【復活の】銚子電鉄を救え 10【日の出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前社長が業務上横領で逮捕されたのも記憶に新しい銚子電鉄。
経営状況がとても悪く、車両の検査もままならない状態だという。

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」

みんなでぬれ煎餅を購入してこの危機を救おうではないでしょうか。
電車が大好きな従業員の皆さんの為に・・・・。

公式HP   ttp://www.choshi-dentetsu.jp/
通販HP   ttp://chodenshop.com/
公式ブログ ttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/

前スレ:【夜明けを】銚子電鉄を救え 9【目指して】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166368243/
2まとめページ・関連サイト:2007/01/01(月) 02:35:19 ID:kjftZ0Qr0
save the銚子電鉄 @ ウィキ
ttp://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
銚子電鉄を救え wiki - 凸銚電を救えwiki
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
銚子電鉄緊急応援Wiki
ttp://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
Rail-G Station - 鉄道擬人化図鑑 銚子電鉄 デキ3形電気機関車 -
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deki3.html
銚子電気鉄道応援FLASHムービー「本物のデンシャ屋さん」
ttp://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html
銚子までの高速バス
ttp://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/day/tokyo02.html
ちばデスティネーションキャンペーン 房総発見伝(2月1日から4月30日まで)
ttp://www.promochiba.jp/
ぬれせんべい手焼体験食べ歩き
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=208
ボランティアガイドと行く銚子漁港水揚げ見学とぬれ煎餅手焼き体験
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=204
銚子電鉄「犬吠駅」でのつみれ汁格安販売
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=209
3名無しでGO!:2007/01/01(月) 02:36:00 ID:kjftZ0Qr0
−銚子電鉄のために−

【自分達にできること】
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
○家族・友人に銚電のことを宣伝する

【やってはいけないこと】
○お金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
4名無しでGO!:2007/01/01(月) 02:36:48 ID:kjftZ0Qr0
車で来る人向けの情報。
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

君ヶ浜駅から徒歩7分くらい→しおさい公園 無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.7.349N35.42.37.64&ZM=9
一応有名なしまたけ水産。回転寿司はネタが馬鹿でかい。所謂観光客向けの店。地元の人間はあんまりいかないかも。
東京の寿司の3倍はありそう。まぁ1度なら行ってみてもいいと思う。犬吠駅から徒歩2分
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.51.47.608N35.42.8.582&ZM=11
一山いけす。これまた有名。観光客向けの店。でも地元の人間もそれなりに行くかも。駐車場はあるので車でどうぞ。歩いていくのはちと難しいかも。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.17.926N35.43.36.313&ZM=10
5名無しでGO!:2007/01/01(月) 02:37:21 ID:kjftZ0Qr0
東京から車で来る場合
とりあえず湾岸道か京葉道で宮野木JCへ→京葉道→千葉東JC→千葉東金道路→銚子連絡道路(横芝光までしか完成してません)このルートが最短だと思われます。
時間の目安ですが、宮野木JCから横芝光まで約40分、そこから銚子市内までおよそ1時間です(いづれも空いている場合)
ちなみに、東関東自動車道で佐原香取まで行って、そこから銚子へきても時間的には変わりません。ただ、料金が高いので、千葉東金道を使ったほうがいいです。
湾岸千葉IC→千葉東金道路横芝松尾IC 1,500円 千葉東金道路横芝松尾IC→銚子連絡道路横芝光IC 200円
何れも普通車。絶対横芝光で降りたほうがいいです。横芝松尾で降りると国道に出るまでに時間がかかります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=140/21/34.000&nl=35/34/59.757&scl=500000&dist=jN3999zCt419,jRh999zCj849,jVv999zFc112,jWl999zFq467,k4y000zCo634,k69999zDi865,k8E000zB9668,
k91999zzV892,kcs000zye215,kiO000zyj626,kjs000zzn484,knA000zB7253,kqt999zDC010,ku4000zEp860,kur999zEr455,kzo000zH0577,kCE000zHt288,kHy000zGf917,kK5999zGA652

犬吠や君ヶ浜に行く人は国道126号線で着たらここで曲がるべし。旧有料道路で制限速度60Km
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.47.31.518N35.42.34.646&ZM=8
6初日の出:2007/01/01(月) 02:48:42 ID:RKFQtpMjO
成田から参戦予定

ところで快速で銚子着いてから6:02に乗りきれるかな。
積み残しでたり。

それと濡れ煎餅は、現地で買えるのか?
大量に必要なんだが
7名無しでGO!:2007/01/01(月) 02:53:06 ID:ZS4MgF7W0
>>6
特急犬吠初日の出1号(E257あずさ仕様9両)は満席御礼だそうだから、
その分の積み残しを引っ張ってたりしたら乗れないかも。
ぬれ煎餅(正規品)の購入は周辺お土産店か、周辺観光施設で。
地球の丸く見える丘展望館は土産物購入でも入場料取られるが、
いつも結構在庫があったと思う。ただ正月なので入荷量は保障できないが。
ポートタワーは銚子電鉄の駅からだと遠いな。
8名無しでGO!:2007/01/01(月) 02:58:45 ID:ittgO5bCO
ただいま我孫子駅
成田で特急犬吠初日の出3号に乗り換えて、支援にいきまつ。
9名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:04:14 ID:eN+J2k02O
犬吠初日の出1号残席1でゲトしますたw
106:2007/01/01(月) 03:10:42 ID:RKFQtpMjO
情報サンクス

観音駅のタイ焼きは、営業せますか?

特別ダイヤ終了までは、外川には行けないのかな?
11名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:13:40 ID:ZS4MgF7W0
>>10
観音駅のたいやき屋は元旦のみ休み。2日から営業。
外川行きは銚子937→956外川から運行再開です。
それまでは徒歩しかありません。(約1km)
12西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/01/01(月) 03:14:45 ID:hnRr75P30
福岡人、三越に在庫ありまふか?
13名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:37:30 ID:l7pO7SmbO
新スレ乙!
初日の出2号でいよいよ銚子入りします。
14名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:40:01 ID:eN+J2k02O
>13 下りなので1号では?ww
ところで君ヶ浜ってまだいるんだろうか?w
15名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:40:05 ID:l7pO7SmbO
間違えた。2号じゃなくて3号だた…〇| ̄|_
16名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:42:27 ID:eN+J2k02O
>13さんスマソw 3号で来るのねw 自分は1号で先行してますw
17名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:56:13 ID:l7pO7SmbO
>>16さん、承知w
こちらはいま成田を発車しますた。3号は見た感じほぼ満席でつ。
18おはよん:2007/01/01(月) 04:14:54 ID:bGtMb123O
臨時快速銚子初日の出号、発車しますた。
113系8連で、もっと混んでるかと思ったらかなり空席があって拍子抜け…

ちなみに先頭車両にいます。
19名無しでGO!:2007/01/01(月) 04:41:24 ID:eN+J2k02O
銚子4:33 激混みです
20名無しでGO!:2007/01/01(月) 04:49:37 ID:Q5wl+vctO
行けなくて残念@漏れ
銚子駅はどう?相当ひといる?
21名無しでGO!:2007/01/01(月) 05:01:40 ID:ittgO5bCO
ただいま銚子駅到着。
ホームは人であふれています。
22名無しでGO!:2007/01/01(月) 05:06:26 ID:l7pO7SmbO
3号銚子着。
銚電ホームは1号からの積み残し?+3号からの客で滞留増加中。

天候は晴、初日の出に支障なしまたは軽微と思われ。但し寒さ対策は厳重に。もう一枚着てくればよかったかもしれんorz
23名無しでGO!:2007/01/01(月) 05:11:41 ID:vjWo5MT90
113系8両+E257系5両+183系9両分の客をあれで裁くんだからねぇ。
ガンガレ銚電。
24名無しでGO!:2007/01/01(月) 05:12:45 ID:ZS4MgF7W0
>>23
今年の1号は183系ではなく、E257系あずさ仕様9両。
25名無しでGO!:2007/01/01(月) 05:35:23 ID:q4hNtCSr0
これのために車両検査急いだんだからね。
それでもきついんだろうが、あの濡れ煎祭りが無かったらどうなってたことか・・・。
澪つくし号の連結まで考えてたりしてw
26名無しでGO!:2007/01/01(月) 05:51:57 ID:eN+J2k02O
君ヶ浜硬券ゲトしますたw
27名無しでGO!:2007/01/01(月) 06:22:22 ID:jcblJW5gO
犬吠売店にて、濡れ煎餅サービス品(割れなどあるやつ)を売り始めた。
>>25
一般人が車内で言ってたよ。
多分ギャグだが。
28名無しでGO!:2007/01/01(月) 06:31:29 ID:q4hNtCSr0
はねだしキター
売れ行きはどうですか?
29名無しでGO!:2007/01/01(月) 07:02:21 ID:ittgO5bCO
犬吠崎の初日ので出キター!
これから犬吠駅7時02分発の列車に乗りまつ。
30名無しでGO!:2007/01/01(月) 07:11:15 ID:XHSNEYs20
テレ朝で銚子鉄道がキタので記念カキコ
31名無しでGO!:2007/01/01(月) 07:14:01 ID:NAZH+f7s0
そういえば廃線にも費用がかかるって知ってた?
32名無しでGO!:2007/01/01(月) 07:55:37 ID:Yxyt2+/b0
犬吠駅でデキ3のCD、まだ残ってるみたい。誰か買うてくれー \500
33名無しでGO!:2007/01/01(月) 08:34:35 ID:RKFQtpMjO
ともかく混んでてのれん。
落ち着くまで地球丸展望館で時間潰すか
34名無しでGO!:2007/01/01(月) 09:29:09 ID:EMNqOpsC0
新スレ&現地レポ乙!
35名無しでGO!:2007/01/01(月) 10:52:35 ID:T7zdTr320
>32
明日犬吠に行ったら買えるの?
さぁーて、初占い。
37名無しでGO!:2007/01/01(月) 11:29:26 ID:/ekjcBDqO
ようやく落ち着いた
暴徒と変わらんかったな
38すずめ:2007/01/01(月) 11:44:12 ID:f8H0N+fJ0
レール文鎮げっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しでGO!:2007/01/01(月) 11:58:13 ID:EMNqOpsC0
>>38
再生産したのでつか?
40名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:01:08 ID:IoM123m70
年末前に新材料が入荷したからね。
41名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:06:32 ID:IU88uwje0
>>32
ぼちぼちうれてた?通販せんかな
>>37
そんなすごかったのか。混乱はなかった。

どうやらなんとか無事乗り切ったみたいだね。
42名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:07:56 ID:BGmf+1G60
埼玉本部より、各局、各局、各局。
新年明けましておめでとう。
荒し警報!荒し警報!
荒廃C12改名!荒廃C12改名!
新ハンドル名”野村重工”。
繰り返す。
新ハンドル名”野村重工”。
Y鉄HP参照のこと。
以上埼玉本部。
"ヅッ!"
43名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:17:40 ID:M7v8Rp28O
空気嫁ずスマソだがデハ801って野上に似たようなのがいたような気がするんだけどそのものでつか?
44房総住民 ◆BOSOBESOTc :2007/01/01(月) 12:34:12 ID:nTrjL/kF0
18きっぷが1回分余った(正確には明日の朝到着のながら92号以降予定が無い)ので、
明日また銚子電鉄に乗りに行こうと思ってます。
玄米あげもちのしょうゆ味をまた食べたいんだけど、現地まで行かないと売ってないんだよね。
只今津山駅、姫新線経由で乗り継いで行きます。
45名無しでGO!:2007/01/01(月) 12:37:01 ID:GtQ2Bnk+0
>>43
全然違うよ。野上は阪急や阪神の中古、またはあんまり人気無かった
富山上がり。
4643:2007/01/01(月) 12:38:33 ID:M7v8Rp28O
>>45
そうでつか…orz
富山ってのは地鉄でFA
47名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:21:18 ID:jcblJW5gO
>>32
公式アナウンスでは、今日のみ販売。
通販の予定も一切無し。
でもなかなか捌けてないから、犬吠の売店に置くかもしれないが、
その辺りはわからんね。
(人手の問題もあるし、そもそも応援する人が自主的に売っている部分があるから。)
48名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:22:42 ID:jcblJW5gO
スマン、アンカーミス。
さっきのは>>35へのレス
49名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:29:49 ID:T7zdTr320
>43
そうだよね。公式では昨日から今日と書いてあったよね。
でも余ったなら犬吠で売って欲しいね。
通販だと発送業務に支障を来たしそうだから
犬吠でだけででも売っていただければ。
50名無しでGO!:2007/01/01(月) 13:31:58 ID:M7v8Rp28O
スレ汚しスマソ
http://imepita.jp/20070101/459950
5149:2007/01/01(月) 13:51:53 ID:T7zdTr320
ごめん
>47のアンカーミス(T_T)
52名無しでGO!:2007/01/01(月) 14:14:49 ID:z97VVHQoO
質問なんですが、デキ3のCDってブログで紹介されてたやつですか?トットコ走る〜♪ってやつ。凄く欲しかったんですよ
53名無しでGO!:2007/01/01(月) 14:34:24 ID:v/UUZHN/O
>>50
外川で乙
54名無しでGO!:2007/01/01(月) 14:37:19 ID:9ku3sy+60
>>42
何、個人サイトの宣伝か?
55名無しでGO!:2007/01/01(月) 14:59:08 ID:eN+J2k02O
今日は、デハ701、702、801と乗ってきたw
56名無しでGO!:2007/01/01(月) 15:13:36 ID:jcblJW5gO
>>52
そう。
個人的にはCDよりも、ブログにあった動画をDVDにして、販売して欲しかったけどね。
今回のは、みらーじゅ氏と仲間が自主制作し、手売り発売したとの感じっぽいから、
彼らが銚電に交渉して売店に置かしてもらうとか、彼らが通販なり自主販売なりしてもらうかが、
今日行けなかった人らの為になると思うんだがね。
(他力本願な意見でスマンが)
57名無しでGO!:2007/01/01(月) 15:28:36 ID:jcblJW5gO
それと書き忘れたが。
君ヶ浜の切符販売の件だが、売っていた社員の人に聞いたところ、
昨年までは毎年やっていたそうだが、担当していた人が退職してしまい、
今年はやらない予定だったとの事。

ただ、昨今の厳しい状況でいくらかでも増収をしたい
&ボランティアスタッフが来てくれたので、今年もやったとの事です。
(このスレの関係か、鉄道サークルの団体かはわかりませんが。)

会社側は可能であれば来年も続けたいみたいだが、
社員を割り当てられるかとかの要素に左右されるみたいです。
58名無しでGO!:2007/01/01(月) 15:38:32 ID:T7zdTr320
59 【大吉】   【1039円】 :2007/01/01(月) 16:05:26 ID:1vJ6aYZ50
>>58
売れ残ったらしい・・・残念だな
通販とかで売ってくれたらいいのにな
 ↓
http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/oshirase.htm

まあともかく、正式版が出たら買おうと思う
60名無しでGO!:2007/01/01(月) 16:16:37 ID:KxSC71GFO
>>44
柏駅近くのアーケード街の中にあるスーパー京北で12月29日に売っていた。
61名無しでGO!:2007/01/01(月) 16:58:55 ID:VB0KxZ8LO
兵庫から乗車にきますた
濡れ煎餅うめえええ
62名無しの運輸区:2007/01/01(月) 17:12:44 ID:bu5WNkgn0
17時頃銚子着の上りデハ701+デハ702。仲ノ町からデハ1002を後ろに連結して3両編成に。
63名無しでGO!:2007/01/01(月) 17:32:48 ID:GtQ2Bnk+0
64濡れせん一枚 【213円】 :2007/01/01(月) 18:08:24 ID:CbiwNvLhO
3重連とか見てみたかったなぁ…
来年こそは
65名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:31:36 ID:JQhFEUAh0
3連の編成はどんなんだったの?
66名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:36:56 ID:/ekjcBDqO
車掌さん用の鞄を差し入れしようと思うのですが、あれって新品を買おうと思ったらどこに行けば買えますかね?
秋葉にありますかね?
67名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:39:12 ID:T7zdTr320
68名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:39:39 ID:ZS4MgF7W0
>>66
切符や小銭を入れる場所の仕様があるだろうから、
むやみに市販品を買ってきて差し入れるのはどうかと。
あとその件はOFF板でなんか進行中じゃなかったっけ?
6967:2007/01/01(月) 19:40:15 ID:T7zdTr320
アンカー間違えた
>65
70名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:43:56 ID:hZTLx0e90
プロが使う道具は、プロ自身が選んだ方がよろしい。

売上が上がれば、自ずと備品は更新される。
71名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:55:58 ID:ZS4MgF7W0
>>70
乗客ですら我慢できないものを中の人が我慢してしまう。
これが銚電クオリティ
72名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:12:55 ID:hZTLx0e90
ホンの何万円の備品を我慢するほど切羽詰まった財政なのは気の毒だが

寄付と言う施しを断り、自助努力で何とかしようとする銚電クオリティも天晴れ。
73名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:15:58 ID:/ekjcBDqO
すまん
74 【1473円】   【大凶】  :2007/01/01(月) 20:18:21 ID:wThRKXJj0
鉄道なんてビジネスだろ。
ビジネスするのに売り上げ以外に寄付なんか受けてどうするんだよ?
馬鹿か。
75 【749円】   【だん吉】  :2007/01/01(月) 20:20:57 ID:wThRKXJj0
大凶が出た。
むかつく。
この鉄道最低だ。
さっさと廃止になれ!
76名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:21:49 ID:5BhfdUZT0
・過去に何度も危機に見舞われてきた
・今回は前社長の犯罪に巻き込まれた
・寄付を断っている
・濡れ煎餅が本当にうまい
・ホームページが素朴な味わい(いかにも素人くさい)
・K次長がいい人
・デキ3
・ボロ電車をリサイクルして大事に使っている
・観音のたい焼きおばさん
77名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:33:51 ID:pZEodYu3O
>>73
銚電を気遣う優しい73氏にもアッパレ!
78名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:39:20 ID:hZTLx0e90
>>73
ネットショップ復活したら、何か買ってあげればおk
79名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:40:28 ID:jcblJW5gO
廃止するのはある意味簡単だし、
濡れ煎餅事業に特化するなら、優良企業になれる。
でも、苦しくても敢えて存続の道を選んだんだから、温かく見守って、
濡れ煎餅やグッズ買うなりで、協力をすべきだろ。

そもそも煎餅を焼くなんて、実は大変な事なんだよ。
火を使うから室温が熱くなってしまい、元々厳しい仕事なんだし、
ましてや一部の人は残業時にやるなんて、重労働もよいところ。
(近所に煎餅を作って販売していた店があるのて、ちょいとは知っている。)

それでも社員一丸となってやっているんだから、
その努力は認めていきたいもんだわな。
80名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:48:40 ID:IcJt/Xnm0
>>74-75
大凶テラワロス
何でも人のせいにしてんじゃねーよ餓鬼
お前の運が無いだけなんだから諦めろw
81 【874円】   【小吉】  :2007/01/01(月) 20:50:25 ID:wThRKXJj0
>>80
うぜえ。
こんなろくでもない電鉄のスレに書き込んだからだ。
さっさと線路もホームの屋根も競売して会社解散しろ!
その売り上げは株主様に差し上げろ!
グッバイ銚電だ。
82 【1639円】   【大吉】  :2007/01/01(月) 20:51:37 ID:wThRKXJj0
>>79
>ましてや一部の人は残業時にやるなんて、重労働もよいところ。

翌日に疲れが残って本業でミスが生じるのが怖いな。
それ聞いて乗る気なくなったよ。
83名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:53:02 ID:oRa0tz6P0
>>82
煎餅焼いてるおばちゃんは本業と関係ないですがなにか
84 【1468円】   【小吉】 :2007/01/01(月) 20:53:25 ID:a7AwkQv70
違う。逆に考えるんだ。
大凶が出たら「今年の厄落とし終了」
そう考えるんだ。
85名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:16:36 ID:Y2JJ9TEg0
亀レスだけど、JR銚子駅は改装工事中で、待合室はないんだよ。コンコースとホームのベンチだけ。
86名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:17:03 ID:l7pO7SmbO
ID:wThRKXJj0が>>82で大吉を引いている件。
てかどこを縦読みs(ry
87名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:20:19 ID:FkFePEAt0
大吉がでて落ち着いたんじゃ
88名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:20:45 ID:+YOlqm3q0
改装工事はもう終わっているのに・・・ネガティブキャンペーン乙
89名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:25:55 ID:0GWVpcGl0
( ;∀;)イイハナシダナー

【鉄道】「クリックで救える銚電もある」一部企業がクリック募金で銚電救済に乗り出した![1/1元旦]
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
90名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:28:12 ID:TiiRXo0Q0
>89

今のところ河川やダムに世話になる予定はないと思うよ。
91名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:35:27 ID:/ekjcBDqO
JR東海は買ってくれないのかな
92 【1156円】 :2007/01/01(月) 22:36:42 ID:Fm9vUL910
>>91
そうだ。房総へ行こう?
93名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:04:56 ID:ySDryVYb0
列島縦断 鉄道12000km 最長片道切符の旅[BShi]
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1167659396/

「決定版 列島縦断鉄道12000km」(1)        
▽JRの路線だけを乗り継ぎ、同じ駅を二度通らず、もっとも長い
距離を行く、究極の鉄道旅行。7週間に及ぶ長旅に俳優の関口知宏
さんが挑み、日本全国をめぐる。 
23:00〜24:50▽北海道・東北・信越編
24:50〜26:40▽関東・中部・関西編
26:40〜28:30▽中国・四国・九州編
94名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:10:18 ID:QJd47dJn0
で、銚子電鉄と何の関係が?
95名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:18:13 ID:/ekjcBDqO
この前、海芝浦に入って来たんだけど、銚子電鉄並に路盤が悪かったよ
96名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:44:39 ID:1cphpFez0
http://www.youtube.com/watch?v=kl4hFiHffoY
銚子電鉄もすっかりヲタのおもちゃにされてるな
97名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:50:18 ID:QJd47dJn0
実際おもちゃが走っているのかも知れないが。
98名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:56:06 ID:/ekjcBDqO
最近の銚子は
あぼあぼ
なわけ?
昨夜は一般人が多かったけどなぁ
99名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:11:02 ID:DWAB5z3Z0
そろそろ関西から103系を譲ってもらって車両置き換えたほうがよくないか?
あまり古いのは整備も大変だろうに。
103系ならまだまだ部品に困らない分楽だろう。
100名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:14:18 ID:o4CUxnq20
>>99
いや、だから銚電には20メートル車は入れないって・・・

ク、クマー?
101名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:15:12 ID:wzcwgEjo0
3m切り取って、600Vに落として、なかなか大変だな。
102名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:18:06 ID:DWAB5z3Z0
20m車が入れない理由って・・?
ホームなんかすぐ延伸できそうなものだが。

それともカーブ半径??
103名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:23:43 ID:S0/Cob0DO
既出だと思うが、その昔キハ20が入線した時に、観音駅のホームを擦ったからだそうだ。
104名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:26:47 ID:6s0DAi+m0
103系は箱だから、裾絞り改造したら格好良くなって、建築限界もクリアかも知れないw
105名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:28:38 ID:6s0DAi+m0
接触限界はそれなりに考えてねw
106名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:30:51 ID:3q2Jaymp0
>>102
カーブ半径でしょう。国鉄の臨急キハが入線して車両こすったらしいし。
トトロ01系にパンタ乗せれば良さげだが、銚電には馴染まんか。
107名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:44:32 ID:2ncyt9m20
>>102
国鉄キハ10系列だったら問題なかったそうなので、20m車でも車体幅が
狭ければ問題ないのだろう。
108名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:48:48 ID:l7TWbdwYO
伊予鉄道が600Vだから、伊予鉄道のお古ならそのまま走らせることができるよね
109名無しでGO!:2007/01/02(火) 01:28:57 ID:JeqqVGenO
>>108伊予鉄は新車とお古ばっかりなんだが…先に廃車になるとしたらお古のほう…銚子にくる頃にはボロボロだぞ…
110名無しでGO!:2007/01/02(火) 01:41:42 ID:84Vm4FIw0
つーか、新車って幾らするんだ?
111猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/02(火) 01:41:57 ID:YzhUuVZ10
銚子いってきましたー。つか、鹿島灘の分裂した難破船をみにいこーぜという主旨だった
ので銚子はついでに寄っただけだったんですが(=^_^;=)。
青春18が終わる前に一日銚子に使うつもりでサイド出撃の予定。
112名無しでGO!:2007/01/02(火) 01:57:21 ID:n72Zx8ps0
銚子電鉄各駅に募金箱があったら気軽に募金できるのになあ。
寄付します、なんて振込みなんかは大げさだろうし。
113名無しでGO!:2007/01/02(火) 02:15:12 ID:JHhHh3tS0
青春18きっぷの消化旅行とか考えている人とか
心当たりがいたらぜひ銚子電鉄訪問などを薦めてあげてください。

このスレ学生とかのが多いのかな?
114名無しでGO!:2007/01/02(火) 02:42:37 ID:0ZwVT7JnO
現在ムーンライトながら91号で関西に向かっています…が
大阪についたら、志摩半島を回ってから千葉に行って、銚電に乗ります
0泊3日の旅です
115名無しでGO!:2007/01/02(火) 03:02:41 ID:ihI4AY+O0
>>114
無理するなー。ガンガレ
116名無しでGO!:2007/01/02(火) 03:08:01 ID:0ZwVT7JnO
>>115
ありがとうございます
どこに行っても最終目的地は銚子って決めてました
無理せずにたどり着くようにしますね
117名無しでGO!:2007/01/02(火) 03:26:27 ID:ikBIcLNr0
「房総の休日」という快速が国鉄にかつてあって、
それのうちの3輌が外川まで乗り入れていた。
キハ17系3輌か、キハ20系が1輌混じるだけなら問題なかったが、
ある日キハ20系×3で乗り入れたところ、観音駅のホームをすった。
国鉄の責任で、入線試験もしなかったからだそうだ。当時の国鉄の
決定力や発言力はかなり強かったためだろう。
したがって車体幅2700mm程度の20メートル車ならば、
入線は現在でも一応可能と思われるが、電力消費量などから、
片台車だけモーターつき等への改造が必要で費用もかかるだろう。
118房総住民 ◆BOSOBESOTc :2007/01/02(火) 04:38:29 ID:AaDArJNH0
ながら92号を横浜で京浜東北に乗り換えて、銚子へ向かいます。
ながらの車内の暑さと、隣の席で寝てた香具師の体臭に耐え切れず、ほとんど眠れませんでした。('A`)
銚子までの往復はグッタリしてるでしょうけど、小額でも支援出来たらいいなぁと。
119名無しでGO!:2007/01/02(火) 05:12:19 ID:lO51Dq/t0
電車がホームを擦るなら、ホームを削ればいいじゃない。

・・・すまん、言ってみたかっただけ。
120名無しでGO!:2007/01/02(火) 06:03:23 ID:0ZwVT7JnO
>>118
お疲れさまです
東京までは苦行の道のりでしたね
自分も明後日には同じ苦行を味わうかも…
銚子にて楽しんできて下さい
121房総住民 ◆BOSOBESOTc :2007/01/02(火) 07:48:24 ID:JB+oQJOkO
>>120
ありがとうございます。
211系の車内でぐっすり眠れました。(w
車内温度は車掌さんに言えば多少の調節をしてもらえますけど、さすがに他人の体臭だけはどうしようもないですからねぇ。
>>120氏の銚子訪問も良い思い出になるよう祈ってます。
122名無しでGO!:2007/01/02(火) 09:49:04 ID:Be0vUbRh0
デハ301旧塗装銚子駅ホーム駅舎がない頃
むかしの犬吠駅も駅名板まわりだけ映る。
走行音がなくBGMなのは残念

ttp://www.youtube.com/watch?v=F7CeUL7us08&NR
123房総住民 ◆BOSOBESOTc :2007/01/02(火) 10:03:40 ID:JB+oQJOkO
今日はまだ混んでませんね。
仲ノ町で車庫を見学して、仲ノ町→外川→犬吠をデハ801で移動。
その後犬吠埼灯台まで散歩してきました。
遊歩道を下まで降りてみたしたが、波が目前まで迫って迫力ありました。
煎餅も買ったので、観音駅へ鯛焼きを食べに行きます。
124名無しでGO!:2007/01/02(火) 10:44:42 ID:qDIHLAOU0
>>113
あまり必死に勧めると、どっかの回し者だと思われて
銚子のイメージが悪くなるから程々にしろよ
125名無しでGO!:2007/01/02(火) 10:51:03 ID:TnKTbSB10
>>122
撮影地が全部わかってしまった。
ここ一ヶ月の間で「成長」したんだな、俺...。
126名無しでGO!:2007/01/02(火) 11:01:26 ID:f3yuYDHNO
今日も銚電行くねらー多いなw
関西から漏れも参戦してます
千葉で次の銚子行待ってる訳だが
このまま天気が崩れたらとか、煎餅売り切れてたらとか不安だらけだが、同志が居ると思えばまあなんとかなるか
127名無しでGO!:2007/01/02(火) 11:04:58 ID:jB+IZmhS0
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
18きっぷで銚子へ行こう!!
128名無しでGO!:2007/01/02(火) 11:23:54 ID:0ZwVT7JnO
ただ今、紀勢本線・箕島駅です
銚子駅まではまだまだ遠いです…
129名無しでGO!:2007/01/02(火) 11:39:07 ID:q4iJqrFYO
>>123
昨日行ったらやってなくて悲しかったんだけど鯛焼き屋1/3まで休みって書いてない?
130房総住民 ◆BOSOBESOTc :2007/01/02(火) 11:39:25 ID:1pCE6lrc0
観音駅で鯛焼きを買ったら、鯛焼き屋のおばちゃんが1ヶ月前に買いに来た時の事覚えててくれましたよ。
嬉しいねぇ。ヽ( ´▽`)ノ
デキたての鯛焼きは最高!!

