名鉄の車窓から 2路線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RON ◆HaDDLKrJK6
名鉄電車の窓から見える建物看板景色や、
飲食店に観光地など、楽しい情報、お得な情報を書いてください。

前スレ
名鉄線の車窓から見える印象的な建物を書いて
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1147582519/l50


2名無しでGO!:2007/01/23(火) 15:26:38 ID:YPpvjLNL0
万札持って、乾電池
3名無しでGO!:2007/01/23(火) 16:05:02 ID:OlZSwBJk0
大乗教総本山
4名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:01:23 ID:waG+GnV+0
パクリだけどスレタイがいいね、シンプルで。
5名無しでGO!:2007/01/24(水) 11:51:40 ID:+M68J6yD0
>>2
ワロス
6名無しでGO!:2007/01/24(水) 15:14:52 ID:wkJ8ffCZO
>>1
乙です。

金山下りホーム豊橋方から見える四川菜館…あまり美味くない。
7名無しでGO!:2007/01/24(水) 19:58:27 ID:zwrC0hMtO
前後駅を岐阜方向へすぐ右にある
廃墟になりかかってるスーパーだった建物

8きしめん:2007/01/25(木) 13:20:55 ID:xSi8cO9PO
この時期はホームにある店の暖簾を見ると特に気になるね。
目だけでなく、鼻の奥をくすぐる良い匂いに、もう我慢出来ネェw
9名無しでGO!:2007/01/25(木) 14:45:25 ID:WAagbJl70
阪急線の車窓から見える印象的な建物を書け
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1142857437/
10名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:46:32 ID:kisU8zqYO
丸ノ内〜新清洲間
五条川を渡る鉄橋から見ることができる
堀〇萬〇商店
11吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/01/26(金) 02:41:15 ID:/Nj2pFgm0
>>10
うへぇ・・・。あそこって名鉄から見えるんや・・・

前スレ>>978
木曽幹線なら旧弥富口駅付近も通ってたね。送電線の線路も廃止になり、その最寄り駅も廃止か・・・
12名無しでGO!:2007/01/26(金) 15:16:32 ID:l+7JRR5r0
前スレにあったケド、新舞子駅近くの
公園に保存してあった‘5006号車‘の
写真が出てきた。
13名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:40:02 ID:9F6NLkpIO
刈谷市〜小垣江〜吉浜間のどこかに
開店して1年くらいであぼんした名鉄パレ+スギ薬局あったよね
14天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2007/01/26(金) 19:49:41 ID:qwkEWl5X0
>>13
小垣江〜吉浜かと。

今はパチンコかスロットの店だな。
15名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:05:06 ID:Ngu8dyC10
「まぁ一度見よ」
栄生→東枇杷島
16場内停止:2007/01/26(金) 20:44:34 ID:Fqax61OGO
新名古屋トンネル壁の落書き。特に名古屋駅手前に集中。
信号停止中に窓が開く車両から書いたものと思われるが、
最近の車両の窓の開き具合を考えると昭和時代に書かれたものか?
17名無しでGO!:2007/01/27(土) 07:34:44 ID:1Wdc9NMI0
>>16
金山側?
1816:2007/01/27(土) 09:34:56 ID:m3PJLejJ0
>>17
下り岐阜方面の金山側です。
19名無しでGO!:2007/01/27(土) 17:30:01 ID:bU/g0FE2O
>>16近鉄名古屋到着前のトンネル壁面にも落書きたくさんあるよね。

さて本題。
甚目寺〜須ヶ口間の鉄橋北側の改良住宅群。
20名無しでGO!:2007/01/27(土) 17:41:51 ID:KKWbqaeN0
>>19
須ヶ口から佐屋行きに乗って、そのまま津島駅を
越えて乗車することをお勧めします。
21名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:51:04 ID:1/9ddD3H0
そんなに改良住宅って面白いか?
近所で生まれ育った俺は何とも思わんが。友達もいたから普通に遊びに行ったし。

で、再び本題。
既出かもしれんが、神宮前を出てすぐ見えるカーマ21熱田店。
夜に常滑線から見ると、屋上の駐車場が一瞬高架駅のホームのように見える。
本線から見るとそうでもないんだが・・・
22名無しでGO!:2007/01/28(日) 18:06:25 ID:t+F3CW5L0
六軒駅上りホームの大木
二十軒駅上りホームの2本の大木

両方とも駅の改良で切り倒される危険性有り
23ロックで:2007/01/28(日) 21:06:48 ID:qgsF0VuTO
駅前がだんだん廃れていくように見える布袋駅。
高架化にて建物の移転が進んであの光景になっているんだけど、
急行停車駅にしてはチト寂しすぎる。
24なるトモ司会:2007/01/28(日) 21:32:27 ID:Dcmor9AuO
高架工事前の鳴海も殺風景になったもんな。

瀬戸線から名駅高層ビル群が見える矢田川橋梁。
25heの用心!:2007/01/29(月) 02:44:36 ID:LMKMED+rO
各務原線二十軒付近から西で見える、数年前の山火事で丸焼けになった山々。
一応植樹されてはいるものの、よく見れば他の山と違いがクッキリ。
26名無しでGO!:2007/01/29(月) 03:15:06 ID:BsSahCM30
>>14
あの辺りに「シンダイ」っていう会社の看板が見えるが、
昔は新大日本スプリングっていう名前だった。

新日本でも大日本でもなく、新大日本とするセンスが好きだった。
27RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/01/29(月) 08:05:46 ID:x7R6sFhm0
>>11
レスありがとうございます。
佐屋から弥富の間はココ15年くらい乗ったことが無いので、
弥富口を通っていたのは知りませんでした。
28名無しでGO!:2007/01/29(月) 12:02:13 ID:JQknoM7nO
区長の表札
29名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:21:36 ID:ipFWwMHT0
>>25
10年くらい前には山に「火の用心」と白い文字で書かれていたが、何故消えた?
30名無しでGO!:2007/01/30(火) 08:37:48 ID:kA6t+Wka0
>>29
そう言われれば無いな。
老朽化で崩れたか、何年か前の台風で飛んで行ったか・・だな。
31ずつうにノーチン:2007/01/31(水) 05:11:11 ID:rphkYQxBO
玉ノ井駅前の自販機だけの商店。
以前、あそこで硬券を買ったが今も買えるのだろうか?
32名無しでGO!:2007/01/31(水) 14:40:58 ID:m48qoFLHO
尾張一宮駅
33名無しでGO!:2007/01/31(水) 17:47:33 ID:+JnXfL4D0
>>31
19年度でトランパス化の為硬券を買うなら今の内
34名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:06:43 ID:9gDMFNyk0
伝統の







35名無しでGO!:2007/02/01(木) 01:10:20 ID:DqhdlEZs0





36吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/02/01(木) 01:25:27 ID:rdOVSdxc0
>>27
名鉄をまたぐところらへんはマダ電線が残ってるよ
でも、木曽川の堤防付近から三重県よりは鉄塔が撤去されてしまったけどね・・・
37RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/02/01(木) 08:32:51 ID:CXIyeu/M0
>>36
それはいい情報サンクスです。近いうちに行ってきます。
自宅から徒歩30分のところにある木曽幹線も鉄塔だけになってしまいました。
38激甘ックス:2007/02/01(木) 20:31:17 ID:L+HClTS7O
神宮前駅4番線豊橋方線路の左側、軌道・踏切等の備品置場。
同じものがたくさん並んでいると、ひとつくれないかな〜と思ふ。
39名無しでGO!:2007/02/03(土) 08:32:45 ID:lEilmQnx0
木曽川堤駅手前
交通安全祈念の塔
40名無しでGO!:2007/02/03(土) 15:24:31 ID:4+E5nYD2O
上小田井手前、西春方から夜に見える「シマネ」の文字
41名無しでGO!:2007/02/03(土) 17:58:55 ID:balmIWAL0
>>40
シネマじゃねーのか?
42名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:57:26 ID:4+E5nYD2O
>>41
そうだったorz
43名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:59:25 ID:lEilmQnx0
加納〜岐阜 昭和染工場
石刀〜新木曽川 人妻伝説
44名無しでGO!:2007/02/04(日) 18:33:58 ID:GTLiYAF+0
聖地、上ゲ駅
45名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:48:17 ID:N78dbUGf0
徳重名古屋芸大構内の
「パ」が消された「パチンコで、笑タイム!」の看板
46名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:17:14 ID:61gZmeA1O
聚楽園の大仏のまわりに飲食店とかありますか?
47名無しでGO!:2007/02/05(月) 21:12:21 ID:MmBN3zTs0
梅ヶ枝公園 by一宮〜妙興寺
48名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:40:12 ID:m2FDJydR0
やけたやもうひぃだすなよ
49名無しでGO!:2007/02/06(火) 00:21:08 ID:Rc7VZABM0
>>46
アピタでも行きな。
50名無しでGO!:2007/02/06(火) 09:57:42 ID:KdrCzyA30
>>49
トン。おでん屋でもあるかと思ってた。
布袋の大仏と同じで大仏だけしかないのね。ショボン
51名無しでGO!:2007/02/06(火) 15:33:58 ID:JlqLCIz6O
各務原線の羽場〜鵜沼宿、
犬山線の犬山口〜木津用水と扶桑〜柏森、
小牧線の犬山〜楽田など、各所から見える


村田機械半導体工場(ムラテック)の青い建物。
これが見えてくると犬山に来たなぁ〜と感じる。
52名無しでGO!:2007/02/07(水) 09:48:45 ID:sXWV+3Dh0
abe
53本線@知立付近:2007/02/07(水) 13:25:07 ID:Dq268PQe0
知立⇔一ツ木間の
エジプト公園のスフィンクス
あれは面白いぞ!是非見てみよう!
54名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:50:09 ID:G+YJCp0W0
>>51
あー、それすっげわかるw

伊奈〜豊橋間、夜になると遠くに見える

 コ ロ ナ の ギ ラ ギ ラ し た ネ オ ン

これを見ると国府ユニーと並んで、あ〜帰ってきた〜〜と感じる豊橋市民w
55名無しでGO!:2007/02/07(水) 17:35:12 ID:1n1yWHaUO
ツインアーチ138 名古屋本線東笠松跡〜木曽川堤間(上り列車では左側に見える)
56間もなく散髪:2007/02/07(水) 20:31:18 ID:nNAMMf0GO
尾西線ハギワラ以南の、左右どちらに乗っても見えるのは
植木植木植木〜♪
この景色、心が落ち着くので大好き。
57名無しでGO!:2007/02/07(水) 22:39:24 ID:G7N0l6ur0
>>45
もう直ってたYo!
58名無しでGO!:2007/02/07(水) 22:39:48 ID:AJOGiBmc0
神宮トルコ
59名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:19:10 ID:6OpSUaPk0
>>51
自分は犬山口手前のガスタンクと清水屋が見えたらw
60名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:41:22 ID:k48osZ5gO
岡崎〜岡公 海側
みしま荘
61名無しでGO!:2007/02/08(木) 07:52:59 ID:JlqLCIz6O
>>57
また消される予感w
62今は無いけどw:2007/02/09(金) 20:38:57 ID:T+Kx7IlOO
鳴海球場。
63名無しでGO!:2007/02/09(金) 21:34:53 ID:KN8XrOV60
>>62
昭和末期生まれの俺に詳しく教えて欲しい・・・
いや、自分で調べます・・・
64名無しでGO!:2007/02/09(金) 22:45:24 ID:3amGEmkw0
>>62
高架になっても鳴海小辺りの丘がじゃまで見えんだろう
球場だった頃の地平だったらなおさら
65緊急ピット:2007/02/09(金) 22:50:37 ID:VRtlQgCP0
>>64
みんなの心の中で見えるってか。
66名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:40:54 ID:cJ9XZLQNO
ナゴヤ球場も解体されたな。
67名無しでGO!:2007/02/10(土) 17:06:22 ID:miM3xBuo0
>>62
今日の中日新聞市民版に載ってたね。
球場跡が名鉄自動車学校だったとはしらなんだ。
68名無しでGO!:2007/02/10(土) 18:32:50 ID:Bf405oMJO
夜間、日没後限定だが…
江南駅ホームから、駅東に見える
【 シー】看板
69名無しでGO!:2007/02/10(土) 18:35:14 ID:4T+Z/9P10
>>66
堂上家別荘と並んで普通に存在するんだが。
70名無しでGO!:2007/02/10(土) 19:57:11 ID:4T+Z/9P10
大野町駅空港方ホームの有害図書入れ箱
71名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:11:38 ID:079aztSW0
>>69
レフトスタンドは解体されたとか
72名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:16:21 ID:cLHGxXb70
>>68
ネッシー?
73ソニックパニック:2007/02/11(日) 13:19:26 ID:8upT/VINO
東枇杷島岐阜方カーブ内側の間もなく完成するアパート。
マニアにはたまらん場所だけど、キシリ音で煩いんだろうな。
74名無しでGO!:2007/02/11(日) 18:09:50 ID:RD1F2ikX0
>>73
あんな場所に住みたい奴居るのか?いくら鉄ヲタでも夜も寝れんぞ。

てかあのアパートのせいで、奥にある「定額制コンタクト メルスプラン ・・・始めよう!!!」のLEDが見ずらくなったorz
75名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:18:59 ID:Z6JaWQws0
一ツ木駅前の住宅分譲地。
あそこもうるさそうだ。
撮影地には近くて便利だけど。
76名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:22:05 ID:eWeQyCj50
マニアなら山王〜金山間線路沿いのウィークリーマンソンに
住んでみたいと思ったが、止めといた方がいいのか
77名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:22:56 ID:eWeQyCj50
ageとこーか
78名無しでGO!:2007/02/12(月) 18:41:30 ID:MdvwTmIx0
長浦〜古見 レンタルのマツオカ電機
古見駅下りホーム横 浜野屋旅館
79名無しでGO!:2007/02/13(火) 22:52:57 ID:4lg3M6aV0
熱田異音の南側に遭った高校がいつの間にかなくなってた。
大規模高層マンソンを作るそうで。
半年通らないと変わるもんだねー。
80名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:14:55 ID:LWMwnDJO0
>>79
高蔵高校は熱田警察の方の校舎に統合されたんじゃなかったっけ?
81ジューダス:2007/02/14(水) 07:37:41 ID:eKIHsLmdO
JRセントラルタワーズ 名古屋付近だけじゃなく 晴れた日に豊橋行か岐阜行特急の展望席に乗ると新清洲付近でも見える
82回転8行:2007/02/14(水) 16:59:55 ID:X3p1f6fr0
>>81
津島〜藤波の高架からも見えると言っておく。

つーか、濃尾平野ならどこからでも見えるんじゃね?
83名無しでGO!:2007/02/14(水) 18:48:42 ID:leMxFSroO
一ヶ月後、桜並木と化す東笠松駅跡地。
84回転7行:2007/02/15(木) 09:00:27 ID:LFje4n6A0
ただ今、建設中の「スパイラルタワー」
85名無しでGO!:2007/02/15(木) 11:10:44 ID:C0sz5gIVO
>>79
高蔵高校は旧県立大学跡地に移転した。
高層マンションが2棟建つようだな!
86吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/02/16(金) 00:18:06 ID:oGzwUIH10
>>74
慣れれば、大して気にならないと思われ

漏れは夜間トラックの出入りが激しいところに住んでいるが、最初はともかく今は
あまり気にならなくなったよ
87名無しでGO!:2007/02/16(金) 00:27:34 ID:yHd3PFGj0
犬山付近のカーブで犬山に来たな(というか帰ってきた)
と思うな
88名無しでGO!:2007/02/16(金) 18:56:50 ID:T0NQ4Yod0
種別はよいか ね
89名無しでGO!:2007/02/16(金) 19:49:32 ID:I9ukcu1UO
まぁいちど見よ
90回転営業:2007/02/16(金) 20:18:12 ID:Bw7p4eaHO
>>88-89
5年程前、豊橋駅手前の架線柱に
「確認!」
「本当によいか?」
「もう一度確認!」
という看板が付いてたと記憶しているが、まだあるかな?
91名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:29:10 ID:+btSJ+pMO
雨の日は車窓が見えんの〜
92名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:32:32 ID:cpzSGuMg0
八百津線に乗ってみたかったので乗ったら八百津高生ばかりで驚いた。
しかもヤンキーぽいのばかり。あんで1両編成は耐えられんぞ。
あれから10年が経った。懐かしい。。
93名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:45:59 ID:5y3MKP620
>>92
当時18だとすると28か。
そのヤンキーも立派な社会人かもな。
94名無しでGO!:2007/02/17(土) 22:08:00 ID:YnOTj66K0
この前、大阪から帰るときに
大阪〜名古屋 近鉄アーバンライン
名古屋〜豊橋 名鉄指定席
を利用しました

名鉄の指定(特急?)料金が350円は安いと思いますが
なんだか旅行者が乗る電車ではありませんね
95名無しでGO!:2007/02/17(土) 22:33:20 ID:cpzSGuMg0
名鉄特急も旅行向きじゃないよね。中部空港行く特急は知らんが。
96モロナミンC:2007/02/18(日) 00:40:33 ID:oH26fn71O
奥田付近のエロベータ試験塔もかなり高くなってきたな。
最終的に何mになるんだ?
97名無しでGO!:2007/02/18(日) 08:32:35 ID:SMVDr66Z0
>>96
恐らく天竺までいくと思われる。
98名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:44:44 ID:UjpgR1ev0
KISHIショッピングセンター
99名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:52:18 ID:RJfaV8Bx0
>>96
いなざわ(1370)にちなんだ高さにすると聞いた。
1370m?!  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
100名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:16:45 ID:19e2ySj80
>>99
173.0mぐらいじゃないの?
101田舎でGO:2007/02/19(月) 00:28:11 ID:l2CIwEUr0
>>59
木津→犬口手前
犬山瓦斯のガスタンクの「犬山温泉」のイラスト!
入湯中の女の首の曲がり方の強烈さにビビッた
102名無しでGO!:2007/02/19(月) 07:47:14 ID:LnABoNY+0
>>101
ああ、あれは有名だな。
俺も初めて犬山へ行ったとき、妙にあれが印象に残った。
103うまのすけ:2007/02/19(月) 09:13:51 ID:DfgaMxEQO
>>101
あれが見えてくると、「また乗り越したorz」になる、
名探偵市民。
104激甘ックス:2007/02/20(火) 09:08:09 ID:DlRgdazGO
新清洲駅、降りて勝つのパチ屋の看板。
105回転十行:2007/02/20(火) 23:47:41 ID:DlRgdazGO
分岐に立つ、今は無人?の信号所の建物。
昔は電車内から人影が見えたが、ここ10年程は見た事がない。
106名無しでGO!:2007/02/21(水) 15:09:12 ID:wbaZ61DZ0
>>104
設定6が本当にあるらしい
107ピーピーピー:2007/02/22(木) 13:28:49 ID:3dDKH7IQ0
清洲以外に出るところ無い?
108高根コーン:2007/02/23(金) 09:39:59 ID:cLZmFz/5O
今渡〜可児川にある大きな工場。
昔、引き込み線があったような記憶がある。
109名無しでGO!:2007/02/23(金) 14:04:20 ID:Sof5fVFo0
一宮〜妙興寺  山下病院 川西倉庫
新木曽川〜黒田 栄朋塾 茶松染色の煙突
110名無しでGO!:2007/02/24(土) 01:15:51 ID:hrCVoNO1O
>>107
「出る」といえば…
奥田
河和口
五ノ三
黒田
牛田
伊奈
岩倉
須ヶ口
昔の国府宮
木曽川橋梁
かな…
111名無しでGO!:2007/02/24(土) 16:55:59 ID:GAmXcP0e0
>>110
それはホームから電車が「はみ出る」じゃないのか?

