1 :
名無しでGO!:
閉館から7ヶ月、年が明けていよいよ収蔵資料の引越しが本格化
する交通博物館。
今日見たら、車両の搬出作業とそれに伴う建物の一部解体につい
てのお知らせが掲出されていた。また、横のシャッターが開いてい
て、いよいよパノラマ運転場のレイアウト解体が始まっているのが
見えた。背景画が2/3ほど撤去済み。駐車場にはアセチレンボンベ
やコンプレッサーを積んだ工事業者のクルマが何台か止まっていた。
いよいよ動きの出てきた交通博物館のレポ、よろしく。搬入先の
大宮の様子も是非!
2 :
名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:19:44 ID:UnuLyB1YO
随分進行がおせーのな
今年の鉄道の日に大宮のをオープンするんだろうが、果たして間に合うのやら
3 :
名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:20:36 ID:An+tkkP10
交通博物館の正面玄関にあった、0系やデコイチはなくなってるよ。
4 :
名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:38:00 ID:QEUYxd2O0
4様
大宮はだいぶ出来てきたよ。果たして10月までに間に合うのか。
6 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 00:51:22 ID:CHMfgkdV0
昼ごろだが交通博物館横の道路に大型クレーン車が待機してた
貴婦人運び出し間近のヨカーン
7 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 01:07:05 ID:Ra6kBB0Y0
>>7 車両搬出のお知らせってどこにあったの?
交通博ホームページには閲覧業務休止のお知らせしか無いYO!
もしかしてこの期間に運び出すってこと?
8 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 09:12:03 ID:TymDf0aJ0
>>7 具体的な日付は書いてないのだが、搬出作業及び建物の解体の作業時間について書いてあるものが道路に面した側のフェンスに掲出してある。
9 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 09:32:23 ID:Fj4SyFfB0
>>8 解体撤去後の跡地はどうなるのかな!?
高層マンションでもボーンと建つのか、あるいは大規模に万世橋駅跡など
も巻き込んで再開発するのかいずれにせよ今後の動きに注目だね。
10 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:23:28 ID:qKgmKvZ+0
>>9 どうせJRの土地だろうから、貸しビルでも建てて家賃稼ぎでもするんだろう。
しかし、ヘンな形の土地だから使いづらいな。
11 :
('A`):2007/01/10(水) 13:31:34 ID:bPkZLwpB0
南秋葉原って言う新駅にしてくれればいいんだが
12 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:34:11 ID:qKgmKvZ+0
>>11 駅は要らないんじゃない?アキバも神田も近いし、地下鉄の駅も周りに一杯あるし・・・。
13 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:47:24 ID:0k/aR48UO
JR直営の解体部品実演販売店。
国鉄末期のように廃車した車両もそのまま売ります。
マンセー橋展示場からお客様の最寄り駅まで甲種回送も承ります。
14 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:41:51 ID:sHh4tmj50
>>13 甲種回送だと、納車は6ヶ月以上の待ちになるな。
15 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:14:32 ID:+A8uOZpH0
駐車場に鉄屑が積まれてますた
シュミレーターか学臨解体か
16 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:06:35 ID:pmc9+0XE0
駐車場に山手線シュミレーターの部品が転がってますね
埼京線へのリニューアルを期待していたのだが
17 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:18:03 ID:9jlUdlEK0
>>17 鉄道博物館のシミュレータはやっぱりヨ233系なんだろうな・・・。
205系じゃやっぱり古いし。
18 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:22:47 ID:VcGSyLjuO
>>17 鉄道博物館のシミュレータは、一つは大宮のD51-187を使ったSLシミュレータが確定。
あとは未定らしい。ちなみにSLのは昨年、釜石線で撮影を行ったと某雑誌に掲載有。
…オレ、SLシミュレータやりたくなってきた。釜石線っつったら…!
19 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:26:44 ID:jNgrW3LZO
松山人車軌道の車両と京都市電の台車はどうなるの?
特に人車は鉄道史を語る上で欠かせないからぜひ展示してほしいのだが
20 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:32:09 ID:9jlUdlEK0
>>19 その手のものは全部大宮へ持っていくはずだよ。
21 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:34:58 ID:jNgrW3LZO
>>20 そっかそっか。よかったよかった
リストにはいってなかったから心配したよ
22 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 11:00:16 ID:MMlVRnvz0
>>16 内装や廃棄する備品の解体が本格化しているということですな。
今日は何が捨ててあるんだろう?
23 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 15:23:45 ID:NokHvnVJ0
24 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 11:07:15 ID:+3r1o/s90
土曜日は作業無いのかな?
25 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 09:35:02 ID:8iktn4f7O
なんか玄関前で作業してる。日曜もやるんだな
26 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 10:07:37 ID:wy0g/uPe0
>>25 横のシャッターが開いているようなら、レイアウトのその後とかも見えるので
は?
予算の区切りや搬入に際しての化粧直しなどを考えると、3月までには全部搬
出と言うことだろうから、結構忙しくなりそう。
27 :
25:2007/01/14(日) 11:30:41 ID:8iktn4f7O
いや、入り口横の囲いを撤去してた。
ケータイで画像を撮ったもののピクトだと「not found」て…
ちゃんと送ったはずなのにorz
28 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:46:52 ID:wy0g/uPe0
>>27 と言うことは、まずは新幹線とD51から引越しなのかな?
29 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:55:51 ID:XKwvBVyLO
鉄道博物館も気違いの巣窟になるんだろうなぁ
池沼は入館禁止にしろ
30 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:20:43 ID:B/y2xFsG0
でも、大宮からさらにニューシャトル乗り換えってのも面倒だよな
神田だったら行きやすかったんだが
31 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:24:37 ID:H3xR+3C70
高崎線・川越線新駅きぼん
32 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:32:02 ID:B/y2xFsG0
どうせなら知多の跡地に移転してほしかったな
新駅も作るんだし
33 :
通りがかり:2007/01/14(日) 23:10:18 ID:9TRpDp3gO
今、玄関前の展示物移動中。
34 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 09:22:02 ID:2upcL5YlO
朝みたら0系だけになってました。
多分0系も早いうちに撤去となるのでしょう
35 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 13:53:47 ID:seVFJfCx0
36 :
25=34:2007/01/15(月) 21:24:33 ID:2upcL5YlO
昨日のピクトの写真がうまくいってたようなのでうpします。
(携帯厨なのでこれ以外の載せ方がわからなくて・・・)
あとピクトもほぼ初心者なので至らない点もありますがご容赦を
http://f.pic.to/85d23
37 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:07:25 ID:wVRMuU+m0
今日日中は割合穏やか。仮囲いの上の方に0系の頭が見えてた。
渡り廊下の下にはアームロール式の清掃車の荷台が置いてあったりして、引き
続き作業が行われているようだね。
38 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:29:23 ID:h/fpRUx40
>>18 D51187をSLシミュレータに転用するとは本格的だな
ただし改造は最小限にとどめることを激しくキボンヌ
39 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:46:21 ID:poy2QqUYP
>>38 胴衣。
ちうか、わざわざ状態のいい本物を使わないでもという気が・・・
426の機関室部分じゃだめなのか・・・
40 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:56:10 ID:B4SatX3/0
>>34 撤去されたデゴイチの顔はどこへ行ったのだろう
この時期に新幹線を残して撤去されたということは、もしや鉄屑として売却とか・・・
>>39 D51-426の運転台は重要な部品の欠損があった
シュミレーターにするには新たに入手困難な部品を手配する必要があり見送られたと思われ
41 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:12:33 ID:poy2QqUYP BE:105255623-2BP(0)
>>40 なるほど・・・。
足りない部分はさび付いてる他所の展示機から戴いてくるとか、思い切って複製じゃ不味かったんだろか。
コントローラとして電気的な装置を組み込むなら、その方がやりやすいとも思うし・・・。
決まってしまったなら仕方ないけれども・・・。
可能な限り元に戻せるような加工や取り付け方であることに期待。>187
42 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:34:33 ID:poy2QqUYP
43 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:04:03 ID:uironOjO0
>>41 複製のほうが安くできるのは間違いない
博物館なのであくまでも本物にこだわるのだ
44 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 13:46:38 ID:RaqJDd7u0
>>42 鉄道博物館のHPによれば、実物資料は全部大宮へ持っていくと言うことだから
、展示するかどうかは別としても廃棄と言うことは無いはず。0系については
「カットモデルを展示する」とあるので、玄関のやつを使うのだろう。
45 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 14:24:23 ID:8M3YsZC1P BE:105255623-2BP(0)
>>43 やっぱり本物に触れられるのが嬉しいですよね。
ただ、保存の観点から考えると大丈夫なのかなと思っちゃいます。
準鉄道記念物とのことですし・・・。
>>44 収蔵資料紹介のところにも「21形式25の前頭部分」として項目がありますね。
D51の項目には187だけで、426が紹介されていないのは、単に載せていないだけだとは思うのですが、つい心配になってしまいます。
鉄道博物館でも0系と並べて展示されないかなぁ・・・。
46 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 15:48:13 ID:MsALUeG20
「懐かしの交通博物館」というコーナーを作って、古い展示資料を残してやってくれ。
蒸気機関車の走らせ方とか、電車の走らせ方とかの動くパネルを展示してやってくれ。
47 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:18:38 ID:h4z4Xsv40
鉄道博物館HPから展示車両一覧のPDFだけ削除されてますた
変更のヨカーン
48 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:19:08 ID:VBHkeRzz0
>>47 搬入が間に合わないか、搬入できない事情が起こったか…
49 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:53:21 ID:RaqJDd7u0
>>48 松電から来るデ963?(だったっけ)があるからじゃないの?
50 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:10:21 ID:ac8W8iOv0
今日は駐車場に10トンクレーン車と低床トレーラーが入ってた
白ヘルメットの作業員に何を運び出すのか聞いたのだが完全にシカトされた
対応悪すぎ
51 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:11:05 ID:tV9v36zFO
>>50 訊くおまえの方が間違いの希ガス
あっちは梱包して運ぶのが仕事なんだよ
通りすがりの奴の質問なんか普通に考えたら邪魔
52 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 19:25:40 ID:/sYzvrE+0
>>50 そもそもそういう人がそんなの知るわけないだろ
53 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 19:39:15 ID:tzpSATvM0
しかし、そろそろ大物の移動が始まったと言うことなのだろう。
張り紙によれば夜間作業もあるようだし。
54 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 11:10:50 ID:PrmDn46t0
これから見に逝こうと思うのですが何か動きはありそうですか
土日も何かやっているのですか
55 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 11:14:48 ID:F13ekqgi0
56 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:23:45 ID:Pva5JuwRO
>>50が運び出す物を聞く
↓
速攻で2ちゃんに書く
↓
すぐに各地からヲタが駆け付ける
↓
撮影したり作業に支障をきたす
よって作業員の行動は正しいかと。
57 :
42:2007/01/20(土) 12:33:34 ID:Yhy67p2aP
(´Д`;)や、やっぱり撮影は迷惑ですよね…orz
58 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 13:19:08 ID:UFurmpwFO
>>57 みすみす通報されるリスクを犯す必要はないだろ
ああいう作業の時はただでさえピリピリしてるんだから
移送品に問題が起きたら業者が責任を負わされる訳で
59 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:17:19 ID:liXNCtTR0
>>54 今日も内部の照明がついていたので作業中と思われ
駐車場にはクレーンやトラックは見えず
休憩コーナーの屋根下には既に解体した車両の車輪と思われる物体が…orz
60 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:38:10 ID:PQQTAiy20
こだま食堂は職員食堂として営業継続中?
61 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:41:17 ID:Yhy67p2aP
>>58 (´Д`;)気をつけます。
>>59 それってたぶん車輪の展示用の車輪じゃないですかね?
62 :
33:2007/01/20(土) 23:14:23 ID:hr7wq1hZ0
63 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 05:01:31 ID:hKAbAnDZP
>>62 35じゃないけどいただきますた。
フラッシュの光が見えますが、見に来てる人何人かいたのかな?
深夜とありますがまだ中央線走ってるのでそんな感じの時間なんでしょうか。
撮影お疲れ様です。
ところで13日とあるのは14日ですね?
64 :
33:2007/01/22(月) 00:30:29 ID:OZsEuOEX0
>>63さんへ
フラッシュの光ですが、JRの広報から委託されたらしい
プロの方がビデオとスチルでいらっしゃいました。
その方のフラッシュです。
通りがかりの方が数名撮影されていました(私もですが)
残業続きでの通りがかりで、意識が半分朦朧としていたのですが、
確か13日の夜23時頃通りかかり、移動を知り、急遽カメラを取って
現場に着いたのが確か23:40頃、この時点ですでにトレーラーに積まれて
いました。
シートをかけたりして、0020頃旧交通博物館を後にしました。
さすがに追っかける体力無くここで退散。シートもかけられて
大事に運ばれていくように見えたので、鉄屑にはされないと
思っております。
65 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:15:24 ID:qeI4i+bI0
>>59 解体されたとすると1号機関車に連結されていたレプリカ客車か
ほかには157系台車、3軸台車、東京市電のブリル台車といったところ?
開拓号客車を解体するとは思えない
66 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:29:24 ID:VmSqBSL/0
>>65 レプリカ客車は鉄道博物館で使いますよ。HPの展示品紹介にも出てます。
67 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:18:57 ID:4hJG2kb70
パノラマ運転場が完全に撤去されてそこに209系のシミュレーターが!
68 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:06:50 ID:Xo/aZ09QO
69 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:50:04 ID:sNEFWuXH0
旧万世橋駅はどうなってしまうん?
70 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:53:16 ID:lhk2zFwd0
皆さんにお願いがあります。この書き込みをなるべく多くのスレに貼ってください。
皆さん周知の通り、2ちゃんはあとわずかな時間で閉鎖します。
これは悲しいことです。閉鎖を止めることのできない我々は無力のように思えます・・・
しかしまだ出来る事は残されています。この書き込みをなるべく多くのスレに
貼り付けることです!
この書き込みは3ちゃんねるへの非難をお知らせする書き込みです。
http://www.3ch.jp/ 3ちゃんねるのURL
皆さんがより多くのスレに書き込めば、3chにより多くの人が訪れ、
2chの代わりにも十分なりゆると思います。
皆さんご協力をどうかお願いいたします。
71 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 02:11:34 ID:wzLNRACQ0
荒らし死んでいいよ
72 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 02:37:28 ID:cJhQ8IYT0
>>60 たまに窓が開いてるな
中央線からでは中の様子まで分からないな
73 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 19:32:46 ID:lhGRfwnR0
鉄道博物館のメールマガジンによれば、例のD51の頭は早速鉄道博物館の正面
入り口プロムナードに設置されたとのこと。めでたし、めでたし。
74 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:52:19 ID:ByuY98NK0
メールマガジンで今まで面白かったって何?
75 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:44:53 ID:lhGRfwnR0
>>74 今回の黒磯駅の話なんかも、面白いと言うよりはあまりにも懐かしい。キハ82
の「つばさ」も確かに初めて乗った時は黒磯に止まっていたんだったな、って
思い出したりして。初めて乗った国鉄の特急があれだったし。親父の田舎へ行
く特急はボンネット型でなかったのにすごくがっかりしたんだっけ・・・。
76 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 23:36:53 ID:CsVTBaYi0
鐵道博物館のメルマガをみました。
交通博物館から引っ越したD51-426に貼られていた手紙にはちょっと泣けましたね。
77 :
名無しでGO!:2007/01/25(木) 00:31:24 ID:v7OuhCU4P
日通の中の人は、梱包どころか溶接までこなしちゃうのか。流石プロ集団…。
0系はどこに置かれるんだろう。
>>64 なるほど、公式な記録としても残されるんですね。その場に立ち会えたのがうらやましいです。
日付についてですが、メールマガジンに「15日未明に鉄博に到着」とあり、
また、14日のお昼に寄ったときにちょうど覆いが外されたところだったので、
14〜15日にかけての夜の出来事だったのではないかとおもいます。
残業続きとのことですが、どうかお体を壊されませぬよう。
78 :
名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:42:44 ID:olVOpRjN0
SLの運転台部分が引きずられながらトラックへ載せられるところに出くわしました
無造作な取り扱いだったので廃棄処分でないことを祈るばかりです
79 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 01:47:54 ID:SzQFaz830
80 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 02:11:30 ID:qve1oMn7P
>>79 あ、扱いがだいぶ違うw
上の方が、微妙に荷台からはみでてるような…。
81 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 02:15:08 ID:qve1oMn7P
まあ、分割も原形を損なわないようにやってるみたいだから
廃棄はないとは思うけれども…。
82 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 13:08:06 ID:SuXlMTNI0
中央線からこだま食堂をみたらコックらしき人物ハケーン
まだ社食として営業中と思われ
83 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 13:28:32 ID:qve1oMn7P
よかった。末期はレトルトカレーとサラダだけだったから、
厨房も最後にちゃんと使われて解体されるなら本望だろう。
移設は無理でも、内装ひっぺがしてバラしてでも保存してくれないかな…。
84 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 13:38:11 ID:LCmO8hEW0
>>83 さて鉄道博物館では、食堂車や駅弁などの供食サービスの歴史などに関しては
どんな展示があるんだろう?
85 :
33:2007/01/26(金) 20:39:02 ID:NME1uTAd0
>>77さん
>>64のカキコの日付、77さんが正しく14〜15日にかけてです、
お詫びして訂正いたします。あの頃3日間ほとんど寝てなくて、
意識朦朧としており感覚がマヒしていました。
もうすぐ動画消えると思います、ご覧いただいた方ありがとうございました。
86 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:30:20 ID:COVG35iY0
>>83 あの内装材は151系のオリジナル品を流用しているので相当の価値がある
これに気が付くかどうかで交通博物館の学芸員の資質がわかるだろう
87 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:39:08 ID:COVG35iY0
88 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:39:57 ID:MZlgs2JZ0
>>86 >流用
ププッ
こういう香具師に限って食堂入口の形式プレートに気付いてないんだろうなw
89 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 18:27:17 ID:ijA/LF5L0
鉄道関係はだいぶ引越しが活発になってきたけど、天井にぶら下げてあったヘリコプターとかはどうなったんだろう?
90 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 20:50:37 ID:EqeR7E550
>>82 晩年のこだま食堂はエプロン姿のおばちゃんが担当していた
コックはいなかったはずだが
91 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:07:13 ID:COXOsj2fP
あれはNREの中の人だったんじゃなかと思うけど、別のところに頼んでるのかも。
92 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:08:34 ID:COXOsj2fP
>>87 廃棄じゃなて輸送のために分離したのだと思う。
93 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:45:42 ID:7VInGL+rO
防災設備ちゃんとしてるのか?
