初めて乗った路線や駅でカルチャーショック受けた事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!

・上りと下りのホームが100mくらい離れてた新三郷駅
・名鉄名古屋駅の神ワザのような列車捌き
・新京成の新津田沼−京成津田沼間のS字カーブ
・阪急梅田駅のホームの数
・近鉄四日市駅とJR四日市駅の繁栄度の落差
・京成千葉駅の旧駅名「国鉄千葉駅前」
・行き先が「競艇貸切」と書かれた広電
・東武浅草駅のホーム先端部の狭さ
・なんじゃい
2名無しでGO!:2006/12/30(土) 01:58:15 ID:2/tr7wlWO
我が町以外の政令指定都市には自動改札がある
3名無しでGO!:2006/12/30(土) 02:01:56 ID:AZDATM9FO
>>2

どこ?無知なのでわからん。
札幌、仙台、千葉、さいたま、川崎、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、広島、北九州、福岡でいいんだよね?

札幌か広島かな?
4名無しでGO!:2006/12/30(土) 02:03:17 ID:sngugmtY0
>>3
札幌は自動改札くらいあるよw
5名無しでGO!:2006/12/30(土) 02:03:41 ID:2/tr7wlWO
すまん
ヲタ見くびっちょった
6名無しでGO!:2006/12/30(土) 02:12:03 ID:U26L5OVNO
山口か
7名無しでGO!:2006/12/30(土) 02:14:15 ID:uvmjBQEBO
>>2は広島か

九州人の俺からみたら
雪に埋もれたレールを高速で突き進む北海道のDC特急には驚いた
よく脱線しないもんだなと
あと二重窓も最初は驚いた
新鮮な空気をと思って開けたらまた窓だからズッコケた
8名無しでGO!:2006/12/30(土) 02:22:37 ID:va11FwC7O
>>1
新三郷の糞ホームは移設でなくなりますた
9名無しでGO!:2006/12/30(土) 04:10:49 ID:Oqe0y8gX0
喪れ32歳。
高校時代、初めて阪神に呪うと券売機に向かった時
初乗りのあまりの安さに驚愕した。
10名無しでGO!:2006/12/30(土) 04:24:43 ID:rxzsNnEr0
>>1
関西線の久宝寺も昔は竜か操車場があった名残で上下が離れてた
今は2面4線の接続駅に代わったYo!
11名無しでGO!:2006/12/30(土) 08:45:08 ID:V5/Q4Y6tO
JR大崎駅・渋谷駅にある山手線とりんかい・埼京・川越線・湘南新宿ラインのホームが離れている

JR新宿駅にある中央線(快速)とりんかい・埼京・川越線・湘南新宿ラインのホームが離れている
12京都在住者:2006/12/30(土) 09:40:57 ID:2W79McSIO
仙台地下鉄の駅エスカレーターで皆左側を空けてた時

「東北は関東式や」と勝手に思い込み郷に入れば郷に従えと右側空けようとしたらめっちゃ焦った。
13名無しでGO!:2006/12/30(土) 10:06:26 ID:nqkv27yZ0
○○本線という名前の路線は複線だと思い込み、初めて乗った山陰本線で驚いた。
14名無しでGO!:2006/12/30(土) 11:00:51 ID:BM4fK5U3O
常磐線。
土浦・水戸方面に行く普通は、どっかの駅で快速に抜かれると思っていたから、あえて快速ばかり乗っていた。
後々に千代田線と乗り入れている各駅停車の存在を知って、普通と快速の停車駅は同じってことに気付いた。それまでは、「普通=各駅停車=快速に抜かれる」と思っていた…。
15 ◆AlFD0Qk7TY :2006/12/30(土) 12:27:22 ID:f2RnwWyq0
常総線
首都圏にあって複線非電化、始め気動車と思っていなかった上に
昭和初期からタイムスリップしてきたかのような駅舎と・・・
TX開業に連動した工事で失われてしまった今は昔の話。
16名無しでGO!:2006/12/30(土) 12:47:14 ID:JML48upL0
西日本の住人ですが
JR束では「19時」を「7時」と案内放送してるのに
ビクーリしました
17名無しでGO!:2006/12/30(土) 12:55:05 ID:OTwi1sn7O
首都圏人だが、初めて東北に行った時に電車がくるまで改札しないのには愕然とした。

消防の頃かな
18名無しでGO!:2006/12/30(土) 13:02:56 ID:BaxLHFMm0
やっぱり小田急・JR厚木だろう。
19久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/30(土) 13:38:44 ID:TRSfkskPO
延岡駅(とその他)で電車を降りてから5分間構内に残ってたら終電でも無いのに改札から出られなくなったこと

カルチャーショックよりも単なるショックの方が大きかったかも
20名無しでGO!:2006/12/31(日) 00:39:46 ID:B6UIASJK0
「特急」や「急行」と名のつく列車はクロスシートだとばかり
思い込み、京成線で急行に乗ろうとしたらごく普通の
ロングシートの通勤電車が来て唖然呆然とした幼き日
21名無しでGO!:2006/12/31(日) 00:58:07 ID:7Ta8nv+1O
初めて長野電鉄乗った時
特急料金100円にかなり驚きました
22名無しでGO!:2006/12/31(日) 01:14:03 ID:T3jbLgtZO
>>12
なんだか仙台は仙台でも地下鉄のエスカレータ、仙石線地下ホームへのエスカレータ
デパートのエスカレータ、それぞれで右を空ける左を空ける、空けなくていい、ってあるみたいよ。
ややこしいったらもう。
俺は京急。
三浦に行くとき乗ったら、すごい加減速とジェットコースターみたいな走りに心底驚いた。
23名無しでGO!:2006/12/31(日) 02:07:52 ID:JMORMhJJ0
>>11に渋谷で埼京線・昇進ラインから半蔵門線か田園都市線に乗り換えてもらいたい
24名無しでGO!:2006/12/31(日) 11:37:21 ID:sjrNBWtG0
今から20年くらい前だが、東京から関西方面へ行った際に
初めて御堂筋線に乗った時、座席がメチャクチャ硬くてびっくりした。
25名無しでGO!:2006/12/31(日) 12:31:38 ID:bAi6UlEH0
関西から福岡に行ったとき、
地下鉄の駅のほとんどにホームドアが付いていてびくーりだた。
26名無しでGO!:2006/12/31(日) 19:42:39 ID:hNbfDShvO
東日本管内の駅で流れる発メロ
27名無しでGO!:2006/12/31(日) 21:56:45 ID:sxDNxHQh0
>>12
その京都も右を空けたり、左を空けたり統一されてないから困るわ。
特に京都駅(´・ω・`)
28名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:13:47 ID:OCRXfXM50
>>28
左右に統一感が無いのは関東圏からの旅行者が多いからではなくて?
そういえば、浜松に行った時も、駅近くのエスカレータで左右の統一感が
無かったな。
2928:2006/12/31(日) 22:14:32 ID:OCRXfXM50
上のレスは>>27ね。
30名無しでGO!:2007/01/01(月) 01:52:50 ID:/SaySTty0
京成幕張駅停車時の電車の傾き。
乗客の荷重がかかりドアが開かないことさえよくあった。
31名無しでGO!:2007/01/01(月) 02:15:30 ID:oLr6RMwzO
筑肥線のさびれた無人駅に、オシャレで斬新なデザイン
おまけに結構長い編成の『通勤車』がやってきたこと。
あとから303系って分かったが、行き先がなんと福岡空港ってトコと
九州に直流区間と通勤車があるってことにびっくり。

あと田舎っぽい学生が『新幹線の4列シート』に座って通学してたコト。博多南線。
32名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:16:53 ID:+50Yr+bP0
安中榛名の駅前に出たとき。
33名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:21:07 ID:o+xhfGAp0
>>5
我が町って,どこ?
どこを見くびったの?
知りたい。
34名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:30:56 ID:m56bW4wz0
関東人の俺にとって80年代半ばに乗った関西の私鉄はどれも衝撃だった。
テレビカー、2階建て、自動改札、京阪の高架複々線……
35名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:36:47 ID:RS39AN50O
近鉄沿線民だが阪急と阪神の特急が無料にビビった。
が、直後「特急」のクオリティにもある意味ビビった。
36名無しでGO!:2007/01/02(火) 00:40:20 ID:JEAsaqmpO
小海線に乗ったとき前側のドアしか開かないと知った時と、京急で電車がドレミファソラシドーって音出してたとき。
37名無しでGO!:2007/01/02(火) 01:30:24 ID:rBQ7C1c00
転換クロスシートをはじめて見たときは衝撃だった
38名無しでGO!:2007/01/02(火) 01:44:54 ID:ufc85JpS0
箱根登山鉄道だな。まずは小田原駅の先から延びる3線軌。小田急と箱根登山鉄道のゲージ幅が違う事や、後に出てくるスイッチバックなど知識としては知っていても、やはり現物を見ると衝撃的だ。
次は、小田急の急行に乗ったら風祭駅でホームからはみ出し停車して、車掌さんがドアコックを操作して手で先頭のドアだけを開けた。
手でドアを開けるのは冬場の地元のローカル列車も一緒(当時は押しボタン式半自動ドアなんて高級な装備を備えた列車は地元に無かった)だけど、
セルフサービスで車掌さんが自ら開け閉めなんてしてくれなかったし、それまでも非常用の装備として気にはなっていたドアコックを使っている場面(しかも普段に)を見たのはインパクトがあった。
箱根湯本で箱根登山鉄道車に乗り換えると、隣の車両と行き来できない車内(後で調べたら非常時には行き来できるらしかった)。走り出すと急曲線と横軽以上の急勾配、そしてスイッチバックで簡易ホームのような所を運転士さんが行ったり来たり。
途中の車窓から、箱根駅伝の中継で見覚えのあるような踏切と道路などを見ながら暫く乗っていると強羅着。しかし旅はまだまだこれから。
ケーブルカーに乗り換え、ぐんぐん山を登っていく。ケーブルカーに途中駅があるのにも驚いた。
早雲山でロープウェイに乗り換え。こちらにも途中駅がある。
ミニトリップの積もりが、楽しい驚きに満ちた旅になった。
39名無しでGO!:2007/01/02(火) 12:41:28 ID:KZKWXWli0
 列車はガタンゴトン走るものだが、小田急の氷の上を滑るような滑らかな乗り心地にはびっくりした。
40名無しでGO!:2007/01/03(水) 01:19:37 ID:8KhdZLLI0
>>1
新京成のあのS字カーブは、昔の吊り革の長い旧型車輌で走ると凄かった。
揺れのせいで全ての吊り革が一斉に振り子のように振れ、プラスチックの
取っ手が網棚の鉄パイプにカツーンカツーンとぶつかって、まるで
オーケストラのようだったw
41名無しでGO!:2007/01/03(水) 22:51:05 ID:NtXPnDf50
広島で低運の103を見たとき
カルチャーショックもさる事乍ら、感動してしまった
42名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:06:31 ID:93dgxOcB0
山陽本線明石以西の駅間が長いこと。
山口県あたりは、特にそう感じる、明石以東人です。
43名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:09:29 ID:GFRBWS6j0
>>34
関西人の俺にとって90年代に初めて見た関東の私鉄(特に新宿駅)は衝撃だった。
改札が自動じゃない!!切符をはさみで切っている!!

生まれて以来、私鉄=自動改札と信じて疑ったことがなかった俺にとって、
東京の、それも新宿駅ともあろう所に有人の改札ラッチがずらりと並んでいる光景は
カルチャーショックそのものだった。
44名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:29:32 ID:HQlNqL030
神奈川県綾瀬市に駅が無いこと。


って有価あんな糞市に駅いらないwww
45名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:37:39 ID:8FEC/mTW0
今は無き博物館動物園駅のボロさ
46名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:40:11 ID:UrrwbDWx0
営団(現メトロ)の運賃の安さ
47名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:43:43 ID:snVOwCve0
近鉄西大寺の怒号
48名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:20:40 ID:66MTwzSE0
ポートライナーのホームのドア&自動運転
三ノ宮の人の多さ
49名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:40:09 ID:8P9amz520
首都と直結する大手私鉄の大幹線のターミナルでJRとの接続駅、
かつ首都圏近郊の中堅都市の代表駅である伊勢崎駅の体たらく。

何も無い駅前に降り立ってただ一人唖然呆然と立ち尽くしたっけ……
50名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:46:30 ID:C0OYZfAD0
京阪 中書島駅の傾き

次の駅が見える嵐電
51名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:48:28 ID:Rsp3CmkU0
熊本。
JRの駅から都心が遠すぎ・・・。
52名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:58:55 ID:BKY+NQ91O
横須賀線の田浦駅、先頭車両がトンネルに入ってドアが開かなかった事
53名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:21:19 ID:cTh2wczNO
広島
最新鋭の新幹線を降り、在来線に乗換えると
まるで昭和にタイムスリップしたような。

54名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:22:53 ID:EK6WbJUs0
常磐線の15両編成
地元でも10両までは走ってるけど15両の長さにはビックリした
55名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:24:24 ID:E8t5cGps0
九州では「何両編成で参ります」のアナウンスが、
「何台で参ります」と言っていたこと。
56名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:46:04 ID:o9Ayt+TK0
東京で案内板の『こんど』『つぎ』を見た時。
“どっちやねん”とつっこんでしまった。
57名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:50:28 ID:T4977mgi0
>>42
東海道線の大半の区間は一駅5分ぐらい止まらないよ
58名無しでGO!:2007/01/04(木) 04:21:50 ID:Y+TFIGzUO
大江戸線

車両狭い…
59名無しでGO!:2007/01/04(木) 06:40:07 ID:Xoy5+Mp/O
関西の新快速

とにかく速い!
60名無しでGO!:2007/01/04(木) 06:43:51 ID:aD4tYEa30
長年沿線民だが京急の列車さばきには毎度毎度感動するわ
61名無しでGO!:2007/01/04(木) 07:21:50 ID:yJr2lLdGO
近鉄宇治山田駅の立派さ

>>53
可部線の元103-1000には驚いた
まだ生きていたのかと

62名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:18:44 ID:SGAK/XrrO
青梅線奥多摩駅のホームと車両の隙間の広さ。
63名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:22:37 ID:8mVHEI8f0
名古屋や大阪の地下鉄初乗り運賃の高さ。
普段高いと思っていた都営地下鉄が安いとさえ思った。
64名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:45:51 ID:MWz3f9bK0
近鉄奈良線の石切付近。
関東平野で育った者としては、大都市近郊であの高さから市街地を見下ろすことができることが驚きだった。
65東京人:2007/01/04(木) 11:05:44 ID:t3RzXWKb0
直通していて実質的には同じ路線なのに、

北大阪急行の初乗り運賃の安さと、
御堂筋線の梅田〜難波間230円の高さのギャップにびっくり。

あと関西の電車のラッシュ時混雑のあまりのショボさに。
66千葉県人:2007/01/04(木) 11:31:13 ID:MvAppZ8M0
○東武線栃木方面ほとんど無人駅
○京成電鉄のあんまり目立たない駅がこれ↓
成田駅
特急 11:30  上野  4
快速 11:44  上野  1
各駅・快速しか停まらない
先発 快速    成田   →
次発 各駅    うすい  → 
行き先と各駅か快速しか書いてなかった
○芝山千代田駅の周りなんもねー
○京成電鉄でお花茶屋〜新三河島の駅は電子掲示板ねー


67名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:55:01 ID:WaO3JnhtO
>66
上野線、全駅LED表示盤あるっしょ
68千葉県人:2007/01/04(木) 12:35:15 ID:MvAppZ8M0
この前関屋駅に行ったら
特急 11:30  上野  4
快速 11:44  上野  1
↑こうゆうのが無かった。
69名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:39:27 ID:o9Ayt+TK0
70名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:43:00 ID:bUdQ4I7r0
ピーチライナーが実質環状運転だったこと。
71名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:03:17 ID:4+fFiCEh0
・ワンマン列車の存在。
関東近郊で育った為、全ての電車には車掌が乗務するものだと思い込んでいた。

・大阪駅にディーゼルカーが大量に乗り入れていたこと。
DCが乗り入れない都市圏の駅って実は東京くらいなのか…?
72名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:09:07 ID:e3xT1nYP0
むかし関西に行ったらドアの窓に「指つめ注意」って書いてあって
さすがこっちでは電車の中でも小指をつめた人に気をつけないと
いけないんだと思ったこと。
73名無しでGO!:2007/01/04(木) 14:49:20 ID:3ywIbwrMO
「ドアから手を離してお待ち下さい。」全駅停車する度に言うのかよ!と驚いた。
さすがに飯田線では言わなくてホッとしたようなガッカリなような。
倒壊はいつからこのアナウンスしてるの?
74千葉県人:2007/01/04(木) 15:31:18 ID:xn43nATM0
中央線のあの丸いステッカー。開くドアに注意って書いてるけど
普通、しまるドアにご注意が自然じゃ?ちょっと矛盾してるし
75名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:54:48 ID:NeqJz48/0
ほくほく線
はくたかに乗ったんだが
上越線と信越線区間との速度差にびっくり
六日町と犀潟通過でそのまま進入なのにトンネル内でぐいぐい加速
160km/hはすごいね、いかにJR東日本線内の特急が鈍足かってのを知ったよ
76名無しでGO!:2007/01/04(木) 17:34:17 ID:gnbNrxTr0
>>74
ラッシュ時もたれかかった人への注意じゃないの?
77名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:54:02 ID:s4VGHuZ+0
>>74
戸袋に、指が引き込まれるのが一番危険だから。
78名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:01:34 ID:41FozGrq0
>>69
それは国道駅ではないだろうか。
国道駅は、最近行ってみたが、独特な雰囲気に大変驚いた。
やはり、写真でみるのと実際にみるのとではずいぶん差がある。
79千葉県人:2007/01/04(木) 22:11:16 ID:4lLeY9Eo0
ああ!なるほど!ドアにもたれかかった人はドアが開く時に
ホームに倒れちゃうからか。
>52
お前さー。ドアのよ、右上に小さなステッカーがあるわけ。
そこには田浦駅ではこのドアは開きませんって書いてなかったか?
・・あったらの話だけどね
80名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:22:36 ID:AIzIumIy0
相模線のドア開閉ボタン。
開くの待ってたよ・・・orz
81名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:40:36 ID:/2r037ng0
新京成にはその昔、車体の左右でドアの位置が互い違いにずれた
車輌が走ってた。
なにせドアから乗ると正面にいきなりロングシートの椅子がデーンと
鎮座してるから驚いたのなんのって
82名無しでGO!:2007/01/05(金) 01:04:42 ID:9MogkODl0
久しぶりに帰省した和歌山線で、
「一番前の車両の一番前の扉しか開かない」のを見たとき。
あれって、外国人が乗ったら、絶対に乗り過ごしてしまうと思います。
一箇所以外、扉が開かないから。
83名無しでGO!:2007/01/05(金) 01:15:02 ID:6nnO5l6zO
関西人の俺が初めて東京方面へ行ったときに受けたカルチャーショック

1、E231系の運転席の広さ
2、いろんな路線が同じ方向へ並列して走っていること
3、湘南モノレール
4、家のすぐそばを走る江ノ電
5、塗装がほとんど無い東急の車両
6、爆走京急
7、山手線より京浜東北線のほうが始発が早かったこと
8、電車が来るときのアナウンスが「危ないですから〜」だったこと(ちなみに関西では「危険ですから〜」)
9、中央線と総武緩行線のホームに人が通れるほどの穴の開いた壁があったこと(何の為に??)
10、メロディー豊かだったこと
11、東海地区で123系や117系、113系を観れたこと
12、列車が遅れていることを知らせてくれなかった事(おかげさまで浜松で普通熱海行きに乗り遅れた)
84名無しでGO!:2007/01/05(金) 01:39:02 ID:pPsqd3RNO
鉄に興味を餅始めて早1年、近場でもカルチャーショックだらけ!

・椅子が反対向く転換クロス!
・学研都市戦での半自動ドア
・和歌山線と関西本線での前しか開かない扉
・学研都市線で変なメロディ鳴らす電車
・奈良線で、走行中なのに車外に放送する車掌
85名無しでGO!:2007/01/05(金) 02:12:46 ID:Ydy3RXrJ0
>>83
>12.
それが倒壊クオ(ry
86名無しでGO!:2007/01/05(金) 02:20:25 ID:fqwBx1Qw0
初めて東京の地下鉄に乗ったとき(当時硝6、東京に来たのが3才)
軌道が「2本のレール」だったことに落胆
それまで地下鉄は、札幌でしか乗ったことが無く

地下鉄=案内軌条

だと思っていた

当然、他社線の車両が来る事なんて想像も出来なかったはず・・・
87千葉県人:2007/01/05(金) 10:47:31 ID:oNUBsd+Q0
何故か広島は古い車両が多かった。京都・大阪の阪急電鉄の
特急・特快が全車女性専用車両。各駅が普通車両。
間違ったたらゴメソ。何せ4年前の記憶だから・・
88名無しでGO!:2007/01/05(金) 11:12:55 ID:c8Cib5GW0
初めてVVVF車を見たとき(多分名交3050系)
気持ち悪くてその後しばらくVVVF嫌いになった。
89名無しでGO!:2007/01/05(金) 11:25:25 ID:D5wTJo/H0
用事で岐阜県多治見市に行ったときに
太多線でキハ11に乗って初DCだった。
エンジン音だけで感動してしまった。
90千葉県人:2007/01/05(金) 11:38:03 ID:oNUBsd+Q0
京急と常磐線が発車する際ドレミファソラシーが流れた
初めて見た時はすごかった・・

実は去年の大晦日に池袋から特急日光に乗った。
東武日光駅に着く前に。楽しい旅を〜なんちゃらかんちゃら
言ってた。・・礼儀いいな・・東武線は
91名無しでGO!:2007/01/05(金) 11:44:18 ID:I98M2IcJ0
関東から引っ越して阪急に乗った時、
西宮北口の平面交叉に驚いたことあり。
92名無しでGO!:2007/01/05(金) 12:04:03 ID:dUAp36dtO
初めて大阪から鈍行で帰る時、米原駅乗り換えで12両編成の
新快速から2両編成の倒壊車両に押し込まれるとは思わなかった。
漏れみたいな若いのは良いが歳のこいた老人は席に座れ無いので
カワイソス、倒壊も利益じゃなくて、もう少し利用客の事を考えてくれ
93名無しでGO!:2007/01/05(金) 12:38:33 ID:XxVdx9mHO
東海道線の熱海以西は編成がやたら短くて驚いた。
短い割りに混雑するし。
94名無しでGO!:2007/01/05(金) 13:12:40 ID:YJlDw0CS0
大阪環状線に乗って京橋を出た後の車内アナウンスで
“次は大阪城北詰〜あっゴメン次は大阪城公園〜”と
タメ口で言われた時。さすが大阪と思った。
95名無しでGO!:2007/01/05(金) 17:32:25 ID:O5DsmtWDO
のりばのことを「○番線」とか「○号線」とか言う会社があること。九州出身なんで初めは違和感があった。
96名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:40:55 ID:j3BLvtWB0
ワンマン列車でおにゃのこ達が、
普段列車に乗らない子に乗り方(ワンマン)を教えて、
「私田舎ものだからこういうの知らないのよ」と言っていたこと。

都会っ子だから知らないんじゃ麻衣か。
97名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:58:12 ID:GY6x2IEu0
西鉄の「ヨコの電車に乗換えです」の車内放送
98名無しでGO!:2007/01/06(土) 00:38:54 ID:uTW8hzED0
新横浜駅の西側と東側の繁栄度の落差
99名無しでGO!:2007/01/06(土) 01:34:38 ID:kNIZOgq70
夏 冷房が付いてない地下駅(成城学園前)と高架駅(祖師谷大蔵)の駅構内
蒸し風呂のようで死ぬかと思った。あれが小田急クオリティ
100名無しでGO!:2007/01/06(土) 01:42:45 ID:7ifpH0+P0
初めて大阪に行ったとき、エスカレータの乗る側が違って
「え?」と思った。
新大阪駅から大阪駅に行くため、東海道線ホームへ向かったときの
カルチャーショック(古
101名無しでGO!:2007/01/06(土) 02:39:04 ID:fouqwpXh0
茨城から東京に出て初めてVVVF車(都5300)乗った時
どうして電車が「ギアチェンジ」するのでつか???
102名無しでGO!:2007/01/06(土) 03:09:16 ID:87kFykRxO
宮崎出身で宮崎時代またく鉄道と接点なかたが、東京の電車にのったあと宮崎の鉄道のったが
朝とか意外にぎゅうぎゅうでびっくりした
あと日豊線が電化されてるてしらんかった
103名無しでGO!:2007/01/06(土) 03:22:35 ID:ogImpwO40
千歳線
無人の湿原内を相当長い距離複々線
しかも下り線ははるか遠くどっかへ行って見えない
しかももうひとつの複線が非電化
しかも互いい駅がまったくない
札幌付近でも複々線
それも特急同士や急行同士で併走
北海道をなめていたがこれはどこの都市でも
味わうことはできない。
104名無しでGO!:2007/01/06(土) 05:50:10 ID:q4rGUfF5O
山陰線の浜坂辺りに乗っていた時のこと。
行き違い待ちの時、車内保温の為、扉が閉まるが、客が手で扉の開け閉めをしていた。
ガラガラガラッ
105名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:00:48 ID:zPW8lLjU0
何で銀座線の向かいのホームから丸の内線が出てるんだよ・・・@赤坂見附駅
106名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:56:09 ID:rooi+oO90
昔、東急大井町線に乗ったら異様に駅間が短い区間があって驚いた。
駅名は忘れたが、運転席の後ろでかぶりつきで乗って見てたら、
駅に止まってる時にもう次の駅がすぐそこに見えてる所があった。
107千葉県人:2007/01/08(月) 15:29:56 ID:20K7FxgE0
成田から発車する成田線常磐線直通電車は寒い期間
1つの車両うち3つドアがしまってる。暖房中だからだ
108TOQ8000☆☆ ◆eRDUfXaGp2 :2007/01/08(月) 15:55:01 ID:qq+I7xukO
>>106
旗の台ー荏原町間だと思われ。
109名無しでGO!:2007/01/08(月) 15:56:24 ID:q0GBmm7jO
>>87
全車女性専用車両が来たらびっくりするわな
110名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:15:12 ID:Lf1jmEudO
鶴見線浅野駅
海芝浦方面ホームの電車とホームのすき間の広さ
111名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:37:43 ID:bRMjHnuUO
渋谷駅の立ち食いうどん
めっちゃ黒いやんけ!

新宿のお好み焼き屋
テーブルに鉄板あらへん!皿に乗せて箸で食わされた
東京駅の京葉線乗り場
めっちゃ遠いやん!

地下鉄同士の乗換駅で何で駅名ちゃうねん!

