・「千日前線、南海線、近鉄奈良線はのりかえ」
天王寺・・・「谷町線、JR線、近鉄南大阪線、阪堺線はのりかえ」
となるはずなのに、なってないからこれが不思議なんだよな。
669名無しでGO!:2007/09/14(金) 00:48:40 ID:Cr2RgfkN0
>>667
東海道線でそのパターンが多いな。
間が空き過ぎて特急等の通過時は逆に危ない。
670名無しでGO!:2007/09/14(金) 02:22:02 ID:/oa4UI/70
>>667
中央線快速はひどかった。
671名無しでGO!:2007/09/14(金) 08:01:46 ID:YHk1ulK8O
JR東日本エリアに住んでるので、JR西日本の「○○番のりば」という放送を聞いたときは驚いた。
672スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/09/14(金) 08:19:37 ID:jxVijd8xO
>>630
広島人が悪いんじゃなくて糞西がわりーんだよ、ボケ。
2つドア・3つドア・4つドアとポンコツかき集めてた運用してっから、並んでいるのが崩れるんだっつうの。
673名無しでGO!:2007/09/14(金) 10:07:44 ID:/Z47YF9t0
それ多分確信犯だから。

中央ドアの位置にわざと一人だけ並んでて、2つドア車が来ると、
「あらあらあらドアがないじゃないの」って感じで列車に合わせて歩いて横の列に割り込み。
674名無しでGO!:2007/09/14(金) 11:48:36 ID:i/3/NlXUO
列がバラバラになるのが民度が低いとか関係ないだろ
大阪や難波ですらきちんと順番守ってるのに。
岡山で山陽線乗った時も115がくるとスムーズに順番守って乗降しているのに103系が来ると列がごちゃごちゃになってた
675名無しでGO!:2007/09/14(金) 11:52:35 ID:i/3/NlXUO
関西人の俺が驚いたのは関西はエスカレーターは左側を開けるのが当たり前なのに京都だけ右側を開けていること
しかも京都駅ホームから改札までは左側が開いているのに改札出た途端右側が開いている
676名無しでGO!:2007/09/14(金) 13:35:10 ID:ADpYN9hU0
>>667
電車の編成が長くて、ホームに入ってくるのも早くなるからじゃない?

奥羽本線が青森駅構内ポイントをわたり終えるといきなり単線だったこと
677名無しでGO!:2007/09/14(金) 13:45:53 ID:YnCELLzFO
>>665
つーか、関東でもメトロの放送で「西武線はお乗り換えです」って言ってるじゃん。
678名無しでGO!:2007/09/14(金) 14:02:09 ID:pjX7eeL/O
>>677
因みにトトーロ東西線高田馬場では

「JR山手線・西武線はお乗り換え下さい」
679名無しでGO!:2007/09/14(金) 19:57:14 ID:Fe4OtpWl0
>>671
宇都宮線でもきける
今日の650Mは「上野では高いホームの7番乗り場に到着です」
680名無しでGO!:2007/09/14(金) 20:24:20 ID:M2riZrgKO
小田急の「1番ホーム」と言うレチのアナウンス。
681名無しでGO!:2007/09/14(金) 21:05:26 ID:eKwIYmAV0
>>671
サンライズ乗ったとき、横浜・東京到着時の乗換案内で「○○番のりば」という放送だったのが、もっと違和感。
と同時に、西の車掌も東京までくるんだなぁと思った。
682名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:31:54 ID:lkYlhfDY0
路線や駅というわけではないが、JR東海のTVCM。
全国区向けで流れている新幹線や京都のCMで、最後に男女の声で「♪JRっ、東海っ♪」っていうサウンドロゴ(?)みたいのが流れるけど、
あの声を、中京圏ローカル向けのJR東海のCMで聞いたときはかなり違和感があった。
全国区向けのヤツは、空撮ありCGありで物凄い凝った映像だけど、ローカルのやつは信じられないほど安っぽい映像で構成されてる。
それまで全国区向けのヤツしか見たこと無かった俺は、初めて見たローカルCMの最後に「♪JRっ、東海っ♪」が流れたときは、「何だ、コレは?」と思った。
683名無しでGO!:2007/09/15(土) 12:01:45 ID:tW7oLmKB0
>>682
まるで名古屋駅の新幹線と在来線の格差みたいだな
684名無しでGO!:2007/09/15(土) 16:00:43 ID:FLMxcfeT0
東海の最終目標は、新幹線以外廃線ですから。
685名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:10:39 ID:ZYZbJ1f70
黄色い新幹線を見た時
しかも同行者に「あれは気○い専用の新幹線だから黄色い」と嘘を教えられて
暫く信じていた

うそつき
686名無しでGO!:2007/09/15(土) 23:05:00 ID:lkYlhfDY0
>>682
ようつべにあったJR東海のCM。
全国区(そうだ京都行こう)→http://jp.youtube.com/watch?v=4wLQyHfr2rs
全国区(東海道新幹線40年)→http://jp.youtube.com/watch?v=L9GYbw2tPvk
名古屋地区ローカル(TOICA)→http://jp.youtube.com/watch?v=CzKyZi5vKsk
687名無しでGO!:2007/09/15(土) 23:58:26 ID:9+2JPxze0
なんだこの地方ローカル商店のCMみたいなの?
688名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:04:30 ID:hr0dsJuy0
新幹線で九州へ行こう ってなCMもセコかったな。
689名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:40:11 ID:7HQcIauEO
浜松を過ぎたら、どんどん方言が変わること。
浜松→(三河弁)→名古屋(標準語)→岐阜(岐阜弁)→大垣→(関西弁っぽくなってきて)→米原→(関西弁)→播州赤穂→岡山弁、広島弁・・・

北だと、黒磯越えると→郡山(〜ばい)→福島(フランス語)→仙台(標準語)→盛岡(独特なアクセント)→八戸(八戸弁)→青森(津軽弁)

北陸も面白い
690名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:58:24 ID:7y5qH/Cm0
>>639
>名古屋(標準語)
>福島(フランス語)

噴いたw
常磐線だと石岡あたりを境界に、急に訛りがキツくなるな。

ところで、関東から西に向かうにつれて、「こちらでお召し上がりですか?」を言うときに「召(め)」にアクセントが付くのは
どのあたりが境界か知ってる?
関東だと「お召し上がり」を平坦に言うけど。
691名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:59:45 ID:fgosppWI0
>>683
名古屋で新幹線から東海道線の各駅停車に乗り換えた時に、たった2・3両のしょぼい電車だったのは、隣の枇杷島駅のショボさと並んでぶっ飛んだ。
692名無しでGO!:2007/09/16(日) 01:01:40 ID:7y5qH/Cm0
↑訂正
>>689
693名無しでGO!:2007/09/16(日) 01:31:32 ID:LasJsHlCO
浜松→(うなぎ飯弁)→名古屋→(味噌カツ弁)→岐阜→(飛騨牛めし弁)→米原→(伊吹釜飯弁)→播州赤穂→(あなごめし弁)→下津井たこ弁、しゃもじかきめし弁
694名無しでGO!:2007/09/16(日) 02:32:10 ID:hhv0tMvW0
木次線備後落合発出雲横田行きがそのまま出雲横田発宍道行きになったのはどういうこと?
695名無しでGO!:2007/09/16(日) 02:33:34 ID:hhv0tMvW0
>>689
名古屋は名古屋弁だったよ
なもーとかりゃーすとか言ってた
696名無しでGO!:2007/09/16(日) 04:25:14 ID:hzVozeXmO
>>668
堺筋線の放送は
天下茶屋延伸前の扇町「環状線、乗り換え」
延伸後の扇町と東西線開業直後の南森町「JR線は、お乗り換えです」
と変遷してます

10年くらい前だと動物園前は御堂筋線しか案内してなかったけど
あれは今でも続いてるのかな?
(実際は南海・阪堺・環状・大和路にのりかえできるけど)
697名無しでGO!:2007/09/16(日) 08:10:05 ID:9vQTNqor0
>>695
中部空港行特急のミュースカイがミャースカイと呼ばれている。マジ。
698名無しでGO!:2007/09/16(日) 11:16:44 ID:VEqgFhus0
>>695
そういうディープな名古屋弁は、今じゃあんまり聞けなくなった。
今池や本陣のような下町へ行けば今でも健在だが。

>>697
一応マジレスしとくと、名古屋弁の「みゃー」(というより「めぁー」に近い)は
「まい」が訛ったものなので、「ミャースカイ」と言ったら「マイスカイ」という意味になる。
699名無しでGO!:2007/09/16(日) 16:00:07 ID:VIGMDUkb0
でらべっぴんだぎゃー
700名無しでGO!:2007/09/16(日) 21:00:21 ID:RMPdIXmD0
いこみゃーすかい
701名無しでGO!:2007/09/16(日) 22:31:04 ID:L0mUwGQz0
東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名・古・屋ーが主役ー♪

さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ♪
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ♪
つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪

なーごーやーはー ええよー コアラがおるがねー♪
なーごーやーは ええよー 道が広いがね やっとかめ
味ー噌煮込みー えびフライー あわゆき うーいーろー
ユーニモール サカエチカー 女子大小ー路ー
ゴー!ゴー!なーごやー!未来の首都なーごやー♪
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよー
702名無しでGO!:2007/09/16(日) 22:31:49 ID:L0mUwGQz0
大阪も まあ あかん。終わっとるたるくさい 食い倒れとる
こーれかーらのイニシアチブは、な・ご・やーにキマリー♪

さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れるとか古いとかたわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ♪
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのもン名古屋人だでね たぶん♪
シャチホコの背中にまーたがってーよー まあいっぺんやったろみゃーか関ヶ原♪

なーごーやーはーええてー メルサがあるがねー♪
なーごーやーがーええてー みーんなーが優しいがねー やっとかめー はいー
カキツバタ つゆぐもりー パチンコ駄菓子ー ドーラゴンズ テレビ塔ー ぎーんのはーしーらー♪
ゴー!ゴー!なーごやー 未来の首都なーごやー
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがねー♪

