最高立ち食いそば決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
どれが最高の立ち食いそばか決めるスレッドです

【駅名or鉄道会社名】 京浜急行
【名称】えきめんや
【コメント】人の好みによってつゆが選べる。ちなみに漏れは関西風を選んだがあっさりしていてうまかった。こしもよかったし。

名称が不明なら書かなくてもOKです。だけどコメント欄が支離滅裂な場合は無効とします。
2名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:02:44 ID:tCeeb6yi0
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】原則としてうどんは関西風、そばは関東風のつゆだが、申し出れば好きな方を選べる。
天ぷらが秀逸。
3名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:14:14 ID:AP9qH4agO
【駅名】常磐線我孫子駅
【名称】弥生軒
【コメント】唐揚げが秀逸!
4名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:45:56 ID:AP9qH4agO
【駅名】姫路駅
【名称】まねき食品
【コメント】えきそばが秀逸
5名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:47:43 ID:AP9qH4agO
【駅名】品川駅(東海道線下りホーム)
【名称】常盤軒
【コメント】具入れ放題!
6名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:49:55 ID:pgg83ceS0

【駅名or鉄道会社名】 西日本旅客鉄道株式会社新大阪在来線ホーム
【名称】杵屋
【コメント】讃岐饂飩はわかるが讃岐蕎麦という名前はどうだかとは思うが
    ふつうに杵屋系の味。コストパフォーマンスはすごくいい。




7名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:52:58 ID:NGisYYQIO
>>2
はぁ?舌が腐っているんですか?
パサパサのうどん・そば(そば粉をどれだけ含んでいるのかも怪しい味気ないそば)、化学調味料で取られた貧しい風味のだし、
食品販売の許可無く駅構内で駅弁フェアなんて繰り返す犯罪企業が出す食べ物なんか、食えたもんじゃねーよ。
吉野家ばっか行っていないで、少しはマシな外食しろ。ビールはスーパードライが好きなタチだろが?
8名無しでGO!:2006/10/22(日) 11:01:33 ID:BarGzNO6O
>>7
 あんたの行ったあじさいが美味かったかもしれないが、たいていのあじさいはまずいはずだ。

 東京駅のあじさいに行ってみるといい。味のまずさがわからなくても、変な手際の良さで、完全にゆであがっていないそばが出てくるから。それを食べれば、味以前にまずさがわかる。
9名無しでGO!:2006/10/22(日) 11:34:52 ID:c2sYD/c50
>>7
アツイですね
ライバル会社の社員か何か?ww
10名無しでGO!:2006/10/22(日) 11:41:21 ID:hrZmLS750
NREに限ったことじゃなく、旧日食系各社には
熱烈な粘着アンチがついてるってのは覚えといて損は無いよ。
つまり完全シカトで良いってこと。
11名無しでGO!:2006/10/22(日) 12:08:27 ID:NGisYYQIO
>>9
エキナカ独占しているような会社にライバルなんてねーだろ。
>>10
何この知ったか野郎。
不味いって言っているのが違うってかボケ。
こっちは箱根そばとか、あじさい何かよりマシな立ち食いを知っている訳だが。
あじさいが美味しいってのは、どうかんがえてもクレイジー。
>>2は明らかに関東圏のあじさいを指して言っているのは、だし汁の選択から明らかだが、
系列の仙台あじさいで蕎麦食ってから評価しろとも言える。
12名無しでGO!:2006/10/22(日) 14:59:18 ID:YhOZkUCv0
【駅名or鉄道会社名】 西日本旅客鉄道株式会社京橋駅東西線乗り場
【名称】あじさい
【コメント】店名のわりに旨い。
13名無しでGO!:2006/10/22(日) 19:03:09 ID:vnc/S8gh0
【駅名or鉄道会社名】 NRE
【名称】あじさい茶屋
【コメント】なんだかんだいって店舗数の多さは便利
14名無しでGO!:2006/10/23(月) 01:36:56 ID:SI/hYPaX0
たしかに束のあじさいは最悪だな。
関西風とか言ってるけど味がただ薄いだけだし。
うどんはしこしこ感がないし。
15名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:26:17 ID:jyUi3sxH0
【駅名or鉄道会社名】 NRE
【名称】あじさい茶屋
【コメント】味の話になると収拾がつかない。俺の好みなら仙台の社だが。
収益で考えたらここか
16名無しでGO!:2006/10/24(火) 21:12:38 ID:rjFOUULd0
あじさいか。あれって仙台にもあるの。
関東のあじさいはオレンジの看板だけど仙台のもそうなの。
17クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2006/10/24(火) 21:35:31 ID:Qqw9TEvYO
藤沢の箱根は最低ですが
18名無しでGO!:2006/10/24(火) 23:07:24 ID:BrzmChL1O
安さなら北千住
かけ200円
天ぷら300円
あじさいより旨い
19名無しでGO!:2006/10/25(水) 21:49:02 ID:ciXEQyim0
【駅名or鉄道会社名】 JR東日本
【名称】あじさい茶屋 (首都圏エリア)
【コメント】誰がなんと言おうと美味い物は美味い。以上。
20名無しでGO!:2006/10/25(水) 22:07:37 ID:nAJXZraFO
【駅名】稚内駅
【名称】宗谷そば
【コメント】音威子府、新得と並ぶ北海道の駅蕎麦の定番
甘ったるい黒い汁に喉越しに柔らかい麺 値段もお手ごろ

