1 :
名無しでGO!:
日本は戦後(戦前も同様ですが)、物質面で豊かになることが幸せだと信じ、
様々な便利で快適、合理性の良いものを開発してきました。
24時間営業の飲食店・コンビニチェーン。インターネット、携帯電話、
新幹線・航空網、長距離バスの整備、道路網の整備etc
さまざまな面での利便性が向上したことにより、鉄道を利用するうえでの捨て去って
きた良き部分について語りましょう。
例:コンビニの普及による食堂車、駅弁需要の減少
2 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:09:01 ID:qYkpUPUQ0
2
2
2
3 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:09:22 ID:vx8QHrOt0
♀車
4 :
名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:09:39 ID:RAJuYvOA0
昔は柵なんかなかったからよく線路に入って耳をつけて音をきいていたな
5 :
名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:30:08 ID:G/5XYSc50
軌道に側溝のコンクリート蓋なんか置くガキどもが居るから柵ができる。
6 :
名無しでGO!:2006/11/23(木) 10:58:31 ID:NOmvihH40
昔は高くて不味い食堂車や
駅弁よく買ってたもんだ
7 :
日勤教育ガッチャマン中田:2006/11/24(金) 22:09:47 ID:fL+UMBT00
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
8 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:06:56 ID:4JLknErB0
扇風機ブ〜ン
マド全開
スチールドア
首都圏の国電における真夏の昼下がりのこのような光景も、
いまや思い出となってしまいました。
9 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:09:36 ID:bnX1LcVO0
-ー=-‐ 、__
, r '"三三ゞ,iiiiiiiiiiiヽ,
l三三三三三l,iiiiiiiiiiii ' ,
/三三三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/三ニ'" `ヾiiiiiiii|
/三ニ' 'liiiiii|
,l三iii|,r=-、.,_ _,、-=-、|iiiiil
l三iiiil .,r-ir、_" :;"_ィrj',> |iiiiiil
>>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
|三iii|  ̄~ :;  ̄" iiiiiiil 蛆虫氏になさい!
,|三iiiil, , :: , liiiiiill
l三iiiiiil, ` ' ` ,|iiiiiiii|
/三iiiiiiiil、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/三三iiiiiiiiゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/三三三iiiiiii| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
-/三三三三iiノ lriiiiiiiiiil
/  ̄ 7三三三三il lliii il
/三三二ニ |li
三三二
10 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:20:14 ID:YLSa5vDkO
改札鋏の音
11 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:25:04 ID:3H8lw0rl0
12 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:25:17 ID:4UhxM13L0
新幹線や飛行機が発達して、夜行列車が相次いで削減された。
恩恵を受けた人は多いだろうが、俺にとってはデメリットのほうが多い。
13 :
名無しでGO!:2006/11/26(日) 15:00:51 ID:cuzqO3Rz0
並行在来本線の分断も一部で行われているな=新幹線建設
14 :
名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:20:15 ID:N0gtdYCZO
とにかく旅情はなくなったな。
15 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 03:06:10 ID:TSmY66/u0
とにかく北海道の路線網が寂しくなったな
16 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:58:07 ID:4eRD+/h80
都会の駅は、マルスが発達、ICカードで瞬時に改札、しかも商店街さながらの駅ナカなど、便利さが向上。
一方で、有人駅が一部時間帯無人、一部時間帯無人の駅が終日無人になる事態も、同じ日本に存在する。
17 :
名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:50:33 ID:yR4o1GVr0
ビュッフェのネエちゃんに
つないでもらってた☎もなくなった
18 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 02:12:31 ID:h62EWFit0
渥美清の「喜劇・急行列車」見てたら、車内で車掌に頼んで電報を打ってた。
こんなサービス、今のJRでもやってるのかな。
19 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 18:50:24 ID:w35KnYq80
>>18 ケータイでメールを打つ時代だ。少なくともレチは依頼紙なぞもっておらんよ。
あと、NTTも電報は祝電以外受けてないんじゃなかったっけ?
20 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:52:56 ID:EsQbXUKDO
駅構内の立ち食いそばがまずくなった。
21 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:58:19 ID:+GdLN0N40
14系特急で訪れる東北のひなびた風景…
22 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:00:03 ID:+92Ksr450
>>18 確かあれって筒に入れて通過駅に放り投げるんだよな。
オレも実際の現場は見たことない。
23 :
名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:04:20 ID:pyAtHXpR0
JR私鉄関係なく、風情あるローカル線、車両が次々消えて乗り鉄の楽しみが無くなった。
個人的には、名鉄600X線と可部線の末端が無くなったのは悲しかった。
24 :
鈴木:2006/12/03(日) 22:32:22 ID:OopyInXA0
1960年頃までは東海道普通列車は2扉全クロスシートが当たり前だったんだで、
111系だかの3扉が来た時は随分人をバカにしてるな、と思った。
今じゃ4扉長椅子だ。
25 :
名無しでGO!:2006/12/07(木) 12:25:38 ID:EKc/cCaT0
食堂者でもロビーでも良いから、座席以外の居場所を作れよ。
長時間同じ席に座りっぱなしはきついぞ!!
