1 :
まとめさいと ◆TdI6yoajWU :
2 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:57:59 ID:01iCWtPR0
【html化されたこのスレッドを呼んでいるお前へ】
未来のお前よ、PASMOは快適か?
今はパスネットとバス共通カードしかないんだ。
suicaはあるんだけどな。
まあせいぜい転売屋が儲かりすぎないようにうまくやってくれ。
3 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:02:29 ID:iP7YNu5F0
4 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:03:06 ID:01iCWtPR0
5 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:04:41 ID:6Qe+s8Wy0
7 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:09:36 ID:iP7YNu5F0
9 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:33:17 ID:klv9Fgdl0
wakwakしてきたぉ
10 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:53:59 ID:O35uNjiO0
11 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:26:07 ID:vKBKZjGL0
12 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:28:24 ID:OxrKSjQ90
Reader/Writer 新規設置確認駅情報
京成:西登戸,大森台,おゆみ野
東武:新船橋
東葉高速:東海神,飯山満,八千代緑ヶ丘
PASMOでの鉄道利用はあまり割引がないと聞く
東京メトロがアジアの地下鉄で最もICカード
利用時の割引率が低いということになる
一部割引はあるが、メトロ-都交通局連絡特殊
割引や空港連絡特殊割引は適用されるのか?
13 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:29:52 ID:iP7YNu5F0
パスネットで適用されているものは適用されると聞くが。
14 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:33:44 ID:OxrKSjQ90
>>12 >>14 乙っす。京成はこれで全駅設置確認。
自動改札機 PASMO R/W未設置・未確認駅一覧【簡易R/Wは除く】(1/5現在)
※…設置・確認駅のみ掲載
※江ノ電…江ノ島、長谷
☆新京成…新鎌ヶ谷
☆東武……【野田線】逆井、新船橋
【伊勢崎線】東向島、鐘ヶ淵、堀切、新田、蒲生、武里、川俣、茂林寺前
【日光線】板倉東洋大前
【東上線】東武竹沢、男衾、鉢形、玉淀、寄居
☆東葉高速…村上、勝田台
☆ゆりかもめ…お台場海浜公園、有明テニスの森、市場前、新豊洲
16 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:37:53 ID:bKALUB9b0
東武や西武の田舎駅の簡易リーダー設置状況はどうなってんだろう。
17 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:04:58 ID:xQmLAIcO0
>>16 >東武や西武の田舎駅の簡易リーダー
PASMOも簡易リーダーを入れるんだ。
簡易リーダーでもオートチャージできるのだろうか。
18 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:42:56 ID:ZhZwTQ500
パスネット・バスICカード株式会社と株式会社ICカード相互利用センターって違うの?
これだと
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040113.pdf 小田急・京王・京成・京急・相鉄・西武・営団・東急・東武が共同で出資→パスネット・バスICカード
パスネット・バスICカード・JR東日本が折半して出資→ICカード相互利用センター
ってなってる
今パスモ株式会社であるのはどっち?
「ICカード相互利用センター」で検索しても「〜の設立を予定します」って↑のプレリリースしか出てこない
19 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:53:47 ID:FPQ7FepbP
パスネット・バスICカード=パスモ
20 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 23:34:21 ID:ACecF1ZGP
パスモのwhois見ると管理者のメアドが@passnet-bus.jp(うろ覚え)になっているね。
21 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 01:05:54 ID:XByymnbI0
21
22 :
えいちゃん:2007/01/06(土) 02:23:35 ID:mm++Tj8k0
東京メトロのIC読み取り機部分に張られてたR25ステッカーがはがされ、PASMO準備中ステッカーになってました。
いよいよサービス開始が近つきましたね
23 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 06:07:47 ID:IA183mim0
3/18からPASMO利用開始ですが、2週間前から
JRのSuica定期を私鉄の定期券発行窓口へ持って
いって、共通定期券として発行してもらえるんでしょうか?
まだ、詳しい日時は決まってないのでしょうか?
事業者によってまちまちなんでしょうか?
24 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 07:05:04 ID:1gb0/qlE0
>>23 出来ない あくまでも3/18以降の取り扱い
そもそもsuicaは共通化してもJR側の駅で無いと連絡定期は買えない。
25 :
223:2007/01/06(土) 07:21:06 ID:IA183mim0
>>24 ありがとうございました。JRの駅で、私鉄の
区間を申し出て、JRと私鉄の2区間の定期を
作ってもらうんですね。
26 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 07:31:56 ID:1gb0/qlE0
>>25 suicaで私鉄単独だけの定期はつくれないぞ
駄目な例 JR線大宮〜上野と京成線 京成上野〜京成高砂 区間が連続していない別々な定期券なので
suica1枚にのらない。京成上野はJRとの連絡駅の対象外だから京成が私鉄単独扱いになる。
日暮里乗換えなら1枚になる。
あくまでもJR線発○○駅連絡私鉄着の連絡定期のみ。
具体的にどの定期をどうしたいのか?
ちなみにバス定期は単独の定期はつくれる。ただしIC定期は当面都営バスのみ
27 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 07:43:05 ID:l6pPc4y50
>>23 3/18以降に
Suicaで定期を作りたかったらJRの駅で
PASMOで定期を作りたかったら私鉄の駅で
今連絡定期を持っていれば引き換え可
今別々であれば、新規購入&今の定期は手数料無料で払い戻しとなるようです。
28 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 08:16:21 ID:O1Bwyp5XO
束上線〜メトロ有楽町線〜都営線は1枚で買えないが当初はパスモ時に買えるようにする予定だった。
諸問題により連絡範囲が現行磁気定期と同じになり買えない結果に。
しかしパスモ開始後調整がついたら買えるようにするとのことです。
29 :
23:2007/01/06(土) 09:00:22 ID:IA183mim0
30 :
SATORU:2007/01/06(土) 10:55:00 ID:nMoVi4f+0
親の定期の1つの考え方として、
現在、西武〜(池袋)〜メトロ〜(東京)〜JRに対して、
現在は、西武とメトロの連絡定期+JRのSUICA定期。
僕は、西武単独定期と、メトロとJRの連絡定期にする考えでいる。
期限が2/24だから、2/25〜の新規の定期(全て磁気)を作り、
3/18になったらSUICAかPASMOにするが、
どちらをベースにすればいいか、難しいところ。
ところが、親はオートチャージは嫌いとあっさり言われたし、
年会費のかかるVIEWカードはあっさり断られた。
年会費無料でプレミアがあるならまだ考えようがある、とか。
メトロのTO ME CARDのプレミアは、
小田急(既に発表されている)とほぼ同じと思っていいか?
あとは年会費が0なら、オススメできるのだが、まだ知らないよね?
31 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:01:05 ID:8yjtOdyT0
バスの場合は定期をIC化するメリットに乏しいな。
32 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:11:17 ID:hJ3qcIcyO
33 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 12:30:01 ID:T5Qpmo3q0
>>30 そんなのおまえの家の中でやってくれよ。
家庭内の事情を持ち込むなよ、いちいち。
34 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:13:37 ID:dM0GY64u0
>>32 おまえがなんでピクトにageるんだか知りたいよ。
35 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:49:26 ID:w0zFsuYH0
バスと私鉄とJRを乗り継いでる僕にとっては神だな
36 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:00:10 ID:Y5lW7Kx90
PASMOで一番乗車券が高いのは
強羅=小田原=代々木上原=北千住=新藤原
でOK?
37 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:30:57 ID:CMuhSi4e0
38 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:38:48 ID:mLSBT2+80
>>36 強羅=小田原=代々木上原=北千住=日立
の方が高い。
39 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:51:48 ID:8yjtOdyT0
最長片道PASMOの旅
40 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:02:27 ID:CMuhSi4e0
41 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:07:15 ID:IMLfgGkiP
>>40 そういえばどっちも(実質)ノーラッチだな。
42 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:10:29 ID:XAwwY/Xj0
ちなみに窓口処理なしでのPASMOエリア最高額の旅はどうなるんだろう?
43 :
36:2007/01/06(土) 15:22:05 ID:Y5lW7Kx90
漏れが意図したのは
>最高額片道PASMOの旅
ですた。
Suicaも連続してokなら、とてつもなく長いものができそう。
スレ違いだが最高額片道Suicaの旅の区間を知ってる香具師はいますか。
44 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:30:41 ID:Dc6lYBOT0
Suicaはオートチャージ対応の新型R/Wになってスムーズに通過できるようになったけど
準備中のPASMOは旧型R/Wっぽくて、メトロのラッシュ時とかキンコンキンコン鳴りまくりそうで心配
45 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:19:49 ID:0SkVev1L0
>>30 109グループのTOPカードなら無料で、ポイントに応じてチャージできる。
VIeWsuicaもリボカードにすれば無料です。ポイント率も良い1.5% 毎月全額払えば手数料ナシ
46 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:07:34 ID:pMzTgJD90
>>15 東葉高速の勝田台も改札機が更新されたところはR/Wがついているよ。
47 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:33:01 ID:mLSBT2+80
>>43 Suicaの最高額区間は黒磯〜韮崎、日立〜韮崎、黒磯〜伊東(4940円)です。
48 :
36:2007/01/06(土) 19:35:08 ID:Y5lW7Kx90
49 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:44:05 ID:AC9KQfzH0 BE:166949633-2BP(0)
>>46 GX-7に更新済み(#02 #04 #05)。
#03と違って、筐体が緑だから一瞬見間違えた。
で、近づいたらRW設置済(#02 #03 #04 #05)。
50 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:51:12 ID:LojV7F3iP
51 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 23:34:29 ID:3ipnhoQK0
PASOMOはPASOMOスレでやれよ
52 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 08:06:46 ID:575BO37+0
>>37 強羅・小田原間 650円
小田原・代々木上原間 800円
代々木上原・北千住間 230円
北千住・新藤原間 1320円
計 3000円
53 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 09:05:44 ID:J42mg/Sb0
>>44 R/Wは、JRの新型と同じメカトロ供給のモノなので心配なし。
54 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:15:26 ID:yF5LTqyiO
55 :
36:2007/01/07(日) 15:25:17 ID:FtMPU3/l0
56 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:21:18 ID:aKiALIXZ0
強羅〜代々木上原1450+代々木上原〜押上〜印旛日本医大1300=2750
強羅〜代々木上原間1450+代々木上原〜北千住〜新藤原/東武日光1550=3000
※押上接続にすると東武日光からは1320円で変わらず。
新藤原からは1500円になるがメトロは代々木上原から北千住も押上も230円であり割高に。
57 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:09:51 ID:79pZzH9h0
Suica/PASMO相互運用が3/18から始まるわけですが、
とんでもないニュースが入ってきました。
・JR〜私鉄〜JRの通過連絡運輸には基本的に対応なし、
乗車した場合はJR運賃+私鉄運賃+JR運賃として徴収
・千代田線北千住〜西日暮里間を通過する場合に限り、
3区間の運賃合計から100円割引
・西船橋には中間改札口設置
ということで、パスネット時代に作られた「出発駅から到着駅への最安コース」
というルールが相互運用開始で一部破壊されようとしています。
ttp://nagoya.ta-ko.jp/articles/8100/8108.html
58 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:17:59 ID:yQqzTGVl0
こら、きっぷ買った方が安くなるケースが出そうだな。
私鉄手跨ぎで南武線とかだと。
この場合、ソースの信憑性をも勘案した方が良いかと・・・
60 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:42:55 ID:mUAg9ku20
・改札でたら運賃もらうよ。
・千代田線の通過連絡運輸は100円引くよ
・西船橋駅に連絡改札設置、なおかつ中野以遠と西船橋以遠をラッチなしで通る場合は全部JR経由で精算。
なんてのは、駅ポスターにとっくに掲載済み。
61 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:43:51 ID:mUAg9ku20
>>60 2番目はJR+千代田+JRならば(西日暮里乗換え)合計料金から100円引くよという意味。
62 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:47:04 ID:oeh59EIUO
>>57 全部既出だけど何わざわざkopepayしてるの?
63 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:54:10 ID:PGGlVRgW0
64 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 20:04:55 ID:J42mg/Sb0
>>46 その東葉勝田台の精算機で、すでにSuicaが使えてしまった件について・・・。
原因はテスト環境をそのまんまにしてたメーカーのミスとのこと。
65 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:00:37 ID:y3gSokAn0
66 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:13:30 ID:jwgLG8d70
>>15 村上も1,2号機の改札機が更新されてR/W設置済。
67 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:56:15 ID:aEWQ950m0
>>56の上は箱根登山〜小田急〜メトロ〜都営〜京成〜北総の6社になりますね。
パスネットと同様、改札で処理出来るのは4社までだそうです(JRの概略版パンフより)
この場合は、窓口処理になります。
68 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:10:50 ID:FtMPU3/l0
>>67 >メトロ〜都営〜京成
メトロ半蔵門線押上乗り換えなら5社で済む。
69 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:28:32 ID:S8HDCfd40
>>60 時刻表も見ずに書くんだけど
三鷹から東西線経由津田沼行かその逆って無かったっけ
Suicaでこれ乗ったら(ry
70 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:31:19 ID:Ovwqx4GsP
>>69 確かに東西線経由三鷹発津田沼行きあるね。うーん
71 :
えいちゃん:2007/01/07(日) 23:48:58 ID:9upFcnc70
PASMOR/Wに火が灯る日がいよいよ来ますね
72 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:51:39 ID:mEQflm370
73 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:54:55 ID:kPFjg3rq0
>>70 乗り通すやつはいないだろ、で済まされそうな悪寒。
74 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 00:15:24 ID:SuIl0Tvr0
>>70 中野−(JR 620円)−津田沼
中野−(メトロ 300円)−西船橋−(JR 160円)−津田沼
JRのみ 620円/メトロ経由460円
Suica(PASMO)を使って直通電車に乗った場合620円引き落とされる
阿佐ヶ谷−(JR 690円)−津田沼
阿佐ヶ谷−(JR 130円)−中野−(メトロ 300円)−西船橋−(JR 160円)−津田沼
JRのみ 690円/メトロ経由590円
Suica(PASMO)を使って直通電車に乗った場合690円引き落とされる
75 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 00:44:49 ID:fs0cyhE/0
みどりの窓口で東西線経由のマルス乗車券をすんなり発券してくれれば
問題ない。
「中野-西船橋間経由 通過連絡範囲 [高円寺-三鷹間]と[下総中山-千葉間、南船橋-千葉みなと間]の相互」
は可能のようだけど、やはり発売拒否する駅もあるのか。
76 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 01:03:39 ID:rgTjY3y50
中央線の三鷹以西は大学も多いし乗りとおし客もそれなりにいるかも。
JRより安いし。先輩にも稲毛→国分寺と言う人がいた。JR経由だったが。
>>67 経由社局数を数える際は、目黒〜白金台は東京地下鉄扱いになるのかな?
現状は、東急(→東京地下鉄)→都営→京成→北総
などは5社局にまたがるのでパスネットを自動改札では利用できないらしいけど。
77 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 01:52:41 ID:x6ne3dls0
>>76 目黒−白金高輪はそのあとに都営を使う場合は全線都営として計算するから
その例では4社
78 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 02:06:53 ID:0W/Cqzk60
>>75 その通過連絡範囲内の駅であれば、みどりの窓口でも券売機でも買える。
券売機の連絡きっぷのボタン(最新型では画面)を押せば「JR→東京メトロ→JR」という選択肢が出てくる。
範囲外の駅では、連絡乗車券は販売不可じゃなかったかな。
79 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 02:57:57 ID:ozuU0UtCO
>>77 運賃は都営でもパスネの構造上5社で引いてるとかないかな
あれか。東京〜神田がマルスで中央東と東北の二重線籍になってるのと同じようにここも並列させればいいのか
80 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 03:16:37 ID:P3KRJWFyO
>>68 >メトロ半蔵門線押上乗り換えなら5社で済む。
押上乗り換えなら、ラチ外乗り換えなので、押上で打ち切り計算では?(連絡運輸対象ではないので)
>>76 >現状は、東急(→東京地下鉄)→都営→京成→北総
>などは5社局にまたがるのでパスネットを自動改札では利用できないらしいけど。
確か4社またがりで不可だったと思ってた(昔もらったパンフに書いてあった気がする)が、
束急のHP確認したけど書いて無かった。orz
81 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 04:16:42 ID:ozuU0UtCO
4ならいけるはず
第一京急から北総で4
うちの地元の西武の駅には北総からの客は窓に来なよって書いてあるよ
82 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 04:28:55 ID:a2jgA4df0
>>78 >その通過連絡範囲内の駅であれば、みどりの窓口でも券売機でも買える
マルススレでそれ言ったら総スカン喰らうよ。
券売機で買えるとマルスで扱ってるを同じだと思うな、ヲタって。
83 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 09:11:35 ID:r4cmDKmt0
単純だけど
JR-私鉄-JRって区間を乗るときには、券売機で切符買ったほうが良いってことですね。
それ以外では、PASMO等を使ってもよいと。。
OK?
84 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 09:44:50 ID:ozuU0UtCO
85 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 09:45:55 ID:UgEIBRvg0
それは区間による、としか。
普通は割引が無いからどっちでもいいけど。
86 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 10:45:01 ID:QPHgocje0
入出場共にJRの駅で、中間改札の通過記録が無い場合、全区間JR利用とみなして運賃が計算されます。
それでは、以下の場合はどうなるのでしょうか?
・JRと他社のノーラッチ接続駅相互間(例:中野〜北千住、中野〜綾瀬など)
・JRと他社のノーラッチ接続駅とそうでないJR駅との相互間(例:中野〜亀有、中野〜(直通電車)〜船橋など)
87 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 11:28:39 ID:MCnTLsa60
>>80 >押上乗り換えなら、ラチ外乗り換え
そうだった。
88 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 12:16:54 ID:x6ne3dls0
>>86 北千住はJR管理、綾瀬はメトロ管理だからなぁ。
今はパスネで出入りすればメトロ計算になるはずだけどな
89 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 14:23:19 ID:WaNkHamE0
厚木〜綾瀬とかが微妙?
直通電車あるだけに
90 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 14:41:00 ID:pY+mPVO5O
松田駅ってPASMO設置されてるの?
91 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 14:53:36 ID:x6ne3dls0
小田急かメトロに聞いた方がいいと思う
92 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:01:59 ID:Gku7ADUX0
西船に中間改札の話だけど、
東葉で西船まで来て中間改札通ってエキナカに寄り、中間改札で戻って東西線に乗る、
ことしても問題(不便や不利益)はない、、、ですよね?
93 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:05:32 ID:FoLI4wWr0
94 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:08:48 ID:X2MbFF4cP
>中間改札で戻って
ここでエラーになる予感が・・・。
95 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:14:59 ID:aFZCMQEU0
そういえば、連絡定期を持っているような人だと
定期券を忘れたときは再発行してもらうといいのか。
1000円払えば乗車証もらえるんだよね?
500円は後で家に忘れた定期券を払い戻せば返ってくると。
96 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:26:55 ID:jtZ+GMvl0
>>95 再発行は届けを出した翌日以降だから当日は結局はだめ
97 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:39:24 ID:aFZCMQEU0
>>96 スイカだと、当日から有効の乗車証を(定期券分のみ)
もらえるらしい。
ということは、定期券を忘れる人は、パスモよりも
スイカのほうがいいということか。
98 :
86:2007/01/08(月) 17:05:06 ID:QPHgocje0
自己レスになるが、86を書いてからしばらくの間考えてみた。
>JRと他社のノーラッチ接続駅相互間(例:中野〜北千住、中野〜綾瀬など)
については、もし例の区間をICで乗車したときにJRの運賃が適用される場合、
メトロからの周知がないとクレーム発生の可能性が高い。したがって、このまま
開始時までにこの周知が無ければこれらの区間についてはメトロの運賃が
適用されると思う。
99 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 17:37:33 ID:nhid0+iW0
ところで、PASMO定期券は磁気定期同様に入場券代わりに
使えるのかな? ダメだったら立ち食いソバと便所に行け
なくなってしまう。
>>99 磁気定期券も入場券代わりに使えないはずだが。
>>99-100 入場券では車内に立ち入ることはできないから
立ち食いそばを食べたいときは改札入って、一瞬だけ停車中の車内に入り
即座に降りれば何の問題もないということでいいのかな?