只今銚子に戻ってきました。
荷物が大杉になってしまったので引き上げます。

>>126
乙です。
煎餅は犬吠駅に置いてあります。
今日はふわふわあげせんや玄米あげもちもあり。
逆に観音駅には煎餅はなし。
楽しんできて下さいな。
131房総住民 ◆BOSOBESOTc :2007/01/02(火) 11:46:06 ID:1pCE6lrc0
>>128
乙です。
先は長いですけど、良い旅を。

>>129
今日はやってますよ。
休みは昨日と一昨日だったはず。
132名無しでGO!:2007/01/02(火) 12:36:07 ID:f3yuYDHNO
>>130房総住民氏
ありがとうございます。
楽しんで来ますノシ
133名無しでGO!:2007/01/02(火) 12:40:46 ID:AReHNNLu0
>>110
完全新製なら1億〜2億くらいかな

参考までに、路面電車スレにも価格が書いてあるが
リトルダンサー:1億6800万円(鹿児島)〜2億2000万円(長崎)
ボンバルディア+新潟トランシス:2億2000万円(デザイン料含まず)
部品流用・車体新造:5000万円〜8000万円
134名無しでGO!:2007/01/02(火) 13:14:02 ID:zxTKNwRL0
ぬれ煎というのは半製品で、自分でパリパリに焼いて食べるものだと思っていました。
135名無しでGO!:2007/01/02(火) 14:08:54 ID:o5Tup/bFO
銚電社員にはヤンキーが多いのか?
136名無しでGO!:2007/01/02(火) 14:39:53 ID:l7TWbdwYO
自分の意識の中で、銚子への支援意志がだんだん弱くなっていくように感じている
俺に出来ることは、入船で買って買って買いまくることしかできない
毎日買いまくって在庫はとうとう600枚を超えてしまった
自宅の戸棚はもちろん、会社の引きだしも一杯
食べた分も含めれば800枚は買った
店の人とも顔見知りだよ
しかし、血圧の関係であんまし食べることができなくて、どんどん在庫が増えて来るよ
いつまで買い続けたら良いのだろうか?
挫けそうになっていまつ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/01/02(火) 15:01:06 ID:QjqJLnrP0
>>136
しばし休め。そして体力と財力を蓄えて、浜松町駅隣接の国際貿易センタービル1階1番のりばから
銚子まで逝くんだ。往復バス代5000円。 現地でバス代以上のグッズや回数券やテレカやミゼラブル1日乗車券
とか買いまくるんだ。

せんべいは 漏れたちがしっかり買うからw
138名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:04:54 ID:QjqJLnrP0
つか、関西方面から18きっぷで特攻してくる香具師がいるのに、
相模川以東に住んでるんなら、出れる距離だってw
横浜10番線を5時40分のエアポート成田(快速) → 成田乗り換え で 8時50分には銚子着だ。
健闘を祈る。
139名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:09:25 ID:E29BIhIV0
>>134
スレ違いどころか板違いだが,愛知県には
「生せんべい」といって焼く前の状態で販売しているものがある.
そのまま食べるもよし,ストーブの上で焼いて食べるもよし.
140名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:12:52 ID:DQ3q/0tH0
>136から濡れ煎餅を買い取るOFFでもやるかー?
141名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:21:51 ID:Pet30dM50
買い取るOFFじゃなく、強奪するOFFなら是非参加しますw
142名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:26:29 ID:qDIHLAOU0
>>136
煎餅は買うの中断して枕木のために貯金でもしたら?
143名無しでGO!:2007/01/02(火) 15:46:14 ID:f3yuYDHNO
犬吠 土産用濡れ煎売り切れ
144名無しでGO!:2007/01/02(火) 16:29:36 ID:DWAB5z3Z0
>>136
は何考えてるんだ?
その鉄道会社に何か義理があるの?
普通はそういう行動はしないぞ?
145名無しでGO!:2007/01/02(火) 17:36:35 ID:oCq5jOVS0
今夜、難波から夜行高速バスで銚子入りします
四街道で降りてそこからはJRで(その方が到着が早い)

よろすく〜
146名無しでGO!:2007/01/02(火) 17:45:33 ID:KvdR+PwXO
JR銚子発東京行き。私の乗ってる車両で濡れ煎の袋をもって、pcとたわむれてる兄さん発見。
銚電の旅は楽しかったかい?そして、ありがとう。
147名無しでGO!:2007/01/02(火) 18:31:51 ID:3pvBaLzu0
元旦に正月パスで行こうと思ったけど人が多くて迷惑かけそうだからやめた。
で、明日18切符を買って行ってくる。
てか、他に行くトコがないから4回分余っちゃうしorz
148名無しでGO!:2007/01/02(火) 18:36:39 ID:iQn0iKY20
どっかに文鎮が復活したようなこと書いてあったと思ったんだけど、どうかなあ。
文鎮はほしいぞ。実用的だし。

あと、デキちゃんが醤油満載した貨車の入れ替えをした時期があるというのも見かけたんだが、
どっかに写真とかないかなあ。もし叶えばフィルムとか動画が残ってたらとってもいいんだけど…
149名無しでGO!:2007/01/02(火) 18:44:00 ID:qDIHLAOU0
>>148
そもそもデキ3は醤油輸送のために導入された機関車。
写真が見たかったら自分で図書館にでも行くがいい。
150名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:01:09 ID:iQn0iKY20
>>149
そりゃそうか。馬鹿なことを言った…銚子市の図書館かいけばみられそうだね。
動画はNHKアーカイブスでもいってみるわ…バカにつきあってくれたおかげで少し頭が回った。マヂd!
151名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:02:38 ID:hhS5wzZu0
>デキちゃんが醤油満載した貨車の入れ替え
元旦の犬吠駅で展示されていた。
ポール時代でハフ引っ張っているのもあって萌え萌え。
車体裾に白帯が入っていた時代もあったとこを知ったよ。
152名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:21:45 ID:84Vm4FIw0
>>133
thx
ボディだけでも5000万か・・・電車って高いんだなw

そりゃ、中古しか無いかε- (´ー`*)
153名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:41:01 ID:qDIHLAOU0
>>150
クレクレ厨かと思ったけど本当に調べる気があるみたいだから、
言わせてもらう。
↓これを読んどけ
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/30839609

おまけ
ttp://www.dagashi.org/local/choushi2.html
ttp://encul.impress.tv/host/pj/srt/2003/07/802003719.html
154151:2007/01/02(火) 19:43:46 ID:hhS5wzZu0
155名無しでGO!:2007/01/02(火) 21:18:12 ID:sDckzQCn0
今日、実家の帰りに犬吠駅でぬれせん買おうとしたら、売り切れとのこと。orz
なので変わりに揚げもちを買いました。しぶとく銚子駅前のお店をたずねても、三が日を過ぎないと入荷しないとのことでした。
ちなみに犬吠駅には、薄暗い夕方にもかかわらず結構お客さんが来てました。
156名無しでGO!:2007/01/02(火) 21:32:30 ID:l+NfW+b10
>>136
>毎日買いまくって在庫はとうとう600枚を超えてしまった

ちょwwwおまwww支援しすぎwwww
ちょっと挫けろwwwwwww
157名無しでGO!:2007/01/02(火) 21:38:28 ID:iUmc+bYlO
>>147
あと4回行けばおk
158名無しでGO!:2007/01/02(火) 21:44:40 ID:IMxKzkd50
>>136
そろそろ賞味期限切れてねーか。
159名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:01:28 ID:84Vm4FIw0
>>136

どーせ買うなら犬吠駅で直で買えw

直販のが、利益率イイはずだから
160名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:35:09 ID:+KEzbPpa0
>151


煎餅満載した凸+黒貨車でで犬吠〜仲ノ町。
161名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:36:31 ID:a3fIsgrE0
千葉テレの週間バイクTV、今回は銚子の犬吠駅からか・・・
これから銚子の名所特集かな?

・・・ぬれ煎餅焼きキタ━━(゚∀゚)━━!!
162名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:38:24 ID:84Vm4FIw0
銚子ポートタワーキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
163名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:40:18 ID:a3fIsgrE0
今度はポートタワーとウォッセ21に是非寄らねば
164名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:48:08 ID:84Vm4FIw0
マリンパークのイルカ萌え(´▽`)
165名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:49:48 ID:84Vm4FIw0
今度はホテルなぎさが写ったw

千葉テレビGJ!!
166名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:50:00 ID:JqWycwMQ0
俺は明後日行くぞッ!!
ついでに親にぬれ煎買ってくれと、頼まれちまった。
167名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:52:57 ID:84Vm4FIw0
ホテルなぎさ

「週間バイクTV」を見たと宿泊予約時に言うと
\10500のメニューに刺身がサービスで付くそうだ。
168名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:53:26 ID:a3fIsgrE0
週間バイクTV見た…で泊まるとなめろう付くのか!
これは走りに行くか!? ( ゚∀゚)
169名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:54:49 ID:kLo9p4VV0
中古でも5000万か
減価償却済みの485系とかは資産価値0と聞いた(にちりん脱線事故のとき)ので中古はただ同然と思ったがかなり高いな
170名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:55:13 ID:84Vm4FIw0
オマイラ、千葉テレビの「週間バイクTV」だかんな!

日テレとか言っちゃダメだぞw
171名無しでGO!:2007/01/02(火) 22:57:28 ID:1024u7w+0
バイクといえば、今月の「タンデムスタイル」って雑誌にも銚子電鉄が出てたな。
172名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:07:33 ID:NeaAsZzf0
>>136
こんどは六百個マンかよ
173名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:11:23 ID:l+NfW+b10
よろしく俺の「個マン」
174名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:13:03 ID:JHhHh3tS0
>>136
本質とずれてない? 薦めること、広めることはどうした。
友達とか同僚とかいないのか?
ひとりで買占めしてどうするんだ、リピーターは増やす気はないのかな
175名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:13:32 ID:i17AJGal0
>>169
そんな時こそ京王重機

改造整備費込みで数百万円程度からあると聞いた


176名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:19:46 ID:KE4esAWq0
改造整備費のみで数百万円程度からあるの間違いでは
177名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:40:13 ID:bxFBxcJg0
>>175
最安メニューだと部品の接合にガムテープを使われる可能性があるのでお薦めでk(ry
178名無しでGO!:2007/01/02(火) 23:49:46 ID:Wqjjkort0
どのコースも、スキマに新聞紙挟むオプションは無料です。
ご注文時にお申し出下さいw
179名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:02:41 ID:I11HIp+r0
>>174
濡れ煎餅買うことが本質であって、他人に勧めるのは本質ではないと思う。
やれる人がやればいいし、やらない人を責める必要も無い。
180名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:21:41 ID:t03zKZdU0
自分ひとりが買い続けるより、人に勧めてリピーターを増やし、銚電のぬれ煎餅はじめとする商品をより多く買ってもらうのが本質では?
181名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:45:23 ID:35zMHlc90
>>180
そうだよね。ただの買占め自慢じゃないんだし、遠路から来た人が
売り切れだったらがっかりすると思う。銚子電鉄に来る人が
全て2チャンネラーや鉄ヲタじゃないんだし、
最近は在庫情報とかもメッキリ減ったよね。
本来は俺たち鉄ヲタが率先として行動しなきゃいけないのだが
ヒキコモリ、個人主義体質みたいのが多いからな・・・
>>136はネタだと思うけどね
182名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:48:46 ID:x0aAd0Mg0
つか、136は会社の同僚に配ればいいのでは。
183名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:50:32 ID:vvq5qHH2O
紀勢本線の全線横断も終わりまして、ながら92号に乗り込み銚子に向かっている最中です
0泊3日の旅は少々キツいです…
184名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:52:04 ID:+VVW2UXK0
まあ、程々のペースを保ち自分に出来ることで応援するが吉
息切れしたら一休み
他にも応援している仲間はイパーイいる
一人であまり無理すんなってこった
185名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:55:44 ID:+VVW2UXK0
>>183
なんというか激しく乙!
風邪ひかないようになー
ミカン食ってビタミンC補給するのがいいかもしれん
186名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:04:23 ID:vvq5qHH2O
>>185
ありがとうございます
何だか栄養バランスが偏った食事になってるので、ミカンをいっぱい食べたい所です
東京駅ついたら冷凍ミカンでも
187名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:10:48 ID:eJNyMEsd0
おい、野菜ジュースがいいぞ。カゴメでもなんでもいいから。
ビタミンもバランスよくとったほうがいい。

俺は、野菜生活100がお気に入りだけど。
188名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:16:18 ID:vvq5qHH2O
>>187
じゃあ東京駅着いたら、気付けに野菜ジュースを
ちなみに経路ですが
群馬を出発し、品川→大垣→大阪→和歌山→御坊→新宮→多気→名古屋→東京→千葉→銚子
の順番です
189名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:17:23 ID:TRjqcuAl0
レール文鎮はまた品切れになったの?
ダレカシラネーカイ?
190名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:29:54 ID:qKIEVwPv0
デキ3はデハ701入線まで朝の通勤列車で外川まで入線していたよ。
なんで古い鉄道雑誌を探すと走行写真は結構出てくる。
デキ3+ハ1+ハ2+デハ501の4連で。
501がハイパワー(50kw×4)なので、馬力をアテにされていなかったからできた運用でしょう。

デハ701入線後は電車に余裕が出たのでデハ501+101(サハ代用)+301の3連に。
801入線後はデハ300と700と800の中で適当に2連を組むようになって定期3連は消滅しました。
191名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:43:00 ID:8GpsP6hP0
>>188
遠路はるばる乙
俺も明日(あ、もう今日だ)また銚子に行くので、どっかで会ったらよろしく。

外川の駅の自販機(駅舎を出て銚子信金側)にも野菜ジュースあるぞい。
それまでに飲んだ方がよさそうだけどね。
192名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:44:11 ID:eJNyMEsd0
>>188
もう、寝ちゃったかな。紀勢本線なら、白浜の三段壁とか串本(本州最南端駅)のエルトゥールル号記念碑とか
色々あったんだけどね。。。時間がないから見てないかもしれないけど。
まあ、しっかり、車内では睡眠とってな。現地にいってぶっ倒れたら、洒落にならんから。
道中気をつけて。
193名無しでGO!:2007/01/03(水) 02:26:27 ID:nfzrAaCc0
やっと仕事から帰ってきました><
>>151>>153
ありがとう( ・∀・)「岬*」は注文しました。
デキちゃんが一番活躍していた頃の画を、とっても見たくなりました。
18きっぷで今期もう一度いきたいです。市の図書館が開いている日にいけるといいな。
インプレスTVっていうのもおもしろいですね。
Nアは比較的近いんでもし収穫あったら報告します。d
194名無しでGO!:2007/01/03(水) 03:50:40 ID:tJQr7+g40
>>130
おばちゃんの記憶力がいいのか
貴殿が珍妙な行動をしたのか???
195名無しでGO!:2007/01/03(水) 04:41:24 ID:u6i6kLVB0
>>79
撤去費用どうするんだよ?
196名無しでGO!:2007/01/03(水) 04:44:07 ID:aEQ/Nq4B0
お笑いウルトラクイズが復活したわけだが・・・。
どうせなら銚電横断ウルトラクイズにすれば良かったのに。
(当初のウルトラクイズは爆破などの大がかりな事はしない、完全な低予算ネタ
番組だった。移動は京成の路線バス)
一駅ごとにクイズ。で、最後の問題で間違った答えを出すと電車ごと犬吠埼に
投げ捨てられるw
197名無しでGO!:2007/01/03(水) 05:20:53 ID:5S28kZkBO
銚子電鉄・・・鉄道赤字で煎餅で、この先生き残る事できるか?
本当に銚子市民は必要としてるのか?ごく一部じゃないの?
198日朝新聞記者:2007/01/03(水) 06:08:23 ID:B3B0NI9S0
今朝の朝日千葉版で
『ネットで広がった電鉄支援』の記事を見て、かんどー
2ちゃんねるの掲示板をみて12人の勇士たち。

2ちゃんねるってヲタばっかかと思ったけど12人の勇士達はスゴイ!!
199名無しでGO!:2007/01/03(水) 06:15:54 ID:vvq5qHH2O
>>191>>192
おはようございます
快速ながらから乗り継ぎ、今は千葉駅で6:16の銚子行きを待っています
千葉についてから野菜ジュースを飲み干し、少し落ち着きました
そしたらお通じが…(゚д゚;)
紀勢本線は乗り継ぎの関係から、あまり駅から降りられず観光ができませんでした
もう少し時間があれば…
200名無しでGO!:2007/01/03(水) 06:31:16 ID:dQngncS3O
これから行ってくる@神奈川

小雨模様なんだけど今日は晴れないの?
201名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:03:08 ID:vvq5qHH2O
銚子駅に到着しました
現在の天候は曇りです
気温も低く、風が若干ある為に寒く感じます
お越しの際は暖かい支度をしてからの方がいいですよ
202名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:07:12 ID:NUrcwqEEO
>201 乙ですw
203名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:21:41 ID:vvq5qHH2O
>>202
いえいえw
外で待っていると寒いので銚子駅の待合室で待機中です
駅のNEWDAYSではぬれ煎餅は売ってないのに、駅目の前のサンクスにはあるのはなぜでしょうか…?
204名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:23:48 ID:ESeheFmG0
みんなNewDaysで買っていくから売り切れるんじゃないの?
205名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:35:20 ID:vvq5qHH2O
お店の方に聞いたら売れてるとの事です
サンクスも売り切れてました
銚子の天候ですが、雲も厚くなり小雨もぱらついてきました
206名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:38:08 ID:u+1mHz6G0
テレ朝来たよ
207名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:42:29 ID:LGimII0PO
テレ朝見てるよ〜がんばれ銚電
208名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:48:18 ID:LGimII0PO
ぬれ煎は開運グッズだったのかw
こりゃ買わねば
209名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:49:28 ID:KdDJ+vK4O
外川で701到着待ち
今にも雨降りそうです
210名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:54:18 ID:PFbk7wN8O
テレ朝みたけど
オソメブラザー

銚電

石原真理子

て、どんな扱いなんだ
211名無しでGO!:2007/01/03(水) 09:04:03 ID:l2BzLeL5O
スパモニキタコレ
>>205
乙です!
ナマ暖かく見守ってますたが、銚電到達オメ!
昨日犬吠埼灯台の食堂街?の「船主」つう食堂で、品書きに千円で日帰り入浴と書いてあった。
旅の疲れを洗い流しては?
212名無しでGO!:2007/01/03(水) 09:04:44 ID:6v7DhjAK0
気象庁発表1/3本日の銚子天候
北東の風やや強く、海上では北東の風強く くもり
波3メートル後2.5メートル、うねりを伴う
06-12時:20%
12-18時:10%
18-00時:0%
予想最高気温:摂氏11度

北風強め、一応回復傾向の模様
213名無しでGO!:2007/01/03(水) 09:17:11 ID:omQcVQELO
ちょwww新聞の千葉版に載ってたので飛んできたwwwww
214名無しでGO!:2007/01/03(水) 09:19:09 ID:vvq5qHH2O
これより銚子から乗り込み、外川へ向かいます
駅で待っていたのがデハ700でした
あぁ初めてこれに乗れて嬉しい
215名無しでGO!:2007/01/03(水) 09:21:02 ID:vvq5qHH2O
>>212
乙であります(・∀・)ゞ
朝日以外の朝刊には銚電の記事はないのかな
216帰省ちゅ。:2007/01/03(水) 09:48:22 ID:bTh/IWBeO
おはようございます。
今日は風が強いですね。
犬吠埼灯台方面に出るかたは暖かい恰好を
してきて下さいな。
昨日は満願寺(犬吠駅から見える寺)で初詣したら
甘酒振る舞ってました。今日もやってるかな。
高校生くらいの子が出してたよ。ちょと萌え(・ω・)
外川漁港あたりお散歩してきます ノシ
217名無しでGO!:2007/01/03(水) 10:05:17 ID:vvq5qHH2O
ただ今犬吠にて、うすむらさきぬれ煎餅ゲトです
今日のお客さんの入りですが、銚電で来る人よりも車で直接来る人の方が多いです
218名無しでGO!:2007/01/03(水) 11:03:19 ID:vvq5qHH2O
質問ですが
13日と14日辺りにお掃除オフやるって本当?
219209:2007/01/03(水) 11:09:43 ID:KdDJ+vK4O
嘉平屋、濡れ煎売り切れ ポートタワーの売店まで行って購入
むらさきのみ、5枚入、10枚入ともに在庫あり

これ買わないと大阪に戻れません
220名無しでGO!:2007/01/03(水) 11:14:04 ID:vefee1kw0
>>218
14日らしい。
詳しくは突発OFF板で。

銚子電鉄応援OFF会  17
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1167756768/
221名無しでGO!:2007/01/03(水) 11:58:27 ID:I11HIp+r0
>>181
都合の悪いレスをネタ扱いするあたり、
さてはオマエoff板住人だろ?
222名無しでGO!:2007/01/03(水) 12:26:31 ID:QlCWOU2EO
銚子行く予定だったのに寝坊した…orz
仕方ない。明日にしよう…
223名無しでGO!:2007/01/03(水) 12:59:50 ID:SLPK4i3t0
明日のほうが開いている店も増えるので、煎餅Getには都合がいいんジャマイカ
楽しんできてくださいな〜
224名無しでGO!:2007/01/03(水) 13:02:58 ID:I11HIp+r0
>>222
明日の方が天気もいいyo!
225名無しでGO!:2007/01/03(水) 13:36:26 ID:/MuufzPRO
明日は仕事だよ
226名無しでGO!:2007/01/03(水) 14:09:44 ID:vvq5qHH2O
>>220
詳細ありがとうございます
227名無しでGO!:2007/01/03(水) 14:15:01 ID:/MuufzPRO
電車男の続編を銚子電鉄でやればえぇやんか?
228名無しでGO!:2007/01/03(水) 14:53:39 ID:z+9m/foY0
「電車男、銚子電鉄で調子こいて痴漢、離婚の危機!!」ってか?
229名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:23:56 ID:2KaGeiOD0
電車男はネット住人のはたしかだが、鉄道ファンとは違うのでは?