703名無しでGO!:2007/09/16(日) 22:37:47 ID:7y5qH/Cm0
>>701-702
この曲って実際のところ、名古屋での知名度はどうなの?
704名無しでGO!:2007/09/16(日) 22:56:29 ID:VJuzrhqM0
新幹線に乗ったとき、同じ車両に名古屋から年配者の団体客が乗ってきた。
名古屋弁全開だった。
本当に名古屋の人はみゃーみゃー言ってるんだ。と感動した。
705名無しでGO!:2007/09/16(日) 23:13:11 ID:8Heifktt0
ツボイのりお は現地では割と有名。ラジオなんかに出てるし。
706名無しでGO!:2007/09/16(日) 23:14:53 ID:uhWTlzs20
7〜8年前に四国で電車のドアを手動で開けなくてはいけないことに驚いたが…
ことし、あまるべ鉄橋みにいくときに西日本でも普通にあることにさらに驚いた
707名無しでGO!:2007/09/16(日) 23:23:12 ID:3sVU1slP0
大阪の御堂筋線の白い電車の貫通ドアが自動扉だったこと。

向こう側の扉まで開くのには驚いた。
708名無しでGO!:2007/09/17(月) 00:03:17 ID:09wccZXf0
>>707
それ北急車のポールスター号だわ。市交車にゃそんな洒落た設備はない。
北大阪急行って阪急系の会社だから、本家の阪急各線同様車両には凝ってる。
阪急でも京都線の特急用車両には自動ドアになってるものがあるし。
あと関西私鉄では京阪の特急用8000系もそうなってる。

さんざん既出だと思うけど、関西私鉄って全体的に車両の内装、すなわちお客さんに直に見られるところにはこだわってるのよ。
関西が鉄道会社同士の客の獲得戦争が激しい地区だからそうなってるんだよね。
ちなみにJRと公営地下鉄はそんなのはほぼ無関係。
もし本気で私鉄との競争を意識するならば、未だに環状線や阪和線・関西本線に103系が走ってるわけがないし。

ちなみに、さっきの自動ドアになってる阪急と京阪の特急車両、特別料金なしで乗れるよ。
これは関東でも一緒だと思うけど、関西私鉄は近鉄と南海以外の会社は別段特急料金を取ってないからね。
709カスタード号:2007/09/17(月) 00:21:18 ID:7VPkFmTR0
乗ったわけではないが、こんな列車が居るなんて。
世界は広いんだな。既成概念に囚われる鉄ヲタは頭を柔らかくしたほうが良いかも。
http://www.youtube.com/watch?v=fgxZviM6quc&mode=related&search=
710名無しでGO!:2007/09/17(月) 00:27:27 ID:cWIyL4Hh0
日本だと機関車は先頭についているのが普通だけど、スイスやドイツとかだと最後尾から押すタイプの編成も普通に走っている。
それだけでなく、編成の真ん中に機関車が挟まって、両側に客車を連ねた列車も走ってた。
向こうだとそれが常識なんだろうけど、初めて見たときはさすがに違和感があったな。
711名無しでGO!:2007/09/17(月) 01:22:28 ID:RNNpGPSd0
石岡駅へ行ったら、女子高生がフレッシュひたちのことを「新幹線」と言っていたこと。
712名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:52:56 ID:09wccZXf0
大阪から東京に遊びに行った時に、地下鉄に乗ろうとして券売機で切符を買ったのに、
改札で無効乗車券として弾かれたこと。
都営とメトロが入り混じっててわからんっつーの。
経営は分かれててもいいけど切符は一元化してくれ・・・
713名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:32:50 ID:sDGhSWLx0
>>712
それは東京原住民でも電車に乗り慣れていない人はやらかす。
714名無しでGO!:2007/09/18(火) 07:56:19 ID:UktEXUyb0
>>702
>さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
そんなことしたら倒壊に損害がでるだけで、名古屋人にメリットはないと思うんだが…。
715名無しでGO!:2007/09/18(火) 08:47:23 ID:GoivEa1d0
>>714
ネタ?
マジレスすると、昔あった名古屋通過の「のぞみ」も名古屋に停車させるようにしたぞ。
という意味でしょう。
716名無しでGO!:2007/09/18(火) 20:01:53 ID:Jr0gZDvVO
>>715
この曲がつくられたのは「のぞみ」ができるずっと前だぞ。
1980年代だったはず。
名古屋にオリンピックを誘致しようとしてた時期じゃなかったかな。
717名無しでGO!:2007/09/19(水) 20:47:57 ID:8/TXvcVl0
名古屋駅

在来線で2両編成がびゅんびゅんはいってくる。
718名無しでGO!:2007/09/19(水) 21:28:20 ID:f5JBa5mQ0
長野電鉄の権堂駅(長野市中心部)で降りる時、改札で乗車券だけでなく特急券も要求された。
田舎では普通か。
719名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:04:08 ID:WBWKJi/r0
前に西武新宿線に乗ったときは降りるときにホームで特急券を回収していたよ。(本川越)
特急券を回収されないのは東武と小田急くらい?
720名無しでGO!:2007/09/19(水) 23:44:07 ID:bhjQVtQG0
近鉄も回収しなくなりましたね。検札もなし。
切符の発売履歴と、座席の着席パターンさえあってれば何もいわれない。
ウチはIcoca+チケットレスで乗るからそもそも切符もってない。

そういや、近鉄で車内補充券買ったら、磁気券出てきたのには驚いたな。
JRとか新幹線乗れる切符でもペラ紙レシートなのに。
721名無しでGO!:2007/09/20(木) 15:37:45 ID:uPkjOpur0
>>709
カスケードだしただのタルゴだろ馬鹿馬鹿しい。
722名無しでGO!:2007/09/20(木) 22:38:24 ID:0jEvq0tk0
>>717
しかも平日の朝8時台。
723名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:29:42 ID:p7jOo6QCO
米原でしらさぎの乗客が一斉にシートの方向を変え始めること。
寝てる人も起きてみんな協力しあってる。
724名無しでGO!:2007/09/21(金) 02:02:37 ID:DlD5ZsI30
>>686
TOICAのやつ、90年代のCMと言われても納得しそうw
しっかし東海道新幹線の全国区CMだと最後に颯爽と飛ばす16両編成の新幹線が、
ローカルCMの在来線だと3両前後で(ry
725名無しでGO!:2007/09/22(土) 02:30:11 ID:xSPWt3uO0
>>723
進行方向変わってからも距離が長いからでしょうな。
同じくスイッチバックする西武の秩父特急は回さずそのままの客が多い。
726名無しでGO!:2007/09/22(土) 18:28:53 ID:TrFTHcMq0
>>723
ソニックの小倉でも回転するね。
博多〜小倉の距離なら反対向きでもいいような気がするけど、小倉〜博多の利用者も多いからだろうね。
徳島発岡山行きの「うずしお」では、高松到着前に
「高松で進行方向が逆になりますが、次の宇多津で再び進行方向が替わりますので、座席の向きはそのままご乗車ください」
とアナウンスが流れる。
727名無しでGO!:2007/09/22(土) 19:41:58 ID:4h6tNf3nO
>>682-683
名古屋地区で流れてた「博多に行くなら新幹線」CMはまさしくこの例か?
728名無しでGO!:2007/09/22(土) 22:49:48 ID:VlH+hpDc0
板違いだが・・・これもカルチャーショック。
東京で鉄道ばかり使って移動するのも飽きたので
初めて都営バスに乗ったんだが
前乗りのときに両替して運賃箱に料金を入れたら
運転手がゴニョゴニョと例のコモったマイクで何かを言って
運賃箱を手で塞いだ。
・・・で、両替機に紙幣を入れたときに運賃が差し引かれて
結局「二重払い」になっていたことに降りてから気がついたのだが、
あれは地方から来た者には不親切極まりない。
金額は大したこと無いので別にどうでもいいんだが、すごく腹がたった。
今思うと、運転手は”二人分ですか?”っておそらく尋ねていたんだろうけど。
729名無しでGO!:2007/09/23(日) 20:51:45 ID:YmJFhsaz0
板違いだが・・・これもカルチャーショック。
地方で鉄道の通っていない処へ移動する必要が出来たので
初めて私鉄のバスに乗ったんだが
前乗りのときに両替してつり銭を財布に入れたら
運転手がゴニョゴニョと例のコモったマイクで何かを言って
通路を手で塞いだ。
・・・で、両替機に紙幣を入れたときに運賃が差し引かれずに
「不払い」になっていたことに気がついたのだが、
あれは都会から来た者には不親切極まりない。
均一料金区間なのだから、わざわざ全額返してよこさなくても
つり銭だけを返せばよいのだ。
手間は大したこと無いので別にどうでもいいんだが、すごく腹がたった。
今思うと、運転手は”料金払ってください”っておそらく言っていたんだろうけど。
730名無しでGO!:2007/09/23(日) 21:11:53 ID:zAUxbrfcO
↑二重カキコするくらいショックだったんだな。
731名無しでGO!:2007/09/23(日) 21:27:17 ID:xgNc1GSh0
>>730
よく見ろ、改ざんコピペだよ。
732名無しでGO!:2007/09/23(日) 23:15:49 ID:yo0nLZk/O
市営バス→前乗り先払い(釣り銭式)、降車は中後ろドア
平行して走る民営バス→前乗り整理券式→降車は前ドア後払い(両替式)
油断して乗ると間違える仕事場に向かう路線バス
733名無しでGO!:2007/09/23(日) 23:30:52 ID:sh2RhLBq0
均一料金で729みたいな事があり得るのか??
734名無しでGO!:2007/09/24(月) 00:27:46 ID:Mll/qwkj0
>>732
名古屋の基幹バスが確かそうだったような・・・
735名無しでGO!:2007/09/24(月) 14:25:41 ID:9QjOjSdM0
>>728
東京23区生まれの東京23区育ちとしては、それが当たり前。
金を入れる、運賃が徴収されて、おつりが出る。なんの疑問も無いが?