整列乗車
これには参った
流石や!
112名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:48:55 ID:cIxbwkJ+0
初めて東京へ行ったとき
「短い10両編成で参ります」というアナウンス

十分長いよ…
113名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:05:02 ID:Vw6MDaiA0
ボタンを押さないとドアが開かない橋本駅が終点の電車

3両編成で階段付近で待っていて電車遅れてこないかと思ったら
すでに発車していた上越線
114名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:00:28 ID:bJveywM60
地方の小さい駅の駅前。
電車が到着するとタクシーが2〜3台来る。
乗客が居ないとすぐに居なくなるw
115名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:17:16 ID:qSABdZGO0
>>75
亀レスだけどはくたかのほくほく線内160キロ運転する運転士は皮肉にもJR東日本の人だからな。
車両だってJR東日本となんら関係ないしマジ走りする路線もJR東日本とは関係ない路線だから
滑稽にもほどがある。
116名無しでGO!:2007/01/09(火) 14:42:48 ID:Fx/NbYaZO
初めて東京駅で新型中央線に乗ったらJR倒壊の駅員が乗り込んで来た。
色が倒壊車両に似ているからって、まさかと思ったら携帯のカメラで
新型車両を撮りまくってた。倒壊出身の漏れにはなんで東京に?と
思いきや、東京駅に倒壊の新幹線があるので別に不思議は無かったが
束の在来線に乗り込んで来たのには驚いた。


117名無しでGO!:2007/01/09(火) 14:56:59 ID:LR13yCSk0
先日東京駅から新宿までの中央線快速に乗った時
投入されあばかりの新型だったわけだが
車内の電光掲示板に新宿についたのに
神田と表示されていた
マジ目を疑ったが事実だった
118名無しでGO!:2007/01/09(火) 14:58:56 ID:osZMW1SK0
つくばエクスプレスで乗客が中の人がこれから降りるっていうときに強引に乗って行ったのを見て
同じ関東内なのにカルチャーショックを受けた。
119名ナシ@日向人:2007/01/09(火) 15:13:28 ID:Lj40Poi7O
9年前大学受験で上阪した際、酉の207圭レレレFの音が急襲のレレレFの音と音色が違ったこと。しかし初めて883圭に乗った浩一の時はあのモーター音にびびったもんだ。田舎者なんで。
あと学生時代、狂吐駅ホームで勃ちションしてる痔辞意を見た時は、何かカルチャーショックやった。
120名無しでGO!:2007/01/09(火) 15:14:10 ID:dP+ZSCa80
ばん物の「いらっしゃいませ」
121名無しでGO!:2007/01/09(火) 15:28:15 ID:mk9RZmIeO
自分は関東育ちだが、青春18切符で大阪方面へ向かうと米原でがらっと空気が変わる。
静かな車内から一転、賑やかな話し声が聞こえる車内に。
風土の違いをここまで身に染みて感じたことはない。
122名無しでGO!:2007/01/09(火) 15:52:43 ID:KQ02r/JNO
工房の頃、琴電の旧型車の写真を撮っていた時、地元の工房か厨房に「電車が珍しいんだ」と言われた事
あの、こんな古い電車都内じゃ見られないんだが… 井の中の蛙何とやらダタ
123名無しでGO!:2007/01/09(火) 16:09:42 ID:/BMjq0X30
20系客車のドアが手動だったこと。
124名無しでGO!:2007/01/09(火) 16:20:56 ID:G1h68XrF0
ほくほく線美佐島駅。
排他制御のホームドアは、ないと通過列車の風圧で
地上にある駅舎の窓ガラスを吹っ飛ばすと聞いて、さらにびっくり。

あと、電車の来ない県庁所在地、鳥取駅。
125名無しでGO!:2007/01/09(火) 16:41:10 ID:QCg7dZfbO
>>124
津駅
高知駅
徳島駅

ここも電車が来ないわけだが
126名無しでGO!:2007/01/09(火) 17:30:00 ID:ZDrotSvjO
恵比寿駅の発車メロディがエビスビールのやつだったこと

高田馬場駅の発車メロディが鉄腕アトムだったこと(御茶ノ水ならわかるが何で高田馬場・・・)


新宿駅の発車メロディがせわしない
127名無しでGO!:2007/01/09(火) 19:59:52 ID:94g4GdpVO
>>125
つ 近鉄・土電
128名無しでGO!:2007/01/09(火) 20:13:09 ID:ZLj4Y8s+0
>>115
北越急行って神戸高速鉄道みたいに運転手いないの?駅員だけ?
129名無しでGO!:2007/01/09(火) 20:29:51 ID:11jsVc3gO
JR西日本・鶴橋駅に初めて降りた時、自動改札の出口の先がブックオフ店内ってのを見た時は素で驚いた
中からはどうするんだろう?
券売機が無いからICOCAか
130名無しでGO!:2007/01/09(火) 20:33:44 ID:f5tzrXCP0
>>1
海外の駅に行けば程度の軽重はあれ、少なからずカルチャーショックだろが。
凡例が狭いよ。
131名無しでGO!:2007/01/09(火) 20:45:41 ID:Fx/NbYaZO
>>126

鉄腕アトムの発祥の地が高田馬場だったような事を聞いたが?
御茶ノ水は御茶ノ水博士つながりじゃ?
132名無しでGO!:2007/01/09(火) 20:58:03 ID:Pir3rWekO
>>28
エスカレータの左右の統一感…広島って
堂々と真ん中にいる人が多いw
偶然じゃない、何度も見た。
東京も福岡も名古屋も右空けだが
ほんと、仙台は状況によって左空けの時は
よっしゃー!と思った、関西人なんでw
名鉄の、行き先によって乗車位置が点灯するのと、
一部車両が指定席?追加料金が要る事。
どれに乗ればいいのか
マジ焦った。
発車案内画面見ても初めての者にとっては…
あと福岡?の折尾駅。
乗り換えるのになんで一旦改札出て
数百メートル歩かないといけないのか?w
走らなきゃ間に合わないってスゴス。
長文スマソ。
133名無しでGO!:2007/01/09(火) 21:11:01 ID:jW0KZ3WxO
東武小泉線に乗った時、俺以外は全員ブラジル人だった。
134名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:24:25 ID:ckE5Eymw0
東京さ出だら「オナり門」ちゅういやらしい駅ば見つけて
そりゃもうおったまげただぁ
135名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:54:13 ID:AzN0xa9O0
神戸電鉄には結構ショックを受けたなあ
都会の地下ホームからいきなり急勾配で山真ん中突っ込んで、あっという間に人里離れた奥地に来たと思ったら、
いきなり開けて住宅地だらけ。
しかもあんだけ急勾配の路線で、普通の通勤電車だもんね。
136115:2007/01/09(火) 22:57:15 ID:/TGbPkDb0
>>128
そんなことはない。北越急行の人は普通・快速列車の運転を担当している。
はくたかの運転を一切しない代わりに北越急行列車のJR東日本線区間を北越急行の人が運転している。
137名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:52:12 ID:HH7+hFgw0
広島電鉄に初めて乗った時、1両に1人乗務員がいて
その乗務員がカートに乗せた運賃箱で
お金を回収している様に驚いた。
もっと効率の良い方法あるように思うが。
138名無しでGO!:2007/01/10(水) 03:10:49 ID:ix/9abpz0
>137
俺は阪堺電車のえびす町で銀行とかで使うお金入れる丸い皿を持った人が
乗車口側で運賃回収してるほうが驚いたがね。
広島だと過般式の運賃箱があるのに。
139名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:44:08 ID:cnH/Zg/L0
>>137>>138
お前らのようなのが、欧米のLRTで乗客が普通鉄道のように、全ての乗降口から
一斉に乗車・降車しているのを見たら、さぞかしショックだろうと想像できる。
お前らが受けたショックは、乗降口が決められてしまっている車両で乗車・降車に
時間がかからないように施された苦肉の策だ。
140名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:49:51 ID:Fz+XopBuO
長門本山
手洗いの水がでない…
141名無しでGO!:2007/01/10(水) 17:38:31 ID:U+tAomKG0
長崎から「かもめ」の進行方向右側(有明海側)にのって、
肥前鹿島に着いたとき。乗客の出入りはあるが車窓は一面田んぼ。
しかも駅は一面2線。
ショックというよりワラタ。

あと、JRQの車内アナウンスやドアのステッカー、
「床へ座り込まないで下さい」にもワラタ。
142名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:05:19 ID:clOnIJP20
>>126>>131
新座にも行ってください
ちょっとアップテンポな鉄腕アトム流れてまつ
143:2007/01/10(水) 18:12:58 ID:d/+hS2L10
山手線に初めて乗った時、意外と田舎っぽく見えた。
近鉄奈良線・大阪市交中央線沿線の風景を集約させてそこに毛の生えたようなだけとはな・・・。
144名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:34:49 ID:NIKAaXcU0
豪邸で有名な田園調布駅の東口はそうでもなかったこと(豪邸が多いのは西口のほう)
145名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:09:31 ID:E1itEbIaO
1、さいたま〜のニューシャトルに乗った時、行先表示が方向幕ではなく、方向板w
2、同じニューシャトルだが、売店のおばちゃんが改札してた
3、京急能見台に仕事で初めて降り立った時の事。駅員が売店もやってたw
4、初めて降り立った上ゲ駅。名古屋から1時間ぐらいなのに改札が…
5、大垣夜行救済臨では色々と…
146名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:16:52 ID:u/OrO1beO
横須賀線沿線住民だが、湘南新宿ラインの計画が発表されたこと。
そして発表から半年たらずで開業したこと。
147名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:36:27 ID:9eR40vUd0
>>111
半分以上すれ違い。

>>145
3、京急能見台に仕事で初めて降り立った時の事。駅員が売店もやってたw
各停しか止まらないような駅ではデフォだが?
148名無しでGO! :2007/01/11(木) 00:49:09 ID:la1jyDx90
富山地方鉄道 電鉄魚津駅  まるで廃墟だった。
149名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:28:07 ID:ET7Nh/+d0
JR赤羽駅から自由の女神が見えたときはぶったまげた
150名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:33:27 ID:rO7zmFkf0
長崎駅で
「業務連絡。佐世保行き、お二人ご乗車です」
と放送が入り、列車が出発を遅らせる

東京都内では、乗客の乗車が終わっていないのに
「このへんでドアを閉めさせていただきます」
と乗車打ち切り。
151名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:33:38 ID:Kjy2MppA0
表参道の
半 銀 銀 半
蔵 座 座 蔵
門 線 線 門
線     線

って並びのホーム
152名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:31:51 ID:4Va4OFKq0
オランダの駅

長めのホームに2列車が縦列に停車。
でも何故か、後ろに停まっていた列車が先に出て行った。
ホーム中ほどにあるポイントで外側線に転線できる。
153名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:10:23 ID:MqQQrsml0
井の頭線、神泉を出たらいきなりローカルな風景の連続・・・
吉祥寺側ならまだしも仮にも渋谷から五分で行けるとこなのに。
さらにその後乗った小田急の下北沢と東北沢、
前者はよく話題になる場所なので小奇麗な駅かと思いきや・・・
後者は都内なのに地方の小駅と変わらない貧弱な設備に唖然。


154名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:18:18 ID:ww2xBGfY0
>>125
その定義で行くと 山口もそうだねえ
155名無しでGO!:2007/01/12(金) 03:20:09 ID:4Q+PszKbO
沖縄はあれは一応電車なんか?
156名無しでGO!:2007/01/12(金) 14:04:23 ID:KSsABOhhO
束式の某駅で、
「業務放送。お客様、一名お願いします!」
って流れたのに、無視して列車が出てった時。
因みに、次の電車は70分後。
157名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:08:47 ID:iu02gE/00
某駅では駅前一等地のセブンイレブンが潰れてて驚いた。
158名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:40:37 ID:RC1Zi1uW0
10分毎に電車の来る所に住んでいる俺は、消防で初めて遠出しようと、
時刻表を見たら、郊外は1時間2本だった事でさえショックを受けた覚えが。

逆に汽車が1時間に1本あるかないかの所に住んでいた親は、
上京したときに、次々来る茶色い電車に驚いたあと、
車内へ入ってロングシートに驚いたらしい。(列車はボックスが基本だと思ってたらしい)
159名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:11:26 ID:JZv1nTqz0
地方の駅だと待ってくれることおおいね。しかも改札に駆け込み需要のお客さんのために乗車駅証明書もある。
160クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆Chiaki/XeE :2007/01/13(土) 00:17:26 ID:1VRGg1Q2O
>>157
武蔵小杉も悲惨だぞ
161千葉県人:2007/01/13(土) 08:43:08 ID:tiYaVUNf0
さいたま新都心駅の立派さに驚いた
162名無しでGO!:2007/01/13(土) 10:47:44 ID:kHR5ihJR0
就職で、札幌から神奈川県秦野へ行ったときのこと。

・札幌は吹雪だったのに、羽田は雨だったこと
・始めて聞いた相模鉄道って、1時間に1本くらいの
2両くらいのローカル線だと思っていたら、10両編成が3分おきに出ていて驚いた。
・海老名から乗り換えた小田急は、ロングシート車なのに田んぼの
真ん中を走っていて違和感があった。
ロングシート車=都会の電車だと思っていたが・・


もうひとつ、3年前札幌に帰省するとき、北東パス使ったが、
雪の中の青森駅に着いて、
「はるばる青森まできたよ〜」と思っていたら、
向こう側のホームから聞こえてきた発車チャイムが横浜と同じで萎えた(´A`)

163名無しでGO!:2007/01/13(土) 12:08:53 ID:0ElnpTLg0
山手線:前を走ってる電車が次の駅に止まってるのが見えた
中央線:快速に乗ったのに各駅に停車した上に何本も通過待ち(杉並4駅は廃止汁)
常磐線:ロングシート車なのにカップ酒にあたりめ
東北新幹線:6列シート狭〜い。これならロングシートに汁
池袋駅:東武の東に引かれて西口に出たらとんでもない田舎だった
ホリデー快速鎌倉:得体の知れないトンネルをくぐっているうちに何故か鶴見に
164名無しでGO!:2007/01/13(土) 16:36:39 ID:msE6HGegO
初めて東武浅草駅で、折り返しの電車に乗るのに並んでいた時の事。
電車が到着して、JRみたいに車内清掃が終らないと乗車できないと思って乗らないでいたら、みんなズカズカと乗り込んで座れなくなってしまった。
しかも、車内はゴミだらけ。いったい、何往復分のゴミが溜っていたのだろうか?
165名無しでGO!:2007/01/13(土) 17:55:06 ID:Dwh/bEgqO
関東から初めて広島に行った時。
電車来ないし
乗った電車はギシギシ異音がひどいし
一番でかい広島駅で自動改札じゃないし
何でこれが政令指定都市なのかと思った。
166名無しでGO!:2007/01/13(土) 18:19:34 ID:eAwjy+wd0
>>126
鉄腕アトムを連載し始めた時のプロダクションが高田馬場にあったからだそうだ。
167名無しでGO!:2007/01/13(土) 18:21:29 ID:eAwjy+wd0
東急世田谷線がまだ300系じゃなくて、70とか80とか150だった頃。
上町駅でホームの前の通路に駅員が運賃箱を持って運賃収受してたとき。
自動改札の東急でアレはショックだった・・・
168名無しでGO!:2007/01/13(土) 19:10:02 ID:6gNnKad90
初めて北陸から札幌のトワイライトに乗ったんだが

3社の運転士が交代していたとはちょっと驚いた

順番としては
西日本→東日本→北海道
169千葉県人:2007/01/13(土) 19:46:42 ID:QF6Dd8as0
広島の電車はギシギシいう
170名無しでGO!:2007/01/13(土) 20:31:43 ID:ruRHCUzG0
>>166
アトムを作った天馬博士のいる科学省が高田馬場にあったという設定の下じゃなかったっけ?
171名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:33:58 ID:0EE+4A6B0
博多駅を降りたら駅前に、タクシーでなく
バスがアホほどたむろしているのが笑った。
172名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:15:48 ID:Ta02mgoEP
>>167
改札に鎮座するバス料金箱とせたまる
リーダーのコラボレーション @世田谷線三軒茶屋
173名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:19:31 ID:eRXUZF9r0
豊橋鉄道市内線の競輪場前駅が全然競輪場の前にないこと。
西武多摩川線の競艇場前駅を見習ってほしい。
174名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:24:48 ID:BeUSzSnP0
昔 赤羽線に乗った時 乗車した車両の上にクーラーが搭載されていた
のに 冷房が全く利かなかった事。
175名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:27:33 ID:hLhpReS/O
もう20年は昔だけど、天北線の駅でキハ22の併結を見ていた。一回併結したあと「ガリッ」という鈍い音がして、カプラーが傾いでたとかで、一回退がってやり直してた。
駅員さんも「たははは・・」とか言って、えらい呑気でワロタw
176名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:33:46 ID:NjhgEmiq0
パリのメトロで駅間のトンネルの壁にもびっしり落書きがされていたこと。
177名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:18:58 ID:mObVRGoK0
愛知県出身で九州に進学しました

博多駅に降りたとき在来線のぶっとんだデザインと
新快速が無くて在来線で特急料金を取られるのに驚いた。
178名無しでGO!:2007/01/14(日) 02:01:26 ID:vzX3C1/p0
初めてではないが驚いた事
午後5時ごろ、学校の帰りに銀座線日本橋で乗った時
車内が超うんこ臭い!
なんでかな?と車内を見渡すと運転席の真後ろに
ピザ位のペーストうんこがあった!W
さらに驚いたのがうんこの悪臭が車内に充満してるのに
座席の7割位は座ってる人がいた事
漏れは悪臭に耐えかねず車両を移動した
その夜、いったいどうやってうんこしたんだろう?
午後5時ごろ銀座線は混んでる時間帯、そこでケツ出してうんこしたのか?
それを考えたらその日は眠れませんでした
179名無しでGO!:2007/01/14(日) 10:39:28 ID:t4aopmgcO
ついさっき、六郷土手通過のあと。

多摩川の河川敷に、すげえ開放的なゴルフの打ちっ放しがあった…
今までの打ちっ放しの概念をぶち破られた。

三崎口・浦賀行き快特、後部4両の窓辺より。
180名無しでGO!:2007/01/14(日) 11:14:45 ID:np3nCygA0
>>179
正に「打ちっ放し感」絶大ではないか?
181名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:48:15 ID:yOhw5gWH0
>>171
俺は、西鉄福岡駅に同居している天神バスセンターのバスの数と、
そのバスを待つ乗客の数に驚いたのだが。
182名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:50:44 ID:LMjlDOod0
海外ネタだけど、
ドイツのハンブルグ近くの近郊線で列車を降りてホームで列車を見送ってたら、
最後尾に機関車が付いて押してたのに気がついたとき。

「ちょ、推進なのにスピード速過ぎwww」
183名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:12:07 ID:Qdiynm4W0
岡山駅のホームに♪線路は続く〜よ
が流れてたこと。

ATOSばっかり聞いてたので新鮮
184名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:14:23 ID:DWcPmJQP0
新神戸から三河安城行くとき、名古屋で乗り換えた名古屋始発こだまで
いい日旅立ちチャイムが鳴ったとき。名古屋までずっとアンビシャスで
名古屋以東であのチャイムの始発着バージョンを聞くことになろうとは・・・
万博ダイヤ時の話。今は数本しか走っていない。
185名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:11:44 ID:CBMtlgA50
ブリエンツ駅から大井川の姉妹線である、ロートホルン鉄道に乗ったとき、
軌間が800mmのナローだったことと、ミニサイズSLが牽引(つか推進)して
いて客車がトロッコばりのオープン式だったことと、大井川とは比べ物にならない
くらいトンデモな場所を山にヘバリ付くように走っていたこと。
こんなとこ客乗せて走っていいの? と思うくらいカルチャーショック。
で、終点の標高2200m以上あるロートホルン駅からの景色は、涼しいことも
あって鳥肌が立つほど素晴らしかったこと。
186名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:16:06 ID:CBMtlgA50
そうそう、ラック式でアプトだけでなく、リッゲンバッハという
知らない方式があったこと。
187名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:19:39 ID:CBMtlgA50
>>182
いやいや、日本では‘重苦しくトロい’とイメージされる電気機関車でも、
ヨーロッパでは200km/h級のがゴロついていることには、最初は誰だって
ビビる。
188名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:27:49 ID:1hKhO3G90
海外ネタだが、ロンドンの地下鉄、初乗り3ポンド
(約660円)で驚いていたが近々4ポンドに値上がり。
いくらテロ対策で経費かかるからってそれはないだろ・・

でも初乗り3ポンドなのにヒースローまで1時間近く乗って
4ポンドという落差にも驚いた。
189名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:49:41 ID:CBMtlgA50
中野で東西線乗って、西船橋まで160円なら嬉しい。
190一般人:2007/01/14(日) 22:52:47 ID:vzX3C1/p0
初めて盛岡から花輪線に乗った時
01年なのにディーゼル車がまだ走ってのかと驚いた
北海道以外は全て電化されてると思ってた
更に驚いたのが冷房はなく扇風機だった事
夏の真昼に乗ったのだが車内の室温は34℃暑かった!
もう1個驚いたのが半ズボン姿の成人の鉄ヲタを見た時



191名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:08:20 ID:GpTAnxal0
何年も前、浦和駅の東口を見たときはカルチャーショック
というより大爆笑してしまった。
山口や津のような地方の県ならともかく、仮にも首都・東京に
隣接する県の代表駅がこれかよとw

ホームに止まった京浜東北線の車輌のすぐ横に民家の軒先が
迫ってるし
192名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:12:52 ID:DWcPmJQP0
荒尾行きと荒木行きを見間違えたこと@九州
193名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:23:34 ID:yUOmNaY4O
大阪から2時間、
和歌山で2番目の町に着き駅を出て驚くこと。

3位 コンビニがないこと
2位 駅前の一番大きくて目立つ店がカーペット屋なこと
1位 西川峰子
194名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:10:03 ID:ry8YjoLf0
宇都宮線・高崎線はほとんどロングシートばかりで面白くねえ、と思ってたけど、
サッカー観戦でさいたま市内泊まりにした翌日7時半、上野行が15両編成で
約3〜5分間隔で来るのにどれも乗り切れず積み残し発生するのを見た時、
ロング車が多いのが納得できた。
195名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:16:08 ID:hcVQjIr20
出身は四国かどこかですか?
196名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:19:56 ID:kxlRPmTc0
関西出身

常磐線が取手まで延々複々線だったこと。
松戸で見た新京成が8両も連結していたこと。
松戸や柏がかなり賑わっていたこと。

意外と常磐線沿線って凄いなと思った。
197千葉県人:2007/01/15(月) 21:28:01 ID:iPtUk/lI0
成田→芝山千代田の料金が高め
198名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:46:21 ID:wl/V51Fn0
厨房時代の昭和50年代に初めて新京成に乗った時。「新」なのに京成のお古ばかりで(;゚д゚)
199名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:38:49 ID:1lf4HnoH0
中学生の頃、東海道線に乗ったら
トイレが付いてた。
それまで、地下鉄か京浜東北、山手、埼京線くらいしか
乗った事なかったので、新幹線以外にもトイレ付きの電車ってあるんだな。
200名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:55:18 ID:ypDOgEIx0
スレと違うけど

おいらが住んでた町に、国鉄が走っていて駅もあった事。

平成を待たずして廃止された。
201名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:56:26 ID:ypDOgEIx0
ちなみにおいらは昭和60年生まれだから列車に乗った事あるそうだが、
さすがに記憶がない。
202名無しでGO!:2007/01/16(火) 02:33:20 ID:2pO4bzA/0
おけいはんに乗る
土居〜滝井間のあまりの短さに驚く。
区急以上の通過列車ならわずか7秒で通過。
203地元民:2007/01/16(火) 02:38:36 ID:497R6Rv1O
>193
紀伊田辺だな。でもちょっと情報が古いかも
204東京民:2007/01/16(火) 03:18:24 ID:tZp8DpHF0
・高校野球観に甲子園に行った時使った阪神各停蒼胴ジェットカーの性能の凄さ素晴らしさ。
 四半世紀以上前からこれが普通なもんだから尚更驚き。東の最新車や京急車がショボく思える程。

・阪急京都線・宝塚線・神戸線の3車両が仲良く梅田駅に入線する時の気持ち良さ。
 車両の上品さ。梅田駅コンコースのレトロジカルな面影漂う立派さ(今は改装してるらしいけど)

・京阪特急8000系の超豪華さ。
 これで特急料金無料でいいの?これを通勤に使ってるの?って素で思うぐらいに。
 ダブルデッカー・テレビカー・公衆電話・布カーテン・自動座席転換・上等な接客設備・中吊り、吊革ナシのスマートさetcetc,,,

他にも新快速のスピードとかあるけど、「さすが私鉄帝国の関西だなぁ・・・」と圧倒。
205名無しでGO!:2007/01/16(火) 14:48:27 ID:MyK1wl7E0
>>185
あれ、ちゃんと屋根付くぞ。
206名無しでGO!:2007/01/16(火) 15:21:43 ID:TrWkgwSbO
真冬の北海道で、凍り付いた連結器やジャンパー栓をガスバーナーでばんばか炙ってた。
よくジャンパーコード燃えないよな・・
207名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:59:33 ID:ESFuy3wQO
東武の快速
京浜東北線の快速とは車両も早さも通過駅の多さも全く違う
しかも臨時列車とか出しちゃうしw


これ10年前の話ね
208名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:50:15 ID:o6N1o/j40
>>56
>>東京で案内板の『こんど』『つぎ』を見た時。
>>“どっちやねん”とつっこんでしまった。

こんど、つぎ、そのつぎ、そのあと
なんてのもありますが、何か?
209名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:05:18 ID:0s/8luGO0
大阪地下鉄の車両の貫通幌が関東人の目からは異常にでかく見えた
210名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:07:29 ID:IO0g2wBH0
>>209
関西だとよく見る。
大阪市交、南海、阪神、近鉄と南海の一般車は長い幌を使う。
211名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:24:24 ID:omMHO9Ed0
何でだろうね。急カーブの影響だろうか?
212名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:13:53 ID:LCnNueSe0
>>209
貫通幌じゃ無いような…
21348:2007/01/17(水) 00:22:08 ID:K7mi0pjb0
24時間営業のチューブ
214名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:22:55 ID:dRrv2+Gr0
確かに関西私鉄は車両間のホロの部分が長いな。
215名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:42:54 ID:gMskLDxX0
東武東上線にのったら縦揺れが激しかったこと
216名無しでGO!:2007/01/17(水) 08:04:19 ID:Mk9rI7VbO
東京行ってビビった事

車内がめっちゃ静か
しゃべってるんは俺らぐらい。関西人は声がでかいからめだつのか?