なら、栄生と布袋4番も足してくれ。
112名無しでGO!:2007/02/24(土) 21:44:53 ID:I+ZZMlZEO
オバケが「出る」じゃないのか?
113名無しでGO!:2007/02/25(日) 11:22:05 ID:9FmWIdx0O
>>111
栄生は出ない。
114名無しでGO!:2007/02/25(日) 15:25:45 ID:kT3eSSIQ0
>>113
10年位前は6両しか入らなかったな。
115名無しでGO!:2007/02/25(日) 19:15:47 ID:ArIdrlza0
布袋駅横のコンテナの落書き
結構上手いwwwwww
116名無しでGO!:2007/02/25(日) 21:13:10 ID:ArIdrlza0
>>114
お前10年くらい前って、10年前ってもう1997年なんだぜ。凄い最近だぜ。
ナゴドや大阪ドームができて、酒鬼薔薇事件やポケモン事件とかがあったのがもう10年前だぜ。
お前が言いたいのは80年代のことだろ。80年代ならもう二昔前なんだ。
117名無しでGO!:2007/02/25(日) 21:13:44 ID:ArIdrlza0
言い忘れたが、名鉄関係では7300系が消えてからもう10年にもなるんだぜ。
118名無しでGO!:2007/02/25(日) 22:42:23 ID:Bm0hmyI0O
>>117
そうか、あんがと。
119名無しでGO!:2007/02/26(月) 04:45:25 ID:4i2Zh964O
本宿から豊橋方面に少し行った所から見えてくる、大きな送電鉄塔。
山が低いので余計に威圧感ある。
120名無しでGO!:2007/02/26(月) 17:39:58 ID:S2OLFn+00
>>96
犬山線からも見えるようになったな。
121名無しでGO!:2007/02/27(火) 17:41:32 ID:Ad/oUYk10
abe
122名無しでGO!:2007/02/27(火) 23:15:21 ID:s3vdXcXE0
前スレで話題にもなった津島〜日比野間の近藤紡績跡地の利用方法は
愛知県初進出のオークワとパチ屋とホームセンター等だそうだ
123名無しでGO!:2007/02/28(水) 01:11:09 ID:HCelJgFC0
>>122
どん兵衛の関西味でも買いに行くかw
124キムラコーヒー:2007/02/28(水) 18:48:14 ID:oUNJfCeL0
モンパの観覧車って、意外に見えないものだな。
125名無しでGO!:2007/03/01(木) 18:39:44 ID:dcZOOgdV0
明日は国府宮ではだか男と人間遮断機が見えまつ
126名無しでGO!:2007/03/01(木) 18:53:48 ID:BNtywxMCO
>>122
貴方の街のオークワ〜♪
いつできるんだ?
127122:2007/03/01(木) 21:43:29 ID:J+XBI9I90
>126
早くて今年の秋頃らしい、まあ俺はそれより遅くなると見てるが
128名無しでGO!:2007/03/01(木) 22:33:28 ID:gzPySVl9O
山本学園は何を教えてくれる学校なんですか?
本館?と5号館は見えるけど2〜4号館も近くにあるのかな?
129ホンニャア:2007/03/01(木) 22:47:24 ID:vzhpeLBRO
>>128
海苔についてじゃねーか?
ほら、上から読んでもやまも…
130名無しでGO!:2007/03/02(金) 00:01:27 ID:Dqs0BMbu0
>>128
味噌煮込みうどんの調理じゃねえの?w
131名無しでGO!:2007/03/03(土) 02:48:19 ID:i09kTfrBO
味噌煮込みか…。
前スレにもあったけど、山王の味噌煮込み看板の電飾には感動。
132名無しでGO!:2007/03/03(土) 15:06:42 ID:aRO7II2o0
>>129
あの人がロックオン!!!
狙われてるゾ!
133名無しでGO!:2007/03/04(日) 06:36:38 ID:8EuyKfE/O
録音?
134名無しでGO!:2007/03/04(日) 09:23:29 ID:uFmLgRDN0
新舞子〜大野町のカラフルな家群
135どこでしょう?:2007/03/05(月) 18:14:43 ID:Sl9TZcTv0
居酒屋 みよちゃん
136名無しでGO!:2007/03/07(水) 10:35:43 ID:pDntuPQa0
abe
137名無しでGO!:2007/03/08(木) 16:17:54 ID:F9FruwVUO
小牧線五郎丸信号所付近からはるか彼方に見える、成田山と
スピード狂御用達の極道41号線w
138名無しでGO!:2007/03/09(金) 00:26:06 ID:74VwNg9EO
ホッシュ
139名無しでGO!:2007/03/10(土) 00:29:16 ID:uM+gt0od0
稲沢パールシティー
140名無しでGO!:2007/03/10(土) 06:04:52 ID:NQvmZx2x0
豊田市〜上挙母
名鉄バス 豊田営業所
141名無しでGO!:2007/03/10(土) 08:23:03 ID:Xc/a89TD0
木曽川堤手前
交通安全記念の塔
142名無しでGO!:2007/03/10(土) 10:42:00 ID:D6sIb7oYO
赤坂ストレート300
143名無しでGO!:2007/03/10(土) 10:44:11 ID:K5Qpg/R2O
一宮の服地、尾西の服地の看板
144名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:47:09 ID:SX8XYLB80
メガネの千賀 ハワイの礼服
145名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:24:39 ID:uM+gt0od0
県営高御堂団地
146名無しでGO!:2007/03/11(日) 18:35:39 ID:rcqJ9Ado0
萩原〜玉野 トーア毛織看板
玉野 フードセンター日の出屋
森上付近 今時珍しい未舗装の道路
町方付近・藤浪高架 スーパー廃墟トーヨーボウル
147名無しでGO!:2007/03/12(月) 00:36:51 ID:19zapQoZ0
>>146
>町方付近・藤浪高架 スーパー廃墟トーヨーボウル
これはタイムリーで危険なスポット
148名無しでGO!:2007/03/12(月) 04:47:55 ID:+EBaVD48O
>>147
明日ベストだっけ?
149名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:04:00 ID:fzoRLUo40
>>148
yes.
150たまやど:2007/03/13(火) 01:04:23 ID:pixkqo6JO
三河海線か西尾線で交差点の中を通過する踏切の記憶があるのだが、
今もありますか? それとも記憶違い?
151名無しでGO!:2007/03/13(火) 01:09:31 ID:rqguqGaj0
>>150
三河線北新川の北にあるあれのこと?
152たまやど150:2007/03/13(火) 10:33:19 ID:wBlIoxfY0
>>151
おお、駅名で地図検索かけたら・・多分そこです。
ありがとう。暖かくなったら現地行って見てきます。
153名無しでGO!:2007/03/14(水) 03:17:07 ID:Fit1Fwdx0
age
154名無しでGO!:2007/03/14(水) 05:02:16 ID:XsF1VN89O
hage
155名無しでGO!:2007/03/15(木) 18:18:14 ID:UkFqND5T0
新可児〜日本ライン今渡間で見える美濃加茂の街並み。
今渡から美濃太田が程近いことを今知った。
156名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:07:18 ID:OHy224bvO
日本ライン今渡の駅ビルは今もあるのか?
157名無しでGO!:2007/03/15(木) 22:49:10 ID:czvYubhe0
>>156
跡形もないorz
しかも無人駅
158ウルトラマン子供:2007/03/16(金) 05:19:32 ID:dcRPHfqoO
>>156
昨日通ったら、売ル虎満のビルの跡地に新たに鉄筋を組んでた。
駐輪場でも作るのかな?
159名無しでGO!:2007/03/18(日) 01:49:10 ID:zwKMRICLO
ホッスュ
160名無しでGO!:2007/03/18(日) 09:17:57 ID:4i684fv70
布袋駅駅舎
161名無しでGO!:2007/03/19(月) 05:55:07 ID:bvKsCLkN0
>>160
建て替え近し
162名無しでGO!:2007/03/20(火) 19:46:35 ID:rDBbuzfJ0
木曽川堤から見える濃尾平野と御岳に恵那山。
そして名駅摩天楼。
163名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:54:40 ID:w4m1DYfq0
新舞子駅横の銅像
大野町駅空港方ホームの北端の「めがねをかけた弘法様」の看板
164名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:59:42 ID:OiQwCkuo0
奥町駅駅舎が・・・無いっ!
165名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:51:51 ID:s9FnmOQp0
おんたけ山は見えますか?
御在所山は見えますか?
166名無しでGO!:2007/03/21(水) 23:04:06 ID:PrxKEXEA0
>>164
なくなったんだ・・・マジで?
167:2007/03/22(木) 05:58:36 ID:qt791A5gO
玉ノ井駅舎も無いっ!
168名無しでGO!:2007/03/22(木) 06:43:02 ID:OUG99aenO
日本ライン今渡から美濃太田まで歩いた。
歩くと結構ある。木曽川渡らないといけないしね。
近くの橋は歩道がなくて危ないから、今渡ダムの近く(アピタがある)の橋渡った。
169スレ違いすまぬが・・:2007/03/22(木) 18:43:14 ID:NMlj3f2K0
>>168
歩道は今年夏頃完成予定。
170名無しでGO!:2007/03/23(金) 13:06:42 ID:1+bhgMe1O
そろそろ各務原市役所前に変な麒麟のオブジェが登場するよ
171名無しでGO!:2007/03/23(金) 16:02:29 ID:H78P7E3v0
>>167
玉ノ井の駅舎は昭和40年代前半に無くなったっちゅーに!
172歯無しでGE!:2007/03/23(金) 17:08:28 ID:lR1AlOk30
>>171
オッサン乙!
173名無しでGO!:2007/03/24(土) 09:19:40 ID:o83a/Po+0
西一宮駅は俺の昼寝場所
174名無しでGO!:2007/03/24(土) 14:45:02 ID:rmWBBrwT0
東名古屋港駅で工事やってるみたいだが・・・ありゃなんだ?
175名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:34:19 ID:7hTWy+890
>>174
リニャ?
176名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:55:35 ID:ew2Tr09v0
今更でスマン

併用時代の犬山橋って、電車同士のすれ違いは強度の関係でダメだったの?

新鵜沼からの電車急が橋の手前で停止し、犬山遊園からの電車が橋を渡り終えてから
(新鵜沼からの電車が)橋を渡り始める、という光景をよく見た。
177名無しでGO!:2007/03/25(日) 01:40:38 ID:5VIQbS1/O
>>176
揺れで列車同士が当たる可能性があったから。
178名無しでGO!:2007/03/25(日) 08:26:30 ID:fS9J68C10
車が通れなくなるからじゃないのか・・・
179名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:42:22 ID:qpQoZLtc0
>>176
複線間隔が車道確保のため、既設線路より狭かった。
そのため、揺れが生じると接触するので片側通行していた。

橋が切り替わってからゴミゴミした建物がスッキリしたね。
鵜沼側の山の上にある妖怪屋敷はそのままだが。
180名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:09:17 ID:iB1FJM/40
>>179
山の上の屋敷(城山荘)は撤去されたよ。
181名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:27:58 ID:fS9J68C10
青山〜上ゲ ジャスコ隣の廃墟
182名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:13:45 ID:rqbjdexr0
犬山橋って実際にすれ違いで接触したことってあるの?
183香川讃岐行脚 ◆x59qz04G1I :2007/03/25(日) 23:04:41 ID:9UhT7D3M0
>>182
聞いたこと無いが、設計上の理由で制限をかけてると思われる。

ある年の8月10日、毎年恒例の花火大会が終わった直後で大混雑している最中、
橋上遊園方で芋虫となまずが離合したことがある。
私が見た中で最初で最後の橋上離合だった。
184名無しでGO!:2007/03/26(月) 00:14:48 ID:rt9e6lAZO
クルマとの接触事故も聞いた事無いけど、実際どうだったんだろ?
185名無しでGO!:2007/03/26(月) 16:47:54 ID:ucnvnv090
併用時代、クルマで並走したことあるヤシ ノシ
186名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:50:55 ID:b/woknrB0
>>181
旭紡績社宅は解体済み。
オカ板でも凸した人がいるぐらい有名だがな。
187名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:04:08 ID:gxIH6N4r0
小野浦駅
188シャルム ◆dInrvu9skU :2007/03/28(水) 08:16:50 ID:86kMF/M+O
宇頭〜矢作橋間の進行豊橋方向左側にある、クラブ活動の盛んな中学校。
189名無しでGO!:2007/03/28(水) 09:53:51 ID:vz8GkZtMO
矢作橋〜岡崎公園前・国道1号矢作橋の工事でのクレーン群

>>188
矢作中ね
190名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:48:02 ID:ScUwLy9q0
犬山橋の併用時代といえば
速度制限が車より電車の方が遅かったような気が・・・。
191シャルム ◆dInrvu9skU :2007/03/30(金) 20:22:18 ID:TFZm2GHcO
中部国際空港〜常滑間、ぐるり伊勢湾の夜景。
夜景繋がりで古見付近の煙突の炎。
192名無しでGO!:2007/03/31(土) 22:17:19 ID:W45xVmZzO
>>190
信号も警戒しか出なかったね。
193名無しでGO!:2007/04/01(日) 18:36:11 ID:tNj4VfFP0
名鉄沿線で夜景が綺麗なところはどこだろう?
194名無しでGO!:2007/04/01(日) 19:05:55 ID:ALJ1jT2w0
>>193
空港連絡橋から見るセントレア(嘘
195名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:42:09 ID:62gIaXRZ0
豊橋〜伊奈間(JR飯田線船町駅付近)の「丸物百貨店」の看板、なくなったかも。
見間違いだったらスマン。
196名無しでGO!:2007/04/02(月) 15:27:58 ID:hGO/Zqbq0
古い話だけど
三河線の刈谷市駅→小垣江駅の途中で
川を渡る場所にアムステルダムっていうラブホがあってな
「風車のアムス」って言ってた
通り名のとうりでっかい風車がついてたの、建物に。

それがある年の大きな台風の翌日
風車の羽が外れて田んぼに突き刺さっていました
当時高校生で電車通学してた自分は
朝から大笑いしたのを覚えています

今から10年以上前の話です。
197ア○スメロン:2007/04/02(月) 20:28:21 ID:EgyV7cmHO
アムス… 「ム」が「ヌ」だったら楽しいでしょうね…
198名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:32:47 ID:YX6Rq4c4O
名鉄パレ小垣江店、スギ薬局小垣江店跡。
199マーボー党:2007/04/03(火) 09:04:25 ID:XZdKjbA3O
七宝駅前の狭い路地とお好み焼き屋。
車が入れない道のようだが、客はまぁまぁ居る。スゲェ
200名無しでGO!:2007/04/03(火) 15:27:23 ID:XTon6MWF0
>>193
須ヶ口〜甚目寺の五条川橋から眺める名駅摩天楼

>>199
旧駅舎の頃は今より風情があってよかったな。
201名無しでGO!:2007/04/03(火) 19:20:52 ID:HajOFwp00
>>196
風車が回ってると満室だっけ?逆だったかな?
202名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:57:27 ID:Um3n3r6R0
河和駅横にある廃墟となった「レンタルスタジオホール」
203かれこれ10年前:2007/04/04(水) 02:15:10 ID:Bh8f8N5xO
>>199
あのお好み焼き屋、まだ営業してるか?
以前、仕事でちょくちょく寄ったが、客の目の前で焼いてくれて、食欲が増した。
さらに大好きな焼きそばもあると知り、大盛で頼んだ。
2人前に近い量でメッチャうまかった覚えがある。
線路も目の前なので電車の音と駅から聞こえる会話を耳にしながら食べた。
「時々、駅へ出前に行くんだよ」と聞き、ワラタ。
204名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:49:52 ID:92Mvbt7t0
鎌谷駅が跡形もなく消え去っていた。
にもかかわらず、福地〜吉良吉田間のトランパス導入は19年度も見送り。

その区間に導入するから廃止したんじゃなかったのか?
だったら導入直前まで駅を廃止しなくてもよかったんじゃないの。
205名無しでGO!:2007/04/04(水) 15:15:24 ID:Bh8f8N5xO
西尾〜吉良吉田間、日本の農村的な風景が広がり、駅が廃止になっても
仕方が無いかな〜と感じた。
206名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:07:20 ID:DAOxkFGP0
何故有名か知らないけど1路線目にあったコーポさかえ
理由知っていたら理由お願いします。
知立駅付近の高架化に関する看板
ちなみにヤングいまだにあります。
ですが異国籍料理店はプリクラショップになりました。
207名無しでGO!:2007/04/04(水) 21:34:33 ID:75ezd0vR0
枇杷島分岐点の三角形の中にある民家。Googleマップ↓
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=18&ll=35.195686,136.867762&spn=0.002056,0.003616&t=k&om=1
住んでみたい…
208名無しでGO!:2007/04/05(木) 01:42:57 ID:vhiW0v6h0
>>207
あの家の住人は地元ではかなりのDQNで有名だ
209足藻 ◆dInrvu9skU :2007/04/06(金) 01:05:12 ID:ET50lfDlO
>>208
カーブのキーキー音をステレオで毎日聞いていればDQNにもなるわ。
ところで最近、あの家に人気が無いが住んでるのか? まさかシラボネ…

210名無しでGO!:2007/04/06(金) 02:15:23 ID:CdXEmLXJ0
age
211名無しでGO!:2007/04/07(土) 00:20:55 ID:3baa9Ame0
>>209
住んでいるみたいだよ
今日庭でなんかしている男の人
212和菓子喫茶:2007/04/08(日) 03:17:30 ID:DjhWlYG7O
五郎丸信号所から眼下に見える、極道41号と犬山市民病院。
なぜ駅を造らないのか不思議。
213名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:22:43 ID:wvknjIRk0
山王手前のUSSのフルカラーLED広告が金曜日から未稼働なんだがどうした?
214名無しでGO!:2007/04/08(日) 22:26:12 ID:DjhWlYG7O
赤と青の点滅で異常を訴えた人が出たとか?
215名無しでGO!:2007/04/09(月) 17:28:51 ID:xZBVa1c70
>>214
ポケモンか
216謎美四星:2007/04/10(火) 18:16:03 ID:kJ6eMzYt0
名鉄沿線の桜のポスターに出ているツインテールの女の子が気になる。
かなり可愛いんだけど。
217吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/04/12(木) 01:09:18 ID:iB0HdDEj0
>>209
そういや、あそこにゃ家庭菜園もあったな・・・
一応ゼ○リンの住宅地図でも住人らしき人の名前は書いてあるしね

・・・知らない人が見たら名鉄の施設やと思うんやろーねー
218さるる〜:2007/04/13(金) 10:08:57 ID:uVoK/wbn0
>>217
乗務員・駅員・工事係員宿泊所か。
219名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:21:22 ID:7eEkOf1s0
>>209
あそこって踏み切りないから
どこにもいけないね
220名無しでGO!:2007/04/13(金) 20:27:02 ID:yZLtSuso0
>>219
踏切あるだろ
221謎美四星:2007/04/13(金) 20:47:58 ID:JFHnwosx0
>>216
このポスター、堀田駅(下りホーム)にあるのが車窓から見えます。
222踏切(´・ω・`)ショボン機:2007/04/13(金) 21:09:07 ID:B6DwSVLIO
>>220
名鉄最後の?第4種警報機遮断機無しの踏切がありますね。
223名無しでGO!:2007/04/15(日) 04:30:04 ID:GMt8RZ5AO
無駄上げ
224名無しでGO!:2007/04/16(月) 15:58:48 ID:QiHgn0DGO
>>219
西枇貨物線側から出入りなさってるようで。


伊奈福しげを知ってる人はコアな名鉄マニア。
225カリマス美容師:2007/04/17(火) 07:22:30 ID:iy+j6FL9O
米10キロ2000円! の看板はあるものの、雨の日〜は無かった。
雨天が多いから止めたか?
226タンク爆発:2007/04/19(木) 02:02:36 ID:16JElxyBO
見えなさそうでバッチリ見える、近鉄米野駅。
名鉄電車内から近鉄電車が見えるのはココだけか?
227名無しでGO!:2007/04/19(木) 14:22:19 ID:+oT5jUEl0
>>226
弥富は?微妙に見えないか。
228名無しでGO!:2007/04/19(木) 14:35:15 ID:fi5Z/1tz0
名駅の連絡通路
229名無しでGO!:2007/04/21(土) 03:45:38 ID:TIXXBNvnO
豊田線の情報が欲しいずら
230名無しでGO!:2007/04/22(日) 17:32:22 ID:qefl4tuc0
>>225
せっかく雨だから購入しようと思ったのに
231名無しでGO!:2007/04/23(月) 17:27:27 ID:tbrD42YA0
みよちゃん
232謎美四星:2007/04/25(水) 07:52:54 ID:A7bnm4S80
名古屋港水族館のポスターでピースしている女の子が可愛い。
233マウンテン建設中:2007/04/26(木) 17:33:51 ID:4pDlviWPO
西春駅にて現物は見えないが、ウナギ?屋の香り。
朝からモッタリした匂いはツライわ。
234名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:25:37 ID:TZVb0Wo/0
>>233
焼き鳥屋だったような気がする
235名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:51:48 ID:nbm+2sZa0
あれはウナギ屋でも焼鳥屋でもなくて、パレマルシェの食品関係の店舗全体の換気扇。
だから弁当屋や総菜屋やパン屋の匂いが混ざっている。
236名無しでGO!:2007/04/27(金) 13:56:56 ID:oJ5/zg4u0
237ロワ:2007/04/27(金) 14:41:15 ID:HGRjGQztO
尾西線山崎付近の銀杏。秋の紅葉も良いが、新緑の今も結構イイ!
238名無しでGO!:2007/04/28(土) 19:06:00 ID:735DqZ320
その山崎付近


