新貨車って営業してんの?
>>934 BBSがパス制になってから様子が分からんね
新製品の案内が稀にアップされてるから大丈夫なんじゃね?
TMSなんかに新製品情報出てなかったっけ?
ポム(・∀・)イイ!!
EF66スーパーライナー色、過度が出してくれんかな。
実物には数える程しか遭遇できなかった。個人的にすごく好きなカラーリングなんだけど、富のは滲みが……。
過度ちゃんは66-100前期もいずれはやってくれるんだろうか・・・・
全部の貨車をTNにしたのはやり過ぎたかな…
連結作業にかなり時間かかるようになってしまった。
941 :
名無しでGO!:2006/12/22(金) 19:00:19 ID:HX+ymfnA0
貨車1両1両のカプラーを丁寧に作業した集中力を評価したい。
漏れは先頭車両と尾部車両しかヤル気にならん。
942 :
名無しでGO!:2006/12/22(金) 19:10:19 ID:06xw+rLh0
>>940 凄いね、全車両TN化は。
車両数が多くなってきたのでアーノルドに戻す。
おいらは全部カトカプに換えてるな。
見た目・使い勝手・値段のバランスがとれてる(多分)からいい。
>>941 専貨で走らせるならそれが一番賢い方法だと思う。
自分はTNじゃなくて過渡カプ化してるけど凄まじく面倒だよ……。
でも一度始めたら徹底的にやらないと気が済まないタイプなので、なんとかやり遂げてみよう。
河合ホキ5700秩父がやっと再生産だなぁ。待ちかねたよ。
そう、一旦始めると全部やらずにいられないというか。
ちまちま作業してる途中でヴァーってなって、
一両だけ仕上げ不良なのが走行中に分解してヴァーってなって…
1300t列車が完成した時はすごい達成感でした。
俺は釜の先頭側と貨車のケツだけナックル。
他はアーノルド。やっぱ一番信頼性高いからな。
947 :
名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:12:12 ID:HX+ymfnA0
客車みたいに幌が付いていないから貨車の連結間隔があまり気にならない。
だから中間車は信頼性が良いアーノルドがイイね。
リアリティを追求しまくりなら過渡カプだが。
948 :
名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:20:18 ID:9ulxMmjk0
俺は最初全て過渡カプにしてたけど、コキ100系26両で、引っ張っていたら勾配で
必ず走行中解放するようになっちまったので、中間車は全てアーノルドに戻した。
20両ぐらいなら大丈夫だったんだけど・・レイアウトのほうに問題ありかもしれん。
>>947 これから全車の連結間隔をさらに詰めようとか考えてる俺は…
>>948 カプラースプリング抜いていないよね?そうだとすればレイアウトが
やっぱりアヤシイと思う。
ワシはUSAナックルを標準にしたが、トリップピンがひっかる貸レイ
アウトが結構あって orz
評判良くないタキ12200だけど、
何で秩父セメントはまだ出てないんだろう
以外とみんなアーノルトなんだね
俺はカトカプメインでヨとかコキやワムの機関車につなぐ方は
シンキョウにしてるけど少数派?
でいまさら蟻のコキ71セットを買ったんだが
SLの首振りカプラーみたいのがついててどうしたもんか・・・
過渡のキハ82のカプラーに変えてる人いるみたいだけど
TNとか他のカプラーつけてる人もいるんかしら
それともみなさん首振りのままにしてるのかな
タキ12200小野田を早速買ってきて解析中だが、
上回り自体のシルエットは決して悪くないと思う。
只今どうやって腰を下げるかを思案中。
>>953 katoのアッシーパーツでTR214(だったか?)はかせて、
ローフランジ車輪に変えて、心皿削るとか?
>>954 今あれこれ試行錯誤中だけど、富ホキ800用のTR41Cが具合良さそう。
ワッシャー1枚噛ませればそのままフィットする。
更に腰を下げようとすると、老フラ車輪に交換は勿論、
カプラーポケットの大手術と台枠の切削加工が必要に…
ねんがんの 8554列車セットを てにいれたぞ!
コキ車の車端部が糖尿バナナよろしく反ってるのは仕様ですか?