チラシの裏
どうもTV関係者は(特にフジ)電車男はTVで広まったと勘違いしてる
フシがある。
ネットしてない人には確かに広まったがその前に十分有名だった。
似たようなのに
アキバの萌文化
銚子電鉄に対する鉄てっちゃんの知名度
などがある。
230名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:25:38 ID:vvq5qHH2O
現在犬吠にいますが、売店は長蛇の列が出来ています
約40人くらいだと思いますが…
それで「小銭が少なくなっております。お釣りが無いようにお支払いをお願いします」
と構内放送がありました
231名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:28:09 ID:I11HIp+r0
>>230
小銭で買ってやれ
232名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:31:29 ID:vvq5qHH2O
はい、小銭で買います
放送したのに430円を万札で買うオバハンって(#^ω^)
233名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:39:39 ID:upUwVf+H0
おれ仕事で行けないけどここ実況風で臨場感ありすぎ
銚電もみんなもガンガレ!
234名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:42:16 ID:O06hg6Um0
>>130
俺もよそ者だけど、一週間前に来た事を覚えててくれた。
沢山買ったから覚えていてくれたのかな?
235名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:45:41 ID:vvq5qHH2O
上り下りともに、列車から降りてくるお客さんが必ず寄っていっている状況です
あと列車に乗らず、車で来る方も多数
236名無しでGO!:2007/01/03(水) 15:53:14 ID:oqQeQ7/H0
乗り切れず車ならよいが
237名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:02:50 ID:vvq5qHH2O
車で来てる方は県内ナンバーが中心です
他は関東近郊が多いですが、福島ナンバーがありました
ちなみに路駐車もあり
238名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:19:58 ID:oqQeQ7/H0
遠くから車というのは、化石燃料を燃やして鉄くずを運んでくるようなものだ。
鉄道を使おう。
239名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:22:27 ID:vvq5qHH2O
ぬれ煎餅もいいですが、鉄道にも乗ってほしいです
列の方は未だに続いています
240名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:35:40 ID:KdDJ+vK4O
車で買いにくるならポートタワーに行けよ。

電車で来る人は時間が気になるのに。
241名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:44:28 ID:vvq5qHH2O
みんな犬吠駅にしか売ってないと思っているんでしょうか
他の場所にもあるのに
…本日の、犬吠でのぬれ煎餅は完売した模様です
かなりの量が売れました、すごいです
242名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:45:07 ID:cRBiyuSs0
鉄道に直角方向の県内近県の車は許す?
243名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:47:48 ID:XYwMtgiZ0
年末年始のぬれ煎流通状況はどうなってるの?
244名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:54:53 ID:P0vEwHmUO
犬吠駅人大杉。
今朝放送したテロ朝の影響かな?

ただいま成田線で帰還厨。
245名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:07:08 ID:vvq5qHH2O
>>243
流通状況をお店のお母さんに聞いてみました
今日まで工場がお休みで、現状では直売がメインとの事です
明日から工場が動くとの事です
246名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:09:23 ID:vvq5qHH2O
>>244
かもしれませんね
再びお母さんに聞きましたが、この3日間で一番のお客さんの入りとの事です
5人のお母さん方、お疲れ様でした
247名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:16:32 ID:7Hvtu15X0
車内で大声で知ったかは迷惑なのでヤメレ。
地元のおねーさん嫌がって離れた位置に座りなおしてたぞ。
248名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:19:07 ID:vvq5qHH2O
ではお店も終わりましたので、俺もそろそろ帰ります
ぬれ煎餅の実況を終わりにしますね
249名無しでGO!:2007/01/03(水) 18:23:41 ID:/MuufzPRO
>>248
お疲れ様。
正直、現地でのレポは遠くに住む者にとっては大変ありがたいです
さて、新年は濡れ煎餅を配りまくるよ
現地にはいけないけど、遠くにいるおれにできることをコツコツ頑張るよ
だから、現地からのレポをこれからもよろしく
250名無しでGO!:2007/01/03(水) 18:33:35 ID:qzgeIzCu0
俺も今日行ってきたけど、昼前なら電車もそこそこ空いてるし、観音のたいやき、犬吠の濡れせん共に
すぐ買えたよ
251名無しでGO!:2007/01/03(水) 18:38:52 ID:Z9a5tU0O0
遠方の支援の方々に、ぬれ煎届けてあげたいよ。
252名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:08:34 ID:I11HIp+r0
>>251
現地で買って転売するしか方法は無いと思う。
253名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:21:44 ID:W208nCdl0
現地に行かなくても
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%C8%CE%C7%E4%C5%B9%A5%EA%A5%B9%A5%C8
とか
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm

あたりのお店で買えばいいでしょ。
犬吠で買った方が銚子電鉄に入るお金は多いかもしれないけれど。
例えば中央高速の談合坂SAなんかにもあるし。
254名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:31:23 ID:vvq5qHH2O
>>253
情報ありがとう
談合坂SAで売ってたとは…
遠方で千葉まで来づらい人にはいい情報ですね
255名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:36:06 ID:W208nCdl0
http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php
あたりをよく見ればいろいろ情報が出てきますよ。
256名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:45:21 ID:F2wHWGyp0
>>247
年末に行ったときも同じ様なのがいたが・・・また出たのかあの変な人
257名無しでGO!:2007/01/03(水) 19:50:52 ID:I11HIp+r0
>>56
もしかして半ズボンだったりする?
258名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:07:45 ID:vvq5qHH2O
>>256
その人、もしかして太ってました?
259名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:14:44 ID:F2wHWGyp0
>>257-258
それは別の人だなあ・・・
自分が見たのは長身で中肉〜やや痩せくらいの人だった
他の関連スレでも先月30日に目撃情報がちらほら
260名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:17:52 ID:bpqvmNDCO
>>259
髭はやした中年で、いろんな人に馴れ馴れしく話しかけてない?
261名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:27:06 ID:F2wHWGyp0
あんまりこの話題は引っ張らない方がよさそう…('A`)フユカイダシ

>>260
大当たり
大声で周りをドン引きさせておりました
犬吠駅で"釣りはいらねぇぜ"をやっちゃたり…off板住人が見たらキれるかも
262名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:31:56 ID:I11HIp+r0
>>261
ただの馬鹿ということでおk?

まぁ、変な香具師はイベントとか注目スポットには、
もはや憑き物って感じすらするわw
263名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:39:16 ID:bpqvmNDCO
>>261
やはり。
その人は間違いなくねらーだから、ここも見てる可能性は高いね。
大沢三丁目っていう単語が聞こえたもん。
264名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:48:14 ID:F2wHWGyp0
>>262
それでおkです

お口直しに車内吊り広告のぬれカステラについてレポ
シロップをたっぷり含んでいる部分は表層1cmくらい
しっとりとパウンドケーキみたいで、甘いけど食べやすい
犬吠駅に無い場合は観音駅が最寄りのたか倉本店を訊ねるといいかも
265名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:33:20 ID:6Qn/pCNp0
某所から成田に出て、そこから成田線443Mで来ますたが、
ホント今日は混んでたのう。1両牛牛詰めっす。
(現地ではしおさい接続便の影響もあるがw)

今朝のテレビ見てから来た香具師は一体どれだけおるんや?
266名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:46:12 ID:YX1i/Vsd0
ここでひとんちのBlog貼るのはNGかな。
ttp://palodysong.exblog.jp/3913129
替え歌なんだけどぐっときてしまったんで。
267名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:52:02 ID:bpqvmNDCO
>>266
煎餅が泣いた
268名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:02:53 ID:41Sxc0v50
>>267
誰が美味い事を言えと(ry
269名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:08:05 ID:I11HIp+r0
>>267
それはよいTVデビューしたギャグw
270名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:35:09 ID:vFXFUPU90
>>261
そういうのはなんとかしなきゃな。鉄ヲタのイメージを変えるいいチャンス
なのにな。

>>221
残念でしたw ここで最初からいますよ
271名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:39:43 ID:I11HIp+r0
>>270
鉄道は欧米では紳士の趣味なんだけどな
残念だ・・・
272名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:53:00 ID:ByZbchZk0
明日から出張に行って、7日8日と連休。
正月休みにどこも連れてってあげれなかったから、嫁子供連れて銚子行ってみるかな?

灯台以外に観光スポットあるのかな?特に嫁が喜ぶような。
273名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:56:39 ID:I11HIp+r0
274名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:23:41 ID:CupEAgtT0
この正月に銚子に行かれた方、情報きぼんぬ。
市内の魚食える飲食店、営業再開はいつからなんでしょうか?
実は明日行くもんで。
275:2007/01/03(水) 23:37:55 ID:Yt9hhN4c0
テレビ朝日より

鉄ヲタぬれせんカウントダウンしてるよ鉄ヲタ
向後次長テレビに出てるよ向後次長
ぬれせん売り切れだよぬれせん
銚電3両ラッシュだよ銚電
犬吠さみーよ犬吠
276名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:41:35 ID:zb6YCzzg0
>>272
1泊するのもいいかもね、この時期なら銚子のホテルも取れるだろうし。
でも、1月に海に連れて行くってことで、嫁さん怒らない?
277名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:48:15 ID:8GpsP6hP0
>>272
いいご旅行を!
ただ、 >>276 の方も言われているとおり、1月の海はとにかく風が強くて寒いです。
今日、犬吠埼と丸く見える丘に行ってきたけど寒かったー。
犬吠は調子に乗って下まで降りると結構しぶきがかかりますよ。

暖かい服装(風を通さないものをぜひ)と、それと、後で暖まれる手段(温泉とか食事とか)を
組み合わせることをお薦めします。
278名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:58:39 ID:NvyUlvpv0
>>274
もう普通にやってるんジャマイカ?
俺は二日にいったけど観光客向け飲食店はやってるとこが多かったと思う。
ただ店や料理によっては市場の水揚げにまだ左右されるかも知れん。
279名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:27:33 ID:f4GY+6HK0
銚電ぬれ煎餅と共に師匠のイシガミ煎餅も幾つか入手
ぬれ煎餅は醤油の辛さが強めで塩辛いもの好き向け
ぬれてるマンボーはやや甘めで結構食べやすく、個人的にはお気に入りの味
いずれも銚電のものよりは硬めで普通の煎餅に近い
280名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:44:35 ID:9Bin3uVk0
JTBの時刻表1月号、鉄道データファイル149号に銚子電鉄が取り上げられているのに
鉄ヲタ趣味誌(RF、RJなど)に今だ銚子電鉄が取り上げられていない(いないよな?)点について。

誰も彼もが右向け右をすることもないが、これだけネットやTVで大いに盛り上がってるのに
すぐに取り上げない(取り上げられない)鉄ヲタ趣味誌のフットワークの遅さを感じる今日この頃
281名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:45:11 ID:hmWV6C33O
銚電って年末年始以外で3連運行することってあった?
282名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:51:34 ID:8ZtJ9CbA0
>>281
あったよ
朝ラッシュ時。特にデハ101が健在だった頃。
年末の1001+301+801みたいな編成は3人乗務だが、
101は中間に入ってT車扱い
283名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:51:40 ID:9Bin3uVk0
>>281
間に澪つくし号を挟んで走ることはある
284281:2007/01/04(木) 00:58:52 ID:hmWV6C33O
>>282-283
レスdクスです
今日、写真整理していたら出てきまして…
701+702+801?で全パン上げでして。まだゴリラが健在の頃でした。
285名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:17:45 ID:vsc9MLkh0
>>280
旅と鉄道なんか定期的に取り上げている。
RJは2006.10の種村紀行な感じで書いてある
286名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:31:26 ID:7qYviB6QO
日の出輸送の3連に3ドアの1002を使えばもう少しスムーズに捌けたろうに。
287名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:32:41 ID:xIpXpITKO
銚子に逝こうとするか。おまいらと会ってみたい。
288名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:38:58 ID:9Bin3uVk0
>>286
1000系は両開き扉だから比較的スムーズに乗降出来るが、如何せん定員が少ないんだよ。
1000系は定員100人未満。700系、800系は定員100人強。
289名無しでGO!:2007/01/04(木) 03:03:23 ID:xIpXpITKO
銚子市民の利用者が少ないから、ヲタのおまいらで救ってくれ!助かればいいけど!
290222:2007/01/04(木) 05:25:39 ID:TsO+BpWIO
おはおは
銚子へ向けて出立ぢゃ。
まずは浜松町BTへ行こう。
291222:2007/01/04(木) 07:40:33 ID:TsO+BpWIO
諸事情により4001Mで行くことにしました。
東京発車!
1両に5人くらいしか乗ってない。銚電よりこっちのほうがあぼーんしそうだ罠。
292名無しでGO!:2007/01/04(木) 07:43:21 ID:OJY0/NTB0
>>291
気をつけていってら。
しおさい1号は銚子9:30着だね。
漏れは明日行く。
293名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:17:43 ID:90/VaPZE0
おはよう。今朝のNHKニュースで銚電サポーター制度が発足したようなことを言っていたが、
勇み足?
294名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:21:51 ID:OJY0/NTB0
>>293
銚子電鉄の支援団体発足へ
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/

時間が経つと内容が差し変わるのでお早めに
295222:2007/01/04(木) 09:46:23 ID:TsO+BpWIO
銚子に着きました。
銚子9:40発外川行きは801で運行です。
ちょうど全員座れるくらいの乗り具合。
ねらーもいるけどテレビで見て来たっぽい家族連れや老夫婦が多いです。
296名無しでGO!:2007/01/04(木) 09:50:47 ID:VSdJE1YJO
>>266
群馬県民も泣いた
こいつは歌いたい
297222:2007/01/04(木) 10:17:10 ID:TsO+BpWIO
犬吠駅、ただいまぬれ煎餅売り切れました。
298名無しでGO!:2007/01/04(木) 10:18:07 ID:OJY0/NTB0
>>297
早い、早すぎる。
まだ開店から1時間じゃん・・・
はねだしはまだあるの?
299名無しでGO!:2007/01/04(木) 10:36:25 ID:VSdJE1YJO
>>297
犬吠駅以外でもぬれ煎工場があるから、暫くしたら来るかもしれませんよ
駅生産だけだと、直に来たお客さんには対応しきれないと思いますしね
ちなみに昨日は昼過ぎから工場から大量に来ました
でも全部完売
(゚д゚;)アワワワ
300名無しでGO!:2007/01/04(木) 10:51:06 ID:h697G4od0
>>294の記事みたんだけど、今月24日までに枕木も交換とか完了しないと、
運行停止なの? 
301名無しでGO!:2007/01/04(木) 10:53:03 ID:OJY0/NTB0
>>300
24日までに対策経過を報告。
必ずしも完了しなければならないわけではないが、
対策の目途すら立っていない状態ではまずいということ。
302名無しでGO!:2007/01/04(木) 10:56:56 ID:h697G4od0
>>301
即レス感謝。
303222:2007/01/04(木) 10:58:11 ID:TsO+BpWIO
>>298 >>299
はねだし含めて今はないです、午後から入荷する可能性はあると思います。
漏れはでんでん酒と玄米あげもち狙いでしたが、1枚食べることができました。
売り切れたのは漏れが買ったあと5分ほどしてです。
外川の側線にみおつくし号と1000形の2連が停車中です。
304名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:02:49 ID:OR5iN5bpO
できちゃんのCDは百万枚は難しいとしても、俺たちなら数万枚は売り上げると思うんだよね
だって、みんな10枚くらい注文するでしょ。
その時はオリコンチャートにランクインしちゃうのかな?
新星堂あたりが店頭に並べてくれたらありがたいんだけど…
305名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:19:04 ID:FXJPgpgFO
今日銚子へ行ってるみなさん乙ですw
306名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:24:08 ID:BKZajoV90
こっちは無償の気持ちでお金を払って支援しているのに,営利企業として納税の対象になっているのは納得がいかない。
307名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:48:20 ID:SW3PRpYD0
>>306
寄付したのか?
サービス・物品に対価を払うのを「無償の気持ち」とは言わない。
308222:2007/01/04(木) 11:49:08 ID:TsO+BpWIO
観音駅のたいやき屋。今なら空いていますよ〜。
カスタード入りうまっ!
309名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:57:23 ID:FyIgFj2y0
ケーススタディとしてコレを嫁

ほぼ日・『明日の神話』とTARO MONEY
ttp://www.1101.com/taro_money/index.html
310名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:19:13 ID:3iLGC6cz0
ぬれ煎欲しいのに手に入らないと、支援の気持ちが冷めないかな。
311名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:31:56 ID:ilQS8AtW0
>>294
> 今月、ボランティアの支援団体「銚電サポーターズ」を発足させ、施設の改修費を募る
> ことを決めました。「銚電サポーターズ」では、インターネットなどを通して全国から
> 会員を募集し、入会金を改修費にあてるとしています。

漏れは普通に旅客運賃払ったり物品購入したりする。これからも。
だって
街金から借りてんだぜ!?負債額なんていくらにでもできちゃうんだぜ!?
カネかき集めました → コケますた → 街金が「合法的に」(←ここ重要)全部回収 それでいいのか??
それならまだ
カネ払って商品手にする。それで後腐れナシ。 のほうが良くね?
312名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:37:32 ID:ilQS8AtW0
銚電が本当に復活したいのなら、先にやるべき事はこっちだろ。常識的に考えて。
1. せんべいの増産 (煎餅の売上で電車走らせたんなら、終夜運転の売上で煎餅の設備投資もアリでね。ネタ的に)
                  (せんべいにカネ払った連中に対する責務を2・3ヶ月たっても果たせないなんて詐欺だろ早く責務果たせ。)
2. 法務部門の強化(任天堂法務部ほどでなくてもいいから、街金に対等に接するレベルは欲しい。そういうのをサポーターで募れよ。)
313名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:38:29 ID:OR5iN5bpO
理解はできる
サポーター制度に賛同するも、直接商品購入を選択するも支援者の自由だと思います。
ぼくは直接購入支援を選択しますが…
ただサポーター制度の方が銚子電鉄側の負担は少ないのでしょうね
サポーター制度が実際に動き出したら、また考え直します
314222:2007/01/04(木) 12:53:21 ID:TsO+BpWIO
銚子駅に戻りました。
銚電は午後になって混雑が増してきています。
鉄ヲタよりもイパーン人のほうがはるかに多いですね。
漏れはこれにて銚子を離れます。それでは…ノシ
315名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:36:52 ID:3iLGC6cz0
通販でぬれ煎を注文した人が、みんな「にちゃんねら」ってことないよな。
316名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:46:43 ID:kauX5GnS0
銚電のゴリラって卯恥耶麻だったのか!?
317名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:50:02 ID:triYy92EO
正月とはいえ、ネットショップスレ落ちたか‥。
銚電さん、ばんばん発送しないとヤバいよ。みんなが離れちゃうよ。
ニュー速+板でも見たけど、カードから金額引き落とされてるのにまだ?
と不満持ってる人が出てきてる。2ちゃんねらと言えど、
誰もが
次長のブログを通じて状況を逐一把握してるってわけじゃないからね。
318名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:59:31 ID:ipMhZDAI0
街金にかりているというのはどこからの情報?
借入先は公表されていないはずだが。
319名無しでGO!:2007/01/04(木) 14:30:55 ID:pR4p21U8O
>>317
とりあえずショップスレは生きてるよ
どこのが落ちたの?
320名無しでGO!:2007/01/04(木) 14:58:54 ID:xuPk8jaSO
銚子電鉄初めて乗りました。
車輌の雰囲気や走りが
花やしきの乗り物みたいで和みました。
また乗りに来ます。

321名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:11:45 ID:FXJPgpgFO
マヨネーズ付きの濡れ煎をキヨスクでゲトしました。
普通の濡れ煎は品切れ中ですた。
マヨ付き煎餅も好きなので買いました。

>314>320 乙でしたw
322名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:22:13 ID:tLmvP8zJ0
銚電サポーターズの結成から完全にはじき出されてる2chの人たち。
今まで銚子電鉄なんて支えてもいなかった地元の人たちが、なぜか金を集める。
323名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:24:06 ID:tLmvP8zJ0
線路の草むしりとか、駅舎の塗装の手伝いとか、そういうのはボランティアや、
地元の人たちの手を借りればいい。
でも金銭のやりとりや募金に社員でもない人たちが出てきて金を集めるっておかしすぎ。
324名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:28:12 ID:1SdsSA2Y0
銚電に直接お金が入ってきちゃうと、債権者に持っていかれちゃうからでしょ。
325名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:52:43 ID:ilQS8AtW0
>>318
銚子市のホームページのどこぞにあるpdfから。 >債権者・債権額がまだ確定していない

堅気の金融機関(登録番号xx財務局長(x)第xxxxx号 とかいうレベル)ならこんな事ねーだろーよw
どうせ「登録番号:神奈川県知事(1)第xxxxx号」とか、下手すりゃ登録すらしてないレベルだろよ、これ。
このテのハナシは金融に詳しいトコ逝って聞いてみ。面白いから。
326名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:58:47 ID:G0Y+5ojt0
>>324
 正解。
 銚電に直接お金が入ると、少しまともじゃない方の債権者がゴネて持って行く。
 事実、負債額がはっきりしないのも、このまともじゃない方の債権者がゴネているから。
 このまともじゃない債権者は、前社長が銚電名義で融資を求めたところ。

 そこで、直接お金を銚電に入れるのではなく、集まったお金で資材や保線の資金を作り
銚電には資材や保線作業といったお金以外の形で納入するという方法を取るしかなかった。
 しかし、外部団体にお金が集まると不安になる人もいると思うが、一応会計に関しては完全
に透明を目指すという事で内部調整は出来ている模様。

 また、外川に拠点を持つ地元有力者は、K次長と顔見知りであり、K次長を息子と呼ぶほど
親しくしている間柄であり、なおかつ地元住民には絶大な影響力を持つ人物。この人物が、
夫婦共々銚電サポーターズの立ち上げに協力している。
 K次長の「銚電だけでなく、地元の活性化を計らないと銚電の未来はない」という意見に賛同
しており、今回の銚電サポーターズのみならず、観光ボランティアにも様々な協力をしている
実績がある。そのため、銚電サポーターズの活動内容にも目を光らせており、様々な形で支援
を行い、活動資金に関しても自治体からも出させるように働きかけてくれたらしい。

 ま、実際に立ち上がってみないと分からないことも多いと思うが。
327名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:12:05 ID:tLmvP8zJ0
>>326
( ゚Д゚)ハァ?いままでなにもしなかった自称有力者が今頃のこのこ現れて巨額の金をかきあつめようとしてるんだぞ。
信用できないよ。
328名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:14:13 ID:tLmvP8zJ0
前社長が前社長がって、そんな言い訳社会的に一切通用しないよ。
払わなきゃいけない債務は払わなきゃいけない。
当時の取締役が全員辞任してるわけでもないし。
329名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:25:51 ID:G0Y+5ojt0
>>326
 今までも観光ボランティア等で結構協力してたみたいですが?
 もっとも、田舎特有ののんきなところもあって、今回の一連の騒ぎで銚電の危機を知ったみたいですが。
 地元では、あってあたりまえと思われている銚電なので、関心度が低かった、というのもある様です。
 信用できるか出来ないかは、実際に会って話を聞いてみたら?
 むしろ、2chの書き込みなんて、俺の書き込み含めて信用しろって方が無理な話だがね。

>>328
 ゴネているのは、まともじゃない連中ですが。
 訴訟するだけの余裕が銚電にないから裁判沙汰になっていないだけ。
 こういう連中は弱者は徹底的に叩いてむしり取ろうとする。
 訴訟も起こせない様な弱体化した企業相手なら、なおさらゴネる。
 もう少し社会という物を知った方がよいですよ。
330名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:28:40 ID:tLmvP8zJ0
誰も信用できるはずがないからお金のやり取りを外部にやらせるなと言いたいんだけど。
債務があるんなら、それはどっちにしろ回避なんてできない。
払わなきゃいけないものは払うしかない。
前社長の責任であっても銚子電鉄という会社の責任であることに変わりない。
それを否定するのはまともな企業じゃない。

331名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:31:42 ID:O6dkyrNf0
>330
>まともな企業じゃない

まともな人間じゃないお前らが言っても説得力無い。
332名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:35:18 ID:G0Y+5ojt0
>>330
 いや、おまいの脳内仮定で意見を言うのもおまいの勝手だが。
 実際に調べた上で言っているのか(ry
333名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:47:19 ID:PNOejryM0
次長が信じる人なら、まあ信じてみようかと思うがな。
募集を静かに待とう。

あと濡煎が切れたから買いに行かないと。
ついでに今年も北総春まつりに来てもらえるようお願いしておかないと。
334名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:48:14 ID:gX8EKZXV0
また大沢(ry
335名無しでGO!:2007/01/04(木) 18:00:17 ID:bREiigLsO
K次長と330のどっち信用するかと問われればK次長だよ。俺ぁ。
336名無しでGO!:2007/01/04(木) 18:07:34 ID:PUoYXRg+0
>>322-323 >>327-328 >>330 (要はネガティブなこと書いて暴れてるのは全部同じIDだ)
また最初っから(ry
は置いておいて、あなたが今書いたことは全部OFFスレで議論済み。
OFFの過去スレでも読んでこい。

情報がないのに「あやしい団体」と決めつけるのは何故?
もう少しお待ちなさいな。
337名無しでGO!:2007/01/04(木) 18:10:34 ID:80tw8l6O0
>>322
地元は支えたくても支える金が無かった
338名無しでGO!:2007/01/04(木) 18:10:39 ID:FXJPgpgFO
みなさん落ち着いて下さいw
339名無しでGO!:2007/01/04(木) 18:44:27 ID:8pD5URSr0
なんかめでたいので貼っておこう
 ↓
06年の水揚げ量日本一に銚子漁港=5年ぶりに返り咲く
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000094-jij-pol
340名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:20:25 ID:G+1meK2v0
>339
深夜とか早朝にデキちゃんにお魚運んでもらったら面白いね。
イベントとして面白そう。
341名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:43:43 ID:7SCd3Xf/0
>>322
支えて来なかったわけではないのだが。
銚子電鉄の危機を昨日今日知った奴に言われたくないな・・・
342名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:52:13 ID:bsptcrl20
>>340
無理なこと言うなよ
343名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:54:12 ID:G+1meK2v0
やっぱ無理ですね。
まぁ、面白いかなぁ、といったような感想みたいなことで
勘弁してね。
344名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:04:20 ID:ccoIKtcp0
>>341
>銚子電鉄の危機を昨日今日知った奴に言われたくないな・・・

たかがせんべい買った程度の奴が何偉そうに先輩ぶってんだよw
危機を知りながら何もしなかったくせに
345名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:20:22 ID:ccoIKtcp0
>>326
>銚電に直接お金が入ると、少しまともじゃない方の債権者がゴネて持って行く。

借りた金に対して債権者を「まともじゃない」というアンタの方が
まともじゃない。
鉄オタの感覚は、鉄道欲しさが最優先で、鉄道のためなら法を破ってもいいと
考えてるのか。 あるいは借金踏み倒すタイプの人?
やっぱり常識とはかけ離れてるね。

まともじゃないというなら、どこが どうして どういう理由で まともじゃないかを
明らかにしないとね。

> 訴訟するだけの余裕が銚電にないから裁判沙汰になっていないだけ。

頭大丈夫ですか?マジで。意味不明。金借りてる方が訴訟ってw
346名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:23:28 ID:G0Y+5ojt0
さあ、今日も元気に
ccoIKtcp0
NGいってみよーw
347名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:27:01 ID:ccoIKtcp0
G0Y+5ojt0キタw

反論につまったら逃げるんだなw
>>330の方がまともなことを言ってるわけで。
G0Y+5ojt0こそ、自分がすごく支離滅裂で非常識なことを言ってることを
早く理解したほうがいいと思うが。
348名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:27:24 ID:7SCd3Xf/0
>>344
通学に使ってきたんだが。

>>355 ついでだ・・・
その言葉遣いを直せ。

349名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:28:00 ID:ccoIKtcp0
>>324
>銚電に直接お金が入ってきちゃうと、債権者に持っていかれちゃうからでしょ

金を借り入れた以上、当たり前のことなんだが。
350名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:28:22 ID:5cKfcWjN0
> ccoIKtcp0
つ 金利
つ 利息制限法
つ 出資法
つ 登録免許
351名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:29:10 ID:ccoIKtcp0
>>318
それはガセネタ。
352名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:30:39 ID:SW3PRpYD0
>>345

>鉄オタの感覚は、鉄道欲しさが最優先で、鉄道のためなら法を破ってもいいと
>考えてるのか。 あるいは借金踏み倒すタイプの人?

