市営地下鉄の経常益18%増、黒字過去最高198億円見込む
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070711c6b1101c11.html ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200707/news0712.html 大阪市交通局は、2006年度決算見込みを発表した。地下鉄・ニュートラム事業は運賃収入の増加や人件費の
削減などで、土地の売却金などを除いた経常利益が前年度比18%増の198億円と過去最高の黒字を更新。
市バス事業は乗降客数は下げ止まらずバブル期以降では最悪となる22億円の経常赤字を計上。“厚遇”と批
判が出たバス専用レーンで交通整理する職員の人件費など約8億円の補助金カットも響き、前年度から約17億
円の悪化となった。
両事業とも、人件費は深夜勤務手当や危険作業手当などの特殊勤務手当、管理職手当(係長手当)などを全
廃し、前年度に比べ地下鉄で3.0%減(17億円減)の547億円、バスで9.4%減の約136億円に削減した。
大阪市は03年度以降、毎年7000人近く人口が増えている。沿線でマンション建設が活発な御堂筋線や谷町
線が好調で、運賃収入は、地下鉄が景気回復などを背景に05年度に引き続いて乗降客が伸び、前年度
から約20億円(1.4%)増の約1442億円。バスは昨年末の今里筋線開通に伴う路線減少などで、前年度比5.6%
減となる112億円だった。
526 :
名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:22:21 ID:ikFg9PW/0
感謝状:JR東海、松川高に 飯田線上片桐駅「花いっぱい運動」に /長野
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20070712ddlk20040260000c.html 松川町のJR飯田線上片桐駅を花で飾る「花いっぱい運動」を行う県立松川高校(古澤繁喜校長)に、JR東海から感謝状が送られた。
同運動は、生徒の約7割が利用する同駅を花で飾り、清掃もして駅をきれいにしようと、04年から始まった。
生徒会が中心の活動で、今年はマリーゴールドなどの色鮮やかな花が植えられた花壇が同駅周辺に飾られている。
大前廣司・伊那市駅長らが同校を訪れ、生徒会長の山本保奈美さん(18)=3年=と、美化委員長の岡田健作さん(17)=同=に感謝状を手渡した。
山本さんは「活動の輪を広げ、これからも続けたい」と話し、岡田さんも「当たり前のことしているだけだけど、表彰はうれしい」と喜んでいた。【神崎修一】
毎日新聞 2007年7月12日
JR東海労働組合(本部・東京都大田区)の幹部組合員(45)がJR東海の駅から内部資料を盗んだ疑い
が強まり、愛知県警公安3課と中村署は13日、窃盗容疑で大田区の本部事務所や名古屋市中区の地方
本部事務所など7か所を捜索するとともに、この組合員から任意で事情を聞いた。
調べによると、この組合員はJR蒲郡駅(愛知県蒲郡市)に勤務していた今年1月ごろ、同駅助役が管理
していた運行の安全管理に関する資料を持ち出し、さらに同駅のコピー機で複写して用紙約30枚を盗ん
だ疑いが持たれている。事情聴取に対し、組合員は黙秘しているという。
資料は、鉄道事故が発生した際、現場社員が本社に事実関係などを報告する際の管理職用マニュアル
で、JR東海は、「社員管理にも使われる内部資料」と説明している。今年1月、同労組のホームページに
掲載され、組合員のいる職場の掲示板にも張り出された。
同労組は組合員約490人で、最大組合の東海旅客鉄道労働組合(組合員約1万5900人)とは別の組
織。JR東海労働組合は、「資料は匿名で郵送されてきたもの」としている。
(2007年7月14日 読売新聞)
528 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/14(土) 14:53:26 ID:LVISMfNqO
今年2月着工した仙台市営地下鉄東西線は赤字経営が必至で、
建設への公金支出は違法として、仙台市民オンブズマンが梅原克彦市長らを相手取り、
支出差し止めを求めた訴訟の口頭弁論が22日、仙台高裁(小野貞夫裁判長)であった。
岩崎裕直・市交通局交通政策課長の証人尋問が行われ、
岩崎課長は「需要予測を検証し直せば、事業自体の見直しにつながる」と述べた。
利用者数が従来の予測を下回る恐れがあるなど現計画に問題点があることを、
事実上認めたとも受け取れる内容だった。次回期日の7月17日に結審する見通し。
裁判は、「第4回パーソントリップ(PT)調査」に基づく需要予測数が争点になった。
同調査は、市や県、国交省などで作る「仙台都市圏総合都市交通協議会」が02〜05年に実施。
高裁の求めで今年4月、市が同調査結果に基づき行った試算によると、1日あたりの需要予測は、
市が03年の事業許可申請当時に想定した11万9000人を大幅に下回る4万9000〜6万人にとどまる。
同オンブズマン側は、「第4回PT調査は03年3月に完成しており、市は調査結果を知りえたはず。
隠していた当初の需要予測が過剰だった事を認識していたから」と指摘。
以下全文はリンク先を参照
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20070623ddlk04040272000c.html
路面電車 運転再開の見通し
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎市で路面電車を運行している長崎電気軌道は、五月の2度に渡る脱線で今も運転を見合わせている区間
について、今月19日に運転を再開する見通しを明らかにしました。
この事故は5月に長崎市の中心部を走る長崎電気軌道の路面電車が、同じカーブで2度にわたって脱線した
もので、蛍茶屋から赤迫に向かう路線の公会堂前から長崎駅前の区間が今も運転を見合わせています。
長崎電気軌道は脱線の原因と再発防止策を国土交通省に報告し、現場のレールを交換して溶接をやり直す工
事を進めていきました。 そして、13日夜から運転を見合わせている区間で試運転を始め、安全が確認されれば
19日の始発から運転を再開するこをと決めました。
特急列車がホーム通過して停車
ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/ 15日朝、JR日豊線の門川駅で、停車する予定の特急列車がホームをおよそ25メートル通り過ぎて停まるト
ラブルがありました。
15日午前8時半ごろ延岡発宮崎行きの3両編成の特急「ひゅうが1号」が停まる予定の門川駅のホームをお
よそ25メートル通り過ぎて停車しました。列車はバックでホームまで戻り7人の乗客を乗せ、21分遅れで出発し
ました。
JR九州によりますと特急の運転士は14日の夕方、南宮崎駅で32歳の助役から門川駅を通過するよう書か
れた、誤った別の時刻表を渡されたため駅を通過しようとしたということで、車掌がおかしいことに気付いて列車
を止めました。
JR九州では「お客様にご迷惑をかけて申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう指導を徹底します」
とコメントしています。
筑波山の新しいお土産に 「TXサブレ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/ 2007年7月16日
>>503 つくばエクスプレス(TX)で訪れた観光客に喜んでもらえる土産物をと、筑波山旅館組合青年部が考案した菓子
「TXサブレ」が22日に発売される。
2005年8月のTX開業後、筑波山の観光客が急増し、まもなく2周年を迎えるのを記念して企画。TXを運行す
る首都圏新都市鉄道からロゴの使用許可をもらい、製造は地元の土産物を扱っている筑波物産(つくば市沼田)