特に地震・火災対策
イギリスみたいなことにはなってほしくない
94 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:51:26 ID:7VInGL+rO
×イギリス
○ドイツ
だった
95 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:57:41 ID:hYIo4HkHP
あるいは東京にあったころの鉄道博物館
96 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:01:08 ID:hYIo4HkHP
あんまり考なかったけど、一箇所に集めると、展示はしやすいし見るほうにとってもありがたいけど
一気にすべてを失う恐れがあるんだね・・・怖い。
97 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:33:20 ID:gEA4xQtL0
今日の交通博物館
内部に明かりがついているが動きなし
あと前の歩道にデジカメ持参のヲタ2人ほど(w
98 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 20:25:11 ID:Tpj/6/AI0
>>97 こだま食堂は窓が開いていたので営業中の模様
99 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:03:41 ID:0ms2npG20
>>97 それ俺かもしれんw
開運号の帰りに寄ってみた。
閉館後に訪れたのはこれが初めてだけど、
ホントに閉館したんだなって実感した。
旧万世橋駅ってどうなるん?
国会図書館の雑誌検索で出てくる'交通博物館概要'ってどんな出版物?
毎年発行されていたようだが去年で廃刊になったらしい
ショップで売ってたのか情報キボンヌ
103 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:11:16 ID:uz+t15db0
>>102 インフォメーションのお姉さんに頼むと無料でもらえた小冊子
活動報告や陳列品の目録などが掲載されていた、まさに隠れたオリジナルグッズ
発行部数が少なかったせいか在庫切れの時が多かったような希ガス
>>101 遺構部分は高架と一体なので、そのまま封印でしょう。
>>103 いまとなっては貴重な資料ですね。
年度の始め頃なら入手しやすい(かった)と思います。
鉄博でも作られ、規模から言って部数も多くなるでしょうが、
作成の目的を考えると必要な場合にのみどうぞ・・・。
模型の運転手のテンパリジャンボ君をハケーン
まだ交博時代の職員さんも勤めていると知り安心しますた
107 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 00:04:01 ID:P0pHUitm0
模型の職人さんは新しい館へ引っ越せたのだろうか
108 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:04:44 ID:c5zEJth1O
さっき玄関前通ったら0系の囲いから「チュイーン」という大きな音が…
解体はまずないから安心汁。でもなにやってるのか気になる木
110 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 17:21:54 ID:9HtcvmAW0
>>109 グラインダーで錆び落としやってたね。塗りなおしてから運ぼうと言う事なのかな?
>>110 そうかもしれないですねー。ついでに雨漏りも修理してくれるといいな。
112 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:28:47 ID:pmX7Y0U70
>>111 上の透明な部分から屋根の側面の錆を削り落としている部分が見えたからついでに修理するのでは?
113 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:36:43 ID:pmX7Y0U70
そういえば、横のシャッターからタイヤ式のショベルカーが出てきたぞ。中で何をやっているんだろう?
114 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:45:46 ID:TJ4O0d7T0
>>113 おそらく展示中の蒸気機関車の移動に使用と思われ。
ワイヤをかけて搬出に適した位置まで引っ張っているのでは。
だとすると搬出は近いのか?
交通博物館のDVDは何度見ても良いですね。
なんかジーンときますよ。
旧新橋停車場逝ったら、鉄道博物館のパンフ(A4ペラ)置いてあった。
内容はHPと同じみたい。入館料1000円とは・・
117 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 14:04:36 ID:LCrUbnWP0
>>116 新橋の展示会は今回からリベラルな正統派に戻ったようで安心しています。
>>117 サボの展示会と寝台の展示会は漏れは面白かったがイパーン人には取っつきづらかったかもね。
(;○;)
121 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:17:38 ID:QHB2TFkV0
>>102 終巻号を持ってますが、何か?
巻末の最終日の記録写真が泣かせる(;_;)
大宮の某所にあるクハ103 560収蔵入りきぼん
新潟車両センターにある221-1505収蔵きぼん
125 :
名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:54:30 ID:spwQPmGk0
秋葉原から大宮には行かない職員もいるみたいだな。
結構年行ってる人も居るから、てこと?
129 :
名無しでGO!:2007/02/04(日) 16:59:32 ID:spwQPmGk0
テープがこうじょう作業用なのが渋いな・・・。
古本屋で交通博物館の鉄道の10大ニュースと鉄道唱歌の展示図録が各1,000円。
やっていたときにミュージアムショップで買っておけば良かった・・・。
132 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:16:32 ID:+39eHfs30
今日見たら、本館と弁慶号のある別館を結ぶブリッジのところに足場が組まれ
ていた。(正面側のみ)大きな展示物を輸送するには確かに支障しそうなので
まずはこれから撤去かな。別館2Fの内部は既にがらんどうなので、弁慶号が引
っ越した後速攻で解体されそうな雰囲気。
あと、横のシャッターからキャタピラの付いた牽引車みたいなのが出てきた。
大物の引越し準備がかなり進んでいそうな感じだった。
0系は補修箇所の下塗りが行われていて、やはり塗りなおしてから引っ越す模様。
>>132 あれはヲタや撮り鉄から守るための目隠しシートだ罠
>>132 搬出の邪魔なのかな?
でもC57はあのブリッジがあったときに搬入したと思ったけど。
入れられたら出せないことは無いだろうにね。
ううん、今の中を見てみたい。
135 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:54:36 ID:mrQVOnrb0
>>134 今度はマレーやら弁慶号やらも含めて全部搬出だし、最終的に建物は解体だか
ら、なるべく作業しやすいスタイルで、ということなのだろう。
136 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:41:29 ID:11Szf9fk0
新幹線の塗装、どこまで出来たんだろう?
交通博物館正面のガスリンスタンドでもしばらく休業の告知を出して機械の撤去をはじめている。
蒸気機関車の搬出は正面ゲートを広げてガソリンスタンド経由で中央通りとなるヨカーン。
138 :
名無しでGO!:2007/02/09(金) 13:13:15 ID:ssXAsGgK0
>>137 C57は確か搬入の時はブロックごとに大まかに分解して横のシャッターから入れたわけだが、今回は建物を壊せばよいわけだから、搬入の時ほど細かく分解しないで運び出そうと言うことなのかな?
ガソリン屋の休業期間から、ある程度搬出スケジュールが読めるかも。
今日は駐車場に面したシャッター上方の壁をユンボで破壊していた。上に空間をつくっているとなるとシゴナナは原型のままで搬出するのではないか。
GSに休業補償をすることを考えると補償金が高額にならないように工期を極力短縮するのでは。週末に張ってみるか・・・。
>>139 シゴナナは割って出すんじゃないか?
予想は割れない1号機関車や御料車のためと見た
そのレポートの様子を見ると搬出はまだ先の話と思われ
>>139 内側に牽引車、クレーン車が入ったという情報もあるようだし、既に内部でトレーラーに搭載して出発体制が整えられている可能性もあるんジャマイカ?
シャッター、ブリッジ、ガソリンスタンドの解体が終わった深夜に一気に走り出すとか。
142 :
名無しでGO!:2007/02/10(土) 10:32:24 ID:A8PanWsL0
マレーなんかは台車部分で分割できそうだけど、やっぱりボイラー本体とかは結構デカイし。まあ、トレーラーに積んでガソリンスタンドを突っ切るのが一番簡単だろうね。
143 :
名無しでGO!:2007/02/10(土) 10:53:49 ID:Vll+uOAv0
そういえば、少し前のメルマガか何かに御料車の展示室を最優先で仕上
げているとか出ていたから、御料車の搬出を急ぎたいところだろう。
となると、手前にあるC57とかを先に出さないといけないからここで一
気にまとめてということなのかも。
ガソリンスタンドの地下タンクって、SLのような超重量物に
耐えられるのでしょうか?
駐車場跡に引き出し、弁慶号とかを搬出して靖国通り側にスライドさせるのが
現実的だと思いますが。
GS前の中央通りをターンさせるのも至難の業かと。
ガソリンスタンドの支障物撤去は終わったようです
交通博物館から昭和通りを結ぶ動線上にあった洗車機や給油機が
きれいに撤去されて平坦な通路状になりました
今日の昼頃の見たまま情報です
147 :
名無しでGO!:2007/02/10(土) 21:29:39 ID:9dCzzffP0
>>146 ということは、来週あたりからいよいよ大物搬出かな。いよいよ目が離せなくなりますな。
いっそのこと、博物館ごと曳家して保存して欲しい…。
後ろは全部ぶち壊しても構わないので(高架下は除く)
正面くらいは残せないのかね。階段と、映画ホールと、こだま食堂と。
跡地に新しい建物を建てるなら、その一部に埋め込んでさ。
搬出は駐車場部分に出してから斜めにGSに出して。
ありえないのはわかってるけども・・・。
150 :
名無しでGO!:2007/02/11(日) 12:38:10 ID:VcIEI3F40
今日は休日だけど何かやっているんだろうか?
>>117 復元新橋駅舎の資料室に逝ってきた。
今度のプレ展示は前回と変わって堅杉かな。
資料を上品に並べたといった感じ。
万世橋時代の陳列方法とは様変わりした印象を受けたのは漏れだけ?
漏れ的には東京圏の主要駅の展示会がバランス良くGOODだった。
このスレの住人には交博で印象に残っている展示会ってある?
152 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 00:28:22 ID:fr5AabHv0
ガソリンスタンドは張り紙によれば、老朽化による立て替えと言う事になって
いるのだが、引越しにタイミングを合わせたのかな?
別館へのブリッジは正面側が解体済み、シャッター側は足場が組まれて今週辺
りに解体かな。それと、シャッターの上のヒサシが撤去されていた。重機が置
きっぱなしなので引き続き今週もその続きの作業をやるのでは?
153 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 17:59:59 ID:GiopzEKa0
シャッターの向こう側のブリッジも解体。別館側面の階段の解体が始まった。
0系は大体仕上がったようだから、近々引越しでは?
154 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:50:19 ID:jKMAdTZr0
鉄道唱歌展に座布団一枚
155 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 22:28:39 ID:+lHvIqu30
あと蔵出し模型展にも一枚
156 :
名無しでGO!:2007/02/14(水) 09:35:30 ID:bT/LzTUX0
交博シネマ倶楽部に大座布を一枚
>>156 鉄道博物館では記録映画の定期上映を激しくキボンヌ
入館料1000円で貴重な映画が見られると安い気がする罠
158 :
名無しでGO!:2007/02/14(水) 22:03:15 ID:bmuQ2v910
>>157 図書館ももっと利用しやすくして欲しいね。資料をデジタル化してパソコンで
検索できるようにするとか。あと、開館日はいつでも使えるようにして欲しい。
>>158 デジタルアーカイブ化は原典の破損防止からも有効だな
すぐは無理にしても構想にはあるんじゃないの?
たださ、守銭奴の束だから利用料を別途取るだろうな
それ以外の展示でも入館料以外の金がジワジワかかる希ガス
160 :
名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:05:16 ID:MdNjoumPO
収蔵される200系はK31の福島寄り先頭車
K25の東京寄り先頭車両も保存して欲しい。
162 :
名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:32:53 ID:boz+0jju0
>>159 ミニ運転列車なんか絶対乗車料金取るんだろうな。ww
トレーラー出発は都心の交通量の少ない週末深夜の可能性が高そうだな。
>>147の予言通り今週の土、日あたりに大きな動きがあるとみている。
現地からの最新情報キボンヌ。
駐車場に重機。渡り廊下は解体が終わっており休憩室は博物館から完全に切り離されている。
夜9時過ぎでもホールに明かりがついていたので週末の搬出に向けて最終準備中かも。
165 :
名無しでGO!:2007/02/16(金) 13:16:25 ID:RU1nB6/y0
>>163 今回は全部搬出だから順番としてはまず外にある善光号や弁慶号などを搬出、
休憩所を解体した後、本館の壁を重機で破ってC57やマレーの搬出ではないの
かなと思うんだが・・・。
あの休憩室を撤去すれば分解して運ぶものの積み込みがずいぶんやりやすくな
ると思うが。
>>165 不埒者からのバリケードが無くなるからギリギリまで壊さないと思われ。
第一、壊すとなったら慎重にしても保存車に損傷が及ぶ希ガス
駐車場の作業員のオサーンに、運搬はまだ先と笑われますた…orz
漏れのような鉄ヲタが良く見に来るそうでつ。
ドンマイケル。というか大宮の方は今どうなってるのかね?
170 :
名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:28:29 ID:ATatDIQh0
>>168 と言うことはやっぱり内装の解体とか、外にあるものを先に搬出して休憩所の
解体のほうが先なんだな。新幹線は塗装の具合から見て次に搬出、続いて善光
号や弁慶号というところか・・・。
>>171 「一部」と書いてあるので、新潟寄り先頭車両が保存されるんじゃないかと予想。
仙台の961みたく前後保存されるならハッピー。
中間車両もすべてなら尚吉なのだが・・・。
>私たちが目指すのは、単なる博物館ではなく、
―中略―
>誰もが楽しむことのできる
>テーマパークです。
ちょっとガッカリだ。悪いというんじゃないが・・・。
>>174 束に今更何を求めるんだと、博物館は死んだのだ
もっと言えば、今頃こんな人材求めてる時点でオワットルな
年間100万人?まだそんな夢を見てるんだ〜
つーか、松澤の名前をここで見ることになるとはw
>完全週休2日制
>有給休暇
信じたら首が吊れるw
学芸員の募集はまだ?専属カメラマンでもいいのだが。
177 :
名無しでGO!:2007/02/18(日) 11:38:11 ID:6a3h83gJ0
>>176 そんなのは外注丸投げか契約だろ。安い給料でとことんコキ使って要らなくな
ればポイ!だ。
駅業務さえ丸投げ&契約、車掌業務は外注GA、ライフサイクルの深度化と称し
て40歳までに運転士を駅へ引き摺り下ろして乗務手当の削減などなど、やって
ることが極めてセコイ。
どうせ年休だって上に握りつぶされておしまいだろ。
夕方にアキバまで見に逝ったが今週末の搬出はガセのヨカーン。
>>168の情報が正しい希ガス。
電車賃返せと言ってみるテスト。
ガゼというか、どれもこれも状況からの予想であって
直接の情報といえるのはその
>>168しかない気が。
ともあれ乙かれでした。
で、大宮は今どのくらい出来ているのか情報持ってる人はいないのか。
その具合を見てれば時期の予想にも役立つはず。
中の人がいつも正直とは限らないから用心せねば。
180 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:49:23 ID:nPJ7ew5K0
正面のGS、養生が出来て今週いよいよ本格的に躯体の解体が行われそうな気配。大物の搬出はこちらの作業とも密接な関係がありそうですな。
843 :名無しでGO! :sage :2007/02/19(月) 15:12:29 ID:BXSIEpNg0
今日、交通博物館のC57 135が分解搬出中だったぞ。
11:00頃逝ったらC57の下半分がすでに屋外搬出されていた。本日早朝より作業していた模様(あんな狭い口からよく…)。約3時間かけてトレーラーに積み(この時デフ外す)、カバーかけて終了。輸送は今夜と思われ…ギャラリー少なし。
追記
作業中終始ビデオ撮影していた。ドキュメンタリーとして大宮で流すのかな…
184 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:25:46 ID:TvtHxkJW0
しかし日通と言うのはさすがだな。あんなものでもあっさり積み込んでしまう。
さあ、明日はボイラーあたりかな?あとテンダーとキャブと言う分解方法だと
持ち込んだ時と同じパターンだね。
20時現在トレーラーは駐車場の真ん中で静止
周囲を作業員が巡回してます
御茶ノ水方向の駐車場入口が大きく拡幅されてトレーラーも頭を向けているので輸送ルートは昌平橋を北上かな
>>185 ガードくぐれるのか心配…。
たぶんできるだけ広い道を選択するだろうから、
靖国通り>白山通りと見たが、どうだろう?
187 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:05:57 ID:CDmdT67P0
デフを外してあるから高さは道交法の規格に収まっているはず。低床トレーラ
ーだし。
>>187 なるほど。
でも、昌平橋を曲がるのはキツソウだね。
最短距離でいくとすると、
駐車場から左折>靖国通り>外堀通り>春日通り>中仙道
が妥当なところかな。
189 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:59:58 ID:CDmdT67P0
>>188 真夜中は車少ないから交差点の通過は心配ないと思う。セミトレーラーでもあるし。
>>189 いや、あそこ桁間が道路幅しかないし、
そもそも幅員せまいから、どうかなと思ったんだ。
191 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:17:13 ID:CDmdT67P0
神田駅のガードみたいのだと厳しいだろうけれど、あのくらいあれば曲がれると思う。
目的地が大宮だから中仙道-新大宮バイパスと言うのはかたいかな?
>>191 セミならなんとかなるか。
中仙道から新大宮バイパスだろうね。
一番広い道を辿ると、どうしてもそうなっちゃうね。
中仙道は途中で狭くなるから、そのまま北上は無いと思う。
193 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:46:20 ID:RKUnEiE90
現地情報レポヨロ
前回のデゴイチの時だと既に出発して走行中と思われ
194 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:48:31 ID:CDmdT67P0
神田近辺でまだ残業している香具師ヨロ!
195 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 00:30:03 ID:/bz5QC7R0
目を血走らせた鉄ヲタに撮り囲まれトレーラー立ち往生のヨカーン
レポキボン
1時間くらい前に交通博物館の横を通ったが、トレーラーはエンジンを止めて駐車場内で完全に沈黙していた。
人の気配も無かったから、運搬は明日ジャマイカ?
それとも、デゴイチ運搬で鉄ヲタに囲まれた教訓により、終電後出発に変えた可能性もありそう。
大井まで陸送、そこから配給車で(無理)。
今日の神田は雨降りだ
>>196 今朝は駐車場に車両は居なかった。
やはり出発が終電後の深夜帯に変更された模様。
今晩はそろそろボイラー出発の時間か?
200 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:28:27 ID:o289hA7c0
200
201 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:23:39 ID:UNWV8NhGO
ありがとう201系
202 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:54:47 ID:oH3UWOot0
日曜日に乗ったらモハE233-49だって。番号順に出てくるわけではないんだろうけれど、すごい勢いで増殖すると言いたいのだろう。
15時頃かな?通りかかったら、C57のオケツが中庭にあった。
橋の上にトレーラーが停まっていたから、あれで運び出すのかな?