まぁ、そういう香具師もいるけどな。
全体がそうだと決め付けられるキミの常識に感動。


353名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:31:02 ID:G0Y+5ojt0
>>347,349
 街金、裏金でググってみたら?
 綺麗な金貸しばかりではないんだよ。
 少しは社会を知るよう努力しようよ。
354名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:31:16 ID:ccoIKtcp0
>>350
だから文章で、理論的かつ具体的に説明してくださいね。
最近覚えた単語を使いたいだけですか?

1 まず、利息制限法違反ならば、問題となっている金銭消費貸借契約がどういう条件で
 なされていて、どういう点で利息制限法違反なのかを論証すること。
2 出資法違反というなら、具体的に出資法違反といえるだけの事実を立証すること。

金利引き直しぐらいしてから出てきてくださいね。
355名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:32:40 ID:ccoIKtcp0
>>353
ていうか、利息制限法と出資法の関係も理解できてない厨房が、単語だけ並べてきてもなあ。
356名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:32:49 ID:PNOejryM0
まさに三丁目だね
357名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:32:54 ID:G0Y+5ojt0
>>347
ああ、ついでに、俺は鉄ヲタじゃないよ。微乳住人。
358名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:36:21 ID:gmLZD/s30
今日、職場にお土産のぬれ煎餅を配るために持って行ったら、カバンの中が醤油臭くなってしまいましたorz
359名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:36:24 ID:G0Y+5ojt0
>>354
 そういう事を俺が立証する義務がどこにあるっかってのw
 知りたきゃ、自分で調べなよ。何でも人任せじゃ世の中じゃ通用しないよ。
 だから、もう少し世間知ろうよ。
 頭でっかちじゃ、これから苦労するよ。
360名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:37:31 ID:PNOejryM0
>>358
疲れたときにカバンを開けてにおいを嗅げばよい
361名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:37:52 ID:80tw8l6O0
そもそもなぜ利息が出てくるかが分からん
362名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:37:53 ID:d6/zRIC80
引き続きぬれ煎餅への投票をお願いします m(__)m
http://www.37vote.net/railroad/1164384047/
363名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:41:52 ID:ccoIKtcp0
>>359
> そういう事を俺が立証する義務がどこにあるっかってのw

何だ、デマってことかw
そこまで言い切ってるからには、具体的に裏がとれてるってことだと思ったんだがなあ。

>>354の事実を証明できないのに、
「少しまともじゃない方の債権者がゴネて持って行く」
なんて言ってると馬鹿にされるよw
そもそも、街キンが利息制限法超過金利で貸していることはあるが、本件がそれに該当するとは限らない。
あと、見なし弁済って知ってる?まあ知らないのだろうけどね。

会社の経営状態や財務状況に関してデタラメばかり言ってると、信用毀損罪に問われるおそれがあるよ。
364名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:42:28 ID:5cKfcWjN0
>>354-355
違反とも何とも言ってませんが。

そもそも、銚電がどこからどういうふうに金を借りているか、
我々は知るよしもないのですが。

世の中の契約がすべてまともに行われるんだったら、あえて法律で縛る必要ないよね。
免許制度もいらないよね。
なんで法律が定められたのか考えてみよう。

論証とか立証とか、枝葉末節しか見えてないようにみえますが。
365名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:43:06 ID:NTOJUGLZ0
>>363
> 会社の経営状態や財務状況に関してデタラメばかり言ってると、信用毀損罪に問われるおそれがあるよ。
 ↑ 市長に言ってやれ。
366名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:43:43 ID:gX8EKZXV0
三丁目♪三丁目♪汚物式♪
367名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:44:07 ID:ccoIKtcp0
しかし、金を借りておいて、返済を迫ってきた債権者を「ゴネる」なんつってるのは
踏み倒し前提のトンデモ多重債務者ぐらいかと思ってたんだがなあ。
返済要求が誤りだというなら、誤りをちゃんと主張立証しないと、世間どころか裁判所
も認めてくれないしw
368名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:44:53 ID:PNOejryM0
>>363
「俺は社会派鉄ヲタ」まで読んだ。
369名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:48:03 ID:ccoIKtcp0
>>364
>世の中の契約がすべてまともに行われるんだったら、あえて法律で縛る必要ないよね。

そうだよね。そこは同意。
しかし、債権者は基本的に金を貸しているのは事実なのだし、契約において
債権者債務者が同意しているのは事実。
とすると、契約を遵守するのが大原則。
契約内容に瑕疵があるというなら、それは権利障害事由である以上、権利の
存否を争う側が証明しないと。
証明責任の所在は枝葉末節ではなく、行為規範としてとても大事なことなの
だが・・・そういうこともわからないままに、銚子電鉄をかばってもしかた
ないわけで。
370名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:54:00 ID:ccoIKtcp0
まあサポーターズとかいう「まともな団体」さんが、銚子電鉄の債務弁済に協力するのかな。
それはそれで喜ばしいことだけどw
要は、債務を全額弁済して財務状況を安定させればいいだけのこと。
371名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:57:18 ID:pR4p21U8O
大沢三丁目キター
相変わらず香ばしい奴だなw
372名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:59:04 ID:ccoIKtcp0
まあでも会社がそう簡単に外部者に金の管理を任せるとは思えん。
銀行ならともかく。
373名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:59:59 ID:3iLGC6cz0
借金返済できると信じて応援するよ。

374名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:00:54 ID:2y9omnzp0
ハワイアンセンターみたいに、切れ者の社長だったら良かったのにね
375名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:01:50 ID:5cKfcWjN0
ここから先は精神論だから読み飛ばしてくれてもいいが……
老舗の金融機関がすべて「まっとうな志」かどうか、なんて知りようがないけどな、

・とにかく貸した金返せやゴルァ。お前の会社が潰れようが知ったことざねぇ
な金融業者と、

・返済の目処が立って事業が元通りになるんなら待ってもいいぞ
な金融業者がいるのは確かだろう。


理想は、銚電が今まで通り(煎餅その他の副業も合わせれば黒字だったわけで)
利益を出せる体制に戻るまで、設備投資や資金面で協力するのがサポーターズ、
利益を出せるようになったら金を返すのが銚電本体。

本来だったら投資用の金がそのまま債務弁済に使われてしまっては銚電は永遠に再生できない。
376名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:06:50 ID:ccoIKtcp0
>>375
それは金融機関の体質というより、借り手側の財務状況やGCによるところが大きいと思うが。
GCが認められるならば、債務免除や長期分割などの手も考えられるわけで。
ところが、銚子電鉄の場合はどうか?ってことだよな。
仮に金融機関が、「とにかく貸した金かえせやゴルァ」と対応しても仕方ない財務状況の場合もあるわけで。
GCがなければそれは仕方ないでしょ。

>本来だったら投資用の金がそのまま債務弁済に使われてしまっては銚電は永遠に再生できない。

もしこれを嫌うのなら、民事再生か会社更生で、債権者の動きを止めるしかないよね。
ただし民事再生や会社更生をしたらしたで、身動きは難しくなるけどね。
水間鉄道のように、会社更生→スポンサーを見つけるというやり方もある。
ただし、水間の場合、事業に見込みがあるからスポンサー(グルメ杵屋といううどん屋)
がついたが、銚子の場合にはどうなるか知らん。市場価値があればスポンサーもつくだろ
う。あとは市場の評価。市場に評価されなければ再生計画・更生計画が不認可になって
職権破産となるだけの話だ。
377名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:09:10 ID:ccoIKtcp0
あと、
老舗の鉄道会社がすべて「まっとうな志」かどうか、なんて知りようがない。
債務者がすべて「まっとう」かどうかもあやしい。

貸した金がまともに返済されないのなら、そりゃ信用はされないでしょ。
378名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:25:00 ID:ccoIKtcp0
つーか、これだけ雁首そろえて

>本来だったら投資用の金がそのまま債務弁済に使われてしまっては銚電は永遠に再生できない。

とかいうのも一興だが、再生や更正程度のアイデアでないのかねえ。
その程度のアイデアも出せないで「金融機関が投資用の金を持っていく。困る」みたいに泣きごと言ってても仕方ないっしょ。
と思ったのだが。
379名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:25:49 ID:gsOeVTxf0
ccoIKtcp0って面白い奴だな
金消の事実だけは証明不要なのかw
どこかで債権者が金返せ!と叫んでいたの?

これで本当に弁なの?
380名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:25:59 ID:aSQc0yWt0
知りようがないことを憶測で議論してるのを見るのは、むなしいものだな。
381名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:29:30 ID:p1hWi4X90
あれ・・・ここってBiz+?
はねだしのぬれすぎ煎餅がヤワくて美味いので来たんだが
382名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:31:04 ID:ccoIKtcp0
>金消の事実だけは証明不要なのかw

は?何を言ってるのか意味不明。ていうか俺はさっき初めてこのスレに入っただけだからな。
これまでの流れや登場人物はよく知らない。
金銭消費貸借契約の内容については知らないけど、貸し手を根拠もなく非難してる奴がいるから
どういう根拠で非難してるかを知りたかっただけですよ。
どうせ「金貸し=悪い奴」程度の根拠なのかな〜と見受けられたのでね。
実際、具体的な非難の根拠が出てこない(出せない)ようだし。よくこれで非難できるもんだな
と思ってね。
383名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:34:27 ID:aSQc0yWt0
背景を知らずに得意げに語る顔って、笑えるものだな。
384名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:37:25 ID:ccoIKtcp0
> 背景を知らずに得意げに語る顔って、笑えるものだな。

お互いになw
債務の弁済請求を非難する奴は特に笑えるけどな。
385名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:40:21 ID:3iLGC6cz0
債務の話は寒いからやめようよ
386名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:43:32 ID:5cKfcWjN0
ヤマダくーん
>>385 のぬれ煎ぜんぶも持ってっちゃって〜

※あなたの寒さをシベリア級に認定します
387名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:50:12 ID:KIoZI/xS0
>>339
昔は100万屯は水揚げがあったはずなのに、この20年程度でずいぶん減ったなあ。
388名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:50:38 ID:p1hWi4X90
美乳板のスレならいい議論に発展できるんでないかい?
これじゃ只の煽り合いでもったいない

>>385
寒いときにはつみれ汁?
土産に買ったおでん缶ともつ煮缶はなかなかだった
深皿にあける時、竹串引っかかって中身出にくいのがアレだがw
389名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:59:02 ID:aSQc0yWt0
>>388
いや、これ初期のまた初期の話題だろろ。
biz+ではとっくに終わってる話。

新参者では仕方がないんだろうが、終わった話を蒸し返しても意味がない。
少なくとも現状の背景ぐらいは理解していないと、議論にはならない。

390名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:01:44 ID:p1hWi4X90
>>387
'80年代の3割以下になっちゃったって事か・・・恐いのう
子供の頃と違い、畜肉より魚好きになったので魚減るのはイヤン
391名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:03:33 ID:p1hWi4X90
>>389
そっか・・・失礼した
392名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:04:37 ID:gsOeVTxf0
>>382
根拠かい?
俺は、不動産担保ローンで抵当権ではなく根抵当を使うという一事で
金貸しは非道いなーっwて思うけどね
でもお客さんだからさ、ビジネスはビジネスだけどw
393名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:07:12 ID:8pD5URSr0
>>388
ていうか、借金の状況がどうなってるか分からないから、水掛け論にしかなりようがないと思う
だいたい、いまだ借金の総額が確定してないっていうんだからな・・・
 ↓
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/sa_shinkou/dentetsu.pdf
>債権者及び債権額が確定されていません。

結局、銚子電鉄の情報開示を待つしかないんじゃないかな
394名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:08:49 ID:N7s4sBJH0
>>377
うるせぇ。
債権者がどうとか、貸した金をどうとか、ごちゃごちゃ喚くな。
部外者であるここの住人にとってはどうでもいいこと。
スレを荒らすなら巣に帰れ。
大体、最初から電鉄が鉄道運営資金に必要で借金してできた負債なら、アンタの論で正解だろうさ。
だが、銚電の場合、鉄道会社としては黒字経営をしていて借金する必要が無かったのに、元社長が個人の借金を返す為に会社の名義(印鑑)を無断で使って怪しげなとこから多額の借金して、挙句自己破産したので会社にのしかかってきた負債なんだよ。
会社本体にしてみれば予想外に降りかかってきた災難以外の何者でもない。
>>しかし、債権者は基本的に金を貸しているのは事実なのだし、契約において債権者債務者が同意しているのは事実。
債務者にさせられた電鉄自身は一切同意してない。だから問題がややこしく複雑になっている。
身に覚えの無い負債だからこそ、銚電の中の人も常識外れのSOSを外部に発信したし、サポーター組織についてもあえて外部組織にしたりと対応に苦慮してるわけだ。
論じている内容以前にその前提からズレてるんだよ。
マジで大沢3丁目の馬鹿学生にそっくりだ。本人か?
廃止しろ論者ならソッチのスレに行って論じてくれ。そ〜ゆ〜スレ別にあるから。
ここは「救え」のスレだ。
395名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:45:27 ID:GOJYVIsA0
次長さんのブログが更新されたよ。
軌道工事の請負業者のとこで契約の打ち合わせまで進んでるそうだ。
そしてサポーター制度は(ry
396名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:13:51 ID:FfnsTWls0
人大杉か?
397名無しでGO!:2007/01/05(金) 08:56:21 ID:mmluAkuIO
てす
398名無しでGO!:2007/01/05(金) 09:34:36 ID:iCIb9yaA0
本当にこの次長は信用できるんだろうか。
次長の言うことなら信じます。( ゚Д゚)ハァ?
399名無しでGO!:2007/01/05(金) 09:41:24 ID:RvfjVrMX0
>>398
信用できない、救う気が無いんなら
もう書き込むなよ。。。
お前昨日も暴れてた香具師だろ。
400名無しでGO!:2007/01/05(金) 09:44:17 ID:1WbaVORc0
いや、どれもみんなウザイ。
ソースがあろうがなかろうが、取捨選択はそれぞれ見たやつが行なえばいい。
なんでこうヲタって言うのは人にも押し付けるのかね。
色々情報だけ出してそれをどうするかは見ている人次第。
違う違うの否定論者しかいないから話が発展しないんだよな。
貸金業者が闇なのかどうかとかわかってもいないことでもめてるんじゃないよ。
マスコミだって間違いもあれば会社の柵や社風で偏ったりもする。
正解は全て当人達しかわからない。
次長は今見ていい人であろうが今後もいい人かもしれないし
豹変して逃げるかもしれない。
それも自分が決めて行動していけばいい。

あからさまな盗り鉄や禁止区域不可侵区域進入撮り鉄、なんかの厨は
同じ鉄ヲタとしてなくしてしていきたいところだが
どのヲタも共通して人間だから悪意の人も出てくるしなくならないだろう。
行き過ぎたヲタdqnはどれも基地街じみてるから
注意の仕方によってはこっちの身も危うい。
401名無しでGO!:2007/01/05(金) 10:01:08 ID:5mcWv9vm0
コンサルタントとかを極端に嫌う連中が多いけど、
そういう連中も、所詮「評論家」。
現場・実世界は一切無視というか、見る「眼力」を持っていない。
ちゃねらーなんてその程度の集まり。
402名無しでGO!:2007/01/05(金) 10:20:28 ID:n0QT18XM0
>>394みたいな鉄道のことしか考えてない鉄道原理主義的基地害ってマジでウザイよな。
鉄道会社ならどんな放漫経営で金を借りまくっても保護すべきだ!金を返さなくてもいい!
とか本気で騒ぎ立てそうだよな。
鉄道会社に金貸してる金融機関やその他の債権者(社債権者も含む)も、こんな鉄道基地
害にかかっちゃすべて悪人扱いなんだろうけど。
尤も、鉄道基地害は、鉄道会社に何の貢献もしないんだけどね。ていうかつぶれそうな鉄
道に群がって、沿線住民に迷惑をかけ、社員の手間を増やすだけ。最終的には電車の部品
を盗んでコレクションするのが目的。
横川の鉄道文化村なんかを見てるとホントそう思うね。文句ばっかり言って騒いで、部品
を盗んでばかり。

鉄ヲタはハイエナより程度が低い。
403名無しでGO!:2007/01/05(金) 10:22:37 ID:hTRFNDF00
http://www.choshi-dentetsu.jp/choshiHP.pdf

読んだ?前社長も糞だが前市長はもっと糞であることがよくわかった。
404名無しでGO!:2007/01/05(金) 10:29:44 ID:6/8lQ/vT0
>>403
感動した。ますます「銚子電鉄がんがれ!」と思った。
405名無しでGO!:2007/01/05(金) 10:35:01 ID:8RigUBVc0
>404同じく!
406名無しでGO!:2007/01/05(金) 11:56:14 ID:D+JfttjR0
>>402
鉄ヲタを一括りにするなよ。
何でもかんでも凝り固まった考えで決め付けるのはよくないぞ。
お前の言う「鉄道基地外」の部品盗等は、鉄ヲタではなく立派な「犯罪者」だ。
電車に乗ったり、切符や煎餅を買う愛好家と同列視する事は間違いだし失礼。

では、お前を存続希望者と仮定して聞くが、何か具体的な行動をしたのか?
ネガティブな事ばかり書き何もしない口だけ人間の方が程度低いと思うのだが。
407名無しでGO!:2007/01/05(金) 12:52:21 ID:L0fPso6e0
>>403
ウソかホントか知らんが、銚子市の前市長はあの辺
走ってるバス会社とズブズブで、銚電廃止したがってた
と聞いた事があるけどね。

やっぱ地方の役人にとっては、道路整備に繋がる
バスの方がおいしいでしょ。
408名無しでGO!:2007/01/05(金) 13:20:53 ID:bxxMz+Hf0
バスじゃ観光資源にならないでしょ。やっぱり鉄道じゃないと。
409名無しでGO!:2007/01/05(金) 13:36:59 ID:NeRsx5p60
>>408
まともな意見でもそれだけじゃ、「鉄道原理主義者」といわれかれない。
なぜ観光資源が鉄道なのか説明しないと・・・。
説明のさい、観光としてなぜ人をひきよせるかを言わないで
鉄ヲタとしての銚電の思いを書いても説得力がないよ。
その点を踏まえて誰か解説してほしい。

私的意見として冷房率0パーセントの鉄道を観光として
紹介するにはかなり限定的(ヲタ向け)になってしまう。
せいぜい、駅に観光バスできて濡れ煎餅の直販売を見る
コースしかないと思う。
410名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:00:49 ID:8RigUBVc0
手持ちのぬれ煎食い終わった。
さて、今日買ってこよう。
あ、うちの近所でです。
銚子ではないです。
411名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:31:14 ID:eV/7lakBO
まあ、ここで暴れていても何の解決にもならないわな。
そんなに銚子電鉄に敵意を持っているなら、会社に直接意見を言えばよいじゃん。
最も債権者でも地域住民でもなければ、相手にされないけどな。
(「そうおっしゃらず、存続にご理解下さい」と言われて終わり)

俺は出来る範囲で存続を応援しているし、このスレにいるやつらの9割もそんなとこだ。
ここで会社を叩いても時間の無駄だよ。
412名無しでGO!:2007/01/05(金) 14:44:31 ID:hTRFNDF00
ヒント:単発ID
413394:2007/01/05(金) 15:33:43 ID:R8BGnp1Y0
>>402
鉄道原理主義云々とはちと違うんだが。借金返さなくて良いよも言ってないし。
例えば、あなたの知人が勝手にあなたの印鑑を持ち出してあなたを連帯保証人にして街金から多額の借金をしたとする。
知人は借金を返せずドロンしました。街金は連帯保証人になっているあなたに借金返済を求めてきました。
街金に多額の借金があると知り、銀行はあなたの経営している店に融資してくれなくなりました。
さぁ困った、どうしましょう。誰か助けて〜!
って状態だよと言いたかっただけです。
通常の借金を返す、返さないの話とは事情は違うのです。
それが途中からの人には理解されてない場合が多いようで。
414名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:39:50 ID:NeRsx5p60
>>まあ、ここで暴れていても何の解決にもならないわな。
ここの住人に意見をきいてるだけです。スミマセン。

ただ、観光資源の価値というならここの住民が詳しいからきいてみたかったです。

地元が存続したいのなら賛成だが、気になる問題点多いです。

冷房率0パーセントはこの先の見通しが暗いのは私の地元の近く軌道で
みてきてます。
その後廃止案が出てきて地元住民が動いて自治体も動いた経緯もしりました。
お金を出し合って設備を更新し、変電所強化、電車冷房搭載で冷房化達成できました。
それ見て思った事は銚子市の対応があまりにも遅い所か責任を銚電に
押しつけて見殺す気なのか言わんばかりの対応にふがいなく思います。
冷房化はいまある危機を乗り越えた先にある課題でありますので、ひょっとしたら存続させると、設備投資に分担させられるのでは危惧感が起きても
おかしくありません。
その点が私として気がかりです。
415名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:49:22 ID:NeRsx5p60
>>407
>銚子市の前市長はあの辺
>走ってるバス会社とズブズブで、銚電廃止したがってた
>と聞いた事があるけどね。
廃止された鉄道の代替路線をバス会社に押しつけられて
いい迷惑してる話もあります。
仮に補助金ついても困るものです。(儲からないから補助金がつくものである)
バス会社としてはそんなに赤字なら存続してほしい
ホンネがあるかもしれませんので407のようなことはないと思いますが・・・
416名無しでGO!:2007/01/05(金) 15:58:16 ID:mJUce6Uv0
銚電はテレビのロケで使われたり澪つくしがあったりと銚子の重要な観光資源だろ
417名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:20:47 ID:mAOl1q8O0
>>414
> 冷房率0パーセントはこの先の見通しが暗いのは私の地元の近く軌道で
> みてきてます。

地元の通勤通学客がどう思っているかは知らないけれど、
俺みたいな嗜好の観光客にとっては、銚子電鉄が冷房車だったら興醒めだよ。
暑ければ窓を開けて走れば、しょう油の匂い、畑の匂い、緑の匂い、潮の匂い、いろいろ楽しめていいと思うが。
418名無しでGO!:2007/01/05(金) 17:21:49 ID:viOin6250
1時間2時間と長時間乗るなら夏場の冷房なしはキツかろう。
始発から終点まで乗っても19分、1〜3分おきに駅に停車する車両に、
冷房化が大きな意味があるとは思えん。

むしろ、観光客向けには木の床、頭上に扇風機の、
郷愁を誘う現状の仕様のほうが向いている。
419名無しでGO!:2007/01/05(金) 17:51:58 ID:q613F3ta0
幸いなことに、銚子は海が近くにあるおかげか夏は比較的涼しい
(ここ30年の8月の最高気温の平均が27.8℃、ちなみに東京は30.8℃)
 ↓
ttp://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html

ムリに冷房化しなくてもなんとかなるレベルだと思う
420名無しでGO!:2007/01/05(金) 18:10:10 ID:+a1gxFVZ0
>>403 その中でN参与の高圧的な言葉が消えている 
421名無しでGO!:2007/01/05(金) 18:53:05 ID:FfnsTWls0
>>420
N参与の言葉は忘れない。よく反駁しなかったと思う。俺だったらry
422名無しでGO!:2007/01/05(金) 18:58:00 ID:mdEg9L8a0
確かに変わってるね。
誰か元の文書持ってない?
423名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:00:31 ID:27qc58qY0
まだ元の文章も残ってる。

まぁpdfだし、保存しとけ、だなw
424名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:01:34 ID:fvpMJoBl0
425名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:03:22 ID:q613F3ta0
銚子電鉄の言い分がuoされてた
前市長がかなり食わせ者らしいってのと、 銚子市民の
かなりの部分が銚子電鉄存続を願っているらしいのが分かった
 ↓
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/choshihp2.pdf

とりあえず、前社長の裁判が終わるまで何とかしのぐってのが当面の目標みたいだな
426名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:05:45 ID:NeRsx5p60
今の銚電にどこが観光資源かをきいたのでとやかく言う必要もないが
いわせてもらいたい。

>>417
>地元の通勤通学客がどう思っているかは知らないけれど、
>俺みたいな嗜好の観光客にとっては、銚子電鉄が冷房車だったら興醒めだよ。

まさに鉄道ファンと地元のギャップの大きいなとおもいました。

キハ20などが廃車で少なくなる頃、国鉄当時のままで存続してほしいとの
ファンの意見があったが、地元で普段使ってる人たちは(その路線のキハに対して)クーラーも付いていないポンコツ品という評価しかなかった過去があります。
銚電が
427名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:08:13 ID:NeRsx5p60
>>426のつづき
銚電が冷房つけると言うまで起きない問題なので私があーだ、こーだ言うのは
おかしいのでこれくらいにします。
ただ、気温27度では避暑地にもなりません。暑いです。
428名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:08:32 ID:mdEg9L8a0
>>423
保存した。
ありがd
429名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:13:39 ID:q613F3ta0
>>427
クールビズの目標室温は28℃です
最高気温が27℃なら冷房不要といえなくもありません
それに、観光地は避暑地じゃなきゃいけないわけでもないでしょう?

