【改補】補充券について語ろう(10)【出補】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2006/12/01(金) 07:37:23 ID:4pf7TNQFO
特補20枚所持がにげと
3名無しでGO!:2006/12/01(金) 07:44:40 ID:YWiZthhmO
重複
4名無しでGO!:2006/12/01(金) 12:48:33 ID:W2XguIVqO
ちは!ここからはまじめに補充券について語ろう! 初めの話題だが、埼玉高速って楽?今度行きたいんだけど・・・
5名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:46:19 ID:YWiZthhmO
重複スレで聞くな
6名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:16:11 ID:W2XguIVqO
重複。終了
7名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:42:24 ID:J0HiD1gMO
>>4
なんだよ、楽って?
補充券なんか趣味で集めるなよ。
駅員に迷惑だろ。ばーか。
8名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:21:18 ID:Ty36UDB30
>>7 2ちゃんねる見てる手間で仕事しろや
9名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:22:58 ID:ZngxsQC20
>>7
発行するの面倒なら、
断るという手も有るが…
10名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:00:12 ID:Az9Lji5c0
>>9 いや、7が実際に中の人間なら断ってるだろうよ。
旅客をバカにした発言を平気で書いてるような香具師だから。
11名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:27:12 ID:H3hRTPEj0
>>8
>>7は駅員ぢゃないぞ。業者か私怨丸出しの馬鹿コレクターだろうよ。
12名無しでGO!:2006/12/02(土) 17:48:44 ID:8mQlHLISO
>>8-11
「手間かけさせるなや」というレスがある度に毎回反応するのウザイ
13名無しでGO!:2006/12/02(土) 17:50:38 ID:NwIKKYdQ0
というかここは重複スレ
14名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:38:00 ID:1qleKQCk0
            -ー=-‐ 、__
          , r '"三三ゞ,iiiiiiiiiiiヽ,
          l三三三三三l,iiiiiiiiiiii ' ,
         /三三三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /三ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /三ニ'           'liiiiii|
       ,l三iii|,r=-、.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l三iiiil .,r-ir、_" :;"_ィrj',> |iiiiiil>>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
       |三iii|    ̄~  :;  ̄"  iiiiiiil     蛆虫氏になさい!
       ,|三iiiil,    , :: ,    liiiiiill
       l三iiiiiil,    ` ' `    ,|iiiiiiii|
      /三iiiiiiiil、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /三三iiiiiiiiゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /三三三iiiiiii| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
    -/三三三三iiノ        lriiiiiiiiiil
/  ̄ 7三三三三il         lliii  il
    /三三二ニ           |li
     三三二
15名無しでGO!:2006/12/03(日) 07:53:18 ID:Nn3ydBziO
2年位前長野電鉄の某駅でJR連絡の補往を買ったのだが珍しいの??
16名無しでGO!:2006/12/03(日) 08:17:00 ID:KLAKwlzuO
重複
17名無しでGO!:2006/12/05(火) 01:22:28 ID:3v2oiV2I0
>>15
長電って補片の設備はあるけど、補往の設備ってあるんだっけ?
長電のWebサイトには「普通乗車券は片道のみ発売」というようなことが書いてあったと思うけど。
(もっとも、片道だけというのは建前で、規則上は往復や連続の規定もあるんだろうけど、
券売機や車補も非対応だし常備券の設備もない、ということだと思う。出補使えば往復券作れるし)
18名無しでGO!
age