山田ドビー
239名無しでGO!:2007/04/29(日) 22:37:54 ID:KHT/paUtO
玉野駅

切符委託販売所でもある、タバコ屋
240名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:02:13 ID:xtMUu/0WO
>>239
硬券買いに行かなきゃ…
241間もなくトランクス化:2007/05/02(水) 08:39:38 ID:ibY3/iq4O
玉野ではなく、玉ノ井の硬券屋は今も売っているのかな?
242名無しでGO!:2007/05/03(木) 23:05:57 ID:WlxZqIsl0
からあげサンダー
243名無しでGO!:2007/05/04(金) 23:22:10 ID:qHS6l3pF0
豊明の鉄塔群がお気に入り。なんか、迫力あってイイ。
ゴヅラの骨組みみたいなのが迫ってくるような感じ。
244名無しでGO!:2007/05/04(金) 23:26:39 ID:NjX44ZzH0
オヅラ?
245一番街 ◆i0AEHWbYK. :2007/05/06(日) 03:47:38 ID:5ZMkjJq/O
伊奈〜小田淵〜国府、畑や田んぼが見えてきたので6500系の窓を開けた。
田舎の香水、いわゆる牛糞?の香りが時速90`で走る電車内に突入!
死ぬかと思った。
246名無しでGO!:2007/05/07(月) 02:44:58 ID:8a6U1LaA0
>>245
わざわざそんな所で窓開けなくても…
247名無しでGO!:2007/05/07(月) 14:05:34 ID:VOuvjnkfO
岩倉駅東側、さら地だが何作ってるの?
248名無しでGO!:2007/05/07(月) 14:11:15 ID:2fnUznVeO
人妻伝説II
249名無しでGO!:2007/05/07(月) 17:18:38 ID:GaWJ5af+0
>>245
名鉄沿線で窓を開けてはいけない区間って他にある?
須ヶ口甚目寺界隈と大江は確かにクサいけど。
250名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:07:05 ID:r0TEcfIRO
>>249
ギンナンが実る頃の山崎駅付近。
251名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:52:18 ID:CrnFeSxx0
>249
最近はどうか知らんけど、住吉町は何か酢のような臭いが漂ってたような。
252名無しでGO!:2007/05/09(水) 19:26:01 ID:mgq1DVMC0
>>251
半田はミツカン酢の工場がありますな。
253エコ推進:2007/05/11(金) 01:14:13 ID:Zmayl36cO
名鉄全線の至るところに見られる雑草の生えた緑化軌道w
254名無しでGO!:2007/05/12(土) 02:13:09 ID:MLjqYTko0
新舞子のデカい風車
255名無しでGO!:2007/05/12(土) 15:55:42 ID:RJsH7lxW0
須ヶ口ってなぜ臭いの?  たまらんわ。
256名無しでGO!:2007/05/12(土) 18:48:45 ID:MLjqYTko0
>>255
それは・・・
257名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:51:02 ID:C9eDyxs+O
>>255
ニクコプーン・・・
258一番街 ◆i0AEHWbYK. :2007/05/13(日) 13:01:09 ID:61vYhwp5O
二ツ杁の米10キロ2000円! が、ボブソン になってた。
何だ ボブソン って?
259名無しでGO!:2007/05/13(日) 14:58:12 ID:ygK11zt10
>>257
ニクコって何?
豊和工業が関係あるのかな?
260名無しでGO!:2007/05/13(日) 16:29:43 ID:DRDSJwlW0
>>259
ニクコではなく肉骨粉。
261名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:14:27 ID:U71b7m8F0
肉骨粉って 豚か牛?  そんなに臭いもんなの?
付近の住人はたまらんな。
262名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:41:36 ID:F2Mi3V1qO
>>261須ヶ口〜新清洲間で深呼吸してみたらわかる。
263名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:11:02 ID:zsPvefka0
>>262
いい匂いに感ずる人もいるからよく分からない
264岩海苔:2007/05/15(火) 02:30:33 ID:AoFHChgSO
匂いなら河和口付近の潮の香り。
265名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:33:33 ID:UP0U3/YV0
雨age
266名無しでGO!:2007/05/17(木) 18:56:25 ID:Io1iFZEG0
高架化工事で近々解体される布袋駅舎。
名鉄で現存する一番古い建物だと聞いた。
267名無しでGO!:2007/05/18(金) 21:58:57 ID:6RtMpCoa0
倒れた女性にわいせつ行為=名鉄駅員を逮捕−愛知県警

 名鉄名古屋駅救護室内で寝ていた愛知県常滑市の会社員女性(25)にわいせつ行為を
したとして、愛知県警中村署は18日、準強制わいせつの疑いで、同駅助役補佐兼運転係、
岩本昇容疑者(36)=同県一宮市奥町=を逮捕した。容疑を認めているという。

 名古屋鉄道は、同容疑者の処分を検討する。

 調べによると、岩本容疑者は3日、名鉄名古屋駅ホームで倒れた女性を救護室に運んだ
後、同室内で体調不良で寝ていた女性の体を触るなどのわいせつ行為を働いた疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051800970
268名無しでGO!:2007/05/19(土) 02:09:08 ID:2Uw+xnTjO
車窓で発生した事件か
269名無しでGO!:2007/05/20(日) 10:21:22 ID:EO64prSl0


結婚詐欺・被害者意識過剰とか

冤罪ってことないの


270きつねうどん400円:2007/05/20(日) 14:38:55 ID:u+jjkLlEO
今日はまさに

  車 窓 日 和
271名無しでGO!:2007/05/22(火) 16:18:29 ID:Hw5sbZPM0
三河海線で見た瓦の街。
場所はすっかり忘れた。高浜ぐらいだったような。
272名無しでGO!:2007/05/23(水) 23:58:35 ID:X1hx3+rKO
吉浜の人魚うも見とけよ。
273名無しでGO!:2007/05/24(木) 00:00:23 ID:X1hx3+rKO
>>272
スマン、間違えたorz

× 人魚う
○ 人形
274名無しでGO!:2007/05/24(木) 00:08:33 ID:9arb0bxT0
堀田萬蔵商店の煙突って、本線からもマジで見えるんだね。
275名無しでGO!:2007/05/24(木) 00:13:53 ID:DvbxQKBHO
宇頭〜矢作橋の線路沿いにある岡崎市立矢作中学校は岡村孝子の母校だ。
276名無しでGO!:2007/05/24(木) 17:58:41 ID:HHYKlDJwO
>>274須ヶ口〜新清洲では香りも楽しめますw
晴れた日の夜大曽根〜矢田での眺めはかなりいいな
277名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:51:20 ID:vLp7Sgzr0
矢作橋〜岡崎公園前の矢作川鉄橋。
1号線の矢作橋で新しい橋を作ってるようで、すでに橋脚が数本。

鳴海の高架から見える名港トリトン。

金山〜山王で堀川を渡るときに一瞬見えるセンチュリーホール。

通勤で毎日乗ってる区間なのに最近気付いた。
278名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:31:30 ID:HnnYBQL1O
今日は黄砂で遠くの山々が見えんな。
名古屋以北で見える御嶽山。
279一番街 ◆i0AEHWbYK. :2007/05/27(日) 19:37:56 ID:ORqH/VAnO
名鉄からだとわかりにくい蒲郡競艇場。
JRだとヨー見える。
280鳥羽武豊豊橋:2007/05/29(火) 20:38:18 ID:M07/dWGGO
河和口付近から海の向こう側(北東)に見える、碧南火力発電所。
そして窓を開ければ潮の香り。須ヶ口付近の謎の匂いとは雲泥の差w
281名無しでGO!:2007/05/31(木) 23:11:09 ID:XuorfjR40
このスレ過疎杉
282名無しでGO!:2007/05/31(木) 23:21:58 ID:roRmD7Z10
奥田〜国府宮間東側に見える

「明治ブリック」の工場
最近、結構解体されたコンクリート造りで2階建てのボロ長屋住宅
283名無しでGO!:2007/06/02(土) 08:53:13 ID:KccMJwfM0
>>282
公団稲沢住宅、凄く風情があったのに、全て解体されてしまうのかな?
284名無しでGO!:2007/06/02(土) 12:40:01 ID:jDyB6Qhe0
>>283
マダ半分ぐらい残ってるけど・・・どうなんだろう。
285名無しでGO!:2007/06/05(火) 02:40:46 ID:7mXCKyOj0
hoshu
286名無しでGO!:2007/06/05(火) 08:22:36 ID:P5uQBASdO
ボブソン980エン
287名無しでGO!:2007/06/05(火) 09:55:25 ID:IsqTHAiZ0
>>258, >>286
ボブソンって何? ボブソン米?
288名無しでGO!:2007/06/06(水) 09:08:52 ID:7nCHKoEv0
高架の藤波駅から立ちはだかるように見える、養老山脈。
289名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:00:53 ID:c+aI+a140
>>286
西枇杷島〜二ツ杁のアレか。
誰か買った香具師はおらんのか?
290名無しでGO!:2007/06/08(金) 23:06:16 ID:yjeC9ObN0
291名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:43:27 ID:O0nQyou80
ボブソン・・・デブソンだったら
292名無しでGO!:2007/06/11(月) 01:32:06 ID:iJrY/iDsO
ボブソンって、Gパンの事じゃないの?
293名無しでGO!:2007/06/11(月) 13:14:54 ID:AkIn+k5S0
犬山行江南出てカーブが終わる頃、makoだったかな。
何の店ですかね?
294鍼灸院通い:2007/06/12(火) 16:54:15 ID:rldFbTD6O
新可児〜ラ今渡、JRを越える頃、北側の車窓には
木曽川を隔てて美濃加茂市の市街地が見えてきます。
また知多半島の先端まで水を供給する愛知用水を越えるのもこの頃。
295プヨン食品:2007/06/15(金) 02:57:36 ID:THHW9Av2O
金曜日上げ

296スレ違い:2007/06/15(金) 10:17:57 ID:UdmdNRVX0
>>295
その名の会社があるんだな。こりゃ驚いたわw

プヨン食品
ttp://www.hotfrog.jp/companies/1092070
297名無しでGO!:2007/06/16(土) 08:02:54 ID:/cDzHwXQ0
甚目寺温泉(という名の銭湯)は今は閉店中。
甚目寺駅から少し離れた位置にあるコインランドリーははっきり見える。
298一番街 ◆i0AEHWbYK. :2007/06/18(月) 05:33:58 ID:1qQiYRjsO
豊田線三好ヶ丘駅前とその周囲。
メルヘンな雰囲気な建物と、どこまでも続くマンション群。
あと電柱電線が見当たらなかった。地中埋没か?
299名無しでGO!:2007/06/19(火) 09:08:27 ID:00f4QqMv0
>>298
豊田線は名鉄らしくない沿線風景と言ってもいい
300名無しでGO!:2007/06/19(火) 13:10:34 ID:TJ/xUPVSO
なんか今止まった。
国府〜本宿
おじちゃんが運転手にお茶わたしてなんかやってた
301名無しでGO!:2007/06/21(木) 08:39:59 ID:E9W1V+Hi0
瀬戸線の書き込みが無いな
302名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:13:15 ID:iXF5f5Zx0
瀬戸線、瓢箪山付近の下町っぽいふいんき
303名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:14:12 ID:Z6Vb2LS00
>>293 パン 
304名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:21:04 ID:uEwlbsKe0
>>303
d
305名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:29:04 ID:TWygz9Ch0
>>303
出来れば英魚時間と定休日を
306名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:29:54 ID:TWygz9Ch0
>>305
スマン、あわててた。

×英魚時間
○営業時間
307名無しでGO!:2007/06/25(月) 22:53:01 ID:PgpGv1uE0
>>305  漏れ303だけど江南村住民じゃないからそこまでは分からんよ 
タウンページかなんかで電話して聞いてみたら?
308名無しでGO!:2007/06/26(火) 16:06:39 ID:dj87tm2W0
>>307
そうする。情報、重ねて有賀d
309名無しでGO!:2007/06/28(木) 07:51:43 ID:2GQy0MEo0
栄生ではパジャマを着た名鉄病院の入院患者が見えるのですが、露出プレーですか。
310名無しでGO!:2007/06/28(木) 09:29:12 ID:905n2qB00
>>309
パノラマストリートだっけ。
病棟から病棟への移動通路ですがな。
311名無しでGO!:2007/06/28(木) 16:02:20 ID:OsVw6XujO
>>1遭遇記念カキコ
312RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/06/28(木) 22:14:43 ID:6xZXZbrM0
夜間限定、犬山線布袋〜江南にて見える大仏の辺りの道路工事灯。
青木川を渡る橋を作ってます。

>>311
マ○ドコで会いますたね。

313名無しでGO!:2007/06/29(金) 19:30:20 ID:HcYv3wxJ0

>>311 >>312

・・・呼んだ?
314名無しでGO!:2007/07/01(日) 14:14:21 ID:QhvjgaoV0
名鉄で夜景が綺麗なところってあるのか?
315名無しでGO!:2007/07/01(日) 14:31:53 ID:pfb315gF0
>>314
りんくう常滑からのセントレアとか?
316名無しでGO!:2007/07/01(日) 15:35:47 ID:wcIDhEY70
>>315
銭湯レア以外では?
317名無しでGO!:2007/07/02(月) 18:33:07 ID:UcvmtU2s0
木曽川堤あたりからの眺めとか
318名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:18:18 ID:t5G+EDlE0
山王辺りから見た名駅の高層ビル群?
319名無しサンダー:2007/07/03(火) 05:13:56 ID:u+6lwcyvO
>>318
山王や栄生辺りから見る夜景はイイね! ほんの10年前とは大違い。
個人的には本宿付近の国道沿いにある店の明かりがお気に入り。
320名無しでGO!:2007/07/03(火) 08:45:59 ID:t8olODzEO
瀬戸線(栄町ゆき)の
守山自衛隊前→矢田→大曽根間
夜の眺めはよいかめ
321名無しでGO!:2007/07/03(火) 15:19:42 ID:E7bizh+qO
ボブソンの色が赤から黒に変わった気がするのは俺だけ?
322名無しでGO!:2007/07/05(木) 02:51:44 ID:0EqBdKpa0
豊田線日進〜赤池間
途中、市交の日進工場の車輌基地が見える。
よ〜くみてみると、赤線の入った車輌が奥に・・・
323名無しでGO!:2007/07/05(木) 19:07:56 ID:1KxKnarG0
>>322
桜通線の電車が定期点検してるとかだろ?
324:2007/07/07(土) 00:34:18 ID:zdYvJiWAO
三河線 上挙母〜豊田市かな、森を抜けたらイキナリ街の中
325名無しでGO!:2007/07/08(日) 03:28:21 ID:uY3WBWzgO
マンション・住宅地の夜景なら豊田線だべ
326久留里と振り返り:2007/07/09(月) 01:04:53 ID:Xi30K5L4O
名鉄車窓、田んぼ多杉
327名無しでGO!:2007/07/10(火) 01:23:04 ID:2VBjOuGJO
三河線の竹村〜若林の田んぼをのんびり走ってるのは? 季節によって変わるからあそこは好きだな。
328RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/07/12(木) 22:31:22 ID:Tvcw0h+U0
>>327
おいらも好き。それに車窓を楽しむには丁度良い速度だしな。
329名無しでGO!:2007/07/14(土) 23:03:55 ID:tncycsGo0
台風上げ
330名無しでGO!:2007/07/15(日) 00:05:08 ID:ySc8KfB30
西尾線碧海桜井〜米津と
蒲郡線西尾〜形原の夜景が最高ですよ
331名無しでGO!:2007/07/15(日) 01:11:31 ID:XQbZkJFl0
>>330
よし、今度行ってみる。
332京急カバヤ:2007/07/16(月) 04:21:57 ID:0b2pXabWO
呼続付近〜本笠寺までの線路に沿って側道がない所が京急の沿線に似てる気がする。
名鉄って、側道アリの割合が多いと思うが、どうやね?
333333:2007/07/17(火) 07:53:14 ID:j+RB8nfZ0
333
334名無しでGO!:2007/07/17(火) 09:01:11 ID:R036OhszO
>>327

禿しく同意

スレチだが、愛環車窓から見下ろした、三河線電車の走行シーン(上挙母近く)はガチ

上挙母を少し過ぎた辺り(知立行き)の車窓は意外と好きだな。童子山小が見える辺りのトコ。
335名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:27:04 ID:QzHe5zeo0
三河知立駅の界隈がローカルっぽいかと思いきや、
最近建てた?工場みたいな建物があったりして、
景色がめまぐるしく変わった。
これらも高架化するとガラッと変わるんだろうな。
336名無しでGO!:2007/07/20(金) 23:56:38 ID:mCZ+ZroZO
まだ3700が三河線走ってたときに若林〜竹村間は夏場に窓を全開にして涼んでたのを思い出すなぁ 扇風機だけだったから夏は暑かったもんなぁ
337名無しでGO!:2007/07/21(土) 06:39:42 ID:K7fB5JBq0
>>336
つりかけの旧3700を知らない人も居るだろうね。
確かに暑かったなぁ。豊田市で見た100系があまり冷えない欠陥車だというのに
涼しく見えたもんなぁ。
338名無しでGO!:2007/07/21(土) 15:18:13 ID:Y36zSasF0
>>336
平坦な上にほぼ直線で3700にしてはがんばって飛ばしてたよね。

>>337
当時は海線には碧南急行でALが入る事があったから、運が良ければ7300で涼しい思いも出来たけど、山線は日中は3700オンリーだったからねぇ。確かに暑かった。
339名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:11:39 ID:LolaCi6r0
>>336-338
晩年の3730形で
3730形と1800系のすれ違いは見ものだった。
340名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:22:55 ID:+Vx0KPyZO
そっか、3700を知らない世代もいるんだなぁ。
毎日乗れるなんてうらやましいなんて言われてたのを思い出すな。
341今日、本笠寺:2007/07/22(日) 03:47:25 ID:WIfvLkcbO
豊川線の諏訪町〜稲荷口の間、軌道法が適用されてる事もあってか、
かつての美濃町線新関を出て岐阜方面の単線の線路に両側道路…が似ている。
スピードは違えども、なんか懐かしい。
342名無しでGO!:2007/07/22(日) 04:36:42 ID:ytyCIYkeO
小牧線を真っ赤な3400で通学してた頃、小牧原〜味岡間で牛が寝ててよく非常停車してた。

今の味岡は高架だが複線を目論んで作った対面ホームは草ぼーぼー。
まさか田県神社前の方が先に複線化するとはね…
343期日前投票行って来た:2007/07/22(日) 18:19:36 ID:EacJZL/h0
本星崎駅東側、 クリスチャンパブテスト教会

クリスチャン に パブ? さらに テスト教会??
クリスチャンは分からん。
344名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:24:38 ID:5+RWR9Z10
バプテストだろうが。仏教徒の俺でも知ってるのに。無知にも程がある。
345名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:25:07 ID:d0jFPjCg0
>>344
すんまそん。ところでバプテストって何?
346名無しでGO!:2007/07/24(火) 19:33:22 ID:MGSFRT0Q0
>>345
ググレ。
347名無しでGO!:2007/07/26(木) 18:21:28 ID:eGo9nrRh0
あげ
348名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:01:22 ID:BGBlYWUfO
伊奈の先のコンクリート工場、無くなっちゃったね。
土管とかに混じってPCマクラギも作ってたと記憶してる。
349名無しでGO!:2007/07/27(金) 23:49:33 ID:oj9aQXg+O
竹村〜若林でカメラを構えてる人をみたなぁ。梅雨も明けたし撮影もしやすくなったな、あそこの辺りで撮影するなら蛇に注意しながら撮影しないといけないぞ
350ソトモ:2007/07/29(日) 09:06:57 ID:y5r0HtyJO
枇杷島分岐の犬山線側カーブの内側にある、ナカモ味噌。
あれって、CMやってるあの「ナカモ」?
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:36 ID:2Oyk2B9H0
>>350
Yes.
「つけてミ〜ソ〜かけてミソ〜(ふろふき焼き茄子)…」のアレ。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:34 ID:Q6+oG/r70
尾関医院
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:38 ID:6OHvs4KC0
名古屋図工社
354350:2007/07/29(日) 18:49:51 ID:ZLm9+a7P0
>>351
d。あんな近くにあるとは思いも寄らなかった。
355名無しでGO!:2007/07/29(日) 22:42:11 ID:Q6+oG/r70
清須市掲示板
356名無しでGO!:2007/07/31(火) 18:56:06 ID:VsFIMBBd0
稲沢のエベレータ塔は完成したのか?
357金田まりこ:2007/08/01(水) 00:46:04 ID:SmpF2qvaO
岩倉駅下りホームから見える、線路上を走る保守用の軽トラ。
日により、レール研磨車や突き固め車になります。
358名無しでGO!:2007/08/02(木) 01:30:23 ID:5Krt9iA+0
阿久比川
359名無しでGO!:2007/08/03(金) 23:41:35 ID:PCPifomw0
雁宿ホール
360名無しでGO!:2007/08/04(土) 01:33:13 ID:I7gG7P86O
三河線三河知立〜三河八橋の畑のど真ん中にある大カーブ。今は色々な物ができてるけど、昔は住宅街を抜けたら畑だらけだった。またすぐに住宅街に入っちゃうけど
361名古屋、猛暑日:2007/08/05(日) 16:28:13 ID:5n3fR6JLO
前面車窓だと伊奈〜御油?の直線区間がいいな。
前方にライトが見えてもなかなか近付いて来ない・・・とか。
362名無しでGO!:2007/08/06(月) 00:07:05 ID:y20l0ttZO
河和線巽ヶ丘を太田川方面に少しいった所にある味噌屋麺四郎