銚子電鉄の決めることなのでとやかく言うことではない、とおしゃってはいますが、、
冷房化しないのは問題だ、というようなスタンスはどうかと思います
430名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:16:01 ID:FHu198lA0
電車の冷房は寒いというので嫌う人も多いけどな。
特に女性には不評らしい。
431名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:18:55 ID:27qc58qY0
体感温度はいろいろ。温度だけじゃない。
ついでに、車体を新調できるような、そんな金があるなら(ry

もっともっとおまけ。廃線したあとは、何になるのか。
バスが増便? ないない。
あったとして、すぐ戻るか勢い余って既存まで減るか。
自家用車組はこんなこと自分には関係ないと言い切るかも知れないけど。

要するに、結局自分らの町をどうしたいのかって話で、
地元がいらねーと判断を下したら、まぁそれまでだな。
ただし、一度なくなったものはもう戻らない。以前のような復活劇はない。
不便になれば、引っ越せばいいんだという考えももちろんあるだろうけど。
住民なんてそんなもん?

よくよく周辺にある似たようなところを見て考えろとつくづく思ったり。
432名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:19:38 ID:mdEg9L8a0
あれ?

ファイル消された?
433名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:22:24 ID:FfnsTWls0
冷房の話題はもういいよ
434名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:25:59 ID:sWKqUSBF0
満員電車では、暖房は不要だよ。
435名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:28:39 ID:mbRg3fdb0
今帰った産業
>>432
消しちゃったっぽいね。
昼間職場で見たときに保存しておけばよかったよ...。

市役所か市議あたりからの圧力でもあったんだろうか。
436名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:34:43 ID:mJUce6Uv0
少なくとも今の車両と設備では冷房化は難しい
437名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:37:13 ID:mdEg9L8a0
>>435
漏れギリギリで保存できた。

どっかうpしとこうか?
438名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:47:57 ID:8ooYQijO0
>>437
読んで見たいのでおながいしまつ。
439名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:57:23 ID:mdEg9L8a0
440名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:04:21 ID:vJHtWXlN0
銚電魂に煎餅が泣いた
441名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:26:28 ID:mbRg3fdb0
>>439 thx!
さっそく自分のPCに保存しました。
442438:2007/01/05(金) 20:33:26 ID:8ooYQijO0
>>439
あれ?見つからない…。
443名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:37:28 ID:OeG/It6R0
銚電側で削除したのは理由があってのことだろうから
勝手に再うpはまずいかも知れんね。
444438:2007/01/05(金) 20:49:54 ID:8ooYQijO0
>>443
甜菜キボンしたものですが、その通りかも知れません、
他スレでも内容に批判が上がっているようなので「そういった内容」と思う事にします。

>>439殿、お手数おかけして申し訳ありませんでした。
445名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:32:44 ID:sWKqUSBF0
とりあえず銚子電鉄に乗ろうじゃないか!!
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1167928407/l50
銚子電鉄は俺らのゲタ電!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1167991911/l50
銚子電鉄は外交上どんな役割があるのか
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1167991840/l50
銚子電鉄のぬれ煎餅【しょうゆ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/salt/1167991749/l50
銚子電鉄応援ソング〜デキちゃんはとことこ走る
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1167928342/l50
446名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:33:23 ID:sWKqUSBF0
銚子電鉄を息長く支援するスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/l50
とりあえず銚子電鉄に乗ろうじゃないか!!
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1167928407/l50
銚子電鉄は俺らのゲタ電!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1167991911/l50
銚子電鉄は外交上どんな役割があるのか
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1167991840/l50
銚子電鉄のぬれ煎餅【しょうゆ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/salt/1167991749/l50
銚子電鉄応援ソング〜デキちゃんはとことこ走る
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1167928342/l50
447名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:35:57 ID:HDtSUHGP0
>>306とか
一応、鉄道もグッズどっちも別会社でなく銚子電鉄の事業だから全体として赤字のうちは税金かからないと思うんだけどどうかな。
営利企業だと寄付のほうが贈与になって税金かかっちゃうかも。(たぶん非課税扱いにならないかと。業が赤字でも?)詳しいひとヨロ。
448名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:36:52 ID:sWKqUSBF0
銚子電鉄を息長く支援するスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/l50
とりあえず銚子電鉄に乗ろうじゃないか!!
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1167928407/l50
銚子電鉄は俺らのゲタ電!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1167991911/l50
銚子電鉄は外交上どんな役割があるのか
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1167991840/l50
銚子電鉄のぬれ煎餅【しょうゆ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/salt/1167991749/l50
銚子電鉄応援ソング〜デキちゃんはとことこ走る
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1167928342/l50
【エビちゃんも】銚子電鉄【乗って!!】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1168000575/l50
449名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:44:03 ID:iCIb9yaA0
地元の需要が全然なくて大正時代からつぶれかけてるらしいね、この会社。
そして、昭和40年ごろから多額の税金を食いつぶしてる。
450名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:51:36 ID:vJHtWXlN0
>多額の税金をry

つ国鉄・JR
451名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:52:14 ID:iCIb9yaA0
銚子電気鉄道株式会社銚子電気鉄道線観音駅〜本銚子駅間列車脱線事故
2004年4月

まあ脱線は珍しくないけど、やっぱり事故は起きる危険が高いよね。
452名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:54:05 ID:iCIb9yaA0
2003年にもおきてるね

http://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/detail.asp?ID=1642

史上初の安全命令が出た命を軽視してる鉄道会社。
453名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:58:20 ID:RIERQak60
>>440
銚子の根性sugeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!11!!1!!111
http://72.14.253.104/search?q=cache:SAR_yFOuS0EJ:sidenkai21.cocot.jp/m352.html+%E9%8A%9A%E5%AD%90%E3%80%80%E6%96%B0%E7%94%9F%E9%A7%85&hl=ja&ct=clnk&cd=5
454名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:02:04 ID:iCIb9yaA0
2003年のは乗用車側のミスか。踏み切り障害って書いてあったから、
安全命令に出てた踏み切りの誤作動のことかと思った。すまん。
455名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:05:37 ID:/gtHRiyb0
車のウテシは飲酒運転とはおめでたいな。
いっその事、そのまま逝ってもよかったのに(w
456名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:17:37 ID:RvfjVrMX0
ネガティブキャンペーンやってる馬鹿は消えろ。
457名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:20:29 ID:vJHtWXlN0
何かしら叩きたいのは分かるがピントがずれてるなorz>iCIb9yaA0
458名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:32:10 ID:mbRg3fdb0
>>457
たぶん今北奴と思われ。スルーでよろ。
459名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:33:25 ID:QIm4kSAN0
>>458
午前中にも書き込んでる。
どっちにしろスルー。
460名無しでGO!:2007/01/06(土) 00:19:08 ID:X+PraHQ20
>>30
上宮アナが来てたらしいね。
http://gazo07.chbox.jp/announcer/src/1167996557291.jpg
461名無しでGO!:2007/01/06(土) 00:23:03 ID:X+PraHQ20
462オフ板新スレ:2007/01/06(土) 00:43:44 ID:6IqEvd0i0
【銚子】銚子電鉄応援OFF会  19【電鉄】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011289/l50
463名無しでGO!:2007/01/06(土) 00:47:31 ID:UkFP6DJs0
そのときテレビ見てたけど、後ろの太鼓の動きが面白くてそっちばかり見てたw
464名無しでGO!:2007/01/06(土) 05:20:08 ID:opCBu0cG0
465名無しでGO!:2007/01/06(土) 05:37:06 ID:PTyX6zEg0
廃線に金掛かるってどういう事?
466名無しでGO!:2007/01/06(土) 08:23:22 ID:Wm6aX1Gw0
日本一早い初日の出もっと利用すればいいのに、宣伝すればいいのにと思ったけど。
でも客が殺到しても対応できないんだろうな。
客が来過ぎても処理できない。
467名無しでGO!:2007/01/06(土) 09:56:45 ID:OBeKrF6M0
>>465
つ 街金

廃線する前にしっかりチェックしましょ
468名無しでGO!:2007/01/06(土) 10:38:49 ID:I/WwKUoF0
>>466
冬季以外は、北海道に「日本一早い日の出」を譲るけど
「本州一早い日の出」は、通年の売り。
これで宣伝する方向みたいだよ。
路線上に、成田や佐原や小見川といった街があるし
香取神宮・鹿嶋神宮も近い。水郷潮来も近い。

銚子産物も、濡れ煎餅で人気が出てきたし。

夷隅の大多喜とかに比べれば、観光資源には恵まれているよ。
469名無しでGO!:2007/01/06(土) 10:40:12 ID:EjgzMpDP0
個人サイトだけど、現在の塗装になる前(昭和52年ごろ)の銚子電鉄の写真を
載っけたページを見つけた。
面白いのは、デキ3まで同じ色(クリーム+薄赤)に塗ってあるんだよな。
470名無しでGO!:2007/01/06(土) 10:49:21 ID:8Udfm6z60
>>468
本州で一番早い日の出は清澄山だよ
犬吠崎は平地で一番早い
471名無しでGO!:2007/01/06(土) 10:56:25 ID:PMQRN+SL0
>>470
本州で一番早いのは富士山だったと思うが・・・
472名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:01:04 ID:8Udfm6z60
>>471
じゃあ、「元旦に一般人が容易に行ける場所」という注釈を加えさせてもらう。
473名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:38:32 ID:qPqg4Paq0
>>464 上のリンクに

>関東の最東端である銚子市犬吠埼は、山頂や小笠原などの離島を除き、
>日本でもっとも早い初日の出を見ることができるスポットです。

って書いてあるぞ。
474名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:50:06 ID:GZWq7Ym70
テレ朝の場番組でも
>山頂や離島を除き
と言ってたな。
475名無しでGO!:2007/01/06(土) 12:04:56 ID:PMQRN+SL0
犬吠埼は、北海道・本州・四国・九州の平地で1番早いってことのようです
(国立天文台のHPより)
 ↓
ttp://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0106_2.html
476名無しでGO!:2007/01/06(土) 12:52:29 ID:HUpTiL0e0
↑来年も、「納沙布岬」だと言い張るヤツが出ると思われるので保存。
477名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:00:32 ID:VlT4E+M90
筑波山も容易に登れるほうだろ
478名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:01:29 ID:zHPQBI6o0
離島は小笠原諸島、山頂は富士山頂とかを除けば
犬吠崎は日本本土の平地では日本一早い日の出だよ
479名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:24:52 ID:OBeKrF6M0
一番早いかどうかなんて何の価値もないと思う
何所で誰と見るかが大切かと
480名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:45:12 ID:NiMOwhHu0
英語得意な人いたら。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/oshirase.htm
よろしく。
481名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:28:36 ID:N6yG6QGw0
前スレでぬれせん取り扱い報告あった小田急千歳船橋に行ってみたけど商品スペース自体なかった。
期間限定で置いていたのかな。
482名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:49:14 ID:MmMftIfv0
どうでも良いけど、関東地方も小型台風(みたいなもん)の接近で
大荒れの天気、気温もガタブルの中で、銚子の今日の最高気温16度らしいな。
こなら避寒で銚子行くのも良いかもな。
銚電で地元の不動産屋と組んで小型別荘販売しないかな。
あそこら辺なら1000万とかでも行けるじゃんまいか?
知り合いのデイトレーダーとか引っ越すかもな。
483名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:04:50 ID:sB53EF76O
某国営放送のラジオを聞きながら、犬吠埼で初日の出を見ていたけど、
放送から流れていた霧多布よりも数分早かったよ。
確かに離島や山以外の条件を付けたら、犬吠埼が一番早い日の出を見れるわな。

>>482
気温についてはたまたまじゃないの?
館山辺りなら緯度の関係で理解できるが、
銚子は東京とさほど変わらないから、気候的にも同じだと思うんだが。

それから別荘についてだが、案としては良いと思う。
ただし、ちょい離れた九十九里浜(大網周辺)の方が有名な分、
銚子にそれを期待するのは少々難しいかもしれん。
484名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:07:05 ID:SHZVm/Nb0
小型別荘というより集合住宅型別荘がいいのでは?
人によっては安アパートと言うが気にしない。
都心に近いし・・・・といっても普通で乗り継いで数時間では近い
とはいえないか。
485名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:12:45 ID:COFWkiEp0
>館山辺りなら緯度の関係で理解できるが、
>銚子は東京とさほど変わらないから、気候的にも同じだと思うんだが。


うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学の無いレスktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:23:51 ID:SHZVm/Nb0
銚電製もいいけど老舗もいいよ。
銚電製と違う味わいなのを楽しむもよし。
銚電の方が・・・なんていわないように。
http://www.nuresenbei.co.jp/
場所 銚電でいける範囲です。
http://www.nuresenbei.co.jp/tenpo/index.html
487名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:27:54 ID:uFfV63830
さっさと破産しちゃえばいいのに・・・
税金つぎ込むって馬鹿でしょ。バスでも十分運べる程度の輸送量しかないのに。
地元の人間にとっちゃ、移動できりゃ電車でもバスでもいいんだよ。
電車電車言ってるのは電車基地外だけ。最近こういう輩が銚子に増えて迷惑。
http://www.youtube.com/watch?v=kAiOQEK2Bas
http://www.youtube.com/watch?v=pzNLNtwF9wE
http://www.youtube.com/watch?v=-R3oK3mqPw4
488名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:01:10 ID:jzZWHXNI0
>>483
銚子は暖かいお
年末の外川ではアロエの花が咲いていて虫も元気だった
海流の影響かねえ
>>485
煽るだけでは面白くないお
色々解説キヴォンヌ
489名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:06:22 ID:5UWJcyY70
This video has been removed by the user.
490名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:06:37 ID:ipwwHWf60
>>486
ピッコロ「いいだろう……ためしてやる……
ピッコロ「だが すこしでも気にいらなかったら 二度と買わないぞ……!
イシガミ「い…いってくれるぜ… 人が好意で
  すばらしいプレゼントを や…やろうというのに……
ピッコロ「いそいでいる! 送るんならさっさと送れ!
イシガミ「…ぜ… ぜったいに 銚子電鉄を つ… 潰すな… いいな……
ピッコロ「きさまに いわれるまでもない
ピッコロ「できれば そうしたいぜ…… オレのためにな…
491名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:21:04 ID:XR3hZ7dMO
相変わらず粗悪燃料を注ぎに来るのがいるんだな〜
何だかんだ悪態つきながら関心あるんじゃんw
492名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:42:17 ID:WVPj+mOu0
>>487
俺も税金つぎ込むくらいなら廃線でいいと思う。
493名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:57:34 ID:j2mg69u5O
煎餅の販売状況(6日夕方)
犬吠・係員?が焼いていました、若干の在庫あり、但し薄味はバラのみ
観音・煎餅販売なし、たいやきなどは売っています、
販売時間1000〜1800、但し変更ありと電車車内に掲示
仲ノ町・煎餅は品切れの貼り紙あり
従って犬吠駅に行くのがいいかと、但し販売時間は900〜1700と掲示あり
但しあくまでご参考
494名無しでGO!:2007/01/06(土) 17:55:53 ID:DrYDChmN0
無関係なおまいの意見が一体何の役に立つのかと小一時間と(ry
銚電に存続の意志があり、地元の要望もあれば公共機関として必要とされているんだろ。
495名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:03:59 ID:8RapTAQnO
ほっとけよ。どうせパソコンのディスプレイに表示されるものだけしか判断出来ない世間知らず厨なんですから。
496名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:07:07 ID:wZIb0OUa0
末流しね末永光男死ね
497名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:09:33 ID:xJFBHpAw0
>>495 そうそう自分に関係の無いものは存在しないのと一緒、
それがこの板の気質
498名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:11:51 ID:uFfV63830
鉄道趣味の鉄人みたいのがワラワラとわいて出てくるのがマジで困る。
499名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:43:02 ID:WVPj+mOu0
>>494
要望しているのはごく一部だろうがww
500名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:09:09 ID:lMDTiF0J0
存続署名運動の結果は銚子市民だけで約65,000名、当時の銚子市の人工は約77,000名。
501名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:15:18 ID:DrYDChmN0
>>495
 ものすごく納得w
502名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:40:03 ID:i2ZIHI8y0
鉄スレで批判している連中は車しか使わない、車好きミートだけ
503名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:56:19 ID:SJPVKpWJ0
今日は雨のせいか空いてたなー
3時過ぎの外川行きは地元のおばさん2名とオタ2名(自分も含め)、
観光客はゼロだった。おかげでマターリできたが心中複雑。
犬吠駅も閑散としていて、元日に人で溢れたというのが信じられないくらい。
仲ノ町のデキちゃんも雨に打たれて淋しそうに見えた。

504名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:12:07 ID:89TG6Cwy0
明日行こうと思うんだけど、波と風強そうだなぁ
505名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:28:23 ID:NiMOwhHu0
506名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:29:43 ID:WVPj+mOu0
>>500
そのうち税金投入に賛成した人は?
よくわからずに署名しているだけだろWW
507名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:45:36 ID:SHZVm/Nb0
税金投入たって、どっかの崖っぷちローカル鉄道や銚子の某病院とはちがい
収支が支出を下回って万年赤字とはちがい。
緊急告知以前に
ぬれせんべいの好調で運営維持が自立して出来てるので
一時的な投入ですむのではないのか。
508名無しでGO!:2007/01/06(土) 20:48:29 ID:GZWq7Ym70
>>506は存続署名運動がいつ実施されたものかも知らない池沼。
509名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:18:51 ID:DrYDChmN0
>>508
 目を合わせちゃだめ。○○が染るよ。
510名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:23:20 ID:sB53EF76O
キチガイは相手にせんほうが良いな
まあ京福電鉄→えちぜん鉄道に再生したいきさつも知らないようなら
簡単に廃止とか発言しない方がよいしな。
511500:2007/01/06(土) 21:27:06 ID:lMDTiF0J0
>>425 を見る限りでは、
近代化設備補助(=税金)の再開を旨とする署名運動なんだが・・・
>>508
書いてあることが読めない池沼はどこにでもいるもんさ。
512名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:50:07 ID:HUpTiL0e0
無視がいちばん、スルーがいちばん。相手にしちゃダメ。
513名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:02:40 ID:MA1vxczK0
>>483
緯度だけで言ったらマドリッドと秋田が同じだぜ。
長野なんて南で冬季オリンピックなんてできるかよと言われたのも最近のお話しだぜ。
ロンドンなんて緯度で同じと言ったら…北海道の北、樺太だよ?

ヒント:メキシコ湾流と西岸海洋性気候
514名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:31:58 ID:EaOZJY9i0
>>513
冬の平均気温は海流で説明がつくが、
今日9時の14度は説明はつかない。

太平洋岸と日本海の2つ玉低気圧が通過するときは
気圧配置が複雑になります。

ちなみに午前9時
東京  4度  北北西の風 4M
館山  6度  北西の風 1M
銚子 14度  南東の風 8M

正解は、
南東からの暖かい風の吹き込みによる
でした。
515名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:35:22 ID:EaOZJY9i0
明日は低気圧も通過するため、
東京と同じか少し暖かいぐらいでしょう。
516名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:51:37 ID:ZdUMC9BE0
はねだしぬれすぎ (゚д゚) ウマー
食べ過ぎはいかん2枚まで2枚まで・・・
黒大豆の有平糖もウマー

>>515
なんか天気予報っぽい口調でワロタ
517名無しでGO!:2007/01/06(土) 23:27:23 ID:UiWrGNiT0
ブログ更新
社員みんなでうまい棒食ってるのはワロタ
518名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:11:13 ID:kPFjg3rq0
>今日も安全運行お疲れ様です。2ちゃんと言えばうまい棒ですよ。shimurasretd さんへ。銚子電鉄バージョン(濡れ煎餅味)は調整中だそうです。今月中に出るらしいとの噂。

> 2007/1/6(土) 午後 11:19 [ onion_beer2007 ]

マジですか!?
519名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:15:41 ID:Rzv6/W6s0
成功したら毎日運転っていう声明はないが・・・
銚子市はこの先どうするのかの意志のあらわれなのか?
銚子〜犬吠の往復はこちらのほうが安い。
http://www.city.choshi.chiba.jp/kanko/sa_shinkou/dc/syatoru.html

もし銚子市がウン千万を出して低底バスなんかかったらなんかイヤだ。
病院の経営改善一環で病院まで行く福祉目的のバスとか言って
予算を割くことも不可能ではない。(自治体がよく使う手だよ。)
静観しなければならないけどただ事ではない話だ。
520名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:17:24 ID:el8L8P8Y0
千葉DC対応のための運行じゃないのか?
521名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:23:33 ID:vEud19WN0
>>518
餅つけ。
>今月中に出るらしいとの噂
噂と断定している以上、どうとでも書ける。
522名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:23:43 ID:Rzv6/W6s0
>>520
もちろんそうです。519の深読みです。
>>静観しなければならないけどただ事ではない話だ。
次長さんは肯定的なので波風をたたせてはならない意見として
この一文を付けたのですが、
結果的に驚かせてみたいだったのですみません。
523名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:25:26 ID:fumseQkE0
>>519
同一時間帯(8:00〜18:30)の輸送能力を比較した場合
バスの場合25人×7往復
電車は100人×23往復(全て1両で運行の場合)
と、歴然の差がついているため今のところさほど恐れる必要はないと思われ。
ただ、定員増や本数増、さらには期間延長(今回は2007年12/31までの期限付き)
をされた場合どうかなという懸念はあるが。
524名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:32:11 ID:PZLPx+R30
うまか棒ってなに?
うまい棒なら知ってるけど
525名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:34:36 ID:wryUd3Qi0
うまか棒ってアイスだろ?
526名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:38:31 ID:1vZwXtOd0
見てきた。
さて、どれだけの税金が投入されてるか、だな。
安いということは、そういうことなんだが。

日頃の利用がどの程度かにもよるけど、これじゃ確実に赤字は見えてるし。
527名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:42:28 ID:wryUd3Qi0
>>519
観光用の循環バスと福祉バスは予算の出どころが違うの分かってていってるの?
528名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:02:02 ID:Rzv6/W6s0
>>519
あっそうだった。
けど、観光目的がだめなら福祉目的なら・・・ってやってること変えないで目的変える方法あるよ。
例 スーパー農道。 広域道路を道路予算でなく農業の予算でつくった。
   IT道路  いうまでもなく道路予算ではない。
529名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:10:13 ID:wryUd3Qi0
>>528
IT道路なんて聞いたこと無いよ
ITSのパクリか何かか?
530名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:19:37 ID:Rzv6/W6s0
ソース忘れたが、どこかの自治体で
一時期流行ったIT予算使って、道路を造り顰蹙を買った所があります。
よせばいいのに堂々と「IT道路」の看板を立てていた。
結果、週刊誌の良いネタにされてました。
531名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:25:57 ID:5KxwuVPa0
>>528
スーパー農道は、もともと農水省側の計画だし、国交省サイドとも当然ながら協議してるよ。
532名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:26:38 ID:pQvJLDoq0
>>508
池沼はお前だ。
庶民は馬鹿だからそこまで頭が回ってないんだろ。
企業努力で再生しろとか勝手なこと思ってるに違いない。
533名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:37:16 ID:Rzv6/W6s0
けど、農水省は農水省の仕事や農業なら農家の跡継ぎ問題などに予算仕えばいいのになんで道路に予算つかうのかな?
当時の建設省に協議でなく、こんな道路道路作ってくださいと建設省にたのむのが普通ではないのか?
結論いうと道路は造りたい。けど予算は農林等に振り分けたい。
という点をバランス取るためした行為なんだ。
まぁいろいろ理由はつくし、つけれるものだ。
これが権力のすごいところだ。
目的を変えてやりたいことをやる。
銚子市もあれこれ理由をつけて銚電の支援の予算作ればいいのにと思う。
534名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:50:15 ID:5KxwuVPa0
>>533
「主として」農産物の円滑な輸送の確保と流通の促進のため。
農道はそんなもんだ。
535名無しでGO!:2007/01/07(日) 01:54:50 ID:JQgaggOh0
>>523
そもそも時間正確に30分間隔で走っているものと1日7本だけ、道路事情によってはいつ来るか分からないものを比べるだけ無駄。

鉄道線が廃止になって代行バスが鉄道時代と同じ本数を維持してる所って無いに等しいんじゃないか?
所要時間が大幅に延び、運賃も大幅アップ、時間にルーズとなれば客が離れていくのは当然のこと。
536名無しでGO!:2007/01/07(日) 02:00:17 ID:Rzv6/W6s0
まぁいろいろ理由はつくし、つけれるものだ。
うちの町のはスーパー農道は朝の車のラッシュのバイパスとして十分機能してる。
それはよく話だが、農道開通数年後なぜか一部分だけ広大な農地が企業団地化してしまった。
スーパー農道なのになんか目的違うような気がする。
地域が発展したのでだれも反対はしなかったが、なんかウサンくさい話は結構あるよ。
だからこれが権力だよ。
がんばれ銚子市。
537名無しでGO!:2007/01/07(日) 02:04:52 ID:5KxwuVPa0
>>536
【農村地区の生活の高度化を図るため】
農村工業地区制度というものもある。
これじゃあないの?
538名無しでGO!:2007/01/07(日) 02:11:53 ID:Rzv6/W6s0
>>537
それって本当に将来の日本の農業に役立つの?
ていう制度だったが、まぁそれで間接的にメシ食わしてもらったんで
これ以上は否定はしたくないので勘弁。
539名無し:2007/01/07(日) 02:12:57 ID:WnQDCdMR0
がんばれー
540名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:11:28 ID:LL9GJuou0
>>500
>存続署名運動の結果は銚子市民だけで約65,000名、当時の銚子市の人工は約77,000名。

署名の人数がどうかなんて何の参考にもならない。
ちゃんと判断の材料を与えて署名させてるのなら別だが。
判断の材料とは、銚子電鉄に公的支援をする際に、市民一人あたりがいくらを負担することに
なるかを示すこと。それが7億円なら1人あたり約1万円ということになる。
それだけの額を負担することになりますよ、ということをちゃんと知らずに署名したのなら、
そんな署名には何の意味もない。詐欺に近い。
541名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:13:00 ID:LL9GJuou0
>>510
>まあ京福電鉄→えちぜん鉄道に再生したいきさつも知らないようなら