地下鉄に冷房が無い
当時は大阪市交は全て冷房設備搭載してたような
217名無しでGO!:2007/01/17(水) 11:40:00 ID:LAr8cIUG0
>>150
ソニックのドアが閉まって走り始めた時に、ホームを走っていた
俺に車掌が気付いて非常停止し、そして乗せてもらった経験あり。
5-10m程度動いてからだから、感動した。しかも乗車した時に、
車掌が「気付かなくて済みませんでした」と謝っていたことも
びっくりした。東京だったら嫌味を言われるところだが(列車密度が
違うか)。

ドイツでの経験は、留学中ある田舎駅発の最終バスを持っていた時、
バスがなかなか来ないので駅員に訪ねたところ、駅員がバス会社に問
い合わせ、予定の運転手が酒を呑んで寝込んでしまったことが判明し、
最終バスが来ない事が分かった時の対応に驚いた。パリ発プラハ行きの
寝台急行をお前の下車駅に臨時停車させるから、それに乗って帰れと言われた
時。
218名無しでGO!:2007/01/17(水) 11:56:44 ID:ccwu7ylP0
>>217
下半分の何かすげぇぇww
219名無しでGO!:2007/01/17(水) 12:03:54 ID:UwVajQ+E0
>>217
俺も、高松でいしづちが発車し流しノッチでトロトロ動き出したと思ったら、
5mぐらい進んだ所でそのまま止まりドアが開き、3人くらいのリーマンが乗ってきたのを見たな。
220名無しでGO!:2007/01/17(水) 12:08:09 ID:dRrv2+Gr0
東京が異常ってことだな。
221名無しでGO!:2007/01/17(水) 14:05:30 ID:K7mi0pjb0
>>216
いつの話だ?
222名無しでGO!:2007/01/17(水) 18:12:06 ID:dYCf0DbpO
相鉄の各停しか止まらない駅でのまもなく・行先・ベル無しの3原則にビクーリした事。
223名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:38:36 ID:u/oxvRMR0
東京以外で
優先席以外では年寄りが立ってても席を譲らない

224名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:41:44 ID:iPgFNwJH0
阪急電車の
「ただいま発車します」のあとにベルがなる
梅田駅
225名無しでGO!:2007/01/17(水) 20:00:02 ID:2lAWOp510
京急のやたら威勢の良い運転ぶりにビクーリ。
田舎から飛行機で羽田に着いて、KQに乗ると
急に大都会へ放り出された感じ。
226名無しでGO!:2007/01/17(水) 20:10:33 ID:0osnFCCp0
ソウル地下鉄の駅番号制(今でこそ日本でも見られるが・・・)と、
他線に乗り換えの駅が近づくと「♪チャラララララララララ〜〜ン、ホーホケキョ、ホーホケキョ」
というBGM付でex.「まもなく市庁、市庁駅です」とアナウンス(もちろんテープでだが。ちなみに
乗り換えのない駅はBGMなし)。このBGMが1号線の場合ソウル地下鉄車と韓国鉄道(KORAIL)車で
違うんだな(KORAIL車はウグイス笛かモーツァルトの曲)。乗換駅にはBGM、というコンセプトは統一
されてる。
あと、「労働条件改善」等のステッカーが車内外にベタベタ(KORAIL車もソウル地下鉄車も)。
扉には過労死した職員の葬儀の模様の写真を使ったステッカーも(剥がして持って帰りたかったが紙製)。
かつての国鉄闘争を見ているみたいにも感じた。2002年の2月の事だった。
227名無しでGO!:2007/01/17(水) 20:30:28 ID:lUtSNjsH0
>>225
>威勢の良い運転
それがKQのウリ
228名無しでGO! :2007/01/17(水) 22:50:10 ID:pvY4i5vx0
札幌市電。どんな混雑時でも優先席がぽっかり空いている。
229名無しでGO!:2007/01/18(木) 13:43:17 ID:2RXaUoPUO
消防の頃
・東北新幹線に初めて乗った時、上野駅を出てから案内放送の「花」のチャイムに激しくびびった。
・名鉄名古屋駅に特急車が入線した時に妙な音楽が流れてくるではないか。メロディホーンの存在を初めて知った。
230名無しでGO!:2007/01/18(木) 13:58:34 ID:QZJ3EW7F0
初めて山手線に乗ったときに車体に黒ペンキで
落書きがたくさんされた電車が来たこと
231名無しでGO!:2007/01/18(木) 14:16:43 ID:PlZGvth4O
>>228×優先席 ○専用席
だから座らない
232名無しでGO!:2007/01/18(木) 17:19:51 ID:Vr4vT1VF0
京阪京津線

近代的な地下鉄の駅を発車し、しばらくしたら地上へ。その途端にR80mのカーブ。
そして、山を上っていきR45mのような急カーブや40‰近くの急勾配を上がったり降りたりして、
最後はトドメの路面区間。話には聞いていたが、初めて乗った時はかなり驚いた。
233名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:32:47 ID:C5VyrIrN0
東急大井町線九品仏駅で、最後尾がホームに入りきらず、
前の車両から乗り降りしなければならなかった事。
しかも最後尾が踏切上にあるので、文字通り「開かずの踏切」に
なっている事に二重で驚く。
234名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:44:05 ID:hjfK7tmC0
中国上海での話。
蘇州に行くのに列車に乗ったのだが、発車時間があるので列車の撮影をしていた。
発車5分前に乗車したらガイドがえらく怒った。
「中国では定刻より早く発車することがある」と。
まさかと思ったら3分前に動き出した。冷や汗が出た。

235名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:58:52 ID:0aCn1wdq0
>>234
良かったな。外国は、場所によっては写真撮影禁止の場所がある。
236名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:50:54 ID:0sDgvJZ90
>>233
そこだっけ?オセロの松嶋尚美が心中騒ぎ起こしたのは
237名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:07:01 ID:8lYMV9Kh0
まず京阪特急の豪華車両は言ふべきにあらず
ありゃ恐れ入った

それと近鉄飛鳥駅(あの明日香村の最寄り駅)の非自動改札に軽くカルチャーショック
つっても駅自体が綺麗で、周りの美しき山野とマッチしてるもんだから逆に駅員対応の非自動のがマッチしてる
さすが村全体の世界遺産化を目指してるだけあってか。
238名無しでGO!:2007/01/19(金) 02:27:52 ID:Gk7/AtKh0
新快速の速さにはビビッタ
239名無しでGO!:2007/01/19(金) 02:57:00 ID:YeAln39CO
札幌市営地下鉄には網棚がなかった
240名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:18:45 ID:92cPHRRJ0
近鉄特急のボロイ車両に乗ったら、本物の網を使った網棚だった。
241名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:14:29 ID:7tinJ+C50
>>237
料金不要の特急にしては、えらくハイレベルだとオモタ。
242名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:20:18 ID:Hw/k3vaW0
キハ54-500快速「はなさき」下り

東釧路を過ぎると、一瞬空中に浮いたんじゃ?と思うぐらい跳ねる跳ねる。
243名無しでGO!:2007/01/20(土) 01:45:59 ID:7pc7+/XH0
飯山線に乗ったら乗客の多くが長靴を履いていた。
女子高生もミニスカートに長靴だった。
子供でもないのに長靴で列車に乗るなんて考えられない。
日本有数の豪雪地域なのだと改めて実感した。
244名無しでGO!:2007/01/20(土) 02:52:19 ID:7px/JjPm0
初めてじゃないんだけど、久々に千葉以東に足をのばしたら
211が・・・

愕然とした
245名無しでGO!:2007/01/20(土) 03:47:01 ID:31z+NJz5O
京阪淀屋橋1番線 2つの編成が同一線路上に(特急が奥) ダイヤ乱れたらどうするんだろう
246碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/01/20(土) 12:58:21 ID:3i5fyWKL0
さっき新疋田を通過した

・・・なんか荒れ地に駅名標?? つかまだホームだったの??
びっくり。
247碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/01/20(土) 13:44:24 ID:+qO0xSHHO
あれ
新疋田じゃなかった

…どこだかわからなくなりますた(´・ω・`)
248名無しでGO!:2007/01/21(日) 01:40:40 ID:Dtc2jyol0
大阪市営地下鉄谷町線の天六から南森町に掛けての迂回ぶり。
249名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:46:34 ID:hUr8TqaLO
東武大師線・大師前。
切符売り場も改札もなく、3階のホームから手ブラで乗車。
到着した西新井の階段を昇ると跨線橋の上に切符売り場と自動改札が。
西新井の大師線ホームが独立してるからできるとはいえ感心した。

ちなみに、大師前〜西新井の利用だと切符を持っている時間は10秒ほど。
250名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:45:16 ID:UsCLtSot0
大昔通学に初めて新京成電車に乗ったとき。
線路が右に左にジェットコースター状態。
専門課程に入って、測量の教官が
あそこは戦争中に陸軍鉄道連隊が演習で
曲線設置の実習をして線路敷設した、と説明。皆、納得。

昔は民家もまばらだったから、運転席の後で前方を見ていると、
線路が蛇行しているのが見え見えなんだ。
今の運転手、どんな気持ちで運転してのかな?
251名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:41:46 ID:BCsZrO4t0
いつ行ってもどっかしら構内を工事してる横浜駅は
一体なんなんだ?
252名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:59:26 ID:EhzYTnux0
国鉄時代の九州のローカル線にて

当時きっぷうりばの窓口といえば
硬券がずら〜っと並んだ乗車券箱が置いてあるのが当たり前の光景だったけど、
九州で使っていたのは全国的に標準タイプだった乗車券箱ではなく
細かく区分けされた木製の棚で、そこに硬券が平積みされてるだけだった。

あれを初めて見た時に思ったコト







地震がきたら後片付け大変そうw
253名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:01:53 ID:dFH4JP0l0
この板だけが、スル韓のカードの欠陥を
違法であるにもかかわらず平気で擁護できること
254名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:09:32 ID:gSAA0Atc0
>>253
( ´,_ゝ`)
255名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:14:28 ID:CV85NXSPO
きっぷを裏にしても自動改札を通れたこと。
仙台の地下鉄は表で入れないと通れない…
256名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:18:37 ID:2U1K6RVE0
西武で準急や急行が各駅停車区間に入ると駅の案内が「各停 飯能」と各停表示になること。(車両側は「準急」「急行」のままだけど)
京王とかは相模原線入っても快速表示のまま 京急に至っては各駅停車区間なのに久里浜発特急三崎口行き
257名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:20:09 ID:SiOG/CjJ0
近鉄の「ビーッ!」という電笛
258名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:26:22 ID:AnAtqWfMO
2年程前、初めて名鉄を利用した時某駅で”すいません、あの列車の
一番前の指定席空いてます?”と、駅員に聞いた私。
えぇ、パノラマカーの事ですよ・・・
駅員氏、笑いながらμチケットが要る列車の説明してくれたよ。
259名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:26:47 ID:Be5DKyrh0
>>257
ちん、びー びーかな。
よく駅が近くなると普通列車でやるよ
260名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:33:19 ID:+MqElA190
南海が普通列車のことを普通車と放送すること
たしかに指定席はあるがグリ−ン車はないな
261名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:53:45 ID:XZEfiGIO0
西武鉄道所沢駅
池袋行と西武新宿行
どちらも都心に向かう列車なのにお互い反対方向に走っていく。
地図上の位置関係見るまで混乱してしまった。
262名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:08:05 ID:quAAYsKZO
広電の連接車とか
伊予鉄の豆腐タンとか
せたまるとか

路面電車って単車じゃないのか?
263名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:19:42 ID:yfkN3iB70
今はなき名鉄の犬山橋の道路の真ん中をパノラマカーが行く写真を見て
「これはコラでは?」と思った。
264名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:34:33 ID:JaAaBozjO
岡山駅で同じ番線に2つ電車が発車のため入線。危うく別のに乗るとこだった。
265名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:38:08 ID:xIxz8Iqy0
>>262
伊予鉄の豆腐は単車だが。
266名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:40:54 ID:oXUCAmCOO
267碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/01/23(火) 02:05:52 ID:LF+XDyzr0
>>264
新庄で同じような目に遭いかけたよ。
真室川行と酒田行が縦列に並んでた。

H型ホームっていうのも( ゚Д゚)?! だった。
268名無しでGO!:2007/01/23(火) 10:57:10 ID:MdMG/h5YO
ゆいレールの信号方式って、TASCなしのCS―ATC?
初めて乗ってかぶりつきで見てたんだけど、なんかTASCなしで駅に停めてるっぽかったのに軽くビビッた。
269名無しでGO!:2007/01/23(火) 11:53:13 ID:uMDQzhqs0
>>255
今はどうか知らないけれど、かつて札幌の地下鉄もそうだった。
阪急や神戸地下鉄では、裏返しに入れても、
出てくるときはちゃんと表になっている。(!)
270名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:25:16 ID:RiYiFgoz0
>>256
神戸高速線に乗り入れる阪神・阪急の一部特急もそんな感じだな。
271名無しでGO!:2007/01/24(水) 01:54:23 ID:6eyH9x490
東急池上線が3両しかなくて隣のホームへ踏み切りで渡る方式だったことです
272名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:21:46 ID:kDAFVANX0
>>223,228,231

優先席ではなく専用って書いておかないと
年寄りの座る席がなくなるってことかw

273名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:51:18 ID:5rssA/QE0
新山口で新幹線からスーパーおきに乗り換えたら、特急なのに二両編成だった。
274名無しでGO!:2007/01/24(水) 18:36:23 ID:TapBgyEi0
東武伊勢崎線の館林以北に乗った時

館林を過ぎれば単線になるというのは何となく見当ついたが、
多々良に到着、まず、駅の改札が自動改札じゃないのを見てビクーリ。
県に到着、駅の周りが何もなく、無人駅なのにビクーリ。
東武和泉に到着、ホームが一面一線というのにビクーリ。

春日部以北は景色ががらっと変わるというのは知っていたが、
館林以北は駅の設備関係ががらっと変わるということに驚いた。

あと、列車の接近放送が、「ボォォォォーーーーーーー」っていう船の汽笛みたいなヤツにビクーリだった。
275名無しでGO!:2007/01/25(木) 01:11:11 ID:Xd6+hghh0
>>271
もう構内踏切も池上にしか残ってないよ。
ほぼ地元なので、旗の台のがなくなったときはショック
でかかった。
276名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:59:02 ID:1tRSa2Xe0
カントン省トンキン
277名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:59:23 ID:C0Mmqsb30
宮島口から連絡船乗り場まで歩く際
横断禁止になっている道路があるため
わざわざ地下道を通らされること。
道幅狭いし交通量もそれほどでもないのに。
278名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:03:31 ID:Q1bQB5Qu0
90年代半ば、名鉄名古屋駅の訳わからなさぶりには閉口した。
279名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:16:30 ID:lBAxFCo50
>>277 そんなのあったっけ? JRの宮島口?
      広電宮島口から松大船乗り場までは、地下道なんかなかったけど。
280名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:18:48 ID:diak6N010
大阪圏のJRの駅は列車がくるときはやかましいが発車する時は黙って発車するのな
乗ろうとしたらいきなり閉まるもんで驚いた

281名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:46:10 ID:sI9cio7VO
米原で大阪方面の新快速に乗ろうとしたらドアが開かない!
何故だと思っていたら、後ろに並んでた人がボタンを押さないと開かないことを教えてくれた。

東京だとそんな習慣が全く無いから気付くわけがない!!
せめて駅のアナウンスで一言でも言ってもらえるとわかるのに・・・。
282名無しでGO!:2007/01/28(日) 02:07:57 ID:mgmewjH00
>>279
JR宮島口を出てすぐの国道2号の交差点かと

>>281
俺が行った時はアナウンス有ったなぁ
283名無しでGO!:2007/01/28(日) 02:12:35 ID:nEgJMR1p0
>>281
東京ではないが、近場に相模線とかあるじゃないか。
284田舎者:2007/01/28(日) 05:29:29 ID:U8CKk5Si0
埼京線の混雑にびびりました。
駅員が乗客を無理やり車内に押し込み先頭車両が大きく傾いた!
毎日かんな感じなのですか?

その時の画像
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/10/img/200511/496454.jpg
285名無しでGO!:2007/01/28(日) 06:07:07 ID:BBPDFJqS0
奥多摩だって五日市だって、路線の終わりは有人なのに、志布志も枕崎も無人。
ショックだった。終点に人がいない,駅舎もないなんて悲惨。
286名無しでGO!:2007/01/28(日) 09:52:42 ID:hBKAbZCd0
>>277
あの国道2号線の交差点は交通量多いよ。
信号待ちが長かったから、地下道を作ったという話がある。
287名無しでGO!:2007/01/28(日) 11:05:10 ID:CwDdRjHI0
京阪京橋駅の上り線ホームと下り線ホームの人の差。
出町柳行きのホームは激混みなのに、淀屋橋行きのホームには10人程しかいなかった。
288名無しでGO!:2007/01/28(日) 11:19:48 ID:NVGV8IZ/0
>>284
駅員、馬鹿力だなぁ。(w
289名無しでGO!:2007/01/28(日) 11:23:22 ID:2I7E5BAx0
>>287
京阪京橋駅のホームは、阪急梅田駅のように、上り(出町柳行き)が乗車用ホーム、
下り(淀屋橋行き)が降車用ホームと考えれば納得がいくかも・・・
基本的には、京橋〜淀屋橋間のみの利用客より京橋から京都方への利用が圧倒的に多いので。
290名無しでGO!:2007/01/28(日) 11:37:30 ID:JWarITz50
普段相模線を利用していると、たまに山手線とかでも押しボタンを探しそうになるよ。
291名無しでGO!:2007/01/28(日) 11:51:15 ID:4JrPVYMX0
東京でも、八高線の拝島で、交換待ちで停車のときはドアが半自動扱いになることがあるよ。

秩父鉄道の持田駅は駅舎が人の家と繋がっててビクーリした。
292名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:16:23 ID:7pIaINVJO
小田急本厚木駅で、準急取手行きを見た時。
そして、この準急は後から出発します各停相模大野行きに新百合ヶ丘で抜かれますと放送された時。
茨城まで行く電車にも驚いたが、なんで準急が各停に抜かれる!
しかも新百合ヶ丘は相模大野よりも先!
まあ化け急だったわけだが。


同じく本厚木で倒壊のあさぎり車両を見た時。
何でこんなところに新幹線?と思った。
293名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:30:05 ID:b9XfmOEB0
筑豊電鉄にて
・3両編成で各車両に乗務員がいた
・500円を両替したら、100円玉×4、50円玉×1、10円玉×4が薬包紙みたいな紙に包まれた
 ものを渡された
・次駅案内がビデオ式
 (バスガイドみたいなお姉さんが画面に現れ、おじぎの後に「次は○○」とアナウンス)
・ビデオの次駅案内が終わると、地元企業のCMビデオが流れた
294名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:38:26 ID:7pIaINVJO
>>285
つ浜川崎
295名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:43:06 ID:kLIkR43p0
甲陽線乗ったときの阪急の蛍光灯オフ
しかも神戸線の特急でもやっていたのは驚きだ。
夙川でかなり乗ってきたので、流石に蛍光灯つけたが。
296名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:37:18 ID:y2LL+xJP0
>>293
>・500円を両替したら、100円玉×4、50円玉×1、10円玉×4が薬包紙みたいな紙に包まれた
 ものを渡された
これだと490円しかない訳だが・・・
297名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:47:05 ID:b9XfmOEB0
>>293
薬包紙みたいな紙が、実は10円回数券で・・・・・というのは嘘で、素で間違えたorz
298293:2007/01/28(日) 13:48:07 ID:b9XfmOEB0
>>296-297
しかも297でレスアンカー間違えたorz
299名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:52:22 ID:enJrqbov0
>>233
同じことを京急本線梅屋敷駅で経験したことがある。
しかもこっちは2両。
朝ラッシュ時に最後尾の車両から無理やり人をかきわけて降りようとする人が居ることにもびっくりした。
当然たどり着けずに大森町まで連れて行かれていたが。

そして、梅屋敷も同じく開かずの踏み切りになる。
こっちは通過する電車も多いが。


昔は戸塚駅@横浜市営地下鉄もそうだった。(暫定開業時に柏尾川がらみの工事で戸塚駅のホームが四両分しか用意できなかった)
地下鉄の駅で一部車両のドアが開かないのは後にも先にも戸塚でしか経験無い。
300チャーシュー:2007/01/28(日) 14:20:29 ID:YF+3JsGGO
営団地下鉄東西線の千葉側(南砂町以東)の地上区間と、葛西駅で快速の通過待ち。
沖縄県民時代で東京に旅行で何度か使っていたとき、「何で【地下鉄】なのに地上にでるのよ?」、「地下鉄って各駅停車じゃねーんか?」と不思議に感じましたわ。

92年に二子玉川園駅使ったとき、東急線なのに営団8000が停車し、「何で東急の駅なのに地下鉄の電車が走ってるのよ?(゚Д゚)オカシイゾ!」と思ったこと。逆に青山一丁目駅で「何で営団なのに東急の電車が(ry」と不思議に感じたこと
(当時、相互直通運転で東急、営団が車両を共用してることは知らなかった)
301名無しでGO!:2007/01/28(日) 14:23:26 ID:nDrJzCVV0
1.八戸駅から特急つがるに乗って青森駅に着いたら突然進行方向が逆転して弘前駅まで
ジェットコースター状態で乗ってしまった。同じ現象は京急羽田空港駅から横浜方面の特急でも
経験した。まさか、後から来る快特のほうが先に京急川崎駅に着くとは。
2.修学旅行で東京を案内したことがあったが、誰も『御徒町』と『日暮里』は読めなかった。
302RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/01/28(日) 16:44:05 ID:zkqgaOi40
東海道線を名古屋から東京へ移動した際、熱海駅での放送。

「東京行きは短い11両編成で参ります。」  ハァ?

今まで4両の電車に乗ってきたのに・・・
その後、途中の駅で113系の4両増結車を見て、
なんだ、関東も4両編成で稼動することがあるんだ・・と勝手に思った。

303名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:09:03 ID:0Rq+7GYT0
>>299
ニューヨークの地下鉄、SouthFerry駅では、今も後部の扉が開かないはず。
304名無しでGO!:2007/01/28(日) 17:35:14 ID:fYNqQ9sIO
>>295
甲陽線以外でも今津線や伊丹線、阪神や京阪でも消灯するよ。
305名無しでGO!:2007/01/28(日) 20:51:34 ID:1FdQd/SG0
南海天王寺支線があった頃の「今池町」駅

萩ノ茶屋駅から商店街を歩いていって、カルチャーショックを受けない
椰子がいたら1度お目に掛かりたい、というか掛かりたくない。
既に君自体がカルチャーショックであり危ない人間だ!

ちなみに今池町のホームには昼から布団敷いて寝てる人がいた。
306名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:32:18 ID:v/soB6fS0
東武の閑散区間で、ロングシートなのに灰皿の設置された電車が
あったよね?
煙草は優等や長距離列車でしか吸えないイメージがあるので驚いた。
嫌煙ブームの今じゃ考えられないな。
307名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:39:50 ID:ge2Foh/v0
>>306
つ211系
308名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:39:50 ID:taSbVuOr0
JR加古川線の4両編成ワンマンカー。
しかも帰宅ラッシュで人が一杯。
間違って一番後ろの車両に乗ってしまった人が
「すみません、通して下さい」と半泣きになりながら
先頭を目指している姿が、気の毒だけど笑えた。
309.:2007/01/29(月) 00:23:29 ID:V15b6I2o0
>>281
昔大糸線の南小谷で気動車から電車に乗り換えた時、
半自動の電車の扉は今みたいなボタンもなかった。
取っ手をつかんで、本当に手で動かす手動だった。
310名無しでGO!:2007/01/29(月) 00:33:12 ID:uaybo9GpO
廃線間近なカシテツ
ディーゼルがあんなギア音出すなんて!
311.:2007/01/29(月) 00:44:32 ID:V15b6I2o0
京王井の頭線の渋谷の次の駅「神泉」、
二つの山のトンネルの間に駅があってホームはトンネルの中、
大きな谷底の繁華街の渋谷の街から山一つ越えた別の街だ。
最近までホームの長さが3両分しかなくて、吉祥寺寄りの2両は締め切りだった。
ホームの幅もやっと二人分の狭さだった。
312名無しでGO!:2007/01/29(月) 00:55:07 ID:Cf1ekPID0
伊勢市駅と宇治山田駅間の距離。
313名無しでGO!:2007/01/29(月) 00:58:11 ID:tQ8vPCT50
阪急電車でブラインドを下ろそうとしたら…何だありゃ?
314名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:04:35 ID:y6VuPIIx0
>>281
青梅せ(ry

そういえば新潟発長岡行き最終でボタンを押すことに気づかず強引に開けようとしたオサーンを見た。
ちなみに俺が同区間に初めて乗った日の話。
315名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:47:00 ID:6K8XFJWt0
阪急京都線で横を新幹線が通ってる事。

>>313
今だと横のスイッチ使って自動で昇降できるな。
316名無しでGO!:2007/01/29(月) 02:24:13 ID:GJL7IrCH0
>>294
JR鴨がいる。
317名無しでGO!:2007/01/29(月) 08:09:21 ID:x7R6sFhm0
>>281
高山線鵜沼駅でも同じ体験。
南米系の外国人の方が「オスンダヨ」と言いながら教えてくれた。
日本人鉄道好きとして恥ずかしかった。
318名無しでGO!:2007/01/29(月) 12:48:25 ID:lQ+znlGD0
>>305 その雰囲気、今は阪堺電軌の今池が受け継いでいるんじゃ?

