【打倒】 北海道&東日本パス Part12 【18切符】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しでGO!:2007/07/28(土) 13:53:48 ID:eRejiRb10
MVではかえるのとかえないのがあるので注意。
18きっぷは多分すべてのMVでかえると思う。

よって窓口のねえちゃんに「タバコパス下さい」といおうよ。
最初にタバコパスを言い始めた香具師は、きっと喫煙者なんだろうな。
北海道&東日本が全車禁煙になったころからわいてきたし。
927名無しでGO!:2007/07/28(土) 20:19:24 ID:gPKLfAKz0
>>926
甲府地区のMVには入ってません。
割引切符の口座が極めてすくなく、かいじ限定の
東京フリーくらいしかなく不便。
928名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:17:28 ID:Eu3kIwV10
>>925
俺は小田原在住だが
小田原のMVで販売しているのを確認。

しかもMVは0:30まで営業。
西方面から遅い時間に18でやってきてというのは問題ないと思われ
929名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:37:05 ID:/j+nM7Ko0
コヒ束パスは便利だが、5日連続ってのが妙に不安になるな・・・
12000円でもいいから18みたいに期間中任意の五日間有効ってな方が便利なんですが・・・
5日連続は転売防止と自動改札通せるようにするためのアイディアなんだろうが。
930名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:39:47 ID:HpmN6tRY0
>>929
そういう制限に目をつぶってでも大きなメリットがあるからこそこの企画乗車券の意味がある。
931名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:01:08 ID:+oCYITTb0
小田原のMVが極端に遅くまでやってるのは、ながらに乗ろうとする客に
「指定無いとだめ、空席があれば外の券売機で買える」と誘導するためだな

もちろん18期間はほぼ売り切れで指定未所持者は改札でシャットアウト
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:39 ID:lJceKMDx0
8月12日あたりから、初めて北海道行きたいんだが…
その頃の「はまなす」って地獄ですか?w
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:01:42 ID:+vesTt2l0
たいがいの人は混むと思ってその時期を避ける。だから案外エアーポケット状態で空いているんだよ。
むしろ、狙い目かもしれん。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:40:14 ID:pC0EtAcY0
東京地区のMVにも青春18は入っているのに、肝心の自社北海道&東日本
パスは入ってない。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:03 ID:9E8oA0/Q0
今配布のパンフに「指定席券売機で買える」ってあるから、
今夏から改札外の東首都圏MVで買えるんじゃないの?

>>925
旅行代理店はエリア内のみで買える(大阪の北プラでは買えるらしいけど)。
横浜支社管内のMVでは大抵買えると思う。

MVの営業時間は買いたい駅を↓で検索する。
ttp://www.jreast.co.jp/estation/kenbaiki/
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:22:49 ID:51xTKYzE0
とりあえず、北海道に行ったらコレ飲んで餅つけ

百周年記念で限定「ガラナ」 札幌競馬場が発売 07/28
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/40269.html
937名無しでGO!:2007/07/30(月) 02:06:59 ID:yXGVtYrP0
ねぶたで浜茄子混むのは何日でしょうか?
938名無しでGO!:2007/07/30(月) 07:17:47 ID:YWTheOBv0
>>937
最終日の練り歩きがある日
939名無しでGO!:2007/07/30(月) 09:59:05 ID:TYZQj32j0
>>934 >>935
MVで,こひ束パスを発売してますよ。まだ買ったことはないけど。

時代も変わったなぁ…窓口で18をくれと言うと,窓口氏によっては
“どちらへお出かけですか?”“どうぞ,良い旅を!”なんて
声をかけてくれたりした。それが旅のスタートという気持ちでもあった。
今では機械を相手に購入するわけですから…
940名無しでGO!:2007/07/30(月) 11:00:24 ID:fdz6Q17l0
>>939
>窓口で18をくれと言うと,窓口氏によっては
>“どちらへお出かけですか?”“どうぞ,良い旅を!”なんて

東の窓で言われたことないなぁ。
夜に東の改札で18見せて「お疲れ様です」と言われたことあった。

おいらの場合、尼事故起こす数年前までは、
京阪神のほうが色々声を掛けてくれた@関東在住。
941名無しでGO!:2007/07/30(月) 12:23:51 ID:YDgqBhye0
>>939
今なんて、窓口行っても「券売機で買って下さい」なんてぶっきらぼうに
言われて「こっちで売ってくれ」というと無言で切符を出してくるもんね。