デジカメ持ってりゃ良かったんだけど、なかったから携帯で写真撮ってみた。
携帯だから綺麗じゃないし、上げる場所もないから見せられないけど。
931 :名無しでGO! :sage :2007/02/22(木) 20:43:58 ID:EzeWPR2V0
きょう高崎線内より
大宮工場敷地内にトレーラーからおろされたC57らしき車体を目撃
(EF58, EF80, クモハ300, モハ112+113-1506が置いてあるあたり)
炭水車は見あたらず
C57 135か?
205 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 21:21:21 ID:Kr+s4uOG0
作業員によればあれは機関車の後ろにつける貨車だそうだw)
出発日も聞いたが約束なのでうpできない。スマソ。
206 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 22:30:23 ID:xQ5UDyLuO
太陽の光を浴びるのは何年ぶりなんだろうw
きもちよさそうだ
210 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:38:14 ID:DBc17vtE0
しかし外で見ると手入れの良さが分かるね。
ということはボイラーはもう搬出済みなのね。メルマガでは、その少し前、門
形クレーンを使って分解しているシーンがあったね。
あれ?D51426のキャブは?
某保存車掲示板に大宮工場内に置かれたC57135の画像があった。
同じ場所にあったクモハ40平妻の姿が見えないのだが?
次はいよいよマレーかっ!
分離した足回りが見たいっ
214 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 02:40:37 ID:5wkbEmIIO
せっかくだからマレーもちゃんと元に戻してほすぃ
215 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 07:25:27 ID:QQntCx650
大宮にいらしたD51 187がシミュレーションになるってコトは、
カットモデルみたいになっちゃうってコトなのかな・・・?
できればコンプリートされた状態で歴史ゾーンに展示して欲しいにゃ(´・ω・`)
>>215 D51-187は外されたんでなかった?
シミュレータはD51-426のキャブじゃないかと思っているのだけど…
>>216 展示リストから外されたってコトでつか?
標準型D51が好きなので、楽しみにしてたんだけどな・・・
426のキャブが存在していたコト自体、このスレで初めて知りますた(´∀`;)
神田にあった時は玄関に生首があったけど、館内のどっかにキャブも展示されてましたっけ?
今日は開拓使号が引き出されていたよ。
壊れ物のようにエアパッキンを巻かれていたのでちょっと可笑しかった。
221 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 14:28:25 ID:PB5WLcUDO
シスターカフェに行くついでに交通博物館のその後を見てるんだけど中にある展示車両をどうやって出すのか穴すら見つからない。その事は間違ってもシスターカフェのおねえちゃんに言ってしまった俺は!
脇のシャッターから出しているとしか思えないけれど、だとするとなんと器用な。。。
223 :
名無しでGO!:2007/02/24(土) 18:43:43 ID:iKdVW7S30
>>220 休憩所の内装は既に撤去済みだから、下にある4両を搬出したら解体されるんだろう。
224 :
名無しでGO!:2007/02/25(日) 08:34:33 ID:21JVypPb0
>>212 これ青梅に持っていくやつかな?
たしかC51ととりかえっこするやつ。本当に青梅に運ぶんなら正面窓だ
けでも原型に戻してほしい。
225 :
名無しでGO!:2007/02/25(日) 11:07:51 ID:kPah4xqK0
青梅のC51は昨年末から5月GW明け?まで工事中。でも屋外修理で
工事っていうと限界あるよな。金属部品磨きだしとかできそうな環境じ
ゃなかった。
226 :
名無しでGO!:2007/02/25(日) 19:10:41 ID:tUa52FQ/0
青梅は、スシ37解体した前科があるから、機関車以外の保存は信用できないんだよなぁ。
クモハ40も半流線形の方が青梅線ゆかりの車であることは覚えてるんだが・・・・
>>220 開拓士号は傷つけると再ペイントがたいへんそう
国鉄の鉄道文化財だし、エアパッキンじゃなくて毛布でくるんだほうが安心できる罠
>>227 保存中に再塗装されていたはずだが…
あれはオリジナルじゃない筈
230 :
名無しでGO!:2007/02/26(月) 08:30:29 ID:zZTOgwEm0
結局“国鉄”の博物館なんですね
私鉄(自社発注)車は松山人車と京都の台車くらいか?
ならばDD901を救出してくれ・・・
今日は休憩所のゲームコーナー辺りが重機でバリンバリンと解体されてたよ。
>>233 あすこにあった初代電車でGOの筐体は・・・大宮には行かないんだろうなあ
個人的には収蔵品に加えてもいいんじゃないかと思うのだがw
235 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 07:30:25 ID:9f0FotjdO
>>231 昔銀座線のが居たじゃん。
あと東急の運転台とか。
236 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 16:09:30 ID:32DqSB5T0
>>233 ということは、今日あたりはもう別館のところはまっ平になったのかな?
>>233 あそこを壊すなら、いっそのこと
広瀬中佐の銅像を復活させて、
最初の姿に復活保存キボンヌ。
>>231 大手私鉄はそれぞれ博物館持ってるからなぁ。
>>236 建物自体はまだあるよ。その下の機関車も。
開拓使号の上に乗っかってた建物部分が消えたッス。
240 :
名無しでGO!:2007/02/28(水) 21:02:27 ID:A1C0AGoQ0
>>239 下においてあるものに影響せずに壊せるんだ。上手だね・・・。
機関車なんてもうないじゃん・・・。
(^ω^)っC5520
工事の人が親切になったような希ガス
休憩所で質問すると気さくに教えてくれることがある
にいちゃんよりオサーンのほうが良い
あのゲームコーナーはほぼ食われたな… >別館
C571は何処へ
246 :
名無しでGO!:2007/03/03(土) 09:55:33 ID:6GMX4+Ox0
ゲームコーナーにいたアレのことでしょう。
まさか大宮に引っ越すとは思われないような。。。
248 :
名無しでGO!:2007/03/04(日) 20:20:53 ID:Zr89Yqex0
クルマとか飛行機はどうすんだろうね?
スバル360がスバルの博物館に行くことしか漏れは知らないんだが…
>>248 それならば誉も一緒に持っていってほしいな。
新幹線0系カットモデルが展示対象から外れたのは倒壊と束の強烈な確執が原因との事
束は200を展示するんだから倒壊のなど置かねーよ! 誰が金出して博物館作っていると思ってんだ?
というワケらしい
噂では0系はお蔵入りとか唯一解体処分されたとか…
貯蔵物は本来勝手に処分する事は許されないハズだが
252 :
名無しでGO!:2007/03/05(月) 19:47:57 ID:2ktT5U+V0
>>250 出鱈目書くな。現物はまだ玄関前にあるぞ。この間再塗装が終わった。
今日は昼飯時に前を通ったら中から日通の社員がたくさん出てきた。美術品輸
送用?か何かのエアコン付きトラックなんかが止まっていた。何を運ぼうと言
うのだろうか?
>>252 大宮には置かないと言いたいワケだが
神田に置きっぱなの? 0系は
256 :
名無しでGO!:2007/03/06(火) 20:33:27 ID:4O9COdgvO
っつーか0系のアタマは国鉄時代に廃車になってんだから東海云々って言ってる時点でネタ
259 :
名無しでGO!:2007/03/06(火) 23:01:11 ID:dRuKhuWf0
HOジオラマには0系フル編成が居ましたがなにか?
261 :
名無しでGO!:2007/03/06(火) 23:07:13 ID:0fa7zcW40
>>256 青梅の鉄道公園だって0系展示してるしな。
262 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:23:02 ID:IOAyUqdb0
もう少しで終わってしまう鹿島のキハ07改を引き取って
先頭部分復元して飾れ。切られてからじゃ遅いぞ。
火曜日は167のクビを搬出。ギャラリーは漏れ一人w
前幕がなんと「大宮」に…
>>264 最終日あとに開かれた感謝の夕べの時から大宮幕だったぞ
感謝の夕べの招待対象は何だったんだ?
関係者一同?
267 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 19:48:12 ID:OF9zuEHIO
あと一部鉄道雑誌の編集長など
268 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 21:06:38 ID:6ZSUmkXd0
>>262 キハ04があるから要らないでしょ。
気動車発達史を語るものとしては他に、戦後電気式の試作などを経て液体式で
実現した総括制御のキハ10系グループだが、これはキハ11が展示されるし、時
代の節目になる代表的なものを一つずつ選ぶ形でよいと思う。
それじゃさくら交通公園に・・・
271 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:45:14 ID:SZqC0nna0
200系の横に置かれた0系頭の大宮完成ハ゜ース見ずに力説するアッホ大杉
273 :
名無しでGO!:2007/03/08(木) 11:45:46 ID:SVCddynY0
あのパース、3月14日に改訂版が発表されるらしい。
275 :
274:2007/03/08(木) 12:20:43 ID:/OTy/ABOP
JR東日本だからと言えばそれまでだけど、0系じゃなくて200系が展示されるのは、
何だか納得いかん。0系は1両保存してこそ「鉄道博物館」だろう。
いっそ、JR東日本資料館とでもしたらいいのに。
277 :
名無しでGO!:2007/03/08(木) 14:15:25 ID:zS65jGyM0
>>276 西には、西の交通科学館があるんだから良いんじゃないの?
>>263 アレは167系のかなり古い実物大模型…
でも本物の修学旅行用電車の塗装を今に伝える物としてはかなり貴重品。
客室のシートも当時の原型を保持してるし。
279 :
名無しでGO!:2007/03/08(木) 15:08:18 ID:zS65jGyM0
>>278 167系は、最後に修学旅行色に戻して欲しかったよな。165系に比べると
寂しく逝ってしまった。
>>278 あの実物大模型、昔はもう少し客室部分があって長かったが切断されてしまった。
切断部分のボックス席の一部はこだま食堂近くの休憩所で使用されてた。
閉館間際に再会したら随分傷んでた感じだったが天井の扇風機のスイッチ入れたら
ちゃんと回ったのには萌えた。掃除してなかったのか埃も舞ったけどな。
また大宮で逢えたらいいな・・。
>>279 同意。臨時大垣夜行の最終運用では「さよなら」のサボ入ったらしいけど。
281 :
名無しでGO!:2007/03/09(金) 02:07:12 ID:LH5l7k6FO
あの首だけ0系はやはりD51と並べて置くべきだろ?
282 :
名無しでGO!:2007/03/09(金) 09:24:15 ID:CezN8DKI0
ど〜でもいいですよ〜♪
首だけ甲種輸送があったら、馬鹿受けだったろうに。
昨日見てきたが、別館は開拓使号のあたりまでが取り壊されてて、断面がベニヤで塞がれてた。
その跡にはC57の?炭水車がレールを敷いてブルーシートで包まれて置かれてた。
0系はまだ小屋の中にいた。
警備員の人が2人柵の中の椅子に座っていた。
正面玄関の中と外の明かりは点いていた。
ガソリンスタンドは確かに休業しており、給油装置が撤去されていたが、柵で囲まれていた。
ということで、変化はなかった。
D51に貼ってあった例のメッセージと、工事日程の張り紙があった。
>>284 エアパッキンぐるぐる巻の上、ブルーシートを被っているのは開拓使号なのでした。
しかし、どれくらい置いておくんだろう。
保存・放置車スレでは、シート掛けは湿気がこもるので長期保存には向かないと言われてるが・・・。
木造の開拓使号の場合、さらによくない悪寒。
289 :
名無しでGO!:2007/03/12(月) 19:41:12 ID:64yNEF+T0
さて次は本館の搬出シャッターの左側部分を解体するようで足場が組まれていた。
何を運び出すのかな?
290 :
名無しでGO!:2007/03/12(月) 20:26:16 ID:neyc/wJb0
>>289 もちろん9850形だ罠。あれは構造が複雑なので建物を解体してまるごと引出して消防署前の道路上でトレーラーへ乗せると思われ。
291 :
名無しでGO!:2007/03/13(火) 21:30:52 ID:yIms4b+G0
しかし、展示物の撤去が相当急ピッチのようだな。中庭においてある産廃業者
のアームロール清掃車の荷台には展示の背面だったと思われる板やED92でATS
の説明をしていた信号機などが捨てられていた。
>>291 ED92で使ってた信号も廃棄なのかね、見慣れた物だから寂しいな
模型は大宮でも展示されるかねぇ
パースの変更点はゴハチの塗色と転車台上のSLがC51になった事ぐらいか?
294 :
名無しでGO!:2007/03/14(水) 20:54:31 ID:MY3AU1K80
>>292 ED92はネタとしては地味ながら、車上切り替えによる交直両用機の嚆矢だから
、交流電化の進展の解説でED70などの模型と一緒に活用して欲しいな。
この機関車、最後は田端機関区の隅っこにボロボロになって放置されているの
を見たし、試作機のクセにプラモなんかもあったんだよね。
>>278 アレの速度計って何かと連動してたよね?
昔は何で勝手に速度が上がるんだろう?と不思議に思ってた。
>>294 褪せた色も塗り直して展示してほしい。 >ED92
出来たら新製時のピンク(赤13号より明るい)塗装で。
297 :
名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:14:45 ID:WEVDzRqj0
>>295 157系の台車と連動していた由。
しかし、展示物廃棄するくらいなら、部品みたく交博記念品として売ってくれたほうがいいのに
同意。
でも、転売されたりするのを恐れて難しいのかも・・・
300 :
名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:52:42 ID:D0/NMjHy0
>>263 ほう。そんな幕が入っていたんだ。
漏れは修学旅行しか見たことがない。
他のコマには何が入っていたんだろう。
私鉄の模型はそれぞれの私鉄に変換。
>>300 自分は[快速]と[急行]になってるのを見たことがあったぞ。
304 :
295:2007/03/15(木) 07:12:11 ID:vuLDQUQxO
>>297、
>>299 サンクス。
生で167を見たことの無い世代な漏れには、もっとも身近な"急行型電車"だったなぁ…
305 :
名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:11:19 ID:79ervfLd0
>>292 まあ、ああいうものが山積みになって捨てられているのも生々しいから、プレス式のパッカー車でも置いておいて、積み込むたびに潰して外から何を捨てているのか分からないようにしてもらったほうが良いかも。
鉄道博物館さいたま市民掲示板見たが酷いのばっか
保存してほしいだの色を変えるくらいなら保存してほしいだの他人まかせ
金属ドロ対策か、深夜でも制服の警備員2名が立番
廃棄品コンテナにも近づけない
交通博物館の現役時代より厳しいんジャマイカ(w
>廃棄品コンテナにも近づけない
藻前のその書き込み通りの対策だろw
まぁ、金属ドロ対策ってのも有るのだろうが
大成の博物館敷地内は大宮寄りのし尺駐車場から簡単に入れちゃうんだよな。
310 :
名無しでGO!:2007/03/17(土) 13:09:02 ID:/QKhQCA30
そこに車輪が捨てられていたのが激しく気になる罠
もしや157系の台車解体?
>>306 あそこに「俺が保存するからよこせ」なんてカキコしたら、ヤバイ奴でしょ。
>>303-304 最終日は大宮になってた>なかよし
職員さんがちょくちょく変えていたのかも
314 :
名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:18:02 ID:ZsvN4hbX0
>>313 昨年のなかよし一般公開の時、職員さんが前幕を回してくれたが、大宮は無かった
最終日に幕を入れ換えたと思われ
315 :
名無しでGO!:2007/03/19(月) 19:22:20 ID:qU6WvrzX0
さっき見たらシャッター左側の増築部分が重機で解体されていた。穴が開いて
いるわけでもなく大きなものを運び出すのに役に立ちそうでもないのだが、こ
のあと本体をもっと壊すのだろうか?
駐車場のトラックには157系の台車を操作するのに使っていた運転台らしきも
のが積んであった。状態から見て大宮行きぽかったな。
>>310,315
貴重な157系の台車は解体してレプリカの運転台だけ大宮行き?
一体何考えてんだ?
318 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 00:08:09 ID:xwlwWAiP0
シートにくるまれた炭水車がトレーラーに連結されて駐車場に留置中。
今夜出発と思われ。
駐車場は何台分くらい確保されるのかな?
炭水車が無くなって、弁慶は運転台が後ろから見えるようになってた。
これが次の搬出車両かしらん
382 :名無しでGO! :sage :2007/03/21(水) 14:48:29 ID:j6v82GPM0
今交通博物館で弁慶クレーンで吊り上げ作業
322 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 17:44:33 ID:NSJf3MXW0
弁慶号が交通博跡の駐車場に出現しました
323 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 17:45:36 ID:NSJf3MXW0
低床トレーラーに載せられているので間もなく出発と思われ
324 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:18:07 ID:VDMKSGYg0
325 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:26:25 ID:9WEJ2Nnn0
保存車両ももちろん楽しみだがHOジオラマは移転してもあるのかな?
326 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:32:38 ID:CLizt8yH0
327 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 18:35:27 ID:9WEJ2Nnn0
>>326 マジで?
そりゃ楽しみだわ
俺千葉県民だがオープンしたら絶対行くよ!
328 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 19:22:12 ID:fdWoSTbt0
機関車の吊り上げの時は見学者が20人くらい集まっていた
銀箱に乗って防音シート越しに駐車場内部を激写する撮り鉄が・・・orz
329 :
名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:46:24 ID:TWvpCJP10
>>319 鉄道会社の博物館ですから、自動車でなく電車で来てくだちい、とかいって駐
車場ナシだったり・・・。www
今日は松本からハニフが旅立ったぞ。あれもいい雰囲気出ていたんだけど
博物館に展示されるときにはピカピカになって違和感感じるんだろな。
クロ157を保存して欲しいな。
ある日クロは ふらりと出たまま
そっとこの夜空になった
333 :
名無しでGO!:2007/03/22(木) 01:36:39 ID:b0IncwDE0
>>328 そんなことをするから博物館側が態度を硬化させる。次はシートがもっと高く設定されると思われ。
>>329 それなら自社の電車で入り口まで行けるようにしてほしいな。
>>334 当社系列会社の「埼玉新都市交通」の電車で、入り口の目の前にある
「鉄道博物館前」駅までご利用ください
Suicaも利用可能です
JR東日本
336 :
名無しでGO!:2007/03/22(木) 12:32:12 ID:FOK6loWF0
漏れはPASMOやICOCAで入場するぜ
炭水車の陸送開始はいつなんだろ。
情報ないの?