どこの磁気定期だかは知らないけど、Suica定期は区間内なら 同一の駅で入場→出場できたような…
気のせいだったかな。
KOの磁気定期券は入場即出場でもとりあえずお咎めなし。
いや忘れ物して出ただけだが。
それは設定をゆるめてあるから、入出場できるだけ。
建前は入場券代わりの使用はダメ。
105 :
99:2007/01/08(月) 18:26:53 ID:nhid0+iW0
>>100-104 いろいろありがとう。本来は定期を入場券代わりに
するのはまずかったんだね。
>>103 小田急も大丈夫だった。
建前と実際の違いってことで。
107 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 18:56:32 ID:wfO0KCaW0
108 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:03:18 ID:Y+dSijpg0
磁気の場合は入場即退場さらに入場とかはできた。
まあ自動改札ない駅もあるからな。。。
109 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:10:14 ID:ozuU0UtCO
>>100-101>>104>>106 氏ねよ
入場券として利用できないのは「入場券」として使えないということだ
入場券として使えないのは東京とか浅草とか中間改札の向こう側には勝手に入れないという意味だ
定期券の機能は定期券区間内の駅に出入り自由なんだから同一駅で入出場してだめなはずがない
だいたい入ったら隣の駅まで行かないと規則違反とか3秒だけ車内に入ればいいとかそんなアホな規則があるわけない
どこか正式に入場券として使うのはだめってことを鉄道会社が掲示してあるのを見た人はいないのにこれだから知ったかヲタは困る
>>109 3行目の意味が全く理解できない。改札を越えれば、入場となるわけだから。
112 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:44:15 ID:ozuU0UtCO
>>110-111 同じ駅で入ってすぐ出るのは「定期乗車券」として利用できる機能で入場券とは関係がない
自分の定期券では入ることができない領域には「入場券」として使うことはできない
日暮里〜大井町の定期で3駅の幹線構内に入ろうとしても入場券としては使用できない
>>112 どこか正式に定期乗車券の機能だということを鉄道会社が掲示してあるのを見た人はいないのにこれだから知ったかヲタは困る
>>109 血気盛んですねwww
バラバラにしたりしそうやねww
>>74 阿佐ヶ谷から津田沼までの、メトロ東西線経由の連絡運賃は460円だよ。
590円ではない。
湘南モノレールはなぜ頑なにPASMO導入を拒むのか。
三菱重工の看板に泥を塗ることになるぞ。
定期のありなしによって、今度から入場料取られるとかあるのか?
あと今あるパスネットや、イオカードのお金をPASMOに付け替え可能ですか?
>>119 今度からじゃなくて、前からだろ。PASMO導入以前からの、定期券と普通の切符の関係じゃ。
お金=SFの付け替えはできん。
>>120 イオカードは逆立ちしても無理だが、パスネットは改札機利用停止の際に使えるようになるのではという話があったような。
いずれにせよPASMO導入当初は無理だが。
あと磁気イオカードは無手数料払い戻ししてるから、そのお金を普通にチャージすれば運用上は似たようなことが出来るのでは。
現在、有楽町線→JR→千代田線の定期券を2枚で使用しているんですが、
PASMOで1枚にすることができるんでしょうか?
いい加減この質問飽きたわけだが…
>>124 無理
>>125 いちいち答えるから質問する馬鹿が減らないんだよ。次からアホな質問見たときはスルーするよろし。
>>126 というか、前スレでテンプレに載せるように提案したんだけどねぇ…
128 :
世田谷線:2007/01/09(火) 20:43:24 ID:+XePPRMs0
>>128 うわ、2枚持ちしないとダメなのか…。
一緒には財布に入れられないな、どうしよう。
130 :
名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:03:08 ID:p+KNmXBS0
>>116 三菱の顧客軽視は今にはじまったことじゃないだろ(笑
三菱に逆らう奴は非国民。
132 :
名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:47:12 ID:+XePPRMs0
北千住や綾瀬などのSuicaリーダーはPASMOの運用が開始する
3月18日になるぎりぎりまで交換しないの?
>>133 そろそろ、変わるかな。
日本信号(埼玉高速)、オムロン(KO高尾)が試しに既存のR/W変えてるから、綾瀬、北千住の東芝も今月か来月頭には。
あぷろだに一枚画像をあげておきました。
あまりイイ画像じゃ無いけどよければどうぞ。
「2枚以上の定期券をお持ちになる場合は、お手数でも磁気定期券をご利用ください。」
メトロ → 都営 → 私鉄 の俺は負けだ・・・。
ため息くらいつかせてくれ。
>>137 お姉さん方がティッシュと一緒に配ってたので、俺も昨日貰った。
読んでひと呼吸してから気づいたのは、このパンフ、
「PASMOが始まります」ではなくて、
「SUICAが私鉄各線でも使えるようになります」という、
SUICAの拡販 だということ。
PASMOを競合相手と見る意識は、強いんかなー?
139 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 04:41:47 ID:kN58KPMtO
>>138 発行元がJRだから自社製品の機能拡張の宣伝
2つ以上の事柄が成り立っているときなにかと競争敵対させたがるのが君みたいな鉄ヲタ
東海が西と東と仲悪い説とかね
>>138 「東海が西と東と仲悪い説」って何だw そんなの知らないし関心も無い。
それに、競争<敵対>と言っているが、競合=敵対と読んだのか?
そんな意味ではない。まあおまいさんには誤解を与えたようなので、
「PASMOを競争相手と見る意識は、強いんかなー?」とでも訂正しておくか。
JRは、PASMOといわばアライアンスを組んだのだが、競争相手という面も併せ持つ。
運用開始間近になった今の時点、PASMPO側からの宣伝が強まることに対する
JRの警戒感というか、当然の危機感を感じたという思いで、書いたんだがね。
141 :
140:2007/01/10(水) 05:03:00 ID:QAltQTeP0
142 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 05:33:53 ID:kN58KPMtO
>>140 東海仲悪い説に関心がないならこの板に来なくておk
自社製品の広報をしてるだけなのに自分の頭の中で勝手にPASMOと競争させてるって構造に気がついてないのなら氏んでおk
「鉄ヲタは敵対させたがっている」という
>>139のレスが自分のことを指してるとわかってないなら3年ROMってておk
単なる自社製品の広報を「PASMOへの当然の危機感」とか意味不明に解釈して鉄ヲタはおかしいってことを内外に示さなくておk
訂正しなくてもわかる訂正はわざわざ訂正してレスを無駄に進めなくておk
>>142 この板に来るのはお前みたいに鉄ヲタばかりと決めつけるんじゃねえよ。
「なにかと競争敵対させたがる」とかなんとか、
まずは自分こそ色眼鏡に気づけ。
意味不明とか言ってるが、この板に来る前にもっと勉強しろ。
144 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 06:13:30 ID:q6ML7+aF0
>>140 必死に長文レスするあたりが典型的なキモオタ
その辺にしておこうぜ
反論したいのは分かるが、スレの趣旨からズレる
お互いに荒らし扱いされかねん
147 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 07:07:03 ID:MKnsWoX80
>>128 どうせなら世田谷線はバスカード側対応にしちゃえばよかったんじゃないかなぁ
>>143 自社製品の使い方のパンフレットを作ることが競争なんだ
キモッ
>>137 西武の駅に「すぐわかるPASMOガイド」というチラシはあった。
発行元はPASMOのようなので他社にも同じものがあるはず。
書いてあることは、ごくごく基本的なことだけ。
JRのパンフのような、ちょっとした疑問点に答えてくれるものは何もなかった。
まあ、開始日が近付いてきたらPASMOも「Suicaご利用案内」のような冊子型のパンフを出すだろうから、
それ待ちだな。
普通そんな取説みたいのは細かく読まないのに読まないとすぐに問題が起こるのが困ったところ
3社の定期が買えないとかあるけど実際に買ってから投入枚数超過を起こす香具師多発の悪寒
151 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 08:33:21 ID:LcYKw6mjO
152 :
151:2007/01/10(水) 08:34:48 ID:LcYKw6mjO
すまん訂正。
スイカとせたまるは重ねておk
世田谷線でもSuicaが利用可能になるから、
せたまると重ねるとチャージから引かれてしまうんじゃないかな。
そうなんだよ。
いま現在、せたまるとSuicaが重ねて入っててもまったく問題ない。
ただ、世田谷線でSuicaも利用できるようになるとこれはエラー出るよな。
Suica1枚にしたかったけど、ポイント欲しいから…。
確かにJR東で配ってる相互利用についてのパンフレット、最後の
ページを見ると、「JR利用のお客様はPASMOが出てきてもSuicaのほう
が便利ですよー」と言っていることは間違いないね。
やはりJRとしてはPASMOよりかはSuicaを使ってほしんでしょう。
そりゃ自社発行分増えるしな
157 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 17:35:42 ID:PmdT0JUEO
JR線のパスモ定期券を他社で発行することはできますか?
連絡定期券以外は、JR線の定期券をPASMOには載せられません。
また、SuicaはJRなどでのみ、PASMOはPASMO加盟各社でお求めください。
多摩モノレールの中央明星、先月末で終わっているはずの工事がまだ続いてる…
原因はわからないけど今月中旬まで工事とのこと。
160 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:47:21 ID:LcYKw6mjO
>>253 >>254 たしかにそうか…失礼。
ところで、世田谷線の車内の改札機、2台あるうちの1台を、パスモ関係工事で外すみたいなこと、どこかに書いてなかったっけ?
もしかして、一台はせたまる専用、一台はパスモ専用にするとかゆうんじゃなかろうな。
162 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:12:53 ID:pukblgx50
SuikaとPASUMOを2枚共同じ定期入(財布)に入れて自動改札通過時にカザシタ際は、
2枚共同時に料金を引かれてしまうので注意!。
SuikaとPASUMOの定期入(財布)内同居所持は危険ですから別々にした方が良いですよ!.
×2枚共同時に料金を引かれてしまう
○枚数超過エラー
164 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:24:39 ID:FpoIz3Zi0
>>160 世田谷線車内のポスターでは、せたまるチェッカーを一部撤去して
PASMOチェッカーを設置すると書いてあったよ。
駅で聞いたら、PASMOとせたまるを同時にせたまるチェッカーにタッチ
しても、PASMOから運賃を引かれることはないとのこと。
逆に同時にPASMOチェッカーにタッチしてもせたまるからは引かれないって。
165 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:33:43 ID:LcYKw6mjO
166 :
137:2007/01/10(水) 23:16:10 ID:PMbHtWSU0
パスモロボきも過ぎだよな・・・。
“普段はPASMOで電車乗るけど、急いでいるときは自ら変形して・・・”って無賃乗車推奨?
京成パンダがまともに見える。
168 :
名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:37:10 ID:Ylm6S+W+0
>>167 > 京成パンダがまともに見える。
いや、それはないだろう。
パンダは、一番やばいって。
江ノ電 柳小路・湘南海岸公園・腰越・鎌倉高校前にて設置確認
すべて簡易読み取り機で、柳小路と湘南海岸公園は線路に面して2つ並んでいた。
腰越・鎌倉高校前は読み取り機の背面同士をくっつけて設置されていた。
江ノ電改札設置駅は鎌倉、長谷、江ノ島、藤沢くらいかな?
あとは簡易かな。
7〜10月にパスネット終わりくさい…。
西武、武蔵横手〜西吾野で青いビニールがかぶされた、簡易R/Wらしきものを確認。
……概出だったらごめんなさい。
>>172 ディズニーリゾートラインは無視ですか、そうですか。
>>174 発売が終了ですね。
言葉足らずでスマソ。
現在東京メトロでは大手町等一時出場して乗りかえる駅がありますが
30分以内ならば前後を通じて1回の乗車とみなす措置はパスモでも
とられるのでしょうか?
定期区間外に乗り越しこれらの駅で乗り換える場合は?
177 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 10:17:13 ID:NBMMKtZgO
やはりその場合は今のように乗り換え用の改札機を使うことになるのだろうか。
それともどの改札機を通ってもよくなる?
>>178 現状、パスネットならオレンジの乗り換え改札以外の改札を通っても30分が適用されてるから、パスモでも大丈夫だと思うよ。
切符・回数券は、回収されちゃうからオレンジ通らないとダメだけど…
<ANA・東京メトロ>ポイント交換で業務提携
1月10日18時40分配信 毎日新聞
全日本空輸(ANA)と東京メトロは10日、カード事業などで業務提携すると発表した。
飛行機利用や買い物でたまるマイルポイントと、メトロが3月に発行するクレジットカードのポイントを
交換出来るようにする。日本航空(JAL)はJR東日本、東急電鉄、小田急電鉄と同様の提携をしている。
メトロのカードのポイントは、首都圏の鉄道・バスが3月始めるIC乗車券「PASMO」(パスモ)に入金できる。
ANAのカードのマイルポイントも、メトロのカードとポイント交換してパスモに使える。逆にメトロのポイントをマイルポイントと交換し航空券が買える。
ANAが首都圏の鉄道会社とカード事業で提携するのは初めて。関西では06年、私鉄やバス会社で
組織する「スルッとKANSAI」が発行する買い物・交通乗車カード「ピタパ」と提携している。
さて、マイラーは鉄道会社も選ぶ必要があるということか?
オートチャージ対応で、一枚に出来るIC定期券(私鉄〜JR)を、
無料で持つための、現時点での対応策は、
「ビュー・スイカ」リボカードを作ることのみでしょうか?
>>181 PASMOオートチャージ対応クレカには、年会費永年無料のものが結構あるよ。
京王は250円かかるけど他はほとんど無料じゃないかな(小田急は年に1回以上クレカ利用が条件)
リンク先からいろいろ見てみて(年会費の情報を探しにくい会社もあるけど)
http://www.pasmo.co.jp/links/index.html 送られてきたオートチャージ対応PASMOに定期券を乗っければいいので、
クレカの発行元と利用鉄道会社が異なっても問題ない。
>>182 レスサンクスです。各社のページを見てみました。
確かに無料の物も多数あり、便利そうです。
ただ、どうもわかりづらいのが、申し込んだ際のカードの位置づけです。
パスモとクレカが一体化された一枚として届くのか、
パスモとクレカが別の二枚となり、オートチャージの情報がリンク?
された状態で届くのか。
後者だったら定期券情報を載せられるイメージも沸きやすいのですが、
前者だと、SUICAで言うビュー提携カードには定期券が乗せられず、
ビュー・カードのみ可能という不便な状態と同様なのではないかという懸念があります。
>>183 > パスモとクレカが別の二枚となり、オートチャージの情報がリンク?
> された状態で届く
↑この方式だよ
今のところ、PASMOでクレジットカード一体型は発表されていない。
銀行カードで、差し込む方向によって
貯蓄とか、クレジットとか、わけわからんカードが・・・
>>185 あー、あれやめてほしいw
店で買い物するとき「デビット」と言ってるのにクレジットにされたり・・・
便利かなと思って持ってみたら、かなり微妙。
>>182 >小田急は年に1回以上クレカ利用が条件
オートチャージ専用カードにしちまえば良いんだなw
187 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 19:10:31 ID:O4F2uKkw0
3/18にsuicaとPASMOとの相互利用記念で11万枚限定で特別デザインの
PASMOカードが発売されるらしい
>>187 オートチャージを事前に申し込みした場合は、特別デザインじゃないんだろうな…
鉄道会社別に発行してくれないかなぁ…オリジナルデザイン
>>187 12万枚と聞いたこともありますが、関係者枠が1万枚ということは
ないでしょうねぇ。
190 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:18:27 ID:Zrd9EpdT0
>>189 駅で配ってたパンフでは11万枚になってるよ。
12万枚は幻覚か何かでしょう・・・。
191 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:20:56 ID:Zrd9EpdT0
>>188 鉄道会社別デザインはありえないねえ。
だって、カードの事業者間融通っていう業務がPASMOにはあるから。
3/18にPASMOをとっとと使って返却したい人へ
2000円→1500円なので
強羅→新宿で1500円終了
>>192 特急ロマンスカーも是非ご利用ください。
うわぁw小田急の陰謀くせぇw
194 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:23:41 ID:9/+V23690
パスモは人によっては恩恵なし。俺は明大前〜新宿と新宿〜九段下〜木場の定期を持っているが、パスモにしてしまうと自改機を通過できないので、磁気券のままでないとだめらしい。どちらか1枚をパスモにしてもだめとのこと。
197 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:28:06 ID:9/+V23690
一度パスモ定期にしてしまうと、磁気券に発行替えはできないとのこと。皆さん磁気定期券からパスモ定期券に変えるときは、よく考えてからの方がよさそうです。結構落とし穴がありそうですよ。
198 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:31:40 ID:8KCuz2DJ0
PASMOで新宿から東武日光までスペーシアきぬがわに乗ったら運賃計算は経路通りの栗橋経由で請求?
それとも最安の北千住経由で請求?
199 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:37:01 ID:9/+V23690
北千住がJRと東武がノーラッチなら、北千住経由で計算されると思うが・・。
東武日光までスペーシアきぬがわには乗れません。w
>171
七里ヶ浜、稲村ヶ崎も背中合わせで簡易型設置確認しました。
>>194 > パスモは人によっては恩恵なし。俺は明大前〜新宿と新宿〜九段下〜木場の定期を持っているが、
新宿〜九段下〜木場の定期代(通勤):1ヶ月12,410円、3ヶ月35,380円
新宿〜九段下〜木場の切符代:往復580円
12,410円÷580円=21.3日
35,380円÷580円=61.0日
土日祝が会社休みでほとんど途中下車しないような場合は、
定期でも切符(パスネット、パスモ)でも金額が大して変わらなかったりする。
>>202 あーそうそう、メトロ絡むとそうだね・・・
通勤し始めは定期買ってたけどすぐ買わなくなったもん。
回数券とか買った方が得。
今は基本は徒歩でJRのみで完結するしね・・
わかりにくい文だw
204 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:52:22 ID:fxEhzOOp0
>>197 本当か?
Suicaはできるのだが…(もちろん窓口のみ)
205 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:53:05 ID:08D+F54l0
>>199 北千住は地下通路(千代田線ホーム)経由にてノーラッチでJR→東武の乗り換え可能だけど、
スペーシアの場合、東武の特急ホームにある中間改札がどうなるか…だな。
(今は有人窓口で特急券の確認だけだと思ったが、自動改札化されたら…)
>>197 「事情気の毒」という対応はするでしょう。
メトロは20km越えないと全然おいしくないんだよな。
もっと自由に一筆書きさせれ・・・
208 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:52:30 ID:f8iPuFob0
242.0,321,3,3000,1300,
強羅→箱根登山鉄道→小田原:¥650
小田原→小田急小田原線急行→代々木上原:¥800
代々木上原→東京メトロ千代田線→北千住:¥230
北千住→東武特急けごん(指定席)→東武日光:¥1320
合計4300円
これって最長ですかね?
209 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:57:33 ID:b4dn/9yhO
>>203 ICだとビット処理は流石に無理なのかな?
211 :
201:2007/01/12(金) 06:48:00 ID:+P3E6hptO
江ノ電七里ヶ浜
今朝再確認したところ
鎌倉寄りに背中合わせで2台
藤沢寄りに横並びで2台
2箇所簡易型4台
でした
>>185.186
銀行のキャッシュカード一体型クレカってそれが不便なんだよね
ゆうちょのジョイントカードに使いやすさで負けると思う。
ただゆうちょのジョウイントはゆうちょICキャッシュの機能なかったりとか
機能やサービスで銀行の一体型クレカに劣る部分も多いですけどね・・・
日本語でおK
2枚以上のICカードの併用はできないから、そんときは磁気使え、ってことは
ICと磁気の2枚ならおkってことだよね?
規格が違えば2枚でも3枚でもおkだけどな
Suica, Edy, JAL ICカードと3枚財布に入れてるけど、
大抵は問題なく通るな。
#古いやつは混信防止機能が無いので駄目らしい。
でもPASMOはSuicaと競合するんで、3月以降は考えないとな…
ねえ…記念カードって…
Suicaなの?
PASMOなの?
>>218 どっちも11万枚ずつ出る。
デザインは少し違うだけ。確かペンギンとロボットが手をつないで
る図柄だったような。
JRは10万枚だな。
PASMOに限らずSuicaもそうだが、
「定期が金曜日で切れるが新しいのは月曜日から欲しい」
という場合、土曜日にならないと(定期が切れないと)買えないわけか。
磁気券なら発行できるから、とりあえず磁気で購入→暇な時に乗せかえ?
>>195 違う使い方だけど、自分の財布は、{カード類|小銭|お札}ってなっていて、
小銭のせいで認識できないとか誤爆がありそうで怖い。
だからカードと小銭の間に、そのカードを入れればちゃんと認識してくれるかな?と。
アルミホイルでもはさんどけば良いんじゃないかな。と思ったりする。
225 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 17:36:23 ID:b4dn/9yhO
ロボットのパンフレットを片手に学校で2人にpasmoの話をしたら2人とも同じ感想「なんでSuicaとわけるの」
「全部SuicaにするとSuicaはJRが開発したシステムだからSuicaで私鉄に乗ったときに手数料をいくらか払わないといけなくなる」
「100円に大して5円とかならともかく何十億の何%を手数料として取られるのはでかいので
自分たちでシステムを立ち上げれば私鉄で完結する乗車は手数料とか払う必要がなくなるから」
って回答でいいのか?
226 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:47:47 ID:gg6JZ/6UO
地下鉄綾瀬パスモ対応型に交換済み。
227 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:07:25 ID:VvVKMOWQ0
228 :
えいちゃん:2007/01/12(金) 20:24:22 ID:vICh+FEY0
PASMOを使って切符や特急券って買えるの?
江ノ電 極楽寺 簡易R/W設置確認
2,3日前から各駅にPASMOポスター掲示されたり、
鎌倉駅でパンフや新聞が置かれてます。
230 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:13:40 ID:/sIB7JZd0
>>228 それは券売機の対応次第。
オートチャージと専用のチャージ機のみで券売機の対応を全くしなければ
切符は全く買えない。
北総で、カバーにかけられたチャージ機らしきものが設置された。
改札機も全部ではないが対応機種に交換されたから、これで一応は
PASMO対応完了ということになる。
(でも、本音をいえば券売機での対応をしてほしいところだが、
金のない北総がそこまでの投資をするだろうか?)