飛行機やバスには真似できないウリにはできないか?
26 :
名無しでGO!:2006/12/08(金) 23:22:48 ID:peXtb5hF0
>>25 それはいい案かも
0.5両ほど使ってロビーカー(?)作って、そこに2〜3台ばかし飲料や
軽食の自販機でも置いておけば…
車内販売が廃止されてもなんとか…?
と、既に車内販売が廃止された四国出身の俺が言ってみる
チラシの裏スマソ
27 :
名無しでGO!:2006/12/12(火) 18:15:22 ID:l3C1gwey0
ほしゅ
28 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 00:09:43 ID:OMBJ0c9n0
交通そんなに速くして何すんのかな。
たとえば、僕が何かの営業マンであったとする。交通が速くなれば、
テリトリを大きくすることができる。でも、他の営業マンも同じように
テリトリ広くして、僕のエリアにまで入ってきて客を奪っていく。
差し引きしたら同じだよ。
過剰な輸送能力ってあんまり意味ない。
どんどん無駄なエネルギー使ってCO2出しまくって、
地球終わらせてる。
29 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 02:10:08 ID:qUkT1weG0
特急「おおよど」が現役だった時代がよかった
30 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 02:38:35 ID:QvMNbr+m0
東海道新幹線を家畜護送車みたいに変えた
し尺倒壊よ
逝ってy(ry
31 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 13:13:19 ID:+1RbmGna0
最初だって半室ビュフェしかなかったんだから大して変わらん。
今は自販機がある分マシ。
仕事で使ってると、マジそう思う。
まあ、仕事で乗ってる時点で家畜と同等なんだけどな。
32 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 18:14:26 ID:kA15rzwY0
仕事で使う分には便利になった。
つまりたんなる道具に過ぎなくなった。
利便性以外のものは失った。
旅を演出したり夢を持ったりできる部分はことごとく削られた。
33 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 18:18:43 ID:zSYQetztO
方向幕とヘッドマークとパタパタ
34 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 18:19:14 ID:PCwpSViY0
>28
同感です
こんな狭い国土で何分短縮されたって・・
それよりシートとか内装とかバリアフリーとかに
気を使ってほしいよ
35 :
名無しでGO!:2006/12/15(金) 19:24:56 ID:qUkT1weG0
編成短くして本数増やす+スピードアップ=レール痛む
36 :
28:2006/12/15(金) 19:28:39 ID:NF32xGSp0
>>28 こんちはー^^
なんか、毎日がF1レースみたいですね。今の世の中。
N700ができたら、東京、大阪間が5分短縮する由^^;
鉄道も忙しいけど、実は我々サラリーマンの仕事も同じ. 今やコンピュータが
あるので、生産効率はいくらでも高くなっていきます。過剰生産のせいで、
モノがだぶついて売れなくなるから、それを無理矢理売るために余計な努力が
必要になっているのだと思います。値段を無茶に下げたり、広告やらイベントで
お客さんを呼んだり。
皆がもっとゆっくり仕事をすれば、適量な生産量になるし、ワークシェアリング
になって失業も解消するんじゃないかなぁ・・・
休日を増やして、18切符で日本一周とか^^
37 :
名無しでGO!:2006/12/16(土) 08:55:18 ID:L6JKmUa70
要するに、過剰品質と過剰供給を求めすぎなんだよね
社会全体が過剰品質を求めるのをやめてその代わりにゆとりを持って暮らすのか、
あるいは生産効率をどんどん高めて労働者もどんどん仕事が増えていくのか……
ヨーロッパは前者を選び、日本は後者を選んだだけだね
38 :
名無しでGO!:2006/12/16(土) 09:41:54 ID:W7cfdkvsO
39 :
28:2006/12/16(土) 13:03:58 ID:cGKWOCMU0
>>37 ん。過剰品質を求めてるというか、生産過剰になったので、販売を増やすために、
過剰品質にせざるをえない、という感じかな。
同じ値段でよいスペックのもの、または同じスペックで値段の安いものを売ら
ないと他社に全部シェアを取られてしまう。生産過剰だから、他社の製品だけで
需要を十分満たせてしまう。
高度なモノを作ることもむずかしいし、それを運用したり整備したり
(俺自動車整備士だった)もむずかしくなる。自動車は今リコールの嵐です。
モノ作りというのは【資源+エネルギー → 製品 → ゴミ+CO2}だから、
生産を増やせば環境破壊も早くなる。
こんな世の中に参加するのがこわくなってしまった。それで、脱サラ農民に
なったんだ。
子供達の世代のこと考えると・・・ どうしたらいいんだろう。
40 :
名無しでGO!:2006/12/16(土) 13:15:27 ID:1Zj1SV6D0
>>33 パタパタ少なくなったね
大昔は幕のやつもあった
41 :
名無しでGO!:2006/12/16(土) 13:26:23 ID:vjxjOFMp0
急行列車と、ボックスシート・・・他者との適当な距離や間合いの取りかた。
東北新幹線上野開業までの急行まつしま5往復時代あたりまでが華だった。
同じ所要時間5時間半は、いまや高速バスの独壇場orz
42 :
名無しでGO!:2006/12/16(土) 19:07:59 ID:qKYz/Mh90
ここで現代の負の部分をどんどん書き込み、ひろゆきに一冊の本として出版してもらおうぜ。
売上げの一部は俺らに還元・・・。
あとモーター音に関しては、やはりMT54などが良い!!!