今日の午前中 大宮にて
カメラの洗礼を警戒して出発直前までトレーラーをシャッター内に隠しているらしい
終電後の時間帯に数台が連なって陸送
341 :
名無しでGO!:2007/03/23(金) 14:04:40 ID:oKiJZbzTO
さっき紅白の前通りがかったよ。紅白は前回の報告のときと変わってないと思う。
昭和シェルって全部取り壊しちゃうんだね…。
342 :
名無しでGO!:2007/03/24(土) 00:35:50 ID:uZ00agp00
>>341 ということは、9856号の搬出が間近になったようですね
ゴハチスレによるとパックが茶色になったらしいが・・・?
鉄博公式のイラストではゴハチは茶色だった
でも個人的には今のまんまの方がよかったのに・・・
345 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 04:30:28 ID:NCKwbK+G0
>>343 89は、青大将塗装にして東海道線全線電化記念特別仕様のつばめマークを
掲げて欲しい。それこそ鉄道史の一ページを飾ったなカマだからな。
>>345 確かに… その方が展示としてしっくりくる。
だが博物館の原則は『なるべくオリジナルに近い状態で』だからな…
348 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 12:22:04 ID:NCKwbK+G0
>>347 あっちは捏造なので、ブルトレ塗装に変更。
ゴハチ一般枠では89を保存で
ロクイチは御料車と一緒にケース内で保存?
350 :
名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:07:22 ID:v1bVgKrf0
本館一番左側、重機で穴が開けられていた。電車の模型がたくさんあった場所かな?
あの穴から何を出すのだろう。
正面向かいのGSは完全に解体されて瓦礫の山ですた。
>>350 1階トイレの部分を壊しているのであれば、
御料車を出すのではないかと思われ。
裏をかいて松山人車w
>>352 本当にそうだったらシュールだけどなw
実際、あの車体なら通常入口から出せるだろう
そういや仙台の200系は編成保存じゃない状態で展示されているらしい
けど片割れのトップナンバーが大宮来るのかな?
355 :
名無しでGO!:2007/03/27(火) 18:29:39 ID:rUA1Wwji0
>>353 上にあるヘリコプターとかヒコーキの搬出を考慮しているのでは?
472 :名無しでGO! :sage :2007/03/27(火) 18:55:22 ID:FgtwLlut0
今日の昼ごろ交通博物館の駐車場で1号機関車をシートでくるむ作業が進んでいた
シャッターの奥には御料車と思われる車両が見えていた
473 :名無しでGO! :2007/03/27(火) 20:35:39 ID:n+I3u7JG0
夕方には低床トレーラー2台が待機
1台は1号機関車と思われるが、もう1台はマッチ箱客車のようだ
358 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:52:25 ID:MoA2Lbkt0
交通博物館が活動を停止する日が5月31日と発表された
いよいよ6月から鉄道博物館が動き出すものと思われ
359 :
名無しでGO!:2007/03/29(木) 01:37:23 ID:ww5mEJZA0
>>358 鉄道博物館のHP、交博へのリンクが切られた。
時期的に見て、5/31までに収蔵品の撤収が完了し、年度上半期の終わる9月末
までに解体という感じになるのかな?
103系のATC先頭車を保存して欲しかったな
364 :
名無しでGO!:2007/03/30(金) 23:49:50 ID:1NXrM4lK0
交通博物館HPが更新されているが、メニューは大きく削減された模様
鉄道系博物館のリンク集が無くなったのはイタイ
車両の大宮移送は終了した模様
今日逝ったら敷地を囲んでいたシートが全部外され
建物の側面に開けた搬出口も塞がれていた
クレーンも撤収しており駐車場は閑散としていた
ユンボも姿を消した
工事期間は3月一杯だったと思われ
貴重な万世橋駅跡もあるから博物館の建物は取り壊さないで欲しいな。
368 :
名無しでGO!:2007/04/01(日) 18:21:19 ID:NbyK1/br0
マレーよいつの間に。
今日の交博も静まりかえっていました。
人の気配は無く、構内の重機は全て引き上げたようです。
今日の昼頃、開いているシャッターから薄暗く覗けた館内に
9856マレーのボイラが宙に浮いていた。。。足回りが無かった。
足回りだけ先に運び出したんだろか。
今の建物の見学会を開催してほしい
372 :
名無しでGO!:2007/04/03(火) 10:15:16 ID:I1Ug6OPb0
天井にぶら下げてあったヘリコプターとかはどうなったんだろう?
今日も開いたシャッターの内側を覗くと、宙に浮かぶ9856のボイラの前方に
マレーの足回りがシートを被って置かれていた。
館内は最早がらんどうみたいな感じ。
375 :
名無しでGO!:2007/04/07(土) 03:04:47 ID:YyX1s2C7O
てか郡山はまだか?
376 :
名無しでGO:2007/04/07(土) 12:23:45 ID:lhWyaQnh0
レイル・マガジン:ホビタスbyネコ・パブリッジングと言う
サイトの編集長敬白のページに4月七日時点での写真や情報が出ていますよ。
交通博物館にGスケールのD51なんて展示してあったっけ?
今日もマレーのボイラと、生き別れの足回りは、共に館内に安置されてた。
379 :
名無しでGO!:2007/04/07(土) 16:10:45 ID:qTA1d9wJO
都築学園が交通博物館建物に興味を持たれたようです
埼玉伊奈町のKDDI研修所、日本初の高層ビル、戸塚区のホテルエンパイヤ購買実績
模型パノラマのウテシたちは今ごろ何やってるんだろう?
メガネのにーちゃんとねーちゃんとは大宮で再会したい。
381 :
名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:34:58 ID:LeBOrpGqO
中央線の車内からさっきみてみたら外に黄色のシートで覆われた車両があったぞ。
大きさからしてマレーの炭水車?だと思うけど…
382 :
名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:38:07 ID:j03Ph4Rw0
>>381 微妙だな、そのサイズ帯だと御料車と言うセンもあり得る。
昼頃、館内のシャッター間際に御料車が二両、エアパッキンに包まれて搬出を待ってたよ。
駐車場にはトレーラーとクレーンがスタンバイ、いつでも搭載準備おk状態だった。
となると、今夜だな。
物が物だから何日も置いておくわけがない。
今夜が山田
>>387 384の話だと同じ昼頃に館内にエアパッキンにつつまれてあったとあるから
381のはそれ以外の何かじゃまいか?
見に行かれた方は写真うpもしてくださると
遠方の者にとってはハッピー。よろしくお願いします。m(_ _)m
1号機関車もさいたまに保存されるの?
390 :
名無しでGO!:2007/04/09(月) 17:31:22 ID:v+qficDd0
>>389 あれは、復刻した新橋駅の方が良いと思うんだがなぁ。
391 :
名無しでGO!:2007/04/09(月) 18:04:02 ID:kssJ9nAG0
今日はマレーの足回りがシャッターの際まで移動してきてた。
いよいよ搬出か。
392 :
389:2007/04/09(月) 19:15:30 ID:7q/zX97hO
>>390 確かに旧・新橋駅に保存するのも一つの選択肢だね
保存車両に関して言わせてもらえば30数両じゃ正直足りないくらいじゃないか?
俺としては165系・583系・キハ58系・12系あたりも展示して欲しいよ
>>392 放置プレイ中の倒壊381パノクロやキハモナー
てか115系も入れてあげるべきだろ・・・
って俺が車両買えばいいことか
395 :
381:2007/04/09(月) 20:38:11 ID:QHqHx+RkO
確かにあの高さだと御料車かもしれねえな…勘違いスマソ
396 :
389:2007/04/09(月) 21:18:53 ID:7q/zX97hO
挙げればキリが無いが、EF65-501や103系ATC車(ウグイス色を希望)とかも展示して欲しいな
将来的には二号館なり別館を造ってもっと車両を保存してくれ!
397 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 03:33:01 ID:vRJ0TCWX0
>>392 12系は現役動態保存みたいなもんだから、旧客と同じ様にしばらく博物館には
入らないんじゃないか?
583系は、初の電車寝台として入れてもいいね。165系って言うか、個人的には
153系が残ってないのが痛い。101系、151系は先頭車が残ってるにに・・・・・。
この3種は、国鉄のターニングポイントになった歴史的車種として非常に価値が
高い。キハ58は、入れるとしたら横川かな。(技術的革新では無いから)
>>397 >153系が残っていないのが痛い
そこでクロ153でしょう!
最近ろくに走ってないし殿堂入りさせるべきでは?
ちげーやクロ157だたorz
153は倒壊の佐久間に残ってるな(全然オリジナルじゃないし中間車だけど)
400 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 05:01:29 ID:xFrywt4pO
横川って横軽にゆかりの無い車両が多く保存されているけど何でなの?
そういった車両をさいたまに保存させればいいのに・・・
401 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 05:05:42 ID:vRJ0TCWX0
>>401 ゆかりがなくても保存してくれるのは(すんごく)ありがたい事だけど、
普通はその博物館のテーマにあったものを収集するはず。
碓氷峠鉄道文化むらが、
碓氷峠に関する鉄道文化という意味ならそうあるべきだし、
単に碓氷峠にある鉄道文化のむらという意味なら、なんでもおkかと。
(当方鉄分が少ないので、どの車両が関係ないのか、
あるいはちょっとは関係あるのか、よく分からないので、その辺はご勘弁)
403 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 09:13:21 ID:vRJ0TCWX0
>>402 元々高崎に作る予定だった機関車の博物館の救済措置だよ。もし横川の計画が
無かったら、酉の放置車同様に解体の危機にあった。
実際横川から漏れたオヤ10(元オロネ10)、オヤ41(元マイネ41)、オハフ61
、機関車数両が解体されてしまった。特に元マイネ41は惜しかったな。
鉄道文化むらは、碓氷峠だけには絞ってないし、また絞る必要性もないしね。
EF63を主役とした機関車・客車・一部気動車の博物館。
碓氷峠だけがテーマで車両集めても、集客力も弱いし良いんじゃね?
>>403 EF15 200やDE10 10、DE11 1も解体されてしまったね
特にEF15は残念だった。
EF15165号機を保存するから2両も同じ車両いらないやってことなんだろうが・・・
状態が悪かったのもあるが
DE10とDE11は価値が認められなかったのかな・・・
さっき見たらマレー下回りがトレーラーに乗ってた。
1つづつトレーラーで輸送する模様。
>>405 EF15 200はD51 498を供出した代替に後閑で静態保存されてたと思ったが
そういえば455系の165から(169から?)の改造車ってまだ存命?
409 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 18:38:24 ID:dBg9/shJ0
昼前にマレーの足回りが、高圧側と低圧側に分離して駐車場に置かれていた。
さすが関節式・・・と思った。
>>407 D51の代替で後閑駅に→高崎機関区→あぼーん
411 :
名無しでGO!:2007/04/10(火) 20:18:55 ID:xO+qrJWP0
鉄道博物館には63系(73系)の保存車が欲すぃ
収集車両から、戦時中の車両が抜け落ちているのは、歴史を語ることができずイクナイ
>>411 原型で残ってればまだしも、辛うじてのっぺり顔が残ってるぐらいだからなぁ。
しかし80系ですら湘南顔が残ってないとか、結構不遇な扱いだな>旧国
413 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 01:34:05 ID:JyHqE7nH0
コヒ→手宮(休館中?今後の予定は??)
束→大宮と横川
倒壊→佐久間
酉→弁天町と梅小路
吸収→門司港
JRで鉄道博物館系がないのは死国と貨物だけ?
貨物はともかく、死国は鉄にある程度理解ありそうだし
がんばればできそうなのになぁ。
でも、展示するタマがないか。
DE10-1.DF50-1.クハ111-3002.C58-333くらい??
>>413 手宮はそろそろ再開するはずだが?
てかもうコヒは関わってないよ
四国はオエ61をあぼーんしたのは残念だけども
松山のキユ25を返却してもらうのはどうでしょう
50系客車も何両か現存しているはず・・・
あと多度津のワラ1とか?まだあるのかな
あ、そうそう
四国鉄道文化館の工事もう始まったかな?
ここに0系先頭車(カットボディ)とDF50とDE10が保存されると聞いたが
DF50が動く姿はもう・・・。
416 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 03:29:34 ID:JyHqE7nH0
コヒは手宮に関わってないの知ってるけど、いちお北海道にあると言う事で(^^;
コヒ独自では何も考えてないのかな?
苗穂に貴重な車両が転がってるのに。(あと五稜郭?)
死国も鉄道博物館作るんですね。
しかし、0系顔とDE10とDF50たけでは・・・。他に何を置くのだろうか?
多度津のワラ1はまだあったと思う。
DFはもう動態保存あきらめたのかな。
スレ違いスマソ。
417 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 05:41:05 ID:epLX3W6O0
>>411 高崎で放置中のスエも戦時復旧車としての価値があるから、展示してほしいね。
スハシ38に復元するのは、難しいだろうし。
C57も末期の状態で展示だし、車歴(?)を尊重するみたいだから
過去の展示時に原形が失われたとかでない限り復元はない希ガス
419 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 09:47:40 ID:epLX3W6O0
>>418 でもオハ31とかは、国鉄時代の姿に復元するみたいじゃん。塗り潰しからニス塗りになりそうだし。
ケースバイケースみたいよ。
今朝BSを見ていたら青梅鉄道公園が出てきた。
C515を背景に、鉄道クイズ。
青梅のC51も見納めですか。
>>419 にゃるほど。
ちうことは
>>411のをやろうとした場合、
三段窓のクモヤ90005にクモハ73383の顔面移植で復元なんてこともできるかな?
個人的にそういう方法は好きじゃないけど、
(今ではクモヤの方も貴重なわけで、保存前提なら、種車にするのは勿体無い)
仮に、いつか解体することになるなら、それよりは再利用をしてほしい。
博物館としては今あるものを今ある状態に保存処理するのが本筋(復元)
復元と復原は全く違う
・破れたモケットを張り替える(復元)・後付けされたライトを取り外す(復原)
あとは収蔵時に改造するのもあるけど、基本的に邪道扱い
その資料の来歴に対する冒涜だからね
>>422 広辞苑引いてみたけど復原と復元の漢字の違いは分からなかったorz
今あるものの修繕等と、以前の状態に戻すのが違うのは分かる。
>収蔵時に改装
飛行機とかだと、関係ない部隊の塗装にされたりした時に言われますね。
個人的にはベースになり得る物が多数ある一方で、保存したい物が現存しないときに限り、
1から作るレプリカよりも、安価で精巧なものに仕上げられる手段としてなら許されるかなと思ったりします。
424 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 12:58:56 ID:epLX3W6O0
>>422 いや複原自体は、悪い事ではないよ。特にオリジナルが失われてる場合はね。
オハ31の場合には、複原になるが、オリジナルが無い上に、歴史上我が国初の
鋼製客車なわけだし。(色の変更、ニス塗りに変更、白熱灯の復原などはやるだろうし。)
一番最悪なのは、大阪科学館のなんちゃってマシ29。オリジナルの方を潰して
レプリカを残した感じか。確かに当時の全室食堂車の雰囲気を味わうには(近代化改装
もしてないので)、良いが、展示物自体の歴史的価値となると・・・・スハシ38に復原した
方がずっと良い希ガス。
そういう意味だと松本のハニフの扱いが心配だ。
電車に復原するような話を聞くが、そうすると木部の痛み具合からしてほぼ一から作り直しになってしまうかもしれない。そうなったら最早レプリカじゃん。
>>425 それを見越して松本まで見に行った俺。
でも青梅鉄道公園に持っていくクモハ40だって青梅線にはなかった顔の
クモハ40なわけだからな。それとも窓くらいは原型にするのかな。
427 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 23:57:31 ID:5UmLtHsK0
713 :名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:56:37 ID:Z8a3KUAb0
大宮に出来る博物館に入れられる車両たちはどこまで復元されるのか楽しみに
している。大井から行く101系はベンチレータや扉窓などの押さえ辺りは復元
されるんだろうか・・・・
規模なんかみても今までより凄いので多少期待してるんだが・・・
714 :名無しでGO!:2007/04/11(水) 01:33:31 ID:Ru5tuScE0
一番楽しみなのは大井のマイテ39 11。
桃山式の展望室はもちろん、次の間にあるクロスシートも国産最初の文化財。
某サイトに修繕前の画像がうpされてるが、どのレベルまで回復するのか楽しみだ。
九州はクハネ581-8を原形に戻せ
青梅に置いてあった頃のマイテ39の車内を覗いたことがあるけれど、
車内が湿気て内装はドンドロリン、天井から何か剥落して垂れ下がってて、気色悪い有様だったよ。
あれを復元するというなら、一から全部作り直すということだろうから、出来るのか?
資料とお金と職人さんと・・・あと要るものは?
大井保管中のマイテを見たことがあるけど、あの荒れようは凄かったね
しかし、大宮での処遇についてはあまり良い噂を聞かない
車内復元もイミテーション同然だから歴史的価値は車体だけになる悪寒
>>431 せめて日光の社寺みたく、
なるたけ同じ寸法素材工法で直せば価値はある希ガス
433 :
名無しでGO!:2007/04/12(木) 05:12:13 ID:Zu6XkTKU0
>>430 復元に必要な資材。これが意外に大変だったりする場合もある。
>>434 腕木式信号機も同時にサヨウナラ
レールは持っていかないのかな・・・
昨日の朝、鉄博の敷地内に0系の先端部が見えてたよ。鉄博正面にあったやつ。
これから設置するらしい様子だった。
今日の昼には、9856のテンダーがシートを被ってトレーラーに乗っていた。
切開されているものだから、直方体をしておらず凸凹としていて、
一見すると何だか分からない代物。
バッファが二つ、出っ張ってる様子からそれと分かる感じ
440 :
童貞鉄ヲタ ◆83RMxVG5YA :2007/04/14(土) 02:35:08 ID:GtcLf7ZZO
5/6にさいたまスーパーアリーナに用事があるのでそのついでに鉄博の様子を見に行きたいんですが、近くまで行けますか?
状況を教えて下さい。
442 :
名無しでGO!:2007/04/14(土) 03:16:31 ID:pOBvArrJ0
建物がデカイから周辺の道路からも見えるね
まあ、建物が見えるだけなんだけど
443 :
名無しでGO!:2007/04/14(土) 03:26:29 ID:pOBvArrJ0
444 :
童貞鉄ヲタ ◆83RMxVG5YA :2007/04/14(土) 05:09:36 ID:GtcLf7ZZO
>>441-443 みんなありがとう!