京福でうまくいったからといって銚子がうまくいくというわけでもないわけだが・・・
どこかでうまくいった=どこでもうまくいくなんて考えてるのが鉄道マニアなんだな。
池沼が多いわけだ。
542名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:18:33 ID:EFOCucP30
そもそも署名なんてそんなもん。ビラの表面(おもてめん)読んで、署名でしょ。
回覧版で全戸配ったかどうかわからないけど、なくなるよりあったほうがまし、位の人もいる訳で。
隣近所のつきあいもあるし、みんながみんなそこまで深く考えて署名するわけでもないよ、現実。
543名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:21:56 ID:vEud19WN0
IDが違っても、内容と文体でバレバレw
544名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:34:26 ID:JnO2OGj+0
>>542
深く考えていようがいまいが、さらには署名の趣旨を知っていようがいまいが、
いったん署名をすればそれは運動の趣旨に賛同したということだ。
おまえは知らないだろうが、それが大人の社会の常識だ。
わかったら子供は早く寝ろ。
545名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:35:08 ID:LL9GJuou0
>542
だろうね。署名する暇があるんなら、募金でもしろよとか思うね。
所詮、金がないことが問題なんだから。
546名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:55:16 ID:cvqlzIA50
>>475
どーでもいーのか良くないのか判らんが、国立天文台が「犬吠崎」と書いてる。
547名無しでGO!:2007/01/07(日) 03:57:48 ID:t0q4m78C0
専ブラの方、透明あぼーん推奨ID
LL9GJuou0
EFOCucP30
ジサクジエンまでしてまあww
548名無しでGO!:2007/01/07(日) 04:54:07 ID:KWa2V4yt0
この何日かの店売り入荷遅れは正月休みのせい?
549名無しでGO!:2007/01/07(日) 07:16:35 ID:7SZG8Erb0
>>546
これは恥ずかしいwww
多分外注した奴のチェックが間に合わなかったんだろ
550名無しでGO!:2007/01/07(日) 10:10:55 ID:nxrkz2ZkO
2ちゃんで暴れるやつって、だいたいがニートや引きこもりなんだよな。
実社会に出てないからネットでしか主張をできず、
その論理も破綻しているだけ。

そんなに銚子電鉄を廃止したけりゃ、ここで空論を吐かず、行動に移せばいいのにな。
まあ社会の適応性が無いからできないんだろうが。
551名無しでGO!:2007/01/07(日) 10:16:30 ID:rfWK34Hi0
燃料投下するような奴に応援されても銚電には良い迷惑
552名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:43:36 ID:pQvJLDoq0
>>542
俺もそう思う。
誰か選挙で補助金打ち切り、市の財政再建を唱えて出馬したら勝てるんじゃないか。
553名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:44:42 ID:pQvJLDoq0
>>544
ばーかww
契約とは違うんだよ。
書名なんかに法的効果は何もない。
近所の圧力などで嫌々署名するケースもあるだろう。そんなものに拘束力はない。
お前のはやくざの論理だ。
554名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:45:26 ID:pQvJLDoq0
>>540
賛成!
7億もあるなら福祉を充実しろ。
ぼろ電はいらん!
555名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:58:31 ID:Rzv6/W6s0
 福祉にまわせって、車に乗れない、運転卒業した御老人はどうするの?
バス一つかうのにいろいろ理由を付けないといけない上に
採算をとらないにしても維持運営を長くするための策も必要。
ぬれせんべいで維持運営が稼げてる銚電は他のローカル線に比べて
ずっと優秀よ。
556名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:59:27 ID:+xL7DaUA0
>>552
補助はすでに打ち切られてますが何か?
557名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:14:23 ID:EIS7mN4x0
銚電は、例の借金と設備改善さえなければ黒字経営なんだよな。
廃止廃止と騒ぐ奴はここがわかってないから困る。
借金はともかく、設備の件は後回しにしてたツケと言えなくもないが・・・
でも、補助金カット後に濡れ煎餅で黒字だったんだから、
設備の方は補助金とサポーターでなんとかなりそう。
だからこそ、前向きにがんばれるわけだ。次長の名字は後ろ向きでも。
558名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:22:12 ID:wryUd3Qi0
>>557
設備改善さえなければ黒字って、2種事業者じゃあるまいし、
どこからそんな発想が出てくるんだよ。
1種事業者なら施設の保守も自前できてこそ鉄道事業が成り立っているとするのが筋だ。
559名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:29:51 ID:Rzv6/W6s0
>>557
>>廃止廃止と騒ぐ奴はここがわかってないから困る。
補足すると電車の検査の緊急告知前は例の借金以外
黒字だったって事。
なにも鉄ヲタが騒いで買うようになったから売れたという物でもない。
地域や観光などでかなり売れていたのだ。

また、ぬれせんだけうれば?とかいうけど、
鉄道の赤字補填はぬれせんの宣伝費という観念的な考えもすれば
納得できるものだ。
この屁理屈みたいな考えを理解できますか。
560名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:32:58 ID:Rzv6/W6s0
>>558
これは経営学の話。
会社に信用あって銀行にかりれてたら、
設備改善の費用も何とかなっていたって事。
誰か経営に詳しい方補足お願いします。
561名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:34:15 ID:EIS7mN4x0
公共性が高いからこそ、そういう金かかるところに補助金使うんだよ。
住民が存続を望み、行政が補助金出して、それで黒字経営なら万々歳だろうが。
補助金など税金の無駄、と判断するのは住民とその代表である議会・首長だ。
そして行政側は、前社長の借金問題が片づいてちゃんと計画出せば補助金出すと言っている。
562名無しでGO!:2007/01/07(日) 14:59:11 ID:wryUd3Qi0
>>560
じゃぁ
>例の借金と設備改善さえなければ黒字経営なんだよな。
じゃなくて
例の借金さえなければ黒字経営なんだよな。
って書けばよかったのに・・・
563名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:01:53 ID:Z/J8zNZX0
おととい、東北のほうに電車旅行に行くついでに乗ってきました。
結局その後の鹿島臨海鉄道への時間がなくて、往復で乗るだけに
なってしまいましたが・・・。
切符は少しでも支援になればと一日乗車券を購入しました。
なんてかわいらしく、そして懐かしい電車なんだろうと嬉しい思いです。
乗ってよかった。

車内のつり広告を見て、2chの人たちも応援しているのがわかりました。
本当、あなた方の行動力は凄いと思います。
自分もこれから、細々とではありますが応援していきます。
564名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:03:37 ID:ryAfQlZsO
でも銚子電鉄が廃止したら銚子なんて間違いなく寂れるね。
観光客がもっと来なくなり、更なる人口流出で辺鄙な田舎街と
見られるのが関の山。

東京からの高速バスでは、犬吠の京成ホテルまで乗車してる客を
あまり見た事ない。
565名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:04:11 ID:7OaGrS060
pQvJLDoq0
566名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:26:56 ID:EIS7mN4x0
>>562
それもそうだね
元々濡れ煎餅で設備改善しようとしてたわけじゃないしw
567名無しでGO!:2007/01/07(日) 15:52:40 ID:5KxwuVPa0
>>557
「設備投資を無視すれば」黒字。
568名無しでGO!:2007/01/07(日) 16:17:05 ID:8uX8Ieaf0
>>567
「前社長が作って押し付けた借金を無視すれば」黒字。
569名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:15:00 ID:DIfMuhU6O
>564 観光客だって車主流じゃない?w
570名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:28:09 ID:9VKRedO00
他スレでこんなん見つけたのだが・・マジ?
ttp://www.nohiramasakuni.net/
銚子電鉄は月末運行停止
どうなんだろう。
真偽の程は?
571名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:32:02 ID:1vZwXtOd0
>>569
わざわざ車使ってまで来るかどうか、というレベルになるような。
572名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:32:22 ID:/f07Ex750
>570
前市長の戯言のような気がする。
573名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:39:58 ID:1vZwXtOd0
戯れ言というか、こんなんを過去市長にしてたってのがもう呆れるやら。

未だになんだかんだ言ってもエライとか思ってるんじゃないか、この人。
サイト見たイメージがもうそんな感じで。
574名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:44:15 ID:wryUd3Qi0
家族も氏名や年齢とか晒されてて大変だなw
だいたい、肩  書:自称エセイストって何だよ
575569:2007/01/07(日) 17:45:04 ID:DIfMuhU6O
>571 まぁねw あまり遊ぶところないしねw オレゎ実家に帰るときぐらいしか銚子に行かないがw
576名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:48:15 ID:1vZwXtOd0
経歴なんか見てると、もう笑うしかない。
頭はいいのかもしれんけど、いろいろズレてそうな気配がありありと。
自分基準でしか物事を考えられ無さそうな印象も受けた。

情報を出すことになんか無頓着っぽいし。
きっと発言にも無頓着。誰が読むとか想像しないんだろう。
577名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:58:47 ID:kpJ2YSIZ0
>>574
似非イスト

って、車板でそんな言われ方してるヒョウロンカがいたなw
578名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:10:31 ID:NKwUeFk30
ググッてたら、こんなサイトも見つけた。
少々過激だが、基本的に銚電擁護派。

銚子市民サイドのホームページ
ttp://choushishimin-side.hp.infoseek.co.jp/index.html
579名無しでGO!:2007/01/07(日) 20:26:17 ID:pQvJLDoq0
車内にキモイ広告があるってうわさ本当?
ネットのアングラサイト“二チャンネル”の人たちが出しているとか。
一般人が抵抗感じるようなことは逆効果じゃないか。
そのうち、あの電車キモイから乗らないって人が出てきたらどうするんだよ。
580名無しでGO!:2007/01/07(日) 20:41:42 ID:0OaPpbqe0
>579

いろいろと( ´,_ゝ`)だな
581名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:11:19 ID:vEud19WN0
>>579
せめてIDくらい変えて来い。
内容と文章スタイルを変えられる技量はないみたいだし。
582名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:41:45 ID:lBMOKSYbO
>>579

さてわ、おまい!リアルに広告見てないな
実際に見てみろよ
書いた事後悔すっと。
583名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:50:28 ID:3lvj022k0
キモイ広告ではなく、キタからの広告だな。
北海道の住人が広告出したらしいよ。
584名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:53:32 ID:9nK7IVJx0
住人というか、バス会社の中の人だな
585名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:02:15 ID:r/AjNK2W0
>>584
ここのこと?支援の輪が広がるのはいいことだ
 ↓
ttp://www.engan-bus.co.jp/2ch_2007.html
586名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:27:23 ID:Ty8mVWQ/0
>>580-583
ポマイラスルー汁
587名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:51:23 ID:v4MjmWji0
>>585
微妙に異なっている予感がしたので、
つ ttp://hokkaido-bus.hp.infoseek.co.jp/
588名無しでGO!:2007/01/08(月) 02:33:07 ID:RHZGsqETO
キモイのは自作自演の大沢三丁目
ばーかwwとか言ってる時点で自らの低能ぶりをさらけ出してます。ガキじゃあるまいし。
粘着ぶりは相変わらずだけと文章に捻りが無いからすぐにバレる。
589名無しでGO!:2007/01/08(月) 02:36:32 ID:lhZpQO3E0
冒頭に「ばーかww」だもんねえ、丸わかり・・・・・
590名無しでGO!:2007/01/08(月) 11:32:04 ID:KmK5MVMM0
>>585

バス会社の公式サイトにこれだけAAがあるとは潔いなw
591名無しでGO!:2007/01/08(月) 13:15:24 ID:MlP3qVqg0
ちょっと今から東急吉祥寺店でぬれ煎餅買ってくる
592名無しでGO!:2007/01/08(月) 13:54:03 ID:rQgQwyMkO
>>590
自社バスチョロQのパッケージ監修がひろゆきなのは内緒
593名無しでGO!:2007/01/08(月) 14:07:48 ID:+HaTDGVG0
http://www.hokutetsu.co.jp/tetsudo/makuragi.htm
他社の枕木オーナー制度
594名無しでGO!:2007/01/08(月) 14:10:04 ID:WjhRmnuE0
595名無しでGO!:2007/01/08(月) 15:23:37 ID:KD6SgWpR0
>591
おとといか昨日、8袋あったよ。
596名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:56:53 ID:hNkBLEDRO
皆はデキトコのCDは買った?
597名無しでGO!:2007/01/08(月) 17:03:37 ID:x8uB6JfcO
3枚買ったけど、今売っているのは年越し販売用緊急バージョンで、一月下旬に正式バージョンが出れば、再度買い直さなければならないことに気付いた(T_T)
なかなか商売がうまいというか、漏れ頑張るよ
正式バージョンも10枚頑張るよ
598名無しでGO!:2007/01/08(月) 17:16:35 ID:XgkYXoTU0
ぬれ煎餅の方がいいから買ってない
599名無しでGO!:2007/01/08(月) 17:34:58 ID:2rUYuBBV0
ぬれ煎餅目撃情報はここでいいのかな?
昨年秋(緊急報告が出る前)練馬区大泉学園のスーパー、
ライフエクストラで売っていたそうだ。
今は扱い中止か品切れかは不明。
過去に扱ったことのある品ならばお店に要望だせば再開するかも。
600名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:08:27 ID:jS/ZEJUtO
>595
買えたか?
601名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:10:27 ID:jS/ZEJUtO
あ、レス先間違い…

>591
買えたか?
602595:2007/01/08(月) 19:54:41 ID:KD6SgWpR0
昨日かって少しづつ食っているよ。
>601さま
あ、>591さんね。
603名無しでGO!:2007/01/08(月) 20:15:25 ID:23R+TDxqO
今思えば、成田新幹線計画の頓挫は銚子電鉄に非常に痛かったな。
もし成田新幹線があれば、それを銚子まで延伸してきて、E3系あたりで
銚子電鉄まで直通させれば、銚子電鉄沿線が一気に首都圏への通勤圏と
して人口も多く張り付いていたはずなのに。
604名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:10:15 ID:WjhRmnuE0
銚子電鉄WEBの緊急報告3で、お詫び文章掲載!!
605名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:27:43 ID:CDR8BlPz0
気の毒に死野糞の能無しからクレームついたんかいの。
606名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:36:44 ID:mFKbQetJ0
最近マルチがうざいので注意。
全部に貼り付けて回ってる。
607名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:43:25 ID:Ijz2FV7U0
けど読んで驚いた。
銚子市役所てすごいところだな。
公務員の発言としては有る意味暴言。
国に助成金申請の口利きしてやるて一体全体。
608名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:56:38 ID:wHZzLugrO
銚子電鉄お疲れ様しでした。
609名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:56:50 ID:2xrErZj+0
市側が補助金出す条件の中に、近代化事業に関する自己負担分のの確保ってあるよね。
これってあえて達成不可能なノルマを課して、目標未達成を理由に退職に追い込むリストラ手法と良く似てるな。
銚子市の財政自体がテラヤバスな状況だし、国交省の改善命令はむしろラッキーと思ってるかもね。
このまま改善計画が不受理→運行停止→廃線となるのを密かに望んでいるのが本音じゃないだろうか。
610名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:00:45 ID:x8uB6JfcO
銚子市に対して我々ができることってないのかな?
611名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:01:37 ID:sbBSm99B0
>>579
IDがDoq○であると物語る
612名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:02:28 ID:b7v0LM+x0
銚子『市』が銚電を廃止したがっているのは、昔から。
613名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:03:40 ID:Ijz2FV7U0
下手な事をさせないためのオンブズマン活動かな。
幸い市民でないぶん余計なしがらみも圧力を受けることもない。
もちろん銚子電鉄とは縁もゆかりも利害関係もない人間がする立場はわきまえてと・。
614名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:18:02 ID:zwlM4j9n0
>>612
でも、なぜ市は銚子電鉄を廃止したがっているんだろう?そこがナゾなんだけど。
615名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:24:51 ID:XgkYXoTU0
>>612
「市が廃止したい」と表明したソースはどこですか?
616名無しでGO!:2007/01/09(火) 00:06:49 ID:ChyP2BM60
>>614
なるがまま(なにもできない)、が本当のところでは。(鉄道の固定費負担は大きい)
廃止したって、その分路線バスへ旅客は移行しない。高い運賃に他のモードに逸走されてしまう。
市内の道路混雑と児童の定期代の上昇が待ってるだけ。
617名無しでGO!:2007/01/09(火) 00:32:01 ID:ZLKU1c88O
ぜひ、種村直樹先生に、銚子電鉄について記事を書いて欲しいものだ。
618名無しでGO!:2007/01/09(火) 00:34:41 ID:6PurdT4Y0
>>617
ぬれ煎餅はもそもそと食べてほしくないなあ。

むしろ、宮脇翁がご健在だったら、と思う。
内田翁でもいい。
619名無しでGO!:2007/01/09(火) 00:42:55 ID:Qm088ZQd0
>>614
そもそも、行政は重い腰なうえ。濡れ煎餅が好調なのがアダとなり
行政が銚電の危機を見過ごしたとも言えなくもない。

もっとおもしろくないのは、いまさら直接支援しても
銚子市長、銚子市の手柄とはみれないため。

手柄=票

けど銚電が倒れたとき、神降臨みたく支援する
救世主に見える乗っ取り屋OR解散屋ことして手柄
とる銚子でもない。
620名無しでGO!:2007/01/09(火) 00:52:58 ID:hdtuLeIj0
ブログに載ってる写真て思いっきりアレなんだけど、挿れる穴は
ないのかいな?
男だけじゃ子供は出来ないんだがw
621名無し野電車区:2007/01/09(火) 01:00:52 ID:9YkgT3wV0
おんなのひとがナデナデするだけでご利益アリ、と見たw
622名無しでGO!:2007/01/09(火) 01:34:18 ID:HvnBcMcm0
今度の土日とか青春18きっぷが余っている人とかで銚子電鉄は乗りに行く人
とか多いかな。
623名無しでGO!:2007/01/09(火) 01:59:59 ID:2BYisNl+0
和歌山電鉄みたいに猫の駅長キボン
http://www.asahi.com/photonews/OSK200701050072.html
624名無しでGO!:2007/01/09(火) 02:23:32 ID:pDcYwEjRO
もう知ってる思うけど一応…

NHKデータ放送 千葉のニュース
銚子電鉄支援団体発足へ より一部抜粋
地元の市民が中心になって今月 ボランティアの支援団体「銚電サポーターズ」を発足させ施設の修繕費を募ることを決めました。
「銚電サポーターズ」は、インターネットなど通して全国から会員を募集し、入会金を改修費にあてるとしています。
625名無しでGO!:2007/01/09(火) 03:19:00 ID:LENta0oT0
>>624
正月休みは海外で過ごした人ですか?
626名無しでGO!:2007/01/09(火) 05:28:26 ID:rnhapgt60
廃止にも金かかるんだぞ
627名無しでGO!:2007/01/09(火) 07:58:00 ID:Jnse0Cxp0
あれじゃねぇの? NHKから電波止められてたとか
628名無しでGO!:2007/01/09(火) 09:50:14 ID:SXX5Qr2L0
うちの電波も止めてほしいものだがw
629名無しでGO!:2007/01/09(火) 10:37:43 ID:dH2cXyr+O
まあ、地域住民の利用実績が少なく、鉄道部門だけなら赤字であり、
濡れ煎餅の副業でなんとか持ちこたえていたのは事実だからな。
だからこそ、観光客など外部からの乗車実績を増やす努力は必要だし、
それでも厳しいなら、その時はそれまでだが、廃止ありきは疑問に思う。

ちなみに神岡鉄道は線路や駅の撤去費用に5億かかるみたいだが、
廃止だって簡単にはできないだろ。
(実際は撤去費用込みで神岡市に譲渡し、観光鉄道化を検討中。)
廃止しました、市民の負担はゼロになりました、めでたしめでたし、にはならないよ。

それよりせっかくある鉄道を、どう地域の発展につなげるか、
それを考えるべきだわな。
630名無しでGO!:2007/01/09(火) 10:50:58 ID:PiQvTZVd0
ほほう
631名無しでGO!:2007/01/09(火) 10:54:09 ID:DBd7wXrR0
廃止厨って地元住民かな?
他地域住民で廃止だ廃止だってわめき散らすのは鬱陶しいな。
「お前には関係ない話だ!」としか言いようがない。
お前自身を廃止しろ!

他地域住民で存続を願うのは理解できるけどね。
632名無しでGO!:2007/01/09(火) 11:05:32 ID:wxFeOUB20
まぁ廃止前にもう一度乗りに行って、犬吠埼辺りで高〜〜い定食を食べてこよう!
地元の人は寄りつかず、電車賃よりずっと高いぼったくりのヤツ(w
633名無しでGO!:2007/01/09(火) 11:13:00 ID:hR+ewNN80
>>631
まぁもちつけ
こういう問題は感情的になると泥沼化する。

国や県の税金で支援されていた過去がある以上、
地域外住民は存続以外は願うな。と、
一概に言い切れない部分はあると思う。

存続反対する方もそれなにり理由があって言ってるはずだ。
ただ、廃止派の殆んどはクルマで十分とか、
廃止さえしてしまえば以後1円もかからないなど、
短絡的な考えを持ってる人が多いと思えるのも事実。

634名無しでGO!:2007/01/09(火) 14:56:22 ID:dH2cXyr+O
>>633
鉄道ヲタなら知っていると思うが、赤字かつ保安設備がボロボロであり、
廃止を検討されていた京福電鉄が、えちぜん鉄道として再生した理由だな。

運行停止を食らってしまい、廃止を前提とした休止になっていて、
地域住民も廃止やむなしだった。

ところがその期間、代替バスや車が多くなり、福井市内の道路が渋滞し、
学校や会社、病院に行く人の多くが遅刻してしまう。
それにより生活が麻痺するのと経済活動が混乱してしまい、
結局車と電車を分離する方向に落ち着いた。
自治体が赤字を補填する事になったが、これは特定の民間を支援するのではなく、
交通行政全体を含めた税金投与との事だな。

こうなると、赤字=廃止と簡単には言い切れなくなってしまう。

色々なケースを含めて、廃止や存続を検討すべき思うわな。
635名無しでGO!:2007/01/09(火) 17:52:53 ID:ZLKU1c88O
銚子電鉄にJRの203系を導入しよう!
636名無しでGO!:2007/01/09(火) 18:18:49 ID:alX6iIyEO
太っ腹だな。お前さん。設備もろとも購入してリースしてくれるとは
637名無しでGO!:2007/01/09(火) 18:23:16 ID:nX6jHKHEO
【全線高架】銚電をリニア化しようぜ【船橋まで延伸】
638名無しでGO!:2007/01/09(火) 18:29:11 ID:nX6jHKHEO
22世紀の銚子電鉄

[銚子]―中略―[外川]―[太平洋口]―[ホノルル]―[西海岸口]―[カリフォルニア]
639名無しでGO!:2007/01/09(火) 18:53:51 ID:q+uoq7u60
外川発ホノルル行き、離陸しますw
640So What? ◆SoWhatIUjM :2007/01/09(火) 19:03:20 ID:Jcp8IAdw0
>>638
クースベイは?w
641名無しでGO!:2007/01/09(火) 19:24:42 ID:q8+ny3Sx0
642名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:24:56 ID:PRI2ReSY0
PC枕木と配電盤のハコ?が来たようだけど、これで24日の壁は越えたか?
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=sage&startno=10&id=312051
643名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:49:33 ID:6PurdT4Y0
>>642
それ前からそこに置いてある。箱は日立電鉄由来らしい。
ものはあっても、後はそれを工事する人手とそのための費用だよね。
それが捻出できれば工事に取りかかれるんだと思う。
644名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:53:59 ID:WOPz362Q0
日立電鉄から、血小板と血漿の輸血受けるみたいだな。
645名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:54:09 ID:HvnBcMcm0
青春18きっぷを使わせる、余る、銚子電鉄に行くように薦める。

これで三人が乗りに行くと言って来るって言ってくれた。
あれがとう!
春にも薦めてみよう。青春18きっぷで帰省を薦めて八人が使った。
なかなか人に薦めるのは難しいねw
646名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:04:25 ID:ZLKU1c88O
>>645

銚子電鉄でも18きっぷ使えるようになったんだね。
647名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:09:28 ID:DeRxZ3PsO
今日、乗りに行って来ましたw 今日は、801と1002が稼働してましたw
648名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:18:58 ID:lF8rpWjVO
銚子電鉄でも18切符発売したらいいのに。5日間で一万なら買うよ。
649名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:05:27 ID:P2fWRGsqO
646は 鉄ヲタの嫌われる原因のひとつかも
650名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:07:11 ID:xdG9V4cJ0
>>649
禿同
651名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:17:43 ID:hR+ewNN80
>>649
鉄ヲタじゃなくても押し付けがましく、
銚子旅行を勧められたら不快に思うと思う。
652名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:50:40 ID:bWzZxTWP0
>>651
つっこみどころはそこじゃないと思う
653名無しでGO!:2007/01/10(水) 00:10:07 ID:MSqDaGVIO
>>638
どうせなら東京始発がいいな
[東京]―[成田空港]―[銚子]―[ホノルル]―[西海岸口]―[カリフォルニア]

リニアモーターカーで名は
「CHIYOSHI EXPRESS」
そんで[銚子]―[外川]は従来通り(笑)。
654名無しでGO!:2007/01/10(水) 00:22:17 ID:MSqDaGVIO
すまん、スペル間違えた。
655名無しでGO!:2007/01/10(水) 02:03:16 ID:awmR85800
いろんなところから圧力かかって「銚子」を名乗れなくなりました。とかw
656名無しでGO!:2007/01/10(水) 06:45:11 ID:CWP2vnuAO
千葉ロッテマリーンズの小林雅が銚子電鉄を"救援"するとか…
657名無しでGO!:2007/01/10(水) 07:01:00 ID:NRHOe7HzO
文化放送で千葉ロッテの選手がサポーターズに云々、とのニュースが流れていたよ
14日に立ち上げみたいですね
658名無しでGO!:2007/01/10(水) 09:08:02 ID:bODqS1s20
小林雅が経営難の銚子電鉄も“救援”
“幕張の防波堤”が地元企業もレスキューする。ロッテの守護神、小林雅英投手(32)が、
経営難にあえぐ千葉県のローカル線「銚子電鉄」の応援企画に参加することが9日、決まった。
昨秋のテレビ番組で同電鉄の奮闘ぶりを知り、自ら「同じ千葉として何かできないか」と球団を通して
働きかけたもの。まずは14日、同沿線の犬吠駅でイベントに出席。バックアップを始める。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/10/04.html
659名無しでGO!:2007/01/10(水) 10:10:30 ID:AooXGUzu0
意味不明。突っ込めよ。
日本語でOK。
http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/2243053.html
660名無しでGO!:2007/01/10(水) 10:13:05 ID:AooXGUzu0
大正時代から経営の危機だったってのは、100年後にもやっぱり経営危機の可能性が高いこと。
そもそもここに鉄道は必要なのか。
661名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:47:20 ID:NRHOe7HzO
この小林投手の参加は俺たちとしては喜ぶべきことなの?
662名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:54:26 ID:lZItNgrH0
>>661
NETでの状況を知らない、興味のない人間にとっては著名人の参加は耳目を集める結果になる。
ロッテには前にも難病の子供の支援を呼びかけて成功させた過去がある。