朝の出勤中に何故かいつも目がいく

朝から食欲をそそるよ〜
363名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:20:09 ID:3xjdFacnO
栄生付近にある犬山モノレールの看板。
364名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:01:02 ID:OfUJhDQf0
>>363
JR乗ると見えるやつ? 
名鉄電車から見えたという奴は動体視力良すぎ。
365名無しでGO!:2007/08/07(火) 17:49:42 ID:JxNhtVgy0
名鉄の車窓から空が見える。雲も見える。
366名無しでGO!:2007/08/08(水) 11:38:52 ID:LPh27EgTO
>>364
そだね。
名鉄だと、気がつかない。
367名無しでGO!:2007/08/08(水) 20:00:14 ID:I8Kf+oMR0
山王か栄生のホームの屋根に看板建ってる?
JRから見たような記憶があるのだが、
名鉄電車からは当然見えないし、確認のしようが無い。
368名無しでGO!:2007/08/09(木) 15:02:24 ID:4+QfvhrB0
捏造歴史自慢の西尾くたばれ。。。。。。。。。。。。。。。。。
369名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:48:02 ID:AcB6LULW0
車内から見た犬山の花火綺麗だった。
車窓から見えた人波に下りてまで見る気はしなかったが。
370名無しでGO!:2007/08/11(土) 00:10:42 ID:lM+jcKU7O
おいでんの花火が、上挙母〜豊田市の間の車窓から綺麗に見えたな〜…
371名無しでGO!:2007/08/12(日) 01:01:36 ID:mAuLqhDX0
勝幡のヨシヅヤ近くにある、やけにリアルな案山子たち
372名無しでGO!:2007/08/12(日) 02:50:50 ID:FD8lNC1R0
>>371
時々本物が混じって・・・
373稲荷マン:2007/08/15(水) 04:04:40 ID:rgI6eGXaO
音羽小だったかな? 校庭に風車があったような。
うろ覚えスマソ。
374名無しでGO!:2007/08/15(水) 15:35:22 ID:aNhGWvm40
竹鼻線市役所前・江吉良間の高架から見る王将
375回転トイレ:2007/08/17(金) 02:16:47 ID:MZrZxDUCO
干からびた大地。
376サンダー焼豚ういろう ◆uN63tJgRwA :2007/08/17(金) 16:04:47 ID:1ZJbR3+NO
江南駅踏み切り脇にある便所!先日、洪水だたよ(´・ω・`)ショボン・・・
 
377名無しでGO!:2007/08/18(土) 01:52:23 ID:A6QELv/X0
>>376
OBしないでください。
378サンダー焼豚ういろう ◆uN63tJgRwA :2007/08/18(土) 06:05:17 ID:EOjxc9gkO
リニュアルオープン【マリンちゃんウハウハ祭】
379サンダー焼豚ういろう ◆5GhKLY5ApQ :2007/08/18(土) 11:56:34 ID:EOjxc9gkO
俺の友人にソツクリな デェタラボッチ の看板
380雲月:2007/08/18(土) 12:47:52 ID:0G17yyQ7O
あげ
381名無しでGO!:2007/08/19(日) 13:35:03 ID:U9cPSDoW0
ぎりぎり見える名鉄犬山ホテル
382名無しでGO!:2007/08/19(日) 15:14:17 ID:kY0nLDox0
「業界のコンダクター」って看板
383安良便所:2007/08/19(日) 22:22:50 ID:NpiOURHLO
あげ
384名無しでGO!:2007/08/21(火) 19:11:14 ID:3DC5w6d6O
野菜がうまい
お花がきれい
385米野場内停止:2007/08/22(水) 00:28:06 ID:QQJljISJO
新装開店した名鉄らしからぬ岐阜駅
386安良便所:2007/08/22(水) 21:58:43 ID:VrIWCGUoO
マニドコの気配
387名無しでGO!:2007/08/23(木) 02:12:51 ID:hnlYepRU0
>>373
赤坂小

斜面に生垣で文字が書いてある学校だよね?
388名無しでGO!:2007/08/23(木) 09:26:48 ID:4qb7Zb3L0

>>386

・・・ん?

ナニナニ?

・・・呼んだ?
389名無しでGO!:2007/08/23(木) 16:55:29 ID:iCJN77Sp0
あらら、岐阜駅変わっちゃったんだ。
「ふくべ」は元気かな。
390名無しでGO!:2007/08/25(土) 06:13:42 ID:iMEgzpSh0
>>387
赤坂なのか、トンです。
391ニヨニヨ:2007/08/25(土) 23:12:35 ID:i984gdsoO
各務原線から見える「火の用心」と書かれた山、まだありますかの?
392名無しでGO!:2007/08/26(日) 07:22:40 ID:L7g74Vpo0
>>391
3年くらい前だっけか、すぐ近くまで山火事が迫ったことがある。
393米野・・・木:2007/08/27(月) 19:28:51 ID:/IXymPee0
>>392
火の用心アゲ
394名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:35:59 ID:CSx66RDR0
大江駅付近(川から見える)
ギロチン加工

カネウミ
395自動改札付き床屋:2007/08/29(水) 18:39:12 ID:/I/2muSh0
>>394
ギロチン・・・ネ、ネーミングが怖いw
396名無しでGO!:2007/08/29(水) 19:29:29 ID:U5warw5f0
常滑ボート(レース中)
397名無しでGO!:2007/08/30(木) 00:11:59 ID:YbQd3xYZ0
>>394
鉄くず屋だったっけ?
398名無しでGO!:2007/08/30(木) 07:45:49 ID:BmQjql/Y0
喫茶イーグル 東枇杷島
399名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:59:03 ID:YbQd3xYZ0
名駅のトンネル内の壁に書かれた落書き
400名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:26:13 ID:oH/gBD4qO
モ400……は見れないか。
401名無しでGO!:2007/09/02(日) 01:27:11 ID:dw7MBVjV0
>>400
モー
402名無しでGO!:2007/09/02(日) 07:33:26 ID:6f0CtvZ80
堀田に「ブラジャー」と書いてある大きなビルがあるけど、あれ何?
403名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:38:53 ID:OahpwvsL0
>>402
ブラジャー専用ミシン製造会社
404名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:43:31 ID:MWxdrEWo0
>>403
ワロタ。間違いじゃないなw
405名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:11:02 ID:ioQE4KwG0
>>402
ブラザー:ミシン会社。今もミシンの会社かどうかは知らない。
406名無しでGO!:2007/09/04(火) 04:08:55 ID:wUx4cM840
>>405
ファクシミリ付きの電話とかも作ってる
ミシンは言わずもがな。セントレアに刺繍やらのタペストリーが誇らしげに飾ってある
407名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:07:13 ID:tLyulhpn0
>>405
先月、兄弟製のFAX複合機買っちまったよ。

そう言えば、名鉄主要駅前の商店街には兄弟特約のミシン販売店を見かける。
408名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:26:42 ID:S/ADpk57O
ブラジャーはテプラの特許を持ってる。キングジムに貸出してるだけでウハウハ!
409イニュヤマ:2007/09/05(水) 12:37:03 ID:y83GvRAbO
フャクシミリと言ったら犬山の村田機械と思ったが、そうか兄弟も作ってたのか。
ひとつ勉強になった。 
410名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:04:57 ID:HUZ798Hp0
工作機械も作ってるよね?NC旋盤みたいなの。
411名無しでGO!:2007/09/07(金) 04:46:46 ID:n3xSewXoO
ブラジャーのFAXは全米シェアNO.1とかいって一時売ってたよね。
JOYSOUNDのカラオケの機械もブラジャーの子会社が作ってるから、
背景映像に名鉄電車が流れる時あるし
412名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:03:37 ID:iWdOpkhbO
>>394に廃車になったパノスパ車体が運ばれたらしいけど。
413カリマス:2007/09/09(日) 15:52:35 ID:0X9y/++BO
沿線の田んぼ、そろそろ稲刈りですかね?
414名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:10:35 ID:NHaaZfqw0
あげ
415名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:31:15 ID:0nPzzgO0O
本宿から豊橋寄りの国一沿いの「まんぷく食堂」(ランニング着たおやじの看板の店)つぶれました
416名無しでGO!:2007/09/11(火) 20:04:12 ID:ZQwWR2ah0
おお、まんぷく食堂潰れましたか。名物店だったけどな。
一度入ったことがあるよ
417名無しでGO!:2007/09/14(金) 12:17:12 ID:PoV689IXO
本宿駅前ハムラ屋
418名無しでGO!:2007/09/16(日) 06:31:54 ID:dubgr+8f0
つぎは上ゲ、上ゲ
419名無しでGO!:2007/09/17(月) 09:02:50 ID:1qeZd/B60
東枇杷島−栄生で見える「GIFUZOHEN」の看板に萌える。
昼は緑色、夜は赤色と色が変わるのに魅力を感じる。
420名無しでGO!:2007/09/19(水) 02:07:40 ID:WCmj7elEO
外出だと思うけど、熱田のイオンはやっぱり車窓としてのインパクトあり杉!
421名無しでGO!:2007/09/19(水) 11:44:36 ID:M6bejg+00
おいおい、また車両故障かよ。
どうしようもないな、このボロ鉄は。
422名無しでGO!:2007/09/19(水) 21:52:20 ID:EDsf3B810
>>421
該当車両は?
423名無しでGO!:2007/09/22(土) 07:54:12 ID:YOTTX3c10
>>420
東枇杷島付近で遠望できるヨシヅヤも仲間に入れてくれよ
424名無しでGO!:2007/09/22(土) 15:59:46 ID:AZRMOV3X0
>>423
新清洲、甚目寺、津島、勝幡、六輪、佐屋付近で見える
ヨシヅヤも仲間に入れてくれ。
425名無しでGO!:2007/09/22(土) 16:19:19 ID:P3/4BSn90
境川健康センターサンヘルス
426名無しでGO!:2007/09/23(日) 22:48:31 ID:yo0nLZk/O
>>423-424
堀田〜呼続間で見えるFEEL看板のビル
かつてヨシヅヤだったこともたまには思い出してください
427肉古:2007/09/26(水) 07:08:49 ID:vRK8EFKFO
甚目寺のヨシヅヤ、客入ってなかったなぁ・・・
428今日は須ヶ口、明日は?:2007/09/29(土) 22:00:57 ID:Z6/LApMtO
堀田のbrotherの電飾、2箇所あるんだな。青に白文字とただの白文字のと。
小さい方が弟で大きい方が兄貴で電飾brothers・・・と。
429名無しでGO!:2007/10/01(月) 09:41:13 ID:gZvXnmee0
昨晩、境川健康センターサンヘルスから
7101+1006の回送見たよ。
430名無しでGO!:2007/10/01(月) 18:53:13 ID:lUWkTMhf0
名鉄小牧線を走る地下鉄7000系っていつ運用されてるん?
何度か乗ってるんだけど、めぐり合ったためしがない・・・
431名無しでGO!:2007/10/01(月) 19:37:58 ID:nnTNVMVX0
>>430
運用スレ行って聞いてこい
432名無しでGO!:2007/10/01(月) 23:10:19 ID:+YorgfJt0
瀬戸線・東大手〜清水間で真正面に見える名古屋城!
433名無しでGO!:2007/10/02(火) 19:58:11 ID:4iZgAd+j0
瀬戸線からのカキコミは少ないから貴重だな
434名無しでGO!:2007/10/02(火) 20:24:22 ID:jq7hGkk/0
豊橋駅のOSGの電光掲示板。既出だったらすまん
435名無しでGO!:2007/10/02(火) 22:52:14 ID:xVnIlCA60
瀬戸線大曽根〜矢田間で真横に見える葬儀屋…。
お通夜の時間帯は…。(-人-) ナムナム
436サドル撤去:2007/10/05(金) 12:22:14 ID:umQRADP/O
晴れ渡る青い空、視線の先には富士山!

小牧線羽黒〜楽田にて見える、尾張富士。
437名無しでGO!:2007/10/06(土) 15:40:37 ID:bAAUvZHL0
>>425
漏れは、境川健康センターサンヘルスの裏側に見えるPascoの
工場のほうが好みだな。敷島パンの時代も遠くなったなぁー。
438名無しでGO!:2007/10/09(火) 22:36:22 ID:dSkoOBgN0
>>413
俺んちは、今週末あたりかな・・・
まぁ、農家によってまちまちですが

もち米は若干早いです
439名無しでGO!:2007/10/10(水) 23:19:15 ID:4hsFBglC0
>>438
確かにすでに刈り取ったところもありました。
名鉄に田畑は似合うね。緑の中に赤色が映えて綺麗だわ。
440名無しでGO!:2007/10/11(木) 18:19:48 ID:cTAWmmWS0
>>423
西区のヨシヅヤが出来てから、本線から名古屋城が確認
しづらくなったなぁー。見える範囲が激減した希ガス。
441名無しでGO!:2007/10/11(木) 18:49:47 ID:+v796CtB0
( ^ω^)
442名無しでGO!:2007/10/14(日) 02:15:33 ID:pV9x2eCmO
>>440
ヨシヅヤ、嬉し涙
443メタコ淡路 ◆i0AEHWbYK. :2007/10/17(水) 12:24:10 ID:u7BWYclwO
ヨシヅヤ上げ
444名無しでGO!:2007/10/19(金) 00:31:18 ID:pHQjcmMgO
明るい陽射し豊かな時間〜♪
445名無しでGO!:2007/10/19(金) 21:37:36 ID:jrFtsgiQO
中部国際空港〜りんくう常滑から南方に見える灯台。
地図で確認すると野間? でもそんなに近いか疑問。
446名無しでGO!:2007/10/20(土) 10:21:15 ID:sQR96zzn0
>>445
野間で桶。
447名無しでGO!:2007/10/23(火) 12:13:12 ID:6WKiMfsbO
>>445
ググルアースで距離を確認すると10`程度ですよ。
448名無しでGO!:2007/10/23(火) 13:28:30 ID:ORz8CSqF0
>>104
あのパチ屋、かつては"007 ボンドガール店"という屋号だった orz
449名無しでGO!:2007/10/23(火) 13:46:42 ID:rSDz3vg9O
初めてこのスレ来ました
良スレですね、ほのぼのしてて
450名無しでGO!:2007/10/24(水) 23:16:20 ID:J2+D6BrQ0
庄内川(上流側)の底に沈んでいる謎の巨大な物体
451名無しでGO!:2007/10/26(金) 19:56:46 ID:WC1j7z+MO
岩倉は何を作ってんの?
452名無しでGO!:2007/10/27(土) 15:08:56 ID:CzAM1kgoO
>>451
大岩倉ビルヂング
453名無しでGO!:2007/10/27(土) 16:27:01 ID:xZsS/yF50
>>450
たぶん、丸太の木のようなものが水面に突き出して
いるものの事だよね。確かに、漏れも昔から疑問な
物なんだよね。
リアル消防のときは、旧橋梁の橋脚かと思ったこと
もあったが、同時に、両岸の橋台が下流側にあるの
で明らかに橋脚でないと消防の漏れでも判断出来た
から、不思議でたまらなかった。本当に何だろうか
な?
454名無しでGO!:2007/10/28(日) 16:05:23 ID:Y33x9eaEO
車窓ではないのだが

江南駅で朝流れている「階段は右側通行でお願いします」って放送がキモい件について
池沼のおばさんがロリ声で喋ってるみたいだ
455名無しでGO!:2007/10/30(火) 12:12:13 ID:rtTX3QqqO
ますます駅前が寂しくなってきた犬山線布袋駅。
知人が言うには、コンビニ等の店が無さすぎ・・・ってさ。
456タイヤ機屋OPEN!:2007/10/31(水) 12:24:22 ID:8siLdEahO
布袋駅前にはプレハブ本屋と骨董品に近い電化製品を販売する店が有りますが何か?
ってか、あの電気屋、20年位前の電化製品が普通に陳列されているんですけどw
457名無しでGO!:2007/11/01(木) 15:42:56 ID:yNuKN+cH0
引き潮の豊川では、シジミ掘りでもしているのかな?
45816:30 :2007/11/02(金) 15:09:44 ID:kXWmGR/hO
>>457
豊川、シジミ掘りが出来る程浅いの?
川の色から見てかなり深いと思ってた。
明日あたりちょっくら逝ってくるわ。
459名無しでGO!:2007/11/02(金) 15:25:32 ID:9eZ3ugXx0
三河線の車窓は本当に季節感があって大好きだった(涙)

豊田線と言えば愛知池かな。
朝夕の通勤時は車内で貴重な睡眠を取るため、車窓を眺める余裕はないが、
休日日中に乗ったときなどは必ず愛知池を眺めてた。
太陽の光に照らされてキラキラ光る水面が好きなんだ。
460名無しでGO!:2007/11/03(土) 15:56:11 ID:rDAgz0Ds0
>>459
その池の近くに2,3本だけだが、大きめの送電線鉄塔が建ってた。
ありはなんじゃ?
電力会社の実験施設かな。
461名無しでGO!:2007/11/03(土) 16:02:15 ID:DrNT7UuA0
>>460
中電の研修センターがあるけど・・・
462460:2007/11/04(日) 16:39:08 ID:wJ/QAtbXO
>>461
素早い返事、ありがとうございます。
餓鬼の頃からガンダムの成りそこないのような形の鉄塔を気にしてたもんで・・・。
463中国電力:2007/11/07(水) 00:43:01 ID:QPo7PQ6uO
中電つーたら大同町の電柱群を忘れちゃアカン!
464名無しでGO!:2007/11/07(水) 00:55:12 ID:iK/m//Tp0
>>463
トーエネックか
465名無しでGO!:2007/11/07(水) 01:19:44 ID:medwwqHa0
佐屋の西の方にもある。
466名無しでGO!:2007/11/10(土) 15:39:52 ID:Z9BpRnJT0
某駅にある「鉄力あぐり」の看板のおねいたんw
467名無しでGO!:2007/11/10(土) 21:49:13 ID:Ou2IOncM0
>>466
大仏も忘れるなよ
468名無しでGO!:2007/11/12(月) 21:14:48 ID:pmrz8aO10
モータープール
469名無しでGO!:2007/11/13(火) 12:08:57 ID:WhIavZp/O
モータープールって、関西じゃね?
470名無しでGO!:2007/11/15(木) 17:17:35 ID:UtsCLz0O0
もうすぐ、玉ノ井から2つ目の踏切西側に
コンビニがオープンするよ。
471名無しでGO!:2007/11/15(木) 19:20:48 ID:iqYbKG5k0
>>470
遮断機の無い踏切だろ?
472名無しでGO!:2007/11/15(木) 21:24:13 ID:0xRomWrw0
細畑→田神にある、おしゃれ貴族。
これが見えたら岐阜はもうすぐ。
473名無しでGO!:2007/11/16(金) 19:22:05 ID:5GpTgyAt0
>>470
玉ノ井村ではコンビニ開店ごときで一大事w
474名無しでGO!:2007/11/16(金) 19:30:37 ID:3dWqU7vF0
>>472
昔、大使館とか公使館って、言っていたやつですね。
475名無しでGO!:2007/11/16(金) 21:12:17 ID:30pZT9rG0
>>471
遮断機の無い踏切は1つ目で、2つ目はあるよ。

>>473
開店ごときって、そりゃお祭り騒ぎだよ!