当日娘。コンがあるけど、俺が観るのは夜の部だから昼は暇だから様子見に行って来るよ!
>>444 余裕があったら写真も頼む!
ぐぐるの衛星写真ではどうなってるんだろう?
低スペックパソコンなので・・・
>>446 えー、辞めちゃったの・・・?(´・ω・`)ショボン
大宮工場前にあるアプト電機が
明日(作業時間不明)にも
搬出される模様・・・
かも・・・
金曜に下準備していたので、
あくまでも憶測ですが・・・
開館まであと半年切ったけど・・・
間に合うのか?
451 :
名無しでGO!:2007/04/16(月) 09:15:41 ID:kgs8eh2HO
0系は、館内大宮よりに宮原・日進向きに置かれていた。館内の様子は、高崎線より川越線のほうが建物に近いのでよく見えるようです。
鉄道博物館のすぐ近くに青いビニールシートみたいなので覆われた箱形(電車or客車?)の物があった。
下回りはトレーラーの台車に。
何だろうか?
新型メタルギア
神田の建物は正面玄関と手前の螺旋階段あたりまででいいので
保存してもらいたいな。壊してしまうのはもったいない。
>>454 (・∀・)人(・∀・) 映画ホールもこだま食堂も助かるいい方法♪
玄関等、建物の象徴的な部分を残した例はよく見かけるのでぜひやってほしい。
458 :
HG名無しさん:2007/04/18(水) 17:38:45 ID:YmNbqeec0
昨日前を通ったら横のシャッターが開いていたんだが、SLのスポーク動輪と
かが転がっているくらいで、大物はほぼ搬出されたみたいだった。
あとは資料とか細かいものなんだろうけれど、量が半端でなさそう。
460 :
名無しでGO!:2007/04/19(木) 07:55:25 ID:qdi2lwlCO
松本のハニフってもういるの?
新潟市東区?
最近増えてるな 合併して基準だけを満たす都市とはかけ離れた政令指定都市。
今日はレールに乗った転輪が5軸と、半端の車輪/動輪が数個、駐車場に出ていた。
あの転輪は何の展示物だったか。
大宮工場前にあった電機が博物館構内に移動してた。
電気自動車ね
469 :
名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:13:26 ID:x6fhjw1l0
>>466 先週の土曜に行ったときは、別館の下でその車輪に塗料を塗っていたな。
471 :
名無しでGO!:2007/04/28(土) 05:49:30 ID:JS9wqqab0
早く来い来い鉄道博物館
472 :
名無しでGO!:2007/04/28(土) 23:53:07 ID:ynk4VaNg0
仕事の帰りに見てきた。
搬出用の穴は痛々しいけど、あの壊し方は建物の保全を考えているようにしか
見えない。ホントに解体しちゃうのかなぁ?
>>472 鉄道博物館の開館日は決まっているんだから、鉄道関係だけは搬出しないといけない。
が、建物そのものを壊してしまうと、他の収蔵品の問題が出てくる。
引き取り手の決まっていないやつがあったら、それを廃棄するのか別の場所に保管するかとか。
もし、あの土地の利用方法が既に決まっているなら、とっとと壊しているだろうし、
残しながら丁寧にやっているってことは、今後の方針がまだ決まっていないのでは?
決まっていないなら急いで解体する必要はないだろうし。
まだ残っているであろう収蔵品の保管場所には使えるだろうから。
次にどうするかって決まったら、あっさり解体するような気がする。
鉄道博物館のQ&Aの書き方もそんな感じぽいね
475 :
名無しでGO!:2007/05/01(火) 20:51:06 ID:cIh6tEMiO
昭和シェル跡形もなくなっちゃったね。
シュミレーターとかいつ搬出するんだろう…
シュミレーター
477 :
名無しでGO!:2007/05/02(水) 08:43:20 ID:zOeCB5vq0
シミュ レータなら知ってるが
毛利さんもシュミレータ(なぜか変換できない)っていってた!
鉄道博物館公式ホームページの更新が止まってもうすぐ半年
早くも運転資金が切れたのか・・・orz
交通博物館ホームページのほうが更新頻度は早いような希ガス
>>479 それは鉄道博物館のメルマガを購読したうえでの発言か?
今NHKで蒸気の特集やってるけど、
「夢のSLシミュレータ」と題したコーナーがあるようで、
番組冒頭で、製作中の様子で実物の弁と連動させてるのがちょこっとうつった。
これって鉄博のやつだろうか?待機中
やはりそうでした。
シミュレータになるのは0系のとなりにあったD51426の運転室だそうです
メーター可動で、投炭もできるし、揺れも再現するらしいじゃん。
向谷、侮れん。
484 :
名無しでGO!:2007/05/03(木) 15:08:42 ID:I2n16UXp0
>>483 景色も映るのか?どんなシミュレータになるのか楽しみだな。
486 :
名無しでGO!:2007/05/04(金) 01:23:39 ID:j0KcOJnM0
鉄道博物館に何を展示して欲しい?
どんな事を期待している?
現時点での残念な点は?
36両じゃ足りないなら、せめて模型で見せて欲しい物とかある?
ちなみに、マニアや鉄道ファンの方達はどんなイベントが楽しい?
教えて貰えたらとても助かる。
クモハ12のシャトル運用
例えば一般の人でも簡単に形式記号とか鉄道システムが
理解できるような分かりやすい解説。
あとただ車両置くだけじゃ何も意味無い。
その価値を多くの人に分かってもらえるようにしてもらいたい。
学研の昔の「機関車・電車」という図鑑は
巻末の資料が充実してて、見てると交通博物館の展示を思い出す。
>>486 大事なところの図や文は抜いてある解説シートを用意して
展示を見ながら埋めていくと自分だけの資料集が完成するようにするといいかも。
自分で調べればよく覚えられそうだし、思い出にもなる。
>>486 まさかプロジェクト室のヤシじゃないと信じたいが、ここでネタを聞くとはなんか情けないな。
学芸員資格のない展示屋か現業未経験のアマチャンか…。
491 :
名無しでGO!:2007/05/04(金) 15:15:41 ID:HPPCij0Y0
>>486 ぜひ実現して欲しいのは、膨大な映像・写真資料をデジタル化して、閲覧できる施設。
既に手に入らない資料や普段見たくても見れない映像も多いはず。
資料に関しては、著作権に問題が無ければ、プリントするサービスも欲しいな。
イベント
現役・OBの各種専門家による技術解説ツアーなんかもいいね。折角の膨大な実物
資料を利用して、一般人ではなかなか気付かない部分、技術解説、経験談・思い出など
を話してくれると楽しいですね。
大宮だから専門家も大勢いると思うけど。子供たちだけでなく、
理系の学生〜模型を作る趣味人など大人にも答えられる内容が良いでしょう。
大宮工場など協力による鉄道部品オークションやコレクション(部品、切符、模型、写真、ビデオなど)
の鑑定会も面白いかも。
折角、本線と繋がってるのだから、屋外での車両展示とか。月ごとに入れ替えしてくれるとよいかと。
んで形式写真撮れるていどにスペースを取って保水
493 :
名無しでGO!:2007/05/05(土) 00:15:56 ID:2dw7YBoU0
モウソウイクナイオモロクナイ
青梅のC51を見に逝ってきた。塗り直したばかりで最高の状態。
撮影してたら係のオサーンが邪魔なパンダの乗り物を全部どけてくれた。GJ!
パンダの乗り物いなぁ…。
撮りにいこうかな。
496 :
名無しでGO!:2007/05/05(土) 18:50:50 ID:9Sjv2MRSO
486
ドラマに使われるようなオシャレなカフェ
自然食系レストラン
とかほすぃ
マニア受けより 彼女ウケするような博物館希望
てか、この希望集約して博物館にメールでもすんのか?
何にせよ、妄想は楽しい なあ
497 :
名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:08:14 ID:SU6dbLkL0
彼女ウケをする博物館ができたとしよう。
行ったら半ズボソ氏や知的障害者みたいのばかりだから引くでしょう。
たぶん基地外の集まりになるのは確定。
開館のニュースでは一般人を威嚇する基地外鉄が見れること間違いなし。
498 :
名無しでGO!:2007/05/05(土) 23:24:48 ID:Ovk0DAgYO
関係ない話で恐縮だが今北海道にいて、岩見沢の室蘭本線をキハ40の単行がポツンと走り去って行きましたが、この線路にあのC57135が走ってたなんて!
>>498 今じゃ単行になってしまったんかい...
かれこれ25年前の話になってしまうが、
俺が知ってる岩見沢発室蘭線列車と言えば、
DD51牽引によるスハ32の混ざった旧客4連ってイメージなんだがな。
[岩見沢⇔室蘭]とか[岩見沢⇔苫小牧]なんていうサボぶら下げてさ。
...orz
500 :
名無しでGO!:2007/05/06(日) 11:16:11 ID:4XKcw01T0
>>500 今は函館本線だって非電化区間は単行ワンマンが主流だからなあ。
青函連絡船を介して上野からの普通列車と連絡していた函館発旭川行き(倶知
安経由)普通列車、なんていうのも遠い昔の話になったな。
>>494 今日で最後なんだよな。明日あたりから囲い柵作って見えなくなる。
101系 今夜、大宮に行くみたいだね。
503 :
名無しでGO!:2007/05/07(月) 01:10:32 ID:wB1FiQ9jO
今日吉澤卒コン観るついでに鉄道博物館予定地行こうとしたけど雨で断念しちゃいました。
申し訳ありませんでした・・・
>>502 今日の午後、鉄博構内にそれらしきものが見えてたよ。
505 :
名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:56:16 ID:+hfmUnGW0
>>497 “昭鉄や岩倉の在校生及び卒業生は一切立ち入り禁止”にするだけで、かなり効果はあると思う
>>502 中央色の通勤型の先頭車両は、昨日あったな。
507 :
運転士:2007/05/08(火) 20:42:44 ID:Aok0QuWCO
それじゃーJR社員の俺も入るじゃないかよ(T_T)
508 :
運転士:2007/05/08(火) 20:45:32 ID:Aok0QuWCO
一般に、ウテシって、休日でも自社の博物館に入り浸る類いのヲタなの?
それとも完全に職業と割り切ってるの?
510 :
運転士:2007/05/08(火) 23:27:44 ID:Aok0QuWCO
いや、見るからにオタクは受からないけど好きな人は一部いる。そういう人はこれで給料もらっていいの?って感じらしいよ。俺は鉄道学校卒だけど今は飽きた。
下山総裁も鉄道ファンだったそうな
512 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 05:33:06 ID:nCu43RtG0
つーか元国鉄の幹部職員(複数)を知ってるけど、普通にヲタだぞ。w
ジョイント音で枕木がPCか木か当てたりしてるし、
運転に技術にも車両にも詳しい。車より汽車で旅行するのが
好きみたいだしな。
513 :
名無しでGO!:2007/05/09(水) 10:52:57 ID:+1BkmcZX0
昔は、「鉄道好き」が鉄道マンとして働いていたけど、
今は、「大企業だから」と鉄道には興味も何もない人が入ってくるから、
みょうちくりんな事をしてくれるんだなぁ。
亀レスだけど…
>>482 あれ?
じゃあ何でD51-187は展示候補から外されちゃったんだろう。
オレ的にシミュレータ用になるからか?と読んでいたんだけどなぁ。
>>483 うほ、碓氷峠文化村のEF63シミュレータに劣らぬリアリティになりそう!
レベルごとに作動装置の有無もあればいいなぁ、ATS取り扱いとか。
>>484 モデルになる路線はD51-498が長年走った「SL銀河ドリーム」の釜石線だよ!
25‰走行時にリアルな急勾配通過シーンが再現されるか楽しみ。(加減弁目一杯で低速走行とか)
開館した次年からは
大宮総公開→博物館
なんて人の流れが出来るかもね。
毎日博物館建設地見てるけど、進行はかなり早いね。
これなら10月に間に合いそう。
>>515 建物としての完成≠即収蔵可ではない。
保存品に化学物質まみれの空気を当てたらどうなることやら。
束がどんな手法を使ってるのか知らないけど、ペース過剰、異常に見える。
収蔵品と一過性イベントの展示品を勘違いしてるんじゃないか?
>>516 だから旧交通博を壊さずに残しているわけだろ。新築した陳列品倉庫から有害物質が自然放出される1年くらい後に重要な陳列品を入れれば問題ないと思われ。
>>516-517 最も重要と思われる御料車は既に搬入されているわけだが
他の博物館の建設時に蓄積されたノウハウくらいあるだろ
新建材が使用された博物館は世界でも初めてだと言うなら別だが
519 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 02:20:45 ID:cRfA+6Zk0
漏れが学芸員実習に逝った美術館は美術品倉庫を完成させてから1年放置プレイしたと学芸員が言っていた
>>517 うん、だからそれまで待つと展示できないブツが出るんじゃないかな?と思ってるの。
>>518 建築や博物館・美術館に詳しい奴へ聞き直してこい。
束はそんな実績も経験も持っとらんし、逆に知らないからあんなスケジュールでやってるとしか思えない。
だから、ホントは危ない悪寒>御料車
>>519 普通はそのくらいするんだよね。
問題が出てからでは大変だから。
521 :
名無しでGO!:2007/05/10(木) 09:49:45 ID:5yI53Lzg0
0系を緑に塗って平気な団体が、収蔵品のことなんか考えるかよ。
下手したら、工作途中でも入れかねん。
専門のことはわからんからよくわからんけど、
ほんとに危ないならこんなところに書きこんでないで直接言ったほうがいいんじゃね?
1号機関車も建物の中じゃなかった?
0系頭が入っているのは見えるんだけど。
交通博から学芸員が逝ったんじゃないの?
ヤシらは何やってんだ?
>>466 内容もそうだが、完全なバリアフリー化を激しくキボンヌ
交通博物館は、エレベーター無し、フロアの通路に階段・ダクトがあって車椅子には厳し杉
>>526 そういえば車椅子で螺旋階段を降りるのを手伝ったことがある。
でも古い建物だし仕方なかったと思うにゃー。
交博に隠しエレベーターは無かったんだろうか?
2・3階の展示物の出し入れなどは、フォークや建機でやっていたのか??
>>528 >フォークや建機でやっていたのか??
その通りだったそうだ
青梅鉄道公園のC51−5は、もう居なくなったのか?
>>528 あの吹き抜けにはリフトがあったんだよ。それで2階より上の展示物は
運び出したのだ。
万世の交通博物館の写真集とかって出てないのかな?
>>535 この本、去年の3月頃から急に品薄になり始めて、現地(交通博物館売店)で無くなったら、
慌ててあちこちのオンライン書店の在庫情報が報告され始めたのも思い出だな。
チラ裏スマン
537 :
名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:52:18 ID:PCIkkZM/0
研修センターの展示室は結構見ごたえがあっていい。
イパーン人に未公開なのはもったいない。
某軌道屋さんが双頭レール移設するんだって得意げに言ってたな。
>>516-522 御料車関係は東京総合車両センター内御料車庫でもナフタリン(若しくは他の防虫剤)漬けとか。
>>524 交通博物館と鉄道博物館は別団体の運営。
交通博物館の学芸員がそのまま移籍するのかどうかは不明。
全く別の人員構成の可能性も否定出来ず。
模型類の維持や管理の体制も交通博物館時代とは別かも。
鉄道博物館はJR東日本記念館
今日交博の周りが祭ワショーイになってたぞ
カレー店前に痛車も居た
昨日、6日にさよなら展示会をしたクハ181が搬入準備作業やっていたよ。
青ビニールシート被せてトレーラーでの輸送、今日の夜から大宮に向けて輸送らしい。
>>545 月日が経つのはあっという間ですね。
閉館時のアナウンスの録音を聴くと、昨日の事のように思い出されます…。
548 :
名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:14:24 ID:gp7AVn9z0
今日は200系が置いてあったな
551 :
537:2007/05/14(月) 17:53:22 ID:TKUnBlW20
>>546 昨日見たよ。
新潟県内の国道18号にある、パーキングで休んでた。
その後、どういうルートで大宮に向かったんだろう?
碓氷峠なんて無いよなぁ
>>552 国道17号線は新潟・群馬県境の三国トンネルがトンネル径不足でトレーラでは通行困難だから、
国道18号線長野・碓氷峠経由で迂回したものかと
碓氷峠はハニフ1の輸送の時にも通ってるから特に問題ないはず
554 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 07:42:38 ID:+iXaoyXBO
181系が鉄道博物館建設地に到着していました。
555 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 07:52:40 ID:3iU7Fun+O
555
556 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 07:55:21 ID:4UaG0bhnO
今日は181-45の荷下ろし見れるかなぁ?
557 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 08:05:24 ID:wnYvdSz8O
バカだな。
181系なら上越線自走で楽勝だろ?
オソに展示車回送が停車中
81+455?数両+ボン
どうりで大宮に鉄がいたわけだ…
>>558 EF81 136+クモハ455-1+クハ455-2+モハ454-4+モハ484-61+クハ481-26
みたい
来週末の祭りで展示してくれないかな・・・・・・<455
>>541 今、地下鉄博物館にある1000系は元は交通博物館に所蔵されていたんだよね・・。
国鉄時代の車輌はもちろん丁寧に保存するだろうけど他社、特に倒壊についての
資料は黙殺状態になるだろうな・・
第三者的な団体が管理すれば良かったのに。
クハ455-2とモハ455-2は休憩車として使うんかな??
てかそれなら別に訓練車編成でもよかったんじゃ?
563 :
名無しでGO!:2007/05/16(水) 19:58:05 ID:Ny1vpeBw0
ところで、コキ50000はどうなった?
画像キボンヌ!!!!!
上のほうで「搬入が早すぎるので御料車が有害物質にやられる」とか書いてるヤツがいたが、
メルマガの最新号で文化庁など専門家の指導を受けて測定を実施して保存に際して問題が
ないことを確認している、ときちんと書かれてるな
>>564 何だ、奴らなんだかんだ言ってここ気にしてるのか?
本当に不安なのは絵画とかマイナーな貴重資料なんだけどw
便所の落書きですよ?
たまたま取り上げただけだろうけど、あり得るとしたら、
ほんとに問い合わせちゃったヤシがいたとか。
本館?のガラスばりの北寄りに103が搬入されてた。
色はスカイブルーのままで、足回りはやはり無し。
切断面には何か板がついてた。
>>563 メルマガより
次号第17号は6月6日の配信予定です。北海道で整備中の展示予定車両
コキ50000形貨車の現況報告などお送りする予定です。
建設敷地内にトラックが。
荷台にはシートを被った2つの箱のようなものが乗っかっていた。
570 :
名無しでGO!:2007/05/20(日) 17:04:49 ID:X20jB2x10
交通博物館が閉館したから交通科学博物館が交通博物館になるの?