231 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:53:06 ID:w9lT1zSd0
>>225 Suicaだと、大手事業者系クレジットカードとの連携が不可能だから。
交通利用だけなら民鉄もSuicaでよかったわけだが、カード事業の
ことを考えたら別にシステムを立ち上げないといけない。
232 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:53:54 ID:w9lT1zSd0
>>224 通信特性が落ちすぎるので、おすすめできない。
233 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:56:44 ID:w9lT1zSd0
>>216 券売機では、1000円、2000円、3000円、4000円、5000円、10000円の6種類
定期券発売所では、1000円〜20000円の任意の1000円単位で発売可能
1000円だけではないので、ご注意を。
234 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:59:48 ID:w9lT1zSd0
>>194 来年の春には定期券発売範囲を拡大する予定。
それまでの我慢だな。
235 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:00:27 ID:R06QtcqM0
やっぱりPASMOもチャージ限度額は、2万円なのね
236 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:00:52 ID:w9lT1zSd0
237 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:11:53 ID:gJxoWuTV0
最近大手私鉄も銀行と提携して駅ナカにATMおいてあるじゃん。
あれを使ってクレジットカードでチャージできるようにしないの?
238 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:05:41 ID:w9lT1zSd0
>>237 しない。
そもそも、PASMOへチャージした金はすべて(株)パスモにいってしまう。
鉄道会社はクレジットカード会社に手数料を払ってまで
(株)パスモへ上納するチャージ金をクレジット決済させることはない。
ただしオートチャージの場合、クレジットの手数料は(株)パスモが
支払うことになってるので、問題はない。
239 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:10:51 ID:gJxoWuTV0
>>238 オートチャージでも、ATMチャージでもクレジットカード会社への手数料をパスモ社が負担すればいいだけの話じゃん。
だがほとんどの駅ナカATMは鉄道会社主導ではなく金融機関主導なので、ATMチャージが無理なのは分かっているが。
駅ナカのATM使うなら、素直にオートチャージでいいんじゃ・・・
241 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:17:44 ID:gJxoWuTV0
>>240 現状のオートチャージだと5000円以上にはチャージできないじゃん。
長距離に乗りたい時やヨドバシやビックで買い物する前に
クレカでチャージできるとカードのポイントorマイルがたまるし、
ヨドバシやビックのポイントも現金のポイントがつく。
242 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:25:32 ID:b4dn/9yhO
>>241 ポイントをためるあんたみたいな人のチャージ制度じゃないから
なんか勘違いして思考の軸が常人とずれてない?
>240
モバイルSuicaは?
定期が私鉄区間のみだと使えないけど
243は241へのレスね
スレ汚し失礼
携帯端末への対応は予定なし?
246 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:51:18 ID:ADwQJ0dY0
>>245 モバイルPASMOのことかいな?
(株)パスモの長期計画では予定されてるが、実現するかは不明。
>>210 SuicaやPASMOの場合は、「定期券がSFカードの機能を備える」という点が問題の根源かと。
定期1入場(定期区間外)→定期2出場となり、後引きができなくなるおそれがある。ICだと2枚投入というわけにもいかないし。
249 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 01:30:36 ID:JxLlggPV0
成田新高速鉄道が開通するとPASMOの運賃計算はどうなるの?
250 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:35:56 ID:8aZDZH8aO
処でJRの駅でPASUMOをビューカードでチャージ出来るかなぁ!
251 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:36:55 ID:5TTXkyMd0
>>238 ということは、(株)パスモが各社に乗車実績に基づいて配分するってこと?
252 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:59:57 ID:f8SDFdzZ0
(株)パスモの収益って、基本的には鉄道・バス各社での利用実績に基づいて決まってくるん
だろうけど、JRでもPASMOが利用されればされるほど、(株)パスモの収益が上がるってことかな。
定期を乗せてないSUICAが、どれほどかはPASMOに流れるだろう。さてどのくらいか。
>>249 JRで配布されている概要版パンフレットの「東西線関係の事例」から類推すると、
すべて京成電鉄経由での運賃計算となりそうです。
255 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 07:58:54 ID:O6hxJSqBO
関東鉄道は、平成20年度末導入だって。
ソース 常総線守谷駅、パスモポスターより。
256 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 09:19:26 ID:ADwQJ0dY0
>>251-252 民鉄各社が(株)パスモに支払う手数料は確か2種類あるはず。
・SF利用に基づいて支払う手数料
・PASMOに定期券情報を搭載した場合に支払う手数料
逆に(株)パスモが各社に支払うのは、新規にPASMOを発売したときの
発売委託手数料がある。
>>222 そんなことは無いと思うが。
新規定期券購入に準ずると思うんだけど。
今、関東鉄道会社なら何処でも7日前からだと思ったが。
>>257 >>222は同じICカードに上書きするときのことを言ってるんだと思う。
別のICカードでいいのなら君の言う通り。
259 :
世田谷線でのPASMOご利用について:2007/01/13(土) 09:24:47 ID:ADwQJ0dY0
>>254 成田は押上曳舟・北千住問題と同じで
旅客流動に応じて分配するのかな…
それとも空港駅に別改札でも造るのかな?
問題点といえば問題点。
連絡改札口のある駅で間違って連絡改札にタッチする
↓
あ、間違えた
↓
JRor私鉄の改札にタッチする
↓
あーら、不思議ノーラッチ計算でごっそり。
例えば、JRに乗ってきて国分寺の連絡改札にタッチ(JR出→西武入が書き込まれる)、間違えてJRの改札にタッチすると…拝島経由で運賃が引き落とされる罠。
(((;゚Д゚)))
>>261 運賃収入は京成の総取りですよ。2種免許で京成が営業するから。
265 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 10:09:48 ID:1kaye57oO
>264
下館以外の駅は関鉄のみで閉じているので、仮に下館ノーラッチでも問題ないと思われ。
266 :
世田谷線でのPASMOご利用について:2007/01/13(土) 10:19:10 ID:ADwQJ0dY0
267 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 10:49:04 ID:MIAHEupq0
提携クレカでSFチャージを基本として、区間別の使い分けはこんな感じ?
↓利用頻度
高:IC定期券を使用(提携クレカで購入)
中:Suica/PASMOチャージ分で券売機にて回数券購入
低:直接自動改札へタッチ(オートチャージ設定)
268 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 11:00:08 ID:ADwQJ0dY0
>>267 「中」の使い方をする人はあまりいないだろうが、
確かにこんな感じになるだろう。
PASMOで回数利用割引でもやってくれればいいんだが。
設備投資の減価償却がある程度すすめば実現するんだろうか・・・。
>>262 逆もある。
JRで西船橋に着く→連絡改札にタッチだけしてメトロ側に行かず、再びJRに乗り中野へ→メトロ経由で運賃が計算されてウマー
270 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 13:53:08 ID:ADwQJ0dY0
自宅の最寄り駅に「PASMOいいかも」っていう情報誌が出てたお。
これからも定期的に出るのかな?
271 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 14:18:05 ID:7U7U5Qbm0
pasmoとPITAPAの相互利用は、出来ないのかな?
>>270 パスネット協議会が発行してる「パスネットNAVI」の後継ぎになる罠
最近それも見なくなったし
京王の磁気定期とSuica定期の2枚持ちで、
連絡駅で乗り換え時は「磁気定期挿入→Suicaタッチ」してるんだけど、
3/18以降は間違えて先にSuicaをタッチしちゃったら
SuaicaのSF残高から京王の初乗り料金引かれちゃうのかな?
間違えてタッチなんて年に1回くらいな気はするけれど
入場記録がありません、とはじくだろ、普通。
JR→KOのことじゃまいか?
>>274 PASMOかSUICAで1枚の連絡定期にしとけば、心配無用のような気もするが、
定期券かどうかを別にして、PASMOで乗ってきて中間改札でSUICAだけタッチ
してJR側に入れるかどうかの議論、とすると、
中間改札機がどこまでチェックするか、だな。
磁気券の中間改札では、JR→民鉄の向きだが、はじかれない例が存在する。
>267
中の使い方ですが、アルッテでView-Suicaをチャージし、
私鉄の券売機にて回数券購入ができるということ?
それが出来たら、うれしくて泣く!
278 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 15:53:18 ID:O6hxJSqBO
早く関東鉄道にも導入してほしいな…
まだ、Suicaって何? レベルですが(笑)
千葉都市モノレールも3/18から導入してよ…('A`)
高いからあんま乗らんけど
280 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 16:15:46 ID:E5JD36Q90
>>279 新聞名忘れたけど,千葉版の社長淫たびゅうで,
19年度末導入と言ってたよ。
あと1年我慢しる。
281 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 16:34:04 ID:JxLlggPV0
>>268 pitapaでは既に回数割引を実施しているけど
282 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 16:41:56 ID:E5JD36Q90
2007年度以降導入予定の事業者
【2007年度末】
千葉都市モノレール
【2008年度末】
関東鉄道
【未定】
舞浜リゾートライン
東武野田線
逆井 対応確認
野田線は全駅対応完了。
284 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 16:50:32 ID:JxLlggPV0
PASMO定期券で14日以内になるとピッピッになる方法と有効期限経過後にSF停止方法
などPASMOカードで切符が買えるかどうか一部詳細が出ていないものがまれにあります
>>284 ちょっと分かりづらいんだけど、書いている意味はこういうことですか?
まず、PASMO定期券は、定期券の有効期限を越えると、SFで切符が買えなくなる。
そして、有効期限前の14日以内になると(券売機で?)ピッピッという警告音が出る方法と、
有効期限が来るといきなりSFの利用が停止される方法とがあって、
その詳細は発表されているが、まれに(?)一部は発表されていない。
こういう意味を書かれているとして、そーなんですか?
定期の有効期限が切れたら、ただの“記名式のSFカード”扱いになるのでは?
286 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 17:17:50 ID:JxLlggPV0
>>286 ああ、自動改札機ですね。そこは分かりました。
一番の関心事は、定期の有効期限が切れたら普通のPASMOとしても使えなく
なるのかどうかと言う点ですが、
>>284では
「使えなくなる」とおっしゃっていますか?
288 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 17:23:13 ID:mv3/ge+N0
>>288 ああ、なーーーるほど!
この点について、PASMOではどうするのかの詳細が出ていないということですか。
確かに、定期券期限切れなのに“普通のSFカード”としてもそのまま利用できたら、
結 構 コ ワ イ ですねえ (・・);
290 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 17:31:56 ID:MFOJaefC0
>>273 少なくとも初乗り料金は引かれませんよ(3/18からシステム変更)
ただ、通れてしまった場合、次にSuicaを使うときに、京王入場があるが出場が無いことでエラーになるのでは?(JRの駅でそれで止められてしまった場合どうやって処理するんでしょうね?)
Suicaの後京王磁気定期を入れた時点で同じ人のキップと認識されるか、その後の人の物と認識されるか、そのあたりはどうなんでしょう?
>>285 Suicaには、定期券部分の有効期限が切れたことに気付かずに、定期部分まで
SFが引かれてしまうのを防止する機能として
- 定期券の有効期限が切れると、自動改札でSFも使えなくするかどうか?
- 定期券の有効期限が切れる14日前になると自動改札を通るときにピッピッって鳴らすかどうか?
の2つのフラグを設定できるの。駅員に言えばやってくれる。
で、pasmoでも上記は可能なのか?ということじゃないかと。
>>291 そういう指摘のようですね。
俺なんぞも、切符で乗ったら結構高い区間を定期利用しているんだけど、
今は磁気定期なんで、そんな危険には気づかなんだ。
pasmoでも必要ですよ、その、うっかり防止機能!
オートチャージつかっていた場合、この機能つけてくれないと、後々莫大な請求が着そう…
>>289 定期期限切れで使えなくなるのは、自動改札の入場・出場のみ。
券売機での支払い、電子マネーは、定期券と関係ないから、
期限切れでも使えるよ。
定期を使わなくなったのなら、フラグをおろしてもらえば、
自動改札でも使えるようになる。
この機能を申し込むときは、WEBの該当箇所を印刷して、
持参することをすすめる。
正式発表は無いけど、PASMOも同じ付加機能を設けると思うよ。
定期の期限くらい覚えておけよ...
券面見ればすぐ分かるんだし。
って、バスの定期はどうやって期限確認するんだろ?
>>294 > この機能を申し込むときは、WEBの該当箇所を印刷して、
> 持参することをすすめる。
それ位、現場では浸透していない機能なの?>中の人
>>296 俺がお願いした時はSuicaの導入直後だったけど、スムーズにやってくれたなあ。
298 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 18:00:47 ID:MFOJaefC0
>>295 定期購入時に紙の控えをもらえるんでなかったっけ?
あとは運賃箱の表示をみることでしょうか?
>>294 更に詳しく、ありがトン!
それ、書かなかったけど、ちょっと思ってた疑問なんですよ。
Suica定期を持っている人なら誰でも知っている?ことなんでしょうね。
>>296 俺は、だめだったな。
こいつ、何言ってんだ? みないな、感じだった。
301 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 20:45:00 ID:JxLlggPV0
来週あたり、品川駅のJRと京急の乗換口の自動改札機がPASMO対応になっているか
確認する予定です、自動改札機は京急管理です、ちなみに、横浜駅の乗換口はJR
管理だが、リーダーの交換はしていません。
>>291他
スマソだが鳴る機能はあるみたいだがやり方を教わってない・・某中の人なんだが。
不安だらけですよIC。あと2ヵ月でマスターしないと。もっと資料や研修してくれないと
お客さまに迷惑かかるよ・・
304 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:40:50 ID:ADwQJ0dY0
>>303 難しくないから大丈夫だ。
磁気定期券で連続ビットを入れるときみたいに、窓口処理機で設定・解除ができる
ちなみに、そなたはどちらの事業者だね?
305 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:47:25 ID:ADwQJ0dY0
>>301 2月からプレ本番環境になるから、それまでには必ず対応するはず。
>>299 知らない人が多いと思うよ。
今、手元にある2006.10改訂版の「Suicaご利用案内」という冊子を見たんだが、これについては何も書いてなかった。
初期は書いてあったんだが、グリーン車とか新幹線とか近畿圏との相互利用とかショッピングとか
サービス内容が大幅に増えてるから、いつの間にかなくなってたみたい。
Suicaのサービスが始まった頃は、カードサイズくらいのこの機能のみの案内チラシもあったんだけどな。
307 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:50:10 ID:eaWHQwvfO
それはどういう音なの?
308 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:52:02 ID:ADwQJ0dY0
>>296 まあ、慌てるな。
2月には「PASMOご利用案内」が配布されることになってる。
そこにみんな載ってるってよ。
PASMOのHPも、それにあわせてリニューアルするみたい。
>>306訂正
自動精算機能の中止は、9ページにあった。
ただ1行だけで、以前書かれていたものよりは簡素化されてる。
ピッピッについては完全に消えてる。
310 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:56:14 ID:ADwQJ0dY0
>>298 バス定期券発売時には、定期券の内容を記録した紙を併せて発行する。
その紙を無くしたら、買ったところで再発行可能。
311 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:03:36 ID:ADwQJ0dY0
定期券期限切れ時のSF機能停止設定について補足。
・鉄道の定期券が切れた場合は、鉄道の自動改札機でのSF利用ができなくなるだけで、
券売機での金券利用、バスでの利用、電子マネーの利用は可能。
・バスの定期券が切れた場合は、バスでのSF利用ができなくなるだけ。
鉄道の自動改札機、券売機金券利用、電子マネーの利用は可能。
さらに補足が必要だったらレスよろしく。
記念PASMOって記名式にしたり定期のせたりできるのかなあ?
313 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:25:56 ID:ADwQJ0dY0
>>281 PiTaPaに割引があるのは知ってるけどさ、PiTaPaがPASMOと相互利用ができて、
さらに回数割引が適用にならないと意味がないんだけど・・・。
314 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 22:27:58 ID:JxLlggPV0
サービス開始の翌日は朝の通勤風景がかわるはず
315 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:36:38 ID:ADwQJ0dY0
>>312 できますよ。
PASMOの発行するカードは、いわゆる「0番カード」だけなので。
0番カードってのは、無記名で発行しても記名にしたり、定期券を載せたりすることの
できるカードのこと。
現行のSuicaイオは、後から記名にしたり定期券にしたりできない3番カードと
呼ばれるものを使ってて、Suica定期券は個人情報や定期券が記録できる0番カード
と呼ばれるものを使ってます。
Suicaで0番、3番を見分けることができ、カードID番号の「JE」につづく
数字の2桁目が0なら0番カード、3なら3番カードになります。
見た目では、カードについてる切り欠きの数が1つなら0番、2つなら3番という
ルールになってます。(ビュー・スイカには切り欠きがありませんが・・・)
316 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:45:20 ID:eaWHQwvfO
>>315 つーことは3番カードはじきに発売が停止されると
電子マネー非対応の美品はほしいと思うが3番ってだけで後々美品がほしいとは思わんw
317 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:46:27 ID:SsOpt2pi0
切り欠きをむやみに変えるのはどうかと思う・・・>Suicaの中の人
318 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 22:51:14 ID:JxLlggPV0
319 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:55:34 ID:ADwQJ0dY0
>>318 >記念カード初の定期対応ってこと
JRが出す記念カードはそうなるかもね。
PASMOはそもそも初の記念カード。(最初で最後か??)
>>317 そう。切り欠きはサイバネ規格で定義されてるものだったはず。
320 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 22:57:26 ID:JxLlggPV0
>>312 記念カードを定期にすれば通勤がもっと楽しくなるはず
321 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:59:44 ID:IsdlFE2L0
今、西船橋−中野を
パスネットつかうと300円、suicaだと540円
3月18日以降は、改札で区別するってことでOK?
322 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:02:36 ID:ADwQJ0dY0
>>316 ただ、3月28日から発売される訪日外国人向けSuicaは3番になるらしいよ。
323 :
えいちゃん:2007/01/13(土) 23:02:41 ID:JxLlggPV0
>>321 その通り、suicaの相互利用の案内に中間改札が設置する予定って書いてあった
PASMOって学生定期も出来たっけ?
>>303 乙。マニュアルの10章3と4のあたりに書いてあるよん。
…バージョンによってズレてるかも知れんが。まずは探して嫁。
>>318 できない。記念カードは必ず3番カード。
というか、記念柄に定期印字が被ったら邪魔。空気読めない書き込みばかりするなら、半年とは言わないがサービス開始までROMってろ
>>304 dクスです。
こちらは書けば叩かれる鉄道ということでご理解ください(鬱)
IC機能付いてて元で切ってあるものだから各駅務機器がエラー多発で早くスタートしてもらいたいです・・
328 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:13:52 ID:MFOJaefC0
>>325 問題発言しているのは
>>315 だと思うが・・・
で、実際のところはどうなんでしょう。
(PASMOで 3番をだすのか、ださないのか)
>>327 銀座−都庁前
って10歳の子供がどこに通ってるんだろうな…
以前、PASMO記念柄が載っているPDFが公開されてたことがありましたよね。
マル秘情報かなにかを間違って公開してたやつ。
あれの切り欠きを確認できれば記念柄が3番かどうかが分かる?
>>330 ローカルで所有してるけど
上げちゃってもいいのかな?
332 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:21:59 ID:ADwQJ0dY0
>>328 PASMOで3番は出さない。
カードのデザインも、定期券を考慮してあれになったとのこと。
ただ考慮したとはいえ、定期券の券面印字をしたらせっかくの記念カードも
台無しだと思うけど。
>>331 とりあえず、そのpdfで記念柄カードの切り欠きについて分かりますか?
334 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:23:08 ID:w1pAqJvt0
「東京−(中央線)−新宿−(丸ノ内線)−東京」という
8の字型の区間をSUICA定期券にすることはできますか?
連絡定期でも一筆書きできない区間はだめなのか、別会社
だから途中でクロスしてもよいのか…。
335 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:23:12 ID:ADwQJ0dY0
>>330 カード券面データだけなので、切り欠きはなかった。
336 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:24:12 ID:ADwQJ0dY0
>>334 現在、磁気定期券で発売できる区間、経路であればOK。
338 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:30:45 ID:Lj9IzeL30
>>337 サンクス
この画像を見る限りでは、切り欠きは1つですねえ。
340 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:55:05 ID:MFOJaefC0
>>337 記念PASMOは(記念Suicaも?)定期券化できるみたいですね。
しかし・・記念カードを定期券化してもそれは使う人の勝手だと思うけどね。
だれか困る人いるの?
>>337 私鉄・地下鉄駅で配布してる「すぐわかるPASMOガイド」
にPASMO陣営発行の記念カード柄の写真(切り欠きも見えるやつ)が印刷されてるからネットで流してもOKだと思うよ。
あまりスレとは関係ないのでsage
>>340 駅員が読みにくくて困る程度じゃないかな?
342 :
337:2007/01/14(日) 00:52:10 ID:BP0hlxkx0
>>341 いや、ネタ元のPDFファイルには後ろの方に
『各事業者連絡先について転載禁止』って書いてあるんだよね…
っても、各社の広報課とか営業課とかの連絡先だから
さほど秘って訳じゃなさそうだけんど。
343 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:02:38 ID:f2Z3HwhAO
>>342 見てないから適当にしか言えんが
pdfはマスコミ向けに発表するものでその最終ページの連絡先は記事にするなってことじゃない?
344 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:33:02 ID:Bes9uTRq0
小田急の横浜銀行ATMでチャージができるようになりますか?
>>344 何を言いたいのだか良く分からないんだが…
駅にいるなら、券売機でチャージすればいいだろ・・・
346 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:54:52 ID:AnTdprW40
>>327 メトロ発行だけど、経路表記が「経由」になってるね。
#従来のメトロ発行定期はこんな↓感じ。
| 北千住←→渋谷
| (千代田線)
|乗換:大手・半線・見附永田
モバイルSuicaはPASMO対応の所でも使えるかな?