>>952 俺は非デッキ側はボデマン密連型、デッキ側はマグネマティックを高さ調整のうえで取りつけている。
>>952 俺もカトカプメインだけどシンキョーやナックルも併用してるよ。
コキ71は非デッキ側はTN密連、デッキ側はシンキョー、共にボデマンにしてある。
コキの反りはある意味しゃーない。
で、19Fは秋田無に売ってるのかい?
959 :
954:2006/12/22(金) 23:18:36 ID:ueEO9pgu0
いっけね間違えた。今タキ12200の台車調べたら
TR41だった・・・orz。
>>955 katoのTR41じゃダメなの?
>>956-957 なるほど色々やってますね
考えてた取り付けがうまくいくと
楽しいもんですね
ありがとう
>>959 イ`
実車はTR41でも枕バネがコイルのTR41E履いた奴が多い。
板バネの奴は初期型にあったかと。
962 :
名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:22:02 ID:APV1a5jz0
, ――― 、
/ ――― 、 ヽ
/'´ `ー 、 \
/ __ ヽー、ヽ
| ̄ ̄_ ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
ヽ 〈==zヽ ∨ , -- 、 / | !
∧  ̄ <≠=-ノ /| i |
/./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .! | !
│| {r、_r‐、 ) ̄ ̄ | /|__| 、
│| _, --、_ レ / l
`ヽ ,弋====> { { (二}
ヽ \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
__, --‐ \  ̄ {_ , -------―‐'
, ' ´ / i|\_ , / `l ー---
/ 〃 |  ̄´ / | `ヽ
{ ∧ ヽ / | \
河合のワム23000のボディーが新規って事だけど、台車周りは従来のショボ仕様のままか?
だとしたら2両で1470円は高過ぎだな。形式は違くとも,同価格の過度ワム90000買う方がいい。
河合のワム23は背が低すぎる。
かといって、過渡のワム9は背が高すぎる(オーバースケール時代の産物)。
orz。。。。。。。。
965 :
名無しでGO!:2006/12/23(土) 12:54:15 ID:sNpbe7MC0
>>963 どうせ既発売のワム90000の表記変えやろ
従来からののワム23000に対しては新規になるわけだけどね
ワム23新ボディって台車も含めてって事なの?
富と河合はいい加減2軸貨車の下回りはリニュしないと駄目だね
床下寒すぎるから。
俺の中では二軸の全体的なディテールは過度が一歩リード
967 :
884:2006/12/23(土) 14:18:03 ID:U97isv4+0
968 :
884:2006/12/23(土) 14:20:14 ID:U97isv4+0
工作以前になんだこの歪みは。
こんなの平気で市場に出してんのかw
>>967 本当に乙。
俺も今日買ってきたけど仕上げがひどいね。
せめてプロテクターの平行・垂直がきちっとしていたら良かったのに。
とりあえず果糖UT11Cと合成してホクレンの生チチコンテナに改造しようと企画中。
>>966 過渡のワム380000もいい加減
タイプのボディーはやめてもらいたいんだけどな
>>966 過渡のワム380000もいい加減
タイプのボディーはやめてもらいたいんだけどな
↑失礼!
974 :
名無しでGO!:2006/12/23(土) 16:37:23 ID:vOVrYji+0
>>972 それを言い出したら過渡の殆どの物が・・・・・・
そこでいつもの 実車が間違ってる-----!! ・・・・・orz
>>967 激しく乙・・・予約したが、比較用を見てみたら予想以上に酷いなw
怖くて買いに行けないよ o...rz
過渡のワム9はスケールだと思うんだけど。俺の図面間違ってるんだろうか。
1/150という条件が無ければな
いろいろ糞味噌言われているが、ウチの店では結構売れてる>>磯コン
田無も見に逝ったが、JOT青なんか吊り下げ売りのはサッサとなくなってるし
競合製品がないうちは、まあそれなりに・・・
作る技量のない香具師には出来は二の次とも言えるし
ただ値段が値段なんだからもちっと丁寧に作れってのは言いたいな。
とりあえず新スレ立ったみたいね。
買ってから呆然としている香具師が多数って事。
裏紙付きのブリスター入りで見えない面が多いし、
破損品も多い
カッチョイイーーータキ35000出してくれよ、蟻で良いからさ
ワム60000もマジで欲しいね
983 :
名無しでGO!:
磯コンだが俺が買った感じでは青はまだマシかなと思った
(出来は悪いのは認めるけど)
赤は「嫌な予感」がしたのでやめた