818 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 16:06:52 ID:S5Fo2Cqk0
>>805 函館で特急券入れなかったことあるが、普通に出場できたぞ。
最近検札が来た列車
高崎線 上野→桶川 あかぎに乗ったら2回来た
常磐線 石岡→上野 Fひたちに乗ったら2回来た
鹿島鉄道 常陸小川→石岡
去年の冬にMLながら92号に乗ったが、なぜか名古屋→東京まで来なかったな。
これって偶然なの?
>>820 臨時下りは、臨時上りほど厳しくは無い(とは言ってもどちらもユルユル)
噛まれてもどうせ指定券のみだから安心汁。
岐阜付近で1回来るから
その後サボって1回も回らなかったんじゃね?
下りと上り逆だ。スマソ
上がりじゃ、静岡〜富士〜三島あたりで検札が比較的多いと思っている、
(深夜に叩き起こしを目撃。どうも途中駅から乗って検札を受けずに座席に座っている連中を集中攻撃と思える)
さすがに熱海まで来たらもう、自由席のためか車掌がきてもそれこそ検札は0
825 :
名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:13:22 ID:+kNzSTTs0
826 :
805:2007/02/19(月) 22:35:45 ID:MX/gik1Q0
漏れが確認したのは滝川。
たぶん同じようなダイヤの深川も同様だと思う。
827 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 00:55:46 ID:8zRNrjg60
検札でモバイルスイカの場合どうなるんですか??
828 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 01:46:34 ID:B05HLnYB0
臨時ながら、車内改札来たのかなり遅かった。多分1時を過ぎてたきがする。
宇都宮〜黒磯はど〜よ?
>>829 巡回がくる可能性は僅かにあるが検札はない。
ただし、新人はもしかしたら
検札するかもしれないので注意。
ありえないだろうけど…
夜間・早朝無人駅がある。
例えば片岡は夕方6時以降はいない。
日中もいたりいなかったりする。もっとも、
お盆、正月、GWなどには臨時で駅員がいる。
831 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 09:46:29 ID:RDy5DyEIO
>>827 基本的に普通の西瓜と同じ扱い。 西瓜を見せるとありがとうございました
で終わる場合もあるが一割程度の確率で読みとり機でデータチェックされる
場合あり。
高尾−上諏訪あたりは、無人駅でも車掌は集札しないね。
その代わり、時々検札来るけど。俺が知ってる限りでは、大月−甲斐大和で高確率で来る。
833 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 12:17:40 ID:OJaxt/qS0
>>827 ICOCAエリアだと検札や切符回収の時にモバイルSuicaを車掌に見せても「???」状態で
分かってもらえないです
ポケモンSuicaで検札に遭遇した時は「ポケモンカードじゃなくて乗車券を出してください」
って言われるし
ここ数年甲斐大和なんて検札来なかったそ
>>833 行こかエリアってモバイル西瓜使えるの?
836 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 15:13:21 ID:jA3isI1kO
》824
漏れは上りながらを名古屋から乗ったが一度も犬なし18も印おしてもらってないし降りた駅で押してもらった。
ちなみに豊橋や浜松から乗ってきた客がデッキにずっと居座っているのを見たがあれって指定券もってないと思うんだが犬が来たときどうなったんだろ?
837 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:02:38 ID:OJaxt/qS0
838 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 20:08:05 ID:ob9LUWdvO
確かに。濡れも新快速で犬が来たときモバイルSuicaを見せたらスルーしていった
山陽線上郡〜三石って前から始まる?それとも後ろ?
840 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:53:16 ID:Bj0SvVFy0
ちょっと趣旨から外れるかも試練が特急列車の指定席って
検札ってあまりやらないのかなぁ。
漏れは基本的に遠くに行くときも早く起きて普通列車で
マターリ酒を嗜みながらいくのだが、急用でどうしても
早く上野に到着せねばならなかったので今日始めてひたち
に乗ったのだが、水戸〜上野間(土浦に途中停車)で端末
をみながら座席を確認してたのだが切符は見られなかった。
束の特急指定席って基本的にこんな感じで検札しないんか?