3月18日は定期券売場に長蛇の列ができるのかなあ。。。
>>314 翌日は、早すぎるんじゃね。
つ、PASMO陣営もSuica陣営も、磁気券をICにしてくり栗で、
定期券売機、窓口ともに、大混雑するんじゃね。
Suica導入時みたいに、朝申し込めば、夕方もらえる対応をするのかな?
西船橋に中間改札ができるということで念のために聞くけど
西船橋から津田沼方面に行くときに普通に黄色い電車を使うのではなく
わざわざ東西線ホームからJR線直通列車に乗る場合はもちろん
西船の中間改札はSuica・PASMOでパスできるし津田沼まで行くとしたら
きちんと津田沼までの運賃が収受されるんだよね?
351 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 07:51:50 ID:jNim23tM0
俺も、聞きたいんだけど、中間改札しかできないのかな?
つまり、西船橋からJRに乗るときは1回改札通るだけ、
地下鉄にのるときは必ず2回改札を通る必要あり
ということかな?
>>351 Suicaスレの昨夜の書き込みによれば、西船橋にはメトロ・東葉専用の入出場改札も
できるそうな。
>>352 なるほど、最近西船橋行ってないんだけど、間違える人もでてくるかも
というか、地下鉄からJR津田沼への直通あるのにどうなるんだろうと。。。。
本数減るから良いと双方が同意したんだろ。
>>342-343 一般の人からの問い合わせ先とは限らないのだと推測します。お客様センターみたいなものを
設置している事業者もありますから。
プレスリリース対応として、担当者がその連絡先に在席しているという意味だったのかもしれません。
356 :
名無しでGO!::2007/01/14(日) 11:43:40 ID:b97EO6TH0
西武多摩川線は自動改札導入するかわかる方いますか。
357 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:44:14 ID:wfdYm8a60
横浜高速こどもの国線・東武大師線の改札がどのように変わるかも興味深い。
358 :
357:2007/01/14(日) 12:48:19 ID:wfdYm8a60
西新井駅の中間改札=その実態は大師前駅改札 だから現状維持でOK?
こどもの国線長津田駅にはSuicaタッチ用簡易改札機設置でOK?
情報よろ、エロい人。
359 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:06:00 ID:f2Z3HwhAO
恩だと国でタッチした瞬間に運賃引けばおkじゃん
>>358 技術的に出来るかどうかわからないけど
こどもの国・恩田で乗車した場合は
運賃引いて、その情報を付けて
こどもの国・恩田で下車した場合は
60分以内に付けられた乗車情報が無ければ運賃を引く
ってなかんじじゃないの
パスネットがそんなんだったと思ったけど
361 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:36:18 ID:AJbTEK1y0
PASMO定期券って3社跨ってもいけますか?
例えば
京王〜都営地下鉄〜東京メトロ
>>347 普通に使えると思うよ
連絡定期などもサービス開始日以降なら買えると思う
あと3月頃に行われる903i利用者用のアップデートって何なのだろう
903限定って事はicお引越しサービスへの対応でしょうかね?
モバスイ自体は移動簡単ですけど、
モバスイ利用機種はデータ引越しできないって現状は
iDや色々なポイントカードとか利用してる人には不便ですから
普及にはマイナス効果ですよね引越しサービス使えないのは。
363 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:04:31 ID:EPqrTeXBO
364 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:05:46 ID:f2Z3HwhAO
365 :
362:2007/01/14(日) 14:13:27 ID:AJbTEK1y0
>>361 ありがとう
>>363の理由で出来ること期待したのだけど…
現状3枚の定期券でよく間違って通して
引っかかって後の人イライラさせてますw
366 :
361:2007/01/14(日) 14:15:36 ID:AJbTEK1y0
間違った362じゃなくて361だ…
367 :
361:2007/01/14(日) 14:16:17 ID:AJbTEK1y0
うわグダグダ
だから間違えるのかorz
369 :
えいちゃん:2007/01/14(日) 14:30:34 ID:5QL51neK0
乗換改札のPASMOの使い方はどうなりますか?
370 :
361:2007/01/14(日) 14:36:27 ID:AJbTEK1y0
>>368 ありがとう
一見買えそうだけど、変な経路がでた
経路1(京)新宿・虎ノ門・日本橋
新宿で丸の内→赤坂見附あたりで銀座線に乗換?
幡ヶ谷〜京王新線〜新宿〜都営新宿〜九段下〜メトロ東西線〜門前仲町
でいきたいんだけどやっぱり駄目ですね
すれ違いになってきてるな…
371 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:48:27 ID:V8cg1NY30
>>370 その経路だと京王とメトロの2社になっているから可能なんじゃないのか
で、京王〜都営〜メトロは
京王発の磁気の場合だけど
京王+都営〜メトロに分けろって案内があった気がする。
で、PASMOの当初は、磁気と一緒の範囲らしいから(ソースは上の方か前スレあたりにありそう)
そんなことより
個人的にはPASMOと磁気の乗車券が2枚差し(今のJRと私鉄の乗り換え通路のように)
出来ればいいなと思っているだけど
…多分無茶だな(w
その分割だと、都営〜メトロの割引がなくなるから、
出来たら、京王だけ単独にしたら?
…あぁ、京王から都営新宿線への直通列車があるのか。
厄介だなぁ。
門前仲町なら大江戸線経由にすれば二社なので一枚にできる
遠回りかな
375 :
361:2007/01/14(日) 16:53:06 ID:AJbTEK1y0
>>372 PASMO導入の際に3社も1枚にできるようにしてくれたらよかったのに。
システム的に難しいんですかね
>>373 今は京王、都営、メトロと3枚もってます。
京王単独、都営とメトロ一緒ってのもできると思うですが、
都営とメトロ一緒にすると自動定期券売機で買えないんです…
窓口だと20時で閉まってしまうし用紙に記入するのも面倒なんで…
>>374 その経路のほうが安いんですけど若干遠回りなのです
たかが10分程度なんですが、朝の10分は貴重なもので
376 :
えいちゃん:2007/01/14(日) 18:28:15 ID:5QL51neK0
小児用PASMOはTOICAやICOCAには有効期限が書いているけど、PASMOにも有効期限も表示するべき
>>375 >> 今は京王、都営、メトロと3枚もってます。
3枚にしてるなら、京王だけ定期買って都営とメトロは
定期を買わずにパスネットにしたほうがお金がかからないよ。
>>375 都営とメトロを分けて買ってるなんてもったいない・・・。
その区間だと1ヶ月で5160円も違うのに。
>>377 PASMOならチャージしておけば一枚で行けるしなw
380 :
SATORU:2007/01/14(日) 20:54:22 ID:7zcy1tcj0
>>348 確かに、長蛇の列だろうな、日曜だから、会社員も休みだろうし。
こっちも3/18にオートチャージ対応カードが来たら、
府中にある窓口で、通学定期の更新とPASMOに入れるのを同時に。
>>381 小児用PASMOは、12歳の4月1日以降は無効になるのを知らないの?
383 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:48:33 ID:cteusvdS0
>>382 >>381は
>>376が日本語的に不適切で理解に苦しむ…と言いたかったのでは?
「小児用PASMOはTOICAやICOCAには有効期限が書いているけど、PASMOにも有効期限も表示するべき」
↓
「(小児用)TOICAやICOCAには有効期限が書いているし、小児用PASMOにも有効期限も表示するべき」
「(小児用)TOICAやICOCAには有効期限が書いているし、小児用PASMOにも有効期限も表示するべき」
↓
「(小児用)TOICAやICOCAには有効期限が書いてあるし、小児用PASMOにも有効期限を表示するべき」
年を明けてから、川崎市バスと臨港バスも一気に PASMO リーダーが
ついたタイプの機械になりましたな。
バスは全然動きが見えなかったから、本当に使用可能になるのかな?
と思っていたけど、この調子だったら問題無しか。
>>360 こどもの国・恩田の中間(奈良橋付近)に住んでいる香具師が、
長津田に短時間(日中で長津田に43分くらい)行くとき、
往復で両駅を使(ry
>>383 関東鉄道はまだいいよ。
導入予定すらない湘南モノレール死ね。
簡易リーダもつけられへんのか。
並行して走ってるバスにも劣る。
389 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 00:26:36 ID:+wU274it0
町田の小田急⇔JR横浜線は 定期1枚不可みたいだね。
ただ定期をタッチ形式にしたいから、
JR=スイカ
私鉄=パスネットがパスモになっただけ。
って要領で両方磁気にしてJR・私鉄でそれぞれ使い分けしようかな。
>>383>>388 バス子会社は、沼津、富士方面までPASMO対応予定なのに対し
鉄道事業は対象外のF急行と
神奈川と静岡の境できっちりエリアを分けたIH鉄道は
どういう扱いにしましょうかw
391 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 00:39:22 ID:UN1d7qa/O
てか伊豆急はやんなかったのかな?
首都圏でSuicaで入って下田で困る客とかいそうだけど。
それとも長距離客は乗車券はあらかじめ買うから大丈夫なのかな。
392 :
えいちゃん:2007/01/15(月) 00:41:12 ID:BJF/D+iG0
PASMO専用の自動改札機は出てこないかな
勤務表見たら3/18明け19・20が公休だw
定発の応援やらされる可能性大www
>>362 レスthx
あと問題はチャージかな。自動券売機はカードだけみたいだし、私鉄しか通ってない駅には
キオスクとかNEWDAYSなんてあるはず無い訳で。
396 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:15:35 ID:odiHK2wP0
結局の所、ビュースイカで私鉄の改札でタッチすればオートチャージ出来るの?
>>387 同駅でSFカードで入出場出来ると思うか?
これだから現地を知らないアホは…。
これってイコカエリアのみどりの窓口でクレカチャージ出来ますか?
>>390 >神奈川と静岡の境できっちりエリアを分けたIH鉄道
大雄山線が接続する小田原はPASMO/Suicaエリアで、
駿豆線が接続する三島がJR東海のエリアだからジャマイカ。
402 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 09:06:19 ID:GTAzVAzo0
388
いや、関東鉄道は料金といいもう全て死ねという感じ。
導入決定だけで死ぬだろもう
>>392 パスモ専用はまずできないだろうな。
でも、パスモの普及率があまりに低ければ
強硬手段に出る会社がないとも限らないか。
ICカード専用改札のことを言ってるんだろ?
JRみたく普及のバランスを見て順次替えてくだろ
…パスネット記念に買っとくか…
>>404 Suica専用があるからいつか出来るだろ。
>>406 関西みたいに、PASMOへの移行を促す図柄が出ないかなぁ。
券売機発売のタイプで。
>>409 PASMO絵柄のパスネットか
それ出たらかなりレアだね
412 :
SATORU:2007/01/15(月) 15:07:20 ID:Aeym/LQF0
>>407 現SUICA専用改札は、IC専用改札となるだろうか?
要は、今はSUICA専用改札と書いてあるが、
ICOCA・PASMOも対応した改札になるかしら?
関西には、ICOCA専用改札はないようだが、
PITAPA区間には専用改札はあるので。
>>412 事実関係がまるで間違っているので厨房は書き込みを控えるように。
PASMO導入によって各社はどれくらいの減収になるのか
416 :
SATORU:2007/01/15(月) 16:38:12 ID:Aeym/LQF0
>>412 しまった、りんくうタウンは唯一のICOCA専用改札、だった。
それ以外は合っているよね?
0点
>>416 それ以前の問題で
>>412の、
>今はSUICA専用改札と書いてあるが、ICOCA・PASMOも対応した改札になるかしら?
ってところは全く意味不明。
互換性があるんだからSuica専用と書いてあってもPASMO・ICOCAが使える
419 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:57:20 ID:FH53uXdT0
420 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:58:52 ID:FH53uXdT0
>>391 IKKは、Suica加盟で動いてる模様。
421 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:06:49 ID:njv5/2RLO
「SATORU」と「えいちゃん」はスルー推奨
422 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:02:15 ID:YJ1A7LI80
423 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:12:14 ID:YJ1A7LI80
>>399 >>387じゃないけど、
行きは恩田→長津田
帰りは長津田→こどもの国
ってことだろ。
これなら90分以内(だっけ)だったら恩田→こどもの国の運(ry
425 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:46:46 ID:Kh8CXPwC0
な、なんだってー!?
これはひどいt(ry
>>415 JRは権力を行使して危機を回避したらしい
>JR線の駅から入場して、途中一度も改札を通らずに他社線を経由してJR線に乗り継ぐ場合は、全区間JR線利用と扱われる。
429 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:08:25 ID:82DvWX8E0
津田沼から三鷹に行く人が、JR+東京メトロ+JRの運賃にしたいが
地下鉄直通に乗った場合、西船橋でどういう行動をとればいいのだ。
だれか素人にもわかるように答えてくれ
430 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:10:11 ID:82DvWX8E0
↑は
津田沼で連絡切符買えというのはなしね。
SUICAを利用しての話
432 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:19:46 ID:FA4sO8op0
>>430 津田沼の改札をSuicaではいった時点でどうしようもなし。
通常のJR⇒私鉄やその逆の連絡乗車券とは違って、間に私鉄をはさむ
通過連絡切符の場合、あらかじめ全区間の切符を購入していないとだめ。
たとえ、津田沼⇒西船橋の紙の切符を買ってあっても津田沼の改札をはいって
しまったらもうどうしようもない。
もちろん前後のJRの運賃を通算せずに、単にJR+メトロ+JRという運賃
の合算でよいというのならばまた話は別。西船橋で一旦下車してメトロの
改札にはいりなおせばいいだけ。
>>432 紙のきっぷなら、現実問題そのまま津田沼から東西線直通に乗って
三鷹で「東西線経由できた」と言えば良いのでは?
「原券を無効として回収し全区間の運賃と2倍の増運賃を……」とか言わない限りは
434 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:32:47 ID:A/ukDmYe0
事前に券売機もしくはマルスで通過連絡切符を発券してもらえばいい話を
なんでIC乗車券でがんばろうとするんだろう?
Suicaで入場した場合は実際の経路にかかわらず、
JR線利用とみなすということだよね。Suicaで入場したら
それを承諾したものとして扱うという感じかな。
435 :
名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:41:08 ID:UN1d7qa/O
>>434 何も考えない一般人は普通に総武線の駅をSuicaで入る。
そういう話の前提を理解できない偏狭な君みたいなオタクはキモイ
>>434 常にICが磁気券より有利なら磁気券は淘汰されるのだが(コスト削減)
モバイルSuicaなどで対応して欲しいが…
今って津田沼160円の切符を
三鷹の精算機に入れると通過連絡運賃で算出されないのか?
全額JR通しになるんだっけ?
438 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 00:21:01 ID:4pB68f7z0
>>437 当然全線JR経由の運賃をがぽり取られます
439 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 00:33:24 ID:K13vMx0G0
中野→綾瀬:全区間JR扱いで380円
中野→北綾瀬:最安となる全区間メトロ扱いで270円
あるいは、
中野→小川町(八高線・東武線):全区間JR扱いで1280円
中野→東武竹沢:和光市接続メトロ+東武で970円
のように内方が高くなってしまうケースがあります。
440 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 00:39:54 ID:/xpsCRmz0
記念パスモを購入しておいて、磁気定期券乗せかえ。
または、磁気定期券を提示して記念パスモ指定で乗せかえ。
どちらかできるの?
そもそも何でJRは常に一番安い経路を選ぶって原則を突き崩せるんだ?
その原則を破れる合理的な理由がよくわからん。
あと、千代田線〜西日暮里の件も、申し訳程度に100円割引というのみ意味不明だ。
>>442 pasmoは0番カードだから、あーたら、こーたら――ではないの?
444 :
えいちゃん:2007/01/16(火) 02:56:39 ID:kFBEAGOP0
3月18日に試しにsuicaを使って、私鉄に乗るとSFCard Viewerではどの表示になるのか楽しみだ
まあ普通に『九段下』とか出るんだろうな。
446 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:49:16 ID:2pzSd8OFO
>>439 中野〜綾瀬は普通にメトロ経由で計算だろ。
陣場氏の掲示板で印字のバグについて書かれている。
448 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 08:46:09 ID:kil8jzyv0
>>262 遅レス。
乗車と同一駅での下車は普通にエラー返されるんじゃね?
>>441 自分の所に一銭も入らなくなるからだろ。
先にSuica入れたのにとりっぱぐれるのは嫌だと突っぱねたんだろ。
だったら、とりあえず中野を何とかしろと。
日暮里の京成JR連絡改札の機械が昨日と違う。
山手京浜東北の階段も復活してるし、微妙に進化しとる。
GX-7じゃなくて?
>>441 その代わり通過連絡運輸範囲外でも割引がつくようになってるんじゃね?
453 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 09:45:36 ID:tI/Q29cIO
中吊りを見たら通常のは切り欠き一つに見えた
454 :
↑:2007/01/16(火) 13:55:11 ID:tI/Q29cIO
西武線車内の「PASMO」としか書かれてなく「西武」の文字が入ってない中吊りは欠き一つ
京王線車内のPASMOと京王パスポートカードの宣伝が一緒になってるのは切り欠きなし
455 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:58:17 ID:XGbfuGFp0
広告なんて厳密に作っていません。
Suica陣営だけど、ニューシャトルの対応状況ってどうなってるんだろう。
てか、あの会社はカードを発行するのかしらん。
東モノや臨海線と違って東のSuicaをそのまま導入かな?
ジャスコ津田沼 ICリーダー設置確認
メトロ各駅、すでに今までの改札広告シールがはがれ、PASMOリーダーが姿に現れますた。
さらに「ICカード準備中」というシールが貼ってありました。
もう身近になってきた気がす。
>>456 ニューシャトルの公式ページを参照してみましたが、
ICカード対応することの記述が見あたりませんでした。
460 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:40:17 ID:2pzSd8OFO
PASMOは新潟・仙台で使えないと発表されていますが、ショッピングでの利用も不可なのですかね?
>>459 ニューシャトルのHPの更新サボり杉だろw
463 :
456:2007/01/16(火) 20:51:17 ID:mN+ObLV60
江ノ電和田塚、由比ヶ浜簡易R/W設置確認です
未確認は鎌倉、鵠沼、石上、藤沢の4駅?
465 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:52:24 ID:gtKCLVGC0
質問
通勤は私鉄(井の頭線)なんだけど
スイカを私鉄定期にはできないと思うので
パスモ定期1本になると思うんだけど
今使ってるスイカの金は移動できますか?
スイカ側で使いきっちゃうしかないですか???
あと、相互利用可能ということはスイカ・パスモを同じ定期いれにいれた状態で
タッチするとダメですよね?
>>452 北千住西日暮里通過の100円引きって、
「東京メトロ千代田線・北千住〜西日暮里間を経由する 一 部 の 区 間 をSuicaで
ご利用のときは、前後のJR線の運賃の合算額から100円を割引します。」
って案内してるよね。「一部の区間」ってどこなんだろう?
通過連絡割引適用区間と捉えるのが妥当じゃない?
で、千代田線関連の通過連絡割引きっぷってどの範囲まで売ってるの?
>>462 ちょくちょく見てるがたまに更新してるよ。
写真とか鉄道博物館のリンクとか(笑
肝心のSuicaの話題はさっぱりだけどねw
>>462 ちょくちょく見てるがたまに更新してるよ。
写真とか鉄道博物館のリンクとか(笑
肝心のSuicaの話題はさっぱりだけどねw
471 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:30:56 ID:12jJLPia0
神奈川県ですが、最寄りは負け組オテンバ線です。
どうしたらよいでしょうか?
472 :
名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:48:17 ID:dFcQkSH10
473 :
48:2007/01/16(火) 23:58:51 ID:m9pmsXyl0
>>472 設置されている機械がどういうものか、普段の利用者に説明したほうが
いいと思うのですが、更新されてませんね。
PASMOエリア外になりますが、仙台空港鉄道の公式ページも
開業日についての記述を見つけることができませんでした。
運賃が認可された後に一気に更新するつもりなのでしょうか?
早く説明しすぎると、開始日をころっと忘れて動作しないとうるさくねじ込まれるのです。
>>464 YES。
藤沢・鎌倉は自動改札にR/Wだと思いますが。まさか、現改札の脇に簡ry
私鉄定期として使う場合をまとめると
シンプルに
今使ってるスイカ→緑の窓口で払い戻し現金化
新規にパスモ定期購入
以後、 定期、パスネット、スイカ の3つが パスモ1枚となる
ということだよね?
今使っているスイカは残額使い切るまで待って返却した方が手数料取られなくて済むよ。
全駅の設置がほぼ完了したら、スレタイの「工事進歩状況」は取れるのでしょうか?
福岡ビックでPASMO使えるのだろうか?
483 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 15:18:59 ID:trsKwHkr0
国際興業(株)の公式ホームページより
チャージは鉄道駅で・・・・・・・・・。とある。
>>482 電子マネー機能は仙台や新潟でも利用できるのか??