一般人に好意的に見てもらえる可能性は高いと思う。
663名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:19:47 ID:0Ry4oYvW0
>>658
【鉄道】千葉ロッテの守護神、小林雅英投手が経営難の銚子電鉄も“救援”[01/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168390466/

【野球】ロッテ・小林雅が14日に銚子電鉄の救済イベント参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168375829/

【劇場で】小林雅英劇場へようこそ!第11幕【200S】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158347031/665-
664名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:27:23 ID:fyOyFl390
>>661
いまどきプロスポーツ選手が後ろの球団や企業スポンサー、
さらにはスポンサーとの契約を仕切るエージェントと関係なく
素の個人で表に、ましてイベントに出てくることはない。
というか契約でそういうことはしてはいけないことになってる。
広告スポンサーとの有償契約はどうなるんだ?ってことになるからな。

ということは今回の動きもエージェントが裏で動いている証。
そろそろ2chの熱意とかとは別の胡散臭い動きが現れてきたという
ことになるだろう。

結果として>>662の言うように一般人への認知が期待できるから
銚子電鉄としては文句ない動きだろうし、そう仕掛けた上での成果だろうが、
OFFや鉄道板的にはどうなのソレ?って感じ。

鯔とか支援OFFで熱くなるのもいいけど、だんだん大人にならないとな。
665名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:37:30 ID:DETFUadG0
そろそろ2chの役目も終わりのようだな
もう我々が出しゃばるべきでない
地元の方やこいいう“有名人”にお任せするのが一番だね
666名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:43:36 ID:bODqS1s20
1月14日、小林雅英投手が銚子電鉄サポーターズ発足式に参加します。

日時:1月14日(日)13:30から
場所:銚子電鉄犬吠駅前(雨天の場合は銚子駅に変更になります)

マリーンズ公式
http://www.so-net.ne.jp/marines/topics/detail/20070110125644.html
667名無しでGO!:2007/01/10(水) 13:49:41 ID:x/RyKGNiO
Choshi Pacific Line Express実現に向けての大きな第一歩だ。
素敵だな。
668名無しでGO!:2007/01/10(水) 14:22:29 ID:fLqcg/Sl0
記事の中には、1口100円で寄付を受け付けるとあるけど、
銚電としては、寄付は受け付けないはずじゃなかった?
そのための年賀状運動ではなかったのか?
669名無しでGO!:2007/01/10(水) 14:24:32 ID:AT43EUZ/O
売名行為は好かん
670名無しでGO!:2007/01/10(水) 14:30:57 ID:56PtS7Vu0
「やらぬ善より、やる偽善かな」
売名とか批判はあるだろうけど、とりあえずネットユザー以外への社会的アピールにはなる。
回りも含めて、ただの一過性に終わることなく、地味でも観光誘致等に継続した取り組みになるようしないと…。
671名無しでGO!:2007/01/10(水) 15:22:00 ID:6szdOFx40
これがこの場限りの行為だったら許せんな
このロッテの選手は継続的に銚子電鉄を応援してくれるんだろな?
そうでなきゃ皆が言う通りの下衆な売名行為になる訳だが…
672名無しでGO!:2007/01/10(水) 15:30:00 ID:IVFjgWwh0
まあ、いいかなと思う
テレビに取り上げられる素材が見つかって
673名無しでGO!:2007/01/10(水) 15:41:05 ID:W50CHdtv0
>テレビに取り上げられる素材が見つかって

小林もそれが目的なんだろうなw
674名無しでGO!:2007/01/10(水) 16:52:52 ID:TotHfJp4O
今さら売名ってレベルの投手でもなかろう。
まあかなり年俸もらってるだろうから金出せとは思うが。
675名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:11:45 ID:r27RuAZs0
売名とか偽善とかいってる奴が、
自分の手柄を横取りされて駄々をこねている小学生にしかみえない。

そんなに嫌ならアンチは集団で反対運動でもやればいい
今の銚子電鉄に足りないのは「金」なんだよ。
676名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:17:12 ID:BUAKq0A20
観音駅の近所?に市立の野球場あるよな。

何かしら、マリーンズと絡めないだろか?
677名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:21:15 ID:WkaJXiI/O
千葉マリーンズの選手の年俸の10%を銚子電鉄に寄付するよう、義務付けたらよい。
678名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:26:15 ID:bX24B9pI0
小林雅が銚子電鉄を買収して社長になった方が仕事は早いのでは?
銚子電鉄の累積債務、年間赤字額はいくら?
679名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:30:21 ID:rX+3HRsdO
ロッテてのがなぁ、半島の法則が発動されそうで
680名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:31:05 ID:6fkIUQmH0
じゃあロッチにしよう
681名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:32:45 ID:BUAKq0A20
5億位増資して、マリーンズが引受でいいんジャマイカ?w
682名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:37:03 ID:/v1IF4Wa0
>>676
オープン戦とか、イースタンリーグとか、ちびっこ野球教室とか?。
銚子電鉄を使って現地(球場)まで来たら、入場料割引なんていいかも…。
毎年継続して年数回やってもらえば結構集客効果がありそう。
でもロッテの二軍って浦和がホームだよね?
683So What? ◆SoWhatIUjM :2007/01/10(水) 18:49:09 ID:tzP6PvzM0
>>680
コスモスかよっw
684名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:51:11 ID:BUAKq0A20
>>682
オープン戦なんか出来れば、千客万来(?)でナイスだわな。
銚電には運賃、役場は球場使用料、宿には宿泊料入るし。

試合に勝てたら、終了後は各飲食店とか土産屋もウマーw

野球教室とか、ファン感謝Dayってのも
客足が遠のきやすい、秋〜冬場の集客にはイケると思う。
685名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:14:25 ID:H+quPBPh0
>>682
施設が古すぎて、国体開催も返上しようとしてる球場ですよ?
昔は作新時代の江川も投げて篠塚と対戦したらしいが…。
686名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:38:36 ID:OZKHKHgh0
>>685
だとすると、ちびっこ野球教室がいいところか…。

でも何かしら沿線にイベントを誘致して、それを恒例行事化して、その観客輸送を銚子電鉄が担う…。
会場では濡れ煎餅とグッズを独占?販売。
それぐらいしか思い付かない。
687名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:57:28 ID:qy3WIVaT0
>>651
押し付けがましくとか性格とか直すにはいい機会だったのにね。
へんな突っ込みとかやめたほうがいいと思うよ。

団体が出来て安心だという考えもやめたほうがいいと思う。
地味にリピート、リピーターを増やすのが鉄ヲタの役目だと思うからね。

東京駅の入船堂。
「こい味10枚」「うす紫10枚」「贈答用のセット」本日18時現在
大量に陳列中
688名無しでGO!:2007/01/10(水) 19:58:58 ID:0aK8EKld0
>>645

銚子電鉄でも18きっぷ使えるようになったんだね。
689名無しでGO!:2007/01/10(水) 20:32:57 ID:/BKQLBg70
690名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:12:37 ID:dZh9P2sF0
なんかキナ臭くなっているが、
そもそもムネオが千葉10区(銚子の選挙区)選出だったら
とっくに第3セクターになって問題はおきな(ry

だって人口密度30しかないふるさと銀河線ですら残ったんだから。
691名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:48:06 ID:WkaJXiI/O
>>690
結局消えたが。
692名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:11:12 ID:fLqcg/Sl0
もう寄付とか言う時点で胡散臭過ぎてね
どうせその場限りの売名だろうけど、寄付金はいくらでもちょろまかせるもんな。
693名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:12:05 ID:Qz831SQR0
バカ来ちゃった
ココの連中だろ


所詮は金集め団体ですよね。そもそも、第1号会員が小林というのが疑問です。
第1号は、初期の段階から精力的に動いた「2ちゃんねらー」であるべきです。
特に「百個マン」などは有力候補でしょう。今回の仕打ちは、急に売れ出した歌手が、
下積み時代から支えてきた妻を捨ててアイドルに乗り換えるのと同じです。
削除用パスワードを入力してください


2007/1/10(水) 午後 8:15 [ vucvhgkhjhb ]
694名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:23:11 ID:WkaJXiI/O
小林のコメント
【できる範囲で支援したい】
これで、本気じゃないってことがよくわかる。
できない範囲のこともしろよ!
695名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:43:01 ID:JtlAmbku0
日本語分からない人がいるな
出来ない事をしろって・・・
696名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:46:28 ID:m6HiVThm0
まぁちょっと様子見てみようよ、暫くすれば本性がわかるだろう。
697名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:46:29 ID:nm/3b9ia0
携帯でageる奴は、大抵イタイのはなぜ? 
698名無しでGO!:2007/01/10(水) 22:55:59 ID:2xksIkei0
14日のお掃除オフで大きな男が帽子を深く被って黙々と掃除。
表情は伺えない...あれは誰?

サポーターズ発足式で一般参加者席にもその男の姿。
あるひとりが彼が小林雅であることを発見する...
「おれも実はちゃねらーなんだ」
雅の周りを囲んで談笑するスレ住人達。結束は更なる力強さを持つことになった


カッコいいぞ〜これは。
こんな感じでの登場も仕方であればしらける事も無かっただろうな。
誰かそんな登場の仕方をする有名人おらんかorz
699名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:00:24 ID:dZh9P2sF0
>>691
あの沿線人口で17年も持ったこと自体奇跡だろ。
700名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:08:24 ID:F+xJceq3O
>>693->>694
>>698

千葉ロッテの選手をバカにすんじゃねぇよ。
701名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:10:34 ID:dGL1Ud6V0
次長さんのブログ更新。
702名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:12:55 ID:WkaJXiI/O
採算性の高いぬれ煎餅事業を、ロッテに5億円で売ればすべてが解決だろ。
703名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:17:38 ID:2xksIkei0
次長のブログ更新で少し救われた...
704名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:22:36 ID:6B9/VFad0
なんかおまえらに幻滅したよ
705名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:38:37 ID:PseVtbHp0
小林雅と銚子電鉄との縁 無理矢理編

銚子電鉄のデハ501は元上田交通にもいた→上田丸子電鉄時代にもいた→そこには山梨交通から来た車両
がいた(後に江ノ電へ)→小林は山梨県出身(大月だが)
706名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:45:41 ID:sIZM/q8x0
確かデハ1001の履いている台車は、
小田急2200系が富士急に譲渡された5700型からの流用品。
小林雅英の通っていた都留高校は富士急行の上大月駅のまん前。
ひょっとしたら富士急時代に乗ってたかもしれないね。
707名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:50:42 ID:CIWSnE8j0
おれは通販だけに専念する。
708名無しでGO!:2007/01/11(木) 07:05:04 ID:jwy4bHM90
どういう理由があるにせよ、特定個人の顔写真は要らないわなぁ。
車体のゴリラマークに似た嫌な感じがある。

どうしてもと言うなら、検査車両に車体広告を出す形で
前社長ゴリラ部分をマリーンズユニフォームのイラスト(背番号入り)に。
その写真をサポーターズ会員証に使えばよろし。
709名無しでGO!:2007/01/11(木) 07:21:53 ID:PW4+NJxuO
小林募金は五億円は無理だろうけど、一億数千万円とかは集めそうな気がする
というか、小林選手が頑張ってくれるのはありがたいが、球団は支援活動からは距離をおいてほしい。
縁起をかつぐわけではないけれど、あの国の法則の発動が怖い。
710名無しでGO!:2007/01/11(木) 08:03:36 ID:PW4+NJxuO
連続すまん
ちょっと書きすぎた。銚子電鉄を心配するみんなの気分を害したら謝る。
ただ、僕は今まで額に汗をかいて頑張る社員の人たちに感銘をうけて共感していたから、野球選手の写真入りの会員証に抵抗がある。気持ちの切り換えがうまくできていないのが正直なところ。
でも銚子電鉄は好きだ。だから会員になります。
というか、どうせならJCBとかから銚子電鉄JCBカードとか発行できないかな?
利用額の何%か永久に入り続けるわけだし、カード一枚あたり年間10万円使ったら銚子電鉄に2000円位入るなら、5000枚発行できれば、毎年1000万円の収入が確保できるだろうし
711名無しでGO!:2007/01/11(木) 08:30:49 ID:Qh8fsMZS0
なんで募金活動を弔電以外の人がやるの?(´・ω・`)。
お金を集めさせてくれーという外部の人がやってきたら、警戒しなきゃいけないのに。
次長あほすぎ。
712名無しでGO!:2007/01/11(木) 08:54:59 ID:LBpTnB5o0
>711
直接集められない理由があるんでしょう
散々既出
713名無しでGO!:2007/01/11(木) 09:01:18 ID:S7OZd9Dz0
>>711
まだ分かってないバカひとり。
714名無しでGO!:2007/01/11(木) 10:03:59 ID:h5uO7bvuO
先ほど2700番台後半届きました。

岩塚製菓より倍厚く、大きく硬め、塩辛い。
薄味はまだ試してない。
でんでんやきは素朴でとても美味しい。
715名無しでGO!:2007/01/11(木) 10:35:22 ID:6kmCtomi0
14日のサポーターズ旗揚げに銚子に行かれる方がいらっしゃいましたらお知らせです。
当日は「銚子半島一周駅伝」が開催されます。
関東一円の中学校74チームが8区間22.9kmのコースで健脚を競います。
元渡船場前11:30スタート銚子市役所ゴールで1時頃まで順次交通規制がかかります。
公共交通機関のご利用をお薦めします。
716名無しでGO!:2007/01/11(木) 12:37:17 ID:F+4dYK1E0
>>710
おまえクレジットカード持って無いだろ?
717710:2007/01/11(木) 12:46:55 ID:PW4+NJxuO
>>716
ごめん。雨金一枚のみ。
718名無しでGO!:2007/01/11(木) 12:55:48 ID:WN1d049N0
>>710
ほぉぉ、クレジットカードいいっすね。
719名無しでGO!:2007/01/11(木) 12:56:07 ID:+/kdC7s0O
元渡船場かw なつかしい。うちの実家の前だw
720名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:00:54 ID:R4ygeKNM0
小林投手の件でああだこうだ言ってるが、
ムネオに千葉10区に国替えをしてもらって、
銚子電鉄存続運動団体の力で当選させれば桶。
きっと新幹線規格の立派な線路に生まれ変わるだろう。

まあ、ありえないが。
721名無しでGO!:2007/01/11(木) 13:42:36 ID:cPIHQd0H0
また下らない妄想か
722名無しでGO!:2007/01/11(木) 15:07:00 ID:t0/X3wKT0
銀ピカ、白ピカの弔電なんて見たくねーよ。
PC枕木のもな。
のどかなボロ電でなければ、銚電ではない。
723名無しでGO!:2007/01/11(木) 15:23:04 ID:F+4dYK1E0
また下らない妄想か
724名無しでGO!:2007/01/11(木) 15:51:01 ID:+/kdC7s0O
先日、デハ801に乗ったが、吊り掛けモーター萌えたww
725名無しでGO!:2007/01/11(木) 16:25:55 ID:GqVcvzSK0
>>722
同意なんだけど鋼製車って減ったよね。
JRがただでくれると言ってももう101系とかないよね?
(軽量含む)ステンレスやアルミがやたらと多い首都圏。
そしてメンテナンス考えるとステンレスもやむを得ない気がする。
2両1ユニット組めたMcM'cの103系とか入れるとよかったのになあ。
電気と軌道限界がネックだ。
やっぱJRから延長で電気設備もってきてレンタル料払う方が効率よさげだな。
乗入もできるようになるし。電気と軌道改修かなりかかるか。
1M可能の方がいいかも知れないけど車両限界と電圧考えないと
Mcで年始輸送時だけTcを加えられる方がいいのかね。
検査考えるとMcは最低3両いるのか。
726名無しでGO!:2007/01/11(木) 17:43:38 ID:cPIHQd0H0
>軌道限界がネックだ。
その昔、両国からのディーゼル急行が乗り入れしていた時はどうしてたのかね?
727名無しでGO!:2007/01/11(木) 18:21:46 ID:xit3LCD8O
小林の顔写真が入るのは、あくまで小林の会員証のみ。
一般会員のにはデキ3の写真が入るよ。
728名無しでGO!:2007/01/11(木) 18:30:08 ID:bAZS/e4YO
>726
キハ17てのでなければ無理。あるとき新車のキハ20ての臨時で来て駅のホームが傷もんにされた。
729名無しでGO!:2007/01/11(木) 18:42:38 ID:4qSBYLuH0
日本語でオケー
730名無しでGO!:2007/01/11(木) 18:44:54 ID:VJJTKqcD0
>>728
傷モノにされたのは新車のキハ20だろ!?
731名無しでGO!:2007/01/11(木) 18:47:57 ID:WWKHHyG/O
>>718
カードフェイスはデキ3サイドビューと笠黒の交換時の並び、灯台と銚電で。
まるでRail onみたいだけどまぁいいか。
732名無しでGO!:2007/01/11(木) 18:50:15 ID:F+4dYK1E0
>>731
今もRail onってあるの?
733名無しでGO!:2007/01/11(木) 19:11:41 ID:2KbVJWOP0
>>707
オレもそれでいいと思う。いままでのまま「ぬれ煎餅」の販路や
リピーターとか増やしたのが俺たちの役目だったと思う。
今後はそいつらに声とかかけたりして買ってもらったり
興味を失わせないようにしたいと思う。

オレは最初の通り「サポーター制度」みたいのは賛同とかはしないが
銚子電鉄が決めたことは邪魔しないし入ろうとする人を罵倒もしない。
まぁ千葉マリンスタジアムで「ぬれ煎餅」でも売ってくれれば
販路も広がりロッテファンなどにも「銚子電鉄」のことが
興味持ってもらえばいいと思う。
734名無しでGO!:2007/01/11(木) 19:16:16 ID:WWKHHyG/O
>>732
有る。
735名無しでGO!:2007/01/11(木) 19:18:51 ID:2KbVJWOP0
よそのスレッドにあった食い方

でんでん焼きとあげせんとあげもちはおいしかった。

でんでん焼きは牛乳と一緒に食べるのがおすすめ。
デキ3キーホルダーは夫の家鍵ホルダーになりました。
736名無しでGO!:2007/01/11(木) 19:34:38 ID:IpBVi0Yi0
先月あげもち届いてたんだけど、食いにくくてそのままにしてたら賞味期限来ちゃった。
ゴミ箱直交。
ぬれ煎餅にしときゃあ良かった。
737名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:44:08 ID:04R75rqDO
買いだめしておいたぬれ煎を、毎日の楽しみとして細々と食べてたけど…
長々と食べてたせいか、後々のぬれ煎の味が劣化してきた
悪くなる前に全部食べないと…あぁもう無くなる(TдT)
738名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:51:07 ID:knEzuxx70
>>737
ぬれ煎餅の中袋は完全密封じゃないので注意されたし。
悪くしてはもったいないから、周りの人におすそ分けしてみたら?
739名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:52:17 ID:I18e3kgR0
>>710
カード利用額の何%かは、発行元に入るんだ!?知らなかった。
だから、長野電鉄でクレジットカードを発行しているんだ。
740名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:52:30 ID:hNjNaHbJ0
>>727
それだったら問題なしだけどね。
でも今回はタイミングがちょっとあれだな。
サポーター制度を発表の上で私も応援していますって感じならよいが
小林がサポーター制度を発表してさらに会員証に小林の写真入にして
俺が仕切ってますっていうふうに見える。まるで小林のファンクラブ
になっているようだ。
あれもう少し考えて発表すればよかったのだが。
741名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:53:52 ID:2KbVJWOP0
>>737
誰かにわけたりする相手はいないのですか?
742名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:46:58 ID:oV0cE4GW0
会員証に小林選手の写真を入れるってのは,
そういうこともできるよ。て程度の話なんじゃないの?
公式にそうしますってコメントでもあったの?
743名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:00:41 ID:VJJTKqcD0
>>742
公式の発表は聞いたことが無い
が、メスコミではそういう記事が
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/10/04.html

オレはサポータズ何口か考えてる
ただもし写真入りなら会員証は断るか破棄するつもり
だって小林某のサポーターではないからね
744名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:02:24 ID:7ExwaQzL0
ヲタ来た
745名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:06:17 ID:VJJTKqcD0
>>743
メスコミ…
マスコミだよ ミスタイプorz
746名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:08:20 ID:knEzuxx70
なんか、次長ブログでも勘違いしてるのが多いんだよねー。
会員証が目的みたいなやつ。支援したいんじゃないの?
銚電に会員証作らせたらせっかくの支援金が目減りするだろう。

会員証はロッテからのプレゼントなんだと思ってもらっておけばいいのに。
747名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:13:40 ID:xit3LCD8O
ブログ更新
748743:2007/01/11(木) 22:18:31 ID:VJJTKqcD0
>>746
銚電は好きだからサポーターズにも金は出すよ
でも根っからの半島嫌いだからロッテプレゼントなどいらぬ
749名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:25:24 ID:knEzuxx70
>>748
まあそういいなさんな。
銚子はおもいっきり半島の地形だからな。
750名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:30:29 ID:qgOGzcym0
>>748
おまえ、本当に房総半島の住民?
千葉でマリーンズ嫌いなんていったら
ハミゴにされるぞ。
751名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:37:38 ID:sMUEHxw+0
マリーンズ好きなのなんて千葉県民の中でどんだけいるんだよ。
千葉県民だからロッチファンだなんて決めつけはイクナイ。
752名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:43:47 ID:4tEEZewj0
ロッテがどうのって言い始めたら、他の企業が関わって来たときにも同じ反応する奴が出てくるよな
別にロッテが買収しようってわけでもなし、もっとマタリするべきだと思う
ちなみに広島在住のダイエーファンです
753名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:49:11 ID:7ExwaQzL0
ハミゴ


ハミゴ


ハミゴ


ハミゴ
754名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:51:32 ID:E3LCbiLH0
>>750>>751
ダルビッシュが
喫煙と朝鮮パチンコの犯罪で
幽閉されてた二軍球場のある日ハムファンもいるだろ
755名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:56:29 ID:EUBKssV00
幕張ベイタウン商店会の「バレンタイン通り」とか
一部の千葉県人は個人崇拝が大好きみたいだな。
まるで北朝鮮の将軍様崇拝だろ。
http://www.baytown-mall.com/baytown-mall/event-valentineway.htm


個人の人生なんて栄枯盛衰、ふとしたことから足を踏み外したり色々あり得るのに
個人名を付けたり、個人を持ち上げるのは危険すぎ。
とくに末永く活動するつもりがあるなら尚のこと。
756名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:57:33 ID:+/kdC7s0O
>750 漏れはマリーンズ嫌いな千葉県民だが何か?w
757名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:06:10 ID:BLU1JRweO
西鉄ライオンズファンの俺には関係ない。
758名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:15:51 ID:fkIQbttQ0
>>709
「銚子電鉄の濡れ煎餅は韓国が起源ニダ」(棒読み)
>>722
かぶりつきして線路を良く見てください。
すでにあちこちでPC枕木使われています。
759名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:17:23 ID:AHRzGqjx0
ロッテオリオンズファンの俺が来ましたよ。
760名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:19:39 ID:+/kdC7s0O
>759 マリーンズでは?ww
761名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:22:10 ID:0fTF5Ydh0
レッズサポの俺も来ましたよ。
762名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:23:19 ID:4tEEZewj0
今日のブログはインパクトあるなw
763名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:28:41 ID:mP3CF1Xw0
やっぱ小林投手の写真つき会員証は初回のみなのね。
初回っつってもいつまでor何名限定なのかはわからんけど。

とりあえず小林投手の写真はイラネという香具師はこの初回を外せばよくね?
俺はどっちでもいいんだが、西日本在住のため募集方法とかがわからん限りは
どうしても待たなきゃならん。
764名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:30:18 ID:4tEEZewj0
>>763
2口を時間差で申し込むんだw
765名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:33:11 ID:se1GLvwp0
766765:2007/01/11(木) 23:38:27 ID:se1GLvwp0
賞味期限は消費期限とは違っていて、
多少過ぎていても基本的には大丈夫だよ。
今日も1/3期限のクッキーをおいしく頂きましたw
767名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:47:04 ID:rNoH2Ruw0
賞味期限を3ヶ月以上過ぎた袋入りマヨネーズ食ったがなんともなかった。
768名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:01:31 ID:j3Acui2s0
賞味期限を1週間過ぎた牛乳を飲んだら、便秘が治った。
769名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:01:34 ID:VJJTKqcD0
>>763
初回限定なのははサイン入り
写真は…w
770名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:16:30 ID:ZlPlM2pq0
ロッテの小林と言われて小林至が浮かんだオレ
771名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:16:31 ID:IEKNM+aB0
ねえ煎餅ととかないのになんでCDとか作ってる暇あるの?
そんな余裕あるなら煎餅をいっこくもはやく届けろよ
ふざけんな
772名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:17:10 ID:UTVeHlVF0
K次長がコメントにて硬券型会員証も検討申し入れをしてるとのこと。
こっちに期待。
773名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:29:42 ID:nz0STtdl0
>>771
煎餅職人とCD職人は別人だろ
774名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:38:47 ID:IEKNM+aB0
CD職人ってさあ、わけのわからんバンド趣味のおっさんが
自己満足で作るとしか思えんよ
そんなもん100万枚も売れるわけないやん?
冗談としか思えないしそんなことを社長の名前でHPに載せるのもアホじゃない?
それよりお金をもう払って煎餅待ってる人がおるのに。そっちのほうを
気にしてよ。
775名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:41:37 ID:Qi/h+HXV0
>>771
 CD隊はアウトソーシングです。
 それに、ぬれ煎餅担当の方が煎餅焼きすぎて、年末から年始にかけて体調を崩して
しまわれたそうです。それなのに、いまでも毎日夜なべして一生懸命頑張って煎餅焼いて
くださっているそうです。
 中の人にとっては、終わりが来るのかさえ見えないくらい忙しく、でも文句の一つも言わ
ずに頑張ってくださっているそうです。
776猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/12(金) 00:49:23 ID:OfKqOiBf0
「成さぬ善よりやる偽善」という、実にこう説得力があってやるせない言葉もあるくらいで。
野球の選手さんの売名と銚子電鉄のメリットが一致するなら、それでいいじゃんと思う。お
れは野球には興味がないので、名前も覚えていないんだけど(ごめん。その選手の方)。
もし罵倒すべきことがあるとするなら、それは選手の方の売名行為であることではなく、そ
れが結果として銚子電鉄を潤さなかったらそのことだろうと思う。売名行為と銚子電鉄のメ
リットが一致したなら、ほめてあげる価値のあることだよ。

