三河安城でデンマーク弁当が復活していた!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
・・・らいいなぁ。
2名無しでGO!:2007/04/04(水) 08:04:47 ID:gjbGOIJzO
欧米か!
3名無しでGO!:2007/04/04(水) 08:55:47 ID:BYWw15yHO
がんばれこだま号
4元祖4番げったー ◆PuLw/hLD3c :2007/04/04(水) 09:15:07 ID:ns4OlQukO
4様

>>1
春真っ盛り桜が咲いた春厨も涌いた
5名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:24:55 ID:Lv+lYbk7O
>>1
黙れ春厨が!
6名無しでGO!:2007/04/05(木) 08:35:08 ID:V4uBqlNn0
安城は大昔、「日本のデンマーク」と呼ばれてたんだってね。
小学校の社会の教科書にも載ってたことがあったんだって。
展示か何かで見た覚えが…。

7有馬:2007/04/05(木) 12:12:04 ID:7W/X9MtwO
今や時代はしぞーかおでんマーク
8有馬:2007/04/05(木) 12:13:30 ID:7W/X9MtwO
新快速はおろか区間快速にも無視される哀れ三河安城
9名無しでGO!:2007/04/05(木) 12:22:13 ID:LP3uhX26O
>>1
駅弁板に逝け


終了
10名無しでGO!:2007/04/05(木) 13:45:17 ID:2R7nAKUD0
三河安城は名古屋着前に、通過したと放送する由緒ある駅だぞ。
11名無しでGO!:2007/04/05(木) 13:49:33 ID:YkeHgUGAO
三河安城って、アレでしょ?東京から行く場合、金が
かかっても名古屋まで行って戻った方が早いっていう。
12名無しでGO!
>>11
J使えば安い