571 :
名無しでGO!:2007/05/22(火) 10:27:15 ID:LpMsXZEp0
ふれあいフェスタって26日か。天気悪いみたいね。いつも天気悪いねえ。
>>571 青空の下でC57を拝みたかったお…
てるてる坊主でも吊しておくか。
>>572 雨の時も車両展示をやるのかね?
シゴナナのロッドなんかあっというまに赤錆発生のヨカーン
限定撮影会に当選したヤシ、なんか情報届いてる?
C57っていまはどこにいるの?
まだ元解体線?
575 :
名無しでGO!:2007/05/24(木) 09:28:38 ID:u/4URwig0
週アスで、交通博物館のD51、0系跡地が「模型が無くなって」と書かれていた。
本物だってばさ。
コキ50000は、廣嶋からのEF66-11と一緒に大宮にやってきますた。
「国鉄バス1号車」もおととい朝、新博物館前で目撃
あと、モハ40のうち、「落選」した平妻のモハ40054も化粧直しされていまつ
578 :
名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:46:18 ID:eYASi5110
いつの間にかキハ11が新幹線の高架下においてあったな
タモリ倶楽部で鉄博の開館記念2時間総力特番やらないかな
>>580 30分でしか出来ないだろうから…
2時間って1ヶ月丸々やw
583 :
名無しでGO!:2007/05/25(金) 09:29:47 ID:rq8+OFFH0
181系って
新潟から線路の上を走って大宮まで来たの?
584 :
名無しでGO!:2007/05/25(金) 14:46:58 ID:g5nQn9Qn0
陸送したって聞いてるけど。あんなもの走らせたら、撮り鉄狂乱で社会問題だよ。
>>577 無線アンテナとかHゴム支持の窓なんかはそのままでしょ?
586 :
名無しでGO!:2007/05/25(金) 16:23:42 ID:FJHb/Xcy0
で いよいよ明日な訳だが
589 :
七誌:2007/05/25(金) 23:24:34 ID:UAgKTO0B0
10月にオープンするのに、今頃、募集するのか???
遅すぎるぞ=!
やっぱり使い捨てかなぁ???
レムフ10000
大宮工場内 クモハ40054(前照灯なし)の隣にいます
屋根の銀色がひときわまぶしい!
今日の大宮、シゴナナの場所が悪かった
係員に文句を垂れている撮り鉄も居たくらい
鉄道博物館プロデュースなんだから陳列方法に少しくらい工夫して欲しかった
592 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:24:34 ID:rCrQ68Qz0
確 か に
中央線からの眺め、大幅に変わってるね。
昨日朝 2台のトレーラーで「ナデ6141」が博物館横に到着
大宮工場公開日ということもあってか?、昼までに組立、しばらく屋外展示
さらに、先週お輿入れした「クハ481-26」も中から出てきてお出迎え
(先週とは逆向きになっていた)
E257試乗できた人は間近で拝めたのでは?
昨日ふれあいフェア行ったんだけど、交博のニュースで出ていた「鉄道研究会
に入ってます」とか言ってた人とばったり会った。もうびっくりしちゃったよ。
596 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 19:39:31 ID:KkKqvSegO
んで結局、土曜日は何が展示されたの?
車番はマンドクセだから形式だけ。
ED62
EF66
EH500×3
コキ50000
DE10×2
DD51
EF65-1000(あけぼのカン付き、東機・ブルトレ札)
EF64ー1000×2
EF64
598 :
続き:2007/05/27(日) 20:05:06 ID:SRFoPiPnO
C57(博物館輸送カン付き)
オハ31
クモハ40
DD13
ED17
455×2
E257(試乗)
113休憩車×2
その他、入場中車両
こんなとこかな?
599 :
名無しでGO!:2007/05/27(日) 20:44:07 ID:Aqi1bpNr0
貨車マニアなんだけど、コキ50000の画像キボンヌ!!!
クモハ40054とクモハ40074はもう二度と再会することはないんだろうな・・・(悲しい)
>>599 人の流れが激しい所に展示してあったので綺麗な画像は少ないのでは?
漏れは人が沢山いても気にせず撮ったけど。
誰か、綺麗な写真を持っている人がいたら漏れからもキボンヌ
ちなみに検査表記
輪西派
19-4-25
車番はコキ50000で、黒台車でした。
でしゃばりスマソ
大宮工場にいたのが新しく採用された学芸員?
604 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 10:34:50 ID:HdR5RkCfO
どうせなら車両を含めた画像が欲しい
605 :
名無しでGO!:2007/05/28(月) 12:05:15 ID:xEy72Wi20
10月14日は激パだろう
自分も当日に行くつもりだけど
>>600 C51とマイテじゃないが大宮で再び再開したりしてなw
それにしてもコキは綺麗になってるな。ボコボココンテナの再塗装状態と
いう通常の事例では少ないパターンかと思ったけど。
>588 さん
むしろ語学や客案内の「即戦力」を求めていると
思います。案内といっても、たとえ鉄道を知らないお客さんに対しても分かりやすく、話し方や対応も当たり障りの無い柔らかな
物腰の人を求めていると思われますよ。確かにオープン後、客足が落ち着いた数ヶ月後で契約が解除
される場合もあるかも知れませんが、契約期間延長や正職員として採用されるかどうかは、派遣された人の努力次第かと
思われます。
今月は多くの車両が博物館入りしてますね。大井の保存車両のうち、マイテ39が博物館入り。今後大井の
車両も続々入ってくるものと思われます。工場公開後の車両は博物館建物内に入る動きも見られます。
ED75は2休車扱いで入り、大宮工場で博物館入りの最終的な整備が高崎線(湘南新宿ライン下り)から見られました。
>>607氏に追加です
ED75のほか
C57 135・EF66 11はJR貨物の工場内にその姿が見えました
博物館入口には炭水車だけぽつんとおかれていましたが、形状からするとC57??
選外のクモハ40054
先週末には無かった車体表記がすべて書き入れられたようです
所属は・・・・一瞬だったので見落としたw
同じく 湘南新宿ライン下り高崎線直通車内より
この前横川に行って来た。交通の便はよくないが、あそこもなかなかいいと思うよ。
引退後にEF64〜66を保存してほしいなと思った。あ、65はPFね。
高崎or川越線乗ってると、博物館建物内に何かの台車が見える。
103も方向幕入ってるみたい。残念ながら文字は読み取れず…(3文字っぽく見えた)
オハ31の修復度は異常
大宮はどういう腕してんだ
613 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 00:56:52 ID:0Rc5q9dI0
>>612 津軽鉄道での保存が良かっただけジャマイカ?
クモハ40やED17も修復というより塗り替えただけの希ガス
615 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:20:00 ID:0Rc5q9dI0
コキに乗ってた6000とT10のコンテナは有田鉄道金屋口に放置プレイだったヤシか?
616 :
613:2007/06/02(土) 01:38:18 ID:0Rc5q9dI0
>>614 スマソ
確かに異常なまでの修復度だな(w
大宮工場で技術が伝承されていることを知り安心しますた
617 :
名無でGO!:2007/06/02(土) 03:03:53 ID:hqiBGi/p0
619 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 04:12:31 ID:dgNBD6630
>>618 ハネフ埃かぶってるけどだいじょびか。
スカブル103Bトレみたいでかわゆいの〜。
>>618 455の前の赤い鉄骨オブジェが目障りだな・・・
せっかく車両やホームを移設したのに台無しでもったいない
本日の大宮みたまま
博物館脇 C51 5
大宮工場裏新幹線高架下 (EF80・クモハ300の奥)
EF66 11・コキ50000・キハ11
周囲に 供奉車344 青いスハフ42? キハ391
クモハ40054はみあたらず
ひょっとすると青梅へ移されたのでしょうか?
623 :
名無しでGO!:2007/06/02(土) 23:33:32 ID:DefnWWdU0
クハ481にはJNRマークは付かないのかな?
ところで、放置(保存)元から大宮まで陸送された車両と、線路上を回送された車両の内訳
正確に分かる方いらっしゃいますか?(元来大宮保管車を除く)
回送されたのは
481.455.キハ04.キハ11.EF66.ED75でおkですか?
マイテやナデ、コキは陸送?
>>623 漏れも断片的にしか和漢ね
陸送
C51、クハ181、元甲武、ナハネフ22、ナデ、交通博物館の御料車とSL・客車、キハ04?クモハ101?、オハ31
回送
481、455、EF66、キハ11、コキ?
未搬入
大井のマイテ・御料車
ED75?
だれか訂正ヨロ
コキ50000は回送でおkです。EF66と共に回送されています。
カットモデルの103は…回送と言っていいんか?
カットモデルのクハ103-713
大宮に廃回されて解体されずに放置されていたものなので
大宮工場までは回送で、博物館までの500m弱が陸送??
あと、クハ183-0番台の窓2つ分を切り取られたのがあったと思うが
何かの展示用??(少なくとも工場公開ではお目見えしていない)
0系に引き続き103系も生首(カットモデル)か。
どうして鉄道系の博物館は生首が好きなんだか。
鉄道博物館なんかスペースいっぱいあんだろ。
一両丸々保存してないと意味がないって思うのはマニアくらいだからだろ。
一般人からしてみりゃ、顔とも言える運転台+客室内少々だけありゃ十分。
18904 よろ
生首っても半分くらい残されてるから。>103系
それよりも毎日自分の大好きな103系を電車から眺められるのが嬉しい。
>>631様のお越しを心よりお待ちしております 。
【國鐵・廣嶋】
開業したらしばらくは数時間待ちでマスコミにも
相当取り上げられそうな悪寒
そういや大宮工場の渋川移転計画はどうなったのやら
C51キター(゚∀゚)ー!
博物館の外で何やら作業中。テンダとは切り離されてる(当たり前だけど)
この間ふれあいフェア行ったときに、物凄い長蛇の列がどんどん工場敷地内に吸い込ま
れて行くのを見て驚いた。あんな入れるもんなんだな。
キハ11?が本館から離れた位置の(試運転線脇)屋根下に、455グリーンライナーが休憩用車両位置にそれぞれ移動したのを確認。
C51は今も作業中ですた。
637 :
名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:10:12 ID:lq0BESn10
今更だが
>>618の485の屋根って銀色に戻したんだね。
クハ181はクーラーが銀色だけど、元からだよね?
>>637 屋根銀色で銀色無線アンテナ。JNRマークは無かったか?
でもJRマークも無かった気がしたんだが・・・いつ頃の時代を再現したんだろ。
また(ry
けさの新博物館
>>636氏のご報告と著変なし
キハ11は車体表記がいまのところ一切なし
C51 5 は煙室扉開けて作業中
455系グリーンライナーも定位置に落ち着いたようです
博物館建物は屋上緑化されるようで芝生がきれいです
644 :
637:2007/06/06(水) 22:42:13 ID:vzw+xyTB0
亀レススマソ
>>638 無線アンテナってS61年11月改正前に取り付けられたんだよね。
でも屋根の灰色化はS50年くらいから始まってるので無線アンテナ+銀屋根
の組み合わせはダウトだわな。
485系
1978年新製車から灰色屋根化された後も
郡山工場入場車は1990年頃?まで屋根の肩の部分を銀色に塗っていた
青梅鉄道公園のクモハ40の情報を探しているのだが、青梅鉄道公園のページにも鉄道博物館のページにも掲載されていない
もう見学できるようになったのか、まだなら公開記念のセレモニーがあるか知りたいのだが、現地に情報ありますか
そういえば交通博物館が業務終了したようだが、青梅鉄道公園の情報は鉄道博物館でフォローしないんですかね
647 :
名無しでGO!:2007/06/07(木) 12:52:41 ID:b31vNaNE0
電話して丁寧に訊け
>>646 青梅市役所にでも電話して聞いてみたらどうだ?
ちなみに敷地と敷地外の仕切り柵工事は6月末が工期だぞ。
650 :
名無しでGO!:2007/06/08(金) 10:02:57 ID:OMKYFd4O0
大宮の状況はどんなでっか? C51はまだ外かな??
>>650 変化無し。
C51もお外でつ。キャブにはブルーシートがかかってまつた。
652 :
名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:18:50 ID:E4vlEwdS0
>>650-651 C51、鉄道公園で見たけどDLとかで牽引できるような足周りの状態じゃないぞ。
御料車じゃないが車体持ち上げて移動させるような印象。
654 :
名無しでGO!:2007/06/09(土) 00:08:55 ID:A52uOLRc0
転がるんだなぁー それが
鉄道会社が作った博物館なんだから機関車の動輪くらい整備は軽いだろ
動輪は天賞堂で新調しますた
本日の新博物館周辺みたまま
C51 5 展示棟南端屋外の同じ場所 キャブにはブルーシート 炭水車みあたらず
キハ11 敷地北端の屋外留置 相変わらず車体表記なし
クハ455-2 + モハ454-4 周囲で植樹作業中
EF66 11 + コキ50000 + レムフ10000 大宮工場内新幹線高架下 隣にキハ391
>>618 103のBトレ
よく見ると後ろがパンタ跡みたいになっている
なんだろこれは…オリジナルではないはず
>>658 クーラー脇のランボード、至ってオリジナルの姿。
>>659 ああ、それかサンクス
グロベンってランボードの内側に入っていたんだなあ
こんど古い画像で確認してみるわ
青梅鉄道公園のぺージは相変わらず更新されんな
交通博物館無き後は、鉄道博物館が運営引き継いでるんだよね
ちゃんと更新しる
>>661 鉄道博物館のほうもあんまり更新されてないんですが・・・(w
付属機関まで更新する余裕がないものと思われ
キハ11のドア貼紙になんて書いてあるのかやっとわかった…
確か[整備中につき立入禁止]だった。
C51雨ざらしで大丈夫なんかな?
664 :
名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:38:35 ID:o1Sxdku20
>>657 乙です! ところで。。。C51は青梅で雨に濡れ続けてたんでは内科医?
665 :
名無しでGO!:2007/06/10(日) 13:02:32 ID:Ehxdtgre0
学芸員に皮本昌弘採用ギボンヌ
666 :
663:2007/06/10(日) 13:16:23 ID:B0oOesOkO
>>664 そうだけど、折角綺麗にしたのに勿体ないなって。
建物内に保存するんでしょ?
667 :
名無しでGO!:2007/06/10(日) 17:00:31 ID:ZeCITB4i0
綺麗にすんのはタテモン中でしょ
668 :
名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:05:35 ID:f+aJMj/p0
>>663 茨交で撤去されたトイレの復旧工事でもしているのかな
今日は特に変わり無し。C51はひなたぼっこしてますた。
この間、ミニ鉄道?の線路で平台車押して試運転?してたなぁ…
〜以下博物館とは関係なし〜
NEX6連が試運転中。方向幕は新宿
ペプシ
ん?どうした?
風邪でもひいたか?
天気不安定だから気を付けろよ。
672 :
名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:58:08 ID:W90wJz5h0
朝夕に車窓から見られる椰子ウラヤマシ
午前9時高崎線からみたまま
C57 135 大宮工場北端(EF58青大将やEF80の周辺)
いよいよ博物館への搬入近か?
C51 5 場所変化なし キャブも日光浴
キハ11 場所変化なし
455系屋外の2両・簡易ホーム隣の配電盤?整備中
おまけ
115系 東ヤマ Y427編成
大宮駅南端(以前解体待の留置線だったところ)
>>674 博物館スレですね
今〜散歩してくる
今夜には画像公開しますわ
676 :
675:2007/06/12(火) 12:34:03 ID:z4+Df1GFO
スレが違うじゃん
ヘタコイタぁ〜
フー そんなの関係ねぇ〜
ハイッ オッパッピー
チンドンシャンテントン…
677 :
名無しでGO!:2007/06/12(火) 13:22:49 ID:FTbX8Hs70
10時45分頃に列車からC57+ED75+EF66+貨車+貨車+DE10の押し込み確認 C51はまだ外
度々スンマソ
C57はいなかった
どうやら午前中に搬入された模様
>>677 見られてウラヤマシス…
チンドコ見たかったなぁ
680 :
名無しでGO!:2007/06/12(火) 13:42:39 ID:1u9MvXWA0
>>680 他は茶色いカマ二機
旧客数両
ソ300
確認したけどこれは工場のかな?
もうないかと
682 :
名無しでGO!:2007/06/12(火) 14:06:48 ID:Q7ZuIeqc0
茶はED16と何だろ? どちらにしても工場のだろうね
>>682 EF15 192だね
大宮残存車 ↓
ED16 10 ED62 17 EF15 192 EF58 93 EF60 510 EF80 36 344号供奉車 スハフ42 2174 キハ391-1 クモハ300-4 ソ 301
C51も建物内に吸い込まれたのか、外にはいませんでした。
キハ11近くの建物に何か箱のような物が設置されてる。
ひょっとしてシミュレータ?
>C51も建物内に吸い込まれた
ということは
キハ11が定位置だとすれば
車両の搬入は終了ーーー
開館まであと4ヶ月ですね!
686 :
名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:40:05 ID:8nNtGCRo0
ナデとマイテは??
687 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:02:38 ID:PEoKWOGC0
もう収まってる
>>683 1両分とかでもいいから現役車含めて定期的に展示車入れ替えるスペースほしいね。
アント動態保存age
690 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 12:57:28 ID:aN2mJ8Ou0
マイテの復元ってできたのか?
過去に束がサジ投げたって、話聞いたけど。
692 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 13:47:34 ID:aN2mJ8Ou0
>>692 C51も建物取り込まれるまでの時間からすると足回りペンキゴテゴテ
の昔の土砂崩れ巻き込まれのままで一部に土砂が入ったまま、さらには
先日青梅でボイラと足回りを離すのにえらい苦労したらしいからそれも
簡易載せみたいな状態で展示じゃね?
まあ屋内静態保存なら構わないのかもしれないけどな。
694 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 14:06:47 ID:63kPUZm40
ウソをウソと見抜けぬ(ry 開館をお楽しみに!