に依頼した。サブレはTXの先頭車両の形をしており、実物と同じシルバーの包装。プレーン、ココア味の2種類
があり、1箱は各5枚入りの計10枚で1100円(消費税込み)。筑波山の旅館や売店、TXの駅構内のコンビニ
「am/pm」などで取り扱う。
JR日暮里駅で連絡通路の天井板4枚が落下、けが人なし
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070715i411.htm 15日午前1時ごろ、荒川区西日暮里のJR日暮里駅構内で、ホーム間の連絡通路の天井板4枚(重さ計約48
キロ)が割れた状態で落下しているのを、利用客が発見した。
JR東日本によると、天井板は石こうボードで1枚の大きさは縦1メートル、横1・2メートル、重さ約12キロ。ビス
で固定する仕組みだが、ボードの部分だけが落下し、ビスは天井に残っていた。けが人はなかった。
JR東で原因を調べるとともに、周辺の天井板について緊急点検を実施している。
JR西日本の指令員、台風4号接近中の徐行区間で誤指示
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070715i213.htm 姫路市のJR山陽線御着―姫路間で14日、指令員が台風4号の接近に伴う徐行区間の指示を誤り、時速30
キロ以下に規制された橋梁(きょうりょう)を、上り線の列車が50キロ前後で走行していたことがわかった。
JR西日本では6月から今月にかけて、徐行区間で規制速度をオーバーするミスが山陽新幹線などで相次いで
おり、「対策を急ぎたい」としている。
JR西によると、同日午後6時15分ごろ新大阪総合指令所の指令員が大雨で増水した市川橋梁(長さ約560
メートル)での徐行を指示する書類に、誤って橋梁手前の区間を記入し、運転士に伝えた。
約1時間後にミスが判明するまで、12本の列車が通過し、うち新快速など3本が、橋梁区間で加速して規制速
度を超えたという。
ATS損傷で特急停止、金属棒が折れ部品脱落
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070716p101.htm 14日夜、赤穂市のJR山陽線有年駅を通過中の特急「スーパーはくと13号」の自動列車停止装置(ATS)の
部品が破損した事故で、車両床下に取り付けている「車上子」を台車に固定する金属棒(長さ150センチ、直径
7・5センチ)が折れて車上子が脱落し、レールの間に設置された地上子(長さ51センチ、幅28センチ)5個に
次々にぶつかって損傷した可能性の高いことがJR西日本の調査でわかった。
JR西によると、金属棒は中央付近で折れ、棒の両端にあるボルトのうち進行方向右側が脱落していたことが
判明。脱落した車上子が地上子に次々に衝突した可能性が強いという。JR西は同型車両を一斉点検するとと
もに、金属棒が折れた原因を調べている。
この車両の点検は今月11日に実施。その際に異状は見つからなかったという。
郡山駅が開業120周年
ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/ JR郡山駅が開業してからことしで120年を迎え、これを記念した催しが開かれました。
JR郡山駅は明治20年の7月16日、当時の国鉄・東北線の駅として開業し、ちょうど開業から120年を迎えました。
駅の構内で行われた式典では、JR郡山駅の小関英俊駅長が「当時は東京の上野駅との間を1日に2往復、8時間6分
で結んで運行していました」と開業当時の状況を紹介しました。また、ホームでは昔懐かしい駅弁の「立ち売り」も行われ、
弁当を買い求めた客は「懐かしいですね」などと話していました。
このほか、時代の移り変わりを郡山駅周辺の写真などで紹介するコーナーや、駅前広場でミニSLの運行などもあり、訪
れた人たちは様々な催しを楽しんでいました。
小湊鉄道に初の女性運転士 秋には一人立ち
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiiki/kiji.php?id=chiiki07071613454401 小湊鉄道(本社・市原市)に全国でも珍しい女性運転士が誕生した。同鉄道は今年創立九十周年を迎えた五井と大多喜
町の上総中野を結ぶローカル鉄道。女性運転士は、先輩運転士の指導を受けながら見習い運転に励んでいる。早ければ
今秋ごろには一人立ち。運転士と車掌がともに女性の“レディース列車”がお目見えしそうだ。
三木鉄道(来春廃止)独り占め 貸し切り列車格安提供
ttp://www.kobe-np.co.jp/chiiki/mi/0000463131.shtml 来春で廃止予定の三木鉄道を三木-厄神駅の1往復分、貸し切りできる企画を、小野市在住の鉄道ファンの男性が発案
し、15日、“1番列車”が走った。運行時間は往復約30分だが、同鉄道はその前後にも1時間ずつ、写真撮影などに車両
を開放する粋なサービスを導入した。料金は締めて2万8500円と、超格安。今後も希望を受け付け、休日の午前中に走
らせる。
SL用の線路準備で除草
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 県東部の山あいを走る第3セクター「若桜鉄道」の若桜駅に来月、蒸気機関車が移設されるのを前に、機関車をおろす
線路の予定地で草刈りの作業が行われました。
若桜鉄道は郡家駅と若桜駅を結ぶ第3セクターの鉄道ですが、赤字が続いているため、沿線住民などでつくるグループ
は昭和20年前後に路線を走っていた蒸気機関車を若桜駅構内に展示保存することで観光資源として経営改善につなげ
ることにしています。
蒸気機関車は、兵庫県多可町から来月8日に移設されることになっていて、16日は地元の沿線の住民などおよそ20人
が若桜駅に集まって、機関車をおろす線路を敷く予定地の草を刈りました。時折、雨の降るあいにくの天気でしたが、参加
者は雨具をつけて草を刈っていました。
蒸気機関車の移設を進めているグループでは、輸送などにかかるおよそ600万円の費用を一般から募っていて、現在
およそ150万円が集まっているということです。
東海道新幹線の回送列車が車掌を乗せずに新大阪―京都間を走行するミスが15日にあり、JR東海は
16日、国土交通省近畿運輸局に報告した。
同社によると、15日午後6時50分ごろ、新大阪発東京行き回送列車の男性運転士(44)が、新大阪駅の
ホームにいた車掌を置き去りにして発車した。指令所から連絡を受けた回送列車は、京都駅で後続列車に
乗ってきた車掌を乗せ、27分遅れで出発した。後続の列車に影響はなかった。
同社の社内規定では、回送列車でも事故などに備えて車掌らを乗せることになっている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707160117.html
536 :
名無しでGO!:2007/07/17(火) 18:47:16 ID:M0m7h3E3O
age
脱線事故原因は駅員のミスか
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ >>355>>365 6月、平川市の弘南鉄道で普通列車が駅の手前にあるポイントを通過する時に脱線した事故で、事故当時、ポイントを切り
換えていた駅員が、「列車が駅に近づいてきたのを忘れて切り換えたら事故が起きた」と話していることがわかり、国土交通
省は、駅員の作業ミスが事故につながった可能性があるとみて調べています。
この事故は、6月12日の朝、弘南鉄道の弘南線で、黒石発弘前行きの2両編成の普通列車が、平川市の平賀駅の手前
で1両目がポイントを通過中に脱線したものです。事故当時、およそ1時間半前に起きた信号のトラブルのため、駅構内にい
る男性駅員がポイントを手動による遠隔操作で切り替えていたことがわかっています。
弘南線は単線で、事故現場近くの平賀駅で行き違う列車が待ち合わせる仕組みですが、国土交通省のその後の調べで、