むしろ地方のバスに乗ると
「この機械、両替しかしないのかよ! 運賃差し引いて出せよ面倒くせぇ」って思う。
ジュースの自販機だって、お札入れたら千円分の小銭が出てきて、
それを取り出して改めて120円投入したら面倒だろ?
736名無しでGO!:2007/09/24(月) 16:31:30 ID:GBNKPCr20

キカイブンメイ ガ シンカスルト
セイブツ ガ タイカスル トイウ イイレイダ

サッソク ボセイニ ホウコクセネバ
737名無しでGO!:2007/09/24(月) 18:16:20 ID:eu5jFprK0
>>735
両替機も千円札しか対応してないのな。
初めて仙台行って市バスに乗った時に、一万円札1枚しかなく(小銭もない)「どうしましょう...」困ったら、
運転手さんが「もういいよ。帰りにまとめて払って。」って、そのまま降ろしてくれた。
帰りに「行き帰りの分」を、ちゃんと払ったが、いいのかね?あれで。
738名無しでGO!:2007/09/24(月) 20:48:30 ID:w9T/bdVnO
>>737路線バスで1万円札が対応してるとこあるのだろうか?

駅の話に戻すがつい最近乗り換え改札でTOICA+ユリカを使用したら読み取り失敗した。
しかもユリカが改札内でつまり非常に恥ずかしい思いを・・・orz
よその地域の人ならすいすい進めるんだろな。
739名無しでGO!:2007/09/24(月) 21:11:29 ID:Py9dAJjv0
>>738
いや、そうでもない。
漏れよく国分寺で乗り換えするが、PASMO出る前は結構止められた。
西武とJRの乗換用改札な。
740名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:24:28 ID:+Wh84g3c0
>>735
あんた・・・それ均一料金じゃなきゃ無理だろ
741名無しでGO!:2007/09/25(火) 13:32:19 ID:Kp23sT8i0
>>656

無線の関係で800MHz周波数のアンテナだけ撤去されてる。
だから800MHz使ってるDoCoMoのmovaとauは使えない。
マナーの問題ではないですね。
742名無しでGO!:2007/09/25(火) 21:38:07 ID:1dYsiZPB0
>>732
名古屋の基幹バスは、市バスが名鉄に合わせて前降り後払いに。
だから基幹バスだけ乗ってる分には混乱はない。

その他の市バス路線は前乗り前払いで、基幹バスのみ逆なので、
市バスの他路線から基幹バスに乗り換えるときに混乱する人がいる。

鉄板なのにバスでスレ違いスマソ。
743735:2007/09/26(水) 12:30:08 ID:YrUKw6/I0
>>740
だって生まれ育った23区内がそうなんだもん。
路線バスに300円とか500円とか払うなんてありえん。

でもひと昔前の京王バス(武蔵野地区・距離別運賃)は前乗り後ろ降りの運賃前払いで、
乗る時に降りる停留所の名前を運転手に伝えたら該当運賃のボタンを運転手が押してくれて、
お札を入れたら運賃差し引きの釣り銭が出たけどなぁ。
だから両替して改めて運賃を入れるって習慣は驚いたもんだ。
744名無しでGO!:2007/09/26(水) 16:54:54 ID:nZCD8HLYO
>>743
残念ながら今の京王バスは両替して、改めて運賃入れる方式。
745735:2007/09/26(水) 18:27:49 ID:YrUKw6/I0
>>743
そうなんだ、サンクス。
バスネタ続きで失礼。俺はこのへんで完結。
746名無しでGO!:2007/09/26(水) 20:09:33 ID:9PIGWV4pO
均一料金制とかありえね。距離で料金変わらないとかぼったくりだろ常考。


と、距離制で130円スタートのバスに乗り慣れた千葉県民がレスしてみるテスト。

スレ違いなので話をスレタイに戻すと京急の連結解結の早さにショックというより感動。
あそこの信号システムどうなってんだ。
747名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:17:49 ID:xh+dBetU0
京急はコンピュータ任せじゃない職人の手作業だから為せる技
748名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:49:16 ID:Hrmqe5EdO
>>742名古屋市内の路線バス
市バス-前乗り先払い(釣り銭式)、中後ろ降り市バス(基幹2)-中乗り整理券なし、前降り後払い(釣り銭式)
名鉄バス-中乗り整理券あり、前降り後払い(両替式)
三重交通-前乗り整理券あり、前降り後払い(両替式)

バスは運営会社によりシステムが違い複雑。
鉄道もSFやICが使用可、不可があり乗り継ぎシステムがややこしかったり・・・
749名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:04:49 ID:kdnpDaaTO
>>746-747
けいきゅーがF1サポ-トチ-ムを立ち上げないことに疑問を持つ漏れ
750名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:47:13 ID:w7D53ycU0
ちなみに京急は駅の信号扱いは自駅扱いでCTCなんて使っていない。
751名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:24:51 ID:VOX480HU0
関西では均一、整理券式多区間バス両方とも後ろ(中)乗り前降り運賃後払いです
そのため降車時に両替をするアホがいるとなかなか降りられない
またカード読み取り機の処理速度が遅く降りるまで分単位の時間がかかる
本題
東京の電車の座席の端以外にも立っているポールに、混雑のすごさを感じた。
752名無しでGO!:2007/09/30(日) 14:51:04 ID:7b/YAbde0
関西人はサービスを受ける前に対価を払うことに抵抗があり、
車内に入ってから初めて財布を引っ張り出すため
前払いだと逆に時間がかかるため均一でも後払いになってると聞いたことがある。
753名無しでGO!:2007/09/30(日) 19:45:58 ID:hLcI8kLX0
東海道線・湘南新宿ラインは速い
この夏久しぶりに東京行った時せいぜい100km/hしか出さないと思い込んでいたので120km/h出ているのにビックリした
754名無しでGO!:2007/09/30(日) 21:34:09 ID:Gt0UcaGu0
>>753
隣を走る京急の快特が東海道線より速いことを知ったとき、もっと驚いた。
京急の方が線形悪いし住宅密集地ギリギリを走るのに。
755名無しでGO!:2007/10/01(月) 00:20:57 ID:zKVT8yyIO
>>752
前払いだと、かけこみ乗車したあとに揺れる
車内で財布をひろげなくてはいけないから、
後払いでゆっくり小銭を出すほうがいいと思った。

運ちゃんも客を見つけてからブレーキかけて停まるまで、
約3mの過走余裕もあるから、それだけ突っ込みある走りができるし。
756名無しでGO!:2007/10/01(月) 00:21:18 ID:aRkMPYFQ0
>>751
座席の端以外にも立っているポールってスタンションポールのこと?
あれなら名古屋にもあるぞ。着席定員を守らせるのに効果的だ。
757名無しでGO!:2007/10/01(月) 01:41:43 ID:lthAsvVY0
東海道線より横須賀線のほうがスピード出すよ
特に朝の大船〜横浜は東海道が便秘になるから停車駅が多くてもブッ飛ばす横須賀線が早く着く
758名無しでGO!:2007/10/01(月) 02:58:37 ID:pcqy1cw80
>>757
確かに横須賀の法が早いがその代わりによく揺れるな

>>753が言ってる120キロも出す区間ってどこのこと?
最高でも100キロしか出てないと思ってたけど
759名無しでGO!:2007/10/01(月) 03:19:39 ID:qfMbQtcM0
>>756
大阪市営地下鉄にもあるな。
760名無しでGO!:2007/10/01(月) 05:37:14 ID:Vqmat3Nq0
京成の青砥駅で
快速羽田空港行きと各駅停車三崎口行き
都営浅草線では京急中心の種別表示なので一瞬驚いたが
三社乗り入れではこういうことは日常茶飯事
といったところか
761名無しでGO!:2007/10/01(月) 22:08:29 ID:RJ5FsbGL0
おはんしんの5500が動き始めてから80km/hまで加速するのにたった22秒しかかからなかったこと。
762名無しでGO!:2007/10/02(火) 02:19:24 ID:2HVfO8OP0
>>758
753ではないがたまに大磯ー二ノ宮で一瞬出すぐらいしか知らんね。
763名無しでGO!:2007/10/02(火) 21:50:42 ID:BkukvPWO0
>>751-752

つ伊丹市営
つ尼崎市営
764名無しでGO!:2007/10/02(火) 23:58:00 ID:Nk+MacPvO
>なごや
東海道直通の湘南新宿線快特のことじゃね?
新川崎〜西大井の間で最大瞬間速度出すじゃん
765名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:03:15 ID:ZHlyuFhy0
関東のJR
7人がけの椅子は6人がけにならずちゃんと7人で座っているのが多いところ
209系の様に仕切りがあるのはできて当たり前だが
仕切りがない205系でもしっかり7人で座ってるのを見て感心した。

関西じゃそういう定員着席は滅多に見ない
766名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:15:32 ID:ejpo5YoM0
>>765
名古屋の地下鉄の場合、東山線も名城線も桜通線も大体7人で座っていることが多いが、
鶴舞線だけはいつ見ても4、5人しか座っていないのはなぜだろう
767名無しでGO!:2007/10/03(水) 01:29:46 ID:o3PyG9xZ0
>>761
実際は21秒らしいけど(・ω・)

これが駅間にある程度余裕があって待避線や場内信号や制限速度に邪魔されないで、
かつ先が下り勾配だったらもっと凄いんだろうな。
768名無しでGO!:2007/10/03(水) 20:45:58 ID:CuxJkCJQ0
養老鉄道(旧近鉄養老線)にも高架駅があったこと。
769名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:47:24 ID:5S5/73G+0
俺の実家の最寄り駅は駅員1人で始発〜終電まで窓口を開けているのに、
関東の主要駅は駅員がいるのに、始発から窓口が開いていないのに驚いた。
770名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:52:01 ID:+yBsQB0Y0
>>769
オチとして始発〜終電の時間が
関東駅の窓口営業時間より短いとかだったりして・・・
771名無しでGO!:2007/10/04(木) 02:36:45 ID:8S05fRYA0
>>758
湘南新宿ライン直通の快速・特別快速は戸塚〜小田原間の全区間で120km/h走行をするよ。
同じ線路を走っているのに、東京発着の東海道線は旧113系の性能に合わせたダイヤだから100km/hくらいしか出さない場合が多い。
だから、湘南新宿ラインの特別快速と東京発着の快速アクティーは、横浜〜小田原間で停車駅は全く同じなのに、同区間の所要時間は120km/h走行をする
特別快速のほうが2分短い。
このほか新川崎〜西大井間、赤羽〜大宮間が120km/hだな。
772名無しでGO!:2007/10/04(木) 11:23:32 ID:bnPGHjd+O
湘南モノレールの恐ろしいまでの高速走行。
単線の懸垂式モノレールであの走りっぷりはビビる。
773名無しでGO!:2007/10/04(木) 15:28:27 ID:nY5Qy4la0
俺も初めて乗ったときはビビッたなぁ。>>湘南モノレール
とにかくカーブでの高速っぷりが驚いたもんだ。
懸垂式だから究極の振り子式だもんな。