チラシの裏:音威子府の駅蕎麦屋、俺が行ったときはいつも臨時休業なんだよなぁorz
21名無しでGO!:2006/10/25(水) 22:44:34 ID:0HreYJhE0
NRE社員スレはここですねw
22名無しでGO!:2006/10/26(木) 21:14:31 ID:JocehRKY0
【駅名】西荻窪
【名称】あじさい茶屋
【コメント】ラーメンが美味い
23名無しでGO!:2006/10/28(土) 00:55:44 ID:w7abd5ai0
もうネタ切れkかよ?
24名無しでGO!:2006/10/28(土) 20:29:25 ID:KGSdwf2f0
【駅名】各地
【名称】あじさい茶屋
【コメント】なにが最高なのかわからないので適当に
25名無しでGO!:2006/10/29(日) 10:07:17 ID:YTe5Eyfy0
【駅名】JR名古屋駅
【名称】確か東海道線ホームのオレンジの看板でキヨスクと書いてた
【コメント】鰹節いっぱい入れてくれる。値段も良心的。
26名無しでGO!:2006/10/29(日) 21:22:15 ID:iBVCkwd90
良スレになるか駄スレになるかは>>2次第、という好例ですね。
27名無しでGO!:2006/10/30(月) 12:23:06 ID:RhsRVaPI0
>>25
東海道線の下りホームのがマイウ〜!
幹線のは日光の手前って出来
28名無しでGO!:2006/10/30(月) 16:47:05 ID:7PMZDNa/0
【駅名】軽井沢駅
【名称】おぎのや
【コメント】生そばを使っているので麺がウマー
29名無しでGO!:2006/10/30(月) 19:15:26 ID:GxagL8s40
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】深みのある出汁。風味豊かな麺。相互に織り成すハーモニー。
30名無しでGO!:2006/10/31(火) 23:13:56 ID:vljNgQIQ0
31北陸本線475系:2006/11/02(木) 00:24:48 ID:HHDbX6R+0
>>25
その店かはどうかわからないけどきしめんやおにぎりとか
いろんなのがほぼ100円均一で売ってる立ち食い屋が名古屋駅にあるね。
32名無しでGO!:2006/11/02(木) 00:25:35 ID:HHDbX6R+0
あ、名前他スレで書き込んだやつのままだったスマソ
33JR死酷:2006/11/03(金) 14:21:54 ID:EOESnVQb0
JR平塚駅
香魚軒
首都圏の立ち食いそばでもあまり話題に上らないが、非常にショッパイ関西風出汁と、一味唐辛子の組み合わせがいい。旨いかどうかは好みが分かれそうな味だが、東日本エリアの東海道線の駅そばとしては、異色の味わい
34習志野No.:2006/11/04(土) 06:15:02 ID:POe/YRV00
ここは重複だから
↓へ移動しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154260132/l50
35名無しでGO!:2006/11/06(月) 20:53:09 ID:bffuUTKz0
>>34
sageろ
36名無しでGO!:2006/11/09(木) 01:16:19 ID:XXA/inCF0
味なら木次線の亀嵩が最強かつ最高
37名無しでGO!:2006/11/10(金) 22:30:14 ID:GGnKdv9G0
最悪スレ落ちてしまったぞ
38名無しでGO!:2006/11/11(土) 20:44:39 ID:U47s+GfO0
本スレ、あるいはそば・うどん板で語るのは、何か問題があるのか?