どっかの駅員系コミックで「何もかもが自動化され、いつの間にか
駅という触れ合いの場所でみんな笑顔を忘れている。改札も窓口も・・」と
駅長の台詞があったけど、本当にそう思う。
942名無しでGO!:2007/07/30(月) 13:03:37 ID:YiLg8joZ0
茂市駅最強
あれぐらいどこの駅も窓口開けろwww
943名無しでGO!:2007/07/30(月) 16:44:16 ID:HBQVZZ790
8月6日に、この切符ではまなす使って北海道に行くつもりだが、
寝豚とかぶってるから、相当混むだろうなorz
944名無しでGO!:2007/07/30(月) 22:08:00 ID:1B0gDZSQ0
8/11の下りはまなす
タバコパスでじゆうせき座れるボーダーラインは何時何分だと思う?
945名無しでGO!:2007/07/30(月) 22:15:05 ID:V/NURVeG0
下り普通の青森着が来る前から並べばOKじゃない?
20:30頃なら、ほぼ大丈夫だろう。
946名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:37:09 ID:f/nnBSiL0
>>944
少なくても、入線30分前に並んでいたら確実に座れると思うよ
去年俺が乗ったときがそうだった
あの時ちょうどねぶただったし
947名無しでGO!:2007/07/31(火) 15:29:27 ID:VcY8dsHK0
>>946
おれの予定では発車6分前に青森に着くのだが、それでは無理かな??
948名無しでGO!:2007/07/31(火) 21:54:31 ID:dlG7y3lw0
>>947
よほど強運の持ち主じゃないと無理
949名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:28:38 ID:sJsUh38fO
今週末のはまなすは青森ねぶた、函館競馬最終週&競輪ふるさとダービーでメチャ混みを覚悟せなアカンな
950名無しでGO!:2007/07/31(火) 22:52:37 ID:sJsUh38fO
↑あっ、函館みなと祭りも
951名無しでGO!:2007/07/31(火) 23:48:14 ID:n0M4rCPF0
青森ねぶた組はともかく、函館競馬最終週&競輪ふるさとダービー組はホテル泊まって翌朝行くんじゃない?
952名無しでGO!:2007/08/01(水) 01:54:12 ID:uv7NYAudO
松島・山寺・平泉を見に行きたいなぁ
953名無しでGO!:2007/08/01(水) 19:46:22 ID:mSdJDTZxO
今日の下りはまなす並んでる人いる?
954名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:13:59 ID:vznBiwrN0
もう青森駅のはまなす発着ホームにライブカメラ設置しろよ
同じ質問ばっかり
955名無しでGO!:2007/08/02(木) 00:54:22 ID:OlO0gPBh0
>>953
ココよりは
今まさにどこで乗り鉄してますか?98日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1185575189/
に実況する人が居そうだと思う

実際に乗車されたなら はまなすの編成のレポでもよろ
956名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:44:08 ID:YADJgSga0
明日、浜茄子運行するかな
957名無しでGO!:2007/08/03(金) 18:13:30 ID:XTMKPzE2O
今日は運行するだろ。
明日はキツいかもね
958名無しでGO!:2007/08/03(金) 20:58:39 ID:EmYxBDwF0
台風心配だから今週末はやめといた、
959名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:05:43 ID:0Npyv8/2O
3日青森発のはまなすは立ち客が出る程混んでますた。
まぁ今年春までのながらにはとても及ばないレベルだけどね。
列は1時間前までに並んで10人前後までなら窓側は余裕、あとは運次第。直前だと
960名無しでGO!:2007/08/04(土) 16:15:51 ID:0Npyv8/2O
携帯が突如暴走した。何があったW41SAよ。
続き。直前だと通路側に座るのも相当な運の持ち主でないと無理。
まぁこれから行くやつは頑張ってくれ。
あ、そうそう、函館で座席を回したのは前にいたおっさんとうちらだけだったよ。回したいやつは一番後ろがおすすめ。回し方は分かりにくかった。
んじゃ。勇内発車
961名無しでGO!:2007/08/04(土) 19:45:22 ID:jM960VaP0
>>959
指定席から乗車して自由席に流れ込んでくるDQNはいますか?
962名無しでGO!:2007/08/04(土) 20:14:15 ID:Tl0FK5qYO
さっき八戸でIGRいわて銀河鉄道を降りたときにおもいっきりこけそうになった…段差無くせよw 今19:12八戸発で青森向かってるんだが誰か…いないよね(´・ω・`)
963名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:06:17 ID:Tl0FK5qYO
はまなす一時間前に自由席並んでるのに混みすぎでしょ…なんじゃこりゃ
964名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:08:34 ID:s4diBWKxO
↑を特定しますた

一時間前で各入り口にもう十数人以上。。
ねぶたの影響かに?
965名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:11:00 ID:Tl0FK5qYO
なんとか自由席窓際を手に入れたぜ!>>964さんももしかして乗ってる?
966名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:13:30 ID:jM960VaP0
>>964-965
明日は新札幌から厚別ダッシュ?
967名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:17:31 ID:Tl0FK5qYO
>>966すまん何言ってるかよくわからんが明日は北大のOCだから終点までオヤスミ〜なのよ
968名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:29:58 ID:jM960VaP0
>>967
道東、道北に移動する場合、札幌まで行くと始発間に合わないから、
新札幌で降りて厚別まで移動すると、始発に間に合うって事でした。
969名無しでGO!:2007/08/04(土) 23:49:25 ID:h44ycM0g0
>>961
指定席の車両で検札で無賃乗車がバレて自由席へ強制移動させられる奴?
970名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:25:31 ID:6E2g1EHWO
なる。そういえば去年この切符使って釧路行ったときに朝早く乗り換えたような。
971名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:32:16 ID:kNvtBHZz0
>>969
自由席の隣(指定席)のドアから乗車する馬鹿のこと
列に並ばないインチキ野郎のこと
972名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:34:19 ID:+LEiZJ4M0
>>969
ちがう
自由席車の乗車列に並ばず、指定席車の乗客のふりをして列車入線後、
指定席車両から自由席車両にダッシュして席をGETするDQNの事
973名無しでGO!:2007/08/05(日) 00:43:27 ID:akmI3mrr0
>>971-172
その手があったのか!
教えてくれてありがとう。早速今度はまなす乗るとき使わせてもらうわ
974名無しでGO!:2007/08/05(日) 01:28:11 ID:GJGi5Qx3O
あれ!?自由席乗ったのに改札こないよ

これじゃ18きっぱーでも乗れちゃうyo!
975名無しでGO!
>>974
その手があったのか!
教えてくれてありがとう。早速今度はまなす乗るとき使わせてもらうわ