ポイントを切り換えていた駅員が、「列車が駅に向かってきたのを忘れていた。駅から逆方向へ出発する列車のためにポイ
ントを切り換えたら脱線事故が起きた」と話していることがわかりました。
このため国土交通省は、駅員の作業ミスが事故につながった可能性があるとみて調べています。
作業中に列車から転落死
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070717203914.asp 十七日午後四時三十五分ごろ、青森市古館安田のJR東北線・東青森駅構内で、貨物列車に乗って入れ替え作業をして
いたJR貨物社員小倉瑞雄さん(46)が、列車から転落、そのまま列車にひかれた。救急隊が駆けつけたが、小倉さんは既
に死亡していた。青森署が詳しい事故原因を調べている。
JR貨物東北支社や同署によると、小倉さんは先頭車両と二両目の連結部分に乗って、列車を誘導する作業をしていた。
無線を使い運転士と連絡を取り合っていたが、途中で無線が途絶えたため、待機中の別の社員が駆けつけたところ、小倉
さんは頭と肩の左側から血を流してあおむけに倒れていたという。
旅客、貨物列車ともにダイヤに影響はなかった。小倉さんは同社から八戸臨海鉄道に出向中だった。
会津鉄道開業20年祝う 下郷で記念式典
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070717/kennai-200707171145140.html 第3セクター会津鉄道の20周年記念式典は16日、福島県下郷町の湯野上温泉駅前広場で行われた。関係者や地元住
民が節目の年を祝い、今後も地域振興の中心となることを期待し合った。
会津地方の各市町村の関係者や住民、同社社員ら約100人が出席した。根本茂太社長が「関係自治体や住民のおかげ
でここまで来た。これからも親しまれる鉄道を目指していく」と式辞を述べた。
鉄道発展に尽力した関係者に感謝状を贈った後、根本社長らがくす玉を割った。渡部恒三衆院議員の発声で万歳を三唱
し、20周年を祝った。
会場では、大川渓流太鼓の演奏や郷人のよさこい踊りなどが繰り広げられた。また、しんごろうや会津地鶏の焼き鳥など
郷土料理、地元産品の出店も並んだ。
540 :
名無しでGO!:2007/07/19(木) 10:53:21 ID:b5ean0O20
電車内で口論 会社員、刺され重傷 大阪のJR今宮駅
ttp://www.asahi.com/national/update/0719/OSK200707190022.html 18日午後10時半ごろ、大阪市浪速区大国3丁目のJR今宮駅ホームで、同市此花区の会社員男性(29)が男に刃物のようなもので腹を1カ所刺され、重傷を負った。
会社員は1階事務室に駆け込み、駅員が119番通報した。男は会社員を刺した後、JR難波駅行きの普通電車に乗って逃走した。浪速署が殺人未遂事件として男の行方を捜している。
調べでは、会社員と男は大阪環状線外回りの電車内で口論になり今宮駅で下車、ホームでつかみ合いになったという。会社員が刺された姿が駅の防犯ビデオに映っていた。
男は50〜60歳で、身長約150センチ。灰色っぽい上着と青色っぽいズボン姿だった。
新幹線のレール敷く工事始まる
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/02.html ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070719181102.asp 東北新幹線の「新青森駅」の開業に向けて、青森市ではレールを敷く工事が始まり、現場で関係者が工事の安全を祈り
ました。
東北新幹線「新青森駅」は、平成22年度末までに開業する予定で、19日は、青森市高田の青森軌道基地でレールを
敷く工事の安全祈願祭が行われました。祈願祭には、工事を進めている鉄道・運輸機構や地元の県や青森市の関係者
などおよそ80人が参加し、神職が祝詞をあげたあと、工事関係者など1人1人が今後の安全を祈っていました。このあと、
高田高架橋で、工事開始のセレモニーが行われ、県の青山副知事や青森市の佐々木市長らがボタンを押すと、高架橋
の上に設置された「レール送り込み装置」からロングレールが徐々に伸びていき、ていねいに敷かれていました。
青森市の佐々木市長は、「待ちわびた新幹線のレールが青森市に入り、万感胸に迫る思いです」とあいさつし、工事関
係者とともに万歳三唱をして工事開始を祝っていました。
この工事では、青森市と七戸町をつなぐ八甲田トンネルの中間地点から新青森駅までの28点4キロのレールを敷く計
画で、再来年の3月までに終了する予定です。
救急隊員の近くを列車通過
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/ 今月16日吹田市のJR東海道線で人身事故の救助活動にあたっていた救急隊員のすぐ近くを臨時の貨物機関車が通
過していたことがわかりました。運転指令が停止の連絡を忘れたためで、吹田市の消防本部はJR西日本に文書で抗議
しました。
今月16日の朝、吹田市のJR東海道線で下りの普通列車が女性をはねる事故があり、地元の吹田市消防本部の救急
隊員ら40人余りが救助にあたりました。現場には8本の線路があり、現場にいたJR西日本の社員は「すべての線路の列
車を止めている」と説明していました。
ところが、事故から30分後、現場から30メートルほど離れた貨物用の線路を一両編成の機関車が時速40キロから50
キロ程度のスピードで通過しました。JR西日本によりますと、事故を受けて運転指令が近くを走る列車の運転を停止させ
る措置を取りましたが、この機関車が臨時だったことや事故発生直後は操車場にいたことなどから、無線連絡を忘れたと
いうことです。
吹田市消防本部は18日「救助活動時の安全対策が取られておらず、現場で作業に当たったものとして大きな不信感を
抱かざるを得ない」としてJR西日本に抗議の文書を送り、JR西日本は19日執行役員が消防本部を訪ねて謝罪しました。
路面電車 事故隠しは数十件
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎市で路面電車を運行する長崎電気軌道が、事故を国土交通省に報告せず、業務を改善するよう指示を受けた問題
で、隠していた事故やトラブルが数十件に上ることが新たに分かりました。
この問題は、長崎市の中心部で路面電車を運行する長崎電気軌道が、車両どうしが衝突して乗客や運転士がけがをし
た事故など、3件の事故を隠して、国土交通省に報告せず、今月、改善の指導を受けたものです。
国土交通省がさらに調べたところ、長崎電気軌道は、電車が車やバイクに接触したり、電車にぶつかった人が打撲をし
たりする事故など、ほかにも数十件の事故やトラブルを隠して国土交通省に報告していなかったということです。 国土交
通省は来週、この調査結果を公表し、会社に対して、安全に対する姿勢を改めるよう再度、注意することにしています。
これについて長崎電気軌道は、「順法精神に欠ける行為があったことを反省し、深くおわびします。今後は安全を最優先
する体制を作ります」と話してます。
路面電車 運転再開
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 一方、長崎電気軌道の路面電車はことし5月、2度にわたって脱線し、現場周辺の区間で運転を見合わせていましたが、
およそ2か月ぶりに、19日朝の始発から運転を再開しました。
19日朝から運転が再開されたのは、2度にわたって脱線が起きた現場の周辺で、蛍茶屋から赤迫に向かう路線の公会
堂前から長崎駅前の2駅の区間です。
長崎電気軌道は、事故の後、レールを交換して試運転を繰り返した結果、安全が確認されたとして、19日朝の始発から
およそ2か月ぶりに運転を再開しました。