>>463 テラGJ! PASMO新潟・仙台だめなのかwww
仙台・新潟は1年遅れでローミング開始
日暮里駅の京成線JR線連絡改札のR/Wが新型になったようです。
後、綾瀬も交換完了したみたいです。
ソース 個人HPの写真
どこで見てもパスモロボは変人にしか見えんw
ガイシュツだったらスマソ。
束式某駅の精算機、ICカードは使えませんってディスプレイに表示出てるね。
>>463 できればSuicaグリーン券の可否も追加してくれい。
Suica/モバイルSuicaとPASMOが可、残りは不可。
もっともモバイルSuicaだけは決済方法が違うが。
あと、Suica/PASMOにまたがる定期のりんかい、モノSuicaの
欄外に「3社局以上は発行不可のため」とあるけど、これは
りんかい線およびモノレールについての話だよね。一般的に
は3社以上の連絡定期はあるので。
あと、ちょっとわからなかったのが、通過連絡(四谷〜新宿〜小田急〜
登戸〜中野島)のIC定期券がPASMOに発行できるかどうか。
この通過連絡定期券はJRでしか売らないけど、PASMO区間を含むから
PASMO上に発行可能でいいのかな。
同様に、3社連絡で中間がJRの場合にSuicaに発行できるかっていうのも。
492 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:02:39 ID:aBLagY0z0
東武電車内にも中吊り広告が!
>>490 現在発売できる範囲は可能、との補足説明はどうでしょうか。
>>491 中間に入る会社は発売しない、という基本ルールを聞いたことがあります。
>>493 中間にはいる会社は発売しないってのはわかったうえでいってる。
あれ、Suica連絡定期券は、JR側でしか売らないんだっけ?
同様にPASMO連絡定期券は私鉄側だけ?
JR窓口にPASMO持って行って「これに連絡定期券のせてくれ」って
いってもだめなんだっけ?
>>494 アウト。
SuicaはJRでのみ、PASMOは私鉄でのみ
スレチだけど定期連絡範囲が拡大すると券面表記も大幅に変わるんかな。
○○⇔△△⇔◇◇
とかにしてもらえるとパッと見でも判断できるんだけどな。
今ある通過連絡定期も経由が瞬時に判断できるくらい
はっきり表記してもらいたいね。
表記要らなくね?
表面見るわけじゃなし
精算機とか券売機とかの端末でははっきり表示して欲しいものだが
498 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 20:12:40 ID:2/Qe7+3YO
只今、日暮里駅中央乗り換え改札でR/W交換作業実演中!
>>497 一体型のビュー・スイカ定期の印字面積は「必要が生じたときに確認できれば
それで十分」という発想を感じます。
502 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:36:30 ID:aCor341F0
suicaチャージ部分で私鉄の回数券って買えるの?
View Suica→クレジットチャージ→ゆりかもめ回数券購入(10回分の値段で12回分使用可能)を
狙っているんだが。
503 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:49:23 ID:ehDdMb250
そもそも自動券売機の相互利用可否がわからなかったなどうなんだ?
>502
それ、すごく気になる!
505 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:37:14 ID:yVmHit4j0
>>502 ゆりかもめ回数券ってパスネットで買えるのけ?
506 :
素人:2007/01/17(水) 22:41:42 ID:Wk4zDSwr0
>>490 例えば天空橋乗り換えの京急・モノレールの連絡定期って磁気でも出してないの...?
パスモいいかも発行中
508 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:24:28 ID:4iu36G050
京急のオートチャージ機能つきPASMOに
都営で一般クレジットカード払いの定期は乗せられるのだろうか…
>>506 天空橋乗換の定期はうってるんでないかい?
ただし、京急〜天空橋〜羽田空港第2ビルは発売していなさそう
510 :
506:2007/01/17(水) 23:38:15 ID:Wk4zDSwr0
>>502 的確なレスではないが、モノスイカに現金チャージで
TWRの回数券は買えたよ。
現金・クレカチャージを判定していないと思うから、できるといいね。
512 :
ワケワカメ:2007/01/17(水) 23:51:24 ID:Yh5ktEmC0
現在、西武線-有楽町線の定期と、JR-東京モノレールの定期、合計2枚の定期を持っているのだが、
パスモなら1枚で済むの?(西武線-東京モノレールまで)
>>511 調べてみたけど、PASMOのサイトのFAQとかにも書いていない。
(だからこのスレで質問してみた)
suicaを使ってJRの自動券売機でJR区間の回数券が買えるのかどうかで
決まりそうな気がするが、pasmoに聞いたほうが早いか。
514 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:04:17 ID:gYo9VigPO
To Me カードのメトロポイントには
正 直 失 望 し た。
515 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:05:13 ID:3lFZjAN5O
516 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:13:13 ID:3Vkkg+iR0
>>513 券売機にsuica2枚入れて回数券買ったことある。
今はどうか知らないけど。
イオカードとsuica、オレンジカードとsuicaという
組み合わせでもできたような。
合計2枚までの制限はあったと思うけど。
suica2枚入れて、更にオレンジカード入れるとかの組み合わせ。
>>517 でも年末のプレス以降初歩的な似たり寄ったりの質問が何回も何回も続いて
ウンザリしてるから、いい加減なことを言いたくなるやつもいる罠w
519 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:53:41 ID:n77Cs8F4O
メトロポイントの有効期限設定ヒドス
メトロポイントだめだめだわ
522 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 07:02:29 ID:lCICBTyO0
>>516 ?券売機に2枚Suica入らなかった気ガス?
524 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 08:08:37 ID:J/MSXLzWO
>523
JR東の券売機は1枚Suica入れると入金や履歴モードになり、そのままではもう1枚のSuicaは入れられない。ただし、きっぷ購入ボタンを押すと2枚目を受け入れてくれるよ。
ちなみにSuica・ICOCA・オレンジカード・イオカードの中から任意の2枚まで。残額は磁気カード優先で引き落とされる。
磁気またはIC2枚なら残額の少ない方、同額なら先に入れた方から落ちます。回数券だけでなく新幹線なども買えます。
ちなみにJR西・JR海の券売機はIC2枚不可なので、PASMO各社がどうなるかは分からないな。
>>524 dクス。
私鉄某駅員ですが初めて知りました・・
パスモ対応券売機で果たしてそれができるかわかりません。
まだ鯖と切り離されているので・・
ただ各駅に1〜2台程度なので定期券を買うお客さまで券売機が並んでしまわないか心配です。
526 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 11:43:05 ID:rqQJR8vl0
age
>>522 今まで羽田リムジンの京急陣営は
カード払い出来なかったから歓迎の動きだな。
早く全路線に拡張しろ。
まぁ、羽田〜御殿場線以外京急単独路線だから、
共同運行会社との調整が大変なのかとは思うが。
>>522 パスネット非対応のタッチパネルでしか回数券を買えない
横浜市営地下鉄の動向も気になります。
529 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 15:16:17 ID:Mno1B3BOO
京王のチャージ機設置してたけど西のと似てる
530 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 15:22:50 ID:0YxhIpI9O
多分、高見沢製のチャージ機かも。
532 :
えいちゃん:2007/01/18(木) 19:28:55 ID:PoAN4PWY0
PASMO電子マネーの詳細のプレスリリースを出してくれー
533 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:50:43 ID:Ac5yQExu0
>>524 >磁気またはIC2枚なら残額の少ない方、同額なら先に入れた方から落ちます。
Suicaの残額に10円未満の端数があった場合、
鉄道運賃・料金の支払いにおいては端数は充当できないわけだが、
2枚使用時でもダメなのだろうか?
たとえば、160円区間の回数券1組合計1600円分を買うのに、
Suica2枚(1枚目残高506円、2枚目残高1500円)を挿入した場合。
(A)1枚目残高6円、2枚目残高400円
となるの?
それとも、2枚使用時のケース限定で、
(B)1枚目残高0円、2枚目残高406円
534 :
名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:15:02 ID:JcUMIBZ30
>>533 正解は(A)。10円未満の端数を残した額が残りチャージの少ない
Suicaから引き落とされる。
>>524 Σ 新幹線!!
緑色のSuica対応機ってやつのことでしょ?新幹線ボタンなんかない・・・新幹線駅にはあるのか?
指定席券売機(紫色)や窓口ではSuicaの残額で新幹線切符は買えないから
もしできるんならすごくないか。
どの駅の緑色の券売機でも新幹線のきっぷ(自由席に限り)売ってるけどな。
売ってない券売機を見たことがない。
>>535 さすがに甲府とか水戸あたりの券売機になると自由席でも
新幹線のきっぷ売ってないのかも。どこの駅から新幹線乗るかも
よくわからんし。
首都圏の券売機ではどの券売機でも最近のやつは自由席新幹線特急券
買える。
今朝、日暮里の京成・JR連絡改札で、半数の自動改札機で
「故障のため、現在Suicaが使えません」ってなってた。
昨日の作業でなんかミスったのか?
日暮里に限らず、複数の駅の連絡改札で改修ミスやらかしてるって話を聞くが…本当かどうかはシラネ。
>>524 >磁気またはIC2枚なら残額の少ない方
これ違う。磁気2枚でもイオ+オレンジの場合、残額に関わらず
イオの残額から優先して引き落とされる。
>>528 既にICとパスネ対応になっていて、手間をかけたくないから今はパスネも使えない。
IC利用開始後はどちらも使えて回数券も買えると、すんげぇプラス
思考な想像をしてみる。
伊勢崎線、新伊勢崎駅と韮川駅に簡易型を確認
東武鉄道、駅構内活用した会員制ロッカーのパスモ対応で利用促進へ
1月18日8時31分配信 日刊工業新聞
東武鉄道は3月に首都圏でスタートする共通ICカード乗車券「PASMO(パスモ)」と
駅構内施設・サービスの付加価値向上策として、ITを活用してクリーニングの取り次ぎサービスなどを
提供している会員制の駅ロッカーとカードを連動させる計画だ。非接触で情報端末とやりとりができる
利便性や電子マネー機能といったパスモの特性を生かした新サービスを提供することで、
ロッカーの利用だけでなくカード利用の促進につなげていく考え。
東武鉄道が駅構内で展開する「スマートロッカー」は会員制で、会員には磁気タイプのカードを発行している。
同ロッカーには情報端末を設置しており、会員カードを介して宅配便や郵便物の取り次ぎサービスなどを提供している。
現在、東武東上線の計4駅に設置。サービスの運用は東武グループの東武ランドシステム(東京都墨田区)が担っている
>>540 いわゆる「金券利用」を横浜市営地下鉄が許可モードにするか、ですね。
不許可にする積極的な理由は見あたりませんが。
>>543 横浜市営は、プレミアつきのマリンカードがある関係で、
一律にカード利用不可にしてるのかもね...
546 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:50:34 ID:HE/ikvIg0
このスレとは関係ないが、大阪市交通局協力会が大阪メトロとか言い出した
のには爆笑した。
そのうち、株式会社大阪メトロとか言い出しそうだが。
548 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:20:48 ID:ak6cghx40 BE:500848439-2BP(1)
>>538 KS勝田台に看板が出ていて一瞬「何だよ」と思ったら
「日暮里駅JR線連絡改札は自動改札機故障のため、
現在利用が出来ません。
JR線へお乗り換えのお客様は北改札口をご利用ください」
だった。
>>545 それのすごいところは塾や学校まで巻き込むところ。
551 :
えいちゃん:2007/01/20(土) 04:32:16 ID:A7NUQyig0
PASMO電子マネーのリーダライターは形はsuicaの物と似ている
552 :
えいちゃん:2007/01/20(土) 04:49:58 ID:A7NUQyig0
3月18日又は19日にPASMO定期券の切替を予定しているけど、品切れのないように祈る
>>543>>544 横浜市営は、ついこの間までパスネットで回数券が買えた。
回数券の様式をカードタイプから紙タイプに変更すると同時に、回数券の
買える券売機も変更になった。現在回数券が買える券売機は新型で、
こいつはIC対応でパスネ非対応。これからすると、PASMO導入とともに
回数券はPASMOやSuicaで購入できるものと思われる。
>>549 東急では今ごろ出てきたの?
もう1週間ぐらい前からあるよ。
オートチャージの申込書をもう配り始めている事業者はありますか?
556 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 10:22:39 ID:PMcBBxCE0
557 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 10:23:52 ID:PMcBBxCE0
>>555 まだだね。
協議会の取り決めで申込書の配布、サービス受付は「2月3日から」である。
558 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 10:26:35 ID:PMcBBxCE0
>>554 たまたま見つけたのが遅かっただけだろ。
「PASMOいぃかも」の配布開始も各社統一だったはず。
そういえば勤務先に「PASMOご利用案内」が大量に届いてた。
本社の指示では、2月3日から外に出せ。とのこと。
>>527 >今まで羽田リムジンの京急陣営は
>カード払い出来なかったから歓迎の動きだな。
蒲田駅と川崎駅行きはバスカードが使えるよ。
>>556 PASMOカードもSuicaと同じ形(挿入口の矢印が違う以外)だし、
どうせ相互利用だからSuicaもPASMOもサービスやシステムは同じになっている。
>>559 そら、間接的だろうが。(w
>>527 が言いたかったのは直接カード利用ということだろ。
PASMO利用が直接というかどうかは微妙だが。
>>563 >そら、間接的だろうが。(w
もう一度言うけど、蒲田駅と川崎駅行きはバスカードが使えるよ。
間接的ではなく直接。
565 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 11:55:29 ID:PMcBBxCE0
>>563-564 それはリムジンの話なのか(w
そんなことより、
私鉄の駅でSuica定期は新規購入できないって言うのはあるけど
定期券を持参して書き換えが出来るかどうかがふれられていない気がする。
>553
自分もSuicaで横浜市営の回数券が購入できることを願ってます。
568 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 16:04:42 ID:EbGrWLpf0
PASMOのsuicaに対する優位性ってバスのポイントだけなのかな?
スイカでビューカードチャージした方がポイント1.5%でお得なのかしら?
569 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 16:09:32 ID:EbGrWLpf0
連続でスマン。
今日、東武カードからPASMO申し込んでオートチャージ使うと300ポイント
付くと案内がきていたが、通常時は0.5%しか付与しないそうですな。
>>568 >バスのポイント
Suicaにもバスのポイントは付く。
571 :
SATORU:2007/01/20(土) 17:08:49 ID:6QqDkkHe0
>>568 確かに、利用可能範囲といい、SUICAの方が有利だね。
PASMOオートチャージに対応する私鉄系のクレジットカードは、
その私鉄をよく利用する人にとっては有利かもしれない。
まあ、そうでない人にはPASMOは向かないと思うが、
定期にJRを含まない人は、しょうがない、かもしれない。
>>571 ふつうに定期なしのビューsuica持てばという意見もある。
ビックsuicaなら、ほとんどの人が年会費無料になるチャンスがあるし。
ところで、メトロポイントとビューサンクスポイントってどっちが有利だ?
>>550 確かにカードリーダーが駅だけじゃなくて学校の校門や塾の入り口にあるということが斬新だな。
学校や塾が対応しないと無意味ぽいが、当分は東急沿線でしか利用できないんだろうな。
>>571 関東圏内で生活しているぶんには、利用可能範囲は一緒かと思うが、
違ったっけ?
>>574 同じだね。
仙台とか新潟いくとPASMOは使えない。
ICOCAエリアは使えるのか?
576 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:13:49 ID:zedlvD9r0
PASMO連絡定期で新幹線乗れるん?
578 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:24:00 ID:WBwu1fkTO
名古屋と札幌もSuicaベースのカード導入するらしいがPASMOと共通化はしないだろうな。
>>577 新幹線を含んだ連絡定期ってこと? Pasmo以前の話として、そんなのあるのか?
新幹線は、普通のSuicaでは乗れない。普通のPasmoでも乗れない。
580 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:38:40 ID:kU1+wq2M0
>>566 Suica持参してもPASMOのみの定期は発行してくれないだろ。
いろいろ。
・仙台新潟は1年後対応化。
・連絡定期拡大は13号線を待たずに前倒しの可能性。なお、ゆりかもめ・多摩都市モノレールなどは3月18日から開始
・西船橋の1ラッチは来週から動きが。改悪になりそうな悪寒
>>871もスルー汁
>>877 JRと条件は同じ。定期区間内に新幹線停車駅が2駅以上含まれればOK。
ただし、フレックスとグリーンはSuicaのみ。PASMOでは出さない。
582 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:52:41 ID:zedlvD9r0
>>577 新幹線区間を含む連絡定期って意味かな。例えば、霞ヶ関〜丸ノ内線〜東京〜新幹線〜小山とか。
(連絡運輸範囲は調べずとりあえず例として出しただけなので、上記連絡定期自体が発行出来ない場合はごめんね)
それはSuicaのみ発行可能でPASMOでは発行不可。詳しくはこれの4ページ目で。
http://www.jreast.co.jp/suica-co/suica-co.pdf 上記区間の在来線経由定期券での東京〜小山間の新幹線利用については、
Suica定期券であれば可能だけどPASMO定期券の方はまだ案内がないね。
このあたりは
>>558の「PASMOご利用案内」の配布が始まればわかるはず。
583 :
582:2007/01/20(土) 20:54:17 ID:zedlvD9r0
>>581さんから回答ありましたね。
どうやらPASMOでも乗れるようで。
>>581 じゃ、西船のトイレは連絡改札で東京メトロ・東葉高速側とJR側で別れてしまうということでおk?
(JRのきっぷだけだと8番線?東京メトロ側の端にあるトイレが使えなくなるのか?)
ついでに、北千住には連絡改札は引き続き置かないということでよい?
(東武線からずっと歩くと常磐線に出られるのは今までどおり?)
584は既出のようだから無視してもらえれば結構です。
羽田空港・成田空港間のエアポートきっぷ対応してもらえるの?
パスネット対応も結構遅かった印象があるので、少し気になる。
(京成・京急とも券売機で買えという期間が長かった)
587 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:59:02 ID:Uc3dGs5h0
>>582 物・臨界西瓜定期で新幹線乗れるかどうか気になったことがある。
結局Suica>PASMOにしかみえないなあ
結局のところ、白金高輪〜目黒を都営三田線として見た目扱う4社局乗車は
窓口の世話になる必要があるかないかは、実際に始まるまで分からない?
590 :
568:2007/01/20(土) 23:23:37 ID:EbGrWLpf0
ご回答下さった皆さん、ありがとうございます。
当方の場合、既にJALSuicaと東武カードを所持しております。
現在 JR:Suica定期 東武:回数券 KKKバス:バスカードで通勤しているのですが、
ポイント率を考えると、東武もKKKもJALSuicaで乗るのが一番お得と言うことになりますでしょうか?
591 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:24:40 ID:wBAzAz9T0
>>588 現在、私鉄の定期券のみを持っている人以外は、Suicaの方が機能的に上なんだよね。
だから、JR東(Suica)は先駆者の利点を生かして、オートチャージやモバイルSuica等、
ユーザを囲い込むことができる、クレジットカード紐付けのサービスに力を入れてきた。
SuicaにPASMO機能が乗るのであれば、わざわざPASMOを作るひとはおらず、
連絡定期券の購入はJR東を通じて買うことで、以後(おそらく)私鉄からの販売手数料を得ることができる・・・
私鉄はJR東への手数料を極力抑えたいから、PASMOの告知に必死。
>>590 5000円のバス共通カードを1ヶ月で使い切れていないのなら、バスは今まで通り
バス共通カード使った方がいいと思いますよ。
あと、国際興業バスのPASMO導入営業所は、3月の段階では西浦和と練馬です。
Suicaびゅうカードチャージだと1.5%ポイントなのですね。
その還元率だったら東上線も回数券のままの方がお得だと思います。
PASMO(Suica)で東上線の回数券が買えればいいのですけど・・・
593 :
590:2007/01/21(日) 00:31:57 ID:mJlXAKf50
>>592 ああ、バスのポイントがひと月単位ってのに気付いていませんでした。
現在1ヶ月で5000円1枚使いきるか否か、というところなので微妙ですね。
バスカード押さえておいた方が良いのかな…
東上線の回数券はSuicaがOKならSuica、PASMOしかだめならPASMOを持つのが
良さそうですね。
あと前述ですが東武カードで300ポイントくれるのなら、取り敢えずこの際1枚
作っておいた方がお得ですかね?
>>591 Viewカードの1.5%はやはり強力か。
手元に京成パンダカードのパンフがあるが、
・京成グループで、定期券購入→ポイント0.5%(5ポイント)、バス・タクシーに乗る→ポイント1.0%(10ポイント)。
・オートチャージ利用→ポイント0.5%(5ポイント)
・京成グループ加盟店で買い物→ポイント1.0%(10ポイント)。
など。で、たまったポイントは1000ポイント単位で1000円分の「京成グループ共通優待券」と交換。
>>582 「PASMOご利用案内」では、「詳しくはJRの窓口にお問い合わせください」で
終わってしまうような気もするのですが…
3月くらいに分かればいいんだからマッタリ待とうや。
見落としてた。Viewカードはリボ払い専用カードじゃないと、年会費500円が掛かる。
リボ払いカードだと年会費は無料だが、実質年率18.0%の利子を払うことになる。
利用額によっては、PASMO提携の民鉄系カード(年会費無料のもの)のほうが
「お得」 になりそうだ。
>>597 でも、viewは、明細の郵送を断ってwebで見るように手続きすると、
1年間で年会費以上のポイントが還元されるからねえ。
>>599 だとすると、やっぱりView Suica が有利だなあ。
リボじゃないカードにしてwebで明細見るのが、最有力か。 600?
>>553 つい最近までパスネで回数券購入できたのだから、そうなる事を願ってるよ…
それじゃなくともカード式→切符で利便性ダウソなんだから。
>>597 1ヶ月の最低支払額を限度額まで引き上げられないの?