15年くらい前に湘南モノレールに乗った時、前カブリしてたら
カーブしながら入って行くトンネル入口部分で、
車体裾あたりのコンクリが欠けてるのを発見したし。
何がぶつかったんだかw
さすがにもう補修してるだろうけど。
774名無しでGO!:2007/10/04(木) 22:04:37 ID:Y8m3IbnL0
湘南モノレールは京急の血が混ざってるからな
車掌も「ダァ閉めまーす」
775名無しでGO!:2007/10/05(金) 09:50:13 ID:tYDchF1BO
湘南新宿ライン 小金井 15両


最初、いつから湘新ラインは中央線直通になったんだ?って思った。
776名無しでGO!:2007/10/05(金) 20:03:01 ID:so6p9lyF0
「関東平野」と言われるぐらいだから、全くの平地に線路が敷かれていると想像していましたが
意外にトンネル、築堤、陸橋が多かった、それからいつも有人改札口で誰かが駅員にうだうだ文句を言っているのはなぜですか?
777名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:09:27 ID:moz7pZfW0
京都市営地下鉄東西線市役所前→京津線浜大津行き
最初はホームドアつきの地下鉄なのにトンネルがまるで山岳トンネルのようなシールド工法のトンネルに変わり
地上へ出ると住宅地の中を進む郊外電車の趣、やがて急カーブと急勾配の登山電車となり、
最後は国道上を威風堂々4両編成の路面電車、急カーブで浜大津駅に到着して大団円。
778名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:26:13 ID:/IWP4K5tO
>>777
地下鉄〜専用軌道〜併用軌道が一本で直通するのは、今やここだけだからな。
779名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:29:00 ID:p1wj6/pNO
定番かもしれないが名鉄名古屋駅
地元外の人々にはキツイな
780名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:31:13 ID:WyeMtwHv0
>>777
もし、京津線が元の京阪規格で地下鉄に入っていれば、そのまんま
ドイツと同じ方式になったんだけどね。
地下鉄内のホームは前後で低床・中床と分けて。

http://www.youtube.com/watch?v=qV_CYDZtTVM&mode=related&search=
こんな感じで。
つか、この映像自体が日本人にとってはカルチャーショックだろうけど。
781名無しでGO!:2007/10/05(金) 23:42:13 ID:zsYT+UYlO
>>769
ウチの会社の場合泊まる人数は
小駅→1人
中駅→始発役、終電役2人
大駅→管理者、改札、窓口3人
※大駅は規模により人数が異なる場合あり
中まではそのままなんだが窓口が遅い大駅は管理者、改札が終電まで、窓口が始発担当となり改札をやっている場合が多いよ。
782名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:22:36 ID:qomASfhy0
>>778
4両編成で道路上を走るだけなら、江ノ電とかもあるんだがな。
残念ながら地下駅はないから。
783名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:35:54 ID:pOoW9Jm8O
湘南モノレールの揺れは酔う
784名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:38:23 ID:US0ge09T0
それに江ノ電は単線だし、急カーブはあっても急勾配がない。
785名無しでGO!:2007/10/06(土) 01:58:13 ID:HRI4V6qs0
湘南モノレールの走りっぷりはジェットコースターに似てる。
786名無しでGO!:2007/10/06(土) 02:03:52 ID:aOApUpGQ0
>>780
少し前の名鉄田神駅を思い出した。
787名無しでGO!:2007/10/06(土) 02:23:05 ID:LtIqJGIC0
>>782
江ノ電に地下線はないが、藤沢駅のあたりが高架式線路になってる。
また相模湾を望む海沿いを走るのも江ノ電の魅力だな。
788名無しでGO!:2007/10/06(土) 12:34:01 ID:OasgWLbYO
数年前、関西でカモノハシのキャラクターと沖縄出身の某女優が改札機を通り抜けるTVCMやポスターを見たあとに、
同じ女優が関東でペンギンのキャラクターと一緒に改札機を通り抜けるCMとポスターを見た時の衝撃は今も忘れない。
789名無しでGO!:2007/10/06(土) 15:42:25 ID:8b/Hy2SF0
京急にゴミ箱がない。
790名無しでGO!:2007/10/08(月) 09:14:09 ID:TbCBFawl0
 
791名無しでGO!:2007/10/08(月) 10:14:26 ID:JWoWfOcf0
大阪の地下鉄乗った時、ホームにゴミ箱があったこと。あれは助かる。
東京の地下鉄じゃ、オウムのヤツらのせいで、ほぼ全滅だもん。
792名無しでGO!:2007/10/08(月) 15:28:36 ID:wejyMI3gO
>>776
関東人だから。

>>779
京王はなぜか、缶瓶のゴミ箱だけある。
793名無しでGO!:2007/10/09(火) 00:09:10 ID:0WQDb0SR0
>>791
オウムというかアルカイダ(orブッシュ)のせいだな。

オウムのときは一時的にゴミ箱ふさいだだけだけど、
9.11テロ以降、駅や街からゴミ箱がことごとくなくなってそのまま。

もともと、公園からゴミ箱をなくしたらゴミが減ったという社会実験の結果から
ゴミ箱は減少傾向ではあったが。

そういや、駅にゴミ箱があった2000年頃、東京ではホームレスとサラリーマンが新聞・雑誌のゴミ箱に
手を突っ込んで拾う姿がよく見られて、あれがショックだった。
ホームレスはしょうがないとして、立派な身なりしてるいい歳のおじさんまでがゴミ箱に堂々と手を突っ込んでいた。
あれは日本の恥だったよ。
794名無しでGO!:2007/10/09(火) 03:11:17 ID:OT3ahRv5O
>>793
ゴミと言うと、家庭ゴミを駅やスーパーなど外部に持ち込む奴は呆れるね。
自分で出した糞をそのまま持ってきて、
他人の土地に放り投げるようなもんだ
795名無しでGO!:2007/10/09(火) 03:18:49 ID:OT3ahRv5O
>>785
遭難モル-ルの乗務員の動きは、※軍の特殊部隊を彷彿とさせる。

『GOGOGO!速く乗り込め豚共!!』

(・∀・)モエッ
796名無しでGO!:2007/10/09(火) 03:24:23 ID:VY5cXKC/0
この連休に、ニセコに住んでいる中3の姪が、札幌の我が家に泊まりに来た。

昨日、JRで札幌駅まで行った時だが
苗穂で、函館本線と千歳線の両方の電車が同時に入線したので
こっち側の電車に乗るベって、反対側の電車に乗ったんだな。

ドア前に立ち、出発して並走している相手の電車が近づくと
「わわっ・・わっ」ってビックリして俺の腕にしがみついてきた。

でな、しばらくポカンとして見てるのな。
同じ速度の並走だと、停まってる様に感じるよね。

俺 「なした?」
姪 「次の駅まで、汽車が並んで走るの初めて見たぁ!」

俺も、数十年前初めて東京で 「国電」に乗った時を思い出したよ。
姪よ、おまえもかw
797名無しでGO!:2007/10/09(火) 07:29:32 ID:6e8YB3DoO
兄弟には娘がいるのに、>>796は童貞であること。
798名無しでGO!:2007/10/09(火) 07:39:25 ID:s/0zu9mr0
新京成の運賃がえらく安いこと(京成津田沼〜松戸まで250円)
799名無しでGO!:2007/10/09(火) 19:38:56 ID:bnwfOyDs0
>汽車が並んで走るの

この辺の発言は、もう驚かないか・・・。
札幌在住で結構いい女の知り合いがいるけど、その口から「汽車」って
聞くと結構、カグッってくるよ。
800名無しでGO!:2007/10/09(火) 19:42:43 ID:9pyVLTAX0
祝800目は
帯広駅がホームごとに改札があること
801名無しでGO!:2007/10/09(火) 20:40:19 ID:E6Ormsf2O
・ガキの頃…風祭で湯本寄りの1両しか扉が開かなかったこと(ドアコック扱い)
・このごろ…そんな風祭も6両分対応ホームに工事していること。
802769:2007/10/09(火) 20:53:03 ID:VY5cXKC/0
>799
そうだな、中年あたりでも普通に「汽車」って言うもんなw

昨年の秋に、幼稚園児の息子とSLニセコの本物の「汽車」に乗ったけど、
「きしゃに乗って、汽車に乗りに行きました」で通じるもんな。

803横浜在住:2007/10/09(火) 23:45:02 ID:OT3ahRv5O
普通/各停を言うとき、漏れはドンコ(鈍行)と言っている。


なんだかんだで意味が通じる。
804名無しでGO!:2007/10/10(水) 00:33:05 ID:RLl/EEcQ0
19まで鈍行っていう名称を知らなかった俺東京の端っこ在住。
ただ地方出身者には当たり前のことらしい・・・
805名無しでGO!:2007/10/10(水) 09:27:28 ID:1iXzqgW1O
>>799
地方ではJR=汽車/私鉄=電車と使い分けている習慣が残っているそうだ。
関東では「国電」と祖父さま達もあまり呼ばなくなったなぁ…ましてや「E電」って。
806名無しでGO!:2007/10/10(水) 10:15:54 ID:pep0S9kR0
E電なんて小林亜星でも使ってないだろwww

だけど束の電車がみんな「E○○○系」ってなっているのを見ると
密かにE電復権を企む人がまだいるのかと穿った見方を…しないw
807名無しでGO!:2007/10/10(水) 10:26:39 ID:08JkyLAW0
母親の田舎が宮崎なんだが、そこで年寄り達が昔話の中で
日豊線を汽車、日南線の前身の軽便鉄道を電車と言ってた
のだけど、写真には架線も何も無いし軽便に電車はないだろ
と思ってたら、後日本当に蓄電池を動力とした電車が走って
いたとわかり軽くショック
808名無しでGO!:2007/10/10(水) 12:03:51 ID:Nawmdd6L0
>>803
何で、急行に対する‘緩行’という呼び名はメジャーにならなかったのだろうね?
現在の緩行はヲタと事業者が使う、ちょっとしたマニア用語的になっちゃったし。
809名無しでGO!:2007/10/10(水) 12:35:59 ID:41BT9dPqO
総武緩行線なんて いまは使わんのかな?
810名無しでGO!:2007/10/10(水) 14:01:30 ID:+/aQLhP3O
素人は総武線各駅、プロは総武緩行線という。
811名無しでGO!:2007/10/10(水) 19:52:29 ID:Nawmdd6L0
今は急行線と言うより、快速線という表現が多いな。
実際でも急行列車の快速化が多いし。
812名無しでGO!:2007/10/11(木) 02:29:06 ID:uYwkGsgp0
>>800
高架ホームになったんだよね・・・
旅情がないよね
813名無しでGO!:2007/10/11(木) 19:43:04 ID:/2l0ObCs0
>>771
へぇ
藤沢に1年ほど住んでいたがはじめて知った
アクティーは最高速度何キロなの?