通勤途中の女性は、「この2か月、大回りする路線に乗っていたので20分以上余計に時間がかかっていました。朝の時
間は貴重なので、動き出してほっとしています」と話していました。
モノレール浦添ルートを要請
ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/ 県を中心に検討されている沖縄都市モノレールの延長計画について浦添市の商工会議所の代表らが19日県庁を訪れ、
那覇市への通勤通学や地域活性化の観点から路線を浦添市まで延長するよう要請しました。
県庁を訪れたのは浦添市の商工会議所や地元の自治会の代表らおよそ20人です。この中で、浦添商工会議所の新垣
安二会頭が「モノレールを浦添まで延長すれば、地元の活性化のみならず観光やリゾート産業などの振興が図られる」と
述べ、県側に要請文を手渡しました。
延長ルートの選定にあたる県の検討委員会は街づくりに与える効果や利便性等から首里駅と沖縄自動車道を結ぶルー
トのうち、浦添市を通る案と首里石嶺町を通る2つの案のあわせて3つの案で検討を進めていて、きょうの要請に対しては、
「総合的に判断したい」と答えるにとどまりました。
要請を終えた浦添商工会議所の新垣会頭は「那覇市への通勤通学の利用が見込まれるほか、浦添市の歴史遺産や観
光産業の振興にも効果が期待できる」と述べ、浦添市に延長することの利点をアピールしました。
京浜急行と東京モノレール 羽田から都心部へ 道内客獲得で火花
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/38457.html 羽田空港に乗り入れる私鉄の京浜急行電鉄と東京モノレールの競争が、一段と激しさを増している。中でも、空路のドル
箱と呼ばれる新千歳−羽田間の利用者の獲得は、両社にとって最重要課題。それぞれ、独自のキャンペーンで火花を散
らしている。
北海道国際航空(エア・ドゥ)は十七日、京急線の羽田空港−品川間などが五百円で一日乗り放題になる「夏得フリーきっ
ぷ」を、八月一−三十一日に機内で四千枚販売すると発表した。
対象となるのは、羽田空港−品川(片道四百円)のほか、羽田空港−横浜(同四百七十円)、品川−横浜(同二百九十円)
の各区間。販売はエア・ドゥの全四路線で、京急が航空会社と共同企画きっぷを販売するのは初めて。「モノレールとの違
いをアピールし、戦いを優位に進めたい」と京急幹部は力を込める。
京急・羽田空港駅の二○○六年度の乗降客数(一日平均)は約七万三千人。開業初年度の一九九八年度の約三万五
千人から二倍以上も伸ばしている。だが、ここにきてモノレール側も盛り返してきており、「北海道キャンペーン」は危機感
の裏返しともいわれる。
モノレール側は来月十一−十九日、JR東日本グループの強みを生かし、JR山手線各駅すべてにモノレール代込み五百
円で行ける土日祝日の乗客向け特別切符の販売を、平日にも拡大する。同社は高速化と低価格路線をアピールし、「北
海道からの旅行客、出張客ともに一人でも多く獲得したい」としている。
京浜急行と東京モノレール 羽田から都心部へ 道内客獲得で火花
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/38457.htmlおれんじ鉄道 鹿中央駅乗り入れ、月内に覚書 JR九州と/熊本駅にも
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=5564 第3セクター肥薩おれんじ鉄道は、来年3月からJR鹿児島中央駅と熊本駅に乗り入れることで、JR九州と近く覚書を結
ぶことが17日分かった。7月中に正式発表する。
土日祝日の朝夕2往復、川内−鹿児島中央、八代−熊本のJR線区におれんじ鉄道側が一方的に乗り出す方式となる。
関係者によると始発は出水駅。快速列車で各駅には止まらない。停車駅は今後調整するという。2年間の試行という形で
実施する。
乗り入れ実現には運転士確保や経費面などの課題があったが、JR線区内はJRの運転士が運転し、おれんじ鉄道側が
JRに人件費を支払うことで協議がほぼ整った。
鹿児島中央駅までの乗り入れは、2004年にJRからおれんじ鉄道に移行後、鹿児島市への直行便がなくなった沿線住
民の要望が強かった。
また、おれんじ鉄道の経営不振を踏まえ、鹿児島県の伊藤祐一郎知事は同日あった定例記者会見で、「どうしても守り
たい鉄道」と表明、貨物輸送や年間170万人が利用する地域交通としての役割を強調した。9年間は経営が成り立つとし
ていた、鹿児島、熊本両県による開業前の経営見通しについて「計画自体が過大だった」との認識を示した。
大月の小型モノレール 運行再開断念 「シャトル桂台」 故障原因特定できず
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/07/19/2.html 大月市猿橋町の小型モノレール「シャトル桂台」(住宅団地・パストラルびゅう桂台−JR猿橋駅)が、運行中のトラブルで
昨年十二月から運行停止している問題で、住宅団地の事業主体(JR東日本、清水建設)と、シャトル桂台を開発した日本
電設工業は十八日までに、運行再開を断念する方針を決めた。「故障原因が特定できず対策を講じることができない」(日
本電設工業)ためで、事業主体二社は住民の新たな輸送方法を検討する。
今月上旬、事業主体側が同団地住民でつくる管理組合に運行再開断念を通知した。十六日に開かれた住民説明会で
は、JR東日本と清水建設が「三カ月間で運行・輸送方法の検討をしていく」などと伝えたという。
日本電設工業などによると、昨年十二月の運行停止以降、計約七千二百回の走行実験を繰り返したが、トラブルの原因
を特定できなかった。
同団地には、三百二十二世帯、千人が居住。運行停止後はシャトル桂台の管理会社が配備したタクシーやバスで住民
を代行輸送している。管理会社によると、新しい輸送方法が確立するまで現状の態勢を維持する。
シャトル桂台は強力な磁石を使った「BTM」(磁石ベルト式モノレール)と呼ばれる日本初の交通システムで二〇〇一年
に運行を開始。無人運転で、二十五人乗りの一両編成。高低差百十メートル、長さ約二百二十メートルのこう配(最大斜
度三四度)を三分余りで結び、「世界一の急こう配を運行する」として注目を集めたが、車両の停止トラブルなどが相次い
でいた。
5両連結の電気機関車が運行
ttp://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/ 埼玉県北部を走る秩父鉄道で5両連結の電気機関車が4両の客車を引く珍しい列車が運行され、鉄道ファンなどでにぎわ
いました。
この列車は、20日まで開かれた秩父市の夏祭り「川瀬祭」に合わせて秩父鉄道が熊谷駅から秩父駅の間で運行しました。
列車は昭和29年から昭和55年にかけて製造された5両の電気機関車が4両の客車を引っ張るもので、20日午前10時過
ぎ、およそ100人の鉄道ファンなどを乗せて熊谷駅を出発しました。乗客は駅弁を食べたり、景色を眺めたりしながら50キ
ロ余り離れた秩父駅まで2時間ほどの旅を楽しみました。秩父駅のホームでは「秩父屋台囃子」の演奏が披露され乗客は祭
り気分も味わっていました。
秩父鉄道の電気機関車は普段、1両でセメントの原料となる石灰石を積んだ貨車をけん引していますが、秩父鉄道では珍
しい機関車でまつりを盛り上げようと5両連結しました。
電車内暴行男犯行状況述べる
ttp://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/ 去年、JRの大阪行きの特急列車の車内などで乗客の女性に乱暴した罪に問われている36歳の男の裁判が大津地方裁
判所で開かれ、男は「被害者の女性が泣いていたことは気づかなかった」などと犯行の際の状況について述べました。
湖南市の解体工、植園貴光被告(36歳)は去年12月、滋賀県内を走る、JR湖西線の普通電車の車内や降りた駅のトイ