602 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 03:08:39 ID:0IbcFr1J0
>>602 それもいいスね。ただし定期券利用が頭にあったので、漏れ的にはオミットしてしまうけれども。
、、、Viewカードの検討ばかりしてると、スレ違いとのツッコミが来るかもw
スレ違い
>>597 リボカードの金利もかからなくする方法はある。
ヒント:金利の計算方法とALTTEの利用。
ただし、やり方を気をつけないと、Web明細ポイントがもらえなくなる。
パスタウンカードの獲得目標はどのくらいなのか、分かる人いますか?
ハウスカードのある会社では積極的に勧誘しないでしょうね。
>>593 作るのはタダなのだから、これを機会に東武カードでオートチャージする
PASMO作っておけば?
手持ちのSuicaと比較して、特典がいい方を常用するようにすれば
いいだけなのだから。
ただ、使いすぎ&紛失等カードの管理に注意が必要ですけど。
>>598 でたぁw
スマブラDXでフィギュアになってるw
609 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:17:09 ID:HWR5UwPs0
>>595 「PASMOご利用案内」を見てみたが、8ページに以下の記載がある。
■PASMOで、JR東日本のSuicaグリーン券や新幹線もご利用できます。
*Suicaグリーン券や新幹線でのご利用方法は、JR東日本が定めたお取り扱い
区間でのみご利用できます。
くわしいご利用方法は、JR東日本が定める規則等によります。
JR東日本の駅で聞いてくれって感じだね。
610 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:23:34 ID:/JiCTDYA0
がいしゅつだったらスマソ
明確な回答がえられないので、もう一度質問。
PASUMO改札機でViewSuicaオートチャージの場合、
JR束と同じでサンクスポイント1.5%?
他社クレジット扱いで0.5%?
611 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:28:03 ID:ObBRtdn80
1.5
612 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:29:34 ID:HWR5UwPs0
>>610 民鉄の改札機でオートチャージしてもビューカードでの決済になるはず。
(DCやUCなど他社扱いにはならない。)
ちなみに、この場合の利用加盟店は民鉄事業者ではなく、(株)パスモになるのは確か。
613 :
610:2007/01/21(日) 12:36:26 ID:/JiCTDYA0
>>611-612 さんくすこ
[束C]扱いということですね?
ソースはどの辺に書いてありましたか?
>>621 VIeW決済扱いでも 加盟店がパスモだと0.5%になっちゃうのかな?
615 :
えいちゃん:2007/01/21(日) 13:31:09 ID:TITMyXgU0
本日、北総線の車内のPASMOの車内広告にカードの部分が張り替えていました
616 :
610:2007/01/21(日) 13:32:23 ID:/JiCTDYA0
また解らなくなってきた。
加盟店(株)パスモは[束C]扱いになるのか、ならないのか?
617 :
えいちゃん:2007/01/21(日) 13:42:52 ID:TITMyXgU0
PASMOのオートチャージは請求書はどのような表示になるのかな
VIEWカードでPASMOエリアのオートチャージでは請求書はどの表示になるかな
ちなみに、JRエリアのオートチャージの請求書の表示は○○駅オートチャージと表示されます
東武鉄道 赤城駅でPASMO使えるのかな。自動改札すらないのに。。
>>618 >541に報告があるように、そのうち簡易型リーダが付くに違いないだろう。
そうか、そうだね。。上毛電鉄への委託駅らしいからちと心配してるんだけどね。。
今月中に機器展開は完了、2月からパスモ社員がうろつくよ。
うちの近所の某駅にはまだつかないけど、ホントに今月中につくんだろうか?
623 :
えいちゃん:2007/01/21(日) 22:32:20 ID:bTmiIA4o0
3月19日からはますます通勤が楽しくなります
すみません、教えてください。
小田急線−埼京線−りんかい線で通勤しているんですが、
PASMOで定期を1枚にできるのでしょうか?
3社連絡が無理ってのは絶対不満噴出するよな。
「磁気券のときからそうだった」で済まされる問題じゃないんだよ。
磁気券は定期にせよSFカードにせよ複数枚持ってても不便は無いが、
「2枚タッチ」ができない現状ではICカードを複数枚持つことは利便性を地に落とすことになる。
特にSF管理において。
3月から首都圏は「ICカードに移行できる人」と「できない人」に分かれ、
お互いがお互いを憎み、争い、殺しあうデジタルディバイドの時代に突入する。
かくいうオレは町田で乗り換えるので2社なのに連絡定期作れない負組み。
今、ゲリラ活動の準備中だ。
>>626 町田連絡してほしいよね。あれだけ乗り換え客が居るのに、発行しないのはどうも解せない。
確かに3社連絡で2枚持ちできないのは致命的だな。
なんとかならんのか。
629 :
624:2007/01/22(月) 00:01:50 ID:IZ/MUrAw0
1枚にはできないんですか。ちょっと期待してたんですが。
教えてくださってありがとうございます。
1枚のSuica・PASMOに複数の定期券情報を乗せることが出来るようにすれば、
連絡運輸区間の拡大とかは特に必要ないような気もするが。
カード表面への印字、Suica事業者の定期をPASMOに乗せる(逆も含む)などをどうするかというのはあるが。
印字の件でICカードでの早期導入が無理なら、とりあえずモバイルSuicaで先行させてもいいはず。
こういうのを機会に関東でも私鉄の統合とかありえるかもな。
まぁ統合したところで鉄道は別部門扱いだから今と変わらんが。
大東急ホールディングス
片方をIC定期券にして、片方を磁気定期券、
定期券以外の区間はICにチャージされた金額を使う
連絡改札では磁気券投入の後ICカードをタッチ
これで何とか使えるんじゃない?
連絡定期にできずSuicaとPASMOの両方をつかう場合
改札で間違えてタッチしちゃうとチャージを抜かれるから、
片方は常にチャージ0円にしとくとかにしないとヤバイかも。
持つ手を決めとくんだー。右手にSuica、左手にPASMO。
Suica上げて
PASMO上げて
Suica下げて
PASMO下げないで
Suica上げて
>>630 ICOCAでは、まさに複数の定期券情報乗せてるしなあ。
それができるようになれば、JRで分割定期を使っている俺もSuica定期にできるw
印字に拘らなければ対応は楽なんだろうねぇ。
638 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:39:20 ID:wMh4DF760
>>634 PASMOもSuicaも降車時一括天引き方式になるから
乗降ともに間違えない限り大丈夫。
ただし、駅員のところに行って入場記録を消して
もらう必要があるが・・・
漏れも定期券2枚持ち。私鉄は従来どおり磁気券使うように
するよ。
>>626 おいらも3社連絡なんで、今まで通りだな。
結構いるはずなんだがな、そういう人。
今日京急品川のJR連絡口の自動改札が切り替わってました。
磁気定期券+Suica定期券での連絡改札通過時に誤収受起きそう・・・
#「必ず磁気が先」ってのはPASMOを見越したインタフェースだったんだろうか?
IC定期券での3社以上跨がりって不可能だったんですか。
技術的に出来ないのか制度上やらないのか、どっち?
制度上やらない。
4社連絡IC定期もできるところは開始日からやるしね。
643 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 07:17:50 ID:UTnR9EYNO
東武亀戸、先週バリアフリー工事と併せ古い改札機を対応型に一新した。
しかし改札機の数が減った。
馬場の早稲田口連絡通路の読み取り機が変更の模様
645 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 11:04:59 ID:hj5o3OAC0
結局バスで使う際のプレミア分はなくなるのですか?
「バス特」があります
都交+メトロの連絡定期券とSuica定期券
を持ってるけど1枚にはならないのか。
残念。不便だな。
A電鉄とB電鉄の連絡定期とC電鉄の定期を買って、
BとCの乗り換え改札で毎回手続き。
小さな抗議を毎日すべシ。
PASMO導入で、下手したら損する人も出てくる
まぁ?年後にパスモで今買えない連絡定期券やる予定はあるから。
まずは磁気定期券と同じ範囲にしてやらんと。
開始後機器トラブル等を恐れているからね。
K成で日暮里乗り換えなんだけどVIEW以外のカードマイラーなので何も変化なしなオイラ…
なんか気分的に負け組w
あ、水禍に京成の定期を書き込めるんだっけ?
でも現金払いウザす
>>650 4社連絡定期のこと?
たとえば、京急〜横浜〜東急〜渋谷〜京王〜下北沢〜京王とか、
相鉄〜大和〜小田急〜下北沢〜京王〜渋谷〜東急
なんていうのは、なぜか現在でも4社連絡定期発売できるはず。
定期券発行機能つきの券売機で遊んでみるとわかる。
↑
×京急〜横浜〜東急〜渋谷〜京王〜下北沢〜京王
○京急〜横浜〜東急〜渋谷〜京王〜下北沢〜小田急
既存Suica R/W(緑)→PASMO対応R/Wに変わった所(青)
・埼玉高速鉄道(各駅)
・高尾(京王連絡口)
・拝島(西武&JR共用)
・新宿(小田急地下連絡口)
・品川(京急連絡口)
・八丁畷(京急&JR共用)
・北千住(メトロ&JR共用)
・綾瀬(メトロ&JR共用)
こんなもんかな?
あ、埼玉高速鉄道はSuica R/Wじゃないっすねorz
658 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:37:51 ID:ZjdHR9oT0
>>655 土曜に京急横浜のJR連絡口もR/W交換を確認。
連絡改札のR/Wer部分ってどういう表記になってるの?
SuicaとPASMOのロゴが両方?
>>657 トンクス
>>659 っコみたいなFeliCaマークが付いて、Suica陣営はSuicaマークPASMO陣営はICと書かれています。
661 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:58:07 ID:AMjopGpK0
京急が今月いっぱいでオリジナルパスネット製作の受付を終了するみたいだ。
駅ポスターより
1/27にさよなら5000系PASMO出ちてよ営団!><
昨日西船橋駅に乗り換えのついでに見てきたが、まだ工事前だったので
予告の紙が貼ってあるだけ。
だけど、人であふれかえっているところに中間改札なんて置いて大丈夫
なのか?改札でひっかかるとコンコースが混雑し杉とかになりそうな悪寒。
西船橋の連絡改札設置はいつごろ?
3/18には間に合わないかな?
↑は連絡改札設置を含めた工事の期間ね
朝ラッシュ時に限れば、乗客のほとんどが定期券、しかもSuica/PASMOになるから雑踏の割りに
滞留は少ないんじゃないかと。輸送障害時は混乱するだろうけど、さすがにそのときは開放
(ICリーダだけ活かしておいて西船橋ルールの影響ある人だけにタッチを呼びかけ)
で運用して何とか回すのかな。
東京メトロ某駅でなんかしらんが、すでにパスモご利用案内が置いてあった。ただし見本のとこに一冊だけだったので中身とかは見れなかった
上板橋から池袋まで東上線の磁気定期、池袋から恵比須までViewSuica定期、
新宿から高井戸まで京王の磁気定期をつかってるのですが、パスモ導入後に
ViewSuicaにまとめられるでしょうか
>>655 >>644にもあるけど、高田馬場の西武⇔JR(早稲田口のほう)の連絡改札がPASMO対応になってたよ。
因みに高田馬場、橋上の改札は既存Suica R/W(緑)のまま(昨日見た限りでは)。
先日、阿佐ヶ谷(スイカ定期券利用、阿佐ヶ谷〜新宿)で、南船橋・津田沼を利用した。(JR・東西線・JR利用)
その際、チャージ額が無かったので、精算機を利用したのだが、東西線経由で計算されており、びっくりした。
パスモ開始後はJR経由になってしまうのだね・・・
連絡切符(例えば、田端〜西日暮里〜金町等、)買った方が安いとなるとパスモ投入も余り意味が無いような希ガス・・・
つうか苦情殺到だろうな・・・
後、教えて君で寸間線、現在、職場まで、阿佐ヶ谷〜JR新宿・新宿西口〜大江戸線某駅を使用しています。
パスモ開始後、スイカ定期で一本化できるのかなぁ?
672 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 10:32:12 ID:r1QhmW+E0
673 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 16:03:35 ID:sPUtgJWwO
江ノ電藤沢、今日付でパスモ対応の自動改札機に更新。
って、こんな情報でも大丈夫?
674 :
SATORU:2007/01/23(火) 16:18:53 ID:vBhu/aSp0
簡易SUICAはPASMOが通るかしら?
自動改札の方は青いのに変わっているが、簡易の方は何も変化なし。
簡易SUICAが何か変わったという話があれば、下さい。
青く光らないのでは、PASMO対応がなされてないように見えるので。
簡易PASMOの画像(もちろん正面から)の画像があれば、見せて下さい。
もし即出なら、その番号を下さい。
>>674 通れるに決まっているだろ…常識から考えて
676 :
SATORU:2007/01/23(火) 16:25:58 ID:vBhu/aSp0
>>675 そうではなくて、現在の簡易SUICAをPASMO対応にするために、
何か改造がされてないかを聞きたいの。
>>673 むしろ、スレ立て直後はそんなんばっかだったらおkw
江ノ電はあと鎌倉だけ確認できれば、自動改札機設置駅は完了かな?
ゆりかもめは設置が確認できたよう。
>>676 青色SuicaR/Wになったのは、PASMO対応の為じゃないとだけ言っておこう。
スルーすべき人物ではあるが簡易改札は改造なしでいけるのか疑問だよな
>>681 じゃあなんで自動改札は改造したんだ
感度の向上とオートチャージ以外に意味あるのかな
>>682 自動改札改造とは?
バーレスタイプになったって事?
青色はPASMO対応ってことじゃなくて、オートチャージと感度向上だけでしょ。
簡易改札機では当面オートチャージしないから、それまで改造する必要なし。
自動改札機改造はオートチャージ対応と再タッチ誘導をわかりやすくするため。
#だいたいFeliCaで同じサイバネ規格なんだから読み書きできないわけないだろ。
SATORUとえいちゃんスルーはテンプレに入れよう
こうやって下々の者たちが啀み合ってくれると助かります。
>>640 >#「必ず磁気が先」ってのはPASMOを見越したインタフェースだったんだろうか?
物理的に「磁気が先」でなきゃ不可能だろ。
688 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:48:20 ID:PnJtPoytO
新京成元山駅にIC乗車券チャージ機設置。
PASMOご利用案内読んでみたけど、特段Suicaとかわったところはなかったな〜
690 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:21:30 ID:a2qFIEzy0
概出であったら申し訳ない。
PASMOとSuica同じ定期入れに入れて使えるようにする方法ってないのでしょうか?
両者の間にアルミフォイルを挟んで電波の遮断?を図るとか・・・・??(そんな簡単
にいく訳ないか)。
>>691 ペンギンの絵があるからパクリかと思ったら、許可受けてるのかこれw
メトロ各駅にチャージ対応機が準備されはじめているけど、
定期発行機能(せめて継続だけでも)ぐらい付けて欲しい。
695 :
690:2007/01/23(火) 23:48:22 ID:a2qFIEzy0
696 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:59:06 ID:bg36xZtN0
、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
, -─- 、 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::', ’、′・ ’、.・”; ” ’、
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:', 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|::::::', /::/ __l^l_ ';:', ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ ;゜+° ′、::::: ICOCA (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l
Suicaマンセー!!ICOCAはいらない!
697 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:14:53 ID:GBZTYILl0
696 名前:名無しでGO! 投稿日:2007/01/23(火) 23:59:06 bg36xZtN0
、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
, -─- 、 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::', ’、′・ ’、.・”; ” ’、
l:::::(○)::; - 、:(○):::::l ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:', 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|::::::', /::/ __l^l_ ';:', ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ ;゜+° ′、::::: ICOCA (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l
Suicaマンセー!!ICOCAはいらない!
700 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:47:17 ID:uNAU30wF0
記念カードに定期券情報を記入したい。
無理かな?
PASMOでSuicaグリーン券って買えるんだろうか?
>>701 横浜市営が間違って公開してしまったpdfファイルにSuicaグリーン券購入可能と書いてあったので可能
>>694 一部の駅にだけ世にも使えない継続だけ可能なのはある。これさえ全駅に普及させてないから無理だな。
てかこの会社にこの手のサービスを求めても無駄でしょ。定期券売場で客を待たせるのが当然なんだろうから。
704 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 01:54:16 ID:qe/AZaqS0
定期は「売ってやってる」んだから当然だろう
705 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 02:31:31 ID:oWVxHxjs0
>>655 火曜日に高田馬場の1階のJR西武乗り換え口が青色R/Wに変更されていたのを確認しました。
>>694 ピンク色した定期券販売機は、チャージ対応してないの?
まだ取り扱い中止ってなってるけど、PASMOの記名やPASMO履歴印字って項目があるけど…
>673
>678
江ノ電鎌倉も今朝R/W対応の自動改札になってた
連絡改札は元々Suica対応してるからそのままOKなのかな?
束式も券売機でパスモ定期券・磁気定期券売るみたいだね。
バグだかなんだかしらんが定期券購入画面になってたからタッチしてみたが反応はなかった。
すまん、基礎的な質問で申し訳ないのだが。
既存のSuica定期券に私鉄の定期券を書き込めるの?
私鉄10分、JR30分の通勤なんだが、私鉄の分だけのために全額現金払いも嫌だし、新たにカード作るのも面倒なんだよな。
>>709 連絡Suica定期を買いたいなら、支払いは現金かVIEWのみ。
>>709 今ある定期の期限が切れたら私鉄とJRがつながる定期を書き込み直すことによって可能
>>701 PASMOご利用案内8ページに、「Suicaグリーン券、新幹線もご利用になれます。」と。ただし、注意書きにSuicaの取扱と同じとの事が書いてあるので、新幹線は現行のルールどおりのみ対応。
PASMO定期券って、まったくの区間外を乗る場合もSFで通れる?
浅草⇔北千住のPASMO定期で船橋⇔柏を利用するとか
>>713 チャージしてあれば当然使える。
チャージ分から引かれるだけ。
>>709 まず、現在利用している区間が磁気定期券なら1枚で購入可能かどうかの確認を取ってください。
連絡運輸範囲は今まで通りなので、磁気で発売出来ない区間はSuicaでも1枚に出来ません。
磁気で1枚に出来る区間であれば、3/18以降にまず現在使っている定期を持ってJRの窓口に行ってください。
そこで、今使ってるJRの定期を払い戻し(日割計算・3/18から3ヶ月は無手数料で対応)、
新しく連絡定期を買えば、それを今使っているSuica定期券に乗せてもらえます。
今使ってる私鉄の定期は、そのJRの窓口で証明書をもらったうえで、
発行会社の窓口に行き払い戻しを受けてください。
717 :
709:2007/01/24(水) 15:16:19 ID:hIar4w86O
レスd玖珠
川崎(あたり)〜京成千住大橋なんで、たしか磁気定期券はあったと思われ。
JR区間分を某マイル加算のVISAにしてるからなあ。
いまさら全額現金払いにしたくないのでおとなしく京成は磁気定期券で乗ります。
どもどもでした
718 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:22:53 ID:NFCK+UtM0
, -─- 、 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::', ’、′・ ’、.・”; ” ’、
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:', 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|::::::', /::/ __l^l_ ';:', ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ ;゜+° ′PASMO ヽ/´
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l
Suicaマンセー!!PASMOはいらない!!
719 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:59:52 ID:l0wN93t+0
1年後仙台新潟利用可能の噂はどこから?
720 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 19:49:50 ID:KDy+XlpE0
岩舟駅の簡易Suicaが一時使用停止になっていたけど、PASMO関連?
722 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:39:53 ID:lVikbU0H0
東海の窓口では一般クレカでも連絡定期発券できるけど、
それはやっぱし東海発行だからSuicaにはできないのかな
何もわかってないなら書かなくていいよ
725 :
694:2007/01/24(水) 22:47:20 ID:OE+xPeIO0
>>706 ピンク色の販売機って定期券売場のある駅だけでしょ。
最寄駅でも定期売ってくれないかなと思って・・・
(京王は、定期販売機が各駅にあるし・・)
券売機のハードが共通化された今
乗車券だけにするか、特急券も売るか、定期を売るか、なんて違いはソフトの設定次第なんだろ。
それを最大限活用してるのは小田急だと思う。
ほとんどの台が複合機。
>>725 トトロは、ほぼ全駅に設置してあるけど・・・
モバイルSuicaで京王の定期買えたらなぁw
JR束はPasmoにモバイルSuicaのシステムを技術供与して
今のうちに「貸し」つくっとけよなあ。それがユーザーのためでもあるし。
ソフトウェア資産なんて分けたって減るもんじゃないし。
>>725 今、トトロのサイト見たけど、設置駅かなり増えたんだね。
でも都心部以外では、まだ普及していないみたい。
732 :
名無しでGO!:2007/01/25(木) 00:32:29 ID:15WKADpu0
>>729 推測でしかモノがいえないが、ICカード先駆者のJR東はSuicaシステム構築の過程で
ノウハウや特許(ICカードリーダの形状など・・・)を得ただろう。
その分、莫大なカネが掛かっているので、ノウハウを売ることで投資したぶんを回収したいのだと思う。
>>726 その機能を殺してまで、わざわざ定期の券売機を入れた西武って一体…
精算機置き換える予算が立たず、他社から中古を買ったとの噂が…。
>>729 >>732 束もフェリカネットワークスから技術供与を受けてやってるだけだから、別に束に優位性が
あるというわけでもない
パスモがさっさとフェリカネットワークスから技術供与を受けてソフトウェアの開発や
システムの構築をすればいいだけのこと
金にならない物やってどうすんだよw
>>733 定期購入客を分離したくなる個別事情があるのでしょうか?