その阪堺、東京の都電沿線に住む俺にとっては似たような存在かと思ってたが、
都電には存在しない、幅員のある幹線系の大通りを立派な遮断機で電車がくる
度に遮断してクルマを止めていたことにショック。
路面電車って、道路との交差は全て交通信号任せじゃないのか・・・と。
319名無しでGO!:2007/01/29(月) 14:19:09 ID:RC/ATNhq0
>>315
志村ー、それ窓の開閉スイッチ!
320名無しでGO!:2007/01/29(月) 16:59:22 ID:NzuXF2Ii0
>>315
その新幹線の線路を阪急電車が走っていたことがあるよ。
もちろん新幹線開通前だけどね、
321305:2007/01/29(月) 21:29:00 ID:dCl70eti0
>>318
>その雰囲気、今は阪堺電軌の今池が受け継いでいるんじゃ?
 ゼロじゃないんだが、緊張感が全然違う。全く必要の無い緊張感なんだが…
>>320
知り合いのJR職員で、阪急梅田駅を見てカルチャーショックを受けた人間が居る
曰く「なんであんなに大きいんですかね?」←答えられんわな?
おそらく戦略的な効果は多分に加味されているとは思うが?
成人してから初めてあれを見ると驚くとは思う。
同じように見ても、上野駅には全く驚かないんだだろうが…
322名無しでGO!:2007/01/29(月) 21:38:15 ID:fSsohFGZ0
>>309
南小谷で電車から気動車に乗り換えると
今でも手動ドアだよ。
323名無しでGO!:2007/01/30(火) 02:21:54 ID:1Rnv7Xdh0
>>321
駅手前や淀川橋梁で「神戸線・京都線(千里線)・宝塚線」の
各線各車両が並走するあのシーンはいつ見ても壮観
JR線や私鉄各社複数が乗り入れする駅なら大した事ないが、私鉄一社の駅だけであの大きさはショック
324名無しでGO!:2007/01/30(火) 14:17:25 ID:0wgc/xhw0
>>323 東京者が大阪に初めて行った時の感想で大体出てくるね。
      ズラーリと並んだ自動改札機とか。
      
ところで・・・・
http://www2.explore.ne.jp/feature/crh2.html
これもある意味ショックだ。
1等客にはお湯が・・・。
325綾瀬の吉岡さん ◆D5pDGDqLvw :2007/01/30(火) 14:25:33 ID:GZuDgZEX0
頭部胃瀬咲線・・・・民度の低さにカルチャーショックを受けた。
しかも主力車両はオンボロ8000系だし(プ
326名無しでGO!:2007/01/30(火) 16:06:14 ID:XJe4K9NS0
μ鉄に乗った時、ドアが閉まり、「チンチン」と鳴って発車。

KQに乗った時、ドアが閉まる時、車掌が「ダァ閉めます」とアナウンス。
327名無しでGO!:2007/01/30(火) 16:23:14 ID:60fDNoGL0
香川の琴電。
深夜に電車からホームに降りようとしたらホーム無かった。
328名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:30:52 ID:BR+7ypOn0
近鉄の車掌の「扉が閉まります、扉にご注意ください」の放送
あんたが閉める人だろうと思った
329名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:45:40 ID:JBKb3vTh0
二年前の大晦日の話だが、大宰府へ行こうと西鉄の天神駅で切符を買おうと券売機を
見ると「新札は使えません」という張り紙が…。
330名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:34:59 ID:xoURlHZqO
確か武蔵野線だったかな
高校生のガキが車内でタバコすっていたり
カップルの男が女の股間に手突っ込んでいたり。
田舎者の俺は目合わせたら殺されるんじゃないかと思った
331名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:49:40 ID:DNVpixEY0
>>323-324
関西でショックと言えば、昔の京阪三条、下が川だった。
阪急(新京阪)のデイ100の窓を開けて見た、外版の厚さ・・・
阪神デパートの食堂で食べた、ビフカツ(生まれて初めて食べた)
西宮だったか、ダイヤモンドクロスの100km/h通過
西宮北口の平面交差と脱線ポイント、標準軌の嵐
高速神戸の駅に色んな会社の電車が来る事、しかも神戸高速の電車が無い事
京阪に乗り入れていた近鉄京都線の電車、TVカー、ノンストップ特急

その後ウッカリ足を踏み入れた十三の飲み屋街でショックを受けるのは
10年以上後のことだ・・・
332名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:54:00 ID:J2sKFk8T0
>>331
修学旅行で比叡山に行くために京津三条で乗り換えたときにはショックだったな。
路面電車なのに準急かよ!
って驚いた。

もっとも、今じゃ川崎駅から、料金不要の急行バスや特急バスによく乗るから、大したことじゃないとも思うが。
333名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:00:19 ID:hUOG8dFO0
西宮名塩駅周辺の家が、崖を覆うように立ち並んでいる事。
最初、落石防止シートかと思った。
334名無しでGO!:2007/02/01(木) 01:06:08 ID:5tP01joT0
生駒ケーブル・・・複々線に踏み切りがあること。
         さらに山の中に途中駅があること。
335名無しでGO!:2007/02/01(木) 03:19:54 ID:aiXAbCppO
初めて浜松から新快速用313系の転換クロスシートに乗ったとき
御殿場線のセミクロス車とだいぶ違うなと思った
336名無しでGO!:2007/02/01(木) 03:49:57 ID:X3XmVrAXO
近鉄の話。
ホームに停車中の車両のドアを左右とも開けて、その両隣に着いた列車の客を通した事。




分かりにくいかな…?
関東版にすると、京王新宿(or京成成田)で、真ん中の線路にいる車両のドアを全開にして、1番線から3番線(5番線から1番線)に行けるようにしたって事
337名無しでGO!:2007/02/01(木) 03:59:33 ID:X3XmVrAXO
駅で「今度の電車は短い11両編成です」のアナウンスに友人が驚いてた。
逆に、11両が短くないのかと驚いた。
338名無しでGO!:2007/02/01(木) 05:29:21 ID:TQuQ6WBr0
>>337
東京出身だが11両は短くない。
339名無しでGO!:2007/02/01(木) 05:29:58 ID:TQuQ6WBr0
11両を短いと感じるということは常磐線沿線民かw?
340名無しでGO!:2007/02/01(木) 17:47:32 ID:oC6yeBQ5O
4両こだまを見た時ある意味ショックだった。
こんな悲惨な姿になってorz
341江ノ電沿線住宅:2007/02/01(木) 18:01:18 ID:TCMBHPZd0
江ノ島鎌倉電気鉄道の沿線の住宅。
門の前がいきなり線路の砂利、
それをまたいで道路に出る。
線路が無かった頃は庭から江ノ島海岸に出れた筈。
342名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:09:03 ID:nxdzVaw0O
初めて西日本の鉄道に乗った時

・○番線→○番のりば
・メロディーは発車時ではなく入線時に鳴る
・本日はご利用、、、→今日もJR○○をご利用、、

この違いに関東在住者にとってショックだった。
343名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:48:10 ID:9zFuBKJP0
>>342
>・メロディーは発車時ではなく入線時に鳴る

はともかく、

>・○番線→○番のりば
>・本日はご利用、、、→今日もJR○○をご利用、、

こんなことでショックを受けるって、どんな精神してんだよw
344名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:40:10 ID:osymmfhe0
大阪では「先発」「次発」になっていることはショックでは無かったが、
関東式の「今度」と「次」ではどちらが先か判らないと言われたのは
ショックだった。
でも東京でも「先発」「次発」になって来たのにはややショック・・・?
345名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:45:02 ID:dga9IFRP0
戸塚の東海道線下りホームで、次の電車が前の駅を出ましたという機械を見たとき。
夕方ラッシュ時なんか下手したら、次の電車が来る前にその次の電車が出発するんじゃないか?とショックを受けた。
346名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:23:34 ID:uCuwowhM0
名古屋から横浜に引っ越して間もない中学生の時。
初めて横浜駅の東海道線上りホーム・大船寄りの最後部で待っていたら、113系が
通過するんじゃないかと思うほどもんのすごいスピードでホームに進入してきたとき、驚きまくった。

名古屋だと4両とか6両だから、ホーム進入時にある程度スピードが落ちてるんだけど、
15両だとそうじゃないんだなと、体感して初めて分かった。
あんなスピードでホームに入ってくるなんて危険すぎる!と思ったもんだよ。
347名無しでGO!:2007/02/02(金) 02:16:23 ID:BJlzMBn50
>336

あ、それこないだ見た。
名古屋から中川止まりの急行が2番線に着いて、3番線の電車(各停)を通り抜けて
4番線に行くと1分後に上本町から宇治山田行きの快速急行が来るという・・・

あそこの駅は大抵の特急と急行が、名阪間で対面乗り換えになるのもすごい。
そのかわり、どの番線にどの列車が来るか、全然わかんないよ・・・・
348名無しでGO!:2007/02/02(金) 05:09:55 ID:VA8VDsCKO
重箱隅スマソ

江ノ電は江ノ島電鉄(旧名EKK江ノ島鎌倉観光)
349名無しでGO!:2007/02/02(金) 09:40:38 ID:0N/SZA4e0
去年だけど、新幹線に乗っていると嘘みたいだけど、
新潟の山って本当に雪が多いのな・・・ホーム屋根と電車の屋根が
一体化していたもんなぁ。
350名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:16:47 ID:DWApkWsg0
何たって、大阪市営地下鉄の車内広告放送だろ。あれじゃ路面電車かバスだよ。
広告収入得ているにもかかわらず、初乗りが高い市営地下鉄に対して、金銭感覚の
ウルさい大阪人がよく暴動を起こさないものだ、と逆ショックを受けた。
351名無しでGO!:2007/02/02(金) 14:17:08 ID:RCv67HTU0
どこかのローカル線で、
駅に自動改札機がないことにカルチャーショックを受けていた人がいたような・・・
352名無しでGO!:2007/02/02(金) 16:56:21 ID:yo1Mi60nO
>350
横浜市営地下鉄モナー
353名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:00:34 ID:uDK1XUzk0
北海道でどこの路線か忘れたけど、
片側に座席が一つしかない普通列車に乗ったこと
快適だった…。

それから石勝線の特急でエゾ鹿をはねて急停車
したときもショックだった。
354名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:08:20 ID:K7HAwBF5O
半自動スイッチに焦った
355名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:46:51 ID:X7j6HcJc0
名古屋上飯田と平安通が寸断されていた頃10年ほど前の、
名鉄小牧線小牧口ていう無人駅。
車掌が降りて全乗降客の切符を確認。
とても大都市の郊外駅とは思えなかった。ちなみに2両編成。
もしかして今でもそうかな。
356名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:10:12 ID:C2Y2sscW0
首都圏にだって普通に無人駅あるじゃん
357名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:28:41 ID:BGEKgsmU0
広島の人ってボディーシャンプーや石鹸で体を洗うのが
週に1回とか2週に1回だって知ってた?
普段はお湯をかけるだけなんだってさ。マジびっくりした。

正面きって向き合うのは 正直苦痛だ
なんで広島の人って仏壇臭いの?お線香かな?
市電の中はいつもすごい悪臭がするし広島県民って臭いに鈍感なのかな?
広島に来てからマスクが手放せないよ

利用者の大半は、韓国人・中国人・在日。特亜DQNの3巨頭の揃い踏み。
それだけでも痛いのに、白人DQNのロシア人が加わる。朝の出発ラッシュ時は、無秩序なカオス状態!
「一部のマナーのない者」だけで こんなにごみだらけに出来ますか

かなりの割合が道徳心に欠ける行為を平然としている
・ゴミのポイ捨て ・吸殻のポイ捨て ・不正乗車
・マナーとルール無視 ・タン吐き・唾吐き
・ペット糞の放置 ・立ちションベン ・泥酔の高歌放吟
358名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:32:14 ID:BGEKgsmU0
広島の人ってボディーシャンプーや石鹸で体を洗うのが
週に1回とか2週に1回だって知ってた?
普段はお湯をかけるだけなんだってさ。マジびっくりした。

正面きって向き合うのは 正直苦痛だ
なんで広島の人って仏壇臭いの?お線香かな?
市電の中はいつもすごい悪臭がするし広島県民って臭いに鈍感なのかな?
広島に来てからマスクが手放せないよ

利用者の大半は、韓国人・中国人・在日。特亜DQNの3巨頭の揃い踏み。
それだけでも痛いのに、白人DQNのロシア人が加わる。朝の出発ラッシュ時は、無秩序なカオス状態!
「一部のマナーのない者」だけで こんなにごみだらけに出来ますか

かなりの割合が道徳心に欠ける行為を平然としている
・ゴミのポイ捨て ・吸殻のポイ捨て ・不正乗車
・マナーとルール無視 ・タン吐き・唾吐き
・ペット糞の放置 ・立ちションベン ・泥酔の高歌放吟
359名無しでGO!:2007/02/03(土) 11:46:35 ID:2x8Yx7+t0
>>357-358
日本g(rya。
360名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:30:51 ID:dT5yj9wn0
親戚の葬儀で東京に行き、都営新宿線に乗った時、同行の母が「電車の中は
人が多いのに静かやね」
普段騒がしい神戸市営地下鉄とか阪神電車に乗ってるからね。
361名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:35:56 ID:mJICmRdvO
横浜線… 本数の少なさ
362名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:40:37 ID:8EKIm4lP0
東武野田線岩槻駅で、普通どこの駅でもある「間もなく電車が
参ります」とかのアナウンスがなぁ〜んもなく、いつの間にか
電車がスーっと入線してくるのに驚いた。
乗降客の少ない小さな駅ならともかく、あの辺りではかつての
岩槻市の代表駅だったほどの割と大きい駅なのに…
363名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:08:04 ID:Q9JFLOl30
米原発岐阜行の普通から大垣発浜松行の新快速に乗り換えたとき、
大垣駅で階段をダッシュでのぼり、普通から新快速に乗り換えた奴が
多数いたのに驚いた。
地元の駅では乗り換えでもみんな徒歩なので…
364名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:11:11 ID:yR8ggvyO0
JRでは出発の合図(チリンチリンとかピー)がなく、戸じめ灯の点灯がそれをなしているという事。

>>336
阪神梅田の現行下り線(各停・準急用)もそんな感じだな。
急行から→普通車経由で→西大阪線列車へってのがパターン化。
365名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:41:06 ID:yIs2PZy20
>>362
東武他線でも接近アナウンスはあるものの
通過待避や上り始発駅で長時間停車後なんの案内も発車ベルもなく
いきなりドアが閉まって発車してしまう。
366名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:59:11 ID:9q2UfpA80
名鉄名古屋は正直最初どうすればいいかとおもった
367355:2007/02/04(日) 01:03:25 ID:BnUN80Rx0
>>356
無人駅でも自動改札機設置駅はよく見かけるが、
いちいち車掌が電車から降りて切符回収するなんて、
ど田舎でしか見たことないす。
368名無しでGO!:2007/02/04(日) 03:12:24 ID:idfrPIQ70
東京地下(横須賀・総武)駅
目的出口がいちばん前、降りた車両がいちばん後ろ。
15両ってほんとうに長いって思う。他地域にはない。やっぱり首都圏!
(ちなみに自分は大阪人)
369名無しでGO!:2007/02/04(日) 03:27:57 ID:LEDIi74s0
>>362
隣の東岩槻駅なんかバリア対応のエレベーター等の設置や
東西口共にロータリーが在りどんどん開発か進んでるのに対し、
未だに岩槻駅はド田舎駅舎丸出し…orz
370名無しでGO!:2007/02/04(日) 04:18:30 ID:fBzwwzZ90
昨年、神岡鉄道に乗りに行ったが
新1000円札が使えなかった・・・・・・。
てか、新1000円札って言われても、もう何年たった?
あの辺は旧1000円札が普通なのだろうか・・・・・・。
371名無しでGO!:2007/02/04(日) 05:31:23 ID:Y8h/fMWPO
>>309
今でも群馬のJRローカル線はドアボタン付いてなくて手でガラガラやってますが。
372名無しでGO!:2007/02/04(日) 05:41:12 ID:uOadViVuO
>>371
ちなみに、俺の住む亀県内の電車もそれです。
373名無しでGO!:2007/02/04(日) 06:44:09 ID:jHdhRG2t0
>>365
小田急でも似た経験がある。
ドアを閉めはじめるタイミングで、発車します。との放送。

>>367
湘南モノレールをど田舎扱いする気か!orz
374名無しでGO!:2007/02/04(日) 08:26:53 ID:V3/Cgcz50
江ノ電で民家の入り口が線路に面してるところがある
375そんな難しい質問すんなよ!:2007/02/04(日) 09:57:45 ID:FdaoDT8L0
>>366
新名古屋を取材に行って、同行のカメラマンが、
「この駅は行き先別に乗る位置が決まっているので、分りすいですね」
と言ったのを聞いて少し驚いたという作家がいたが、
人それぞれで捉え方が如何に異なるかを示す良い例だと思う。
ちなみにもう一人の同行者の感想は
「私はこの駅から正しい列車に乗る自信がありません」だったらしい。

かく申す私も、昔あのホームで、「西尾まで行きたいんだが、
どの列車が一番早いか?」と訊かれて、すぐに答えられなかった経験あり。
376名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:05:45 ID:149j+oGOO
>>370
茨城交通も「新500円使えません」だった
ウテシが旧500円玉イパーイ持ってるところに驚きw
377名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:08:59 ID:48sLeHtx0
>>370
池田駅での銀河線乗車券も新札では買えず、窓口で買ったっけな・・・。
378名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:29:17 ID:3fzNm+B8O
371系の警笛が211系と同じだったこと。
379名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:28:24 ID:9q2UfpA80
>>375
乗る位置は決まってるがホームが一緒でしかも次から次へと列車がやってくるし列車の階級が多すぎて意味が分からなかった。
今では適当に急行か快速急行にのってる。
380名無しでGO!:2007/02/04(日) 13:22:20 ID:Rx7/RGhGO
>>336
西九条の桜島線も通路化しています!
夜間のハニワ線、駅員いても放送無し!
381名無しでGO!:2007/02/04(日) 14:01:08 ID:AQhowgQQ0
>>375
名鉄名古屋はとりあえず目的地方面の電車に乗ることはできるけど、
確かに緩急接続・支線接続まで考えて、一番早く着く電車に乗ることは結構難しい。

しばらくあとに支線直通がある場合、先発の本線に乗って行けば接続駅で
1本前の支線に乗れるか?なんていうのは案内にも無いし、サッパリ分からない。
382名無しでGO!:2007/02/04(日) 15:02:44 ID:+AIHFY2A0
>>371
私がよく使うJRの本線の普通電車も今は手でガラガラやってますが
383名無しでGO!:2007/02/04(日) 18:40:53 ID:u+9wNuLO0
>>375
ちょっと昼間のパターンを調べてみた。
04―(特急・豊橋)→29新安城38―(普通・西尾)→59西尾
21―(快急・西尾)→09西尾
34―(特急・空港)→37金山38―(特急・空港発豊橋)→59新安城06―(普通・西尾)→29西尾
51―(特急・西尾※全車特別)→37西尾

名古屋から西尾へ行くのに中部国際空港行に乗るのが最速だなんて、とっさに聞いて信用できるだろうか。
(もっとも、29分発の急行・豊川稲荷行でも、特急に抜かされるが同じ西尾線普通に間に合う)
384名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:48:10 ID:jnwxoYJO0
近鉄名古屋線名古屋行き普通列車に乗っていたら、
名古屋駅の4駅前くらいで、
左右のシート越しに、大声で野球とばくの話をやりだす集団にでくわした。
オイオイw
385名無しでGO!:2007/02/05(月) 11:12:44 ID:wMC+3URS0
今から10年以上前のこと。
18きっぷで滝川から新得へ移動中
自転車をそのまま車内に持ち込む客がいたこと。
もちろんサイクルトレイン実施中でもなければ
折り畳みでもない、本格的なロードサイクルだった。
386名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:52:27 ID:Pv56PkV80
湘南モノレール
・・・・怖かった
387名無しでGO!:2007/02/05(月) 21:50:34 ID:5fGcPNlv0
鉄の話ではないが、大阪のバイキングの焼肉屋で店員に
隠れてタッパに肉を大量に詰め込んでるのを見た時。
大阪では普通の行為なんだろうか?
388クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆Chiaki/XeE :2007/02/05(月) 21:55:02 ID:BtSbb0PCO
東京でも同じことをやってるアホンダラがいますが
389千葉県人:2007/02/05(月) 22:37:23 ID:+DUsJuFt0
JR水郡線がスイッチだった・・
今からもう3年前・・スイッチに気が付かなかったらもう
乗り遅れたかもorz
390名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:42:43 ID:7rJ2juPd0
初めて宗谷本線に乗りに言った時のこと、
夜かなり遅い便で稚内に向かったにも関わらず、
途中の駅(市街地)からかなり離れた信号所で
半分雪に埋もれながら列車が来るのを待っていた
撮り鉄を見たこと。
稚内の駅前の食堂に入ったら、足首から先雪だらけで
らーめん食ってる香具師が居たこと。
会社に入ってその話をしたら、僕もやってました
という後輩が居た事・・・
391名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:49:44 ID:uEWsJLkAO
大学受験で初上京した際、八高線で>>389と似たような体験。
電車がホームに着いたのにドアが一向に開かない。
すると後ろで待っていた乗客が自分を追い越して、なんとドア横のボタンを押して入っていった!
地元ですらスイッチ式の電車なんて見たことなかったから衝撃的だった。
392名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:13:47 ID:wEiLnit2O
羽越本線に乗った時の事。
新津16時32分発のキハ52+40+58?の車内を撮ろうとしたら、ベルやアナウンスがなくいきなり発車。

そして次の京ヶ瀬で降り、帰りの電車を見ると17時30分発。

隣の新津まで5km以上あるので歩くのをあきらめて列車を待った。

そして京ヶ瀬17時30分発新津行き到着。
が、車両が115系。


あらゆる事にびっくりしますた。
393名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:19:48 ID:cdzRKS+L0
>>391
手動式のところですか?
394名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:05:17 ID:Dj/+8rll0
何年か前、東京駅の丸の内側の地下構内で靴みがき専門の
キヨスクを見た。
さすが日本を代表するビジネス街だとオモタ。
今でもあるのかな?
395名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:17:45 ID:gh3fHRhb0
>>390
石勝線では凍死した鉄ヲタがいた。
396名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:15:08 ID:CaAfvH6T0
京阪の今の昼のダイヤ・・
特急・急行・区急・普通が各10分ヘッド・・24本/時間。てことは天満橋〜萱島間は2分30秒に1本
走ってるってことだ。そんなに都会でもないのによくやると感じた。
397名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:30:49 ID:5vHFLVVu0
なんかドア開かない駅がある大井町線
設計ミスだろ。。。
398名無しでGO!:2007/02/07(水) 01:17:43 ID:BHqNH6KT0
今は亡き南海天王寺線の今池駅。
同じ南海の高野線萩之茶屋駅までの行き方の表示板が出ていたが、
実際歩いたらドヤ街釜が崎のど真ん中地域だった。
そんなところ普通の一般人は通れないだろうよ。
399名無しでGO!:2007/02/07(水) 01:36:36 ID:QqSVFk4t0
>>397
設計した当時は5両なんて想定していなかった。
400名無しでGO!:2007/02/07(水) 13:50:42 ID:A5hmkvlu0
大阪市営地下鉄乗り入れの近鉄けいはんな線車両の警笛が自動車と同じ「プッ!」って音なのには軽くショックを受けた。
いつもは軽快な空笛風の電笛を鳴らしてる市交通局がお馴染みだったし。

>>396
以外と客多いぞ、大阪の中心部だし。
つってもあの屈指の複々線の存在も大きいけど。
401名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:15:31 ID:7Bnt4ttS0
京成線で成田方面行きに乗って京成津田沼を過ぎると
千葉線との分岐点で海側に向かっていくので一瞬
千葉行きに乗り間違えたかとマジでビビった。

同じような経験した人多いのでは?
402名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:09:20 ID:fgMBFbLQ0
初めて近鉄に乗ったとき、自動改札に乗車券は入れて、特急券は入れないことを知って驚いた
403名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:18:27 ID:zG/YwYWg0
>>402
でも乗車券付特急券は改札機へ
乗車券無し特急券は改札機以外へ
特急窓口販売の切符は、サロン席以外はほとんど乗車券付特急券
券売機販売の特急券は乗車券と別々に出てくる
404名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:23:21 ID:zG/YwYWg0
初めて東京の中央線に乗った時、あまりにものの列車の煩さにビックリした、平気な顔して寝ている乗客に腰抜かしそうになった

初めて東海道新幹線の新横浜〜東京に乗った時、在来線と変わらないスピードにビックリした、遅すぎ
405名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:28:45 ID:zG/YwYWg0
初めて京阪に乗った時
淀屋橋のホームの長さにビックリした、新幹線と同じ
特急の前方に急行が発着するのは驚いた
2線島式ホームなのに4本も発着するのは驚き
406名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:30:46 ID:J36/DbiM0
20年位前の上野駅には両替屋があった。
407名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:35:02 ID:FryHaLbj0
特急スーパーあずさ(最近)
プレスで見て知っていたが指定席検札カットだが車掌がリーダーで着席状況をチェック

はくたかで直江津に行ったときに
普通に階段状になってから水平になって動く歩道(ムービングウォーク)みたいになって再び階段状になるエスカレーターが面白かった
転倒しないようにアナウンスもうるさいぐらいやっていたし(終了と勘違いしないように)
408名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:43:04 ID:5RanYjdA0
>>404
だんな、170km/hは出してますぜ?
409RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/02/11(日) 10:48:15 ID:/r0+lCIi0
>>407
そこで2回も転んだおいらが来ましたよ。
あれは確か、1月の7日、暴風規制で直江津からどこへもいけなくなって
途方に暮れた日orz
410名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:02:24 ID:yw8+Y2iI0
>>407
これだな
ttp://4travel.travel.msn.co.jp/img/tcs/t/pict/lrg/11/57/02/lrg_11570262.jpg

新御茶ノ水駅のエスカレーターの長さにびっくりした。
停電になったら・・・ガクブル
411名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:29:09 ID:5UT++M7f0
東京の中央線ホームも結構長いね。
412名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:35:20 ID:oUpZVM2GO
途中で平らになって再び階段状になるエスカレーターって
たしか東京駅の中央線ホームにもあったような
413名無しでGO!:2007/02/11(日) 12:36:20 ID:T+XVOXyo0
アキハバーラにもあるねえ。
414名無しでGO!:2007/02/11(日) 16:28:24 ID:FUYjkw//O
小田原にもあるな。
ここは大した長さじゃないが
415関東在住:2007/02/11(日) 21:42:28 ID:XIn/t0IE0
初めて関西私鉄を乗り鉄した時のこと

話に聞いていた阪急梅田のスケールのデカさは実際にこの目で見て勿論おどろかされたけど、
逆の意味で驚いたのが近鉄難波駅のショボさ。

大阪ミナミのど真ん中の難波にあって、
営業キロ数日本一を誇る私鉄で看板列車の名阪特急の始発駅。
さぞかし立派なターミナル駅を創造していたのだが実際は…










新名古屋に線路一本足しただけじゃんw
416名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:57:35 ID:k8fykK9s0
>>415
上本町に行きましょう。
417名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:36:30 ID:Pnstk2vU0
車社会は本当にやばい。
駐車場から店の入り口まで歩く距離すら面倒くさくなるらしい。

漏れがカルチャーショックだったのは
東京駅に初めて降りたときの人の多さ。
どのターミナル駅も同じように混雑してて
どこからこんな人が沸いてくるのか不思議だったww
田舎者でスマンwww

>>415
近鉄難波駅ホームの奥に立って
折り返してくる列車を見てるのも楽しいよ
さすがに新名古屋にかかなわないけどw
418名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:44:47 ID:+4Z3mCFk0
>>404
> 列車の煩さにビックリした、平気な顔して寝ている乗客に腰抜かしそうになった

そんなことで腰抜かすって、どんな精神構造だよw
419名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:50:49 ID:uP7xoftt0
コマル御堂筋線心斎橋駅の天井の高さ、東京メトロではありえない。
420名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:28:41 ID:d6m5oIvf0
御堂筋線の開業っていつだっけ?(結構古いのは知っているが)
東京の銀座線や丸の内線の開業とは、どのくらい年数経っている?
やっぱ先例の東京路線に対しての、大阪のアンチテーゼなのかな?
421名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:30:49 ID:oj+sjDtjO
豊橋鉄道市内線
井原電停の日本一きつい曲線
422名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:09:49 ID:hmoPkrKD0
阪急西宮北口のカーブもきついな。
子供の頃ここで平面クロスを見たがあれにはタマゲタ。
423名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:20:45 ID:AUi7+uog0
>>4201
昭和8年、梅田−〜心斎橋゜か゜゛怪魚絵ウ
424名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:36:30 ID:dQKWFBKb0
新宿駅
早朝5時にもかかわらずあの人ごみの多さにビックリ
425名無しでGO!:2007/02/12(月) 02:03:01 ID:umfmjAYAO
東武大師線
426名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:42:06 ID:zubDqWnrO
福岡の西鉄天神駅で下り電車待ってたら
“お花畑行き”の急行列車が来たこと

縁起が悪いのでもう1本あとのに乗った
427名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:53:21 ID:tuHJ8Ln20
関西線
どこの信号場か忘れたけど、気動車で運転士がサイドミラー見ながらバックして退避する信号場にビックリ
いきなりバックして、対抗列車が通過したら発車
428名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:05:53 ID:hyxlM7QEO
その信号所はもう廃止になった
429碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/02/12(月) 12:40:46 ID:qLOr6yUI0
>>426
「小郡行き」にもおったまげたなぁ
小郡市っていうのがあるのも
430名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:20:48 ID:IwxNjQVP0
>>322
中国地方のキハ40系列は今でも手動(手で開ける)だよ
431名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:28:40 ID:IwxNjQVP0
>>342
そんなこといったら、関西に住んでたおれがJR東日本の
接近放送で「あぶないですので」って言うことにもいちいち驚くのか?
ちなみに関西では「危険ですので」
432名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:38:42 ID:bVRSiZwh0
>>431
近鉄の「あぶのうございますから」なんて卒倒ものだなw
433名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:38:51 ID:njokLGHR0
大阪環状線を山手線と同じレベルで想像してたら実は全然違ってたこと
434名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:44:36 ID:IwxNjQVP0
>>433
kwsk

電車がぼろいってことか?
435名無しでGO!:2007/02/12(月) 15:47:32 ID:njokLGHR0
>>434
東京みたいに大動脈の扱いだと思ってたら違ってたことです
関西では私鉄>>>JRなのねって思った
あと大阪駅のしょぼさにも泣いた。日本で2番目の政令指定都市駅とは思えない
436名無しでGO!:2007/02/12(月) 16:59:03 ID:Gwcxj79K0
西武沿線に引っ越したとき、運転手と、駅にいる乗務員(交代した運転手?)が、
運行とはまったく関係ない、世間話を笑いながらしてたこと。
「今日は飲みに行く?」
「どうしようか?」
といったような内容。
こういう会話を、客のいる駅構内で交わしているのをたびたび目撃。

前に住んでいた阪急では見られなかった光景だから、
おろろいた。
437碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/02/12(月) 18:15:48 ID:qLOr6yUI0
>>435
「大阪(梅田)−天王寺(あべの)を環状線に乗る奴はキモヲタ!」ってことかな
438名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:33:33 ID:yKd2PPBS0
大和路快速やくろしおは
山手貨物線のように大阪環状線に平行している別の線路を走っていると勝手に想像していたんだけど
実際には環状線の線路を走行していたこと。