昇進とアクティーに乗ってるときはモーター音がちょっと高いかな?
って思ったことがあるけどアクティーは211も使ってるから高くても110キロかな
814名無しでGO!:2007/10/11(木) 19:49:12 ID:/2l0ObCs0
>>780
昔の広電みたいなホームだな
815803:2007/10/11(木) 20:56:28 ID:JigEf8GHO
>>804
中央快速線住民乙
あのへんは日中快速や特急ばっかだしね。
馴染みないかもね
816803:2007/10/11(木) 21:10:46 ID:JigEf8GHO
>>808
会社ごとに種別がバラバラだったから、あまり広まらなかったのかも。

緩行は、普通(車).各停.各駅停車.隔駅停車.
また地下鉄のように種別なしのものもあるし。

急行なら大概どの路線にも走っているし、京急東急おはんきゅう、
会社名に 急行 の文字が並んでいれば、見聞する機会が緩行より増えるのは自然だろう。
817名無しでGO!:2007/10/12(金) 01:26:46 ID:GlU8Z1tL0
子供の頃、特急「あまぎ」に乗ったとき、157系が汚かったこと。
でも、車窓から見えた伊豆急100系が、それに輪をかけて汚かったこと。
818名無しでGO!:2007/10/12(金) 03:12:14 ID:8X6C7Jes0
>>780
それなんてびわこ号?
819名無しでGO!:2007/10/12(金) 23:37:25 ID:GW+3lX8m0
もちろん乗ったこと無いけど、普通にカルチャーショック・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=SKUBX5WiVqk
http://jp.youtube.com/watch?v=_PZ8l8krMm4
http://jp.youtube.com/watch?v=dj9_SgJK-ic
820名無しでGO!:2007/10/13(土) 08:46:30 ID:i/ZqRn1I0
神戸市営海岸線
駅に着いても運転士が乗務員室から顔を出さない。
乗務員室内に駅構内の映像が搭載されているんでしょうな。
821名無しでGO!:2007/10/13(土) 20:42:48 ID:ynrbmZA/0
>>819
その画像の関連画像たどっていて見つけたが、

http://jp.youtube.com/watch?v=wO0dCQkOmLM
の後半の踏み切りにカルチャーショック
822名無しでGO!:2007/10/14(日) 01:27:51 ID:hpz9C3ia0
>>819
駅で列車を待っていてこんなのが来たら「線路点検用作業車?」って思うよね。
日本の一般人はこれに乗れと言われたら「金返せ」と言いたくなるだろう。
823名無しでGO!:2007/10/16(火) 09:35:58 ID:RaHMneb40
北大阪急行の運賃 初乗り80円 全区間乗っても120円
当たり前だが、子供の初乗りなんか50円入れてもお釣りが来るからすごい。

逆に埼玉高速や京都市営の初乗りには驚いた。210円。
210円あったら国立〜吉祥寺まで遊びに行ける。
824名無しでGO!:2007/10/16(火) 10:13:44 ID:SZmyJuWgO
逆に国立から秋葉原まで行くとびっくりするくらいの運賃を取られる。
825名無しでGO!:2007/10/16(火) 11:55:40 ID:vUDTfbgYO
地方の山奥の三セク、若桜線、初乗りが60円だったこと。
826名無しでGO!:2007/10/17(水) 03:55:26 ID:mk8VDCwY0
>>823
つうか京都市はどこへ行くのにも電車の乗り換え必須といってもいい
しかも地下鉄烏丸線と東西線の乗り換え以外すべて会社が変わるので
初乗りを何回も払わなくてはいけない

よって京都の移動は運転荒くて危険な市バスが1番無難
827名無しでGO!:2007/10/18(木) 14:17:30 ID:ekaQEFke0
828名無しでGO!:2007/10/19(金) 01:33:39 ID:wi/bGU9BO
京都一日切符最強伝説
829名無しでGO!:2007/10/19(金) 06:50:41 ID:yiHCZK690
横浜もその点はあまり変わらんなあ。
同一会社だけで行くには都内通らないといけないなんてこともある始末。
以前横浜市内全域のスタンプラリーをやった際に発行された、一日市内全部の電車とバス(高速バスだけ除く)乗り放題のパスが
常に販売されていたら利用者かなり多そうな希ガス。
830名無しでGO!:2007/10/19(金) 11:35:56 ID:CsoxYsv3O
>>829
あったあったv(`∀´v)
確か横浜博覧会のあった頃ですよね??
スタンプラリーの他にキーワードを答えると記念品を貰えた気がします。確かにあれは便利だったよなぁ…。
831名無しでGO:2007/10/19(金) 23:43:46 ID:v8/1cQC/0
東京の電車に乗ったら歯切れのいい江戸言葉が聴けると思てましたけど
ようわからん方言ばかりどした、
また車掌さんのお言いやす案内放送も必要最小限どしたさかい
わたしらみたいなおのぼりさんにはようわかりまへんどすえ、
また18きっぷでよせてもらいますさかい、よろしゅうおたのもうします。
832名無しでGO!:2007/10/20(土) 21:21:42 ID:xnfYgWyK0
近鉄21000系

外観と言い内装といい80年代後期の車両というのに極めて先進的で秀逸なものの、
運転台(マスコン)が凄いアナログなのが意外だった。
展望性の高い前部に広い乗務員室なもんだから余計浮いてて。
833名無しでGO!:2007/10/21(日) 21:09:26 ID:+DLvQY8s0
age
834名無しでGO!:2007/10/22(月) 00:08:50 ID:7wQP5qYq0
>>832
近鉄は3200系と7000系が横ハンドル以外はシリーズ21(2000年登場)まで昔のハンドルだからな
しかもその3200系と7000系も乗り入れ先地下鉄と合わせるために横ハンドルだし

そういえば伊勢志摩ライナーとACEは横ハンドルだったかな?
835名無しでGO!:2007/10/22(月) 19:03:44 ID:/mZorkNw0
>>834
1979年の3000系も前後式だった。しかし後に旧型のハンドルに交換。
836名無しでGO!:2007/10/24(水) 10:39:18 ID:9rNV6TDz0
>>834
97年登場で客室内装がL/Cの5800系でさえ運転台は古い従来型だもんな。
反面86年登場の7000系は逆に運転台等は先進的というw
837名無しでGO!:2007/10/26(金) 22:26:23 ID:LH5DlvSQ0
age
838名無しでGO!:2007/10/26(金) 22:55:23 ID:1OwszkCi0
>>802
きしゃのきしゃがきしゃできしゃしました
ってのを昔の漢字ドリルかなんかで見たことある
わかると思うけど
”きしゃ”には記者、汽車、帰社、貴社のいずれかが入る
839名無しでGO!:2007/10/26(金) 23:27:57 ID:I89ZIok30
東北に転勤してからというもの、会話の中にやたら汽車が増えた。
電車なんて本線ぐらいしか走ってないし、あとは全部気動車。
たまに蒸気機関車の運転もある。
地元の人と話すときは「汽車」の方が通りがいいし。
840名無しでGO!:2007/10/27(土) 00:10:42 ID:p/mNm0TO0
>>838
鉄 「はい、先生!」
先 「なんだね、鉄男君」

鉄 「 『貴社』 という言葉がどこかに入るのなら、先様は目上だと思います。
   だったら 『〜 しました』 ではなく 『されました』 ではないでしょうか」
841 ◆AlFD0Qk7TY :2007/10/27(土) 01:12:17 ID:/sF+5Tbl0
>840
日本語って難しいなw
842名無しでGO!:2007/10/27(土) 12:13:27 ID:iB/ExbIQ0
>>838
「うらにわにはにわにわとりがいる」とおなじだな

→裏庭には二羽鶏がいる

漢字じゃなく点を打つとこ

「すももももももはなざかりでした」

→すももも、ももも、はなざかりでした
843名無しでGO!:2007/10/27(土) 12:56:06 ID:QAJqj2R40
きしゃのきしゃがきしゃでしゃせいをされていました。

>838
裏にワニ 歯にわニワトリ がいる
裏庭に 埴輪 二羽トリがいる

もう、しまいにしようぜ。
844名無しでGO!:2007/10/28(日) 00:37:48 ID:tbFV3pIW0
うちのきしゃがきしゃできしゃした
→うちの記者が汽車で帰社した
845名無しでGO!:2007/10/29(月) 09:40:40 ID:9QBqdjDxO
埼京線205系の行き先表示がLEDなのに、京浜東北線209系の行き先表示は幕式なこと。(500番台以外)
846名無しでGO!:2007/10/29(月) 11:18:20 ID:juqWbXGDO
九州の普通列車
昔の名古屋市営東山線を思い出してうるっときたよ
847名無しでGO!:2007/10/29(月) 15:50:22 ID:QW3aE72LO
湘南新宿ライン乗ってたら学生がSLってなに〜?って話してたこと。
848名無しでGO!:2007/10/29(月) 15:54:39 ID:BcsyHEhW0
山形新幹線。
まさか新幹線に単線区間があるとは。
849名無しでGO!:2007/10/29(月) 19:05:19 ID:goEp/pUj0
改装前の京成曳舟駅。
ホームの狭さと駅舎の狭さ、自動券売機が置けずに駅員が切符を手売り。
あれは驚いた。
京成は何世代前なんだとw
850名無しでGO!:2007/10/29(月) 19:18:02 ID:v7y+vF0/0
宇都宮線:在来線に2階建て車両があること、車内放送が自動音声な事
山手線:車内にモニターが付いてる事
京浜東北線:駅多くて混んでる事
東海道線静岡口:東京より混んでた事
中央線:特快や特急なのにノロマ運転な事
京葉線:ホーム遠すぎ
東海道線新快速:何このスピード・・・
山陽新幹線:座席広いなおい
広電:キコキコ煩いな
九州の駅:自動放送がハイテンションじゃないか
N700:なんか匂うな
500:この振動なんとかしてくれ