レで2人の女性を乱暴したほか、去年8月にも福井から新大阪に向かっていた特急「サンダーバード」のトイレに乗客の女性
を連れ込んで乱暴した罪に問われています。
20日、大津地方裁判所で開かれた裁判で、植園被告は、検察側から特急電車内の事件について「殺すぞ」と脅した状況
や女性の様子を聞かれ「殺すぞというのは口癖なので言ったかも知れない。女性が泣いていたことは気づかなかった」と述
べました。一方で、植園被告は、「このような事件を起こさないよう、これからは、電車には乗りません」と述べました。
また、20日の裁判では、ことし10月末まで、生い立ちなどを専門家が調べる「情状鑑定」が行われることも決まりました。
三セク鉄道、32社が赤字 06年度、路線廃止も相次ぐ 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072001000629.html 第三セクター鉄道等協議会が20日公表した加盟36社の2006年度の経営状況によると、北近畿タンゴ鉄道など32社
が赤字で、経常損失は計約36億6700万円に上った。輸送人員は30社が前年度より減少。黒字は北越急行など4社に
とどまった。
地方の三セク鉄道は、自動車の普及や住民の減少に加え、学校の統廃合などで厳しい経営が続いており、最近は燃料
費の高騰も経営を圧迫。06年度は北海道ちほく高原鉄道、神岡鉄道が撤退、23日には三木鉄道が08年の廃止を国に
届ける。
各社別の経営状況では、赤字のトップは北近畿タンゴ鉄道の5億6200万円。次いで愛知環状鉄道3億3200万円、秋
田内陸縦貫鉄道2億6200万円などとなった。
黒字は北越急行の15億900万円がトップ。次いで智頭急行の6億1900万円だった。伊勢鉄道は赤字から1200万円
の黒字に転換した。
551 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/21(土) 21:38:48 ID:eASqtBPEO
静岡県警伊東署は、列車内で乗車券の提示を求めたJRの女性客室乗務員をけるなどしたとして、傷害の
現行犯で住所不定、職業不詳の堀口貴司容疑者(35)を逮捕した。
調べでは、堀口容疑者は20日午後6時すぎ、JR伊東線の熱海−来宮間を走行中の普通列車グリーン車内で、
女性客室乗務員(19)にグリーン乗車券の提示を求められた際、「うるさい」と怒鳴り、殴ったりけるなどして腰
などにけがをさせた疑い。
周りの乗客らが取り押さえ、停車した宇佐美駅で伊東署員に引き渡した。堀口容疑者はグリーン乗車券を持って
いなかった。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070721/jkn070721008.htm
★レール自転車試乗人気 旧神岡鉄道が線路活用
昨年12月に廃線となった飛騨市神岡町の旧神岡鉄道で20日、レールの上を走る「レール・
マウンテンバイク」の体験試乗会が始まった。すでに予約も数多く寄せられている。同鉄道への
関心が高まることで、同市が目指す観光鉄道としての再生に向けた弾みがつきそうだ。
レール・マウンテンバイクは、鉄パイプを組み立てた縦1・8メートル、横1・4メートルの骨組み
でマウンテンバイク2台をレール上に並行して固定し、2人でこぎながら走る。レールの継ぎ目を
通過する時の音から、「ガッタン ゴー」と名付けられた。
同鉄道は赤字のため廃線に追い込まれたが、同市が来秋を目標に観光鉄道としての再生を
模索している。それまでの間、神岡鉄道が忘れ去られないよう線路を有効に使おうと、同市観光
協会が「ガッタン ゴー」6台を開発した。
体験試乗は、旧奥飛騨温泉口駅〜神岡鉱山駅の往復5・6キロで、20から22日までと、24日
から30日までの計10日間、それぞれ午前9時から午後4時までの1時間おきに7往復する。
以下全文はリンク先を参照
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news001.htm
JR、3セク、私鉄が対象の周遊券は全国でも珍しい。根本社長は「会津地方の振興に役立ちたい」と話している。
既にJR東日本など関係各社に打診、協力を呼び掛けている。
会津鉄道は首都圏に向けて野岩鉄道、東武鉄道とつながっている。2005年3月に会津若松駅から東武鉄道鬼怒川温泉駅ま
で直通運転を始め、同駅で浅草行きの特急列車に接続する。昨年3月からはJR東日本と東武鉄道が始めたJR新宿駅行きの
特急列車にも鬼怒川温泉駅で接続している。
検討しているルートは、この新宿行きを活用して東京―郡山―会津若松―鬼怒川温泉―新宿を一周するもの。会津鉄道の
沿線には江戸時代の宿場の面影を残す「大内宿」や天然の彫刻「塔のへつり」、単独国立公園化が予定されている「尾瀬」など
観光資源が多い。
「中之島線さらに延伸」──京阪電鉄・上田新社長、沿線外も事業展開
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41136.html 京阪電気鉄道の上田成之助新社長は日本経済新聞の取材に応じ、2008年度に開業予定の中之島線について「さらに西へ
伸ばしてJR環状線や阪神電気鉄道などへつなげ、交通網を整備したい」と延伸に意欲を示した。そのためには「中之島線の
黒字化が前提だ」と強調。イベントの開催など沿線企業に利用促進へ協力を求める考えも明らかにした。
中核の鉄道事業では中之島線の開業に加えて、連結子会社である京福電気鉄道の嵐山本線蚕ノ社駅近くまで京都市営地
下鉄東西線が延伸。京都市中心部から嵐山方面へのアクセスが向上することにも期待を表明。「京都観光での鉄道利用を促
すため、西日本旅客鉄道(JR西日本)とPR活動で協力する」と述べた。
佐藤茂雄最高経営責任者(CEO)との役割分担については「佐藤CEOには業界団体などの対外的な仕事や10、20年後を見
越した戦略立案をお願いし、私は2、3年先を見ながら現在進めている事業をしっかり見たい」と語った。
「あそ1962」運行一周年
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=12204&mod=3000 阿蘇を走る観光列車「あそ1962」がJR豊肥線で運転を始めて1年になり、記念の出発式が熊本駅で開かれました。
「あそ1962」は一昨年引退した蒸気機関車「SLあそBOY」の後を継ぐ形で1962年に作られた客車のレトロな雰囲気を活
かした観光列車です。
JR豊肥線の熊本駅と宮地駅の間で去年7月から運転され22日で運転開始から1周年を迎え、JR熊本駅で記念の出発式
が行われました。式では秀岳館高校の生徒たちが和太鼓を演奏し、雰囲気を盛り上げました。
続いてJR九州熊本支社の細田勝則支社長が「阿蘇の雄大な自然をゆっくりと旅することができると好評な「あそ1962」を今
後も快適なものにしていきたい」とあいさつしました。
JR九州によりますと「あそ1962」は1年間でおよそ1万8千人が利用したということで、夏休み期間中の8月いっぱいまでは
水曜日を除いて毎日1往復運転されます。
オーエークリエーション、鉄道レールのゆがみを自動測定
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070719c3d1901019.html OA関連機器のオーエークリエーション(仙台市、庄司行宏社長)は鉄道レールのゆがみを自動測定するシステムを東日本
旅客鉄道(JR東日本)と共同開発した。小型カメラを載せた台車をレール上に走らせて測定する。従来は複数の技術者が手
作業で軌道の幅などを測っていた。測定時間が30分の1で済み、作業負担も軽減できる。
今秋にも製品化して各鉄道会社に売り込む。欧米や中国などへの進出も計画中で、現在、複数の大手商社などが興味を示
しているという。
鉄道レールは電車の荷重や地形の変化などでゆがみが生じるため、定期検査が必要になる。これまでは技術者4人が1チー