東京で例えれば湘南新宿ラインが山手線の線路を走行してるようなもんだよな
439名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:39:56 ID:MU8TUrk70
山手線は埼京線や京浜東北線考えると実質複々線だからな。
440名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:59:19 ID:WdUEN1H80
>>433
銀河で大阪着いて取り合えず環状線に乗ったら、割と簡単に座れる事に驚いた。
山手線だったら6時台でも厳しいのに・・・・。
441名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:02:47 ID:d6m5oIvf0
大阪環状線単体では赤字なんだろ?
442名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:09:01 ID:KyJiyk8C0
>>441
いや、営業係数を公表していた国鉄時代でも、昭和50年代の半ば
以降は黒字だった。
その頃よりも社員数が少ないのだから、営業係数は改善されてい
ると思われる。
443名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:23:16 ID:+hzfSVVV0
>>441
アーバンが今みたいに立派になる前は、大阪環状線と山陽新幹線のみが
酉にとっての大きな利益だった。

環状線は大阪〜西九条〜天王寺の側が比較的空いている。しかも京橋経由よりも大概速い
からイイ。外回り内回りとも天王寺20:33発の列車が平日に存在するんだけど、
外回りをオススメします。大阪で20:55分発普通京都行きに乗り換えたい人には。

444名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:25:25 ID:N5/hZQZs0
>>435
放射状にのびるJR・私鉄各線のターミナルがある路線、という観点
から見ると、東京で山手線に相当する路線が大阪では地下鉄御堂筋線
ですからね。
大阪環状線のまったりぶりと比較すれば、運転本数と利用客数から見て
大阪の街の大動脈は御堂筋線、なんでしょうね。
445名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:52:32 ID:ZmS6FCcZO
臭い玉県のレベルの低さは異常
大きい幼稚園みたいo(^-^)o

御堂筋線より北大阪急行がエエわ
446名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:21:07 ID:SyxRtDVn0
関西では「白線の内側にお下がり下さい」なのに
関東では「白線の外側にお下がり下さい」にビックリした

447名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:57:20 ID:jUFvM7LI0
人に聞いたカルチャーショック
東京駅より千葉駅のほうが迷いやすくて
東京駅では迷わないのに千葉駅で迷ったそうだw
これで新宿駅へ行ったらどうなるんだろう

475系とか165系とか急行型が普通列車として走っていること
信越本線とか北陸本線とかしなの鉄道とか
首都圏だと特急型が特急やライナーの間合いとして普通列車で走っているケースは多いけど
(房総各線と東海道本線)
急行型が普通列車専用で走っているケースは頭では解っていても実物を見ると驚くものだ
448名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:17:23 ID:VUUXvniJ0
新宿駅にしても構内では迷わないだろう。
新宿は改札外が異様に複雑。千葉は改札外に案内が全くない。
449名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:19:19 ID:gghNdaMPO
名古屋に行ったら、立ち食いそばならぬ「立ち食いきしめん」があったのに驚いた。
450名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:45:46 ID:SyxRtDVn0
>>447
関西ではまずありえないことだからビックリだな
特急型は絶対に別料金徴収がデフォだからな関西は
環状線が不通になって「天王寺方面へはくろしおをご利用下さい」と駅員が誘導したぐらいだ、
そして普通と思い込んで乗り込んだ客からしっかり特急料金徴収
451名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:46:38 ID:SyxRtDVn0
>>450
関西は→関西のJRは
に変更
452名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:57:58 ID:K6I8DzOX0
>>446
>関東では「白線の外側にお下がり下さい」・・

どこそれ?
おれは「黄色い線の内側」しか聞いたことないのだが。
453名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:14:31 ID:jUFvM7LI0
>>450
東京じゃ東京駅でさえ特急型使用の普通列車があるぞ
373系(ムーンライトながらとその送り込み列車、ながらは全車指定席だが送り込みはグリーン車がなくてオール普通車)
185系(踊り子の間合い)

ラッシュ時だと215系の列車みたいに乗り降りに時間がかかるから
185系みたいに長大編成を組めて普通列車にも使えるような特急型でない限りは使ってないけど
(185系はドアは大きいし最大15両編成だから乗り降りにそれほど時間を食わないからね)

つくばエクスプレス
ホームドア(白くて開閉時にピコーンピコーンって鳴る)とドア上の停車駅表示が東京モノレールのパクリだと思ったw
454名無しでGO!:2007/02/13(火) 14:02:25 ID:3sDZzurV0
昔、新京成電車に乗ろうと思って駅で待っていたら、
人が小さな客車をえっちらおっちら引いてきてビビった。
これ乗るんですか?と思わず聞いてしまった。
455名無しでGO!:2007/02/13(火) 15:37:29 ID:2HAAb0Vo0
箱根人車鉄道かよっ
456名無しでGO!:2007/02/13(火) 18:51:17 ID:5fZj0ZfY0
>>453
5:20静岡行きと7:24伊藤行きだな。
457名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:48:52 ID:3XYm64/O0
>>444
御堂筋線も早晩、11両化が必要かな? 
地下区間のホーム延長が可能なら、の話だが。
458名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:32:33 ID:Ge1RsI6k0
岡山から急行「つやま」に乗った時。
ロングシートに吊り革って・・・これで別料金取るのかよと思った。
459名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:34:15 ID:K1XSNWhgO

東武浅草駅。

ホーム先端の狭さにも驚いたが、発車メロディがあったことも驚いた。
(その後、曳舟の亀戸線ホームでも確認。発メロとしは一番好きな曲。タイトルは知らない)
460名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:34:37 ID:Cl4d3Gfg0
>>458
痛たたた
急行は純粋な速達料金だから
461名無しでGO!:2007/02/13(火) 22:57:18 ID:/nbDwWVH0
>>460
急行料金が速さか設備かは結構微妙なところだが、
ピクトリアルでも「遜色急行」として取りあげられるところを見ると、
設備料金も若干含まれていると解釈するのが自然では?

特急料金ははっきり設備についても含まれている。
特急型車両が使用できずに代用車両(急行型)を使った場合は
特急料金が割引になった実績がある。
(北斗・在来線こだまなど)
462碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/02/13(火) 23:17:13 ID:XLwsRzJ90
>>459
たしか東上線池袋も同じはず
463名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:17:26 ID:cyukqvi50
 車内放送のテープは全国一律のイントネーションだと思っていたが,阪堺線に
初めて乗った時はビクーリだった。
 「あやのちょう」「あびこみち」…きちんと関西風イントネーションで発音さ
れていた。
464名無しでGO!:2007/02/14(水) 00:13:55 ID:Re6oAcq40
>>463
バスなのでスレ違いになるが、京都の市バスのアナウンスで
"おのりかえでございます"のイントネーション(特にのりか
の部分)が藤原紀香と同じ発音だったのは結構驚いた。
465名無しでGO!:2007/02/14(水) 01:41:28 ID:lyCf3Aj60
代表的なのは阪急の、‘と’びらが閉まりま〜す。だろ?
466名無しでGO!:2007/02/14(水) 01:46:37 ID:2myyK9iq0
阪神だと普通に変なイントネーション無しで「とびらが閉まります、ご注意下さい」なのにな。
467名無しでGO!:2007/02/14(水) 01:58:04 ID:9EEgcU560
そういえばその昔、
「お待ちどぉさんでした、毎度ご乗車……」
ってやってた会社もあったよね。
468名無しでGO!:2007/02/14(水) 03:36:08 ID:j7DQ1Zxk0
>>438
その逆で東海道線と横須賀線と京浜東北線と貨物線(複線)
が並んでいてなんじゃこの線路の数は!!ってわけわからなくなった

てっきり横須賀線は東海道線と同じ線路を走ると思ってたし
469名無しでGO!:2007/02/14(水) 03:41:47 ID:YRc4I38QO
大阪(河内長野)の親戚の家に遊びいった際に高野山いった。
帰りに、特急「こうや」に乗ったが、往路の急行と所要時間がほとんど変わらなかったこと。

でも、女車掌にハァハァ(´Д`;)できてよかった。
470名無しでGO!:2007/02/14(水) 04:07:11 ID:5JavFb+c0
多くの放送は「ご注意ください」なのに
広島アストラムラインの自動アナウンスは「お気をつけください」と言っていた。
471名無しでGO!:2007/02/14(水) 05:45:39 ID:j1q29yRyO
長崎本線のキハ66の発車時のエンジン音がすごく大きかったこと。
472名無しでGO!:2007/02/14(水) 06:19:59 ID:IqZbM89y0
初めて東京のJR線に乗ったときに線路別の複々線の意味を初めて知った。
例えば時刻表で東海道線の東京口のページを見ると有楽町、浜松町、田町などが
載っていない訳だがこれらの駅はてっきり小規模な駅だから掲載を省略しているのかと
勘違いしていた。実際は片側の路線にだけホームがあって、もう片側にはホームが無く
停まることが不可能だということを知った。
473名無しでGO!:2007/02/14(水) 06:46:05 ID:rwJIyd9OO
阪急のホームの○号線という独特の表現
474名無しでGO!:2007/02/14(水) 07:19:35 ID:YQZ69gF2O
>>473に付け加えになるかもしんないが
梅田の「4号線、特急宝塚ゆき。ただいま発車いたします」〜♪メロ〜
というアナウンスと流れにはびっくりした。
475名無しでGO!:2007/02/14(水) 09:23:43 ID:ppe9CUhi0
>>469
河内長野までなら停車駅が北野田に止まるかどうかしか変わらんからなw

難波→河内長野(多分、全部最速)
急行:27分
快急:27分
特急:27分

難波→極楽橋の所要時間
急行:92分
快急:93分
特急:77分

急行より快急の方が遅いのは意外だった。
まあ、急行で極楽橋直通するのは1日1本だけで、それは橋本での切り離しがない(全区間4両運転)からな…
476名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:19:42 ID:5jIdxcDA0
大阪梅田
京都河原町
神戸三宮

関西私鉄って駅名の前に都市名をかぶせて案内することが多くないか?
477名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:30:13 ID:VsuRGaMA0
ショックってわけじゃないけど伯備線のスーパーやくもに乗った時のこと
停車駅でもないのに列車が止まった。それは単線の「行き違い停車」だった。
しかたのないことだが停車駅でもない駅に止まるってのはなんか違和感がある。
同じ光景を長崎本線でも高山本線でも見た。
478名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:53:21 ID:kfxH38W+O
京都市交の烏丸御池で烏丸線から東西線に乗り換えた時
479名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:03:50 ID:EJvgEaQZ0
>>477
非鉄の人はたいていそう思うんよね〜。単線行き違いのことを。
480名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:10:37 ID:Psxhao5T0
厨房ぐらいの頃、列車の案内を「普通列車の○○行き」「特急○○×号、〜行き」みたいに
列車名を先に案内してから行き先を言うのが普通だとわかった時。
北海道での言い方が普通じゃないだけだったw
481名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:19:14 ID:2myyK9iq0
>>476
ていうか主要地はJRや私鉄や地下鉄とかがひしめき合ってるからそれ対策でもある。

あと慣れてない観光客対策に「河原町」って言うより「京都・河原町」って言ったほうが分かり易いのかも。
482名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:20:48 ID:lPehiWgVO
>>287
つ【西武新宿線高田馬場】

昔はホーム一本だったけど、上りホーム(という名の降車ホーム)を新設してから差がはっきりみえるお。
483名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:34:45 ID:6lqNEFTqO
京阪も
大阪・淀屋橋
京都・出町柳
って言うよね。
484名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:37:16 ID:Map7Z5cd0
>>480
近鉄では「○○行き快速急行、○○行きの快速急行がまいります」て感じで行き先が先にアナウンスされる
JRは種別を先にアナウンスするね
JRでも西と東ではなんか違うね
西は特急と言うのに東では特別急行と言う、略すのが好きな関東が略さずに言うのはビックリ
485名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:41:43 ID:Map7Z5cd0
>>483

近鉄も
大阪・上本町
大阪・難波
京都・国際会館
帝塚山・学園前

それに、正式名で呼ぶ
大和西大寺
大和八木
河内小阪
学研奈良登美ヶ丘
とか、略さずにアナウンスされる
486名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:47:15 ID:ppe9CUhi0
>>485
大阪阿部野橋もだな。
こっちに至っては車両の行先表示幕が「あべの橋」→「大阪阿部野橋」に変えられるぐらいだからな。
487メタボレンジャー ◆OkATId6OSU :2007/02/15(木) 09:09:53 ID:O1BvsA/E0
地下鉄御堂筋線、西中島南方。全部訓読みかよw
488名無しでGO!:2007/02/15(木) 10:29:46 ID:gnSkCEfZ0
>>487
全部音読みだったら「さいちゅうとうなんぽう」
489名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:18:27 ID:nB9haCpZ0
子供の頃、初めて東京に行ったとき、
国鉄以外の「東京駅」が、
地下鉄(当時の営団)丸の内線の「東京駅」だけしかなかったこと。

大阪では、
大阪=阪急梅田=阪神梅田=梅田(御堂筋線)=東梅田(谷町線)=西梅田(四つ橋線)
って全部固まってるから。

490名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:22:44 ID:zSEy7c4d0
>>471
エンジン換装前はもっと凄かったよ。
床下のエンジンだけじゃなくて屋根の上に放熱機があって…
491477:2007/02/15(木) 19:24:39 ID:jk/hGxwJ0
>479

非鉄の人?なんだそれ?

行き違い停車は普通が駅で待機して特急は横を通過するしくみに出来ないものか。


492名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:23:40 ID:zSEy7c4d0
>>491
長崎本線の場合、上下列車の双方が特急というパターンが殆どだと思われ。
493名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:32:26 ID:m5ddhDbi0
>>491
その発想にカルチャーショックw
494名無しでGO!:2007/02/16(金) 01:05:45 ID:ynSFC6TYO
宇治から奈良にJRで行った時に、途中の駅で快速を待っていたら、踏切が閉まって反対側のホームに列車がやって来て踏切が開いた。
何も通らないのに閉まる踏切にびっくりした。そんなに毎日オーバーランするのかよ!駅名は城という漢字があった気が
関東じゃ考えられない。

六地蔵の地下道に冷房が効いていたのもびっくりした
温度は21℃やりすぎだし、電気の無駄遣い

新快速は脱線しそうで怖かった、速いし便利だけど

去年の8月上旬の観光、姫路城の薪能と花火大会は堪能したけど
495名無しでGO!:2007/02/16(金) 01:11:19 ID:uPSsxCoi0
>>494

城陽だな
その通りオーバーラン対策だ、奈良線は出発信号が少なくまだATS−SWだから
再来年までにP化は完了するけど
Pになれば踏み切りは降りることは無くなると思う
だけど所要時間が延びるのが懸念されている


496名無しでGO!:2007/02/16(金) 01:24:02 ID:/ssi4Ujb0
>>489
京葉ホームのあの離れかたでも東京駅を名乗るんなら
大手町も東京とつけてもよさそうだよな。
497名無しでGO!:2007/02/16(金) 02:55:26 ID:s4NtgQg/0
日豊本線が単線だったこと。
高架の宮崎駅で反対側のホームに改札を出ないと行けないところ。
498名無しでGO!:2007/02/16(金) 03:14:27 ID:BX2Z+lQrO
埼玉高速鉄道初乗りで210円。
小田急代々木八幡
上りホームの狭さが尋常じゃなかった
JR三河安城…新幹線止まるのに快速が止まらない事
499名無しでGO!:2007/02/16(金) 03:22:35 ID:ri3lB71T0
E233のドアボタン
500名無しでGO!:2007/02/16(金) 06:41:06 ID:TQ/9ztaY0
>>496
現に東京駅から一番近い東西線の大手町駅は、東京駅が乗換駅になっている。
501名無しでGO!:2007/02/16(金) 07:21:49 ID:7QmGvvNo0
>>496
梅田を入れるんであれば東京駅にも大手町、二重橋前、日本橋、京橋なんかも
含まれることになるわけだが

銀座、丸ノ内、東西、千代田、都営三田、都営浅草とこれだけ集まっているわけだが
502名無しでGO!:2007/02/16(金) 07:57:38 ID:UadK0av5O
JR太多線 架線が無い路線に乗ったのは初めて(気動車にはキハ85系のホームライナーに乗った事がある)
503名無しでGO!:2007/02/16(金) 15:43:55 ID:TtIHNM9s0
各駅停車に乗るのに順番待ちをする都会の人
504名無しでGO!:2007/02/16(金) 16:46:04 ID:Bo0FHuzQ0
近鉄に乗った時
列車ごとの乗車位置がある駅で、乗る電車の乗車位置で並んでいたとき、列車が来てドアが開いたら他の列車の乗車位置で並んでいた客共が一斉に詰め寄せてきた、順番ぐらい守れ!
JRのほうがまだ綺麗な乗車だ
505名無しでGO!:2007/02/16(金) 17:38:48 ID:W2p21xHj0
>>504
そりゃ関西でも特に民度の低い近鉄沿線住民に整列乗車を期待するのが(ry

イメージ的には泉州の方がガラ悪いが実際一番ガラが悪いのは奈良。
506名無しでGO!:2007/02/16(金) 18:00:39 ID:4s0zwmRF0
近鉄難波は比較的守られてると思うけどね
あと、近鉄自体が整列乗車に積極的じゃないというのもある
普通の私鉄だったらホームにラインが引いてあったり
大きな乗車目標の看板があってしてわかりやすいが
507名無しでGO!:2007/02/16(金) 20:28:32 ID:ShN0y6K20
・おまえだ駅
・あっそ駅
うーん、何かむかつく
508名無しでGO!:2007/02/16(金) 21:05:14 ID:v86d2nP8O
>>485
旧国名は「大和西大寺、西大寺です」てな感じで2回目は省略される。

>>486
あべの橋は正式駅名が「大阪阿部野橋」だから取り替えてるだけ。
509名無しでGO!:2007/02/16(金) 21:30:53 ID:DZBkQyp4O
>>508
八木も長野も西大寺も今まで省略していたが、陸運局から文句言われて正式な名前で言うようになったとか。
510名無しでGO!:2007/02/16(金) 22:48:49 ID:r/4M9cXK0
じゃあ、ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅も略しちゃ駄目なの?
511名無しでGO!:2007/02/17(土) 01:35:17 ID:+8ziqwidO
スレを見てきたけど、表参道や赤坂見附のような駅は関東だけなの?
関東ではJRにも御茶ノ水(あの抜け穴は関東人の俺にも理解不能)・田町から日暮里まで・戸塚のように珍しくない。
ど田舎ならまだしも関西や中京ならあるんじゃないの?
512クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆CHIAKIvRiY :2007/02/17(土) 01:47:34 ID:OC6SctjDO
只見線は「会津」オール省略
513名無しでGO!:2007/02/17(土) 02:12:31 ID:pWdvPhSI0
>>511
なんで関東だけと思ったのかよく分からないけど、方向別ホームでの他線乗換ができる
駅なら、関西にもいろいろあるよ。

JR=尼崎(東海道線と福知山・東西線)、新今宮(環状線と関西線)
近鉄=鶴橋(奈良線と大阪線)、大和西大寺(奈良線と京都・橿原線)
阪急=淡路(京都線と千里線)
阪神=尼崎(本線と西大阪線)
神戸高速=高速神戸(阪急方面と阪神方面)
神戸電鉄=鈴蘭台(有馬線と粟生線)、谷上(有馬線と北神急行・変則的な使い方だが)
大阪市交=大国町(御堂筋線と四つ橋線)
京都市交=竹田(烏丸線と近鉄京都線)、御陵(東西線と京阪京津線)

抜けもあると思うが、とりあえず思いついた駅を書いてみた。
514名無しでGO!:2007/02/17(土) 10:36:25 ID:lIh008Rt0
>>511
関東地方で方向別のホームは多数派ではない。
JRはほとんど線路別別複々線だし。

「隣のホームにすぐ乗り換えられる」駅は
関西地方のほうが充実している。

中京圏は方向別にする乗換駅があまりないかも。
(名鉄の名古屋付近程度か?)
515名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:34:08 ID:e2JC6w3K0
さんざ外出かも試練が
東急と名鉄に一部ドア締め切り扱いの駅があること。
関西私鉄ではまず考えられんことだ。
516名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:01:54 ID:lIh008Rt0
>>515
それだけ関西の鉄道はゆとりを持って施設を作れていたということだろう。

東京圏だと京王井の頭線とか国鉄横須賀線とか、
結構最近までドア締め切りの駅があった。
517碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/02/17(土) 15:04:54 ID:lkSP2nKh0
>>516
今でもじゃんよう
518名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:28:27 ID:iEOB78UxO
>>515
つ 山陽大塩
梅田方面直特は最後尾一両が締切。
昔は阪急大宮もドアカットがあった。
519名無しでGO!:2007/02/17(土) 23:08:07 ID:OeLdR5Af0
>>518
阪急西院モナー
520名無しでGO!:2007/02/18(日) 00:28:08 ID:lYVwOdJiO
他に阪神三宮3番線降車ホームも梅田寄り一両ドアカットしてるし
春日野道の拡張工事中も、暫定的に準急はドアカットしてたな
521名無しでGO!:2007/02/20(火) 08:07:06 ID:TmHVROwf0
>>520
ドアカットつっても最後尾車両左側のみだけだし、
その三宮も数年後には全面改装されるんだよなぁ(´ω`)

>>519
阪急西院や大宮は数十年前にとっくに10両対応化工事して大丈夫だし、
関西でドアカットが今なお見れるのは山陽大塩ぐらいか。
その山陽も「準」大手私鉄だし大塩自体がショボ(ry
522名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:25:49 ID:uNK3nFaA0
国鉄時代の北海道の臨時乗降場なんかはホーム長が車両一両分にもみたなかった。
2両編成のキハ22が停車すると、車掌が↓こんなアナウンスをした。
「一両目の後寄り又は二両目の前寄りドアからお降り下さい」
523名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:55:16 ID:ZXM8ZRpo0
山陽か、昔は飾磨でもドアカットしてたんだがのぅ……w
524名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:02:13 ID:0Wrrjw4T0
昔、北初富駅で北総開発の電車を待ってたら新京成の旧型が来たショックで熱が出たw
525名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:32:13 ID:EEySKqWF0
大阪民だが初めて乗った京急新1000系のシートの座り心地のよさにたまげた
厨房時代に読んだ冷蔵庫本の「関東の私鉄車両の設備はショボい」に頷いていた
俺がアホでつたorz
526名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:54:22 ID:dUuS7kunO
>>525
あながち間違いではない。
ヲタ急に乗ればわかる。
527名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:28:02 ID:KONpiI7DO
>>525
関西・・・羨ましい!
東武50000とか東葉2000とかの椅子はオハ61の再来って感じだぞ。
新鮮の座席も久里浜あたりまで乗るとケツが痛くなってくるし・・・
阪急9000は今すぐ田都に移籍!(爆)
漏れにとってのカルチャーショックは京阪初乗車だ。
テレビカーにダブルデッカーに転クロに京阪間ノンストップ(当時)って・・・
アンティークな元1810がピカピカなのと5000の機構にも驚かされた。
まあピカピカの旧型車なら琴電が究極だがな。
開業時にバァさんがあまりの清潔さにゲタを脱いだってのも頷けるw
しかもそれを80年も維持って・・・
528名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:31:19 ID:KONpiI7DO
>>515
逆に関西ではまだ残る方向板なんか関東大手じゃ10年以上前から皆無だぞ
方向板レトロな雰囲気で好きなんだが・・・
529名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:33:14 ID:n2bddqNi0
その綺麗な京阪のすぐ後に乗った大阪市営地下鉄の汚さに唖然とした。
530名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:54:22 ID:ROOL41VU0
>>522
あったあった、新士幌とかw
531名無しでGO!:2007/02/20(火) 23:16:52 ID:dNGYEc+oO
嫁が乳飲み子を連れて新幹線で東京から新横浜まで帰ろうとしたら名古屋まで行ってしまったこと
532名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:53:09 ID:U6aJ0t9bO
>>527
一度近鉄シリーズ21や大阪市交66の後期車に乗ってみる事をオススメする。また感想が変わってくるぞw
特に阪神1000系の安っぽさと言ったら・・・
533名無しでGO!:2007/02/21(水) 01:03:03 ID:f7hUAlia0
>>532
もう走ってんの?>1000系
534名無しでGO!:2007/02/21(水) 01:12:49 ID:t5bQeooJ0
関西は座席端の安らぎ空間がないから困る
なんであの大きい袖仕切りつけないんだろう
535名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:45:00 ID:AoOp1WJs0
>>534
でも関西は6人掛座席が主だから関東よりはゆったりしていると思うよ

>>515
もうすぐ近鉄車でも誕生するよ、阪神線への乗入で、阪神の駅で近鉄車に対応していない駅があるから一部ドアカットすると、ホーム柵が対応していないらしい

536名無しでGO!:2007/02/21(水) 03:58:29 ID:Zs2SQ0Mx0
相模線の205系が全列車半自動ドアだったこと。

しかもみんな降車する時にドアを閉めて出て行く。
すげえと思った。
537名無しでGO!:2007/02/21(水) 05:27:50 ID:qjWgUVJsO
>>532
66系後期車は俺の中ではネ申なのだが
538名無しでGO!:2007/02/21(水) 11:01:22 ID:vV9loZDkO
>>532
漏れ的に尻isは関東の電車だと思い込んでいるww
京阪はあんとき1回乗ったきりだが阪急京都線は割りと乗る方
でも66はそんな悪印象ではないが・・・トトロ08よりはイイ
半身は標準車体でも「らしさ」が出てるからなあ
ヲタ急3000は「らしさ」を出していたがクソ
東急5000も同様
ヲタ急新4000や相鉄10000は話にならんorz
京成3000はまあまあイイが「らしさ」を完全放棄
539名無しでGO!:2007/02/21(水) 15:21:07 ID:Wx4gLBsR0
日本橋で市営地下鉄千日前線のすぐ上にまた駅があって阪急車が走ってたから
「こんな大阪中心部に阪急線あるんだ」って思ってたら、市鉄堺筋線直通の阪急車だったって後で知った事。

しかしまぁ市交通車両が軽い空笛風電笛で、近鉄乗り入れ車が自動車風なのに、
この阪急乗り入れ車は元が元のせいで警笛が空笛だから音がよく響くw
540名無しでGO!:2007/02/21(水) 17:49:51 ID:Sszi33LD0
>>522
越美北線の柿ヶ島も
541名無しでGO!:2007/02/21(水) 19:45:04 ID:mPQsy7ExO
>>536
何の為に、あんな扉があるのかを考えて乗っているからね。
冷暖房を効果的に使うには閉めるのが一番。

関東人は他に比べて消極的な、他者との協調性を重視するからね。車内が静かなのも同じ理由。

それが素晴らしいことと感じるか否かは、文化の違いとか言いようがない。
542名無しでGO!:2007/02/21(水) 20:37:01 ID:WSlY7CcT0
中央線の東京駅のエスカレーター、
でき始めのころ、誰も片側に寄って、
片方を開けようとしていなかったこと。
田舎者のマナーだと思った。
543名無しでGO!:2007/02/22(木) 07:59:22 ID:pr/hFALFO
そういえば名古屋では、エスカレーターの歩行が条例で禁止されていると聞いたことあるけど、今でもそうなの?
544名無しでGO!:2007/02/22(木) 09:48:36 ID:Dl6mnxIdO
>543

エスカレーターは歩く事を想定してないから歩くのは止めてくれ、という記事が出てた。機械に悪影響を及ぼすらしい。

実際はみんな歩いてる
545名無しでGO!:2007/02/22(木) 10:54:24 ID:jME+kSMH0
銚子電鉄に昔、乗ったとき、
車内広告が手書きだったこと。
546名無しでGO:2007/02/22(木) 11:03:56 ID:aWiQgfZt0
中国地方の最大と言われる某県某市界隈住民の頭の悪さ。
自分さえよければ周りのことなんか見ない、考えない
異常なまでの自己中心主義度。
547名無しでGO!:2007/02/22(木) 11:40:10 ID:ukkkOOkWO
駅がほぼ分断されてる折尾駅
あの名物駅舎も引退の日が近いらしい
548名無しでGO!:2007/02/22(木) 11:49:11 ID:FC+nBUIF0
部活の試合で三木鉄道を使ったとき、車内に漫画や雑誌の入った箱が置いてあって
「ご自由にお読み下さい」
って書いてあったw