・・・なんで?
476名無しでGO!:2007/11/17(土) 01:29:45 ID:P5D62bnl0
>>473
桑名にセブンイレブンができた時なんかは、周辺道路が渋滞したらしいぞw
477名無しでGO!:2007/11/17(土) 16:55:02 ID:0GHInNLR0
下小→中小の国道22号の下に右翼の車があるぞ
478名無しでGO!:2007/11/17(土) 21:51:32 ID:Y1+YpmFj0
>>477
あるあるw
しょっちゅう見かけるよ
479名無しでGO!:2007/11/18(日) 15:56:18 ID:nfgM3p0J0
フードセンター日の出屋がとうとう閉店してしまいました…。
これで玉野駅近辺のお店は玉小商店のみ。寂しいのう。
480名無しでGO!:2007/11/18(日) 16:55:16 ID:LDKEAU8rO
>>479
残念だ 。・゚・(ノД`)・゚・。
481名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:04:03 ID:hdHafBHN0
永田産婦人科の看板
各務原線の駅に大抵ある
482名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:21:42 ID:yZ31XCpQ0
三河海線「やっぱりタマキン」、まだあるかな?
483名無しでGO!:2007/11/20(火) 18:39:19 ID:zj1W8qq50
大豊接骨院 in 七宝
484名無しでGO!:2007/11/20(火) 22:21:12 ID:Hffihqx/0
ヤ ト ウ 病 院
485名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:39:55 ID:LdNW2tp40
メガネの千賀
486オールナイト:2007/11/23(金) 11:00:33 ID:ncCTuxd3O
宝石のナイトウ
487名無しでGO!:2007/11/23(金) 12:55:22 ID:x+LRYd3nO
顔戸〜御嵩口にあるマルケー
肉のキング
488名無しでGO!:2007/11/23(金) 14:14:44 ID:iINbXgzs0
名鉄の複線区間で、各務原線以外で、木製の架線柱が見れる
路線ってどこかありますか?
489名無しでGO!:2007/11/23(金) 18:21:33 ID:57n0GVshO
藤川で見える愛知産業大学。山を崩して無駄に野球場
を作るはし生徒の質も最悪で名鉄屈指のどうしよもない大学。
490名無しでGO!:2007/11/23(金) 23:05:39 ID:d4H0r81Y0
>>488
広見線か、尾西線くらいじゃないか。
491名無しでGO!:2007/11/23(金) 23:31:45 ID:Hy15T6vO0
>>490
河和線富貴〜知多武豊もな
492布袋駅:2007/11/24(土) 08:46:43 ID:dxXtNs7o0
>>489
太田川駅構内もなぁ
493名無しでGO!:2007/11/24(土) 09:46:40 ID:VU6NsNFe0
>>492
太田川付近に大学とかあるの?
494布袋駅:2007/11/24(土) 10:07:08 ID:dxXtNs7o0
>>493 違〜うよ。駅踏切北側の昔ユニーがあった横あたりに残っています。
495白いケッタ:2007/11/24(土) 12:19:46 ID:wwtLCBfs0
竹鼻線だったか、四角い電柱があったような
496名無しでGO!:2007/11/24(土) 17:11:39 ID:mgPxGaVU0
>>493
多分、>>489>>488を間違えたと思う。

ちなみに、一つ手前の新日鉄前駅近くの丘の上には、星城大学がある。
497布袋駅:2007/11/24(土) 22:49:12 ID:dxXtNs7o0
>>493 >>496 スマン、その通り。おれ、アホやorz 逝って来る ノシ
498名無しでGO!:2007/11/25(日) 19:01:07 ID:2sRnh8n/0
栄生駅前にある「いっぱつ逆転 うつくしさはあなたの中にある」の看板。
499名無しでGO!:2007/11/27(火) 20:22:22 ID:N8TcqfKVO
分岐の中にある家の屋根に載ってる錆で赤茶けた、朝日ソーラー。
500名無しでGO!:2007/11/27(火) 21:31:28 ID:S/FVONfu0
501名無しでGO!:2007/11/27(火) 23:33:58 ID:Mrdxux160
>>500
いいなこれ
で、何?これ
502名無しでGO!:2007/11/28(水) 01:40:37 ID:+ldyBMrU0
豊橋駅の線路脇にザクロが実っているな。
503マーボーチキン:2007/11/28(水) 01:43:30 ID:jamK2MxaO
>>502
鉄分豊富そう。
504名無しでGO!:2007/11/28(水) 14:16:26 ID:On2roDcv0
>>500
住みたい・・・w
>>348も言ってるけど伊奈ではもう出来そうに無いな
将来ホームレスになったら住もうと思ってたのにw

>>502
さすがに誰も食べないだろうね・・・
505メタボお疲れ:2007/11/29(木) 23:54:51 ID:pHTY2XwiO
夜間早朝の暗闇限定、クリスマス電飾の家々。
電気の無駄使いとも言われますが、仕事帰りの疲れた時に見える光は
目と心の安らぎになります。
西春駅下りホーム先端から見える家は昼夜構わず年中点いてますが・・・
506名無しでGO!:2007/12/01(土) 01:25:18 ID:Rr/9R2SE0
津島〜佐屋の区間にやたら多いな>クリスマス電飾
507名無しでGO!:2007/12/01(土) 09:24:08 ID:fiaFeblL0
日比野駅駅から見える愛西プラザ
508名無しでGO!:2007/12/01(土) 16:55:19 ID:wPVwLrAK0
名鉄ミューに乗ってんだけど、踏切異常で急停止
509名無しでGO!:2007/12/01(土) 16:57:30 ID:wPVwLrAK0
運転士が確認して異常は見受けられない事を確認
510名無しでGO!:2007/12/01(土) 20:40:14 ID:KR7fYClsO
>>507義津屋の聖域にかき割って宣戦布告したオークワ
愛知ではここだけらしいよ。
511bad.Wh-95:2007/12/01(土) 22:50:52 ID:yXswAKyj0
 金山1751豊橋特急1番Aでそと眺めてたら、桜〜本星崎間の
民家、瞬間、踏切標識に異変があった?と思うくらい派手なクリス
マス電飾。
 この時期、車窓から、あ・痛たた…な民家、目撃談は、ありますか?
 
512名無しでGO!:2007/12/04(火) 19:43:07 ID:B1YsMpq30
夜しか見えねーから確認しようにもなかなか
513名無しでGO!:2007/12/04(火) 23:07:28 ID:T0BmeE4g0
常滑駅進入直前の高架下で見られる、リアル3丁目の夕日の住宅群。
1度は住んでみたいな、木造住宅。
514名無しでGO!:2007/12/05(水) 15:32:17 ID:x6gDnFYEO
座ると尻が熱いんだけど
515名無しでGO!:2007/12/05(水) 20:51:43 ID:s4t/nYyu0
>>514
この時期はいいんじゃないか?
オレはそれが好きだけど。

ヒーターだよね
516ミリオンスロット:2007/12/07(金) 12:31:32 ID:H8QYfQRQO
>>513
寺本南のマイ踏切のお宅もかなり魅力的。
ただ、やっぱりヤカマシイかな。
517名無しでGO!:2007/12/07(金) 13:01:18 ID:QGzKdWWu0
神宮前から元食品工場の巨大廃墟が見える。
518名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:10:20 ID:LJqZOskj0
知立のモグモグ
終了しました
519名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:34:06 ID:exbdSNCv0
   通勤車検
出勤前←→仕事帰り
トモマツモータース
520名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:40:03 ID:N+T/AU7z0
今もあるかどうか分からないが
指揮しているネオン広告、これを見たら地下に入るなという目印=新名古屋
521名無しでGO!:2007/12/10(月) 07:18:05 ID:7B4sB6/9O
金山エルミタージュに吸い込まれる男女。
522名無しでGO!:2007/12/10(月) 22:23:47 ID:GvGOAWMW0
瀬戸線の東大手〜大曽根で走る高架区間。
春になると、ちょうど両側に高架の高さくらいに成長した桜並木が
満開となり、桜の絨毯の上を走っているかのようです。
523名無しでGO!:2007/12/11(火) 12:39:24 ID:SW//AKkeO
スギ薬局知立駅前店
524カーネルサンダーズ:2007/12/11(火) 17:29:34 ID:9EEqV8R0O
蒲郡線から見える海よりも常滑線からの海の方がワクワクするのは私だけ?
525名無しでGO!:2007/12/11(火) 23:28:40 ID:LyOoN5XWO
>>519
勝幡付近?
526名無しでGO!:2007/12/11(火) 23:37:23 ID:jf99I4ku0
西尾線の碧海堀内駅から見える
堀内公園の観覧車
527名無しでGO!:2007/12/12(水) 08:48:04 ID:MYvEySYw0
>>525

あれは青塚だよ.
528名無しでGO!:2007/12/13(木) 20:50:47 ID:MJE3jgid0
>>520
「産業界のコンダクター」だな。まだあるよ。
529名無しでGO!:2007/12/13(木) 23:02:37 ID:gWAuzKwx0
甚目寺駅北のお城みたいなお屋敷
530謎美四星@大きなお友達 ◆b7d8DTacmg :2007/12/16(日) 07:24:31 ID:fojEQ/720
リトルワールド世界のホットスイーツのポスターにキスした人いるのかな。
531伏屋節の穴:2007/12/17(月) 15:06:43 ID:HW2+5Bn3O
顔写真の入ったポスターの目・鼻に画鋲が刺してあるのは御愛嬌?
532メタボゲリラ:2007/12/17(月) 18:50:03 ID:peyeRvvaO
布袋駅付近をケッタで走る
漏れの友人
533名無しでGO!:2007/12/17(月) 19:04:14 ID:/s+EwmyW0
モンキーパーク・モノレール線の廃止届出書提出について
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1182892_1141.html
534名無しでGO!:2007/12/17(月) 19:19:47 ID:CQ2Pp3l60
>>532
それは本カコ氏の事かな?
535名無しでGO!:2007/12/17(月) 22:26:15 ID:okK8aONx0
また車窓が消える
536名無しでGO!:2007/12/17(月) 22:39:16 ID:mEF52qgZO
クソ名鉄ダイヤ遅れまくりいい加減にしろ!!
537名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:26:19 ID:At2U+5SM0
538名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:28:20 ID:xIMG4EFd0
みなさんおしえてください。名鉄のCMで、改札口で待ち合わせかなにかをしているシーンの女子高生の子は、なんて子ですか?名古屋の女優?アイドル?
539名無しでGO!:2007/12/20(木) 06:19:53 ID:HgnVP6yt0
>>515
足元に弁当入りのかばん置いてたら腐っちまったことがある
540米乃 150エン:2007/12/21(金) 01:15:34 ID:YV7IK4QeO
先日、夜間に堀田駅を通過したけどパロマの電飾に気付かなかった。
代わりにbrotherの青さが脳に焼き付いたのだが、不祥事とかで消してる?
541名無しでGO!:2007/12/21(金) 03:02:08 ID:1nfcJ/zGO
>>540
パロマの本社の電飾は去年の湯沸かし器事故発覚直後は消してたからそのまんまになってるのかもね。
542紋付きオカマ:2007/12/25(火) 00:39:55 ID:daNfnK/KO
門松上げ
543名無しでGO!:2007/12/27(木) 17:48:44 ID:RGiSg/3eO
キャバレー花園金山店
544名無しでGO!:2007/12/27(木) 18:55:03 ID:OM4ZOtvY0
知立のヤングってもうでたか?
545名無しでGO!:2007/12/27(木) 22:16:30 ID:/DLCGUy40
21世紀に夢を 三法鉄工
546名無しでGO!:2007/12/28(金) 02:07:44 ID:HlnAQHsD0
547名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:25:54 ID:KxZgrgCk0
ミュースカイとリニモが描かれた看板
548名無しでGO!:2007/12/30(日) 21:03:11 ID:HrxUipIV0
本宿駅の近くにある「仁丹」のでかい看板ってまだ健在?
549名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:24:15 ID:Fl7EYKHp0
>>548
最近行ってないから分からない。
誰か、通るなら確認ちょ。
550 【大吉】 【356円】 :2008/01/01(火) 01:16:14 ID:3RkTTSzU0
あけましておめでとうざんす。
551名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:46:10 ID:SKtqQgKMO
何とも過疎なスレ・・・
552名無しでGO!:2008/01/04(金) 02:04:13 ID:oMf3773Y0
WINS名古屋
553こまだ弁当:2008/01/04(金) 22:10:58 ID:RMNP5f+4O
松浦商店
554名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:12:53 ID:u1Yu62yL0
わらじトンカツ弁当だっけ?
555名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:33:03 ID:W8ffhq3x0
江南のなんかでかい赤い筆
556謎美四星@大きなお友達 ◆b7d8DTacmg :2008/01/05(土) 07:24:37 ID:z91Cdvh20
金山から10分ぐらい止まっている佐屋行普通が見える。
557サンタモナカ:2008/01/06(日) 13:20:02 ID:9ujfrrQs0
>>555
リヤカーに乗ってまつ
558名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:31:04 ID:C9SiRIyVO
↑それは大八車だろ!
559名無しでGO!:2008/01/08(火) 00:16:26 ID:8aQompTi0
リヤカー吹いた
560名無しでGO!:2008/01/10(木) 01:25:27 ID:vBZZuEtSO
北野武天神?
561名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:00:51 ID:NMfIwMBV0
なんか今限定の垂れ幕があるな
もうすぐ祭だし

俺あの筆がいつもチ○ポに見えて仕方ないわ
562名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:34:24 ID:Z35LzuRT0
>>561
駅のホームのヤツ、持ってってもいいぞ。
563名無しでGO!:2008/01/11(金) 20:53:36 ID:NMfIwMBV0
イラネーよw
っていうかあの大八動くのか?
564名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:49:55 ID:2ElXfoR90
>>553
昔、漏れの記憶が正しければ、新名古屋駅(当時)で
パノラマスーパー弁当を売っていた。中身はこだま弁
当と同じで包み紙だけが違っていたと記憶している。
当時、松浦商店が名鉄の売店にも弁当を置くんだなと
妙に感動した覚えがある。
565名無しでGO!:2008/01/13(日) 15:13:08 ID:7rQXDMCh0
>>564
パノラマデラックス弁当もあったよね?
566名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:44:53 ID:Ao8bI7+20
北アルプス乗る時買っていた記憶が
567名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:34:26 ID:KyvIf82e0
>>564
名鉄の松浦弁当のお店は、確か中央改札前の名鉄百貨店地下食品売り場内と
中央改札内の、現在便所になってる辺りにあった売店に出店してたと思ったけど
違ったかな?


って、車窓じゃないが、新名古屋駅南口改札を出たところに鎮座していた
パノラマビュッフェを思い出してしまった。
みそかつ定食と、ラーメン屋のやきそば。乗務終わった明けで昼飯でよく食ったなぁ…

568謎美四星@大きなお友達 ◆b7d8DTacmg :2008/01/14(月) 07:53:51 ID:qagWI5OT0
名古屋駅付近にデカいビルがバンバン建っていくので、
住友生命ビルが小っちゃくなっちゃった。
住友生命ビルの逆方向にささしまライヴ駅も見える。
ささしまライヴに秋葉原を作ってくれたらあおなみ線に乗るのに残念。
569名無しでGO!:2008/01/14(月) 14:27:09 ID:0R4QtEek0
久しぶりに名古屋に出かけたので名鉄百貨店地下食品売り場で弁当買おうと思ったら食品売り場が無くなっていてブランドブティックに変わっていたけどどこ逝っちゃったの?
570名無しでGO!:2008/01/14(月) 14:31:47 ID:fHeGOdn20
>>569
メンズ館(旧メルサ)の地下へ行ったらいいよ。
571名無しでGO!:2008/01/14(月) 16:34:50 ID:7LyzKYwM0
メンズ館地下には、以前はテナントとして入っていなかった
豊橋(豊川)の壺屋が入っているのが嬉しいねぇ。

稲荷寿司弁当の他に、代わりタネの稲荷寿司も単品で売っているのがいい。
572名無しでGO!:2008/01/16(水) 17:44:52 ID:hYoVMytZO
壷屋つーたらカレーだがね。
でもJR駅なのでsage
573名無しでGO!:2008/01/16(水) 19:07:46 ID:tMFcgJsV0
レトルトやん
574名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:10:54 ID:TSQlqGvH0
上ゲ
575名無しでGO!:2008/01/19(土) 10:41:48 ID:b6009r9u0
ツーカーセルラー東海
576近代微術:2008/01/20(日) 13:08:45 ID:Ps9bDgKqO
豊明の紅白鉄塔群
577名無しでGO!:2008/01/21(月) 14:36:56 ID:oBr7MFdQ0
う〜〜バビロン!!
578名無しでGO!:2008/01/24(木) 19:04:32 ID:kKm8GwqcO
本日、三省堂の名古屋テルミナ店で、昨日の中日夕刊の社会面にグダグダ叫ぶ顔面赤色のメガネヲタクのあふぉを目撃。

動画に撮れなくて申し訳ないm(..)m
579フリャイドキチン:2008/01/24(木) 20:30:47 ID:207t9YZCO
年に1、2回見られるかどうかの雪景色、今シーズンは無いのか・・・
580名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:27:25 ID:KC2rFkFs0
>>579
どこにお住まいで?
581名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:51:53 ID:gDsiEpgp0
>>580
犬山線の大仏があるあたり
582名無しでGO!:2008/01/27(日) 17:32:11 ID:B7BFYOzT0
>>581
あの辺りも今期はまだ積雪なしですか・・・
583名無しでGO!:2008/01/27(日) 18:32:58 ID:86PfZgqL0
>>581
ちょwwモロ近所www
584名無しでGO!:2008/01/28(月) 22:00:13 ID:CNwJ5iS+0
>>581
霜で我慢しろ
585サイズ4L:2008/01/30(水) 04:14:18 ID:4iSPYyOpO
雪が積もると確かに風情があっていいが、電車が来なくなるんだよなw
1aにつき5分ずつ遅れる希ガス。
586名無しでGO!:2008/01/30(水) 22:05:55 ID:MhV3xPP6O
メタボ大仏に雪景色マダー
587名無しでGO!:2008/01/31(木) 01:20:12 ID:mpasTcn/0
布袋の大仏がテレ朝系の番組に出てたよ。
588名無しでGO!:2008/01/31(木) 15:23:53 ID:J31xvyVUO
布袋の大仏が毎朝、布袋から電車乗ってる
589名無しでGO!:2008/01/31(木) 15:54:57 ID:9Y7LCePb0
(名^ω^鉄)

(名^ω:;.:...

(名:;....::;.:. :::;.. .....
590名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:05:55 ID:JZSxFNLKO
>>588
何だそりゃ?

布袋ばかりでなく、聚楽園の大仏も面倒見てやってください。
591名無しでGO!:2008/02/02(土) 10:46:26 ID:F2YX8WkA0
もうすぐ玉ノ井駅の近くに
「ローソン」と「セルフスタンド」がオープンするよ。
592名無しでGO!:2008/02/02(土) 11:29:12 ID:zDQnXdvH0
>>591
「セルフ駅員」はオープンし(ry
593名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:12:43 ID:iKL1Mcgo0
>>592
おま・・IDにwwww

玉ノ井って地図に載ってるの?
594名無しでGO!:2008/02/03(日) 13:43:17 ID:padgfTSo0
>>587
>>588
>>590
今日の中日新聞の尾張版に、布袋の大仏が大きく載ってたね。
いよいよ布袋大仏ブームの到来かな。

そういえば、今日は名岐駅伝だったね。西枇杷島〜東枇杷島なら
名鉄からも近いから応援に行きやすいよね。
595尾北コース体験者:2008/02/04(月) 05:11:07 ID:O5BAHBxWO
スレチだが、大仏から徒歩5分以内の飲食店は1軒しかないんだよな〜。
微妙にもう少し離れたところにもあるが、喫茶店が無いのが寂しい。
596謎美四星@大きなお友達 ◆b7d8DTacmg :2008/02/04(月) 07:32:32 ID:9puTNfoi0
山王から昔阪神の竹之内が2ランホームランを打った野球場が見える。
597名無しでGO!:2008/02/04(月) 19:08:03 ID:WR2QgnY80
>>595
それって警察署交差点の近くの店のことかな
方角変えれば、5分以内に鰻料理と大衆食堂、喫茶店が近い場所に固まってるよ
http://www.mapion.co.jp/here/all/080204/mapi3211725080204190356.html

大衆食堂はなんというか常連さんがいつも中で話をしているのが聞こえて
なんだか入りにくい雰囲気だったりするw
598名無しでGO!:2008/02/05(火) 13:05:10 ID:yGtqzh0vO
東枇杷島のホームの西側にあるR.H.T.が気になるのは俺だけか?
599RON ◆HaDDLKrJK6 :2008/02/05(火) 18:57:38 ID:mCwJctPg0
>>598
「R.H.T.」、なんだろこれ。

昔、東枇杷島の前後で「リバプール」って文字を見た記憶があるのだが・・
記憶違いかな?
600名無しでGO!:2008/02/05(火) 19:20:09 ID:UTDkyzfR0
>>598
俺も十数年来気になってるw
昔のヒーローものに出てくる秘密結社みたいだ
あの家、パン屋だった記憶が
601名無しでGO!:2008/02/06(水) 17:23:35 ID:7vjSZ2OzO
>>598
俺もずっと気になってる。随分年季が入ってて独特な雰囲気を放ってるよな、あの建物。
北側の壁にはハンバーガー・アイスクリームとか書いてあったと思う。