ムとなり、5メートルごとにレールの幅や高さなどを計測し、手書きで記録していた。10メートルのレールを測るのに約5分かかる
という。
新たに開発した「T形軌道検測システム(仮称)」は毎分60メートルの速度で測定ができ、計測精度は1ミリメートル。レールの
高さや幅をセンサーで自動計測し、レールのゆがみを判断する。
556 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:52:45 ID:2aQqoSh70
鉄道甲子園:“てっちゃん”熱く−−上野高鉄道同好会が企画 /三重
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070723ddlk24040042000c.html 鉄道研究活動の高校日本一を競う「第1回鉄道甲子園」が22日、伊賀市上野中町の「上野ふれあいプラザ」で開かれ、鉄道写真の腕前や鉄道に関する知識を巡る熱戦が繰り広げられた。
県立上野高(同市上野丸之内)の鉄道同好会(部員3人、森喜(もりき)駿部長)が、鉄研同士の交流を深めようと企画。同校のほか、呼び掛けに応じた岡崎城西高(愛知)と神港学園神港高(兵庫)から計11人が出場した。
撮影した鉄道写真を全員で評価し合う審査会では、接近する特急電車を正面から撮影した迫力ある写真や、田園地帯を走るローカル線を遠景からとらえたものなど、個性豊かな43枚の写真が並べられた。
また、勝ち抜きトーナメント方式のクイズバトルでは、3つの駅名から路線名を当てたり、「本州でJRの特急が走っていない唯一の県は」「『SL』は何の略」などの問題に真剣な表情で取り組んでいた。
今大会を最後に鉄道同好会を引退する森喜部長(17)は「鉄道写真は、学校ごとに撮影の特徴が出て面白かった。来年以降も実施し、一大イベントに育ってくれれば」と話していた。【傳田賢史】
〔伊賀版〕
毎日新聞 2007年7月23日
557 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/23(月) 17:38:28 ID:K72udIb/O
銀河鉄道999発車台は「37億円」 前田建設が試算
「銀河鉄道999」の銀河超特急が地球から飛び立つ際に使われた発車台の建設費は37億円で、
工期は3年3カ月――。準大手ゼネコンの前田建設工業が、松本零士原作の有名なアニメに出てくる装置を
まじめに検証。「前田建設ファンタジー営業部Neo」(幻冬舎、1365円)という本がまとまり、
このほど出版された。
同社は03年、ファンタジー営業部を設立。5人の社員が本業と兼務で、アニメなどの構造物が
実際に建てられるか、調べている。第1弾は「マジンガーZ」の地下格納庫を積算、建設費は72億円で
工期は6年5カ月だった。
銀河超特急999号が宇宙に飛び立つ際に使う発車台は、地上から空中に向け、橋ゲタに支えられて
線路が延びており、先端の高さが99.9メートル。ビデオで検証した結果、鉄筋コンクリート製で
線路の長さは300メートルと推測した。
JR東日本などからも助言をもらい、建設が可能と判断した。担当者は「発注して頂ければ
必ず建設してみせます」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0720/TKY200707200506.html?ref=goo
>>558は共同通信からの配信記事です
ゆいレール5000万人突破
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200707231700_05.html ゆいレール 乗客数5000万人達成
ttp://www.rbc-ryukyu.co.jp/rnews.php?itemid=11601#more 沖縄都市モノレール(愛称・ゆいレール)は23日午前、03年8月の開業以来、累計乗客数が5000万人を突破した。古島
駅では記念式典が行われ、比嘉良雄社長をはじめ安里カツ子副知事、當銘芳二那覇市副市長らが祝福に駆けつけ、5000
万人目の乗客となった琉球銀行県庁出張所行員、山城奈美路さん(29)=沖縄市に花束や記念品などが贈られた。
山城さんは突然のことに驚いた表情を浮かべながらも、比嘉社長から認定証を受け取ると笑顔を見せた。出勤で毎朝、同
駅から県庁前駅まで利用するという山城さん。5000万人目となったことに「大変光栄なこと。モノレールを使い続けて良かっ
たと思います」と話した。
比嘉社長は「安全・快適・定時性がモノレールの売り。これを守りながら、県民、市民、観光客に奉仕していきたい」とあいさ
つした。
沖縄都市モノレールによると今年度4月から6月末までの3ヶ月間の総乗客数は前年度より1000人多い331万人あまり
で、1日の平均乗客数はおよそ3万6千人となっている。
地鉄踏切で列車と車が接触、男性けが
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20070723_12224.htm 23日午前、富山地方鉄道上滝線の踏み切りで、普通列車と普通乗用車が衝突し、車を運転していた男性がけがをしました。
23日午前10時44分頃、富山市月岡町の富山地方鉄道上滝線の寺前踏切で踏切を渡ろうとした普通乗用車が2両編成の
下り普通列車と衝突しました。
この事故で乗用車を運転していた黒部市に住む会社員の29歳の男性が頭に軽いけがをして病院に運ばれました。
一方、列車の乗客12人と運転士にはけがはありませんでした。
現場は、遮断機も警報機もない踏み切りで自動車は通行禁止となっていて、富山地鉄によりますと車を運転していた男性は
「通行禁止とは知らなかった」と話しているということです。
事故の影響で上滝線は上下合わせて7本が運休し、列車の運転は事故からおよそ3時間半後の午後2時25分に再開され
ました。
JR米子支社が風速計11基増
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200707230006.html JR西日本米子支社は、強風時の安全運行を徹底するため、管内の6線の沿線に11基の風速計を増設。既設の山陰線の
13基も新型に切り替え、今月下旬から運用を始める。山陰線と三江線に3基ずつ、木次線に2基、因美線、伯備線、境線に
1基ずつ設ける。うち、島根県内は三江線と木次線の5基。鉄橋の上など強風が吹く可能性が高い地点を選んだ。風速計の
設置は、JRの安全性向上計画の一環。
563 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 12:42:45 ID:hMvW7ORj0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000481132.shtml 三木鉄道が事業廃止届 来年3月終了へ
2007/07/23
第三セクター「三木鉄道」(三木市福井)の薮本吉秀社長(同市長)は二十三日午後、大阪市内の国土交通省近畿運輸局鉄道部に、鉄道事業法に基づき鉄道事業の廃止届を提出した。
近畿二府四県で、三セク鉄道が廃止されるのは初めて。
三木鉄道は、三木と厄神(加古川市)間の六・六キロを結ぶ。一九一六(大正五)年に播州鉄道の支線として開通し、地場産業の金物や酒米の出荷を担った。
八五年に旧国鉄から支線が切り離され、三木、加古川市と兵庫県が計70%を出資して第三セクターとなった。しかし、利用が落ち込み、二〇〇六年度には経常赤字が五千四百万円となった。
三木鉄道廃止を選挙公約に掲げていた薮本市長は、市民アンケート、学識経験者や住民らによる対策協議会開催、個別外部監査を経て、今年五月の臨時株主総会で廃止を正式決定した。
同法によると、事業者が届け出から一年後以降に事業廃止でき、時期の前倒しも可能。三木鉄道は来年三月末の廃止を予定している。
564 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/24(火) 18:37:56 ID:Xbk3K4dOO