あと、「どけどけ轢くぞ〜♪」を初めて聞いたときもびっくりしたなぁ。
549名無しでGO!:2007/02/23(金) 01:18:32 ID:e/q32mhy0
>>538
近鉄はVVVFの初期型(1233系とか)の車両の座り心地は神クラス
550名無しでGO!:2007/02/23(金) 01:25:15 ID:xu1mfV1T0
>>549
南海2300系のロング部も神。
ただ、乗れる機会が少ないのが難点か。
551名無しでGO!:2007/02/23(金) 02:35:15 ID:qH3tSv/j0
阪神各停ジェットカーは「逆」の意味で乗り心地がw
加速で体がグッと横に傾き、解除でやっと戻り、減速で今度は逆にグッと。

さすがに初代ジェットカー開発時に「全ロングシートで大丈夫か?立ち客が転ばないか?」と懸念されただけある。
552三回殴打:2007/02/23(金) 18:58:44 ID:wyGL0DB60
>>551
頭をゴッチンしたおいらが来ましたよ!
553名無しでGO!:2007/02/24(土) 17:17:58 ID:jupRIi0BO
新京成のS字カーブを体験して来たけど、ゆっくりしすぎでつまらなかった。
吊革のダンスが見れなかった。

新京成の乗務員にびっくり。京成津田沼で新津田沼行きを待っていたら、6両編成が来ると案内されていた。向かい側に8両編成が待機していたので、6両はどこが最前部なのか聞いたらニヤニヤとするだけで、答えなかった。

帰りの総務線快速のグリーンアテンダントとは対応があまりにも違っていた。

駅に最前部の案内くらい設置してくれ
554名無しでGO!:2007/02/24(土) 18:27:38 ID:qZZ61g0d0
>>541
車内が静かなのは当然だろ。喋るやつは音鉄の妨害だ。

成田線10両編成よりも相模線4両の方が人が多く乗ってた事。
相模線は発展しててびっくりした。馬鹿にしてるわけじゃないけど、成田線よりよっぽど栄えてるね。
555名無しでGO!:2007/02/24(土) 20:24:09 ID:UosvkeJ80
>>554
妨害?
静かな車内を目指すのは音鉄の為ではない。
指向性マイク2本を竿の先にでもつけ
頭上スピーカーと台車の上辺りの床に向けて

一生気持ち悪がられていなさい。
556名無しでGO!:2007/02/24(土) 21:48:52 ID:L0TyRR4Q0
>>545
手書きのなかでもこの広告は神
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061127165229.jpg

整骨院とフィットネスクラブとピアノ教室をひとつのイラストにまとめている。
557名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:10:00 ID:OwJdLKt90
>>556
ものすごい力業だなぁ・・・。
558名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:33:56 ID:qZZ61g0d0
>>555
馬鹿じゃん。俺そんな事やった事ねえし。そもそもそういうキモヲタを弁護してやっただけだし。
そう言うてめえがやってんだろボケが!
559名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:41:32 ID:ujIO5IDj0
あーあ、怒っちゃった。
560名無しでGO!:2007/02/24(土) 22:52:42 ID:sEfFYJpqO
阪急で携帯メールをしてたら禁止車両と言われた事。
561名無しでGO!:2007/02/25(日) 00:58:27 ID:oJB1+M/h0
>>560
前に最後尾車両の運転室前に座ってた時
携帯使ってた奴がいたんで車掌が乗務員室から出て注意してたが、
その時車掌が乗務員室の扉を完全に閉めてなかったな(´・ω・`)
562TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2007/02/25(日) 05:41:23 ID:a2OQW8a80

・早朝や深夜など総武線緩行に201系中央線が走っていたこと。
しかも「各駅停車 高尾」の方向幕を見て目を疑ったのも言うまでも無い。

・立川で午前6時30分ごろだと思ったが、何故かE231の総武線がいたこと。
ここから千葉? (゚д゚)ポカーン

・成田線(我孫子-成田)がE231系というのは実際に見ても違和感がある。
113系の方がマッチしている。
563名無しでGO!:2007/02/28(水) 01:21:10 ID:yXVIAhYP0
京成電鉄(本線、千葉線)
改札の上下分断
564名無しでGO!:2007/02/28(水) 01:30:39 ID:yXVIAhYP0
横浜市営地下鉄
京急の横浜1DAYきっぷ(磁気)を買って自動改札機に突っ込んだら有人改札に行ってくださいとはじかれて
有人改札に行ったら
駅員「京急のですね、改札対応してないんですよ、どうぞ」と言われたこと
自動改札があってフリーエリアの磁気切符なのに自動改札が使えないってなんか不思議で不便
改札プログラムとかが面倒だとかか
もちろん京急(本線)、東急(東横線)、横浜高速鉄道(みなとみらい線)のフリーエリアは全て自動改札対応だったけどね
565亀レスだが:2007/02/28(水) 01:53:00 ID:qezDbr+U0
>>260
KQも普通列車(各駅停車)のことを普通車って案内してるやん
566名無しでGO!:2007/02/28(水) 03:54:34 ID:lvsGpN5a0
やっぱり関東の15両編成の先頭がホームにさしかかるスピードはすごい。
怖いほどのスピードで通過と思わんばかりだが、それが止まるだから感動。

それと15両のうち2両(も!)グリーン車で、なおかつ乗ってるヤツが結構
いること。

もうひとつ、なんで関東の電車はあんなに混んでんだ!!!!
567名無しでGO!:2007/02/28(水) 05:50:14 ID:f6jcH1ifO
JR酉 有人各駅
「ドアを閉めます」
568名無しでGO!:2007/02/28(水) 07:22:09 ID:Yrur5oXa0
京急 車掌がワイヤレスマイクで
「ダァ閉めま〜す」
本当に「ダァ」と聞こえた。
569名無しでGO!:2007/02/28(水) 16:42:17 ID:/fpF5bH0O
>>568
もっと崩れると
”ダァ、シャース!”だぞ。
あんまり聞く機会ないけどね。
570名無しでGO!:2007/02/28(水) 17:17:31 ID:L7gDMOal0
浦和駅の多さ
571名無しでGO!:2007/03/04(日) 19:47:28 ID:GVRO5sI70
新快速

先頭車で軽くかぶりつきした時、カーブ高速走行時のあの遠心力。
手すりをきつく持ってないと吹っ飛ばされるかの勢い。
572名無しでGO!:2007/03/04(日) 20:56:59 ID:JFxe9EG40
30年近く前 金沢文庫に引っ越した友人を2人で訪ねた帰り、
京浜急行 快速急行のクロスシートにびっくりした。
関東の私鉄で指定席特急以外にクロスシートがあるなんて。
573名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:14:41 ID:KMtR34qt0
>>572
今は関東でも珍しくもないぞ。
相鉄や東急にも優先席としては存在するし。
京急は京急で自動式転換クロス導入しているが。
574名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:37:30 ID:sh0MkrhuO
じでうかいさつ
575名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:42:03 ID:Qcc/o49a0
関東在住で今日名古屋(倒壊エリア)に遠征したが、「車内大変込み合いまして、
ごめんさまでした」とのアナウンス。ごめんさま!?
さらに終点では「車内大変込み合いまして、ご迷惑さまでした」ときた。
地元の客も「なんかカワイイね」なんて話してたが…。初めて聞いたな。
576名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:58:12 ID:QkGYKUWeO
ニューシャトルに乗車し、新幹線とすれ違った瞬間、窓が風圧で閉じた…
そしてすれ違いが終わったら…

今度は開いた
577名無しでGO!:2007/03/04(日) 22:18:47 ID:GVRO5sI70
>>573
「30年前」
578名無しでGO!:2007/03/04(日) 22:36:14 ID:52fEsiNXO
文化の日の西武稲荷山公園駅はすごいことになるぞ
579名無しでGO!:2007/03/04(日) 22:58:42 ID:82QQpw9e0
数年前、223新快速に初めて乗った時、停車駅に近づくと「停車です、停車です」と運転席に自動音声があることにビックリした
モニターには次の駅までの距離表示もあるのはビックリした
駅に近づくと、キーキンコンキンコンキンコンキンコンキーキンコンキンコンキンコンとATSの音は驚いた、一瞬何事かと、電話なら早く取れよと思った

リアル電車でGOと思った
580名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:16:02 ID:7AMa0O/50
2両編成で、2両目にも客が乗れるワンマン列車があること。

そんな俺は四国出身。
581名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:36:20 ID:82QQpw9e0
和歌山線桜井線で
ワンマンなのに運転士がホームに降りて降りてくる客の切符を回収している姿を見た時はビックリした
しっかり切符を持たない輩からは料金徴収してた、小遣い稼ぎだなありゃ、絶対にネコババしてるぞ
582名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:38:34 ID:82QQpw9e0
ドアを開けるときに一緒に料金ボックスに切符お金入れずに降りる客をチェックしてるのかな?
583名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:06:22 ID:6EHJHtX6P
[パターン接近]のチンベルならしまくりながら
東京駅2番線に突っ込む中央線201系。

ある程度過走余裕あるにせよ、行き止まり...
584名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:31:26 ID:aVC4tChC0
>>575
名古屋エリアで駅到着時に
「まもなく○○です」ではなく「○○に着きます」
という放送が流れたこと
585名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:50:23 ID:oj6mFFFK0
JR東海の関西本線で、ドアを閉めた瞬間に次の駅のアナウンスするのはビックリした
ほぼ閉まると同時にアナウンス、たまに再開閉したらまた再度アナウンス
JR東海ってアナウンスするの早いね、大抵は駅出て後方確認してからアナウンスと思ってたけど

米原で大垣方面に乗り換えたらJR西とタイミングが違うのがよくわかる、それにアナウンスの口調も
586名無しでGO!:2007/03/05(月) 01:11:07 ID:Q62cKcqDO
名鉄名古屋
1分、2分間隔で行き先種別が滅茶苦茶の電車が同じホームに次々にやってくる
本線・支線の分岐はどうなってるんだよ!
587名無しでGO!:2007/03/05(月) 01:27:53 ID:Q62cKcqDO
あと

ロンドンの地下鉄開業が1860年代
588名無しでGO!:2007/03/05(月) 08:43:04 ID:HflVwgy10
乗ったわけではない、聞いた話だけど、
ロンドンの地下鉄の初乗り料金が1000円くらいって本当?
それから、初期の地下鉄は蒸気機関車牽引だったってのも本当?
いったいどんな有様だったのか・・・・・
589名無しでGO!:2007/03/05(月) 09:26:04 ID:Q62cKcqDO
そりゃ、ロンドン地下鉄は1860年代開業だから蒸気機関車でしょ

今はテロが怖くて乗れません
590某第三セクター現業:2007/03/05(月) 09:46:08 ID:xvOzSlEEO
新潟支社のワンマン列車で、無人駅なのに集札しないウテを見たとき。

確実に10人位は無賃だったぞ。やる気ないなら辞めれば!?
591名無しでGO!:2007/03/05(月) 10:26:03 ID:yjFzMvYr0
予備知識無しで聞いた恵比須の発車ベルでビビった。

房総半島一周の乗り鉄中にどんなDQNに遭遇するのかと期待で股間を膨らましてたが
期待していたような惨劇は見れずに終わってちょっとがっかり。
592名無しでGO!:2007/03/05(月) 11:13:55 ID:UgkHOozdO
ロンドン地下鉄 正式開業前は馬車だったはず。
593名無しでGO!:2007/03/05(月) 11:17:06 ID:HflVwgy10
馬車でも蒸気機関車でも、現代人の感覚からは
やっぱりにわかには想像しがたいですね。
594名無しでGO!:2007/03/05(月) 11:57:42 ID:Nf5v0lWoO
何をもって正確なのかワカランが、運営会社が馬車鉄道と一緒でも地下鉄とは別に考え無いと。
あと、良質な石炭を効率よくくべればばい煙はあまり出ない。
595千葉県人:2007/03/05(月) 16:00:50 ID:NlJyyvX+0
水郡線の駅がほとんど無人駅(改札無)
比で表すと無人:普通
        9:1
596春日部在住:2007/03/05(月) 16:19:15 ID:H57uq9IHO
20年位前の話、伊勢崎線沿線に住んでるが、小2〜3年頃親につられ
成田山行くため京成に乗ったら車両ぼろくびびった。
その頃の様子が載ってるサイト見つけた。
http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/keisei90/k14/
冷房車も少なく、当時東武最新だった10000系みたいなのも見当たらなく。日比谷線乗り入れてた2000系みたいなのが特急に使ってたり。
最新車は東急の8000系や8500コピーに見えたし。

だが、最近、京成の千葉県に入り最初の駅に引っ越し、まじ?これが京成?
と思った。各停は新車ばかりだし、快速も10年以内にできたあたらしめの奴だし!ステンレス車が多く、
たまに昔にいた京成の古いのを改造した、色つきのやついるが。
27〜28年利用していた伊勢崎線の現状よりは全然いい。


いつ変わったのか
597常磐線沿線住民 ◆aASbEGzRxU :2007/03/05(月) 16:19:35 ID:BXKT4SJ8O
快速くびき野
485系なのに乗車券で乗れるなんてスゴ杉
しかも普通自動音声の英語アナウンスを車掌が自分で読んでた
598名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:02:41 ID:pZTH/WkY0
>>579
223のモニターって距離表示まであるの?
kwsk
599名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:09:17 ID:v7GQlG2iO
京阪滝井〜土居間の駅間の短さ
600名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:14:39 ID:Ow65/zAI0
車内アナウンスも構内アナウンスも何にもないパリ地下鉄。コペンハーゲンも。
視覚障害者はどうしてるのかと。
601名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:55:45 ID:UgkHOozdO
>>599
約400m。新幹線なら1号車と16号車がホームにかかる。
602名無しでGO!:2007/03/05(月) 21:30:44 ID:j0ICEq8BO
>>588
初乗りは4ポンドのはず。

今のレートは知らんが、それくらいするかも
603名無しでGO!:2007/03/05(月) 21:54:03 ID:9qniJXQT0
>>599>>601
東急池上線五反田〜大崎広小路は300mでもっと短い。
五反田駅構内の渡り線のすぐ先に次の駅のホームw
604名無しでGO!:2007/03/05(月) 21:59:33 ID:zGY99hiUO
七尾線下り始発!

かなり昔3時台?

ちと昔気動車10両!

現在683系鈍行!
605名無しでGO!:2007/03/05(月) 22:22:19 ID:IjgYTHbk0
日曜日の鶴見駅にて、18時前に大川行き終電がまもなく発車しますと言われた時。
ここって、本当に人口最大の政令指定都市?って思わず思った。
606名無しでGO!:2007/03/05(月) 22:31:04 ID:WiU0JGLt0
>>603
日本一短いのは松浦鉄道西九州線 佐世保中央駅〜中佐世保駅 200m
上野駅〜御徒町駅も短いけど営業キロは0.6km
607名無しでGO!:2007/03/05(月) 23:53:27 ID:lSlXn9Cn0
丸ノ内線の新宿〜新宿三丁目も300mだっけ。


やっぱ東急大井町線の九品仏・戸越公園と目蒲線(当時)の鵜の木かな。
ドアが開かないってなんじゃいって思った。

あと箱根登山の風祭ね。
非常用ドアコック使ってドアを開けるとかw
改良工事するらしいけど。
608名無しでGO!:2007/03/05(月) 23:56:05 ID:RdoDo6To0
漏れは関西人

去年、初めて関東の私鉄で京王と東武に乗った時、車内の広告で
「債務の整理」とか「借金は減らそう 無くそう」と書かれた法律事務所の広告を見た。

サラ金の広告は別にして、何で関東私鉄にはこんなイメージが悪い車内広告があるんだ?
関西じゃ考えられない・・・
609名無しでGO!:2007/03/06(火) 00:53:13 ID:wnpm5IjE0
>>336
これにはビックリした。
ニコ玉とか都庁前でやれば乗換えが便利になるのに
610名無しでGO!:2007/03/06(火) 01:23:32 ID:GwG84ljE0
>>608
え、新幹線で新大阪に行って御堂筋線(だっけ?)に乗ったとき全く同じような債務整理専門法律事務所の広告満載だったけど
611名無しでGO!:2007/03/06(火) 01:26:57 ID:oRCAcEWS0
>>609
わらた
俺もビックリwww
612名無しでGO!:2007/03/06(火) 04:23:36 ID:Phbi/7zJ0
>>609
車内アナウンスでも言うんだよ
例えば大阪線の大阪方向からやってきたが3番線に停まる列車だと
「山田線、鳥羽行き各駅停車は左側ホーム向かい側2番乗り場。
名古屋線、名古屋行き急行は4番線停車中の列車をとおり抜けまして5番線に停車中の列車にお乗換えください」とか
大和西大寺ではほとんどしないが、伊勢中川では日常的にやってる。

伊勢中川駅構内図
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/isenakagawa.html
613名無しでGO!:2007/03/06(火) 06:05:26 ID:CZOcXARi0
都営浅草線にやってくる車両のバリエーション
614名無しでGO!:2007/03/06(火) 10:15:31 ID:Ur8d+7IA0
阪急の西宮北口でもやってなかった?>両ドア開放
615名無しでGO!:2007/03/06(火) 12:45:26 ID:m7k9ZYEH0
両ドア開放
丸の内線中野坂上→方南町行が両開放
川越線川越→高麗川方面行が両開放
西武池袋線飯能→秩父方面行が両開放

だったかな?
通り抜け用というよりどっちのホーム着の電車からも乗り換えできるように。

便利だが、冬は寒いな。
616名無しでGO!:2007/03/06(火) 17:58:26 ID:UkjmDDD+0
ドア閉まっておりま〜すって言う放送。
617西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/03/06(火) 18:06:38 ID:MHQb93hk0
西鉄久留米駅とJR久留米駅の繁栄度の落差
618名無しでGO!:2007/03/06(火) 18:27:39 ID:m+4NhzcWO
>>614
北口のは特急乗り降りと、特急・普通との乗り換えを分けているだけ。
本線の両端のホームは今津線には繋がってない。一度2階コンコースに上がらなアカン糞仕様。
619名無しでGO!:2007/03/06(火) 18:40:18 ID:leVkXiR60
>>617
四日市、横須賀あたりも如何ですか。
620名無しでGO!:2007/03/06(火) 19:21:29 ID:GyON9j8y0
阪神尼崎の下り普通(準急)線もか
西大阪線と本線の両ドア
621名無しでGO!:2007/03/06(火) 20:50:44 ID:J/C/Hj25O
>>536

>しかもみんな降車する時にドアを閉めて出て行く。

俺も東北で半自動初めて使う時、これをやろうとしたら、失敗して挟まれた
orz
622名無しでGO!:2007/03/06(火) 21:31:45 ID:MX/SnOFbO
かなり昔だか、「和歌山港行き」が単行きだったこと!
ド田舎ローカル線でさえ四両編成が・・・
623名無しでGO!:2007/03/06(火) 21:43:08 ID:MX/SnOFbO
181時代、湯田温泉から「特急おき」に乗ろうとしたら乗車券は車内で?まだ20時前!
きたのは3両編成でトイレが1カ所しかない?鈍行でさえ1両ごと(58系)なのに結局〜小郡までガマンするハメにw
624名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:54:42 ID:4T0fzfPV0
先日初めて名古屋地区の近鉄に乗ったのだが、
ボトーソ便所の充実さには驚いた(w
625名無しでGO!:2007/03/07(水) 12:19:45 ID:l9KRP7B70
東の207系と西の207系
626名無しでGO!:2007/03/07(水) 16:14:58 ID:OF9zuEHIO
24系の改造車に車番がカブる奴がいる事
627名無しでGO!:2007/03/07(水) 16:25:35 ID:17rfLqUYO
京都に行ったとき遅れ1分と表示されたこと
628名無しでGO!:2007/03/07(水) 16:34:00 ID:/R9dNoGI0

羽越本線に7月に初めて乗って

マリンブルーの海を初めて目の当たりにしたこと。
あの紺碧の青と透明な海は一生忘れない。

あと海に沈む夕日を列車から眺めたのも羽越線が最初。

629名無しでGO!:2007/03/07(水) 16:38:49 ID:CadgOhf00
>>628
ニール・ヤングの曲が合いそうな情景だな。
630名無しでGO!:2007/03/07(水) 16:46:00 ID:10Bclbj60
>>628
キハ40のエンジン音とジョイント音がまた素晴らしいバックミュージックになってな。
631名無しでGO!:2007/03/07(水) 17:28:33 ID:6wQkC7OzO
あおば通で朝ラッシュに下り仙石線に乗ろうとしたら、終点で折り返し電車なのにドアを全開ひ、しないことには驚いた。乗る時も、東京生まれの東京育ちだから、ドアは車掌が開くと思ってて、ドア前で立ち止まってしまった。
632名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:20:14 ID:jQ6y4aoJ0
両ドア開放は予讃線の端岡にもある。
この前、知らずに階段を上ろうとした人がいて
車掌が車外放送で「電車の中通ってくださーい」って言ってた。
633名無しでGO!:2007/03/08(木) 00:31:08 ID:O1rQDQYJ0
京阪淀屋橋駅の折り返し停車時間45秒(遅れている時。実測)

近鉄の特急車両の33‰上り勾配均衡速度 110km/h〜120km/h
634名無しでGO!:2007/03/08(木) 00:36:09 ID:YeraMUcT0
この前初めて片町線(京橋〜木津)に乗ったが、沿線があまりにもショボイのでびっくりした。
途中で車両切り離し、単線区間って・・・orz
635名無しでGO!:2007/03/08(木) 08:23:09 ID:/GQvsP6EO
>>621
都会でも、エレベーターで練習できるから、恥をかかないように練習しよう!
636名無しでGO!:2007/03/08(木) 16:07:41 ID:lyn3xK3D0
>>635
あるあるwww
637名無しでGO!:2007/03/10(土) 00:45:43 ID:zTN0aCvOO
何度か出てるけど、東武大師線。
大師前の切符販売などの改札業務を、西新井の誇線橋の上でやる方式には驚いた。
638名無しでGO!:2007/03/10(土) 02:14:07 ID:fk/RsfaB0
>>633
そんなん言ったら近鉄難波は電車着く前からすでに発車ベルなってるぞ!
難波駅の停車時間なんて長くて10秒ってのがままある。
639名無しでGO!:2007/03/10(土) 12:41:25 ID:py/JqK6l0
和田岬線の和田岬駅。
無人駅で車内も検札なし、和田岬〜兵庫〜和田岬は兵庫で改札出なければ乗り放題。

640名無しでGO!:2007/03/10(土) 14:05:16 ID:uhhTXU7GO
>>638
近鉄難波は奥の引き上げ線で折り返し作業(運転機器の切替やら運転士と車掌の交代やら)をするから、ホームに到着時点でスグに発車出来るからな。
一方の京阪淀屋橋はホームに到着して運転機器の切替、運転士と車掌との交代、機器点検、ブレーキ試験やらをしての折り返し時間なので、比較をするのが間違えている。

641名無しでGO!:2007/03/10(土) 14:21:42 ID:xd2BsZ0+0
野菜かかえた農家のばあちゃんで満員の京成電車。
終戦直後にタイムスリップしたかと焦った。
642名無しでGO!:2007/03/10(土) 18:10:10 ID:AGFhQdWM0
初めて都電に乗った。
バスのように乗るときに車内精算かとおもっていたら王子駅は
ホームに係員がいて支払う方式で少し驚いた。
643名無しでGO!:2007/03/11(日) 01:46:26 ID:J+spRYTP0
>>640
では御堂筋・なかもずはどう?とくに9時台は発車時間でも電車ついていない
ことしょっちゅう。淀屋橋となんら構造かわらんで!
よって淀屋橋のカルチャーショックは
★「改札内にトイレすらない駅」★で決定〜〜!!!!!!!!!!
644名無しでGO!:2007/03/11(日) 11:42:45 ID:oWux4GMAO
>>642
それは客の多い日だけ。通常は車内で前払い。
645名無しでGO!:2007/03/11(日) 12:54:56 ID:eJIhlEZ5O
既出だろうが、7年前に初めて乗った日暮里〜亀有の常磐線。普通に乗って北千住で乗換のアナウンスも、車掌の声が小さくて聞こえず、松戸まで行ってしまった。
普通と各停を区別している線は初めてだったから、ただ驚いた。しかも、快速は停まるけど、普通は停まらない三河島と南千住にはさらに驚いた。あと、上野駅の常磐線の電車時刻と乗り場の案内板。快速が載ってなかったね。俺、最初のころは白電ばっか乗ってたぜ。
最近は全部改善されたみたいだけどねー
646名無しでGO!:2007/03/11(日) 13:02:21 ID:nty2xLsaO
上りと下りが同じホームに来る岡山駅

なんちゅ〜ダイヤだよw
647名無しでGO!:2007/03/11(日) 17:29:28 ID:5aZ/m8eqO
大宮駅。
なんだよ、あれ?

通路がたいして広くないのに、店がいっぱい。

通行の邪魔だよ
648名無しでGO!:2007/03/11(日) 17:51:28 ID:y+dTJ72BO
ドアが自動で開かない車両やワンマンカーはうまく乗る自信ないなぁ。
ワンマンカーのさほう(利用の仕方)をおしえておくれ
649名無しでGO!:2007/03/11(日) 18:16:00 ID:lL2c23bY0
京急で汐入行こうと品川から急行だったかに乗って金沢かどっかで各停に
乗り換えたとき、どうせ後発だからとマターリしてたらほぼ同発。
ありゃあせった。
650名無しでGO!:2007/03/11(日) 19:07:56 ID:bqJ04Ec60
>>648
作法ってもなぁ…あ、これだけは何があっても忘れるな。

        乗るときは靴を脱ぐんだぞ。
651名無しでGO!:2007/03/11(日) 19:07:57 ID:0YNMkyLa0
乗りなれてる路線だけど初めて行ったらビックリすること

中野→新宿への移動
1・2番線の総武線始発
5番線の三鷹発総武線
7(朝のみ)・8番線の中央線
どれに乗れば早く着くのか??

遅れてるときの田園都市線中央林間駅
到着と同時に発車ベルがなり、乗降が終わると平然と発車していく。
終端駅なのに1分以内で折り返すのだからお見事。
652どとうとしや:2007/03/11(日) 20:21:42 ID:5NGhxxeD0
特急で、函館本線の倶知安・黒松内間を乗ったこと。
すごく遅くてびっくりした。
もっとも、20年ぐらい前の話です。
653名無しでGO!:2007/03/11(日) 21:06:10 ID:tOwMUdTEO
ニューヨークの地下鉄で、両開きの扉が、故障で片側しか開かない車両が結構あった。
日本だったら「車両故障」扱いだろう。
654名無しでGO!:2007/03/11(日) 21:13:56 ID:PvyOm7di0
>>643
大船@湘南モノレールもよくやっている。
と言うかあの路線は、単線のくせに複線で距離が2.5倍ある千葉モノレールより、
路線全体の利用者数が多いってなんだあれは。
655名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:09:20 ID:wXeQSjFw0
>遅れてるときの田園都市線中央林間駅

田都線って段落としやってるんだ。しらなかった。
656名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:12:18 ID:k7AthbHc0
名鉄・二ツ杁駅

切符を購入して、自動改札を通って、ホームに出たら・・・・・
反対側に行けない!
線路横断するか、ホームの端から向こうへ渡ろうか、 →危険なので やめ
いったん出て、もういっぺん、切符を買うか・・・・ →自動改札から出れん!