以上今年これまで体験した事
去年までまるで鉄道なんぞ乗らなかったからな・・・
851名無しでGO!:2007/10/30(火) 22:36:40 ID:2C7IujAy0
>>849
瀬戸電・瓢箪山駅もいい勝負だと思う。
電車から降りて、改札外へ出るまでの苦労といったら・・
852名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:04:43 ID:Ip7R9GxH0
>>851
かしわ台の東口まで行く苦労と比べればw
853名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:44:43 ID:dFVMRaIQ0
>>808-810
常磐線中、千代田線が乗り入れていて各駅停車になっている取手ー北千住間を
「常磐緩行線」って言うんじゃなかったか
ただ各駅停車は千代田線乗り入ればっかりなんで実際は千代田線って言うわな
854名無しでGO!:2007/10/31(水) 00:48:29 ID:pNq3W1QT0
>去年までまるで鉄道なんぞ乗らなかったからな・・・

沖縄にでも居たの?
855名無しでGO!:2007/10/31(水) 07:58:11 ID:fNm46n9YO
初めて乗った京急の特快のスピードに感動。
856名無しでGO!:2007/10/31(水) 14:47:58 ID:4DZ6uoga0
近鉄奈良線のラッシュ時の特急
近鉄21m大型車10連の有料特急が軽く満席状態。
阪神本線並の短さの幹線なのに。
857名無しでGO!:2007/10/31(水) 22:06:02 ID:QYko5nHR0
>>502,625推進運転で脱線事故が起きないのはやはり線形が良いのかな
短編成なのかもしれないけど
858名無しでGO!:2007/11/01(木) 01:24:30 ID:3T5lu5Cu0
>>856
近鉄特急ネタで思い出したが、19:00ごろの八木で乙特急が志摩特急に
追い越されるのを見て乙特急の客が気の毒に思えてきた。
乙といえども名阪特急なのにあの扱い。しかも名張で後ろ2両切り離しで
結構止まるし。
859名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:04:27 ID:R3CZhbOM0
>854
仙台だがな
普段はバスしか使わんのよ
鉄道沿線に用無いし
860名無しでGO!:2007/11/03(土) 16:41:46 ID:hLTZ8+7/0
都会でも鉄道使わない人って珍しくないからな。
鉄道使う人って、長距離通勤や車が買えない貧乏人が80&を占めるって、
国土交通省の統計が2000年に出ているのも事実。
861名無しでGO!:2007/11/03(土) 17:15:24 ID:bKcoLuWq0
>>860
80&ってどれくらいだよw
862名無しでGO!:2007/11/03(土) 17:26:23 ID:NZNRXkybO
札幌市営地下鉄
ピュンピュンピュンピュンと入線
「福住行きが発車します」の後
プー!…ゲェェェーン…と田舎の遊園地のメリーゴーランドが回る前みたいなブザーが二発
なんか怖かったw
あとJRの通勤電車の警笛がホイッスルなのも違和感
863名無しでGO!:2007/11/03(土) 17:30:23 ID:+PtEjGsO0
阪神 停車駅案内がほとんどない。
車内には一両一箇所戸袋のところにあった。
8年前の衝撃ですた。
864名無しでGO!:2007/11/03(土) 17:31:58 ID:tzXq7NFPO
東武日比谷線とかJR千代田線という広告を見たとき。いつ移管されたのかと…
865名無しでGO!:2007/11/03(土) 19:22:12 ID:necce+we0
>>864
不動産関連の広告でよくあるパターンだな(笑)。
866名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:00:39 ID:hLTZ8+7/0
西武有楽町線みたいなもん。
867名無しでGO!:2007/11/03(土) 23:37:29 ID:QWaQAOl20
>>866
実際あるけどな。>西武有楽町線
868名無しでGO!:2007/11/05(月) 18:27:39 ID:t28+4xsN0
東武は緩行と近郊がはっきり分けられていいね
遠方へ行く列車は近所はがんがん通過 
分岐駅や終点では接続列車が待っていて待つことなく
スムーズに乗れる。本数少ない割りに時間がかからない
快速なんてとばしまくってただだしね。
東上線も森林公園から単線なのに、かかったとおもわなかった。
869名無しでGO!:2007/11/05(月) 23:41:29 ID:GUXidQvv0
>>868
近鉄もそういう傾向があるな。
870名無しでGO!:2007/11/06(火) 23:15:48 ID:AL5PVglW0
永田町(赤坂見附)駅での乗り換えの遠さ。
871名無しでGO!:2007/11/06(火) 23:20:53 ID:INElVnC30
それ言い始めると、天王洲アイルなんて・・・・・・

足柄よりはマシだが。
872名無しでGO!:2007/11/06(火) 23:44:32 ID:evFEJ9E70
湘南モノレールで車掌が
「乗車券お持ちでない方〜」って補充券ハサミでパチパチやりながら売り歩く
あと乗車駅証明書発行機も設置している駅があること
873名無しでGO!:2007/11/10(土) 12:04:39 ID:gTVU44bh0
>>868
東上線は急行以上の種別がないに等しいから・・・
しかも急行は川越から各駅に・・・
874名無しでGO!:2007/11/10(土) 21:07:26 ID:98e4zRXM0
>>857
そこそこ重いから大丈夫じゃないの?
REGIOみたいな短編成じゃないICに制御客車ついてるのもよくあるし
そういえば自分がびっくりしたのは頭端式の駅なのにICEが結構なスピードで
突っ込んできて車止め寸前でぴたっと止めたこと。速度照査とかって付いてないのかな
875名無しでGO!:2007/11/11(日) 21:16:26 ID:QFE5/O9Y0
age
876名無しでGO!:2007/11/11(日) 22:34:30 ID:+3wryKi70
今日久しぶりに乗った千代田線に乗り入れの小田急車 4000番台かな
内装がピンクw
女性専用車かと
877名無しでGO!:2007/11/12(月) 01:40:15 ID:gWawRFwX0
大井川鉄道の井川線に乗ったら、
先頭が客車なのに驚いたが、よく見たら先頭から
客車(井川行き)、機関車、客車(接岨峡温泉止まり)、機関車
の順だったのにもっと驚いた。

ドアが手動なのに驚いたが、開け方が分からない客のために
駅に着くと車掌がドアを開けてまわるのにもっと驚いた。

ドアが手動の車両があるのに驚いたが、
ドアじゃなくて鎖がかけてあるだけの車両があるのにもっと驚いた。
878a:2007/11/13(火) 08:03:43 ID:DGwogxu70
府中本町
何となく暗い上に、
貨物列車が轟音を立てて通過していくから、
ちょっと怖い。

横須賀中央
上りも下りも駅のすぐそばがトンネルで
ちょっと怖い
879名無しでGO!:2007/11/13(火) 08:50:49 ID:JEO0vkpoO

酉の東海道の新快速とKQの快特に初めて乗った時のスピード感。。
特にKQは複々線でも無いこと。。


京王で満足してた俺に衝撃的印象を与えた(o≧▽゜)o

酉もできんだ、束も見習えと思った。

880名無しでGO!:2007/11/13(火) 09:17:39 ID:fYcP3V6V0
>>879
その結果が尼崎事故だとしてもか?
881名無しでGO!:2007/11/13(火) 09:26:54 ID:1XfIbOrA0
尼崎のは減速すべき区間で減速しなかったのが原因だろう。
出せるとこで出す運転ならよかんべ。
882名無しでGO!:2007/11/13(火) 09:41:32 ID:fYcP3V6V0
>>881
実際問題として、尼崎以降は、京急も速度落として運行するようになった。
警察が格段にうるさくなって、人身事故でも一度再開してもすぐに運休になるようになったのもあるが。
最近は、JRと運行が完全に再開されるまでの時間は変わらないようになったからな。
神奈川県警は、現場検証終わっても30分ぐらい運行再開を許可しないから。
883名無しでGO!:2007/11/13(火) 10:08:32 ID:RQmKN4C0O
相当前に高崎線普通列車に乗ってたらせせらぎだかやまなみだかの宴会臨に抜かれた‥
884名無しでGO!:2007/11/13(火) 13:10:17 ID:DjdPwxJo0
新横浜
油断していると毎日利用していても迷ってしまう
日替わり駅舎
いつ完成すんだよー
885名無しでGO!:2007/11/13(火) 13:17:39 ID:lWDgXk98O
もう昔の事だけど
東武にまだ7800系が走っている頃に北千住から松戸まで
常磐線の103系でいったが、そのスピードと爆音と揺れにビックリ
短い区間だったが怖かった
886名無しでGO!:2007/11/13(火) 21:32:01 ID:gmLz16Ft0
>>879-882
初めて乗った路線、じゃないけど
あの事故以降に西に乗ったときに
「遅れてはおりますが、この先も安全運転でまいります。」
ってアナウンスを聞いたときは衝撃だった。
887名無しでGO!:2007/11/14(水) 10:13:30 ID:7okVub9j0
大和八木でトイレ入った時の
「差別を助長する落書きは・・・」の張り紙
888名無しでGO!:2007/11/14(水) 12:13:44 ID:UexbBNlv0
・・・・・差別が絡もうが絡むまいが論外じゃないの?
そら、カルチャーショックだわ。
889名無しでGO!:2007/11/15(木) 21:37:01 ID:rrmKDQ4a0
自分も大阪に行ったときに公共施設のトイレで
張り紙があってカルチャーショックを覚えた。
たしかに部落差別が激しいとこだけどさ。
890名無しでGO!:2007/11/16(金) 21:32:12 ID:oDRkLGb00
ロマンスシートとはスケベ椅子の一種だと真剣に思ってた。