695 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 15:05:39 ID:Y4YChhXN0
696 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 16:40:29 ID:ZWaiCON40
中の保存車は完璧らすぃ
697 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 17:12:40 ID:lHNBuTu50
まあ、スミソニアンも収容するだけして放置状態のが多いし。。。
でも収容さえしてくれれば、そのうち完璧レストアの順番が廻って来るから
オタ的には安心ではある。
日本の場合はどうだろうか。
営利目的だしなぁ。。。
698 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 17:38:30 ID:Ln4eMa3e0
偉そうなこと書くくせに分かって無い椰子大杉だな オハ31を見れば本気度が(ry マイテやキハ41000見て泣くなよ(w
699 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 17:54:53 ID:nEmGJ/DUO
開館初日はニューシャトルは、恐ろしい事になりそうな予感。
最近じゃ大宮工場の公開ですら、あんだけ入場待ちの行列が出来るんだから
開館初日は入場待ち行列でとんでもないことになりそうだな・・・
ヘタすりゃ大宮駅のほうまで行列出来るかもね。
20系客車も窓が埋ったままなのかな?
485系もJNRマークなかったみたいだし、銀色の無線アンテナとか・・・
開館日までに直るといいけどね。
>>698 別の意味で泣くことになるかもしれんが…
>>673 20系のやつ見たけどアスベストが凄かった。
博物館入りするのは除去してあるよね?
704 :
名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:29:46 ID:VYr1VYk70
>>702 知らぬうちが鼻(w せいぜぃ頑張ってイキレ
705 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 01:15:52 ID:+JnnGRHz0
今後開館する博物館でアスベストを展示出来る勇気あるところはナシ!
706 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 02:08:31 ID:TnbUYE3N0
家から博物館まで20分自転車こげば着いてしまう私は開館日どうするべきでしょう?
逃げて!!超逃げて!!!
708 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 03:02:40 ID:TIpGSgMk0
>>701 あくまでも、「私立東日本旅客鉄道資料館」であって、公立鉄道博物館ではない
から、国鉄のマークや車両にはさして興味はないと思うが。交通博物館に私鉄
コーナーや他社の展示が残っていたのは、国鉄の名残だし。証拠に、東海道新幹
線のCTCなんか、自社の東北新幹線が入った途端、冷遇されたよ。
0系を緑に塗って平気な連中が母体だし、国鉄マークなんか付かないのでは。
青に戻したからいいってものじゃなくて、「博物館相当施設」の認定
を受けておきながら、「JR-Eなんだから緑にしちゃえ」という感性が問題だ。
710 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:04:52 ID:myUKlN0l0
一匹妙なヤシが巣くっているようだ 恥かくから開館してからクレームせいや
>>709 結局はそうなんだよな。あくまでもビジネス最優先。
これだけの大きい企業の考え方としてはそうじゃなきゃいけないのかもしれな
いけどさ。
せっかく産業文化遺産を多く所有しているのにこれじゃあな。まあこれはJR
うんぬんというより日本という国全体に対して言えることなのかもしれないけ
どさ。
その辺はある程度は割り切るしかないだろうよ。
逆にJRにとっても悪くない話を提案した方が実現されると思う。
俺的には利府だったかに保存してある交流機関車の一号機、あれをどうにかしてほしいな。
交流版横川をつくってほしいのよ。
713 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 13:10:55 ID:5sJYCBFv0
>>712 調べもせずに...誰か教えてあげたら?
どっかに移転したんだっけか?利府の機関車群。
仙台だったっけねぇ…
連投スマソ
博物館の103カットモデルの所に自動改札のようなものが。
体験学習できるコーナーになるんかな?
716 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:39:21 ID:+WZLZwE/0
青梅に逝ったクモハ40は手抜き整備だったらしい
大宮工場で標記を入れてくる車両が心配だ罠
438 :名無しでGO!:2007/06/14(木) 12:25:57 ID:ubARZoka0
青梅鉄道公園に行ったクモハ40なんかは車号標記が手書きのすごい書体
だったな「横コツ」なんか文字がでかいしw
せっかくだから「東オメ」にでもすりゃいいのに。
717 :
名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:33:00 ID:Y++MLHEm0
718 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 00:10:09 ID:LJaJBCB40
青梅鉄道公園のホームページ、相変わらずクモハ40が出てこない
車号表記もいいかげんだと言うし、貴重なC51さえ頂いたら、あとは知らんということか>鉄道博物館
いい例だよな。商売として儲からないものに余計な手を出さないw
0系が緑だった件
721 :
↑:2007/06/15(金) 23:31:48 ID:kyAH3d0I0
寂しい奴だなオマイ
722 :
名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:49:37 ID:QB7PlaZk0
>>719 青梅市民にとっては大事な文化施設だ罠。最低限でも半流クモハ40と同じレベルで整備しる。
新博物館
南側(大宮工場寄り)の接続線路撤去?
今後の出入りは 北側からか・・・・
確かにレール撤去されてるみたいだね。
凾ンたいな形の車止めがある。
それ以外は特に変化無し。電車からよく見える3軸ボギー台車はどう展示するんだろう…
>>714 利府駅に居た機関車は近くの新幹線総合車両センターの敷地内にて再塗装保存
そういや200系って本当に入ったのか?
全然輸送やら整備の話を聞かないんだが・・・。
726 :
名無しでGO!:2007/06/17(日) 01:35:29 ID:tSP/wz5a0
青梅のクモハ40を見てきた。整備レベルは悪くないが、表記だけ自己流フォントでイメージ台無し。
>>725 船積みで近くまで運んで陸送したとどっかに書いてあった
>>726 実車用の転写標記は特注品で高いので安上がりな手書きにしたと思われ
書体が悪いだけで手抜き整備とボロカスに言う鉄ヲタのほうもどうかと思うが、標記はそれだけ重要な部分ということだ罠
729 :
名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:07:48 ID:TQj8Qzps0
ところで今の紅白はどんな感じなんだろう?最後の搬出が終わってからその
まま換わらず?
>>728 昔は国鉄書体(JRS)書ける職人さんがどの工場にもいたんだよな。
まあそれに似たような手書き文字がいいのかカッティングシートをカッティン
グマシーンで切って専用書体仕上げるのかは…
731 :
名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:36:04 ID:RmNLV/Y70
103系の前面幕、やっと読めた
[京葉線]
ちょっっw
>>732 何の工夫も無いのなw
せいぜいウグイス色か何かに塗って山手線表示でも出してやればいいのに。
103系といえば山手線がイメージ的にも代表格なんだしさ。
緑色きぼん
幕も本物ではなさそう。
京葉線の文字の下にアルファベット無いし、フォントは何か変だし…
シミッタレタ文句ッタレの消防だらけのスレ。。。か
103の所に駅名標ができてますた。
[てっぱく]
略称もコレになるかね?
>>737 イメージキャラクターは‘てっぱくん’で決まったな(w
2ちゃんでの蔑称は、出っ歯くんになりそうorz
740 :
名無しでGO!:2007/06/20(水) 11:21:55 ID:xcNzrfg60
館内工事進捗状況って電車から見えるの?
個人的にはてつはくの方が…
>>740 車内からはガラス張りになっている部分しか見えません。
3軸ボギー台車、103カットモデル、外の展示車…
館内にチラッとカバーを被った車両が見えます。
RM最新号の「鉄博が出来るまで」
こ れ は 萌 え る !
たまにはRMもループネタ以外もやるんだね
>>741 日本語で書くとかなりの違和感があるが、ローマ字のドメインだと「てつはく」より「てっぱく」のほうが分りやすい
きっとteppaku.comあたりになるのでは?
すでにHPは開設されているんだが。
上中里のとなりの新幹線置き場に
緑の200系(?)が居たんだけど。
コレって博物館ようだよね。
748 :
名無しでGO!:2007/06/21(木) 07:24:04 ID:OvZa6FFLO
試運転線からの搬入線と大宮寄りの車止めがあった地点に柵ができてます。
試運転線との柵は開閉可能な模様です。
>>737 不自然な略称を強いるところはかつてのE電を思い出す
てつはくのほうが定着しそう
鉄道模型の線路延長は1200m。やっぱり制御はDCCなのか、模型鉄としては気になる
752 :
名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:32:51 ID:IjY69OMT0
>>751 自作模型の運転会開催もして欲しいな。大勢のギャラリーの前で力作を見せるってのは、
結構ウケると思うんだが。
撤去された南側の搬入線跡
柵が設けられ、芝生が植えられました
HOだからN派のオレにはつらいな。
中の人、Nもお願いします<(_ _)>
>>754 オイラもキボンヌしたいけど、HOに比べて目立たない(見劣りする)から難しそうやね…
出来たとしても文化村レベルか?
博物館昨日今日と特に変わり無し。
試運転線の脇に置いてある黄色い機関車が動くのを見てみたい。
交通博物館のHOゲージって鉄ヲタにとって憧れだった。RAIL-ONのイベントで中を見せてもらった時は感動したな。
説明では裏側の電気配線だけで数キロメートルあるとか。車両も市販品を使っているのだが駆動部は某メーカーと共同開発した特殊な駆動装置(非売品)を組み込んでいたり驚くことが多かった。
あの夜は忘れられない思い出です。
ATSも完備していた。
閉塞区間ごとにレールを切り無電区間をつくるという気の遠くなるような複雑なシステムだった。
クロ151がほしかった。
最高の特急先頭車!
豪華さ、40年以上たっても、まったく古さを感じないデザイン、JNR最高の傑作車だったな。
>>752 大勢の前でその力作がガラクタに帰す結果しか見えん。
展示運転に必要なのは美しさや作り込みじゃなく、レイアウトを1周走りきる挽馬的なものだよ。
台車がしっかりしてれば大丈夫じゃない?
距離があるから作りこんであってもよくわからない気もするけど・・・。
761 :
名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:31:02 ID:HunRzD4+0
>>759 メガネの模型ウテシに聞いたことがある。普通の模型だと周回できず、途中で脱線か通電不良でエンコだそうだ。
売店で台車を売るとかw
>>752 同感です。自分も是非走らせて見たいです。なんなら車掌口調で解説も行いますよww。
>>761 途中で脱線か通電不良でエンコ
それは車両ではなく、軌道の方に問題があるのでは…?
ところで、特急田中3号にで使われていたカシオペアのセット、撮影が終わったら
取り壊すそうですね。大宮に移設すれば良いと思いませんか?
>>763 それをするならこだま食堂も移設し欲・・・
>>763 あれだけでかいレイアウトでしかもかなり年数も経ってるのに、常にベストポジションを維持するのはかなり難しいだろ。
だから車両側にもそれに対応した性能と設備を搭載してるんだと思う。
そういや、今は無き北九州交通科学館にも北九州の交通の一日って言う模型パノラマがあって、
富Nゲージの100系新幹線とEF81+24系25型、415系1500番台(全部3両編成)で走ってたが、
しょっちゅう集電不良起こして停まってたような・・・。
>>763 滅茶苦茶認識が甘い
交博時代に職員に訊いたことがあるけど、あの軌道メンテは普通じゃない、つうか感動した
設備が古かったこともあるんだろうけど、新幹線なんかコンマゼロ数ミリ単位の水平出しとか神業
足回りは軒並み特注品だし、通電維持のために車両に半端無い仕掛けしまくってるし…
サイズだけHOだけど、中身は普通の構成じゃなかった
それも、定期的に動かさないと機械だからダメになると言う話だから大変
今、移設中だけど、動かしてないとすれば持って行った車両の何割かはマトモに走れなくなるかも
持ち込みしたって戦場に高級車持っていくようなものだ、ありゃぁ
数日集中すれば良い模型イベントと、毎日何本も何周もガリガリ走らせるのとじゃ訳が違うんだな
>>766 >数日集中すれば良い模型イベントと、毎日何本も何周もガリガリ走らせるのとじゃ訳が違うんだな
結局そういうことで、走らないわけではないと思う。
>>763は、あたかも走らないように言われたので、それじゃ線路に問題あるんじゃないかと言っただけで、分かってると思う。
走るか走らないかは別にして、持ちこみの車両をレールに乗せるとは思えないけど。
>>766 >今、移設中だけど、動かしてないとすれば持って行った車両の何割かはマトモに走れなくなるかも
逆に今この期間を生かして徹底的なオーバーホールをしてる可能性も・・・。
そういやうちのNゲージも数年走らしてないのがゴロゴロ・・・。
>>768 9V電池を集電板に当てて、モーターを回そう!
770 :
名無しでGO!:2007/06/24(日) 18:35:24 ID:dc4SSskc0
模型のすごさは、もう分かったから
実車のハナシしようぜ
模型板じゃないんだからさ
771 :
名無しでGO!:2007/06/24(日) 21:51:05 ID:7ghDMC1+0
では続いて
モックアップの話をどぞ
772 :
名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:52:05 ID:QKPE01T/0
半ズボン氏の蝋人形展示ないかな?
(゚听)イラネ
774 :
名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:29:04 ID:fHurI1Bu0
>>775 壁以外を移設して改造銘板をつければおk
200系ビュッフェ車が廃車になったら保存して営業キボンヌ
仙台に元E1(廃車時F30)がいなかったか?
>>766 つまりは、鉄道模型ではなく、模型鉄道だったというわけか。
781 :
名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:30:08 ID:fHurI1Bu0
↑もう、終わってますが
大宮工場脇に展示されてたD51の周囲に足場が組まれてる。
あれも鉄博内に移設?それともどこかへ嫁入り?
博物館展示車から外れたはずだから…
何だろう?博物館建設を機に再整備?
交博の模型、信号機器は日本信号製
あの操作盤の中にはATSとか本物の機材がイパーイあったらしい
785 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:37:03 ID:ZKu9F57v0
>>782 動態保存に向けての調査開始だったら凄いけどな。w
>>782 クモハ40054のときも同じようにしてお色直ししてました(3月頃)
788 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:02:41 ID:yQeMm6JU0
>>788 HOだと言われれば信じちゃいそうな写真だな
C57は柵でがっちり守られてるけど、ほかのは大丈夫かな・・・。
予想されるオープン初日の混雑で事故がないか心配。
誰かが同じ構図で作りそうな予感…w
793 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:47:50 ID:+NMzAI8k0
66の後ろにつながれてる一番左の白いコンテナ(JOT??)って国鉄時代のヤツ??
漏れはてっきり、グリーンの国鉄コンテナで統一してくれると思ってた・・・
>>788 ナトリンブログの鉄道模型の画像を見て、思いっきりチープな印象を受けたのは漏れだけ?
背景画の山はただベタ塗りしただけだし、手前のマンションもみんな同じ形
ナトリン大絶賛なんだが、漏れ的には交通博物館のほうがもっと凝っていたと思う
期待が大きかっただけに残念だ罠
795 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 03:48:12 ID:pr2SveOP0
実物派としては正直ドーデモいいことだ罠
796 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 07:04:15 ID:O4zC32w4O
模型は子供向と思えば桶だな。俺は模型やってるけど博物館のは興味なし。
模型は所有欲を満たすものでもあるものね
一般客からすればボンネット2両は同じ車両に見えるんだろな。
ヒゲやライトの有無なんて見分けつかないような人が大部分だったりする。
799 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 14:30:10 ID:XEpTKa+0O
携帯からなんで見れないんですが
>>788は何の画像ですか?
キハが大宮よりに10M?程移動してる。
803 :
名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:02:53 ID:+NMzAI8k0
やっぱり・・・orz
なんちゅうアンバランスな組み合わせ。
緑コンテナに統一してくれよ・・・
>>796 重要なのは実物車両で、模型はイルカショー的なアトラクションってことかw
>>802-803 ふれあいフェア公開時のままだとしたら、UF15A-550と19D-5001
やっぱし緑統一ではなかったのね…
つーか、手前の高架は高杉
背景のビルが下半分隠れてるし
807 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 01:29:06 ID:u2EuznPT0
レイアウトに文句つける度合いで
ヲタ度が分かる気がする
一般人は全然こだわらない
>>802 こんなもんまで保存されてるのか・・・。
この色のコキ50000なんてTomixのNゲージでしか見たことないよ。
>>805 >JR貨物19D形コンテナ
あの展示物の中で一番最新の物になるんかねw
一応貨物もいくらか金出してるからこれは宣伝とでも言うべきか。
810 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 07:12:44 ID:UviZ7DbEO
>>806 見るのは鉄道模型の方。
背景を見るコーナーじゃない。
>>808 俺の高校生のころはこんなのばかりだったw
812 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 08:23:21 ID:1pKym2360
>>810 イパーン人が見てないからって、あからさまに手を抜く姿勢はどうかね?
そうだね、交博は背景やストラクチャまで見せてこそパノラマ、という意識があったよね。
まあ、まだ工事中だからここはオープンまで評価を待ちましょうや。
(・∀・)つ銭湯の絵師
816 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 11:26:17 ID:7Wgc9tGm0
鉄道模型運転場は何両位の車両を置くんだろ?
817 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 12:08:25 ID:eQgStl2M0
36両以上
はっきり言って
模型のそのまた後ろの背景なんて些細なことは
どーーーでもいい
もっと車両(ホンモノ)を充実させてくれ!
819 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 16:32:07 ID:LPwHWFBo0
>>818 展示する場所が無いんじゃね?入れ替えるにしても、ストック保存する場所が必要だしな。
820 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 17:03:54 ID:/W9emh73O
何年先になるかは置いといて、保存車両はもっと増やすんじゃないかな?
>>展示する場所が無いんじゃね?
前から車両留置に使っている工場内スペースを
第二展示場とすればいいん蛇ね?
世界の鉄道国日本なんだから
最終的に100両は欲しいな
822 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 20:31:29 ID:J3C4PsC50
おこちゃまコーナーより、実車の方を充実させてクレ。
823 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:20:39 ID:SW0XetJ10
新幹線の高架下にも置けるんじゃなかったっけ?
825 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 22:35:31 ID:/W9emh73O
鉄道博物館なだけに駐車場潰して高架下に第二展示場造って欲しい
>>808 台車に目をつぶれば常磐線なんかにはわんさかw
岳南鉄道行けば比奈や原田で突放までやってるぞw
…というかコレじゃないと出来ないからな(コキ100系列は×)
外にあるグリーンライナーはまだ国鉄色にしないの?
>>791 貴婦人に近寄れないのは残念。
あのターンテーブル、一体どこが作ったんだろう?IHIあたりか?
動くんかな?
>>829 近寄れるんじゃないの?
向きによって柵が可動のものになってる。
832 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 08:16:01 ID:RXbY397q0
当然動くでしょ
でなきゃどうやって
車輌を入れたのかと
ちっこい黄色い機関車(試運転線と展示線の間にいる奴)が試運転線を走ってたお。
何か作業かな?