仕方なく、駅員に連絡して、事なきを得たが。

改札を通ってから、橋や地下道で希望するホームへ、というのに慣れていたので、
改札の手前(外)に横断通路がある、などとは思いもつかない。

他にも、こういう駅ってあるのかな?
657名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:15:17 ID:uszJ8/eA0
JRの帯広とかも改札入ると他の島へは行けないかな
658名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:17:05 ID:ozZOxlOk0
銀座線末広町
大井町線尾山台
など
659名無しでGO!:2007/03/11(日) 22:55:13 ID:2lqOZA/YO
関西人だった俺が、関東に引っ越した友人を訪ねたときのこと。

パスネットもてっきりスルッとKANSAIと同じだと思っていて、残額20円のパスネットを改札機に突っ込んだらひっかかった。
スルッとKANSAIは10円でも残ってれば乗れる優れ物なのに、パスネットは初乗りの分が無いと入れないのね。
660名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:10:40 ID:uFAMnn1T0
何年前からか忘れたが
JR酉管内和歌山線、桜井線辺りの昼間運休保守工事
終電始発間で当たり前と思ってた分ちょっと( ゚Д゚)ヒョエーだった

昨日の阪和祭りの時運休ついでに保守工事やればよかったのに(・∀・)
661名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:17:53 ID:0YNMkyLa0
>>655
昼間は段落とし。
夕方ラッシュ時だと折り返し要員が長津田から
乗り込んでる。
662名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:33:13 ID:iD5bG7Ag0
>>659
関西のアレってそうなんだ。
初めて知った。
663名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:33:33 ID:yPTIqjAZ0
>>661
東急はそのへん人の使い方がリッチだな。
こどもの国線で多客時大井町用5両編成を使ったときは
折り返しのエンド交換が間に合わないから前後両方に運転士・車掌が
一組ずつ乗ったままだったそうだ。
664名無しでGO!:2007/03/11(日) 23:46:09 ID:LIjWsuUM0
大体はきのくに線使ってるんだ
用事で、きのくに線→阪和線→大阪環状線と乗り換えたんだ

電車の時間間隔に1日に2度もびっくりさせられた
665664:2007/03/11(日) 23:48:44 ID:LIjWsuUM0
それと、車掌の優しさは時間間隔に大体反比例することも分かった
666名無しでGO!:2007/03/12(月) 00:38:56 ID:kFQHZGGU0
四国暮らしが長くてな。大概のローカルさには驚かないつもりだった。
小和田へ行ったんだ。大嵐に車停めて。
車掌が来たから切符買った。160円用意していたが140円だった。
切符が携帯端末から出力される前に小和田に着いてしまった。出て来た切符はそのまま車掌の鞄へ。
車掌がそんなんだから運転士がドア扱い。
あんな駅なのに10人くらい降りた。車掌もびびってた。

※小和田駅(飯田線) 平均一日乗降客数6人?、駅1km圏内住人0人、2km圏内1人
667名無しでGO!:2007/03/12(月) 20:14:25 ID:Sbmcn8HZ0
http://www.youtube.com/watch?v=8xEg5rj9TCs

これのカルチャーショックは最強だろうて。
668名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:16:30 ID:Q8aoEjhg0
>>667
コンテナ二段重ねの路面電車の発想は無かったわ。
669名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:42:08 ID:/k2F4gxM0
>>660
俺は、保守工事=さぼりと考えている
670名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:46:40 ID:RCEXKvz/0
>>667

    ( ゚д゚)
671名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:50:45 ID:LXBvAmEn0
>>667

    ( ゚д゚)
   .._( ゚д゚)_
  ...∞ ̄ ̄∞
672名無しでGO!:2007/03/12(月) 23:55:45 ID:e/SyibzN0
羽越線の普通列車。
村上のデッドセクション楽しみにしてたら、


キハだった。 なめてんのか!
673武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/03/13(火) 00:37:45 ID:MpbeqJ+X0
>>1
もちろん上野駅! 但し東北新幹線開業以前の。

煤けた櫛形ホームに、各線区ごとに棲み分けができている!
常磐線・東北本線・日光線・会津線・奥羽本線・上越線・羽越本線・信越本線などなど。
それにまだ18番線ホームも健在だった時代。
そして色とりどりの特急・急行列車!

仙台の七夕、秋田の竿灯祭り、青森のねぶたまでがこの駅に出張してきている。
東京駅や新宿駅では、こうはいかない。
「カラフルな北日本への玄関口の駅」というのが、”四国の山奥人”の見た当時の上野駅のイメージ。

しばらくするとここで、知らない人に声を掛けられた。
「兄ちゃん、自衛隊入らんか? 自衛隊!」
さらには「きみの日焼けした顔立ちからして、九州方面から上京してきてるんだろ?」だってさw
674名無しでGO!:2007/03/13(火) 00:54:10 ID:AA0uu75h0
>>672
特急に乗って通りましょう。
675名無しでGO!:2007/03/13(火) 17:37:13 ID:yP0lDixZ0
>>667
二段重ねも勿論凄いけど、
長編成の貨物列車が普通に街の通りを路面電車の如く走ってる時点でカルチャーショック。
676名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:11:38 ID:QJGl2XQW0
>>667は街の雰囲気や2階建て旅客列車から察するにサンフランシスコ湾界隈かな?

>>675
アメリカの港湾都市や工業都市だと、ああいうシチュエーションって結構ありがち。
半分廃線になっている様な線路を長編成の列車が行き来している。
677名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:59:56 ID:rAP7Y5k00
>>676
昭和50年までは北九州市にも路面貨物列車が走ってたらしい。
678名無しでGO!:2007/03/13(火) 21:38:22 ID:7UMYXCEY0
貨車を使った路面貨物なら岡崎だってあったし、電動貨車での単行営業ならそれを目的に敷設された例もある
が…
車は右側通行なのに鉄道は左側だっ!
結構速度も速いし
679名無しでGO!:2007/03/14(水) 21:49:47 ID:MjdVERpG0
680名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:20:24 ID:6QEVdkYZ0
>>679
オークランドという事はイーストベイか。
681名無しでGO!:2007/03/15(木) 00:03:32 ID:8zfi4rDM0
>>680
犬山橋状態っぽいが
でも周辺は碁盤の目で迂回路もあるのに
あの一角だけ併用軌道になってる意義がわからんな。
車道を狭めて軌道と分離できそうなんだが。
682名無しでGO!:2007/03/15(木) 07:40:03 ID:eC5C41iv0
つ本数
683名無しでGO!:2007/03/15(木) 19:15:37 ID:9xXtV7sX0
コンコースの空中をモノレールが走ってる小倉駅
684名無しでGO!:2007/03/15(木) 20:05:37 ID:eC5C41iv0
モノレールネタだとマンションの途中階に駅の駅跡が残る大将軍なんかもすごいな。
685名無しでGO!:2007/03/16(金) 03:52:18 ID:PYjKaB890
幼帽の時、身の回りで「でんしゃ」といえば国鉄と東武だったので,
親に連れられて初めて乗った京急「特急」は「特急券持ってない」のに
乗っていいものかと…


686名無しでGO!:2007/03/16(金) 04:03:18 ID:02ZrKh4Q0
埼京線 北赤羽・浮間舟渡
23区内にもかかわらずデータイム1時間4本って…
687名無しでGO!:2007/03/16(金) 06:05:09 ID:PYjKaB890
>>686
つTX青井・六町
688名無しでGO!:2007/03/16(金) 09:39:03 ID:cetaus16O
京王線。かなり御粗末だった。
689名無しでGO!:2007/03/16(金) 10:42:09 ID:cetaus16O
>>659
漏れも京王線でひっかかった。
しかも隣の駅に行くのに新宿までの切符を買ってしまい、改札を入れた後に気が付いた。
690名無しでGO!:2007/03/16(金) 12:15:21 ID:5CJoyMSe0
>>685
東京で生まれて東京の電車しか乗っていないと、独立型のクロス席の電車が
特別料金いらないというのは、ガキのころはショックだったな。
つか俺のガキの頃は京急の快特といえども、オールロングだったけど。
691名無しでGO!:2007/03/16(金) 12:50:01 ID:cetaus16O
>>690
京王は今でもロング。
692名無しでGO!:2007/03/16(金) 13:25:57 ID:6bNRuTl6O
常磐線車内酒盛りには閉口した。
693名無しでGO!:2007/03/16(金) 13:54:19 ID:xt8iFZ5kO
阪神武庫川駅、脇の歩道で橋を渡り西宮側の改札から入ると
右側にまた改札があり武庫川線ホームがあった。
694名無しでGO!:2007/03/17(土) 00:29:09 ID:P1Jjp0Jf0
>>693
戦後に法律変わっちゃったから改良する事さえ出来ないんだよな(´・ω・`)
河川の真上にあるせいで。

隣の鳴尾が立体交差工事で建て替えするのに。
695大阪在住:2007/03/17(土) 01:09:33 ID:/C/wdY/E0
旅行で上京して山手線に初乗車した際、
車内ドア横にTV画面を見つけた時は激しく動揺した2000年夏。
明日の天気予報が車内で見れる電車って何よ? これがトーキョーってやつ?

最近、関西にもやっと321が入って車内TVに慣れたが、
やっぱあの時のインパクトには叶わん。
ただ、321に乗ってTVにびっくらこいてる乗客を見ると共感を覚えるなぁ。
696名無しでGO!:2007/03/17(土) 11:06:58 ID:dNk8dI5W0
>>695
京阪特急のテレビのおかげでびっくらこかんぞ
697695:2007/03/17(土) 15:03:09 ID:NrKPaqWx0
>>696
通勤車ってことでカンベンf(^^;)
698名無しでGO!:2007/03/17(土) 15:39:51 ID:DdKW/to50
富山駅の駅員の放送が「特別急行サンダーバード○号大阪行」と案内していたこと
北陸には、まだ急行が走っていることを実感したw
699名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:03:50 ID:CgYJNJlq0
>>698
北陸では割とどこの駅でも聞けるぞ
700名無しでGO!:2007/03/17(土) 19:42:22 ID:3XSt1+BW0
京阪本線
土井駅と滝井駅があまりにも近いことにビックリした、区間150mだったかな
徒歩でも3分で移動できた
701名無しでGO!:2007/03/17(土) 20:16:06 ID:oJobWZ820
>>690
関西だと、リクライニングするものは有料、だな。
702名無しでGO!:2007/03/18(日) 02:17:29 ID:eorihURR0
>667
1.おいおい危ないって
2.荷物載せすぎだろ
3.あとうるせーし
4.トランシーバの英語がオレの耳では Copy thatしか聞き取れなかったことorz
5.こんな動画10分も見てしまったこと
703名無しでGO!:2007/03/18(日) 11:23:49 ID:2SGv9XqFO
鶴橋
ターミナル駅。しかし改札を出たら…
既出ならスンマセン
704名無しでGO!:2007/03/18(日) 11:24:09 ID:XRzvrzmn0
>>698
特急はJRならどこでも特別急行って言ってるだろ。
705名無しでGO!:2007/03/18(日) 16:52:56 ID:n8e472Ic0
最近一番カルチャーショックを受けたのは、
初めて呉線に乗った時の事だな。
自分のイメージとしては、山陽本線並の幹線だったのだが、
実際乗ってみると急曲線の連続だし、駅側線の有効長は短いし、
同じ日に乗った小野田線や宇部線並の路線だった。
かつてC59やC62などの大型蒸機が走っていたなんて想像もつかない佇まいだったな。
どう見ても17メートル級の茶色い電車の方がしっくり来る。
706名無しでGO!:2007/03/18(日) 18:13:44 ID:3o9WrCqk0
久しぶりに富山地鉄乗ってきたが、運賃表で、一駅ごとに百円上がる程の高い運賃にビクーリ
707名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:50:30 ID:yjBjrOhD0
最寄り駅の直江津は
1番線、2番線と言う

この間糸魚川駅へ行ったら
1番のりば、2番のりばと言っていた

軽くカルチャーショック
708名無しでGO!:2007/03/19(月) 23:51:47 ID:t/2nfBjwO
それは束と酉の違いでは…

束管轄の直江津と酉管轄の糸魚川では構内放送も違うよ。
例えば東京駅では「○番線」、大阪駅では「番のりば」だし。
余談だが、倒壊も「○番線」だったはず。匹国は覚えてない。
Q、コヒはシラネ
709名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:10:28 ID:KiwZq+8b0
私鉄で言うと阪急は1号線、2号線だし、
西武は1番ホーム、2番ホームって言ってる。
710名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:43:45 ID:tTChIrsD0
京急の発車時の「タータラタララーラーーーー」みたな音。

普通あんな音しないじゃん。と思っていたときがありm(ry
711名無しでGO!:2007/03/20(火) 00:58:25 ID:FaetORbR0
>>710
音階で「ドレミファソラシド〜」のこと?

ちなみに常磐線E501系では減速時「ドシラソファミレド」も聞ける
712名無しでGO!:2007/03/20(火) 01:12:58 ID:tTChIrsD0
>>711
それそれ。
減速時に鳴るのもあるのね。
しかし京急は夏場ヤバイくらい冷房が気持ち良いし、
東海道線をぶち抜く快速特急サイコー
ヨコハマ方面にはあんまり行かないけど、逝くときは京急にしてる。

でもオーバーランだけは勘弁なw
713名無しでGO!:2007/03/20(火) 04:26:46 ID:Fn9azWRY0
>>712
オーバーランを確実に体験するならやっぱり京急だよなw
714名無しでGO!:2007/03/20(火) 05:31:18 ID:SIKBETgwO
>>666
小和田ブーム当時現地へ車で行けないことにカルチャーショック、仕方ないのでレールパークに行った後、トロッコと競争したなあw
715名無しでGO!:2007/03/20(火) 05:38:21 ID:SIKBETgwO
>>639
本数があれだから(ry
716名無しでGO!:2007/03/20(火) 06:06:38 ID:IKYZ16FAO
阪急の車両の電気笛は手で押して鳴らす事。
あとは近鉄長野線河内長野駅の接近放送「あぶのうございます」
717名無しでGO!:2007/03/20(火) 08:49:41 ID:FxffKvgjO
15年位昔の東武東上線。
初めてのった時にドアが物凄い勢いでバーンと閉まって、
閉まった勢いでドアがバウンドしてまた10cm以上開いたのを見て、音と勢いにビビった。
おまけにクッション?のゴムもついて無くて、閉まった状態で1cm位隙間があって外が見えるし。
あんなのに指を挟んだら骨折しそうだなw
しかも、扉は木で出来てたような…。
ドアはゆっくり閉まって、閉じる寸前で更にゆっくりと静かに閉まるのが、
普通だと思ってたからちとショック。
718名無しでGO!:2007/03/20(火) 11:52:04 ID:BZqcKaH7O
関東の鉄道で、車掌の『次は○○(駅名)です』と言う案内放送が1回しかないこと。
漏れは関西だが、関西では駅出発後と到着前の2回してくれるから、初めて関東の鉄道乗った時は凄く違和感があった。
719名無しでGO!:2007/03/20(火) 12:26:32 ID:1w+ZEzk70
やっぱりエキスポシャトルの肉声放送。
720名無しでGO!:2007/03/20(火) 19:10:30 ID:IFbC1NzQ0 BE:31812236-2BP(1600)
豊橋鉄道に乗ったときに運転士か車掌の帽子が飛ばされたものだから、
わざわざ車両を動かして帽子を取りに行った事
721名無しでGO!:2007/03/20(火) 19:41:44 ID:YlYYElR7O
京急初乗り…
あの速さはカルチャーショックだったな。

地元テレンコ民鉄の倍の速さ
722名無しでGO!:2007/03/20(火) 21:41:10 ID:FEbZGflJ0
電車でGOの携帯アプリ版で京急の発車音が再現されててちょいビックリ
723名無しでGO!:2007/03/21(水) 00:46:13 ID:5tMeMbxt0
>>718
四半世紀前の国鉄はもっと酷かった。
「筑前新宮、古賀、福間、東郷、赤間、海老津、遠賀川の順に停まります。」
などという車掌のぶっきらぼうな放送が終わると、遠賀川を出るまで
放送は全く無し。
西鉄電車の車内放送に馴れていた自分は、国鉄には驚きました。
いま思えば、アレがまさに国鉄の末期症状だったんだなァ。
724名無しでGO!:2007/03/21(水) 12:22:33 ID:aUN2oQ6a0
>>723
その駅名の羅列を見て、一瞬、快速かと思ってしまった・・・
725名無しでGO!:2007/03/21(水) 13:23:31 ID:PVxIDjyr0
>>724
それでも3駅しか通過していないことにさらにorz
726名無しでGO!:2007/03/21(水) 17:40:12 ID:ePa7MfJoO
間近で信号をみたときは意外なでかさにびっくりした。
都会はホームの屋根に信号がついてるんだね。
727名無しでGO!:2007/03/21(水) 17:42:29 ID:IuchlL/wO
準快速…
728名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:16:32 ID:/PTHHLcu0
ほくほく線に生まれて始めて乗って、京急並みの高速運転を体験した時

あとトンネル入ったらプラネタリウムになった時
729名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:27:23 ID:TJIa4yCOO
近鉄乗ったら、「○○行き特急」とか言ってたこと。関東なら「特急○○行き」が普通だからね。
730名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:34:52 ID:GOyKDswZ0
名古屋市内に、セブンイレブンがない事
731名無しでGO!:2007/03/21(水) 23:12:57 ID:RNEIXi3J0
東京メトロ南北線の溜池山王駅から丸の内線国会議事堂前へ乗り換えた時は
えらい目にあった

連絡しているので改札をでないで乗り換えられるが、
延々と地下通路を上下左右、さらには他の路線のホームも
通路として歩かされるとは…


732名無しでGO!:2007/03/21(水) 23:24:50 ID:5tMeMbxt0
それをいうなら京葉線東京駅なんかは、初めて行った時は、極めて素直に、うへー、と思ったよ。
733名無しでGO!:2007/03/21(水) 23:50:00 ID:zYXvI95j0
>>731-732
メトロ東西線の大手町から都営三田線の大手町もな。
行き倒れるかと思った。
あんな距離を歩かせるなら、乗り換え駅にするなやと。

京葉線東京駅は動く歩道がある分、ややマシに感じる。
734名無しでGO!:2007/03/22(木) 06:40:07 ID:ARUae+sY0
>>731-733
実際あの距離、乗換駅じゃないはずの品川シーサイドと青物横丁の距離よりも遠いものな。
うちからお台場に行く時の乗り換えルートとして愛用しているが。

その意味では距離的に大したことはないが、羽田空港方面から天王洲アイルで乗り換える
スーツケースをもった人たちを見て同情したことがある。
735名無しでGO!:2007/03/22(木) 08:07:07 ID:qUbG5BwFO
東武のだすん沿線に住んでる自分にとって
京成船橋駅はショックだった

上りと降りで改札が違うなんて
736名無しでGO!:2007/03/22(木) 08:14:56 ID:0HGk2W93O
>>731
少し違うけど、乗り換え駅に設定されているおかげでメトロの銀座・渋谷間は安いし。

乗り換え駅の設定もよく分からんよ。町田を乗り換え駅にして欲しい。パスモとSuica用に定期券入れを2枚なんか持ちたくない
737名無しでGO!:2007/03/22(木) 08:49:03 ID:OUG99aenO
>>730
最近、名古屋市内はセブンイレブンだらけになってきました。

現在、セブンイレブンは愛知県に400店舗以上。ローソンを抜きました。
738名無しでGO!:2007/03/22(木) 09:01:32 ID:fvmf7oOZO
近鉄特急の新しいのと古いのとの差が激しすぎてショック。あれで料金同じとは。。
739名無しでGO!:2007/03/22(木) 11:40:37 ID:x1pJzdXfO
ベトナムでサイゴンからティエンリーまで列車に乗った時、
サイゴン川の鉄橋で通路を当たり前の様に人が歩いていた事。
バイクも走っていたのはさらにびっくりした。
740名無しでGO!:2007/03/22(木) 13:17:10 ID:/hM+TDvW0
路面電車車両と短編成の地下鉄車両が同じ線路を走って(でも軌間は違う)、
ホームを低床・高床で分けているドイツの市内交通。
741名無しでGO!:2007/03/22(木) 13:59:42 ID:/FRpEZ290
東京、川崎に住んでて初めて田舎の電車に乗ったときだなぁ

6  25 45
7  10 35 55(快速かいおう)
8  10 35 55(快速かいおう)
9  10 35 55(快速かいおう)
10 以下略
11
12
13
14

一時間に1〜3本しか走ってなくて普通で1〜3両編成、快速で2〜4両だったこと
742名無しでGO!:2007/03/22(木) 14:13:24 ID:/FRpEZ290
まぁその電車が福北ゆたか線(筑豊本線篠栗線)なんだけどその電車が
駅に近づくと「ジリリリリリリ」ってメチャ大きい音で鳴る。とてもじゃないけど寝られない
あと電車の中にゴミ箱があったこと。しかもちゃんと缶ビンのと普通のでわけられてた
743RON ◆HaDDLKrJK6 :2007/03/22(木) 18:06:22 ID:NMlj3f2K0
>>726
中央線東京駅のホーム中間にある信号機に黄色が出ているのには正直驚いた。
車止めまでこんなに近いのに信号機建てるのかよっ? てな。
744名無しでGO!:2007/03/22(木) 18:55:56 ID:ARUae+sY0
>>741
川崎市内の某駅の時刻表

7:31
8:15
18:01

それと比較すれば、恐ろしく本数多いじゃないか。
745名無しでGO!:2007/03/22(木) 19:54:48 ID:+jOk2DzT0
>>744
あんな殺伐とした路線を例に出すなよ・・・・・・。
746名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:39:11 ID:do8sSpyJ0
( 》 ゚Д゚)ガイシュツかもしれないが

μ鉄新名古屋駅は一体どこに並んだらいいのか
最初10分ぐらい悩んだ
747名無しでGO!:2007/03/22(木) 20:39:32 ID:qecUSg/A0
>>741
三大都市圏以外では幹線クラスでも2〜3本/時間が当たり前っす
748名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:01:01 ID:tPtVHZ010
>>744
どこ?
749名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:47:24 ID:+jOk2DzT0
750名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:19:35 ID:fYsIxEuY0
都内の昼間の地下鉄車内でリーマンが移動していること。
到着駅で乗り換え、若しくは出口に一番近い車両まで
移動してるのにビックリした。

そんなおれも都内で営業6年目。
あの駅で○○線の乗換は前から何両目で、、、とか分かるように
なっちゃった。走行中の車内移動ばっかり。
751最寄り駅:2007/03/22(木) 22:26:51 ID:OUG99aenO
>>141
東海道線熱田駅(名古屋市熱田区・時刻表(平日下り)

7時:06・26・42・58
8時:13・25・40・57


終日4本/hですが何か?
752名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:40:29 ID:yUAnobpG0
京葉線東京駅から地上に出たら目の前にビックカメラ有楽町店があったこと。
753名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:35:25 ID:CCP12qrt0
>>752
オレと逆だ。
東京国際フォーラムから東京駅への案内に従って歩いてたら
京葉線ホームの上に出ちまった。

かえって地上を歩いた方が、東京・有楽町のどっちにしろ近
かった。
大雨とかでない限り、このルートは使わないと思う。
754名無しでGO!:2007/03/23(金) 01:19:44 ID:7zM7TK9H0
上越線の下り線土合駅かな
地下への階段もそうだけど、あのホームの長さにビビった。
来た長岡行きは3両編成なのに、ホームは10両は停まれるであろう長さがある。
しかも追い越し線があり、地下なのにとても広い空間に感じられ、薄暗いのと相まってちょっと怖かった

上越新幹線開業前は、あの駅でも追い抜き退避があり、長大編成の電車が行き来してたのか。。。
755名無しでGO!:2007/03/23(金) 01:44:26 ID:CCP12qrt0
>>754
土合は"出る"って話が・・・
756名無しでGO!:2007/03/23(金) 04:47:48 ID:e50+g13I0
近鉄けいはんな線の初乗り運賃が260円だったのはビックリした
ボッタクリ過ぎ
757名無しでGO!:2007/03/23(金) 04:56:20 ID:e50+g13I0
近江舞子で新快速が50mのオーバーランはビックリ
リアルにオーバーランを初体験
ビッビッビ−ビッビッビ−
車掌「停止位置を戻しますしばらくお待ち下さい」
車掌「失礼致しました」

近鉄シリーズ21の非常ブレーキで、自動アナウンスが流れるのはビックリした
シリーズ21のデビュー2日目で体験
アナウンス「急ブレーキがかかりましたご注意下さい」
大和西大寺を発車した直後にATS作動で緊急停車
運転助手が運転士に怒っていたのを今でも覚えている
助手「何してんねん!」
758名無しでGO!:2007/03/23(金) 07:05:17 ID:JNRllit9O
つくばエキスプレスの、速度感の無さにわビクーリ!

体感速度わKQの半分以下!
759名無しでGO!:2007/03/23(金) 07:56:32 ID:g+YmykbY0
>>758
ってかKQのスピード感の方が異常

体感速度160km/hはあるんじゃなかろうか
760名無しでGO!:2007/03/23(金) 09:12:58 ID:HxiGpAV50
>>759
京急、線路の横が側道無しで、すぐ民家な事。
おかげでスピード感ありまくり。
761名無しでGO!:2007/03/23(金) 10:31:01 ID:M7X+9zob0
なぜかお墓も多いし…ってそれは関係ないかw
762名無しでGO!:2007/03/23(金) 12:35:54 ID:A6R4RpWn0
京急で普通電車に乗ること暫し。
すぐ駅で停まって動かない。 ガーソ!
抜かれること2列車 さらにガーソ!
出発してまた駅に停まる。 ウゾ?
また抜かれた。 ウッソー!