>>599
リバプールはもっと栄生寄りの、JRと合流するあたりに立ってる看板じゃなかったっけ?
あのあたりは毎朝徐行を強いられるせいで、名古屋図工社とか尾関病院とかがすっかり俺の脳裡に刷り込まれてしまった。
602名無しでGO!:2008/02/08(金) 21:41:31 ID:3cpoTkgpO
ハクサンシコー
603名無しでGO!:2008/02/09(土) 12:26:33 ID:GKsr2n410
尾張精機
604名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:40:49 ID:5MDNp6sFO
せっかくの雪景色なのに風邪orz
605名無しでGO!:2008/02/09(土) 15:51:59 ID:vWHGAA/50
>>601
「名古屋図工社」って懐かしいですね。ビルは同じだけれど、トマソン製造
に変わってしまいましたね。ビルの入口の庇がガラスのピラミッドみたいな
のが特徴ですよね。
606名無しでGO!:2008/02/10(日) 11:21:02 ID:96QdGo9o0
リバプールはたしか貸しスタジオとアマチュアバンドのライブとかイベントのPAやってるセミプロの音響会社で東枇杷島駅のすぐ下の駐車場にトラックが留まってるな
607599 RON ◆HaDDLKrJK6 :2008/02/11(月) 00:42:47 ID:pYefVG8F0
>>606
喫茶店かと思いきや、スタジオですか!
情報ありがdです。
608だったら拭けよってか:2008/02/14(木) 12:26:57 ID:oaBvFweSO
曇って見えない上げ
609名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:00:15 ID:OjCNy3E90
>>608
朝は見えんなー
610名無しでGO!:2008/02/15(金) 12:37:34 ID:HfQbSzlw0
矢作川の中洲は良さそうだな。
いっちょ、甲羅干しにでも行ってくるか。
611名無しでGO!:2008/02/15(金) 19:24:57 ID:AhDclgNy0
>>610だけど、5月くらいになったらね。
612名無しでGO!:2008/02/16(土) 16:40:59 ID:FQ/XzWNz0
613名無しでGO!:2008/02/16(土) 19:11:09 ID:C72nt+ce0
上飯田か。
左の高架って今何に使ってるんだろう・・・倉庫か?
614名無しでGO!:2008/02/16(土) 21:34:31 ID:FQ/XzWNz0
>>613
矢田川までの盛り土とともに、影も形もなくまるっきり撤去されてるよ。
ちなみに建物の駅があった部分は塞がれてた。
615名無しでGO!:2008/02/16(土) 21:41:45 ID:c4u5YKae0
>>612-614
子供の頃、よく硬券買ったな。
あと、あの駅のなんともいえない
ローカル感がよかった俺は
元上飯田住民。
616名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:11:20 ID:06PXV9KiO
・旧上飯田駅〜矢田川橋梁間
すべて更地。駐車場に
・矢田川橋梁〜庄内川橋梁間〜味鋺駅近辺
道路またぎの橋部分は撤去され、架線柱や線路もないが面影は残る

・矢田川と庄内川橋梁はあとかたもなく撤去済み

2002年(地上区間ラストの年)の先代3300系から見た矢田川花火は綺麗だったな。
617名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:52:43 ID:xsmdJ3Dv0
いつの間にか廃線スレになってるな。
618名無しでGO!:2008/02/17(日) 13:02:14 ID:dXk7B6DA0
今日の10:30頃、犬山線に乗ってたら西枇杷島三角地帯の家から
自転車に乗った人が出てくるのが見えた。
619名無しでGO!:2008/02/17(日) 16:22:16 ID:S3BhfpuO0
一昨日、静岡から旧友に会いに行く際、思い立って
小学校の遠足以来25年振りに蒲郡→西尾を乗った。

蒲郡から吉良吉田までの海沿いの冬の景色が素晴らしくて、
見惚れすぎて、友人に渡すお土産を網棚に忘れたorz。
620名無しでGO!:2008/02/17(日) 16:59:17 ID:3BiLyZ180
>>619
ワロタ

忘れ物の問い合わせした?

621619:2008/02/17(日) 19:42:04 ID:S3BhfpuO0
>>620
幸い改札を出てすぐ気付き、連絡。
西尾で折り返しの電車だったらしく、
入れ替えを待って駅員さんに探し出してもらいました。

名鉄の駅員さんものどかな感じで、良い旅でした。
622名無しでGO!:2008/02/19(火) 12:27:46 ID:rpVZOXpO0
ホームのベンチに座っている女のスカートの奥が見えた。
623名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:06:20 ID:MUyKefgb0
男の子だった。
624名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:00:59 ID:wxIhxNeLO
近鉄のヴィスタカァ-の階下席だったら楽勝で見えるお。
625名無しでGO!:2008/02/20(水) 12:53:41 ID:hrr8Qjjl0
きょうの豊川は干潮だ。シジミ採れそうだな。
626名無しでGO!:2008/02/20(水) 14:13:23 ID:4GcSasyM0
>>625
カンチョウ・・・?   
あぁ、干潮かぁ。ビックリしたぁ〜。
627梅林ドン:2008/02/20(水) 23:45:15 ID:MpKI76IbO
沿線で梅・桃の花が見える所をオセーテ。桜は秋田。
628名無しでGO!:2008/02/21(木) 02:39:34 ID:LW+qwC/iO
上小田井駅北、新川の堤防上にずらりと並べられた自転車。
最近になって急に現れ出したんだが、駐輪場が移転でもしたのか?
629名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:33:14 ID:CLvU9IKBO
>>628
ドミノ倒ししたい。

上小田井つーたらやっぱり存在感の無い、東海交通事業城北線。
今時単行運行かよ。複線だが、すれ違う事ってあるの?
630名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:08:13 ID:25Dd863s0
>>629
平日ダイヤだとある。
631名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:23:41 ID:lyODIomR0
名古屋駅構内の焼きそばとお好み焼きの店やきしめん屋の牛丼ってなくなっちゃった?
632津島線住人:2008/02/26(火) 19:12:00 ID:GEJDG4tr0
>>616
その矢田川花火もなくなってしまいました。

名城線平安通から歩いて花火会場まで行ったなぁ。
633名無しでGO!:2008/02/26(火) 22:20:41 ID:IbC+HPEv0
バブルが弾けてザ・シーン城北の売れ残ってた最上階の空き部屋で見たっけなぁ…。
634名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:40:17 ID:/oNtQ7TpO
トーヨーボウル、そろそろ解体かね?
もしや、既に無い!?
635名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:56:45 ID:6HtyVhE90
犬山線の西春あたりのビルの屋上だったか、「パーパスマン」ちゅう便利屋の
メチャクチャな看板を覚えとる奴はおらんか?
636名無しでGO!:2008/02/29(金) 01:45:14 ID:hseEbmAl0
>>635
kwsk
637名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:53:09 ID:PKNubA2U0
>>634
まだあるよ
638津島線住人:2008/03/03(月) 20:36:45 ID:RcN1K8EZ0
>>634
アスベスト除去作業完了次第、解体される。
来月末には更地になるそうな。
639名無しでGO!:2008/03/04(火) 02:03:34 ID:Cyi4Bu5r0
>>567
亀レスだが、パノラマビュッフェ懐かしいな!
あの頃って、新名古屋(当時)の中央コンコース内に鉄道模型がなかったか?
640名無しでGO!:2008/03/04(火) 05:54:52 ID:EUFKzRAh0
今はパン屋になってる所にあったんだっけ?
641名無しでGO!:2008/03/04(火) 08:53:36 ID:1MhEjzTiO
おしゃれ貴族
642名無しでGO!:2008/03/04(火) 22:24:10 ID:EUFKzRAh0
平日1時間2400円〜
643名無しでGO!:2008/03/05(水) 16:50:03 ID:bLvI5qV50
稲沢市民会館と稲沢図書館
644名無しでGO!:2008/03/06(木) 01:11:59 ID:7GHe7GM60
UR稲沢団地
645名無しでGO!:2008/03/06(木) 01:28:36 ID:NBdacqN50
ここに
http://www.mapion.co.jp/here/all/080306/mapi6123846080306012746.html



エロマンガ雑誌が落ちてる
646名無しでGO!:2008/03/06(木) 17:43:25 ID:9vIwSl8/0
少々お尋ねしますが、
「玉ノ井」の駅名表示板って
なぜ金網の外側に設置してあるんですか?
647名無しでGO!:2008/03/06(木) 18:31:16 ID:55uiGhx70
手前に「金」網、
奥に「玉」ノ井

あとはわかるな
648646:2008/03/06(木) 19:02:53 ID:9vIwSl8/0
>>647さんへ
その柔軟な発想に脱帽ですwww。
有難うございました。
649名無しでGO!:2008/03/06(木) 23:07:26 ID:O6cbomTR0
>>645
江南じゃんw

上小田井駅下りホーム前方付近から見える、傾いた電柱。
650名無しでGO!:2008/03/07(金) 03:06:11 ID:mvQgOx700
「OTOWA 赤坂小」の芝文字。
651謎美四星@大きなお友達 ◆b7d8DTacmg :2008/03/07(金) 12:32:53 ID:3vJrULFV0
金山神宮間の笠原鋼鉄を見たら笠ピーを思い出す。
652名無しでGO!:2008/03/07(金) 19:41:59 ID:dWyMPgOt0
>>645
ほんとに落ちててワロタ
653♪そんなわきゃないだろ:2008/03/09(日) 00:14:55 ID:tk2ZchIN0
布袋〜大仏間の江南向かって左手の空き地
「目の写真/耳の写真/布袋の文字/鼻の写真/口の写真」の五連看板

一体何が言いたいんだ?
654♪そんなわきゃないだろ:2008/03/09(日) 00:17:58 ID:tk2ZchIN0
そういや、鵜沼の辺の山の「火の用心」が無くなってから
山火事が増えたようだな、一昨日だったか山火事発生
何かの調査してた香具師が「タバコの火落としてまった」と

前回程の大火災にならなくてまだよかった
655名無しでGO!:2008/03/09(日) 19:06:56 ID:fzen0tyi0
>>653
そのうち鼻毛が書き足されるに千円
656名無しでGO!:2008/03/10(月) 22:06:07 ID:GnUBnjJ8O
>>653
近くに医者があるんだよ…きっと
657名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:30:54 ID:pxvrwzxeO
>>655
看板のまわりに落とし穴あるお
658名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:56:40 ID:UzKcPsry0
国府宮駅ホーム電柱に立てかけられてる看板に、名鉄らしいチープさが・・・
道路の捨て看板じゃないんだから。
659名無しでGO!:2008/03/13(木) 19:02:50 ID:RR6LyzHD0
超美人車掌に遭ったぞ!
ナカミ似でナカミよりさらに美人!
660名無しでGO!:2008/03/13(木) 19:51:30 ID:CPAYctmW0
トーヨーボールが焼跡みたいになっている。
661名無しでGO!:2008/03/14(金) 00:05:27 ID:bsjea2rA0
瀬戸線に女装の中年が夜間ホームやベンチにいるらしいが
見た方情報を求む
662名無しでGO!:2008/03/14(金) 08:47:31 ID:AhFJeYon0
あらびき団のやつじゃねーの
663名無しでGO!:2008/03/15(土) 19:34:16 ID:OVn+ADZn0
>>659
ナカミって誰?
664名無しでGO!:2008/03/15(土) 19:58:03 ID:PyrJx9D70
>>663
お前早起きしてないだろ
665名無しでGO!:2008/03/16(日) 03:52:12 ID:2P9D4lw50
>>663
ナカ○ ミ○○
666名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:49:36 ID:qTFgdAhX0
2ch的には「みなぽん」の方が通じるのでは?
667名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:57:13 ID:CdabPQE20
中野美奈dのことか?
668名無しでGO!:2008/03/16(日) 23:01:59 ID:xjEiDHiZO
VOWネタだが、知多半田の「腰骨を立てよう」
669名無しでGO!:2008/03/18(火) 01:24:18 ID:eAgoOMjXO
昔新清洲に住んでた者だけど駅前はどんな感じ?
名鉄パレとサンクスがあったような
路地に入ったところに散髪屋さんがあって子供の頃にスーパーボールのくじでおじいちゃんにでっかいスーパーボールを当ててもらった思い出がある
670名無しでGO!:2008/03/20(木) 18:12:17 ID:lqMcoO+SO
>>669
あんまし変わってないよーな気がする。
駅北側に住宅地が出来たな。
671名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:36:26 ID:WQ4Dq47Z0
>>669
名鉄パレ→パレマルシェ
672名無しでGO!:2008/03/20(木) 21:51:21 ID:16acj95X0
細かっ
673名無しでGO!:2008/03/23(日) 18:24:45 ID:wEm9n2QFO
岩倉駅の近くの民家に、青いビニールシートがあって、赤い字で何か書いてある。あれ何??こわいんですけど。
674名無しでGO!:2008/03/23(日) 19:23:08 ID:DLWWdFE30
>>673
見た見た。駅の北側、線路反対側は小学校だよな。
家の壊れ具合を見てください!! とか書いてあったな。
住人はデムパなんだろう
675名無しでGO!:2008/03/24(月) 06:12:39 ID:qOzAj5PE0
人妻伝説
676オデン先生:2008/03/28(金) 12:11:22 ID:OiEIATFmO
徳重名古屋ゲェ大北側の桜堤防、間もなく見頃ですね。
677名無しでGO!:2008/03/30(日) 08:58:04 ID:+JdGH4+70
ウインズ名古屋
678陸坊主:2008/03/30(日) 19:04:53 ID:sJHMCtWiO
夜間限定、青塚駅周辺で見られる青い蛍光灯を使用した外灯。
誘蛾灯かと思いきや、防犯対策なんだね。


青塚だから青い…そりゃーないよな?
679JRA中京名鉄杯 ◆0V7b1L.aGw :2008/03/30(日) 20:27:21 ID:FQyIhrgI0
中京競馬場
680名無しでGO!:2008/03/30(日) 20:30:35 ID:ekRGUJG2O
各務原線の細畑〜切通区画で高架下りてすぐのところに上下逆さまの看板発見。

〜駐車場だったかな?急行だったからイマイチ見えなかった。
681名無しでGO!:2008/03/30(日) 23:29:09 ID:1k0zTbgH0
>>678
知立〜牛田間でも青い街灯の地区があったような。
最初熱線吸収ガラスの影響かと思ったけど、他の場所はそうでもなかったし。
682名無しでGO!:2008/03/30(日) 23:44:10 ID:dZWXFrPO0
青い光だと、人を襲ってやろうとか思っているのが鎮静化するとのこと

でも名鉄は車体が、赤・・・・
683名無しでGO!:2008/03/31(月) 03:03:36 ID:D/dXf3a60
全国各地で青色の街路灯(防犯灯)が増えている。
これを設置すれば不思議と犯罪の発生が減ったとの報告があったことから、
導入する自治体や自治会が相次いでいるのだ。
警察庁によると現在、全国に1万5000基ほどが設置されているのだとか。

ところでどうして「青」が犯罪防止につながるのか?。

「青には、副交感神経に働きかけて気持ちを落ち着かせる働きがある」と分析する専門家もいる。

そもそも「青色街路灯」の防犯効果が注目されるようになったのは、
2000年に導入したイギリス・グラスゴー市の事例がきっかけ。
これが日本のテレビで紹介され、自治体が飛びついたというわけだ。
海外のマネだろうがなんだろうが、犯罪が減るなら大歓迎だ。
まだ導入していない自治体にはぜひ検討を願いたい。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/tvote/poll.jsp?MODE=RESULT&POLL_ID=200803011
684名無しでGO!:2008/03/31(月) 19:11:00 ID:K3vg6OHA0
踏切近辺の街路灯や駅ホームの蛍光灯も青色にすれば線路に飛び込む人も
減ったりしないだろうか…
特に常滑・空港線
685名無しでGO!:2008/03/31(月) 19:13:05 ID:hjmo5EiV0
運転士からの視認性がどうなるかだね
686名無しでGO!:2008/04/01(火) 23:48:45 ID:JqE1dfI80
名鉄鉛線じゃないけど
大府市のアピタからカーマに行った方の新興住宅街が
青い街灯だった
夜、アピタの駐車場から間違えてカーマ方面に出てしまって
カーナビにも地図出てないし見慣れない青い街灯だし
半泣きになりながら気色悪い住宅街をグルグル回ってた
冷静に考えたらナビの軌跡を逆に戻れば良かったんだな

青色街灯って本当にええのかな?
687名無しでGO!:2008/04/02(水) 00:40:36 ID:ZYuAadek0
まさかココストア原宿店が名鉄の車窓から見られるとは。
ttp://cvs-map.jp/39304
688名無しでGO!:2008/04/02(水) 01:00:50 ID:d+qBNSOV0
あそこ原宿店って名前だったのかwww
689名無しでGO!:2008/04/05(土) 19:43:10 ID:Nszyi0PK0
なんで原宿なんだ?あのあたりにそんな地名はないはずだが。

本題に戻して、庄内川の名古屋高速の赤とんぼ橋
690エキベンハラボウ:2008/04/05(土) 21:50:09 ID:xzoSiWg90
>>688
店主が「原宿」さん? 読みは「はらやど」とか・・
691名無しでGO!:2008/04/05(土) 22:22:26 ID:5mk1Hniw0
>>690
「はらじゅくてん」でok
692名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:38:55 ID:+/Kjp8YN0
車掌アゲ
693名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:51:04 ID:8dbmtl6yO
国道1号線
694名無しでGO!:2008/04/12(土) 17:44:56 ID:1Xdd7aiOO
高田橋駅南側にある住宅の西側の壁に青い電車の絵のような物が貼ってある。名鉄関係の住宅?
695名無しでGO!:2008/04/12(土) 17:57:32 ID:d1o9WnyR0
>>694
普通の賃貸アパートでしょ。
オーナーがヲタなのかも知れんが。
696名無しでGO!:2008/04/12(土) 21:17:29 ID:hJ8TBiB6O
各務原線の苧ケ瀬〜名電各務原駅間沿いに
見えるキリスト教会。
あの赤い十字架を見ると何か
癒される。
697名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:04:43 ID:D9QRaI+v0
>>696
上小田井付近にも教会あるよな
698名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:18:08 ID:0lWZKYUF0
七宝付近にも教会がある。
夜は十字架が光って目立つよ。
699名無しでGO!:2008/04/13(日) 06:29:34 ID:Zc6GfYEWO
>>697
知ってる。
名古屋グレイスキリスト教会だ。
七宝の教会は知らないけど、
俺はなぜか教会を見ると落ち着く。
700名無しでGO!:2008/04/13(日) 08:14:28 ID:8Vlx5cDD0
東枇杷島の東側にもしめ縄が張ってある和式の教会があるじゃん。
701名無しでGO!:2008/04/13(日) 10:23:58 ID:Zc6GfYEWO
>>700
今度確認して見る。
っていうか俺教会フェチか?
702名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:03:21 ID:vazqVvWHO
徳重
703名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:05:26 ID:vazqVvWHO
途中で送っちゃった…
徳重駅前の駐輪場の所も青色のライト付いてるよ
704名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:23:02 ID:Zc6GfYEWO
おいらは、本線の一宮駅〜新木曽川間が好き。
JRの快速との競争?する時は興奮。
あと、各務原線の羽場〜新鵜沼間。
たまに、ワイドビュー飛騨との競争もたまんね。
705名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:56:59 ID:kEHm5p0q0
>>704
名駅〜金山〜神宮前もよろしく!
706名無しでGO!:2008/04/13(日) 15:16:40 ID:Zc6GfYEWO
>>705
スピード出ないよ〜(`・ω・')
707名無しでGO!:2008/04/13(日) 22:54:04 ID:WrudxlQX0
>>700-701
たしか天理教だな。
708名無しでGO!:2008/04/14(月) 01:57:11 ID:NCRVfRTh0
>>707
天理教薫分教会ってやつだな。確かにあれはよく目立つ。
ついでに宗教つながりで、山王〜金山の堀川沿いの立正佼成会も。デカくてつい目に入る。
709名無しでGO!:2008/04/14(月) 20:20:01 ID:jpYyEmpoO
ドラゴンズファンなら、山王駅付近から見られる、
合宿所に目が行くな。
710名無しでGO!:2008/04/14(月) 20:48:52 ID:GEueVQYg0
>>709
なごやん球場まだある?
711名無しでGO!:2008/04/14(月) 23:13:03 ID:vBYQFuT80
本星崎駅近くのバプテスト教会も気になる。
712名無しでGO!:2008/04/14(月) 23:21:44 ID:pNG6gG38O
世界のやまちゃん東岡崎店
713名無しでGO!:2008/04/15(火) 00:37:18 ID:2pPOun7j0
>>709
堂上家の別荘だな。
714名無しでGO!:2008/04/15(火) 06:37:02 ID:ZmRbvzXKO
>>709
あるよん。
715名無しでGO!:2008/04/15(火) 06:41:52 ID:ZmRbvzXKO
栄生駅隣りの名鉄病院。ってか、入院するなら、そこがいいな。
名鉄にJR、新幹線…
たまんね。
716名無しでGO!:2008/04/15(火) 10:26:38 ID:3p89aHxzO
西側の窓際ならなお良し。
717住吉町:2008/04/15(火) 12:22:00 ID:JTczB2ZHO
>>715
夜中、パイプ椅子を持ち出して通路から列車見てたツレが居た。
その頃、そいつの病棟では脱走騒ぎに。
結局、名鉄始発が来る前に身柄を拘束されますた。
何でも、鴨の通過時刻とカマの形式・組成を知りたかったんだって。