>>831 近寄らせる→登る→転落→救急車
飛鳥山の事故の再現か
>>829 前に人を立たせて記念写真とるには
交通博物館のときの展示の仕方のほうがよさげですね
記念写真で思い出したけど1号機関車の前にあった
顔出し看板は引越ししたんだろうか?w
838 :
井上:2007/07/01(日) 11:46:48 ID:VZoBBVFt0
呼びましたか?
>>801 屋根のあるところからやや外れ
しかも 工場試運転線からの唯一の搬入線となるポイントの上に留置
明日からのJR束日本展ってどんな内容かな?
プレスリリースの別添資料が欠けててわからない
初日に逝く予定のヤシ、情報キボンヌ
843 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:16:53 ID:al0MpEQa0
結局C51は転がして搬入したの?
ほんの数メートルとはいえ、C51が動いてる姿はかなり貴重なのでは?
梅のC51も滅多に転写台に乗らないし。
見たかった。
誰か見たヤシいる??
ところで尾久のオシ24、鉄博で展示の話ってなかったっけ?
食堂か休憩室か何かで使うとか・・・。
どうなるんだろ。
845 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 08:18:48 ID:javki2po0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【AKB48】峯岸みなみ応援スレ☆5 [女性アイドル]
EF66 スレッド [鉄道路線・車両]
★☆★☆★C62を復活させよう★☆★☆★ [鉄道路線・車両]
【LSE】小田急ロマンスカーを語る 26【旧塗装へ】 [鉄道路線・車両]
★★★★秩父鉄道 9★★★★ [鉄道路線・車両]
アイドルヲタがいるなw
>>844 芸大が鉄ヲタをどのように満足させるのか楽しみだ
848 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 22:23:59 ID:SumvgXXu0
>>847 芸大は鉄ヲタなんて最初からターゲットにしない。安心しるw
で、芸大逝ったヤシってまだいないのか?
週末に漏れも逝く予定なので、中身がどんな感じか知りたい。
遠くから逝く価値ってあるのか激しく木になる罠。
芸大って東横線の駅から近いの?
>>850 それは ”学”芸大 。
とはいっても、今は小中高しか残って無いけど。
会場2階は予想通り束祭り。1階は国鉄中心の交通博物館の資料を陳列。
2階は束社員が激しく束を宣伝。1階は芸大学芸員が国鉄を手堅くまとめたという感じ。
853 :
名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:47:57 ID:rOAm68w50
「三丁目の夕日 U」 予告編に151こだまが出てた。
あまりの美しさに涙出てきた。
854 :
名無しでGO!:2007/07/06(金) 17:21:26 ID:p/MLBuKZ0
みどりの終着駅で運転台に乗せて貰った事がある。
大阪の交通博物館でも三丁目の夕日Uのロケや、華麗なる一族では
キムタクのロケがあった。キハ81系や0系新幹線を利用したそうです。
大宮車両センター脇に展示されてたD51(
>>782)は
全塗装などなどの化粧直しだとのこと。
掲示を読む限りでは、どこかへ移設する予定はなさそう。
>>852 JR東日本展、特急富士と桜の名称決定ポスターに感動しますた
あんな古いポスターが、この世にまだ残っていたとは
無料で硬券の入場券がもらえるのもGJ
ダッチングマシンは管沼、パンチは首都圏5番でつ
861 :
名無しでGO!:2007/07/10(火) 01:43:19 ID:7tAWVWy80
漏れはDISCOVER JAPANのポスターにシビれた。
とくに、初期の説明書き少ない時代のは、'70初頭当時に
あれをやっちゃうカッコよさに感動した。
左奥に貼ってあった漁船の上で撮った写真のは特に好き。
江戸東京博物館で大鉄道博覧会@NHK
大鉄道博覧会に行ってきた。
入口でフラッシュ禁止と口を酸っぱくして言っているにも関わらず
いきなり焚いているバカ多数で係員のお姉さん大忙し。
交通博物館や科学博物館の収蔵物が多いので
両方に行った事のある人だと1200円は高く感じるかも。
3段寝台のカットモデルを見れたのは収穫。
幼稚園の時に乗った事があるけど
あんな所に親子でどうやって寝たんだろうか?
>>853 三丁目の夕日で使ったという151系の模型があったよ。
走り込んで煤けた感じがリアルでイイ!
>>863 乙
だが一応博覧会スレもあるのでそっちに書いたほうがよかったかと
>>861 束に偏らず、中立的に選んでるから面白い。
芸大だからできる手法。
>>866 鉄道博物館のほうも芸大学芸員に陳列してもらうベッキーw
客室乗務員姿のベッキーのろう人形が陳列してあったら嬉しい
それは_
ミニ鉄道に信号機が設置されてます。
閉塞でも作るのか、数は結構多め。
閉塞だけじゃなくて、待避もするみたいだから、信号に合わせて走らせるのかな?
信号が青になったら進んでください、みたいな。
小学生に閉塞を説明するの難しそうだしw
>>871 > 小学生に閉塞を説明するの難しそうだしw
それを説明する代わりに体験で学んでもらおうという施設だからな、あのミニ鉄道は
これはすげえや。一つ判明したもの。区間は釜石線似内〜新花巻。
楽しみですなぁ
一度はやってみたい。
103の幕、誰かいじってんのか?
試運転と京葉線と見た気がする…
んで、今日は快速幕…幻か?
ヒーターが付いていて、運転室内が熱いとか。
石炭くべのレコードが張り出されていたらいやだなw。
画面を見てる余裕はなさそうw
879 :
中2:2007/07/17(火) 16:12:25 ID:86UAriP20
頼むからクモハ300置いて
2人一組で機関士・機関助士できるモードとかあったらなぁ…
ずっと投炭していたいw
>>875 博物館社員に幕好きのヲタがいるw
間違いない
一杯一キロ
第一期 120杯 二秒で一杯 120杯を4分で
来週から鉄道のデザイン展はシオサイト移転だけど何か変わるのかな?
151系や20系のデザインを取り上げてほしい
一時撤去されていた南側からの搬入線復活!
博物館隣接の敷地内に留置されていた
「大宮工場秘蔵車両」の多くが行方不明
(EF58青大将 EF80 クモハ300-4 モハ112+113-1506)
885 :
875:2007/07/19(木) 07:27:54 ID:NH7PfFOeO
>>881 どうやらそうみたいだね…
今日は快速マリンドリーム幕(行き先読めず)だた。
電車乗るときの楽しみが一つ増えたw
>>881,885
そう考えるとほほえましいですねw
交通博物館にあった幕機械みたいに
展示用に自動で切り換えるようになってる可能性もあるかも?
なんか盛り上がってきたな
あと3ヶ月ぐらいかぁ。
889 :
名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:00:59 ID:EXbAmm1+0
ニセ青大将はどこいった
パッ パッ パッ
890 :
名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:02:08 ID:EXbAmm1+0
チッ
891 :
名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:22:25 ID:4t9vZ8wXO
チッ
表の455はいつ国鉄色になるの?
角目で国鉄色に違和感ない?
いっそあのままの方がいいような希ガス。
>>893 そもそも国鉄色にする気なんて更々ないだろうし(仮にするとしたら郡山でする)
更新車を無理やり国鉄色にしたところで誰も喜ばないだろ
内覧会の第一段の案内がきた!悪いけどお先します
>>895 内覧会っていつ〜?
どれくらい早いの?
>>897 そうなんですかー!
即レスありがとうございます。
2ヶ月も早いとは羨ましい。
レポ待ってます!
楽しんで来てください〜ヾ(o´▽`o)/
>>894 公式ページのイメージイラストが国鉄色ですが、何か?
イメージイラストはあくまで「イメージ」であって、全くその通りになるというものではありません。
>>899 あれってアスベストとかのゴタゴタが出る前のイメージ図だろ
元々は訓練車編成の残りの2両にする予定だったと聞いたが
交博205のシミュレータってやっぱ廃棄されちゃったんだろうか
あのポリゴンじゃない妙なリアルさが良かったんだが
つーか交博末期に入ってきた209と211シミュのグラフィック酷すぎだろwwwwww
あれならまだ初代電GOの方が(ry
>>902 音楽館がやってるんだから、当然実写だろ
205系シュミレータが山手線撤退で廃棄なら209系シュミレータも廃棄ジャマイカ?
905 :
名無しでGO!:2007/07/21(土) 21:45:12 ID:DPHJjW3EO
simulator
つーか博物館だからこそ実写シムが味出す訳で
今時ポリゴンシムなんか電GOで腐る程プレイできるしその点新設の209と211はダメだな
>>907 つかあれは研修センターで使ってた物の流用だし>211&209
200系のシムはそのまま展示かな?更新するのかな?お蔵入り?
非リニュ車とすれ違えるのが楽しみなので、更新するとしても映像はそのままが(・∀・)イイ!!
大宮鉄博に入るシムってどんな面々なんだろうな
E2とかE233とかE653とか新入りしそうだな
113とか欲しいなあ
指導員無しのセルフ運転を激しくキボンヌ
ATC開放やドアスイッチも自由にさわらせてほすぃ
それだとなかなか交代しないバカがいそうだから指導しなくても係りの人はいて欲しい。
やっぱり混むんだろうなあ・・・
子供は適当に運転してもそれなりの距離(例えば次の駅まで)を走行可能、
大人はちょっとでも速度制限超過などをやると即刻非常ブレーキ動作で終了
これでおk
でも1000円くらいするんだろ。
ニューシャトル上り線大成駅(鉄道博物館駅に改称予定)から
新博物館エントランスホールとおぼしきところに
に自動改札機が10台くらい設置されているのがみえます.
キハ11は相変わらず車体表記なし.
>>884 クモハ300は 新幹線高架下にキハ391と並んで留置.
以上 今朝のみたまま
919 :
名無しでGO!:2007/07/22(日) 11:53:07 ID:+/8GUVmaO
113系と103系と205系と211系と209系とE231系とE217系で良いよ
形式も大事だけど、運転路線や区間が気になる。
訓練用シムといえばスーパーひたち651が有名だけど退役後はこっち来るだろうな
岩倉高の?
交博の2階航空機コーナーにあったB747モックは90年代初期のファーストクラスに座れるという貴重な体験ができて良かった
鉄オンリーの大宮にはああいうの無いだろうし所沢成田の航空博物館にも無いから残念
キハ11与楽寺寄りの建物内に修学旅行電車のモックアップが。
ミニ鉄道線路上には205武蔵野と231近郊が。
マックソとかぢゃないのか。
ぢみだな。
927 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 06:34:53 ID:0wC8QJnUO
>>916 それだと子供が「電車ってこんなんで動いてるんだ」と変な妄想を抱いて後々問題になる。
大人の方はそんな難易度高過ぎるのは異常…。
制限±5km/hの余裕は必要では?
もっと言うならATSをリアルに搭載すれば…
屋外の455の脇に腕木信号機が立ってる。
今朝の新聞に40年前の先代御料車が鉄道博物館で公開と報道
1号編成かクロ157と思われ。車内見学可ならGJ
>>929 クロ157はないと思うが・・・
最後の走行は皇太后の95年の那須御用邸静養の時
それ以後は走っていない筈、アスベストの問題もあるしね
1号ならロクイチと一緒に展示してくれると嬉しいな。
ミニ鉄道の信号機が全て点灯中。全機赤。
933 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 15:29:51 ID:3rbyg4aH0
ぐふ(何故か変換できないw)車は、解体?
どれか1両改造して、マイ38の再現キボンヌ。高崎旧客用1等でいいじゃん。
ただ高崎旧客も今後心配だな。残されたのは、ある意味御料車運転の訓練用
の意味合いもあったからなぁ。
3号御料車はどうなるんだろう?
現供奉車と同時に造ったやつ
大井で保存じゃね。
旧1号で組んだ1号編成って1回みたいよな。やっぱ新1号はちょっと浮いてるんだよな。
>>933 >ただ高崎旧客も今後心配だな。残されたのは、ある意味御料車運転の訓練用
>の意味合いもあったからなぁ。
心配すんな。そんな意味合いないからw
936 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:23:29 ID:o5ZW/g8i0
オマイラみんな
妄想 乙!
>交博の2階航空機コーナーにあったB747モックは90年代初期のファーストクラスに
>座れるという貴重な体験ができて良かった
あれは国内線のスーパーシートだろ。その昔はDC-8だったけどな。
さっき103の幕見たら
「通勤快速 上総一ノ宮」だった
なんだかもう…
キハ11に車番が入ってる!
>>921 651そのものも博物館入りすると思う。俺的には束最高の特急型電車だし。
221-1505もおながいします
ないわ
>>938 ありゃ確かたまたまJALの社員が親子連れで来てDC-8の古いシートを見て、
「これでは会社にもマズイ」ってことで会社に働きかけて交換したって聞いた。
D51シミュレータの続きが更新されてる。
もう現地で動いているようだ。
D51以外のシミュの方が気になる通勤型鉄。
>>944 今のジリ貧JALじゃこんな事できないだろうなあ・・・
>>947 でも交換したのはその時点で一世代前なんだけどな。
つまり新しいのに交換した発生品…どこぞの0系のシートみたいなもんだw
キハ11-25
所属表記は水カツと読めたがどうだろう?
今のロクイチが博物館入りになったら、二世ロクイチをつくるのも良いかもしれん。
>>951 キハは昨日の昼間には窓全開だったな
それにしても勝田電車区所属とは・・・orz
>>948 昭和天皇亡き後、皇太后の車椅子乗車のためにバリアフリー改造を
施工されている件について。
向谷氏のブログ見てきたけど、蒸気シミュは凄そう。
投炭できるみたいだし今からwktk
>>951 「水カツ」表記、 茨城交通への謝意???
9月発売の鉄道ファンの11月号が特集するらしい。
他の雑誌でも開館前後に特集来そうだね。
958 :
名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:04:53 ID:oq4lMcYc0
>>956 漏れも埼京線で見たが「水カツ」じゃないっぽい
>>958 「水カツ」なんて・・・
せめて国鉄時代の「水モウ」(水戸鉄道管理局真岡機関区)
にしてもんだねぇ・・・
960 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:52 ID:MoJmQ/eI0
マイテの色が心配。車内も復元できたのか・・・。
>>960 プレスリリースされる時の内容をどう受け取るかで、育ちと教養がバレる内容らしい。
既出かもしれんがNHKBSのお〜い、ニッポンって番組が鉄道博物館から生放送だと
ソースはブルドッグ…じゃなかったHP
>>963 ソースはHP
ソースはHP
ソースはHP
ソースはHP
ソースはHP
そのHPに出ていない。
966 :
名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:46:30 ID:NARJPzBB0
おお、ありがて。9月2日(日)かい。
なんだよ、「おーい、ニッポン」のHPじゃねーじゃん。
ださいたま放送局なんてそもそも知らねーし。
でもねアンガトサン(^。^)
>>959 ご安心を! 「水モウ」です
ニューシャトル上り線より確認
969 :
名無しでGO!:2007/07/31(火) 19:24:10 ID:NE/80iID0
103系1000番台置いて欲しかった。
あと、ちょうど廃車が進んでるから201系とか。
クモハ101って、パンタなしか。
わかっちゃいるけど、結構がっかり。
確かに201も欲しいな
リアル201系の前面使ってシミュレーター作ればいいのに。
門司港にあるのだってリアル811系だし…事故車だけどw
個人的に201には萌える何かがある。
>>972 201系のリアルシミュかぁ。
いいねヾ(o´▽`o)/
>>974 オレンジ色のリアルシミュだとトラウマが産まれそうな(ノ▽≦)
グモッたりしたりして。
976 :
名無しでGO!:2007/08/01(水) 12:08:24 ID:Dwabq/O0O
俺も201シミュを是非とも置いて欲しい。
路線はやっぱ中央線?
実際と同じ通過駅防止装置がついていればさらに良い。
シオサイトの鉄道デザイン展に逝ってきたが
芸大展から国鉄時代を削除したものだった
束の施設では芸大のような中立的な姿勢は不可能だったか…orz
マジかよ。
寿司食べに行ったら、かっぱと玉子とかんぴょうしか置いてなかった、みたいな話だな。。。
さすが、0系を緑色に塗る会社だけのことはあるな。
1階の国鉄時代が資料選択が上手くて面白かったんだが
カタログは出さないのかな
さすがにオフィシャルガイドブックぐらいは出すんじゃないかな?
>>980 国鉄コーナーはプロの芸大美術館の技量が光っていた
同じ1階でも鉄道博物館コーナーは萎え〜の陳列方法だった
983 :
名無しでGO!:2007/08/04(土) 12:24:55 ID:wt9Y/J3N0
今日は青梅鉄道公園から花火が見れるぞ!
そういや青梅の建物も年季入ってるな
先月特別公開に逝った漏れの叔父(非鉄)の話しだと、内部は完成しているようだが暗くて格納庫のようだったと言っていた
>>976 路線は地元ネタで埼京線あたりと思われ
中央快速線だとPS3とカブるしねw
埼京線に鉄道博物館前駅を作り今の大宮止まりを鉄道博物館折り返しにすればいいのに・・
そうすればかつての半蔵門線三越前と同様、いい宣伝にもなる。
989 :
名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:29:01 ID:lcdVUuhm0
990 :
名無しでGO!:2007/08/06(月) 18:39:58 ID:2Wtkk0ah0
209実物のシュミレーターとかも面白くない?
>>989 ボイラーって耐圧試験やるんだよな。水で圧力掛けて破裂してしまったら
あぼんってやつ。
C5−135はオリエント急行が来たとき最初に候補に挙がっていなかったっけ?
たしか時の束の社長がSLはD51に限るといって候補から外れたような。
0系が機械遺産に登録されますた
994 :
名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:58:02 ID:CC+aZWRb0
>>992 山之内さんだっけ?あの人本物の「鉄」だったんだよね。初期の経営陣には、
「鉄」の人が多いね。元倒壊の須田さんもその一人だけど。
前の仙台支社長もネ申だったなぁ。
995 :
名無しでGO!:2007/08/07(火) 20:55:23 ID:nozicoG5O
よん
996 :
名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:10:25 ID:TjXhnmnG0
さん
にぃ
998 :
名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:38:26 ID:nozicoG5O
いち
999 :
名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:39:09 ID:nozicoG5O
銀河鉄道999
1000 :
名無しでGO!:2007/08/07(火) 21:40:17 ID:nozicoG5O
仕上げに1000ズリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。