★DMV興味津々 東国原知事、小清水で視察
【小清水、網走】宮崎県の東国原英夫知事が二十日、JR釧網線の浜小清水(網走管内
小清水町)−藻琴(網走市)間で試験的営業運行をしている鉄陸両用車両デュアル・モード・
ビークル(DMV)=十六人乗り(客席十二席)=の視察に訪れ、DMVの乗り心地を体験した。
DMVはJR北海道が開発し、四月十四日から週末と祝日のみ一日三便運行。
今月二十一日から八月十九日までは毎日運行する。
東国原知事は二十日午前、DMVが発着する浜小清水駅に到着。高橋はるみ知事や
JR北海道の中島尚俊社長らと懇談後、DMVに乗り込んだ。
鉄路と道路約二十二キロのコースを一時間かけて巡り、乗車後の会見で「鉄路と陸路の
切り替えはスムーズ。コスト面は魅力で、客席数が増えるなどすれば地域活性化の起爆剤に
なりそう」などと話した。
北海道新聞(07/20 14:16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/38934.html
津軽海峡線で防災訓練
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/ 本州と北海道を結ぶ青函トンネルで、列車の火災を想定した総合防災訓練が行われました。
訓練は、函館から青森に向かって青函トンネルを走行していた列車の2両目車両で火災が発生し、5人がけがをしたとい
う想定で行われ、JRや警察、消防から200人あまりが参加しました。
列車は最寄りの津軽今別駅まで移動して緊急停車し、車掌が乗客役のJRの社員を誘導して列車の外へ避難させたり、
消防の救急隊員がけが人を車内から運び出す訓練をしました。
また地元の消防とJRの消防団が、火元に見立てた車両に対して消火活動を行いました。
1988年に青函トンネルが開業して以来、トンネル内での車両火災は起きていませんが、JR北海道では「万が一の事故
に備えて実践的な訓練を重ねていきたい」としており、こうした訓練を年内に函館側でも行うことにしています。
観光誘致イベントで「黒船電車」登場/JR東日本横浜支社
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707497/ JR東日本横浜支社は夏休みに伊豆方面へ観光客を増やそうと二十五日、伊豆急行と伊豆半島八市町村と協力しJR武蔵
溝ノ口駅構内で伊豆の観光誘致イベントを行う。
「リゾート踊り子号」として土・日曜、祝日を中心に東京〜伊豆急下田間を走る伊豆急行の「黒船電車」が同駅に登場。車内
に熱海市、伊東市、下田市など八市町村の観光情報コーナーを開設。先着五千人に「ミス熱海梅の女王」「伊東オレンジクイ
ーン」「ミス伊豆の踊り子」が記念品を配布する。また、トンネル走行中だけに見ることができる天井の星空イルミネーションも
披露する。
改札内の特設会場では伊豆半島の地場産品を販売する物産市を開催し、その魅力をアピール。伊豆急の制服を着用した
児童向けの写真撮影会も行う。
蒸気機関車用の線路設置
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 鳥取県東部の第3セクター「若桜鉄道」を存続させようと誘致した蒸気機関車を展示するための線路が若桜駅の構内に
設置されました。
この蒸気機関車は、観光資源として赤字が続く若桜鉄道の経営改善につなげようと、沿線の住民グループの運動で、兵
庫県多可町から移されることになったものです。若桜駅では展示される機関車を置く線路を敷く作業が行われ、重機で土
地をならした後、作業員が枕木を等間隔に並べ、レールを置いて固定し、およそ9時間かけて、長さ30メートルの線路が
完成しました。
蒸気機関車は来月8日には搬入される予定で、若桜鉄道では、150メートルほど離れた場所にある機関車の転車台ま
で線路をつなぐことにしています。
西鉄ICカード 名称は「ニモカ」
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007016.html ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070724/20070724_001.shtml 西日本鉄道は23日、2008年春からバス、鉄道、同市・天神地区の商業施設で順次導入していく、料金精算やポイント
利用などの機能を持つICカードの名称を「nimoca(ニモカ)」にする、と発表した。
西鉄によると「バス・電車にも、お買い物にも、使えるカード」という意味を込めた。ニモカは事前に料金を入金する方式
で、クレジットや定期券機能を持つタイプも設ける。09年春から導入予定のJR九州、福岡市営地下鉄との相互利用に向
け検討している。
08年春の時点で、福岡都市圏の一般バス路線の一部と西鉄天神大牟田線(太宰府・甘木線を含む)で導入。商業施設
では、西鉄グループのソラリアプラザや西鉄ストア、百貨店の福岡三越など約30施設で利用できるようにする。09年度末
までに福岡県内のほかのバス路線などにも広げ、導入5年で約100万枚の普及を見込んでいる。
暑さの中、ゆがんだ線路の復旧作業…JR越後線
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724ic06.htm 新潟県中越沖地震で被害を受けたJR越後線(柏崎―吉田間)の復旧工事が急ピッチで進んでいる。
被災地は24日、朝から好天となり、気温は柏崎市で午前11時現在、24・7度まで上昇。JRの作業員たちは汗を浮か
べて、ゆがんだ線路の修復に取り組んでいた。JR東日本によると、同区間の運行再開の見通しは今のところ立っていな
いという。
鳥居・相鉄新社長が会見「沿線の魅力高めたい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/ 2007年7月24日
先月28日に就任した相模鉄道の鳥居真社長(58)が23日、記者会見し、「住み替えの時に沿線を選択してもらえるよ
う、魅力を高めていきたい」と抱負を語った。
相鉄は2015年にJR湘南新宿ラインと、19年には東急東横線との相互乗り入れを開始する。都内への通勤・通学など
の利便性が増す一方、鳥居新社長は、「横浜駅西口と、渋谷や新宿がライバル関係になる」として、再開発による横浜駅
周辺の魅力アップが不可欠との見方を示した。
JR山陰線の線路に置き石
ttp://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/ 24日朝、島根県浜田市のJR山陰線で、線路のレールの上に複数の石が置かれた事件で、浜田市の小学校高学年の
男子児童2人が、いたずらで、石を置いた疑いが強まり、警察に補導されました。
この事件は、24日午前6時半過ぎ、浜田市長浜町のJR山陰線の江川里道踏切の近くで、線路のレールの上にこぶし
ほどの大きさの複数の石が置かれているのが見つかったものです。現場を通りかかった2両編成の普通列車が、これら
の石を跳ねあげ、10分ほど現場に停車する影響が出ました。およそ30人の乗客にけがなどはありませんでした。
警察は現場の状況から、往来危険の疑いで捜査を進めた結果、目撃した人の証言などから、浜田市の小学校高学年
の男子児童2人が、いたずらで、5個の石をレールの上に置いた疑いが強まり警察に補導されました。調べに対して2人
は「僕たちがやりました」と話しているということです。警察は、それぞれの保護者を呼んで、児童2人とともに厳重に注意
したということです。
肥薩おれんじ鉄道 熊本駅、鹿児島中央駅へ乗り入れへ
ttp://www.asahi.com/business/update/0724/SEB200707240060.html?ref=rss 肥薩おれんじ鉄道(八代―川内)の列車が来春から、JR九州の熊本、鹿児島中央の両駅まで乗り入れることが固まった。