スレチにてsage
718名無しでGO!:2008/04/15(火) 13:16:45 ID:/uGo2BH/0
神宮トルコの看板がもう一度みたい。
誰かお立ち台から劇社してね?
719東海市在住:2008/04/15(火) 14:37:25 ID:N3HU6n7h0
大田川の駅、何故
本来は10年前から建造されるはずだったのに10年違いの今になって、
急に始まってるのか教えてくれ!
720名無しでGO!:2008/04/15(火) 23:30:10 ID:6qRQEz9C0
>>715
小さい頃、ばーちゃんが入院しててよく見舞いに行ったな・・・
電車が通ると、あれはパノラマDXだとか、今のは表示が赤いからひかりだとか、いろいろ教えてくれたもんだ。
そういう俺もつい最近急病で倒れて救急車で運ばれ、意識が朦朧とする中「名鉄病院に連れてってくれ」と言ったが
かなり遠いんで結局聞いてもらえず、自宅近くの総合病院に連れて行かれましたとさ
どうでもいい話題でスマソ
721名無しでGO!:2008/04/16(水) 12:23:04 ID:fNk5HwfsO
「鉄道ヲタ」という病気は治りにくいですね。むしろ悪化?
722名無しでGO!:2008/04/16(水) 18:56:44 ID:DhNtdLffO
>>721
正常です。
各務原線の細畑〜田神間にあるホテルってラブホ?
岐阜方面から見て右側の建物。
723名無しでGO!:2008/04/17(木) 06:37:39 ID:jQgbrGmuO
22号線走ってて細畑の高架にパノラマが入線してくるとなんかカッチョイイ
724719。:2008/04/17(木) 12:13:49 ID:K/LrwWxf0
同じ市内じゃなくても、いいから教えてほしい!!
725名無しでGO!:2008/04/17(木) 18:55:58 ID:TDcZl604O
>>723
カーブだからかな?
726名無しでGO!:2008/04/17(木) 22:29:38 ID:yLNpJ9P80
>>722
「気まぐれ大使館」だか何だかってラブホだよ。
727名無しでGO!:2008/04/17(木) 23:20:09 ID:7LoiBW6eO
>>726
レス感謝m(_ _)m

各務原線は、航空ショーがあると特急が臨時で走るんだよね。
普段は一部の時間しか
走らないから
パノラマスーパーとか、ミュースカイを見ると感動する。
728名無しでGO!:2008/04/18(金) 01:00:41 ID:OxLeLghC0
気まぐれ大使館ってチェーン店か?
国道22号線一宮IC⇔清洲IC間にもあったような気がする。
729名無しでGO!:2008/04/18(金) 01:08:40 ID:Y5s/vZuM0
岡崎にもあるぞ
730名無しでGO!:2008/04/18(金) 03:06:04 ID:OxLeLghC0
岡崎ならロンシャンやキャンドルをよく使ったなぁ…。
今でもあるのかな?
731名無しでGO!:2008/04/18(金) 11:04:32 ID:ZxjRjezMO
何だこの流れは…
732名無しでGO!:2008/04/18(金) 13:51:46 ID:sFrF3ASKO
スマヌm(_ _)m
オイラがふった。
733名無しでGO!:2008/04/18(金) 15:40:08 ID:Mr4ecDa10
防音シートで囲まれた旧喜多山検車区。
隙間から見えた。

重機君、もうぐちゃぐちゃにしてくれましたね…。 ('A`)
734名無しでGO!:2008/04/18(金) 22:54:40 ID:rlsn+tOC0
>>728
チェーン店だよ。
735食べ杉王子:2008/04/19(土) 19:03:44 ID:i3C4+oQ4O
本笠寺駅豊橋方面ホームの岐阜方に「笠寺観音」と書かれた柱が建っていたのね。
あの位置に停車してドア開けるする電車ってあるの?
736名無しでGO!:2008/04/19(土) 22:04:42 ID:3NqOgFJ70
>>735
6両ならその部分に電車来るお
737名無しでGO!:2008/04/20(日) 14:19:08 ID:bUqVgJMi0
この前、久しぶりに前面かぶりつきに立っていたら、
西枇杷島のメイエレックのビルにあるLEDの電光掲示
板で名鉄のCMを流しているのに気づいた。漏れは、こ
のところロングシートに座っているばかりだったので、
横方向の景色しか見ていなかったので、知らないうち
に電光掲示板ができていたことに気づかなかったこと
にショックを受けた。
738名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:20:43 ID:4vNOnige0
布袋の大仏がライトアップされていますた。
739名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:55:56 ID:lFtXh9RKO
>>738
大仏は毎日ライトアップされるの?

犬山線はよく使うけど、夜は
知らないから見てみたい(*゚∀゚*)
740名無しでGO!:2008/04/20(日) 22:25:19 ID:epqvSNbfO
夜は大仏
昼間は抱き枕
のんびりだねぇ
741名無しでGO!:2008/04/22(火) 18:34:24 ID:ZF1Swq7D0
各地の緑化軌道がいい感じになってきましたね
742名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:27:27 ID:3WRvB62F0
>>740
抱き枕氏、涙目www
743名無しでGO!:2008/04/25(金) 01:10:36 ID:ALgl5lOw0
最近よく見かけるようになったもの。

「流し台」
744悪党党総務会長:2008/04/29(火) 10:26:37 ID:rgSBumxx0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
745悪党党総務会長:2008/04/29(火) 10:27:39 ID:rgSBumxx0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
746悪党党総務会長:2008/04/29(火) 10:28:07 ID:rgSBumxx0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
747悪党党総務会長:2008/04/29(火) 10:28:29 ID:rgSBumxx0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
748悪党党総務会長:2008/04/29(火) 10:28:51 ID:rgSBumxx0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
749名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:16:29 ID:knT8QXFT0
大仏=布袋になってるのが悲しい
俺は常滑線通勤者
島流しとも言う
750名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:17:48 ID:4m1FNA930
>>749
聚楽園ってこと?
751悪党党総務会長:2008/04/30(水) 14:03:03 ID:be7bGiSU0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
752悪党党総務会長:2008/04/30(水) 14:03:31 ID:be7bGiSU0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
753悪党党総務会長:2008/04/30(水) 14:03:57 ID:be7bGiSU0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
754悪党党総務会長:2008/04/30(水) 14:04:25 ID:be7bGiSU0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
755悪党党総務会長:2008/04/30(水) 14:04:50 ID:be7bGiSU0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
756名無しでGO!:2008/04/30(水) 18:54:38 ID:ob+SWHjUO
>>694
http://imepita.jp/20080430/647430

よくみるとわけわからん絵
757名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:36:57 ID:0bsjvTZdO
>>756
お〜これだこれ
よく撮影したねぇ
やっぱ名鉄とは関係なさそう。
ちなみに東側にも赤い違ったデザインの電車の絵がある。プレミールAだったか…?
758名無しでGO!:2008/04/30(水) 23:45:45 ID:4cN0RhWoO
南桜井駅。
759名無しでGO!:2008/05/01(木) 21:54:58 ID:BJR5E1tOO
CSフジテレビ739で名鉄の特集やるね。
楽しみだo(^o^)o
760名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:30:53 ID:vOi6OyBxO
布袋駅西側が劇的に変わってたwww
しかし、微妙な位置に広場つくったなぁ…
よく見ればバス停も!?
761つぼ:2008/05/02(金) 19:56:51 ID:gKRugPw7O
布袋駅には古き良き昭和の雰囲気がある
シミジミ
762名無しでGO!:2008/05/02(金) 20:19:36 ID:9BbkC0KbO
犬山線はどんどん新しくなるな。
布袋もそうだけど、江南駅や柏森駅も綺麗になった。
763ドロンヂョ:2008/05/03(土) 00:54:24 ID:GniCOazz0
布袋の駅舎を保存するとかしないとかで静かにもめてるw
あの駅舎名鉄で一番古いと聞いたがホンマか?
764名無しでGO!:2008/05/04(日) 21:57:29 ID:gaiYXvpeO
明日布袋駅に行こうかな
765名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:33:24 ID:bw3z+aEgO
布袋駅は近くに高校があって、
帰宅時間なんか沢山セーラー服の娘がいて、
いつも賑わうんだよな。
766名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:40:02 ID:4AZlszV/0
>>763 >>764

最近は近代化遺産として簡単に登録文化財として認定されてしまうらしい。
認定されてしまうと利用保存を求められ、簡単には解体することができなくなってしまう。

各所の古い駅舎が一気に消滅したのもその影響があったのかもしれないな
早いうちにじっくり見ておいたほうがいいかもな。
767名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:01:52 ID:WlHQ2tIs0
森上って建て直されたんだっけ?
古い駅舎好きだったのに
768名無しでGO!:2008/05/06(火) 01:11:37 ID:v7s2FNY/0
>>763
10数年前、駅員の宿泊所の天井が落ちたと
名鉄に勤める友人から聞いた。
一般客が通る改札上らへんは大丈夫か?
769名無しでGO!:2008/05/06(火) 02:48:55 ID:oTmC3LA40
ヘルスニューヨーク

サウナイーグル
770名無しでGO!:2008/05/06(火) 22:16:47 ID:+GvWrh9u0
>>769
ヘルスにゅーよーくだろwwww
771名無しでGO!:2008/05/09(金) 00:17:23 ID:s05Cmlo+O
モンパの太陽の塔とミニケーブルカーってまだある?
772名無しでGO! :2008/05/09(金) 01:18:58 ID:wGiGw4K90
>>771
太陽の塔は現存しているが老朽化しているとやらで十年以上も前から
周辺は立入禁止になっている。
ミニケーブルカーも今は跡形もなく無い。
だから、ミニケーブルカーの入口だった、イベント館横には鉄柵があ
って入れない。
773771:2008/05/10(土) 00:44:51 ID:4AsJYSDN0
>>772
d。・・そっか、老朽化か。
先日、大阪にある本物を見て、そのデカさに驚きますた。
774モラッシー:2008/05/14(水) 00:13:58 ID:kF/ykSQCO
新緑あげ
775名無しでGO!:2008/05/15(木) 07:59:51 ID:4h0ZwTtjO
コンツネ
776名無しでGO!:2008/05/15(木) 22:15:58 ID:Qbp6ffak0
>>775
今 つね
777名無しでGO!:2008/05/17(土) 14:34:25 ID:Bu9R1YPJ0
一宮市消防団 大和東分団
778名無しでGO!:2008/05/20(火) 02:20:31 ID:NAllcubuO
羽柴金反金
779名無しでGO!:2008/05/20(火) 02:26:21 ID:aF1RyP1SO
マックスバリュ岐南店
780名無しでGO!:2008/05/20(火) 22:39:31 ID:sqgPuIEUO
>>779
またマニアックだな〜
今日昼に弁当買ったよ
781名無しでGO!:2008/05/20(火) 23:09:28 ID:aF1RyP1SO
>>780
昔はユーストア岐南店。
782名無しでGO!:2008/05/20(火) 23:42:40 ID:P5wjCcZr0
[は]ないけ歯科
783名無しでGO!:2008/05/20(火) 23:54:58 ID:jCP6SfLPO
>>782
うちの近所w
ちなみに、名鉄からは見えないけど、
近くにはア歯科というのもあるよw
784名無しでGO!:2008/05/21(水) 00:59:37 ID:J3ReI+3JO
>>781
アレ?
ユーストアは今、風呂屋(岩盤浴屋?)じゃないの?
785名無しでGO!:2008/05/22(木) 02:21:01 ID:2ioig7tmO
駅前再開発にてショボくなった新可児…
786名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:01:24 ID:2ioig7tmO
>>785
日本ライン今渡もヨロ
787明日雨:2008/05/22(木) 22:05:37 ID:wPUpiURV0
>>785-786
自己レス乙

今渡かぁ、あの空き地どうするんだろ。
教育セ○ダーへ通っていた頃が懐かしい
788名無しでGO!:2008/05/23(金) 23:34:17 ID:29ThbZC50
山下病院
789名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:53:25 ID:KuE1t3o80
昔北側から新名古屋駅の地下へ入るところの上に廃墟がなかったっけ?
790踊芸祭イクー?:2008/05/24(土) 16:24:36 ID:U1pZxqHh0
>>789
今も心の病んでいる人には見えるそうです。
791名無しでGO!:2008/05/24(土) 17:13:45 ID:TwdCZzJg0
>>789
廃墟でなくて、ちゃんと人が住んでいたよね。トンネルの上は
全部そんな古びた家ばかりだったのを国鉄からいつも確認して
いた。今はほとんど駐車場になったね。前は日急バスの駐車場
だったり、レンタカーの駐車場だったりしたよね。今はルーセ
ントタワーでだいぶ綺麗になったけど。
792名無しでGO!:2008/05/28(水) 19:26:53 ID:3NBzKiDc0
松浦弁当あげ
793名無しでGO!:2008/05/30(金) 12:21:15 ID:1WLZwaw3O
馬場医院
794名無しでGO!:2008/05/30(金) 23:50:48 ID:+Cv7aWgc0
津島線で、須ヶ口を出てしばらくして渡る川のあたりで、
進行方向右側に見えるオレンジ色の屋根の団地2棟。
795名無しでGO!:2008/06/01(日) 15:28:47 ID:ya7eBPpW0
中島食糧
796部屋サロンパス:2008/06/02(月) 12:13:02 ID:mVz8VxD9O
店長! 黒田付近、水面鏡写真撮れますぜ!
797名無しでGO!:2008/06/02(月) 12:22:52 ID:CfEEhuZR0
豊橋駅のザクロの花が咲いているな。
798名無しでGO!:2008/06/04(水) 18:29:52 ID:KiZAHQr90
>>796さんへ
先週の水曜と、今週の月曜に行ってきますた。
・・・それから今朝もwww

それから岩倉1号を出て犬山方左側を見てると
「カフェトレイン」の文字が・・・。
・・・気になるのは私だけ?
799名無しでGO!:2008/06/06(金) 19:00:18 ID:wHbGc1160
>>798
カフェトレイン

7500系のシートが置いてある喫茶店じゃなかったっけ?
800千ダ鶴:2008/06/08(日) 15:56:37 ID:mAIypU/YO
寺本付近、仙台屋
801名無しでGO!:2008/06/08(日) 18:13:06 ID:Zy619HaT0
寺本饅頭
802名無しでGO!:2008/06/08(日) 20:37:25 ID:cs2JGDH20
>>800
家具屋
803名無しでGO!:2008/06/08(日) 20:40:33 ID:VDKTAkbw0
朝倉駅直前の瓦を無理やり隠して洋風に仕立て上げてある家(事務所?)
804名無しでGO!:2008/06/08(日) 20:56:17 ID:cs2JGDH20
中華飯店みきちゃん
805名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:12:09 ID:k5MRrwQX0
居酒屋咲夜
806名無しでGO!:2008/06/08(日) 21:13:00 ID:k5MRrwQX0
>>805の訂正
×咲夜
○十六夜
807名無しでGO!:2008/06/08(日) 22:33:41 ID:mAIypU/YO
太田川の東海飯店はなくなったかなー?
店長のワンさんが楽しい人だったな。
808名無しでGO!:2008/06/08(日) 23:03:29 ID:YcBjq1KjO
最近、布袋…
いやなんでもない
809天丼男 ◆DN07kNsHpA :2008/06/09(月) 00:57:48 ID:LVBAJMhj0
>>807
今は東菜館純ちゃんになってる。
鶏球飯がオススメ。
810名無しでGO!:2008/06/09(月) 06:37:13 ID:wEVpEKE50
昔、カツ丼風に鶏の唐揚げの玉子とじがご飯に乗っている東海飯っていうメニューがあったような気がする。
811忍者貼ったり君:2008/06/09(月) 15:07:15 ID:UcQHR2DzO
>>808
布袋、ワンルームマンションがお披露目されていたな。
田舎に似合わない色使いな希ガス。
812名無しでGO!:2008/06/09(月) 23:56:15 ID:wazlj2CIO
フィールCフェスタ
813名無しでGO!:2008/06/10(火) 00:00:16 ID:xf9SjeJ60
>>812
青山駅前
814名無しでGO!:2008/06/10(火) 00:38:22 ID:xjSzURxBO
>>783
もしかして、名鉄バスからなら見える?
815名無しでGO!:2008/06/10(火) 20:26:41 ID:Ayiext5X0
ア歯科ってR22沿いぢゃなかったっけ?
816名無しでGO!:2008/06/13(金) 15:09:08 ID:d1HDTYGPO
ハナキンあげ
817名無しでGO!:2008/06/13(金) 16:47:49 ID:JqUYS/yEO
丸い巨体あげ
818名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:41:02 ID:mzZyhdFn0
行ってらっしゃい
お帰りなさい

名鉄
819名無しでGO!:2008/06/16(月) 00:12:21 ID:Bux8Fxvs0
女性の高収入 15navi
パーラーチェアー 高山商店
古川鉱業
なんとかポンプ
山王→金山にあるラブホ
820オール内藤:2008/06/16(月) 01:41:35 ID:53xnUwxoO
シンニチ
821名無しでGO!:2008/06/16(月) 02:40:16 ID:ZROup6Ew0
花かつお 太田屋
配送センター
822名無しでGO!:2008/06/16(月) 12:37:39 ID:493phTy30
豊川は 大潮かいな シジミ採り
823名無しでGO!:2008/06/17(火) 01:00:09 ID:BsZZWROc0
キシショッピングセンター
824名無しでGO!:2008/06/17(火) 03:54:46 ID:AlOdA6490
ダイナゴヤビルヂング
825名無しでGO!:2008/06/17(火) 11:13:34 ID:oKvxa53Z0
久しぶりに名鉄乗ったらホウザンドウが消えていた。
826名無しでGO!:2008/06/17(火) 12:13:20 ID:K4s7Lc4R0
豊川のシジミ採りは楽しそうだな。
きょうも何人か川に入っていたよ。
827名無しでGO!:2008/06/18(水) 18:24:46 ID:yWYOHf8V0
豊川はきょうもシジミ採り。
容器に入っているシジミが見えた。
828名無しでGO!:2008/06/20(金) 13:03:02 ID:w6muQaK20
梅村製作所に梅村理容。
829名無しでGO!:2008/06/20(金) 23:32:25 ID:/f7WpfnX0
野球庵ビル
830名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:23:05 ID:KEHSRP6l0
小児虫ふうじ
831名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:25:25 ID:uyrDUwxg0
G.L
G.L
G.L

3枚連続
832名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:29:04 ID:SbuQrFaS0
犬急64
833名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:44:16 ID:zl/CeLeO0
いつも東枇杷島駅横の歩道橋に付いている道路標識の
「豊橋71km、岡崎40km」を見ると名鉄の営業キロとほ
ぼ等しいことに、距離の基準となる市役所と駅では場
所が違うのに、東枇杷島〜豊橋70.7km、東枇杷島〜東
岡崎40.9kmなので、なぜか感動してしまう。
834森田一義(芸能界の鉄道・船舶博士):2008/06/24(火) 18:13:26 ID:1NF2zD+50
ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがタモリ倶楽部の中でで考案しました。
7000系の発車音・走行音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
835名無しでGO!:2008/06/24(火) 20:47:19 ID:Mb5I1aJmO
丸々あげ
836名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:33:37 ID:GaEm7DNnO
7000系と阪急6000系は同じようなモーター音がするね。
837はい消えた:2008/06/25(水) 12:55:06 ID:JLd1weSf0
名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
838はい消えた:2008/06/25(水) 16:22:32 ID:JLd1weSf0
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
839エビフリャー:2008/06/26(木) 13:32:40 ID:UBub6FGl0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
840エビフリャー:2008/06/28(土) 15:18:10 ID:LKGYXX630
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
841名無しでGO!:2008/06/28(土) 22:04:40 ID:nV0ERXEz0
ラブホなら 金山−神宮前間の
ル・エルミタージュだな
インパクトある
842名無しでGO!:2008/06/29(日) 15:49:33 ID:B6YsN0Tl0
>>841
隣のペントハウスもいいよ。