>>727 継続しか買えない糞券売機だしそのうえ全然存在が知られていないお陰で、定期更新シーズンの定期券売場はいつも行列が出来る訳だが。
中途半端に設置するなら新規も買える券売機を全駅に設置しろと言いたい。
>>721がクレジット審査にすら通らないレベルの役立たずだという事は理解したww
東武野田線でSuica使えるようになるからすんごい嬉しいんだけど
デザインがすごいダサいよな。
早くコラボやって欲しい
リーダや一部システムはJR東海や西日本にも納入していますが
>>737 普通は1回新規で買ったら継続じゃないの?
お盆や年始の休みが長い人は違うかもしれないけど・・・
学生は年度初めと空白期間出来たら定期券売り場行き出し。
>>736 新型券売機の設置台数が少ないから、時間のかかる新規定期券購入でふさがれたくないのかも。
私は、西武はこの券売機でしか買えない回数券を利用しているのですが、
西武新宿駅ですら今月初めの段階で新型券売機が3台しかなかった状況なので、
もし定期にも対応されるとかなり困ることになりそうです。
設置台数を増やしてくれれば、問題ないんだけど。
>>739 >早くコラボやって欲しい
具体的に何をしろと?
遅レスながら…
>>555 京成。
ただし、京成カード(クレカ)加入のオプション扱い。
TX秋葉原と都営新宿線岩本町の乗り継ぎの定期だとやっぱりPASMOが2枚必要だよね?
IC化で全然便利にならねえ。同じところに入れられないし。
磁気や紙の定期券では出来ていた事が
ICでは出来ないとは
連絡定期券の範囲は遠からず拡大するというけど、別に連絡運輸に
限らず、PASMO/Suica区間の全く独立した2区間以上の定期券を
1枚のICカードに乗せることは技術的には全く問題がないのだから、
それをすればいいのにな。現にバスの定期券は独立にのせられる
わけだから。 何か問題があるのかな。
A-B,C-D区間の定期で、A-Dと乗られちゃった場合の扱いとかかな?
問答無用で取ればいいって言えばそれまでだが
今年の仮面ライダー(今度の日曜から?)は、非接触のカードを使って
電車に乗り込むんだそうだが(俺、騙されてる?)、提携のスペシャルPASMOとか
出すのかな?出たら買うのかと言われるとちょっとためらうけど。
>>747 JRが定期を分割されるのを恐れてるからじゃない?
遠距離逓減が無いから分割した方が得な区間が山ほど…
>>748 そういう場合は中間に改札通った記録がないから中間部分を
チャージから引けばいいだけでは?
>>747 1社2区間まで(2分割まではICOCAに習って認めて欲しいし、JR〜私鉄
〜JRという利用もあるので)など制限をつければよいのでは?
実際にはICのメモリ容量や領域の分割の問題などで、無制限に多数の
定期が入れられないにしても、連絡運輸できる区間は全体で1区間と
できそうだから、バス、鉄道含めて任意の2区間(連絡運輸区間は
1区間とみなす)の定期券が入れられる、と運用するだけでもずいぶん
IC化によるデメリットから救われる人はいるはず。
早急に連絡運輸の縛りからは逃れられるようにしてもらいたいものだ。
>>743 まあ作家がデザインするキャンペーンとか。Suicaにも無かったっけ?
753 :
名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:21:20 ID:7da4jDoD0
>>750 殺人鉄道会社JR酉ではふつうに分割定期がICにのる。
ステーキはたうるせ
>>707 今朝見たら連絡改札が青かったんだけど。。。
>>753 あれ、券面では分割に見せているけど、中身はただの1区間だからなあ。
757 :
707:2007/01/25(木) 22:51:13 ID:EbCH+03tO
>755
昨日見落としてたけど連絡改札も青いのに替わってたね
あと精算機の横にチャージ機が設置されてます
758 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:15:19 ID:haC+FpUu0
本日の非表示推奨ID:WsDsuM3n0
本日の非表示推奨ID:haC+FpUu0
760 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:58:52 ID:haC+FpUu0
759 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/01/26(金) 00:20:13 ul7CwiN+0
本日の非表示推奨ID:haC+FpUu0
761 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 01:07:21 ID:HcaSKs040
乗客の利便のために分割定期に対応させた酉と、分割定期や回数券との併用を締め出すために
IC化した束、会社の姿勢が現れてるな。乗客の立場からはどちらが好ましいかは明らかだが。
分割定期使いをSuicaから締め出したからといって、彼等は
「分割定期をあきらめてSuicaをつかう」なんて行動は取らないよ。
すると、磁気定期を使いつづける人がそれだけ残ることになり、
その分自動改札機の摩耗が早まるとw
まあ、JR東の自業自得ってやつですね。
分割定期にすると安くなることの認知率が関東より関西の方が圧倒的に多いのと
それを締め出したときに殺到する抗議と苦情の恐ろしさも関東より関西の方が大きい。
そんな理由だと思う。
やっぱり関西はケチ根性がすごいのか。
分割の認知度が高いと言うよりも西自身がPRしているくらいだし。
それだけアーバン各線において私鉄との競合が激しいって事だよ。
766 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 07:52:20 ID:dybZkG10O
京王線・横浜線・東横線と使ってるんですけど、これをSuicaかパスモ一枚にはおさめられないんですよね?
東急・小田急・京王大合併があったらわからないけどね。
768 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 08:17:54 ID:fX0gA3plO
つ戦前の大東急
相鉄改札内、精算機となりにパスモ対応機器らしきもの設置。カバーかかってる。
すみません教えてください。
限定PASMOはどこの駅でも買えるのでしょうか?
773 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 17:41:33 ID:aOVyi7mo0
西船橋の連絡改札工事のポスターとか現場写真ってupされてたっけ?
されてなかったら後でupするが?
キボン
>>770 確か全体で12万枚だよ。大手私鉄は1万枚くらいの振り分けだった気ガス。
あっという間になくなるだろうと中の人。
>>762 分割にして得する人の数は関東のほうが多いんだろうにね。
>>765 でも、乗車券の分割発券は、渋られることが多い。
束は渋られたことはないし、MVもあるから大丈夫
779 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 21:50:46 ID:Y6rgKvca0
小田急偽厚木駅自動改札IC読取機が
Suica読み取り専用機からPasmo対応RWに変わってた
780 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:59:57 ID:rmBPZ51V0
すみません。
入場時、前引無しと書かれています。しかしながら、初乗り運賃を満たしているか確認しますとあります。
では、前引しないと謳っているくせに、初乗り運賃相当額がないと、入場拒否されてしまうのですか?
カネ足りないのに乗ろうとしたら詐欺だろ
>>780 常識から考えて、拒否しないなら、初乗り運賃を満たしているかを確認する必要はない罠
783 :
773:2007/01/26(金) 23:12:28 ID:OES6R6vQ0
1にある「うぷろだ」にUPしやした。
(下総中山方の改札はせまいだろ、あれじゃあ。
784 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 23:18:29 ID:KlIRMlqS0
>>783 おっつー
こりゃ狭いですな。これで大丈夫なのか。
>>780 そうです。パスモに限ったことではありません
現在でもトランパスはそうですし、かつては
ラガールカードやルトランカードも同様に
初乗りチェック方式でした
>>783 乙であります。
それにしてもホント、狭いですね...
まとめサイトもなにやら更新が進んでいるみたいですね。おかしなところも含めてw
>>756 T字定期(これはSuicaもやってる)はどうなってるの?
>>787 ICOCAの方? だったら当然対応しているよ
>>756は、いわゆる「特定運賃区間」で区切った方が安くなるケースの定期券を指しているものと思われ
>>786 有名になればなるほど、浅い人が増えるからレベル下がるんだよね
仕方ないけど、サービスイン直後から大変なことになりそうだw
790 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 02:39:14 ID:W6cwWA4T0
もし、とっくの昔に概出の話だったらスマソだが、
PASMOのサービス開始日を3月18日に設定した理由は、
会社員などで通勤定期を4月1日から買っているケースが多く、
その場合、継続だと14日前の3月18日から新しい定期券を購入
できるから、それに合わせてPASMO定期に切り替えてもらえる
ように、ということだったのだろうか。
で、同時にSuicaとの相互利用が始まることから、新たに
Suicaの利用範囲に入ることとなる仙台空港鉄道の開業日も
これに合わせて3月18日となり、JRグループのダイヤ改正も
通例なら土曜日のところ、今回は日曜日になったという訳か。
>>790 去年もJRの春ダイヤ改正は3月18日でしたが。
792 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 07:59:25 ID:gmNPzpNB0
パスモクレジットカードって、HPに載ってるのだけ?
営団のやつがショボいから他のがあればと思うんだが、
乗らない私鉄系の持っててもしかたないしなー。
793 :
えいちゃん:2007/01/27(土) 08:52:14 ID:Wop7rLZt0
小田急最強カードを出してほしい、
ICキャッシュカード、クレジットカード、PASMO、小田急ポイントカードを1枚に
名称は横浜バンクカードOPクレジットPASMO横浜銀行と提携して発行
>>785 香港のオクトパスは、残額不足の際には1回だけデポジットから
充当するサービスをやっている。
今の俺のオクトパスがその状態で残額マイナスだ。
その代わりオクトパスのデポジットは日本よりも高いけどね。
香港以外でそのようなサービスをしているところはないと思うけれど、
少なくとも初乗り前引き(チェックを含む)は廃止すべきだろう。
俺が知る範囲では、関西以外の日本と韓国(ソウルしか知らないが)
くらいしか前引きしている地域はない。
ICOCAは1円でもチャージされてりゃ入場できるんだっけ?
Suicaは確か初乗り無いと駄目なんだよね。
797 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 09:54:58 ID:wUoW9CnSO
>>790 4月からの定期券のことを考えると、3/18というのは開始日としてはタイムリミットではあるけど、
この日以前に開始であっても特に問題はないわけで。
むしろ、磁気→ICの切換のみの客と新年度からの新規顧客が窓口に集中するのを避けるためには、
この日より2週間くらい前から開始し、切換のみの客にはもっと早く対応する方が望ましいといえる。
3/18というリミット最終日になったということは、どこか準備が遅れている部分があり
ぎりぎりまで引っ張りたい事情があるのではないかと思えてくるが。
798 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:58:20 ID:+MaGvn+xO
>>795 シンガポールも1回だけデポジットを充当できなかったっけ?
>>796 ICOCAはSuicaのシステムとまったく違うのではないか?
(電子マネー、Suicaグリーン券が今だに相互利用不可能)
SuicaだってPASMOと同様ベースになっているので相互利用も実現できたし、
ICOCAもSuicaベースのシステムにしたらいいのではないかと(ry
>>799 規格としての違いと運用としての違いをわかってないならレスするな
>>801 ICOCAにはグリーン領域がない。
…それくらいしか違いはないか。
>>800も3人目のスルー推奨コテハンだな。
一つズレた…。
申し訳ない…逝ってきます。
定期券の事なんですけど、
俺の家は西武池袋線のひばりが丘駅で会社は都営新宿線の神保町駅。
ひばりが丘→(西武池袋線)→小竹向原→(東京メトロ有楽町線)→市谷→(都営新宿線)→神保町
3社にまたがる為に2枚の定期券を使用しますが、
ひばりが丘〜小竹向原間の1枚と小竹向原〜神保町間の1枚で、乗る時に使った定期は降りる時には
使用せず、もう1枚の定期券を使用します。
今度のPASMOが3社にまたがっても使用できればいいのですが、今までと同様だと使えないので
しょうかね?
PASMOのご利用案内を貰ってきたので、気づいた点だけ書きます
・パスモでのsucaグリーン券、新幹線利用可
・出場時に残額不足になって精算機を使うと、1,000円単位のチャージか不足額分チャージの選択になる
つまり、精算券の発券が無くなる
・厚木、八丁畷、伊勢崎、寄居、越生の各駅には乗り換え用の簡易改札機設置
・5社線以上をまたがって乗車の場合は、自動改札から出場不可
ただし、4社線以内で運賃計算できる経路がある場合は、4社線以内で利用としたものとして、運賃計算される
・10,001円以上のSF残額がある場合は、バス車内でのチャージ不可
・利用履歴の種類欄の文字
入、出、定、バス等、現金、オート、購、精、物販
sucaってなんだよorz
>>805 >・出場時に残額不足になって精算機を使うと、1,000円単位のチャージか不足額分チャージの選択になる
これは初耳だな。
Suicaもそうなるってことなのか?
PASMO圏内駅だけの措置か?
記念PASmo・・・
これはオートチャージ物としては使えないのですか?
東急クレカに加入してみたんだけど。
809 :
えいちゃん:2007/01/27(土) 15:41:44 ID:Wop7rLZt0
PASMOご利用案内はどこにあるの?おしえて
810 :
えいちゃん:2007/01/27(土) 15:42:46 ID:Wop7rLZt0
地下鉄を使って改札を一度出て乗換の場合、運賃計算はどうなると思う
>>807 ジャストチャージの件はまだ出てなかったか?
例えばSF残高160円の状態で末広町入場→地渋谷出場で30円不足とする。
パスネだと30円入れて精算券出場。
PASMOの場合は精算券が出ないかわりに30円だけチャージされ、そのPASMOで出場できる。この場合は地渋谷で出る以外はできない。物販も不可(らしい)。
もちろん現行のSuicaと同様に通常チャージも可能。
Suicaエリアでの取扱は知らない。識者フォローよろ。
812 :
名無しでGO!:2007/01/27(土) 16:12:51 ID:1jXEWwtH0
今、定期で乗って降りる時は定期と回数券を2枚同時に入れて出てるんだけど、
これPASMOになったらどうなるの?
>>805 つーと最短経路計算してくれるのは綾瀬〜中野位なものだけか
しかし残高無いと入場出来ないのは鉄営法の仕様だった希ガス。関西圏はこれ公然と違反してるとかなんとか。
>>812 ICで入ったらそのカードを下車駅で叩き付ける以外は不可
>>813 当局に特例として認めてもらってます>関西圏
>>814 それは駅員に直接言えばいいってこと?
逆に回数券で入って定期で出たいときも同様?
>>816 それ以外は不可って書いてあんのにどうして駅員のところに行けばとかいう発想が出てくるわけ
馬鹿じゃないの
国分寺連絡改札 R/W更新
2月から関係者だけのテストが始まるから、そろそろ終わりかな。
すみません、馬鹿です
ありがとうございました。
駅員に言えば、「そちらの精算機使ってください。」と言われそうだなw
>>797 仙台空港鉄道の開業および束の仙台・新潟地区の新駅開業。
そのため首都圏のsuica対応機器もその日に切り替えなければならない。
共通化もそこに合わせて切り替え回数を減らすことにした
磁気定期券で使用期限が残っていてもパスモ定期に切り替えられますか?
新潟地区で新駅開業って何駅?
>825
運用開始〜3ヶ月間だけ特例で、日割り払い戻しの上新規購入による切替という措置
>>828 これが件のみくしいか…
え?
こんなめんどくさそうな集いなん?
830 :
780:2007/01/28(日) 01:11:21 ID:0udYsKky0
だから、入場時、前引きしないけど、残額が、
当該鉄道会社の初乗り運賃に満たない残額だと入場出来ない。
こういう解釈でいいのか? それとも、JR西日本のように足りなくても入場出来るのか?
>>828 アルバトロスの書き込みキモー
こういうのを偽善者っていうのかねー
>>831 パスモサイトには、前引きしないとだけしか載っていませんが・・・。
>>833 うーむ…
・SUICAとPASMOは互換性あり
・今回のSUICAの前引ナシへの仕様変更はPASMO相互利用に合わせてスタートする。
この2つの事実から、PASMOもSUICAと同じく、残高足りなければ入場できない。
という事は容易に想像できない?
京王でPASMOご利用案内をもらってきた。ちょっと前に話が出てたPASMO定期券での
入場→乗車せず出場がどうなっているのかと思ってICカード乗車券取扱規則(鉄道)を見てみたのだが、
該当の第42条(同一駅で出場する場合)および第42条の2が訳わからん。ここに書かれていない
ケースはどうなんの?書いてないから自由にしていいわけ?規則というより契約なわけで、
不備があるのはいかがなもんかと苦言を呈しておきたい。
PASMOはなぜviewSuicaみたいのを出さない?
>>837 これから徐々に出てくるんじゃない?
確かVIEWSuicaもはじめからはなかったよな
>>828 モリゾー・キッコロはただの障害者でした。
>>814 >>812は定期と回数券の併用の話じゃないの?
PASMOはわからんが、JRのSuicaの場合は、
定期部分は回数券との併用は可。
定期範囲外やSuicaイオは回数券との併用不可。
だよ。
もし定期部分と回数券の併用が不可なら、磁気定期券にする以外に併用する方法がないじゃないか。
さすがにそれはないと思うんだが。
>>840 併用可でも、出場時は窓口送り確定だよな・・・。
PASMOのクレカの紐付けは、webでできるの?
クレカ発行会社の駅にいかないとだめなの?
JALカードTOPに紐付けたいんだけど、東急には縁がない。
843 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 09:39:50 ID:zfNiNFAq0
>>842 手元のPASMOカードにオートチャージの紐付けはできないよ〜
カード会社に申し込み、オートチャージ紐付けされたPASMOを送ってもらう
>842
2/3以降、カード発行会社のページから申し込めるぽい
東急カードのページ見てみれ
846 :
えいちゃん:2007/01/28(日) 13:03:17 ID:imK1ZPm00
乗換改札の使い方はICのみはICOCAの公式ページ通りにタッチだけでOK?
入場時に初乗りチェックをするのは鉄道営業法第15条の
>旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス
というのが根拠。
つまり金を払って切符を買わないと電車には乗れないということだ。
束やパスネはこれに則って初乗り分を入場時に引くという方式を取っている。
今回PASMO導入にあたりチェックするだけに留めるのは、利用者が運賃把握をし易くする為と、
現状Suicaなどのチャージはその大半が改札内で行われており、ICOCA方式を取ると
ますますそれに拍車がかかり、精算機チャージ機の導入コストを押し上げる要因になるから。
>>841 うむ。そうなっちゃうよな。。
実は週1回、JRでそういうことやってるのだ。
俺の場合は、回数券で降りる先が無人駅(Suicaの簡易改札機はある)
だったので、
A<--定期区間-->B<--回数券区間-->C
と乗るときに、
1. Aで「回数券でおります」と宣言して、Suica定期と回数券の両方を提示して、有人改札から入場。
2. Cで回数券をハコに入れて出場
ってやってるよ。
出場記録のないSUICAは次回使う時に面倒だからな…
パスモ発売まだー
852 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:25:29 ID:o4fLQeNa0
>>852 いや、まったくそうだよ。。
何というか、今の非接触乗車券って
回数券と併用すると、いきなりとんでもなく不便になるんだよな。
それは何とかしてほしい。将来的には。
てか回数券廃止したいのが本音だろ
>>853-854 ポイント制にしてもバスみたいに暦日単位で集計打切じゃ
使い勝手悪いし、時間帯別に引き落とし金額を変更する
なんてことはしないだろうし...
856 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:05:16 ID:FxwKINl60
3月18日より、中野から綾瀬をpasmo(Suica)を利用するとき
JR分が引かれるのか、メトロ分が引かれるのかどちら?
>>854 でも実際問題として、定期以外ほぼ唯一の割引手段である回数券を廃止するのは
難しいと思うけどなあ。
IC化できないので廃止なんて論理は通らないだろうし。
2chみたいなものができたせいで、
事業者側の論理で何でもできるって保証がなくなってきてるからな。
>>857 おまいどんだけネットを過信してんだよ
アホすぎ
>>847 JR西日本の場合は、ICOCA対応券売機の数が少ないからな。
俺の実家は大阪ドーム最寄りの大正駅なんだが、ドームでのイベント開催時のみに使う臨時用も含めて
券売機は15台くらいあるんだが、ICOCA対応は実は1台しかない。
(その他の券売機は全てドーム開業時に設置したもの)
価格の高いIC対応券売機は最小限しか設置せず、代わりに安いチャージ専用機を改札内にたくさん設置し
改札内でチャージしてくださいという形にしたわけだけど、これは残額10円で入れるから出来たこと。
どっちがいいのかは一概には言えないけど、毎日利用している西武で券売機の更新があまり進んでいないのを見ると、
このICOCAの方式の方がコスト面ではいいんじゃないかと思えてくる。
なーん
東でも5台中2台はSuica非対応の駅とかあるから
4台中2台はボタン式でも問題ないだろ
>>856 綾瀬はメトロ管理だけど既にSuicaが使える駅。
少なくともSuicaでなら、引き続きJR経由で引かれるだろうし、
多分Pasmoでも一緒ではないかと。
3社以上の定期が一枚にならないならPASMOなんていらん。
>>855 名古屋のトランパスカードみたいに、2000円入金したら利用可能額が2200円分増えるようなSuicaにして
回数券廃止とか…
別の区間にも使えちゃったり有効期間3か月がなくなるけど、それはそんなに会社側の損になるかな?