立ち食いそば おかわり15杯め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154260132/
そば・うどん(仮)@2ch掲示板
http://food6.2ch.net/jnoodle/
39名無しでGO!:2006/11/12(日) 10:18:13 ID:x3fI6m5uO
ホモ習志野キタ━(゚∀゚)━!!
40名無しでGO!:2006/11/12(日) 10:28:11 ID:HbPjSTHq0
一人で熱くなってる馬鹿をからかうスレはここですか?
41名無しでGO!:2006/11/12(日) 10:34:08 ID:HbPjSTHq0
>>10
ID:NGisYYQIOみたいな香具師のことですねw
42名無しでGO!:2006/11/12(日) 20:56:55 ID:WJzsqPPv0
43名無しでGO!:2006/11/12(日) 21:07:28 ID:HbPjSTHq0
レスアンカーもマトモに使えないバカ

42 :名無しでGO! :2006/11/12(日) 20:56:55 ID:WJzsqPPv0
>>40-41
>>40-41
>>40-41
44名無しでGO!:2006/11/13(月) 00:24:24 ID:15QHvAJZ0
上野駅13番線にあった伝説の「日本一美味い駅そば」の情報きぼん
45名無しでGO!:2006/11/14(火) 01:30:25 ID:4RodeQBv0
東筑軒の「全部のせうどん」が好き。
46名無しでGO!:2006/11/14(火) 01:42:04 ID:z3+/Tcx60
>>1
京急は駅ごとに業者が違うから(同じ看板だけど)味もメニューも価格も違う
47名無しでGO!:2006/11/14(火) 10:42:30 ID:N9lVvtk00
>>46
今は全店を京急ステーションコマースが運営してるんじゃないの?
http://www.keikyu-st2.com/ekimenya/index.html
48名無しでGO!:2006/11/14(火) 22:28:43 ID:SaBL2KXz0
NRE大好き!
49名無しでGO!:2006/11/15(水) 00:19:50 ID:ro+ScwWh0
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】深みのある出汁。風味豊かな麺。相互に織り成すハーモニー。
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】深みのある出汁。風味豊かな麺。相互に織り成すハーモニー。
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】深みのある出汁。風味豊かな麺。相互に織り成すハーモニー。
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】深みのある出汁。風味豊かな麺。相互に織り成すハーモニー。
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】深みのある出汁。風味豊かな麺。相互に織り成すハーモニー。
50名無しでGO!:2006/11/15(水) 04:14:14 ID:ZoTCVUgt0
【駅名or鉄道会社名】 東日本旅客鉄道株式会社
【名称】あじさい茶屋
【コメント】
51名無しでGO!:2006/11/15(水) 04:41:14 ID:O00CLvah0
>>43
ふつうに使えてると思うが・・・
52名無しでGO!:2006/11/15(水) 06:24:21 ID:s4gSEZ790
あじさい茶屋ばっか・・・
53名無しでGO!:2006/11/15(水) 22:24:03 ID:/QvP70lI0
>>52 この業界にあじさいを上回る店が無いって事。
54名無しでGO!:2006/11/16(木) 15:53:16 ID:Ve9RtTjf0
【名称】富山駅・立山そば
【コメント】地元なので
55名無しでGO!:2006/11/16(木) 20:12:28 ID:uFHnmxYq0
【名称】あじさい茶屋
【コメント】 地元なんで
56名無しでGO!
【駅名or鉄道会社名】 日暮里@JR東日本
【名称】覚えてない
【コメント】駅そばの必要条件を良く判っている。ポイント高い。
何より速さ→チケット買って1分以内で出た。
味→値段相応。
サービス→女神の笑顔。何物にも代え難い。