おれ思うんだけどさ。
偽善だろうが売名だろうが、それはそれ自体として批判されるようなこっちゃないのです。
それと、自分の立場における利害が、一致するかどうか。基準は、そこだろう。
おれらは銚子電鉄を応援したい。銚子電鉄を応援するために著名人が名前を貸してくれ
るのなら、それはありがたいことだ。たとえばさ、もしタモリ倶楽部が近々の鉄ネタとして銚
子電鉄を選んでくれたら、それを「タモリの売名行為」として批判したくなるひとは、多くはな
いと思うんだよ。そういう想定と並列で考えて、その野球選手をほめてあげてもいいじゃん
と、おれなんか思うんだが。
777名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:50:29 ID:noQQI8Vh0
いま通販が届いてるのは3000番台くらいだっけ?
778名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:58:11 ID:qzrob61e0
>>776に同意。
双方の利害が一致している限り、それで必要十分だ。
779名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:04:55 ID:3NFDDBjb0
>>776
俺ゃ、批判や文句など垂れずに状況の推移を見守りますわ。
幕張の防波堤と銚電の思惑と利害が一致して状況がプラスに転じればおめでとうってことで。

実際、自分トコの業界なんてこの程度の行為は可愛いもんで済まされるし。
他所のグループの子会社を自分のグループの傘下にしてしまうなんてことも平然と行われてるからな・・・。
780名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:15:23 ID:KYZ+DqGl0
>>715
14日に車で行こうと思ったけど13日にするかな。
781名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:27:17 ID:TVDEZ2N80
782名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:32:10 ID:G36ang1b0
>>781
はい?
783名無しでGO!:2007/01/12(金) 02:21:37 ID:JYz0xVElO
>781受けてみたらどうだw
784名無しでGO!:2007/01/12(金) 02:45:41 ID:dNWS5Qz4O
仲ノ町駅って何時からぬれ煎餅買えますか?
785名無しでGO!:2007/01/12(金) 02:46:52 ID:TVDEZ2N80
>>782
べつにあなたを呼んでませんが何か?
786名無しでGO!:2007/01/12(金) 02:50:48 ID:l1neuAjZ0
>>781,785
その記事と銚電と、何の関係が?
787名無しでGO!:2007/01/12(金) 03:04:14 ID:JYz0xVElO
>784 仲ノ町は品切れ中とのこと。他の駅でも同様と思われw どうしても買いたいなら、銚子市内のみやげもの屋か銚子駅のキヨスクにある。5枚入りのやつと未包装の徳用のやつなら犬吠駅にもあったが。
788名無しでGO!:2007/01/12(金) 03:30:25 ID:dNWS5Qz4O
>>787
レスありがとうございます。
現地では購入不能ですか・・・
犬吠駅は日曜朝(9時頃)はさすがに無理ですよね・・・
MLながらから銚子直行して、何駅かで降りたりして1時間半程度で撤収して、房総半島一周、
という感じになりそう。
789名無しでGO!:2007/01/12(金) 05:37:45 ID:Jvkn4MQiO
>>776

ロッテ小林の行為を偽善と決め付けるような書き込みは慎むべきと思います。
790名無しでGO!:2007/01/12(金) 05:53:46 ID:JXOCV/ec0
【社会】 「ぬれ煎餅」の銚子電鉄、今度はCD発売…販売目標は100万枚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168518789/

これはコケるぞ…。
銚子なだけに調子に乗りすぎ。
791名無しでGO!:2007/01/12(金) 05:56:18 ID:xIxFtvDD0
謎の組織銚子電鉄サポーターズ二日後に発足
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168548361/
謎の組織銚電サポーターズが二日後に発足し、
その日のうちから資金集めを開始することがわかった。
ところがこの組織に関する情報は二日前である今現在、
まったく明らかになっていない。
会のリーダーや発起人が誰であるかもインターネット上に発表されていない。
さらに、「なぜ銚子電鉄の外部の人間がお金を集めるのか」
「なぜ責任ある立場の社員がやらないのか」といった疑問には、
銚子電鉄からまともな回答が示されていない。
発足式当日にはロッテから選手がやってきて握手会を行い、
ロッテグッズの販売が予定されている。
http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/2362861.html
792名無しでGO!:2007/01/12(金) 07:22:02 ID:t2BTpsYP0
【社会】 「ぬれ煎餅」の銚子電鉄、今度はCD発売…販売目標は100万枚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168518789/l50
793名無しでGO!:2007/01/12(金) 07:37:49 ID:h+l+eXSY0
 急ごしらえのチラシだが、団体の正式名称やどんな団体か(NPO?),連絡先・
代表者名とか見えないのが気になる。
 疑念を持たれないよう、最低限のことは公表すべき。
794名無しでGO!:2007/01/12(金) 09:37:35 ID:QyojyV1l0
あまりこんな話には乗らない方がいいと思うんだが。「サポーターズクラブ」なんか、
この先如何なる事をするのかも見えてない。思いきり単発イベントのような気がする。
795名無しでGO!:2007/01/12(金) 09:55:38 ID:xIxFtvDD0
いままで「詳細が決まるまで明らかに出来ません。待ってください」
と次長が言い続けてたのに、今度は、
「詳細については私でなく、サポーターズの人から語るほうがいいでしょう」
という流れ。
なんか変じゃないか。
「次長が信じる人だから信じます」って書き込みがブログにあったけど、
いったい次長の何が信じれるんだ?次長の年収や借金状態や人柄をどこまで知ってるんだ?
たとえば、会社の経理をやる人はそこまで調べられてから「信用できますね」ってまかされる。
何がどういう状況だから信頼できるんだ?
さらに発足式当日から資金集めが始まる。チラシには団体の連絡先すら書いてないし、代表が誰かもわからない。
当日にそれらが明らかにされるという保証もない。わかってるのは、
発足日当日にすでに謎の団体が資金を集めだすことだけ。そしてロッテ公式サイトにも載ってるように、
ロッテがなんらかの形で関ろうとしてること。
796名無しでGO!:2007/01/12(金) 10:00:56 ID:GZ5KZ0zg0
サポーターズが怪しい云々言うのであれば、
そこからは距離をいて今までどおり
乗りにいくなり、記念切符やグッズの在庫を買うなり、
販売店でぬれ煎餅を見つけて買うなりすればいいだけでは?
単に支援のチャネルが一つ増えただけだと思ってるのだが。
797名無しでGO!:2007/01/12(金) 10:32:24 ID:Uttnj51n0
>「詳細については私でなく、サポーターズの人から語るほうがいいでしょう」
>という流れ。
>なんか変じゃないか。

って優香、当たり前の対応じゃん。
大人なら分かるだろ
お子ちゃまちゃん

ブログでガキみたいなコメントしてる子おどもはオマエだろ
798名無しでGO!:2007/01/12(金) 10:50:53 ID:HVQwwE9CO
夕張を支援しようってカンパを集める詐欺氏がいる事件とにてる
799名無しでGO!:2007/01/12(金) 10:59:26 ID:d4k4lh5RO
あまりよくわからんのだが、次長が加わると、銚子電鉄が利益隠しとか誤解されるので距離を置かなければならないのではないかと思う。
確かに金銭的な支援として
@切符(乗り鉄)収入増による鉄道事業部支援
A濡れ煎餅購入による食品事業部支援
に加えて、
Bサポーターズへの支援
が加わっただけで、どれを選択するかは各自の自由なのかも
800名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:00:24 ID:gXA7LtbQ0
サポーターズがあっても廃止になる栗原の前例もあるからな。
直接金入らないことやってもだめなんだよな。
はっきりいうが鉄道の維持に必要なのは熱意ではなく金です。
801名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:15:45 ID:xq2TPlas0
どうもここ数日で、動きが変な方向に向かいつつあるような…。
サポーターズなんて、情報公開をしっかりやらないと、下手すると
募金騒動の二の舞になるかもしれん。ホントに大丈夫なのか?
802名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:23:00 ID:SQkjRY3P0
サポーターにせよCDにせよ、金の流れを透明化しないと叩かれる一方だな。
これ以上担当者の仕事増やすのは心苦しいのだが、ピンチをチャンスにする好機かと。
803名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:32:32 ID:d4k4lh5RO
チーム2chも立派なサポーター組織だと思うんですよね。
2chの匿名という性格上限界があるのかもしれないけれど、なんとか拡大発展できないかな?
鞄購入(もう始動中だっけ?)、制服作業服仕立券手配とか、勝手に新聞広告とか、実現可能かは別にして、みんなの熱意をさらなる結果に結び付けることは可能なような気がする
804名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:36:58 ID:noQQI8Vh0
イベント板にも書いたんだけど、こちらにも・・・

サポーターの代表の方はお寺の住職さんだっけ?
もしかすると、メンバーの人々が高齢で
NETに縁遠い人達なのかも知れん。

でもって、銚電ブログから情報発信してもらうだけで手一杯!
という可能性はなかろうか?

だとしたら、NETに強い2ちゃんねらーの出番なのかも。
805名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:39:55 ID:NY3AKuiK0
>>804
準備会のメンバーの一人は現職市議のようですよ。

2ちゃんねらよりも、銚電オンラインショップのシステム関係の人のほうが適任な予感。
806名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:47:38 ID:d4k4lh5RO
市議の派閥が現市長派、前市長派、みずぽ派かによって力にもなるし、じゃまにもなるよね。
807名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:48:15 ID:BCd3ADm70
13日付朝日新聞千葉版の記事では
・銚子電鉄サポーターズ立ち上げの記者会見をしたのは坂本銚子市議
・立ち上げに関ったのは銚子商工会議所青年部・銚子青年会議所の有志
・代表は西川照幸氏(元銚子市社会福祉協議会長)
・事務局は銚子駅舎内の銚子市観光協会内
・銚子市より事務費補助あり

とのこと。
この手の記事は全国版にはのらないよな。
808名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:53:47 ID:noQQI8Vh0
いま必要なのはホームページからの情報発信かな

・こういう経緯でサポが発足します
・主要の代表メンバー
・集まったお金に関する使い道と明朗な会計状況
・今後の活動について
809名無しでGO!:2007/01/12(金) 11:57:48 ID:oQjHid6qO
とにかくもうすぐ立ち上げるんだよ。
事前に危惧するのも分かるけどもう少し待ちなさいよ。
全体像が今より掴めてから叩いても遅くないと思う。
810名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:00:49 ID:C4fOazPp0
>>804
全くその通りだと思います。
ネット・銚電・サポーター組織が連携し、その中で至らない部分があるならば
お互いに補う事で、それぞれの強みを生かしたコラボレーションになると思います。
811名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:01:51 ID:noQQI8Vh0
>809
やっぱ叩くのかw

とにもかくにも今は待つしかないか
銚電が改善命令の答え出すのもこれからだし
812807:2007/01/12(金) 12:06:29 ID:BCd3ADm70
11日の朝日新聞でした。スマソ
813名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:23:24 ID:weDuyGlbO
でも立ち上がってくれたのが小林雅でよかったよ。
千葉出身だからとセゲヲあたりがのこのこ出て来たらみんなから袋だたきに遭うところだったw
814名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:28:44 ID:2w+P9FGM0
>>807
なんだか思いっきり、選挙向け自民党の売名って気がするな、このメンツ。
今年は統一地方選だし、参議院議員選挙もあるからねぇ。

ま、ワシらはワシらで、あっちに乗るのもよし、独自に動くのもよしってところか。
しかしこのスレも、利用されたクチかもしれんよ。
815名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:45:42 ID:xIxFtvDD0
資金を集めるのは銚子電鉄自身でなければ意味がない。誰かにお金を集めてもらって受け取る乞食なんかつぶれてしまえ。
816名無しでGO!:2007/01/12(金) 12:54:09 ID:UKOUOZOC0
>>815
それは全然ちがうんじゃないのか?
銚電は24人の社員が本業をがんばる

本業をいくら頑張っても早急に必要な資金がたりないので
外部の支援者が資金集めの方法をいろいろ考える
広告然り、CD然り、サポーター然り
ねらーもいれば、地元民もいる便乗組みもいるだろう
815は今までの流れを知った上での発言なのか?
817名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:26:48 ID:gXA7LtbQ0
一時的な集金は根本的解決にならないと否定されてきたが
818名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:32:30 ID:Eexk4Q4I0
子供ウザス


今のサポーター募集方法はダメです。なぜ、2CHはじめネットでこれほど盛上がっているのかを
考えていない。どなたが発起人が分りませんが、もう一度考え直して下さい。お金が必要なの
はもちろんですが、その出し方。まず、枕木や踏切、電車の整備等々、具体的なところに
自分のお金が使われているのが見える事。「ぬれ煎餅を買って下さい」原点はここです。只の
募金団体では納得出来ないんです。ドラマが無い。サポーターになりたい気持を、形にして
あげること。サポーターがドラマの出演者として、ハッキリ意識出来ること。これ大切です。
削除用パスワードを入力してください


2007/1/12(金) 午前 9:14 [ choshiiine ]
819名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:41:09 ID:b/dPwLaQP
>>817
「鉄道事業だけ」で見れば、一時的集金では問題解決にならない。

しかし、「銚子電気鉄道株式会社」と言う組織で見れば、前社長の不正借入
問題がなければ、食品事業と連結して考慮すれば黒字を出していた訳であり、
カンフル剤としての設備投資で解決する可能性は高い。

前社長とのgdgdを解決する前に運転資金がピンチである訳で、運転資金+
今後の煎餅の知名度、ブランド力を持ってすれば、企業価値は充分有るかと
思われ。しかも、銚子地域がこの一件でクローズアップされた事で、鉄道
事業も短期的とはいえ向上が見込まれるかと。

但し、大量生産での品質低下、過剰な設備投資による資金繰り悪化等の
懸案材料はあるけど、見込み発車での設備拡大などの話は今のところ出て
おらず、結構慎重に行動しているのでは…。
(単に投資に廻せる資金が無い可能性も有るがw)
820名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:56:39 ID:Eexk4Q4I0
カンフル剤
821名無しでGO!:2007/01/12(金) 14:13:11 ID:WumEcRFg0
にちゃんねる封鎖のお知らせ
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html


822名無しでGO!:2007/01/12(金) 17:12:01 ID:F8Ag6AhiO
>>821 
マジでどうなっちゃうんだ?w
823名無しでGO!:2007/01/12(金) 17:13:13 ID:uwHjSrdT0
http://jbbs.livedoor.jp/computer/34331/
念のため緊急避難所 銚子電鉄スレ誰かたてるか?
824名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:23:59 ID:EgMglJ3X0
次長、NHK総合首都圏ネットワークで本調子きっぷの宣伝に登場
825名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:38:29 ID:+vkeNmcwO
>>824
ちょうどTVつけたら、次長殿が切符持って説明してたのでビックリしましたわ
でも14日の事は放送しませんでしたね
826名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:20:03 ID:Ztc1CNjzO
避難なら
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
もあり
827名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:21:06 ID:9KuJfd0b0
つーか3ちゃんでいいべ
828名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:52:24 ID:xIxFtvDD0
小林雅英が第一号会員としていくら寄付したのかは公開してもらわないといけないですね。
ちなみに彼は来シーズンだけで2億5000万円手にします。
こんな輩がでてきて、だいじょうぶなんでしょうか。
829名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:54:12 ID:xIxFtvDD0
小林雅英が2億5000万円銚子電鉄に貸付するだけで、サポーターズ制度そのものが必要なくなる件について。
貸付だから、みんなで地元で差さえあって返却していけばいいんだから。
お金の問題を一次忘れて、どうやって経営を安定させるかを考えればいいんだし。
830名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:03:21 ID:VQDFhWwh0
古川亨さんアメリカ蒸気の模型もいいですが、実物買いませんか?

なんならお供だちの世界一金持なパソヲタに勧めてくれてもいいです。

もしポンと買ってくれたなら、もうウィンドースがどんなに糞でも馬鹿にしたりしません!











使わねーけどな(w
831名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:25:17 ID:eYoPXAzM0
銚子電鉄の危機
(第一波)1901年 総武鉄道が銚子からの延長用地買収に失敗、建設断念…諦めずに地元の有志で会社作っちゃいました
(第二波)1917年 開業と同時に経営不振。器材売却で費用回収、会社解散…したけど土地残ってるからまたリベンジ
(第三波)1924年 ガソリンカー不調で運休多発、鉄道省から蒸気転換勧告…思い切って電化しちゃいますた
(第四波)1945年 爆撃の為車庫、電車1両、変電所が焼失…電気が無いくらいで廃線しません、国鉄から蒸気機関車を借りますた
(第五波)1963年 赤字の為廃線告示…地元の皆さんがやってくれと言うので撤回しますた
(第六波)1968年 変電所で整流器が破損…3ヶ月運休しましたが復活しますた
(第七波)1969年 赤字の為再度廃線検討…検討の結果ギリギリまで粘る事にしますた
(第八波)1971年 台風で被災し復旧の為に1000万円の赤字が発生…不動産部門などを新設して地味にマルチ展開目指します
(第九波)1984年 国鉄貨物輸送削減のあおりで貨物営業廃止、デキ3お蔵入り…旅客輸送があるのでまだまだがんばります
832名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:26:48 ID:eYoPXAzM0
つづき
(第10波)1990年 親会社(千葉交通=京成電鉄系)の経営不振で会社売却の憂き目に…千葉のゼネコン内野屋工務店がお買いあげ
(第11波)1995年 不備に合理化が重なり上り電車と下り電車が正面衝突、乗客乗員合計7名が負傷…タブレット交換を見直しますた
(第12波)1997年 国の緊縮財政で補助金打ち切り…濡れ煎餅開発や電車のワンマン化等々、企業努力のさらなる強化で存続する方向です
(第13波)1998年 内山健治郎(元県議、90年から社長、駅舎を無駄にメルヘン改造、ゴリラ)の経営する内野屋工務店が破産(負債781億円)…経営は別会社にしてますたのでセーフ
(第14波)2003年 内山の横領(会社名で勝手に借金)発覚により社長解任、銀行融資停止で経営絶望視…地元の皆さんがやってくれと言うのでがんばります
(第15波)2006年 内山被告の横領金が会社の借金に(-1.1億)、施設老朽化(-5億)、車両検査切れが迫る(-1200万)、車両運行も危うく…濡れ煎餅でSOS祭り
(第16波)2006年 国土交通省から保安改善命令で更にピンチ(-3000万)、濡れ煎餅祭りで発送が最大4ヶ月待ちになりネット注文を停止
(第17波)2007年 巨大掲示板2ちゃんねるを介して支援の広がりを見せるも、何と2ちゃんねるに廃止の危機    ←今ここ
833名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:35:53 ID:Z6o9kAIgO
逆ギレした奴が書き始めてから次長ブログが盛り上がってきたな。
834猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/12(金) 20:45:01 ID:OfKqOiBf0
盛り上がるのがいいことかどうか微妙だけどな(=^_^;=)。
ある意味、盛り上がるのは簡単なのだが持続がむずかしい。ネットでなんかやる場合に、
それは常に問題になってきたことだからさ。
835名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:45:18 ID:WUjTKzaN0
サポーターが万歩譲ってもし売名ネコババ組織だったとして、一般人が2ちゃんは怪しいけど市民運動なら支援出来ると考えるのは自由。

気に食わないちゃねらーは我が道で支援すればいい。
ただ億万長者なちゃねらーでも居ない限り、ちゃねらー支援だけじゃ足りないよ。
無くなっちまえば、来年の大晦日に出来るのは支援オフじゃなく、廃線跡を歩いて弔電を偲ぶオフだけどイイのか?
漏れも廃線跡マニアだがどの路線も潰れろなどと思ったことなど無いし、最終日に群がる葬式厨でもない

サポーターが利益をガメて不明朗な動きをしたなら、マスコミや公権力に通報するとともに、全力で叩けばよいでないか。

支援支援言っても、常人の感覚では月に一回常例参拝では、なんかの宗教じゃあるまいし。
漏れが初めて12月と1月に銚子の街に行く事となっただけでも、そして夏とか正月にまた行こうかって思わされただけでも2ちゃんの影響大だよ。

これをきっかけに地元が足として観光資源として必要だと思い維持してくれば、また利用出来て有り難いなってことで…

そうでないなら、時代の移り変わりに役目を終える時という判断だってアリだ。
836名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:49:39 ID:qzrob61e0
サポーターズ公式ブログ
http://love.ap.teacup.com/cdksientai/2.html
837名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:50:11 ID:WUjTKzaN0
> 何と2ちゃんねるに廃止の危機    ←今ここ
オモワズワラタ
838名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:02:27 ID:g2qMWxHJ0
>>836
>>特典として初回5000人様には限定で小林雅英投手写真使用の会員証が発行されます。

ほとぼりが冷めた頃を狙えってっ事った!と認識した。www
839名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:09:45 ID:eYoPXAzM0
>>838
おまえさんみたいな人のためにもマリンズファンにせっせと呼びかけますよ。
とりあえず日曜に銚子に行くように焚きつけといた。
840名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:26:30 ID:+87tNPkF0
ヤフオクで売る馬鹿発生の予感(w
841名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:31:13 ID:2L9Se+N60
>>840
そういうのを監視をするのが役目だよな。
ネット世界なんだから。オレは俺なりにリアル社会と上手く付き合いながら
ネット社会とともに銚子電鉄を支援していきたい。

なんつうのかな?「ゴールのないリアルなゲーム」って感じかな。
うまく表現できないけど
842名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:41:17 ID:xIxFtvDD0
組織としては、これは何なの?NPO?法人?
民間人?
数千万円の金を集める団体がまさか法人格すら持ってないの?
持ってるなら、監査役やらが公開されてないとおかしいよね。
843名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:44:25 ID:eYoPXAzM0
>>842
ここで聞いても仕方ないので、問い合わせは観光協会へ。
と書こうと思ったら、なんだ、一日中粘着してた奴か。知る気がないなら書くなよ。
844名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:59:46 ID:pp+3aU0m0
>>842
粘着乙。

俺の入ってる某学会(層化じゃないよ)は、毎年合計数千万円の会費を
集めてるけど、単なる任意団体。そんな団体も珍しくないよ。
845名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:18:25 ID:NFNJss3Z0
>>841
ゲーム感覚では困るわけだが
846名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:24:24 ID:2L9Se+N60
>>845
所詮、他人事だろ。だから煎餅食べてテキトーに支援しているという
偽善とか感じられればいいじゃんって気分だ。
オレはだから総武線沿線の売店とか探し回ったけどな。

>>845はなにかしたか?
847 ◆MiMIZUNCjA :2007/01/12(金) 22:27:12 ID:q+lbtSbw0 BE:105150645-BRZ(5789)
おせんべいは手焼きのほうが好き

ぬれせんはヘナヘナだけど手焼きだとしけったお煎餅程度なのでおいしくいただけるんるん
848名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:55:05 ID:NZ1IYV4y0
 例のチラシ、マリーンズのロゴ・キャラが使われているのに,(C)マークが見あたらない。
 本当に大丈夫か、この団体。

 自重のブログも、まだ更新されていない。返答に苦慮しているのだろう。
849名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:08:14 ID:t2BTpsYP0
850848:2007/01/12(金) 23:39:17 ID:NZ1IYV4y0
23:24更新!
851名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:39:54 ID:NjzADqWb0
ねー お願いだから
子供が外に出ないように紐に繋いでおいてよ

子供の荒らしを引き取ってください!!



2chが閉鎖されるって本当?
削除用パスワードを入力してください
2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

がんばれCHODEN!!
削除用パスワードを入力してください
2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

CD100枚買いますよ!!
削除用パスワードを入力してください
2007/1/12(金) 午後 11:30 [ nuresenjapanese ]
852名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:40:04 ID:Jvkn4MQiO
ロッテ電鉄を応援しろよ。
おかげで韓国からの大量の観光客も期待できるだろ。
仁川から成田に来てまずは銚子電鉄、てのが基本になるよ。
853名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:48:40 ID:fR/kN1iw0
小林雅の写真付き会員証はいらん
デキの写真付き会員証を作って欲しいな
854名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:53:03 ID:Z741LaA40
>>853
会員No5001番からデキ付き会員証らしい
855名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:54:27 ID:Enb3Y33+0
>>853
同感っす。なぜに小林雅の写真付きなの?
アンチロッテがサポーター入ったらガッカリだよ!
デキか電車の写真入り会員証を是非とも希望。
856名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:59:12 ID:loHLH23x0
まあいいんじゃないの?
ロッテはどっかの球団と違って嫌われてないしアンチが存在しないから
857名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:00:52 ID:wSWAVcre0
親会社が嫌い
858名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:12:51 ID:Zr2xHhqD0
ロハで広告塔役を買ってでてくれてるのにエライ謂われ様だなw
ここでゴチャゴチャ言ってるくらいならコバマサの代わりに
ロハで広告塔役を引き受けてくれるお気に入りの有名人でも斡旋してやれよ。
859名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:20:15 ID:jc8J/V4R0
いっそのこと会員証に載る権利売りにだしたらどうだろう?
もちろんデキ使用の通常版と二本立てだが。
でも変なのが買ったらイヤーンではあるがw
860名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:32:40 ID:LMaKFtYg0
>>858
別に応援してくれてることには文句はないよ
ただ写真付きの会員証はイラネってだけでさ
会員証を選択できるようにしてくれれば一番なんだけどな
861名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:35:27 ID:YiLSYTa+0
>>860
5000人入るの待とうぜ
862名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:31:31 ID:idiCiHBm0
ここんとこ、鯖がころころ変わるのは、避難移転してるのか?
863名無しでGO!:2007/01/13(土) 02:17:44 ID:l/rWP9Uu0
ねー お願いだから
子供が外に出ないように紐に繋いでおいてよ
子供の荒らしを引き取ってください!!


2chが閉鎖されるって本当?
削除用パスワードを入力してください
2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

がんばれCHODEN!!
削除用パスワードを入力してください
2007/1/12(金) 午後 11:27 [ nuresenjapanese ]

CD100枚買いますよ!!
削除用パスワードを入力してください
2007/1/12(金) 午後 11:30 [ nuresenjapanese ]
864名無しでGO!:2007/01/13(土) 02:18:50 ID:YhuPuyLK0
>>862
2ch終了だから移転意味ないんだけどね。http://2ch.net/
865名無しでGO!:2007/01/13(土) 02:33:06 ID:jBsqHwXM0
866名無しでGO!:2007/01/13(土) 02:33:23 ID:zgFCoUIm0
終わりは何時よ?
867猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/13(土) 02:37:54 ID:Nmp3TEGO0
とゆーか。
差し押さえをくらったからといって即座に使えなくなるわけじゃねーし。
868名無しでGO!
ひろゆきの釣りだってよw