んで、うちのオカンから「スケベ椅子がね」発言が出たときは
心底驚いた。

どうやら、おばちゃん世代は特急等のクロスシートを
「ロマンスシート」と呼ぶらしい。
891名無しでGO!:2007/11/16(金) 21:33:15 ID:oDRkLGb00
あ、わりぃ。間違えた。

「スケベ椅子がね」 → 「ロマンスシートがね」

だったw
892名無しでGO!:2007/11/16(金) 21:40:23 ID:AGZ5Tnk90
肝心なところを間違えるなよwww
893名無しでGO!:2007/11/16(金) 21:41:44 ID:oDRkLGb00
あー、オチ言うタイミングで吹いちゃった芸人みたいになってスマンw
894名無しでGO!:2007/11/16(金) 22:33:32 ID:yZI2oxmK0
>>890
俺(20代)でも「ロマンスシート」は使うぞ。
895名無しでGO!:2007/11/17(土) 00:51:13 ID:PS2tdAmw0
転換ロマンスシートは聞いたことがある。
896名無しでGO!:2007/11/17(土) 08:30:17 ID:Sz4jlRUq0
しらさぎにのって
米原で方向転換のときに他の乗客と協力をと言ってた。
897名無しでGO!:2007/11/17(土) 08:53:25 ID:JWiV02B9O
東北のどっかの駅(駅名忘れた)の改札の中のトイレが
男女共用だった。マークも男女が並んでいた。
おばさんは男性がいても普通に入ってきてた。
898名無しでGO!:2007/11/17(土) 17:21:10 ID:nJqwpBQ+0
>>897
おばさんは混雑時のトイレは男女別になってても
男性用に入ってくるだろwwwww
899名無しでGO!:2007/11/17(土) 19:46:31 ID:Y1+YpmFj0
近鉄だと、かなり大きな駅でもいまだに男女共用がけっこうある。
900名無しでGO!:2007/11/17(土) 20:16:18 ID:nRn7LO6A0
阪神御影駅。
先頭車両の一番前の戸から降りると、隙間の広さと
ホームの幅が1mあるかないかの狭さが怖い。
901名無しでGO!:2007/11/17(土) 23:28:36 ID:u72LBVJE0
列車の到着時刻が近づくまで改札をしないこと。
902名無しでGO!:2007/11/18(日) 08:37:05 ID:CY1bInYQ0
やっぱ新名古屋駅だなー。

ホームに立ってると、地方の主要都市のバスターミナルみたいに
次から次へと色んな行き先の電車が入ってくる。
車両バラエティも豊富だし、一日居ても飽きないかも。

一番の衝撃は北アルプスだった。地下で聞くカミンズエンジンの
大咆哮。ディーゼルスメル。どれもショックだった。

3エンジン搭載の旧北アルプスならもっと衝撃だったんだろうな。。
903名無しでGO!:2007/11/18(日) 09:21:27 ID:X4i6tiDQO
小さい頃、国電のホーム進入スピードの速さには驚いたなあ。
てっきり通過するのかと思ったら止まったぜオイ。
小田急じゃあり得ない光景だウヒョー。
904名無しでGO!:2007/11/18(日) 09:27:21 ID:dLTt/l+y0
>>903
今でも北鎌倉とかで味わえる。
京急でも似たようなことはあるが、こっちは大概オーバーランする。
905名無しでGO!:2007/11/18(日) 09:52:25 ID:KexOoZgm0
>>903
とりわけトーホグの客レ時代に上京した漏れは,山手線でそう感じた。
 そしてステップがないことだな。
906名無しでGO!:2007/11/18(日) 09:57:46 ID:mFQhJLiMO
初めて東京に行ったとき「本日短い10両編成で運転しております」って放送を聞いたとき。東海道線名古屋口はいまでも最長がながらの9両
907名無しでGO!:2007/11/18(日) 10:19:06 ID:e+bIuRyx0
そんな長編成でも混雑率が200%超えてる東京の電車のまさに家畜輸送!を見たとき
908名無しでGO!:2007/11/18(日) 10:35:48 ID:mFQhJLiMO
確かに初めて平日朝の中央特快に乗ったときは凄かった。
このあいだ事故のせいで朝、只でさえ混雑する4両のキハ75に313系4両の普通の客と313系8両の特快の客が詰め込まれて内圧でドアが開かなくなった時(推定乗車率400%)ぐらいだった。
909名無しでGO!:2007/11/18(日) 10:44:30 ID:FZqfGu3H0
今夏訪ねた日豊本線西都城駅。
昭和後期に高架駅となったのに、JRや平成の匂いがするのは掲示ポスターとワンマン用ミラーだけ。
駅名票は志布志線のあったころに作られたものだけ(志布志線の次の駅名が削られただけ)。

ローカル線の無人駅でさえJR仕様の駅名票なのに
ここまで強烈に国鉄+昭和臭さの残る駅はなかなかないね。

910名無しでGO!:2007/11/18(日) 12:43:07 ID:nHgWelnr0
>>903
そして京急でさらに驚くという。
911名無しでGO!:2007/11/19(月) 00:50:03 ID:Megttvbx0
阪堺電気 あんな都心にあるのになんという閑散振り。
あとどこかの停留場の柵に誰かが布団を干していた。。。
912名無しでGO!:2007/11/19(月) 08:47:00 ID:e3CKm0600
阪堺電車は都心を走ってません。もろ住宅街です。
913名無しでGO!:2007/11/19(月) 20:42:39 ID:l0bSn96P0
JR四日市
俺が訪問した時、駅前ロータリーに車が一台も停まってなかった
914名無しでGO!:2007/11/19(月) 22:58:11 ID:+TCENPaC0
>>900
関東では東武浅草駅に同じことが言えます
915名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:36:24 ID:9+wHqveG0
近鉄時代からかも知れないが
無人駅でもホーム側の全てのドアを開ける養老鉄道・伊賀鉄道ワンマン車。
無人駅から無人駅まで乗車した場合はキセルし放題じゃね?
(特改の係員がいる場合は別だが)
916名無しでGO!:2007/11/23(金) 02:07:50 ID:AVP0gkXs0
SNCFの駅や車内の放送イントロが歌みたいだったこと
すごくかっこよかったので暫く座り込んで聴いてしまった
917名無しでGO!:2007/11/24(土) 01:43:00 ID:DrcXaH/6O
>>903
小田急も下北沢に到着の際は結構スピード出てると思った。
特に上り…
918名無しでGO!:2007/11/25(日) 19:52:17 ID:dfotdma80
age
919名無しでGO!:2007/11/25(日) 20:01:17 ID:p5tmFA0a0
事前に情報を知りながら訪れた改良前の阪神春日野道駅。あそこのホームの狭さには驚愕した。
あとは車両だと近鉄の2610系だったかな。4扉でロングシート+トイレの前だけボックスシートという配置が異色だった(3扉車では見なれていたけれどね)。

920名無しでGO!:2007/11/25(日) 20:07:15 ID:YvWMWCtl0
JR西の新今宮。 
乗換えで降りたんだけど、ホームにいる人の感じが異様だった。 
ホームレスらしい人がぞろぞろ歩いてて、日本とは思えなった。
921名無しでGO!:2007/11/27(火) 23:03:08 ID:vwhsix5e0
>>915
近鉄時代からそう。
近鉄以外だとJR九州もワンマンの無人駅で全開集札なしをやってる。
筑肥線東側なんかは昔からだけど、最近は鹿児島線とか日豊線とか
対象区間を増やしてきてる。
922915:2007/11/30(金) 21:37:32 ID:uulY3T0L0
>>921
どうもです。
車両や駅施設が近鉄のものだから当然かも。
923名無しでGO!:2007/12/01(土) 03:52:15 ID:hqXmgxdW0
保守
924名無しでGO!:2007/12/01(土) 23:21:30 ID:4fpcO1mp0
東武の成増だな。
阪神尼崎や西宮北口に見慣れてる関西人からすると
折り返し用の引き上げ線が本線の外にあるというのは・・・。

その後近鉄にもあると聞いてもう一度カルチャーショック・・・w
925名無しでGO!:2007/12/05(水) 19:36:45 ID:rE+pLI+L0
保守
926名無しでGO!:2007/12/06(木) 00:55:45 ID:FEp+UtrA0
東の新大久保
ドヤ+ヤクザ+某民族の街の駅

しかもそれが都心のド真中たる新宿区内ときたもんだ
西の新今宮もビックリ+凌駕する所
927名無しでGO!:2007/12/08(土) 21:41:42 ID:a4Iehr1C0
西宮北口
西宮駅の北口のことかと思ったら、そういう駅名だと知ってビクーリしたよ。
928名無しでGO!:2007/12/08(土) 22:15:59 ID:YOyr3tqv0
駅じゃないけど兵庫県立芸術文化センターの下の休憩所?見たいなところの
ハトやスズメ人間慣れしすぎと思う。
929名無しでGO!:2007/12/10(月) 21:42:27 ID:QDhSd6AI0
あげ
930名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 22:24:29 ID:7ORGECxb0
京都市電が走っていた頃
田舎のガキだった俺は大好きな電車が町中を走っているのに驚いた
四条や五条や東山三条にあった市電と京阪の平面交差にも驚いた
そしての京津線80形電車の電停用ステップには本当に驚いた
ドアが開くと同時に階段が迫り出すんだもん

今は市電も京津線もないな・・・
931名無しでGO!:2007/12/12(水) 19:02:24 ID:ERezc1n20
>>930
御陵から出ているものはなんだ?
まあ、だいぶ雰囲気変わって、大津付近で別の意味で度肝を抜かせているが。
932名無しでGO!:2007/12/12(水) 23:18:12 ID:fXNxYHbH0
西武701改造・前面がモダンでライオンズカラーの
近江鉄道220がつりかけだったこと。
933名無しでGO!:2007/12/16(日) 02:23:30 ID:MDCoqFRD0
>>931
ああ、地下鉄の電車が浜大津の交差点をぐにゃりと曲がるやつな。
934名無しでGO!:2007/12/16(日) 02:28:14 ID:zhQl4han0
国鉄千葉駅前駅 
935名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:43:07 ID:GCAaMy840
あげ
936名無しでGO!:2007/12/23(日) 22:55:49 ID:42er7gV90
>>899
でも西青山はなぜか男女別。不思議だわw
937名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:14:48 ID:KOw8F1rG0
>>936
自治体の意向で別々なのかな?あの辺はハイキングや登山需要が少なからずあるだろうし。
938名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:48:58 ID:nTY8Pv540
1両のツーマン電車(それも車掌が普通にドア扱い)@JR四国・予讃線