横浜〜品川50分 なんじゃこりゃー!
763名無しでGO!:2007/03/23(金) 13:06:54 ID:sIqZv28v0
阪神ジェットカーがゴムタイヤの新交通システム並の加減速力だった事。
ていうか50年前からこんな超加速で営業してるってのがスゴス。

5500系以前の濃紺の旧型ジェットカーを見た目や内装がボロイとなめたら打ちのめされるのな。
764名無しでGO!:2007/03/23(金) 13:54:15 ID:MsQqvTEW0
>>762
それは京急各停の運命を知らぬ者が犯しがちな過ち。
765名無しでGO!:2007/03/23(金) 14:49:10 ID:pHz0EBQr0
俺のカルチャーショックはこの駅舎かな
初めて見たとき目が点になった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%8F%96%E9%A7%85
76628:2007/03/23(金) 21:22:18 ID:rX1ionaN0
>>765
駅舎もそうだけど、自分の中の
「2路線以上集まる駅=ターミナル駅=栄えてる」
という概念が音を立てて崩れた駅だった。
767名無しでGO!:2007/03/23(金) 21:23:52 ID:rX1ionaN0
>>766
ありゃ、意味もなくレス番が付いてしまった。失礼。

768名無しでGO!:2007/03/23(金) 22:19:01 ID:7zM7TK9H0
>>755
マジで出るの?
俺、土合行った時に杖ついたじいさんが地下ホームにいて、13時台の長岡行きに乗って行ったよ…
地元かと思ったけど、ドアを手動式と知らなかったみたいだし、一本前の電車は11時台でホームはトイレ以外何もなし。
ましてあの階段を杖ついた80くらいのじいさんが降りれるとも思えないし…

ミステリーな土合体験だったよ
769名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:12:28 ID:2d1H1SLS0
渋谷駅・東横線ホームから山の線乗り換えようと思い
案内標識に従って歩いていたらデパート?の中に入った。
770名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:43:06 ID:MQFfVxRc0
>>756
近鉄けいはんな線の初乗り運賃は190円(通常運賃150円+加算40円)。

260円なのは隣駅までの距離が長く、初乗り3kmまでに収まらない区間を利用したからだろう。
771755:2007/03/24(土) 00:03:35 ID:Fc5h2/Qs0
>>768
土合駅の男子便所に夜中、"出る"って聞いた。
駅寝の人は断って女子便所を使うとか。
772名無しでGO!:2007/03/24(土) 01:02:00 ID:JUDi3TAF0
雪の降らない地域に住んでいるオレ。

前の日曜日に仙山線に乗ったのだが、途中の国見や愛子からスキー板や
スノボをケースに入れずに乗ってくる人を多く見かけ、違和感を感じる。
いったいどこに行くのかと思っていたら、みんな面白山高原で降りていった。
改札をよく見るとその先にリフトがあって、そのリフトにみんな乗っていった。

まさか、スキー場への直接のアクセス方法が仙山線だとは……。
773名無しでGO!:2007/03/24(土) 10:35:49 ID:yJ85Bd520
>>762

先方への用事(私用)で都心に向かうとき、
京急の快特で行くと速すぎるので各駅停車で行ったら
遅刻した。

あまりの時間差にびっくりした。
待避時間の延べ時間の長さが予想外だった。
774名無しでGO!:2007/03/24(土) 10:57:16 ID:hDEYdVsN0
昨日、初めて相模線に乗った。
横浜線内のアナウンス「次は橋本。今度の相模線は4番線から
1分後の発車」ひええ。しかもその次の相模線は30分後だ。
橋本駅の階段(しかも下り階段)をダッシュで駆け上がり、
4番線ホームに駆け下りると、万事休す、相模線のドアが閉まっ
ている。

しかし、後からホームに来たおばさんが電車のボタンを押して
ドアを開けた。なんだこいつ、非常開閉ボタンでも押したのか?
とりあえずラッキーと乗り込む。(ドアの開閉は大部分お客がやる
ものだと後で知った。降車もドア横のボタン押さないとドアが開か
ない)
茅ヶ崎方向に向かって右側は、広大な田畑。海老名に近づくと建物が
増える。
海老名に着いた。小田急駅までの連絡通路が長い長い。しかも屋根が
ない。
神奈川にもこんな電車もあるのね。
775名無しでGO!:2007/03/24(土) 11:07:48 ID:sW1SjTXw0
相模線に海老名駅が出来たのは約20年前、小田急との乗り換え駅は厚木だった。
あとで無理やりつけた連絡通路だから遠いのは仕方が無い。
今では信じられないが、小田急の急行は昔は海老名は止まらなかった。
776774:2007/03/24(土) 11:24:18 ID:hDEYdVsN0
>>775 そうだったのか、知らなかった
777名無しでGO!:2007/03/24(土) 18:43:50 ID:+ox98T7ZO
>>775
急行は相模線の為に停車してるのではなく、相鉄との乗り換えの為。

もともと駅は無かったが、門沢橋などの海老名市内の駅から横浜に行くのに、厚木と海老名で2回乗り換える必要があったので、海老名市が国鉄に嘆願して作ったので、費用は海老名市が負担した。

東口と北口の風景の違いは凄すぎ
778名無しでGO!:2007/03/24(土) 18:47:16 ID:+ox98T7ZO
>>773
10年前にラッシュ時に金沢八景から品川まで普通で行ったら2時間かかったよ
779名無しでGO!:2007/03/24(土) 18:54:48 ID:v06mRALTO
>>774 遠くない過去、川越線は冬場(?)
トッテを腕力で開けていたのではないか
…?(間違ってる?)
780名無しでGO!:2007/03/24(土) 19:29:39 ID:GKhcMOtK0
京急のメリハリありすぎる運転

制限箇所ギリギリまで加速して一気にフルブレーキ
それでいて制限速度はしっかり厳守
制限区間を抜けるとまたフル加速

これの繰り返し

おそらく京急って走行中にノッチがN位置にある時間の割合が
日本でもトップクラスで少ないんじゃないか
781名無しでGO!:2007/03/24(土) 19:34:19 ID:t8Q7g9Y30
>>780
その影響もあってか、オーバーランがおそらく日本一多いがな。
車両二両分ぐらいのオーバーランなら、毎日通勤で使っていれば一ヶ月に一回ぐらいお目にかかれる。
782名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:06:38 ID:v06mRALTO
PS2でオーバーランしている俺は
普通だな。
783名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:16:55 ID:Zg0ZPVGg0
名古屋市内にセブンイレブンがないこと
784名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:22:04 ID:tit3v0qEO
>>783

名古屋にもあるぞ。
785名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:58:23 ID:f8rixcGx0
関東に住んでる俺は新快速の速さに度肝をぬかれた
786名無しでGO!:2007/03/24(土) 22:13:33 ID:3udc4WWE0
ここ20年くらい横浜駅を工事し続けてること
787名無しでGO!:2007/03/24(土) 23:44:33 ID:p4Ov6apZ0
>>786
さすがにそこまで長くはないぞ
18年ぐらいだ。
788名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:19:58 ID:oB/YsxnT0
名古屋市内に松屋がないこと
789名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:50:49 ID:1rY+R09TO
あまりの冷夏で東北本線で8月でも暖房付けてた

東海道新幹線は新幹線なのに高架じゃない(東北新幹線しか知らなかったから新幹線=高架と思ってた)

大阪の電車。車両が昔の山手線?中央線?しかも環状線がオレンジだったから頭の中が大混乱した。
790名無しでGO!:2007/03/25(日) 06:27:32 ID:+uboRmme0
791名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:43:26 ID:qpQoZLtc0
>>788
松坂屋はあるぞ。
792名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:59:22 ID:arWdkVr7O
名古屋にはampmがなかったこと。
79339歳:2007/03/25(日) 12:05:33 ID:0IhuXTTy0
>>786
新宿駅は物心ついたときから、ずう〜っとだね。
794名無しでGO!:2007/03/25(日) 12:27:10 ID:N59cSkE7P
>>793
東京駅なんて開業以来工事のない時期がなかったんじゃないか?
795名無しでGO!:2007/03/25(日) 14:29:31 ID:Q+42gy+u0
今話題の煎餅を売っている私鉄で、車掌(駅員)が自分の知り合いから運賃を取らなかった事。
日本の首都の公営地下鉄の駅員が酒臭かった事。
日本の首都の公営地下鉄の駅員制服でゲーセンに入っていた事。
796名無しでGO!:2007/03/25(日) 16:47:07 ID:T0kG9qpn0
>>792
四日市に行けばあるけどね
797名無しでGO!:2007/03/25(日) 17:07:44 ID:CYKabLRE0
>>708
JR北海道は何でもありだよ。
札幌圏の駅自動放送は1番線と言ってるけど、駅員は1番線といわない。
たいてい1番乗り場(たまに1番ホーム)と言うよ。
車掌は乗り換え案内で1番線と言うことはめったにない。
だいたい1番乗り場とか1番ホームと言う。

列車案内も「種別・行き先」の順ではなく「行き先・種別」の順。
JR西日本ばりに「札幌方面」という案内も自動放送に組み込まれているし。

すれ違いでごめんなさい。
798名無しでGO!:2007/03/25(日) 17:43:09 ID:U7+1acKN0
身近なところに単線の駅(西武の支線)があるので、ついつい
工場の引込み線でも、米軍基地の引込み線でもなんでも
「旅客営業線」だとばかり思っていた。

0番ホームも、身近にあって、300キロも離れた、親父の実家
近辺にもあったので、これが珍しいものだとは知らなかった。
799名無しでGO!:2007/03/25(日) 19:48:09 ID:T2b9GnUL0
大阪市営地下鉄御堂筋線乗り入れの北大阪急行の8000系の「ミョ〜ン♪」と言う警笛音
800名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:04:54 ID:tlMvAscg0
奈良県内の路線が全部電化なのがビックリした
801名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:12:16 ID:y0ULM1qf0
>>797
申し訳ないんだけど、昔札幌の地下鉄の自動改札で、きっぷを裏向きでは
入れられなかった事。
802名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:26:23 ID:Y1/WSgSs0
裏返しでもいいのか。知らなかった。

はい、田舎者です。
803名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:51:58 ID:CJObKe310
札幌地下鉄に乗るときは今でも昔の感覚でついつい
カードを使える改札かどうか確認してしまう
804名無しでGO!:2007/03/25(日) 23:09:25 ID:JwFYcDR10
名鉄豊田線
線形の都合でオーバーランは毎日乗ってると週1回は経験した
特に6連化直後は多かったな。ホーム6連分しかないからドア1枚でもさがらないといけない

で、戸閉め電鈴遅れたからいきなりフルノッチで逆転機戻すのわすれててバックで爆加速も月1で経験した
805名無しでGO!:2007/03/25(日) 23:34:40 ID:rVXxMIwS0
ありし日の中央線・日野駅。
小便しようと駅便行ったが、小便器が空いていなかったので、
一つだけあった個室に入ったらボトーソ便所だった。

ボトーソは駅でも公衆便所でも海の家でも経験あるが、今までは
穴の中は真っ暗で、用を足すと下の方で音がするものだと思って
いたが、日野駅の便所はもう15cmもすれば便器の口という
ところまで中の汚物が詰まっていたこと。
ビショビショになった新聞紙の上に先客のウンコがこんもりと
してあったのには参った。
806名無しでGO!:2007/03/26(月) 00:18:16 ID:e7GxeMBM0
婆ちゃんとこのボトーンは深さ2mぐらいあるから落ちたら這い上がるのは難しい
用を足すとボトーンと音と共に水しぶきが尻にべチャ
また尻に当たるタンクの隙間風が気色悪い
807名無しでGO!:2007/03/26(月) 00:29:36 ID:46BgXCt30
>>774-777
その名残でいまでも
相模線各駅〜厚木―小田急→海老名〜相鉄
の連絡運輸をやっている
808名無しでGO!:2007/03/26(月) 01:24:37 ID:Hn7CNBUU0
物心ついた頃の新宿駅山手線池袋・上野方面は9番線、
総武線東中野・三鷹方面は10番線だったのが、
いつのまにかにそれぞれ15番線、16番線になっていたこと。
ホームの場所は変わってないのに・・・
809名無しでGO!:2007/03/26(月) 02:27:12 ID:SnXdZEgY0
ずっと小田急沿線で育った俺が、小学生のとき初めて田園都市線に乗ったとき。
小田急では少数派の銀色の電車だらけ、しかも全部10両固定編成、しかも加速すごすぎ。
モーター音が迫力満点、このとき初めてモーター音の存在を知った(小田急が静か過ぎで概念自体が無かった)。
運転にも驚いた。常に加速減速のしっぱなし。小田急のトロトロ運転がアホらしくなった。
810名無しでGO!:2007/03/26(月) 18:13:51 ID:Xd1N61FzO
>>788
亀レスだが 松屋は大須に1件ある
811名無しでGO!:2007/03/26(月) 19:23:48 ID:Hn7CNBUU0
>>801
大丈夫、最新型の改札機も裏で入れるとはねられる。

>>809
各停の地下鉄並みの高加速高減速高速度運転にはビックリした。
駅間1.5キロで90キロは出すからね。
一度デントに乗ったら小田急には戻れなくなった。
812名無しでGO!:2007/03/26(月) 19:38:29 ID:yZghG2KtO
関西では私鉄を○○電車と言う事
813名無しでGO!:2007/03/26(月) 19:41:52 ID:dGgfaDzu0
>>812
東京でも「京成電車」はよく使われる。
814名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:03:25 ID:/fxSeEV40
>>809
>>811
それ以上の阪神ジェットカーを体験したら面白いかもなw
1kmの駅間で80kmまで20秒で加速してまた減速しての繰り返し繰り返し。
815名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:30:23 ID:XIiWb7hR0
阪急電車の日除け

ありゃどう見ても装甲車だw
816名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:21:25 ID:NrIymUQR0
生まれてこの方ずっと私鉄沿線暮らしなので、
JRで普通と快速を乗り継ぐ時には、階段を上り下りしないと
いけないと知った時はカルチャーショック、というか、唖然とした。
817名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:44:00 ID:w2vIpSfd0
>>815
日除け・・・・ヴェネチアン・ブラインドという名称だと、
子供のころ教わった。
関東の人間が、「日よけ」というのに、
「なんて田舎くさい言葉」と驚いた。
818名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:27:37 ID:upbUBdtd0
>>809
京急の快速特急で、品川先頭車にかぶりつきしてみそ。
鉄ちゃんならずとも、ジェットコースターのような加速に
心を奪われているようだ。
819名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:41:52 ID:S+m7OgU50
>>815
あれは確かにびびった
しかも閉めるのに若干手間取った
820名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:07:51 ID:3gyPYwcp0
それって指が吹っ飛んだって事故はないの?
おっかないいんだけど。
821名無しでGO!:2007/03/27(火) 08:36:17 ID:8b/riklaO
>>800
隣が大阪だからね。

名駅に2両編成が堂々と入ってくるのにはビビった。
JR東海の在来線の最長が6両編成なのにはビビった。
822名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:48:48 ID:amvGIZhk0
ちょいとヨコレスだが、google earth で「小幌駅」を入れたら、解像度無いのに座標移動した。
主要駅だけじゃなくて、全部(?)入ってるんだ!ちょい凄。
823名無しでGO!:2007/03/27(火) 10:52:39 ID:T0ggTonNO
名古屋市内にリンガーハットがなかったこと。
824名無しでGO!:2007/03/27(火) 10:55:47 ID:el1CS1eaO
名古屋鉄道のミュージックフォーン

交直切り換えの消灯
825名無しでGO!:2007/03/27(火) 20:58:44 ID:F2ZPPtpw0
>817
ベネシャンブラインドは、ボスが指で広げて外を見れる奴だ。
阪急のはヨロイ戸。


おいらは大阪市交の改札でスル関カードを裏向きで入れても受け付けたのに
驚いたがね。
しかも一日乗車券ではカード表に印刷までこなすし。
826名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:09:03 ID:07qaYxWZ0
東武の下今市で、昔ながらの駅弁の立ち売りをしていた事。
827名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:14:25 ID:Rata+xCo0
静岡に快速が走らないことにビックリした
名古屋は都市圏なのに3両編成4両編成が多いのがビックリした
828名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:32:14 ID:lCF+vU2m0
名古屋市内にココイチ亭がなかったこと。
829名無しでGO!:2007/03/28(水) 08:49:52 ID:vhdzWYkWO
名古屋駅は入線時に発車ベルがなることかな。
830名無しでGO!:2007/03/28(水) 08:58:11 ID:lAF0gBgM0
>>788
新幹線下り名古屋17番線発車して左側の道路沿い見てると松屋有るよ。
スーパーホテルの隣マイドームの次
831名無しでGO!:2007/03/28(水) 19:48:38 ID:le8J+hEa0
>>825
近鉄もぉkだぜ。
832名無しでGO!:2007/03/28(水) 20:21:11 ID:9y5//bWH0
自分は3両までの汽車しか乗ったことなかったので(1、2両がほとんど)
電車は長いことに驚きました
あとは、自動改札と英語のアナウンスにも驚きました
833名無しでGO!:2007/03/28(水) 20:36:27 ID:QR5hWWHT0
セントレアに京王電鉄系のカレー屋があつた事。
834名無しでGO!:2007/03/28(水) 20:52:36 ID:JMNew07g0
>>825
>>831
ほぼ全てのスル関導入事業者なら裏だろうが斜めだろうが大丈夫じゃないの?
10年以上使ってて特に困った事なんてなかった気が。
たまーに接触悪い時なら半年に1、2回程あるけど。
835名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:26:33 ID:nLqxHTKn0
乗った時ではないんだけど、
関西住まいの俺、生まれて初めて東武特急の写真を見たとき、
「けごん」「きぬ」という名称に吃驚。
名前の由来がわからないまま、子供なりに頭をひねって考えた。
「けごん=ケゴン・ケゴン・ケゴン」という走行音で走る特急。
「きぬ=絹のようにヌルー」と走る特急。
と結論付け、その2種類の特急に乗ってみたくて、ワクテカしてた。
836名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:33:10 ID:17qeX8w70
>>835
こどもカラー図鑑('75)の写真か?
国鉄のパクリみたいな色で形はハイチュウみたいな電車。
837名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:44:28 ID:nLqxHTKn0
>>836
大阪駅のコンコースにでかいポスターが貼ってあった。
東武観光の支店があって、その前の壁に貼ってあったように思う。
838名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:45:22 ID:nvE/4wEO0
>>835
関東在住の私も子どものころは知りませんでした。
華厳の滝(日光)と鬼怒川が由来ですね。
列車名に限らないが、漢字をひらがなにすると
かえってわかりづらくなることがある。
839名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:58:05 ID:8B474vXu0
>>838
「きのくに線」の愛称の意味が全くわからなかった。
せめて紀ノ国と書いてくれれば。
840名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:15:56 ID:ny3TtNb20
>>835
俺も「けごん」「きぬ」は分からなかったなぁ。
「きぬ」はなんかバーチャンの名前みたいだと思った記憶が・・・。

841名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:47:16 ID:fwvDkiCJ0
>>840
つうか頭部特急の面構えは豚っぽくて嫌だった。
ついに乗らなくて済んだ。スペーシアも乗ってなかった。
小田急各停待ちで、特急通過時に変な音がするので驚いた?
ロマンスカーに乗った時も音がしたので喜んだ。
842名無しでGO!:2007/03/29(木) 01:10:53 ID:jDqByMlH0
列車名称では確かに子供の頃
「ゆけむり」「くろよん」「だいせん」「かいもん」などは????だった。
843名無しでGO!:2007/03/29(木) 01:59:54 ID:ty2SA7A+O
>>812
JRのこと、JR線と言う地域あると思うけど、関西ではJRはJRと呼びます。
844名無しでGO!:2007/03/29(木) 02:02:17 ID:Xehh1KAF0
普通に大阪京都でもJR線て言うぞ
845名無しでGO!:2007/03/29(木) 02:09:28 ID:hbz/UeTx0
もう出たかもしれないけど前、大阪駅のエスカレーターで
右側を空けて左側突っ立ってたら前のおじさんが右側に立ってた。
「急いでる人の邪魔だろ」と思いながら
後ろを振り返ったら、どうも左側に立ってた自分の方が邪魔だった。
846名無しでGO!:2007/03/29(木) 08:29:29 ID:9KfJoPSBO
>>845
大阪は左側通行。
京都は京都地下鉄の誘導で右側通行。

これ基本。
847名無しでGO!:2007/03/29(木) 14:15:02 ID:/N/K0uuK0
ずっと昔「はやたま」を「はたやま」だと信じて疑わなかったあの頃。
848名無しでGO!:2007/03/29(木) 14:51:06 ID:Fip9BxZh0
「有明」がずっと佐賀方面に行く特急だと思ってた。
849名無しでGO!:2007/03/29(木) 16:00:25 ID:Ncn7JTxe0
和田岬の改札が兵庫にあること
850名無しでGO!:2007/03/29(木) 16:01:00 ID:vfc0DGTW0
>>835
分かるぞ、確かに子供の頃「けごん」「きぬ」は謎の暗号だった。
レッドアローの「ちちぶ」も???だったなぁ。
851名無しでGO!:2007/03/29(木) 18:55:37 ID:5W+GbpNu0
子供の頃、「あしがら」と「あさぎり」の区別がついていなかった漏れ。
漢字で書けば全然違うんだがな。
852名無しでGO!:2007/03/29(木) 19:33:18 ID:t7T0u6nR0
列車名と云えば昔東海道山陽本線で客車列車全盛期、時刻表の列車名が漢字だったので
小学生だった私は、急行にちむく、急行あげい、急行てんくさと読んでたな。
それから東北本線の不定期急行ひめかみは謎だったなあ。ひめかみって何?謎が解けた
のは30数年後、山に興味をおぼえてから。
853名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:19:15 ID:f0ev4OlK0
>>805
昭和60年頃の国分寺駅のトイレ。
個室のドアの上の方が何故か、なくて(切断されていて)個室に入って立つと
外から顔が見える。わざと、そう言う風にしていたみたい
854名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:42:23 ID:GJNNjAJz0
米子と米原がややこしい、米子を[まいこ]と読んでいた
永原と長浜がややこしい
855名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:47:26 ID:hGM6/ALA0
初めて関西行ったとき迷った関東人
私鉄が独自のターミナル持ってて駅名がばらばら
JRとかに接続してなくて、地下鉄つかわなきゃJRにのれない
大阪環状線の運行システムにめまいがした
山手線みたく単独でなく線路を関西本線とかが共有してるので
案内みてもわからない
間違えそう。なんか慣れないと不親切に思う
856名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:48:46 ID:f6fthmaD0
子供の頃といえば、種村氏の記者旅相談室とかでも一般周遊券のルート作りとして
出ていたこともあって、時刻表を見るたびにJRバスの醒ヶ井養鱒場が気になってたな。
中学3年頃までは養鱒場って一体なんなんだとすごい疑問だったww

スレ違いスマソ
857名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:50:41 ID:hGM6/ALA0
京都もそう出町柳とか河原町とかJR無視
JRに接続してる近鉄がありがたく思えた。
858名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:55:51 ID:bAsv9saF0
やっぱり関西の新快速。
九州の特急より早い。
リレーつばめはともかく、有明やにちりんは特急料金払いたくないなあ。
859名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:04:15 ID:PANnpnYX0
育ちは関東ですが。。。
御堂筋線の梅田駅がワイドだったことにびっくり。
ひろーい!!!w(°0°)w オォーと思った
860名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:33:43 ID:5W+GbpNu0
>>858
地方行くと特急の方が普通より多くて、まともに都市間移動したかったら特急料金払えってのも珍しくないからな。
普通より特急が多い地区は普通の方が割引料金と称したほうが、実態に近そうだ。
861名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:38:05 ID:+lzL4h950
>>851
「あさぎり」はおにぎりの親戚…
そう思っていた時期が僕にもありました。

>>858
逆に関西在住の僕は、九州の特急のバリエーションや内外装の凝り方に
感動したよ。「これぞ特急」みたいに思えた。
新快速は確かに速いけど例の事故以来特に緊張するようになった。
862名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:46:53 ID:nTwjmoODO
近鉄に鮮魚列車が走っていた事
関東じゃ乗せても新聞くらい
863名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:49:53 ID:f6fthmaD0
新聞だけじゃなくて野菜も積んでるべ
864名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:51:03 ID:1sbYs6CcO
>>860

大都市・東海道・山陽以外は、大体そうだよな。
865名無しでGO!:2007/03/29(木) 22:26:07 ID:rSG8hxdx0
数年前、職安通いで京成の某駅で見た
「後ろ1両は行商専用車両です」という趣旨の案内板。
…まだあるのか??
866名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:06:45 ID:hGM6/ALA0
関西の私鉄は女学生専用車両があるそうだが?
867名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:11:35 ID:DF4oO1NmO
名古屋市内に東急百貨店がなかったこと。
868名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:20:43 ID:IWAVI2Oo0
幼稚園のとき初めて乗った地下鉄(丸の内線)
駅がくさかった(新宿なんとか駅)
今じゃなんでくさかったのかわからん
869名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:32:34 ID:DRwUQHf+0
相模線
ボタンでドアを開閉
870名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:33:08 ID:LwpCdhfE0
>>865
今も行商専用車は健在。
朝8時台の各停だが6両目におばんが通勤ラッシュを横目に着席行商。
夕方は行商のおばちゃんらしき人がドア横に荷物置いて家路に着く…
871名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:36:30 ID:9KfJoPSBO
>>870
それはジョークだよな

昔話だよな
872名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:59:33 ID:cFmADyv+0
>>855
>山手線みたく単独でなく線路を関西本線とかが共有してるので
>案内みてもわからない

おれ漏れも。
大阪から交通科学館に行こうと思ったら、ホームに入ってきた
のが関西線直通だったので面くらって、オレンジ色のを待って
から乗った。

山手線のホームに湘南新宿ラインが同居してる感じだった。
873名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:01:15 ID:0v3uMsk10
学会で大阪に行って、教授と福島で待ち合わせして大阪駅から乗った電車が都路快速だったことが
874名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:07:00 ID:PjnxWLTQ0
この急カーブ。レールってなんでもありか。
ttp://c56123.hp.infoseek.co.jp/00sinnisikane.htm
875名無しでGO!:2007/03/30(金) 06:38:02 ID:sTSzcXKL0
名古屋市内に、スガキヤがなかったこと
876名無しでGO!:2007/03/30(金) 17:52:58 ID:Mx0c/N950
要するに犯珍(笑)
877名無しでGO!:2007/03/30(金) 18:08:16 ID:Mx0c/N950
要するに犯窮(笑)
878名無しでGO!:2007/03/30(金) 18:09:26 ID:Mx0c/N950
要するに鶏飯(笑)金欠(笑)難解(笑)大阪歯垢(笑)
879名無しでGO!:2007/03/30(金) 18:20:59 ID:Qo68q45B0
>>873
大和路だろ?
880名無しでGO!:2007/03/30(金) 18:30:06 ID:sPNwK5Br0
要するに田舎者の嫉妬
881名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:01:57 ID:U54O5svS0
>>841
父の話によれば、
当時の自動車(セドリック・グロリア)を真似たデザインらしく、
デビュー当初から評判はよくなかったみたい。

>>855
大和路快速が天王寺で始発のとき
(いったん大阪に向かおうとしている状態)は
表示に「大阪環状線」という案内のみで
(快速表示もなかった)
大和路快速であることがわからないようになっていた。

マニア以外は天王寺→大阪→天王寺→関西本線
というルートで乗ることはないから、親切な措置であるが。
882名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:00:10 ID:xTwAsew20
>>846
「大阪学」でその事を初めて知ったんだけど、実際に大阪に行って本物を見たら
ちょっと嬉しかった。
883名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:06:34 ID:4rvjO8zb0
>>879

所々幕がぶっ壊れてるのが多いから大阪までみやこ路幕のまま走ってるやつもあるで
区間みやこ路快速みたな
884名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:06:44 ID:xuVtA6pj0
左側通行は、国際基準。
大阪万博で、いち早く国際基準が採用された。
885根岸:2007/03/30(金) 21:11:45 ID:kv2dc6Ix0
四日市駅で三岐鉄道への乗り継ぎ訊いたら、
駅員さんが関西弁だったこと。JRの四日市駅
は普通だったんだけどな・・・。
886名無しでGO!:2007/03/30(金) 22:46:54 ID:Z8/hKOeb0
>>881
地元じゃねーからどんな乗り方が普通かなんてしらねーよ
路線別にしてくれ。
887νアイル ◆Isle/4N4Xw :2007/03/30(金) 23:07:42 ID:pjNill+z0
各停、快速、特急しか知らなかったころに初めて東京の色々な路線図をみて驚いた

各停
快速
特別快速
通勤特別快速
ホリデー快速
区間準急
準急
通勤準急
区間急行
急行
通勤急行
快速急行
準特急
特急
快特
○○ライナー(おはようライナー新宿、ホームライナー等)
888東北出身:2007/03/31(土) 00:47:57 ID:bx23KeI/0
大阪の次の駅が福島だったこと
889名無しでGO!:2007/03/31(土) 07:40:06 ID:aviLKR1w0
奈良の次が郡山だったこと
890881
>>886
大和路快速は
天王寺⇔(大阪環状線東部を各駅停車運転)⇔大阪⇔
(大阪環状線西部を環状運転)⇔天王寺⇔(関西本線を快速運転)
という運転形態なので

天王寺から関西本線に向かうには大阪環状線を
一周してきた大和路快速に乗るのが普通である。
これから大阪環状線を一周する大和路快速に乗ることは普通ではない。

ということです。