JRの石原進社長が24日の定例会見で、基本的に合意したと述べた。出水駅から熊本、鹿児島中央にそれぞれ、土日、
祝日の朝夕に快速を各1往復、直通運転することになる見通しだ。停車駅は来年3月にも見込まれるダイヤ改定の作業
の中で詰める方針。
JRによると、乗り入れ時の運転士の人件費などを基本的におれんじ鉄道側が負担することで大筋合意。7月中に協定
を正式に結ぶという。石原社長は「ダイヤに余裕があるため、おれんじ鉄道からの乗り入れ分は(熊本―八代と川内―鹿
児島中央の)増発にできると思う」と話した。
駅の天井板落下、地下鉄に直撃──鶴橋駅、けが人なし 【共同通信】
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41185.html 大阪市天王寺区の市営地下鉄千日前線鶴橋駅で22日夕、線路上の天井から重さ約10キロのセメント板がはがれて落
下し、ホームに入ってきた列車の先頭車両の屋根にぶつかっていたことが、23日分かった。
屋根に設置したエアコンの室外機がへこんだが、けが人や列車の遅れなどはなかった。運転士が衝撃音に気付き車両
を点検したが異常が見つからなかったため、1分ほどで運転を再開した。
市交通局によると、落下事故があったのは22日午後7時25分ごろ。天井からつり下げた鉄枠に留めてあった板1枚(長さ
180センチ、幅90センチ、厚さ0.4センチ)が一部分を残して枠ごと野田阪神発南巽行きの列車の上に落下した。
571 :
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/07/25(水) 10:50:17 ID:H0qz16blO
栗東市の新幹線新駅問題で、県や市などでつくる新駅設置促進協議会の事務局を務める市が、
協議会の予算で、新駅建設の推進を訴える内容のDVDを製作していたことが分かった。
県は新駅建設に「凍結」の立場を取っている。
市議会の「新幹線南びわ湖(仮称)駅設置対策特別委員会」で、市側が明らかにした。
DVDは昨年十一月に促進協として発注。百十五万円をかけ、五月に完成した。「推進」を掲げる市の主張に沿って、
新駅の経済効果や実現できなかった場合に市がこうむる損害などについて約八分間で説明。
「本当に、今やめてしまっていいのでしょうか?」と締めくくっている。
促進協は県や市などが負担する費用で運営。市はDVD製作を促進協を構成する県や関係市に
知らせていなかった。また、完成したDVDを配布もしていなかった。
市は昨年度に促進協に啓発事業費として七百万円支出。このうち未使用だった五百六十万円は
本年度の促進協総会で決算の承認を受けた後、市に返還されることになっている。
市は「啓発事業は事務局の責任。市が出した啓発事業費の未使用分を使った」と説明している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070724/CK2007072402035090.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000006-oric-ent 生まれながらの鉄道オタク、テツ分100%クラシックCDを発売
アニメソングとクラシックを融合させた「アニクラ」、刑事ドラマの音楽とのミックス「刑事クラ」など、“変な”アルバムを発表し続けているクラシック音楽界の異端児、杉ちゃん&鉄平 。
2人は知る人ぞ知る鉄道オタクで、TBSドラマ『特急田中3号』のモチーフに使われる程。鉄道ファンが社会的に認知されてきた今、満を侍して“テツ分100%”のクラシックアルバム『電クラ』を7月4日に発売する。
アルバムに収録されている17曲は、すべて“鉄道”絡み。例えば「山手線上のアリア」では、バッハの名曲「G線上のアリア」をモチーフに、池袋始発の山手線内回りに沿って29駅全駅の発車メロディを順々に演奏していく。
また、同曲のボーナストラックでは、電車運転ゲームソフト『電車でGO!』の車掌役でお馴染みの立川真司が各駅の発車アナウンスを披露。
杉ちゃん&鉄平の鉄道に対する愛が、鉄道とクラシック音楽という一見ミスマッチな組み合わせを、
違和感なく心地良く聴けるアルバムに仕上げ、全国のテツ男とテツ子にはたまらない内容となっている。
さらに7月13日(金)の札幌を皮切りに焼津、福岡、名古屋、大阪、東京と『電クラ全国ツアー』も実施する。
ちなみに2人の本名は杉ちゃんが杉浦哲郎(ピアノ)、鉄平が岡田鉄平(バイオリン)と、生まれながらにして「テツ」だった!というオチ付き(?)にも注目が集まりそうだ。
SL乗って夕張応援を 9月8、9日 追分−新夕張−夕張 JR北海道
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/39649.html JR北海道は二十四日、財政再建団体となった夕張市を元気づけようと、蒸気機関車による「SL夕張応援号」を九月八、
九の両日、追分−新夕張−夕張間で一日四便運転すると発表した。
使用車両は「SLニセコ号」と同じC11形207号と客車四両で、補助としてディーゼル機関車が付く。定員二百十六人の
全席指定で、新夕張−夕張間を三十分余で走る。車内を黄色いハンカチで飾り、乗客に乗車証明書などを配る。
指定券は全区間片道八百円で、ほかに追分−夕張八百十円、新夕張−夕張三百五十円(いずれも片道)の乗車券が
必要。
うちわに使える記念乗車券
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/ うちわとしても使える大きな記念乗車券が大井川鉄道のSLの乗客に発売され、観光客らを珍しがらせています。
この記念乗車券は大井川鉄道の島田市の金谷駅から川根本町の千頭駅までの39点5キロが開通して、今年で75周年
を記念して今月21日から発売されています。
記念乗車券は鉄道の単線区間の衝突を防ぐために利用するタブレットと呼ばれる通行証の形をしていて、うちわとして使
えるように横が15センチ、縦が21センチもある大きな切符です。
表には大井川の鉄橋を渡るSLの写真が載せられ裏に切符が印刷されています。
記念乗車券の利用区間は金谷から千頭行きと新金谷から千頭行きで、大井川鉄道では通常のSLの乗車券と同じ運賃
で、合わせて1万枚を発売する予定だということです。
坊っちゃん列車脱線で郊外電車一時不通
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20070725/news20070725561.html 25日午前8時25分ごろ、松山市平和通6丁目の伊予鉄道古町駅付近で、本線乗り入れ作業中の坊っちゃん列車(古町
発道後温泉行き、2両編成)が脱線、伊予鉄市内電車と郊外電車のレールが交差する地点で立ち往生した。復旧作業の
ため、郊外電車の松山市―古町と市内電車のJR松山駅前―古町が約1時間50分にわたり不通となった。同社は松山市
―古町に臨時バス6台を出して対応したが、通勤客ら多数に影響が出た。
同社によると、古町駅構内の古町車庫から坊っちゃん列車を前進させて本線に入れ、バックで同駅に戻る途中、脱線し
たという。乗客はおらず、運転士と補助運転士、車掌の3人が乗っていたが、けがなどはなかった。
同列車は通常、同駅舎近くの小規模な車庫に入れているが、同日は前日が3カ月点検だったため、郊外電車路線をま
たぐ本線乗り入れ作業が必要な古町車庫に入れていたという。
坊ちゃん列車の脱線車両あす以降運休
ttp://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12597212 けさ松山市の伊予鉄道古町駅で坊っちゃん列車が脱線しました。けが人はありませんでしたが伊予鉄道では原因究明
のため脱線した車両を明日以降運休することを決めました。
伊予鉄道では原因究明のため脱線した車両を明日以降運休することを決め、もう一つの車両のみで便数を半減して運
行するとことにしています。