>>857 いや、だから「保証がなくなってきている」としか書いてないけど。
例えば、ひと昔前だったら、一旦導入されたCCCDを業界がやめるなんて
考えられなかったと思うわけですよ。
そういう意味で「保証がなくなってきている」と書いた。
>>863 電子マネーにも使えるからやっかい。
それより、IC回数券(グリーン券みたいに、券自体の情報)制度が
できれば解決だけど、開発めんどくさそうやね
>>865 今日は回数券じゃなくて普通に使いたいとかの選択できるようにしないと無理だろうな。
>>861 今Suicaが使えるからJRの運賃が引き落とされるなんてことは
なくって、JRかメトロかの運賃の安いほうになる(具体的額は
調べてないので知らないが)。
>>865 名古屋のトランパスカードは入金に対してプレミアだが、
九州のワイワイカードは福岡市営地下鉄一乗車毎に20円割引を実施中。
ロンドン地下鉄も回数券は残っているものの、オイスターの方が割引率が
高い上にプライスキャップ制度を導入しているため、使いすぎても地下鉄や
バス等の利用でなおかつ同日であれば一日券以上の課金はされない。
普通乗車券(シングルチケット)だとオイスターの倍以上になる区間がある。
>>868 ワイワイカードで福岡市営地下鉄の隣の駅まで乗車すると
80円しか引かれないんですよね。
>869
博多から空港までは250円だが、一度途中下車するとあら不思議…
871 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 19:19:48 ID:YL/rqjQl0
>>870 そういうのは途中下車とは言わない。
途中駅での単なる下車だ。
教えてください。
PASMOは2枚持てません(記名or定期?)とのことですが、
ダブりのチェックはどこでするのでしょうか?
>>872 小児用を除いて持つ分にはかまわない。 同時に利用することが出来ない。
>>873 ありがとうございます。
では、現在私鉄2社の通勤定期を使って毎日通勤していますが、
PASMO定期券2枚を1日のうちに同時には使えないということ?
あすいません言葉不足です。
私鉄2社の磁気定期券2枚を使って、2路線を乗り継いで通勤していますが、
私の場合、A社の通勤PASMOとB社の通勤PASMO、という風に2枚は持てないのでしょうか?
あああたびたびすいません
通勤PASMOじゃなくてPASMO定期券です
2枚不可ってのは、改札機に2枚挿入ができないよ。ってこと。
あわてんぼだな w
1つの改札に対して2枚同時に使えないので、乗換駅で面倒なことになるかも。
一方がPASMO、もう一方が磁気なら併用可
疑問
私鉄同士のワンラッチ乗り換え駅で、パスネットとPASMOの併用はできる?
まー出来ないだろうが、余ったパスネットの使用方法に課題があるな
ハイウェイカード⇒ETCのように、パスネットからPASMOに移行できたりしないかねぇ…
取り扱い中止にならない限りやらなそうだけど。
>>877>>878 レスありがとうございます。私の場合、乗り換えの時には一旦改札を出て、駅の外に出て乗り換えます。
現在定期券は2枚もっており、この2枚をひとつの改札に通す状況はありません。
こういう場合はA社とB社から、それぞれPASMO定期券を買えばよいのでしょうか。
>>881 良いです。
ICカード2枚は使いにくいと思うけどねぇ…誤爆の可能性あるし
>>881 OK。ただし改札と定期の組み合わせを間違えると、SF入場になるので気をつけるべし
>>882 ありがとうございました。誤爆には気をつけます。
886 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 21:11:09 ID:TBCi+1rQO
ちょっと前にクレカチャージの話が出てたが
つまり、JRペンギン記念PASMOにクレカ紐付けは出来ないってことか…
ガーン(゜◇゜)ガーン
ペンギンPASMO欲しかった…
>>886 ある条件を満たせば、可能ですよ。
2月3日になれば分かります。
888 :
886:2007/01/29(月) 21:45:00 ID:TBCi+1rQO
>>887 素早いレスd
「ある条件」…隠しコマンドみたいでめっさ気になります
Pastownカード申し込めばとか、JRとの連絡定期ならとか…?
2月3日といえばPASMOクレカの募集開始だし〜
楽しみに待つことにします
そういや、今日来たOP-RII-JCBの明細の中に、案内書今度送るよ。って案内が入ってたな。
>>887 σ(゚∀゚ )にだけコソーリ教えてホスィ
>>866 そういう意味ではモバイルSuicaには実装可能だよな。
892 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:09:45 ID:QsCxngbtO
京王新宿のJR連絡改札
パスモ式カードリーダーに改修済。使用開始してますた。
893 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:15:48 ID:uchkXIrC0
>>892 Suica一枚持ってればそのままタッチしてJR→京王の連絡が出来るようになったってこと?
今までの『パスネット入れる→Suicaタッチ』じゃなくなった?
それは3月まで待て。
リーダーの交換だと言ってるだろうが。
今まではJRからの借り物。
これからは自社のモノ。
黄色の改札はどんな事になるんだ?
中央東口出場専用連絡改札機は。
新京成新鎌ヶ谷
IC付き改札機×3台への交換を確認。
五反田駅東急〜JR連絡改札、先週末青色R/W(私鉄型)に更新。
>>895 それめっさ気になる。江ノ電鎌倉なんかもだね。ボタン式…ではICの利便性がなさ過ぎだから、JR新宿〜小田急/京王新宿0円の仮想駅区間と運賃を設定、となるのでは?こうすればICを使う限り通過を黄色改札&中央東口に限る必要もなくなって混乱も少なくなる。
うちの駅にもパスモ用の係員処理機が数週間前に来たんだが、係員用リーダーみたいの裏見たら
オムロン製でジェイアール東日本メカトロニクスと書いてあったよ。
やっぱ束さんのSuicaシステムが基本だからでつかね。
899 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 20:12:06 ID:QsCxngbtO
今帰りにまた新宿通ったんで、確認してみました。
中央東口中間改札もパスモ式カードリーダーになってました。
てことはやはりICならどの改札通過しても良いことになるのかな?
>>898 乙です!うちのは日信製…スカトロの方がよさそうだ。
ところでいくら君が不具合だらけ……
>>899 そのパスモ式ってのはやめようよ。ただでさえスレのレベルが落ちてるんだし。
901 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:21:26 ID:gKslWj8KO
>>900 なんでパスモ式がだめなのかわからない
「Suicaを触れてください」と「IC」を区別するためにパスモ式って呼び名があってもおかしくない
902 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:55:56 ID:z8OT9mQA0
、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
, -─- 、 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::', ’、′・ ’、.・”; ” ’、
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:', 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|::::::', /::/ __l^l_ ';:', ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ ;゜+° ′、::ICOCA TOICA PiTaPa (,ゞ、⌒):)::ノ ヽ/´
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l
Suicaマンセー!!ICOCA TOICA PiTaPaはいらない!
904 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:24:06 ID:yCGk6hyF0
現在、メトロ大手町乗換えで東京駅からJR利用しているのですが、現行メトロ磁気定期券+JR Suica
利用を1枚のPASMOに載せる事って・・・できないですよね?
メトロの定期券連絡運輸の対象駅とその範囲って、どこかに分かる資料ないですかね。
普通乗車券の連絡運輸の範囲なら、相互乗り入れしてる路線プラスアルファと
だいたい見当がつくけど、定期券がらみは更に多数の駅と範囲が指定されてるようです。
誰か詳しい方いませんでしょうか?
907 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:56:44 ID:8hoTK4CJ0
>>904 区間が連続していないのだから、不可能。磁気だって不可能。
それくらいわかるだろ。
>>904 丸ノ内線で東京・大手町をつなげればSuica or PASMOで一本化できる
>>907 バカ
909 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:26:06 ID:UVHRA/am0
>>908 東西線で東京・大手町をつなげることはできないでしょうか?
メトロ大手町を乗降駅とした定期の場合、入出場の改札は何線
の改札であってもかまわないと思うのですが・・・。そんな単純な
ものではないのかな??
>>909 「買えるとしたら」
東西線どっかの駅〜大手町乗換〜丸ノ内線〜東京乗換〜JRになる。
丸ノ内線の東京〜大手町は距離が短いから区間に加えてもほとんどの場合値段は上がらない。
定期はその区間で買って普段は東西線大手町から東京までは歩いてよい。
はっきり言って東京で地下鉄とJRを乗り換える定期が買えるかわからん。
わかるためには情報が公開されなきゃいけないんだけどその情報は実はほとんど公開されてない。
あと次スレの
>>1には「ある駅から」「ある路線の」「A駅からB駅まで」の文言を禁止する文章を入れよう。
「何線のどの駅からどこで乗り換えて何線のどの駅まで行く」ってことをちゃんと書かせないと毎回こうなる。
「
>>1必読」「情報の小出しは放置します」とか
>>1に書いとかないとね。
次スレには一般人も相当来ると思われるので。
あとスレタイは英語でもカタカナでも検索できるからこのままで
>>909 別に難しい話ではない
「地下鉄東西線は東京駅には停まらない」これだけの話
912 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:56:22 ID:K6Z828vlO
秋津、町田、鹿島田、新御茶ノ水以外に定期が買えない乗換駅があったら挙げてください
テンプレに入れよう
913 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 01:02:45 ID:UVHRA/am0
>>910 有り難うございます。
実際のところは、3月18日以降にならないとわからない、ということですね。
今、東葉高速〜東西線大手町乗換え東京〜JRという経路を利用し、定期券を
2枚使っていますが、これが1枚になれば・・・と思ったものですから。
今までの磁気定期と基本的には同じ連絡運輸範囲なので、大手町・東京接続はできません。
915 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 01:13:41 ID:UVHRA/am0
>>914 くどくてすみません。
東葉高速〜東西線大手町乗換え丸の内線東京駅〜JR東京駅〜降車駅という経路
なら買える、という理解は正しいでしょうか?
>>915 禿しく何度も既出だが、磁気券の定期券で1枚になる区間ならPASMO定期券でも1枚になる
今現在1枚にできないならPASMOにしても1枚にはならない
918 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 01:24:21 ID:6u5X1tDJO
>>915 JR東京駅の定期接続駅はメトロ大手町駅とメトロ東京駅。
メトロ大手町の定期接続駅はJR東京駅。
メトロ東京の定期接続駅はJR東京駅。
メトロ大手町駅とメトロ東京駅は丸ノ内線で隣の駅だけの関係。
>>900サン
もしや同じ会社かも?
うちも基本は日信ですよ。たまたま裏みたら・・処理機は日信ですし(汗)
オートチャージで疑問なんだが、入場時に初乗り以上あれば自改機通れるんだよな?
じゃあ、物販で初乗り金額以下になったオートチャージ付きカードを自改機にタッチしたら開かないワケ?チャージしてから入場しろと?だとしたらオートチャージ機能もビミョーじゃね???
>>921 鉄道利用時のPASMO/Suicaからの引き落としは出場時だけど、
オートチャージは入場時に行われるから心配なし。
>922
入場後に物販で残額使ってしまったら?って心配でそ。
>>922 うん?「チャージしてから入場しろと?」とあるから、入場以前の心配
してるのでは?
それはともかく、入場後の物販等による残額の減少については、
PASMOでは改札内チャージ機を利用だね。JRでの利用だと精算機でOK。
925 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 10:41:35 ID:GnWDS78+O
いくら君の『瑞江』『篠崎』『竹ノ塚』が東京23区外になってる件について
そんなこと言われても駅務機器だから確認できん
23区外でも問題ないだろ
>>923 スルっとKANSAIのPiTaPaだと、出場時にもオートチャージ動作をするんだけど、
Suicaは入場時だけなんだろうか? PASMOもSuicaのオートチャージと同じ扱いだ
と思うので。
竹の塚は足立だが
まぁ誤差なんだろ。
>>906 だからそこの「上記の他、連絡定期のみ取り扱いの接続駅が多数あります。」
の部分がこの場合欲しい
これ以上は定期券スレ行きかもしれんか・・・。
結局のところ、東京地下鉄線内のどこかの駅〜地下鉄大手町駅〜徒歩連絡〜JR東京駅〜JR線内のどこかの駅間の定期旅客連絡運輸は存在するんだろうか?
例えば、東陽町〜大手町〜東京〜品川の場合など。
>>924 うちにはチャージ機が来ない。精算機対応だな。
>>すじこ君
駅すぱあとの路線図を使ってるわけだが…変なのは昔からだな。和光市が都区内だし。
ところで京成千原線の定期が入力できないのは仕様なのか?
仙台・新潟対応に関しては、仙台・新潟の私鉄・バスが対応しないと意味なさげ・・・
特に仙台は仙台空港鉄道がSuicaに対応するのであれば、市営交通や宮交等極めて不便・・・
個人的には仙台市交・宮交・山交にPASMO対応を激しく希望する。
>>934 ひどい記事だな。
全線JRに乗った場合がいくら、さえ書いていないから、なんなのかわからんじゃん。
>>934が指摘している通り、いい例じゃないな。
なんかいい例はないんだろうか。
938 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 17:33:32 ID:K6Z828vlO
この記事を読むと
IC乗車券を使うと通過連絡運輸が適用されずに、
それぞれの区間の運賃合計額になると読めるな。
けど、
>いずれの区間にも乗り継ぎ割引運賃が設定されている
の意味がよくわからん
940 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 17:38:22 ID:KXOvHvFQ0
>>939 ニュー速+で拾った乗り継ぎ割引運賃の例
139 名前:名無しさん@七周年 [] :2007/01/31(水) 16:47:08 ID:YzbLch1s0
>>130 武蔵中原から新宿へ行くのに別々に支払うと
武蔵中原−武蔵小杉130円
武蔵小杉−渋谷190円
渋谷−新宿150円 合計470円のところを
通しで買うと340円で済むと
らしい
941 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:03:49 ID:mbpxWm/L0
>>940 それは通過連絡であって乗継割引ではないから
939は首をかしげているんだよ
>>940 南武線を日常的に利用している人にとっては、知っているのと知らないのでは
大きな差が生じますね。
943 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:31:06 ID:6ZcTcrJw0
PASMO取扱規則 第14条 3
小児用PASMOの購入希望者が購入申込書に氏名、生年月日、性別、電話番号を記入して提出し、かつ別に定める公的証明書等を提示したときは、当該小児が12歳となる年度の3月31日までを有効期間とする小児用PASMOを発売する。
4月1日生まれは中1まで適用となる、実は問題のある文言のような気がする。
>>943 それ俺も同じこと考えてた
労働基準法で「児童」を使用していいのは
「満15歳を迎えて最初の3月31日を過ぎて以降」で
要するに中3の終わりまでなんだけど
4月1日生まれで前の年度の学年に入ってる人は高1の間バイトできないのか
って考えてたところ
民法では人は誕生日の前の日に年を取る事になっているらしい。
従って4月馬鹿生まれも前年度に入る。
946 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:16:24 ID:TNJtsA9w0
>>945 ちがう。誕生日に歳をとるのでいい。
4月1日生まれの人が前の年度の早生まれ扱いされるという謎は、
教育基本法の文言が「小学校1年生=4月1日に6歳である者」みたいになってるから。
948 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:58:56 ID:+t9Ckl64O
糞システムだな
自動的に一番安いルートで計算するようにすればいいのに
間に合わないとか言ってるけど
単にJRのご機嫌を損ねる事はできないってだけだろ
suicaでも使えるらしいけど、定期券はsuicaで買えないのかな?
952 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 22:49:18 ID:EWWIYQPa0
953 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 22:56:29 ID:EWWIYQPa0
そろそろ次スレだな
ぼちぼちちゃんとしたテンプレやFAQが欲しいものだな
同じ質問ばかりループしてる気がするし
955 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:28:43 ID:9lrYBVkE0
956 :
某事務官:2007/01/31(水) 23:42:39 ID:R0uvZFjn0
失礼して補足を。
>>945 そのとおり。
裁判所も、4月1日生まれの者が60才に達する時点について
「60年目の応当する日の前日の終了時点である3月31日午後12時である」とし、
日を単位とする計算の場合には、
「右終了時点を含む3月31日が満60才に達する日と解する」
と明確に示している。
(昭53.1.30東京高裁判決/昭54.4.19最高裁判決.)
>>943 例えば、平成6年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた者は、
同じ学年であり、この春に小学校を卒業しよう。
そして、それらの者が12歳となるのは、
平成18年4月1日から平成19年3月31日の間であるので、
「12歳となる年度」に、ずれは存しない。
>>956 あなた私鉄が増運賃取れる話に答えてくれた人か
20歳の誕生日の前日に酒飲んでいいのか
3月31日午後12時って4月1日0時と違うんかねぇ
>>956 閏年の2/29生まれの人が誕生日を迎えられないのを防ぐ処置だね。
>>938 切符じゃ大手町乗り換えは買えないのに定期だとあるのか。
960 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 11:58:49 ID:7SjPaRGH0
>>457 JUSCO高根木戸 ICリーダー設置確認
>>912 新京成八柱ーJR新八柱
東松戸(北総ーJR)
幕張本郷(京成―JR)
千葉(京成―JR)
成田(京成―JR)
>>940 常磐線(南柏、北柏ー取手付近)−東武野田線経由ー総武本線(東船橋ー千葉、
西船橋ー市川)相互間の場合カードを利用せず、窓口又は券売機で連絡券を
買った方が安くなります。
例、取手→本八幡の場合連絡券利用590円、カード利用660円
961 :
えいちゃん:2007/02/01(木) 18:56:47 ID:1dnUM+Ci0
早く、私鉄系クレジットカードでPASMO一体で定期券が乗せられるカードを出してほしい
ついに改札機のR/Wに電源が入った会社が、ちらほら。
試しにSuica/TOICA/PiTaPa/ICOCAなどを当ててみると、エラー音がなるように鳴ります。
今月から関係者のみのモニターテストが始まります。
>>962 >試しにSuica/TOICA/PiTaPa/ICOCAなどを当ててみると、
全部持ちですかい!?「など」が何かツボです。サイフはFeliCaだらけ…!?
>>912 西武の秋津だけど、窓口で定期は買えないけど、定期の券売機はあるよ。
新秋津には窓口もあるし、券売機もある。
966 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:10:18 ID:dRstpL2wO
967 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:10:34 ID:ZawSgPyRO
へー先着1万名様はオートチャージのパスモ限定のSuicaとの記念のやつの絵柄になるんでつね。
>>965 定発のある駅ない駅ではなくて、「連絡定期券の乗換接続駅として扱われない駅」だぉ。
西武線内各駅〜『秋津×新秋津』〜束社線内各駅の定期は発売不可。だぉ。
969 :
968:2007/02/01(木) 20:46:42 ID:gGzEF1oR0
970 :
えいちゃん:2007/02/01(木) 21:10:11 ID:1dnUM+Ci0
首都圏もPitapaみたいに、各種割引をを実施して、お得にしてほしい
例、東京メトロ、利用率割引、使った路線を利用金額に応じて割引になる、
971 :
えいちゃん:2007/02/01(木) 21:13:22 ID:1dnUM+Ci0
将来的には、Pitapaみたいに、PASMOポストペイサービスを開始してほしい、
972 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:34:26 ID:73J2hy2x0
>>967 あのロボットは激しく格好悪いので、普通の奴の方がいいなあ。
973 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:36:26 ID:dRstpL2wO
申し込み用紙を見た現場の人間でしょ
3日から配布だから慌てなくてももうすぐだ
3日最寄駅に突撃するかな。
977 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:45:47 ID:JGTBNkrKO
概要版パンフを見ると小児用PASMOを買うのに健康保険証等の身分証を提示した上で発売と書いてありますが、
ICOCAやTOICAみたいに収集目的で買うのはやはり無理なんでしょうか?
小児用ICOCAや小児用TOICAを買う時は購入時に使用者(小児)の生年月日を駅員に口頭で言うだけで買えます。
身分証の提示と電話番号がいる。
まぁ電話番号は実質本人確認の一手だから適当でもバレないけど。
979 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:49:50 ID:dRstpL2wO
>>963 自分はSuica/TOICA/PiTaPa/IruCa/モバイルSuicaを所持してまつ
っ□
↑FeliCaマークがこれに見えてしゃあない。
981 :
名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:29:20 ID:aSMeKjFz0
関東鉄道は平成20年末ですか。
ほんと死ね。くそ会社。
湘南モノレール死ね。三菱死ね。
>>981 TXをご利用ください。
…ところで、次スレは?
dat落ち判定にひっかかる981オーバーしてるから何時落ちても知らないぞ。
分倍河原連絡改札 R/W更新済。
電通からクマかロボットの提案があって、協議会で多数決によりロボットにケテーイ…。
ロボット社局逝ってよし
クマだったら今頃このスレがクマーAAで埋め尽くされていたと想像w
クマとペンギン見たかった
. PASMO(TM)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
(予想図)
クマのがいいと思うけどなぁ〜
お偉方はいまだロボのが近代的とか考えるんだろうか…
「近代的」がすでに時代遅れだと思うが
どんなデザインだろうとロボットよりはマシになってただろうなクマ
992 :
えいちゃん:2007/02/02(金) 18:23:15 ID:jIn6OQ8R0
VIEW ALTTEでPASMOをクレジットチャージ出来る?
おまいらクマーの方がましだったと言うが、仮にクマーが採用されても
京成パンダみたいなクマーだったかもしれないんだぞ。
電通にもうちょっとお金積めばよかったのにねぇ…
言い忘れたけど、決してロボットがいいと言ってるわけじゃないので、そこは誤解しないでくれ。
これもCIAの陰謀だ。
>>992 出来ない
PASMOのクレカチャージはオートチャージのみ
埋
め
た
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。