最近、藤川〜名電山中の間にあるラブホが、
改装されて、ピカソ→アントワネットに名前
が変わったよね。
843名無しでGO!:2008/07/01(火) 14:46:23 ID:MWudrfZxO
犬山遊園横の派手な店オヤジが白くペンキ塗ってる。
844名無しでGO!:2008/07/05(土) 05:25:31 ID:/p9AYR7B0
うんこちんちん
845名無しでGO!:2008/07/06(日) 22:56:17 ID:HaBWgzDb0
ヨシヅヤ堀田店跡地
846名無しでGO!:2008/07/06(日) 23:56:46 ID:3xKCe0Xu0
加納駅にあるトルコの看板
847名無しでGO!:2008/07/07(月) 00:11:34 ID:mNXuW1VD0
豊和工業
848名無しでGO!:2008/07/07(月) 08:28:02 ID:n0SuuuOy0
サッシの常盤
849名無しでGO!:2008/07/09(水) 11:33:10 ID:8ZBK5Tfp0
豊橋駅のザクロがだいぶ膨らんできたな。
850込乃沙子:2008/07/11(金) 19:25:43 ID:+TGzpL7rO
広島焼ラブ ハート
851広島焼き 肉・卵:2008/07/12(土) 20:06:08 ID:MQ+0+m6NO
昨日は美味しかった。
852名無しでGO!:2008/07/13(日) 02:43:09 ID:2UQh1ZVC0
>>850-851
おまいら・・・
853名無しでGO!:2008/07/13(日) 14:27:59 ID:aPuCty8F0
名鉄一宮〜今伊勢で見える
ニッケ ウールのニッケ
羊の絵もかわいいよね。
854名無しでGO!:2008/07/13(日) 18:53:20 ID:i6oCpZia0
ニッケって打ちっ放しのゴルフ練習場じゃなかったか?
855メタボレンジャー ◆OkATId6OSU :2008/07/14(月) 22:11:36 ID:U+xewqHY0
間もなく花火のシーズンですなぁ
856名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:28:54 ID:NfN1hWuR0
だったら、犬山橋からの花火だな。
857名無しでGO!:2008/07/16(水) 09:07:15 ID:DlrsWW520
昔は、名鉄から花火を見るときは、忠節橋
から岐阜の花火だったよね。中日新聞と岐
阜新聞で2週続きだったのが楽しかったよ
ね。
小牧線の矢田川橋梁からの矢田川花火も良
かったよね。

今は、笠松の花火を木曽川橋梁から見るの
がいいのかなぁ。
858名無しでGO!:2008/07/17(木) 19:35:30 ID:1uVFY8Hl0
栄生付近の辮天交通
859名無しでGO!:2008/07/18(金) 00:31:37 ID:uYXTwFmW0
東3冷凍
860名無しでGO!:2008/07/18(金) 10:58:59 ID:s479GwqeO
この季節になると鬢付油の匂いと幟かな。
861名無しでGO!:2008/07/19(土) 13:23:40 ID:p1gRRoSB0
家具のアウトレット
びっくり家具市場
服部家具センター
862名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:52:04 ID:GgPvn0j40
シンニチ
863名無しでGO!:2008/07/20(日) 16:48:17 ID:WR1FnbfZ0
西枇杷島駅の県道沿いの
SUBARU 高橋オートサービス
864名無しでGO!:2008/07/20(日) 16:57:59 ID:7LC6FLwd0
東枇杷島駅近くのリバプールってビートルズ系のライヴハウス?
865名無しでGO!:2008/07/20(日) 17:38:51 ID:WR1FnbfZ0
>>855
明日は、なごや港まつりの花火ですね。
名鉄と常滑線から見えるかなぁ。築港線から見
るのは、運行本数から難しそうですね。
866名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:20:08 ID:MJsolCAkO
>>865
鳴海からも見える
867名無しでGO!:2008/07/22(火) 12:41:08 ID:HL3dkGNg0
最近は相撲取りをよく見かけるね。夏だなあ。
868名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:33:11 ID:3thpM39C0
>>696-699
会社内部では胡散臭い〇田山新興を強制されるがな
869名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:41:22 ID:3thpM39C0
>>699
>なぜか教会を見ると落ち着く。

そういった理由でなぜかでなく必然なわけ
870しゃもじ退散:2008/07/24(木) 23:04:09 ID:S/0hcJTh0
ブラインドあげ
871名無しでGO!:2008/07/25(金) 18:45:30 ID:gg3xX6AhO
>>868
誤解を招くような発言は慎むように。
成田山は会社は寄進してるが従業員レベルではしておらんだろ。
祈願文も会社持ちだし。
872名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:28:16 ID:HICCmdV00
従業員から強制徴収した浄財を会社名義で寄進してるんじゃねーのか?
まあ会社が胡散臭いんじゃなくて会長とか社長が胡散臭い新興宗教に嵌まってるんだけどな。
873名無しでGO!:2008/07/26(土) 00:07:56 ID:4crPVGgB0
>>871
あんたそっくり認めてるのと同じことじゃん、それ。
874名無しでGO!:2008/07/26(土) 00:34:24 ID:zA7VvL7/O
>>873
車内のお守り見たことないか?
875名無しでGO!:2008/07/26(土) 00:39:59 ID:oTkj9Chl0
>>874
傍から見ないと理解不能なことだからこれ以上突っ込んで自爆するのは
やめとけっての。
876名無しでGO!:2008/07/26(土) 03:54:36 ID:aGLQZpkm0
社員の寄進≠会社の寄進だが会社の寄進≒社員の寄進だろ?
877名無しさん@名鉄車内:2008/07/26(土) 11:13:04 ID:6xZ164axO
いま、名鉄名古屋1108発の特急に乗ったが、専用ホームから、列車に向かって、フラッシュたくDQNハケーン。
こんな事するから、鉄ヲタがDQN視されるんだよ。
878名無しでGO!:2008/07/27(日) 23:52:06 ID:7nSaGWdl0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
879今夜は、ししゃもじゃ:2008/07/29(火) 02:06:10 ID:LO/cj7e+O
ちんこうんうん
880名無しでGO!:2008/07/30(水) 11:12:08 ID:mw0AYBDY0
豊川は大潮。たくさんの人がシジミ掘りしている。うらやましす。
881名無しでGO!:2008/07/31(木) 00:04:53 ID:4d7IpUB90
川本ポンプ
882名無しでGO!:2008/07/31(木) 11:24:52 ID:2YU67G+L0
我慢できん、豊川に入ってくるぞ、会社さぼって。
883シャモジャー:2008/07/31(木) 12:30:25 ID:MuJQiEDaO
>>882
急な増水でドラエモンだけは気ィつけや!
884名無しでGO!:2008/07/31(木) 19:09:16 ID:rplSI5Rf0
>>883
ドラ○モンって、泳げなかったっけ?
885名無しでGO!:2008/07/31(木) 19:45:54 ID:BMoCFvyd0
僕、ドザ○もん
886名無しでGO!:2008/08/01(金) 12:51:10 ID:cY9YH37H0
シジミを少し獲ったぞ。
887名無しでGO!:2008/08/01(金) 19:15:10 ID:Ow5rqf2X0
>>886
シミジミとするなぁ
888名無しでGO!:2008/08/01(金) 20:04:58 ID:XT4SFnkB0
西枇杷島駅横で見える

大黒地下足袋
梅村悦三郎商店
889名無しでGO!:2008/08/02(土) 17:52:54 ID:27zHO94oO
今日の朝9時ごろ名鉄名古屋の券売機前に座っていた女の子のパンツが丸見えだった
かなり可愛い娘で白の綿パン
前を通る男達の視線が凄かった
俺は前を2回通過
890名無しでGO!:2008/08/02(土) 18:47:58 ID:i5790vKv0
>>889
よう、童貞!
891名無しでGO!:2008/08/05(火) 11:23:19 ID:3stmUIws0
金印わさび
892名無しでGO!:2008/08/06(水) 21:44:19 ID:QjlzD7Vj0
山王駅近くで見えた「モクの店」って無くなった?
893名無しでGO!:2008/08/07(木) 19:14:56 ID:oHnmmwniO
大曽根たからや
894名無しでGO!:2008/08/08(金) 18:58:30 ID:exs3b4n20
大里〜新清洲で見える読売新聞・竹田印刷。
そして、なぜか隣は日本ハム。
昔の後楽園球場→東京ドームみたいな感じだな。
895名無しでGO!:2008/08/13(水) 11:35:35 ID:LLom6u7n0
豊川、大潮だ。行くぞー!
896明日京阪:2008/08/13(水) 19:33:26 ID:2mw6z1SN0
>>895
今頃渥美半島の海岸に流れ着いたくらいか
897名無しでGO!:2008/08/13(水) 22:36:14 ID:Ri9Mm7zd0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
898名無しでGO!:2008/08/16(土) 14:33:55 ID:8sULZq9J0
神宮前の日本車両。

日本車両も、倒壊の子会社になるとは、火災帝国恐るべしだな。
日本車両を経由して、間接的に名鉄や名市交に影響を与えられる
と面白いよな。たとえば、他社からの注文もたとえば313系ベー
スの車両しか製造しない方針にしたとかなら面白いよな。
そして名鉄も名市交も反発して、今後は他社へ発注すると面白い
展開にならないかと妄想してみた。
899名無しでGO!:2008/08/17(日) 23:21:23 ID:oULdct8PO
今犬山方面の電車に乗って帰宅中。
もうね、じべたに座って牛丼食ってるカスが
5〜6人居て死ねと思う。
900900:2008/08/18(月) 00:19:31 ID:hXYpn9eS0
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
901名無しでGO!:2008/08/18(月) 11:48:23 ID:fLoxxCK90
>>896
潮が満ちつつあって、クラゲが浮遊してたぞ。
902名無しでGO!:2008/08/18(月) 15:24:33 ID:qmrv6sbmO
常滑競艇
903名無しでGO!:2008/08/18(月) 19:34:58 ID:SyTHG3lV0
>>902
そういえば、先週のアド街ック天国は常滑だったね。
904名無しでGO!:2008/08/19(火) 18:31:05 ID:TTUFfhvW0
>>898
近畿車輛
東急車輛はどうなんだ?
905名無しでGO!:2008/08/22(金) 17:09:07 ID:TfB8rjWl0
豊橋駅のザクロが実っているな。
906大砲接骨in:2008/08/23(土) 17:08:21 ID:JlHZ9lcIO
コナンLLの汚いブリーフ
907名無し機関区:2008/08/23(土) 23:30:19 ID:rQ9xLvOQ0
通学で毎日チェックは、舞木検車場
908名無しでGO!:2008/08/25(月) 19:34:43 ID:GGAdVlYL0
金山駅付近の ろうきん

東海労働金庫のATMは名鉄一宮駅、須ヶ口駅、(ほんの少し離れ
ているが)神宮前駅にあるが、名鉄の車内から看板が確認でき
るのは、たぶん金山だけではないかな。
909名無しでGO!:2008/08/25(月) 23:15:00 ID:M9ZosSFZ0
>>908
一応、名駅3丁目にもある。
910名無しでGO!:2008/08/30(土) 04:48:15 ID:joVkKjWSO
昨日の冠水した車窓はあまり見たくなかった
911名無しでGO!:2008/08/30(土) 12:12:50 ID:oRtAh4+s0
>>910
東海豪雨のリバイバル企画ですね。
912名無しでGO!:2008/09/03(水) 23:14:33 ID:Fgt7pAWX0
富士山
913名無しでGO!:2008/09/05(金) 19:32:10 ID:RrH/mGiB0
>>912
さすがに、名鉄の車内から富士山は見たことがないな。
東海道本線や新幹線だと浜名湖付近で見たことがある。
鉄道の車窓からだとこのあたりが、たぶん限界では?
東京側の車窓だとどこまで見えるんだろう。
914名無しでGO!:2008/09/05(金) 19:40:20 ID:FZ1dDBtA0
犬山城
915名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:09:24 ID:D+FcajTH0
>>913
東京側は山手線内でも見えることがある。
916名無しでGO!:2008/09/07(日) 02:04:36 ID:zDN5wfUC0
>>913
尾張富士の事じゃ・・・
917名無しでGO!:2008/09/07(日) 12:37:33 ID:ct9UHLQY0
>>913
カシミールのシミュレーションだと、
 本線 小田渕
 豊川線 八幡
は見えるらしい。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~tahata/eki/eki_23.htm
918名無しでGO!:2008/09/09(火) 19:23:39 ID:hx1ZiKQ/0
おぇぇ
919名無しでGO!:2008/09/09(火) 20:10:18 ID:EGDlx6nA0
>>917
そうなのか。湖西連峰が邪魔しなくて見えるのか。
冬の天気のいい日に見に行ってみよう。
920名無しでGO!:2008/09/16(火) 19:16:33 ID:T2E8JQ8F0
山王駅付近から見える井村屋の看板

そろそろ、肉まんの季節が近いな。
921名無しでGO!:2008/09/18(木) 08:17:12 ID:lzdCYACcO
井村コーチの肉まんあんまん〜♪
922名無しでGO!:2008/09/20(土) 13:34:12 ID:zdKfWkRC0
茶所編物学園
923名無しでGO!:2008/09/23(火) 09:39:18 ID:icABaIVx0
新清洲の駅から見える

謎の黄金色の観音像
924名無しでGO!:2008/09/23(火) 16:54:37 ID:vZyNgFPN0
名鉄ブリーフ連盟
925名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:10:02 ID:/YgeNi4m0
>>924
CONAN-LLか?
926名無しでGO!:2008/09/26(金) 19:08:33 ID:xd8XuZ9M0
栄生付近の内藤電機
927名無しでGO!:2008/09/26(金) 23:27:48 ID:Ltryy8T70
メガネの千賀
928名無しでGO!:2008/09/28(日) 15:35:57 ID:2xhvow4j0
愛北リース
929名無しでGO!:2008/09/28(日) 15:38:33 ID:KZ+PuFkt0
木曽川環境クリーン
930名無しでGO!:2008/09/30(火) 19:55:59 ID:kTkm+OYx0
コンツネ 二ツ杁店
フレッシュフーズ 24時間営業 コンツネ
931昔 きね:2008/10/02(木) 08:41:02 ID:JE9H/i3nO
>>930
コンツネって、操業者のバーさんのフルネームらしいな。
「今つね」つーて。
932名無しでGO!:2008/10/03(金) 13:39:15 ID:xbgbalIQO
田んぼ
933名無しでGO!:2008/10/03(金) 19:29:07 ID:9ufh2mIF0
須ヶ口駅から見える

スーパーとみだ
934名無しでGO!:2008/10/03(金) 19:42:02 ID:pnyhXm01O
新清洲
西にパレマルシェ
東に名前は忘れたがなんだかのスーパー
935名無しでGO!:2008/10/04(土) 11:20:54 ID:g4TEeAuk0
ヨシヅヤだっけ?
936名無しでGO!:2008/10/04(土) 16:50:31 ID:PZkqIPJz0
>>934-935
マックスでしょ。
937名無しでGO!:2008/10/05(日) 12:30:04 ID:cFfDVro5O
犬山駅南西の工事現場
何ができるん?
938名無しでGO!:2008/10/05(日) 14:34:11 ID:/I/Ya0p8O
犬山乗務区株式会社
939名無しでGO!:2008/10/06(月) 16:32:17 ID:U0jXMiZJ0
>>937
立体駐車場になるに1票
940名無しでGO!:2008/10/06(月) 23:01:28 ID:gURhoUIx0
>>937
モンキーパーク行きバスのりば(嘘
941名無しでGO!:2008/10/07(火) 01:07:28 ID:LUzjWC3b0
>>940
それだ!!
942名無しでGO!:2008/10/09(木) 17:42:22 ID:UW5PffLD0
栄光駅付近から見える
岡地証券
943サンダードバー:2008/10/09(木) 18:15:21 ID:VA//4NmL0
>>942
いい駅名だ
944名無しでGO!:2008/10/11(土) 12:20:42 ID:phh6iitb0
O T O W A
赤 坂 中
945名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:39:42 ID:EldctWMs0
>>944昨日貸切状態のパノスパ展望席から見た。

豊橋駅手前のJR119系の溜まり場(たまに313系が止まってる)
946名無しでGO!:2008/10/13(月) 13:10:34 ID:Tcy66HyAO
今伊勢・石刀マンション群
ここ数年でかなり増えたな
947名無しでGO!:2008/10/13(月) 20:28:01 ID:GNSxL9LB0
名鉄名古屋から犬山までの景色
ちょうど豊明始発のパノラマカー(7041F)に乗っている時だった
“マンスリーマンション”が“マンズリーマンション”って
書いてあるように見えてしまった 
この時寝不足だったんです
948名無しでGO!:2008/10/15(水) 19:50:43 ID:MvmOhuRP0
國盛
949名無しでGO!:2008/10/15(水) 23:55:00 ID:BHfL4YCB0
カネ美食品
クラウン自動車学校
女性専門顔そり
950名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:40:49 ID:AaC3NQas0
ニチレイ
951名無しでGO!:2008/10/16(木) 02:02:24 ID:bSWai4Vw0
>>950
飯田線と合流する辺り?
952名無しでGO!:2008/10/16(木) 13:41:22 ID:ffp2Y93q0
東京試験機→JTトーシ→東京試験機
953名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:15:34 ID:Kc9o9apr0
沢の鶴
954名無しでGO!:2008/10/17(金) 19:56:03 ID:NRcjsrid0
フジパーライト
955名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:56:02 ID:MurEhYgG0
>>951 そうですよ。
   /IHO は分かるかな?
956名無しでGO!:2008/10/17(金) 23:56:04 ID:ZNmWpc200
>>955
国府出てすぐくらいやろ。
読みは アイホー なんだってな。アホ だと思ってた。
957名無しでGO!:2008/10/18(土) 00:48:08 ID:/EpVizmR0
紳士服の四谷
958名無しでGO!:2008/10/18(土) 12:44:36 ID:yLHVZ/7z0
実印の周山堂
959名無しでGO!:2008/10/18(土) 22:50:07 ID:65LjpSK20
今日は名古屋〜山王間の日本通運を嫌でもじっくり見られたな。
電車が進まず、車窓をじっくりと堪能した奴も多いことだろう。
960名無しでGO!:2008/10/20(月) 19:24:42 ID:Fgmm5m5y0
栄生付近から見える
ビジネスホテル い和太
961名無しでGO!:2008/10/20(月) 22:33:13 ID:Z/uWnagI0
以前は金山〜神宮前間に見えた

「ハゲ研究所」
962名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:14:50 ID:KaYC+5kw0
犬山沿線住民だけど、昔、沿線近所でリフォーム中に足場が線路側に傾いて
電車が止まりかけた事があった。そこがまた、再リフォームで足場を組んでいるんだが
大丈夫か心配だ・・・
963名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:50:38 ID:aFiIVtSO0
>>961 ハゲ写真事務所じゃなかったかな?
もうちょっとイオンの方に行くとある北の湖部屋 夏限定
964名無しでGO!:2008/10/21(火) 01:22:24 ID:l5tU/4zR0
>>963
そうだったかも。
965HAGE:2008/10/21(火) 21:24:18 ID:y9Krxh+XO
昔は知立ヤングの看板だけでコーフンしたものだ
鳴海ヤングもあったな
966名無しでGO!:2008/10/21(火) 22:46:25 ID:ytb+EeUL0
碧南駅付近だったかな?
交差点の真ん中を線路が走っていて
車の信号と電車の遮断機が連動してたような場所があったよね?
15年ぐらい前に見たけど今でもあるのかなぁ?
967名無しでGO!:2008/10/22(水) 22:16:55 ID:7VzILMyB0
へきしん

ちたしん

とよしん

かわしん
968名無しでGO!:2008/10/23(木) 00:08:50 ID:GQHtY0Do0


 名
 鉄
 犬
 山
 モ
 ノ
 レ
 |
 ル
969名無しでGO!:2008/10/23(木) 01:38:09 ID:hGlsgCC40
おかしん は?
970名無しでGO!:2008/10/23(木) 02:05:35 ID:fAcVC2Ya0
>>967>>969

せとしん

びしん
971名無しでGO!:2008/10/23(木) 19:42:31 ID:wkTLCSK80
ちゅうしん

ひらがなで書くとすごい立派な信用金庫に見えるな。
972サクラカイソク牝4歳:2008/10/26(日) 23:40:29 ID:Od9e9F0O0
昔、五条川橋梁手前にあった飛び込み板のあったプール。
今はマンションです。
973サクラカイソク牝4歳:2008/10/26(日) 23:48:57 ID:Od9e9F0O0
二ツ杁〜西枇杷島にあるフジパーライト
974名無しでGO!:2008/10/27(月) 03:46:48 ID:jFu+xJtfO
犬山くん(;´Д`)ハァハァ
975名無しでGO!:2008/10/27(月) 17:34:59 ID:PkEHW97H0
豊橋近くの赤・緑・黄の民家は近所迷惑やなあ。
976名無しでGO!:2008/10/28(火) 01:23:26 ID:yvgzNMg/0
>>966

それ、たぶん北新川駅のことだと思う。
いまでもありますよ。
977名無しでGO!:2008/10/28(火) 10:53:51 ID:9UW6f3ED0
>>975
シグナルハウスですか
978名無しでGO!:2008/10/28(火) 19:52:14 ID:XeMo2ZCW0
>>972
漏れは、五条川だと上流側にある「きものの横山」を思い浮かべる。
979サクラカイソク牝4歳:2008/10/29(水) 23:01:17 ID:Z+7WS5YG0
須ケ口駅引き込線の『らんま』の看板
980名無しでGO!:2008/10/30(木) 14:20:44 ID:8pPZB8br0
>>973
フジパーライトの建物に足場が組まれてたけど、外壁塗装でもするのかな?
981名無しでGO!:2008/10/31(金) 19:21:02 ID:vSnkBjhd0
大里から奥田付近から見えるが、新幹線に向けて立てられている
クレオパトラ化粧品
982サクラカイソク牝4歳
はないけ歯科 島崎歯科