43 :
名無しでGO!:2006/12/17(日) 14:54:26 ID:CIGLdheVO
俺今週琴電とか阪堺とか乗ったけどさ、やっぱ昔のは網棚の止め具とか柱の彫刻とか
細かい意匠にこだわってんだよな〜
阪急P-6とか900とかもホント豪華だし
いまの技あり車両なんて限られたデザイナーズトレインのみ
てか束のはデザイナーズでも殺風景な内装は断じて認めん!
あとは安全面な。血罵とか下請丸投げで検査までの期間倍増とか論外!労組もキレるわけだ。
↑しかもキレ方も論外w
44 :
名無しでGO!:2006/12/17(日) 14:59:59 ID:I4+7FZNW0
>>40 パタパタより吊り下げ。上野正面口にあった。
「これから遠くに行くんだ」って気分を盛り上げたもんだなあ。
45 :
名無しでGO!:2006/12/17(日) 15:08:55 ID:s0QkSsFqO
硬券とかもな。
なくなって初めてわかる物の善し悪し。
46 :
名無しでGO!:2006/12/17(日) 15:11:27 ID:59rmlQMc0
夜、大阪駅や上野駅の雰囲気は独特でとてもよかった。
東北や九州へ行く夜行急行がいっぱい走ってた。
夜行の停車駅では夜中なのに駅弁売っていた。
47 :
チラシの裏:2006/12/17(日) 22:12:46 ID:kpp/9ku10
もう一度明かりの消える銀座線に乗ってみたいものだねぇい。
銚子電鉄で現実化しそうですね。
48 :
名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:08:41 ID:2ynG3UHQ0
スピードアップするのは、早く目的地に到着して、多くの量をこなしたいからですか?
まあ、遠く離れた親が倒れたりして、その後交通機関がトロいんで死に際を見れなくて
悔しくなる・・・なんてこともありそうですが。
でも、本当に「ゆとり」が欲しければ、なにかを妥協しましょう。
欲張りは駄目ですよ。
つーか、速い交通機関と庶民的な交通機関が共存できる価値観になれば、それなりに
バランスとれてると思いますがね。
49 :
名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:06:01 ID:+0lnDJ5c0
地方の中心部や駅前の衰退を、どうにかしてください。
かつては深夜2時台でも、小さな駅に停車する夜行ドン行があったようで、羨ましいです。
寝台特急や急行も多く、線路が激しく痛んだんでしょうね
50 :
名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:20:46 ID:V4aAeVYR0
毎月毎月集められないほど大量の種類のオレカが発売されていた15年以上前が懐かしい。
特に国鉄〜JR発足〜バブル崩壊までの時期のオレカの洪水が懐かしい。
51 :
名無しでGO!:2006/12/18(月) 22:39:30 ID:kheV9Q/S0
>>18 終戦当時は通信網はガタガタで電話するだけでも大変な時だし。
特急はと(当然マイテ展望のある客車)でも電報を受け付けていたみたい
52 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 20:26:31 ID:GQXaTYbQ0
age
53 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 23:54:45 ID:GQXaTYbQ0
鉄道空白地帯に巨大ショッピングモールが出来ているのは、鉄道にも影響ありますよね?
54 :
名無しでGO!:
大有り