人件費の無駄じゃんw
939名無しでGO!:2007/12/24(月) 08:45:08 ID:7jz8MFJi0
>>937
でもあんな汚いトイレ、誰が使用するのかと・・・
940名無しでGO!:2007/12/24(月) 10:59:27 ID:b8f7hdpg0
>>933
しかも16m級車(メトロ01系と同等)の4両編成だもんな。
941名無しさん@線路いっぱい:2007/12/24(月) 11:11:45 ID:50dbbvqW0
>>933
すまん
蹴上以東はもう路面電車の雰囲気じゃないから同じ京津線でもちょっと雰囲気が違うんだよね

あと市電・京阪の直交踏み切りは五条じゃなくて七条だったのねorz
942名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:44:56 ID:+G05llui0
JR九州の特急「ソニック」と「かもめ」の一般席が豪華革張り!
それに引き換え、「にちりん」のあのボロさ…
943名無しでGO!:2007/12/24(月) 16:10:28 ID:Z9i6EMnX0
>>942
あの座席の肘掛けに収納されてるテーブルにしばらく気づかなかった。
子どもが出し入れして遊んでいるのを見なかったら、難儀しながら昼食を取る羽目になっていただろう。
944名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:26:00 ID:bxLZzv110
保守
945名無しでGO!:2008/01/01(火) 01:20:32 ID:3RkTTSzU0
名古屋市営地下鉄鶴舞線、「この座席は7人がけです」と書いてあっても
6人しか座れない。というか、座らない人がほとんど。
無理に7人座ろうとすると、周りから凄く嫌な顔される。
さすが閉鎖的王国ナゴヤ!
946名無しでGO!:2008/01/01(火) 01:53:36 ID:0+L6FqaOP
7人がけのところを、6人どころか5人がけで座ってる仙台市営地下鉄・・・
947名無しでGO!:2008/01/01(火) 02:36:17 ID:VCaiCa7J0
大阪市営地下鉄大国町駅のホーム。
御堂筋線と四つ橋線の車両が僅かな区間だけどホーム並んで入線とこにショック。
JRや京阪や阪急とかでは一応慣れてはいたけど、地下鉄で並走ってとこにビックリ。
田舎者の俺にゃ大都会は驚きばっか。
948 【末吉】 【1819円】 :2008/01/01(火) 03:25:10 ID:xDmQQ+5h0
新大阪からの御堂筋線、最初のカーブでご丁寧なアナウンス。
あんなの初めて聞いた。
949名無しでGO!:2008/01/01(火) 03:33:35 ID:zrDCUZGK0
加古川線 谷川―西脇市
気動車ではなく電車が走る区間としては、あまりにも本数が少ない。
しかも、本線と本線を結ぶ路線であるにもかかわらず。
950名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:35:56 ID:Gzj9bZNV0
福知山線は本線と違うけどね。
陰陽連絡線の中では最も賑やかな路線だけど。っていうか福知山線と伯備線以外
ローカル線だし。
951名無しでGO!:2008/01/01(火) 12:49:49 ID:q9dUsq0FO
いや伯備線はローカル線やろ

姫新線の津山あたりは第4土曜日は朝9時の次は夜の18時にビックリ、新見ついて因美線のダイヤ見てビックリ、後日芸備線のダイヤみて更にビックリ
952名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:07:13 ID:3VHgTd29O
カルチャーシヨックと言うか質問なんですが
サンライズエキスプレス(東京-高松、出雲)回送車が、31日12時半過ぎに、広島県廿日市あたりに(回避)停車してたんですが?で。
チャ-タ-貸出なのか?と思ったり。 いつも見てる車両なんで気になってしまって
953名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:32:06 ID:AX/H8fRgO
JR松本駅の

「ま〜つもーと〜」

「ま〜つもーと〜」

って女の人のアナウンスには激震がはしった。
954名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:43:19 ID:SXZoZ0ZU0
>>953
東京の上野駅も同じタイプのが流れてます。
955 【ぴょん吉】 【22円】 :2008/01/01(火) 17:24:44 ID:PLFB5Hru0
956名無しでGO!:2008/01/01(火) 19:17:55 ID:WPfqqJj90
>>947
赤坂見附、表参道

表参道って第三軌条と架空線が同一ホーム入線だけど、日本でここだけ?
957名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:20:52 ID:Gzj9bZNV0
>>956
表参道は緩急接続の役割も果たしているな。
958名無しでGO!:2008/01/02(水) 08:21:18 ID:ImMAyBKl0
八高線の拝島で列車交換で30分待ちがあったこと
音威子府くらいだと思ってたのに
959名無しでGO!:2008/01/02(水) 16:36:50 ID:7nRRl45y0
高麗川で乗り換えるのに1時間以上待った頃が懐かしい。
960名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:26:03 ID:TRnpp4pe0
水上で一時間待ちとかあったな。
次の高崎からの電車だと水上到着3分前に長岡行きが出発してしまうと言う糞ダイヤ。
その次の電車は3時間後。
961名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:47:10 ID:jKef07+90
18シーズンに乗った只見線
後ろ1両はなんとロングシート
客多い時期に席減らすなー!!
おかげで立席の人が10人ほど出る始末・・
景色のいい小出から会津川口まで座れませんでした


それと、会津柳津あたりで運転室に空きを見つけて移動したのですが、
何か踏んだと思ったら・・汽笛が鳴った!!
都会ではありえないことなので驚きました
横の窓から少し身を乗り出して、車掌気分も味わいましたw
962名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:47:36 ID:FsaQnhpFO
“横軽ファイナル”の頃行った小諸駅の便所が男女混浴だった。懐古園あるのに。

今はどうだか‥。
963名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:50:06 ID:r2OVCfoX0
トイレで「混浴」って…
964名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:51:09 ID:ScpHLLTCO
まあ、「個室」はあるしなww
965名無しでGO!:2008/01/02(水) 22:50:37 ID:Wg2IAcKG0
>>961
俺も以前、何も考えずに踏んで叱られた事があった・・・。
966名無しでGO!:2008/01/03(木) 11:55:53 ID:pnmC33Ua0
>>961
警笛でよかったな。しぼりを下に引いたら絶対に駄目だよ。
マジで急ブレーキがかかるらしい。九とかだと丁寧に注意書きがされている
からいいけど、近鉄だとされていない。
967名無しでGO!:2008/01/03(木) 19:32:47 ID:XKItkuwEO
近鉄の場合は中間連結部分の乗務員室の電源は切られてるはずだよ
じゃないとそこら中で急ブレーキ
968名無しでGO!:2008/01/03(木) 19:46:56 ID:pnmC33Ua0
>>967
電源は切られていても、あのしぼりだけは電源云々の問題と違うはず。
引けば急ブレーキがかかってしまうらしい。近鉄スレでも実際にそれを
経験した人いたし。そいつが引いたんじゃないよ。別の客が引いて(悪気は
なかった)急ブレーキがかかったらしい。乗務員からかなり怒られたとか。
969名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:33:44 ID:Vx0/jgTTO
>>945
亀レスだが、それは鶴舞線だけ。あの沿線のマナーの悪さは異常。
東山線や名城線であんなだらしない座り方してたらつまみ出されるぞ。
970名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:42:49 ID:GpxhEWIN0
深夜の福知山線のダイヤ。
「空白の時間」の意味がやっと分かった。
971名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:43:58 ID:GpxhEWIN0
と思ったらいつの間にか例の尼崎止まりが新三田延長になっていたのね・・・
972名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:14:07 ID:1NnreOhJ0
日本最東端の東根室駅。
札幌の時計台よりもがっかりした。
973名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:17:08 ID:GpxhEWIN0
たいして日本最西端のたびら平戸口は結構楽しいよ。
平戸島へのバスも出ているし、平戸大橋近くの田平公園で橋を見ながら昼飯を
食べるのもまたイイ。
974名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:20:21 ID:0CB3Nyq30
俺は国鉄広島エリアの人間なんだが、大阪から京都まで新快速乗ったときは驚いた
在来線なのに軽いGを感じるし乗り心地は新幹線並だし走っている電車を追い越すし
975名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:24:46 ID:GpxhEWIN0
>>974
広島エリアにも増殖しているじゃないか!223系新快速と同じいすの列車が。
岡山エリアともなると115系のうちの大半がそれだ。っていうか岡山は213系が
一番快適で好きだな。
976名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:11:34 ID:9qm/3aBG0
>>975
>223系新快速と同じいすの列車
ワロタwwww
977名無しでGO!:2008/01/05(土) 09:03:34 ID:vtuuyQa00
>>976
笑っているけど本当だよw
岡山エリアでは飽きるほど見ている。湘南色の方が当たりだわ、漏れにとっては。
事実あっちの方が多くの人が着席できるし、ドア付近の混雑緩和にもなる。
国鉄型オンリーの嵯峨野線利用者もラッシュ時は湘南色の方を好んでいる。

セミクロスシートを発明した人ってすばらしい。
978名無しでGO!:2008/01/05(土) 09:05:08 ID:vtuuyQa00
その気になれば、大垣〜下関まで全て俗に言う「223系と同じいすの列車」で
移動することも可能。
979名無しでGO!:2008/01/05(土) 12:27:08 ID:6mLznaWgO
で、下関からは当りのイス。
980名無しでGO!:2008/01/05(土) 17:38:08 ID:vtuuyQa00
山口県内でも4連ばかり乗っているので、あまりお目にかかる機会がないのだが、
2連の座席、あれ最高に快適だね。感動したよ、山口にはあんなのも走っていたんだ!
ってね。
981名無しでGO!:2008/01/05(土) 17:59:18 ID:4JVBQ5abO
篠ノ井線のスイッチバック
982名無しでGO!
>>981に関連して
姨捨山でお馴染み・有名な「姨捨駅」が無人駅だったこと。