世間知らずでスマソ。 教えてくれ。
841 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:02:35 ID:yGqICb60O
ながら 検札 東京出た途端に来やがった
スイカ見せて乗り切ったけどね…
>>840 たまたまです
次回からは粘着検札に気をつけましょう
843 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:32:01 ID:0PpscKwf0
まだここにはあがってないけど大糸線の有明から
松本の間は100%検札がくる。もう15回以上はやられてる。
>>840 端末に「指定席特急券が購入されている」だか「自動改札を通過した」という情報が入ってるから、その場合は検札省略でつ。少なくとも束の特急は全てそうだった希ガス。
>>843 ああ、確かに来るね
オレも複数回噛まれているし
実際かなり頻度高いな
あそこの凄い所は激混みでも平気で来るところ
とくに松本行は
846 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 09:39:29 ID:FQK6AkrjO
どうもありがd。…でも、漏れは常陸太田で特急券等を買って水戸の有人
改札を通過しただけだったけどな(判子を押してもらっただけ)。
そう考えると、束って指定券で買われている場合は省略みたいだな。
847 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 09:58:24 ID:Bw6TZpGTO
黒磯〜郡山間は確実に検札者来るよ
848 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 11:18:37 ID:0n6cE6rW0
>>843 俺が信濃木崎から松本まで乗ったときは来なかったよ。
このときは松本9時台到着で、東京の朝ラッシュ時並に混んでた。
849 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 11:26:11 ID:IeX/2xfc0
>>847 18期間に乗った時は1回もきたことないよ。
850 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 12:57:33 ID:xuOhozP40
852 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 14:35:47 ID:FQK6AkrjO
ただいま八高線で検札有り。 漏れは西瓜で切り抜けようとしたらなんと
チェッカー所持の車掌でちらっと見えた後慌ててごめんなさい間違えたと
高崎からの切符を切り替えなんとか切り抜けた。しかし、一人バレた人が
いて数10分のお説教の後今度からやるなよってかんじで終了した。
しかし、言い訳をとことん論破してたからかなりのベテランと見た。
しかも、西瓜チェッカーを西瓜を見せるまで端末のなかにうまい具合に
隠してたところを見ると。
金子乙
土日月火と必死に考えたネタがそれですか金子さん。
八高南線は生産だけですが何か?必死のネタ乙
by八高南線ユーザー
つーかよ金子さん。もうちょい頭使えや。
百歩譲って真情報だったとしても、首都圏近郊なんかどうにでもなるだろ。
せめて釣るなら最低この程度は欲しい。
ただいま青梅線で検札有り。 漏れは西瓜で切り抜けようとしたらなんと
チェッカー所持の車掌でちらっと見えた後慌ててごめんなさい間違えたと
八王子からの切符を切り替えなんとか切り抜けた。しかし、一人バレた人が
いて数10分のお説教の後今度からやるなよってかんじで終了した。
しかし、言い訳をとことん論破してたからかなりのベテランと見た。
しかも、西瓜チェッカーを西瓜を見せるまで端末のなかにうまい具合に
隠してたところを見ると。
857 :
名無しでGO!:2007/02/21(水) 22:32:41 ID:gWq4/GSQ0
???八高線って結構検札こないっけ? 書き込み内容
は別に南線って限定されてないわけだが…。
11月頃の土曜日の午前中に川越発の八王子行きで
高麗川で5分近く以上停車している間に来たことはあるよ。
喫煙コーナーにいたときに実際にしていた。
正規で持っていたけど喫煙コーナーには来なかった。
北線は高麗川行きでよく遭遇する。寄居までに来る。
俺の確認では土日なら高崎発昼以降しかみたことない。
だから、そんな場所で噛まれてもいくらでも対処できるだろうに。
近距離の乗り継ぎならモーマンタイだろうし、
近郊外からの遠距離の乗り継ぎでも不安なら八王子高崎川越あたりで下車しときゃおk。
つか遠距離でハチコー使う乗り継ぎなんて水上あたりから大月に抜けるルートくらいだろ?
俺さあ
学校終わった後うろうろしてたら検札来たよ
初乗りなら大回りでいいけど原券が定期だから慌てて降りたよ
金子で降りたんだった
861 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 05:40:50 ID:idvEtBus0
>>860 厨は学校終わったらさっさと帰りましょう。
金子は1〜2両目ならキセルし放題だと職場の同僚が・・・
俺はそんな田舎に用は無いので御用になる前にやめておけと言っておいたが。
863 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 19:09:07 ID:4LgDUjAOO
山陽本線 姫路〜岡山くるね
新幹線 東京⇔博多で検札の心配ほぼ無しのオススメコースはありますか?
西区間完結車両自由席でおkと言う事は実質は倒壊区間だけではありますが
>>864 デッキに出たくないのなら、のぞみ自由席3列側の窓側で、音楽聴きながら寝てればいい。
基本的には望の指定デッキにいればいい?
867 :
名無しでGO!:
基本的に厨工房の乗る列車では検札やらない。