ジョージアマックスコーヒーが売られている駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しでGO!:2007/11/08(木) 13:14:43 ID:BsYwHCEz0
関係ないから来ないで
888名無しでGO!:2007/11/12(月) 16:51:36 ID:Ac4tcXmi0
首都圏のコカコーラ販売が一体化したからどこでも売ってる

============ 終 了 ============
889名無しでGO!:2007/11/13(火) 13:00:04 ID:Ki7yC1WQ0
ウソばっか
890名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:42:37 ID:EKLLCV6w0
ドリンク上げ
891名無しでGO!:2007/11/17(土) 22:48:29 ID:5eCQ38We0
今冬季もマックスXホットペット280gオレンジキャップが出たもよう。
利根コカ3県とちばらぎ限定だろうね。
892名無しでGO!:2007/11/24(土) 17:52:37 ID:KgKcfihl0
500mlのペットボトル、勝田のマツキヨでみっけた。
893名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:41:29 ID:TbECXYbA0
なんだか、ちばらきとちぎ限定の良さが薄れてきたな・・・。
894名無しでGO!:2007/11/30(金) 22:01:24 ID:uKnurIFrO
新宿ヨドバシの辺りにあったし、小川町駅構内で売っていたので買って飲んどきました
895名無しでGO!:2007/12/07(金) 14:59:39 ID:Fum8JZ6z0
896名無しでGO!:2007/12/07(金) 18:04:15 ID:YMdyPxV80
成田と佐倉に入れろよ
なんで千葉なのに無いんだよ
897名無しでGO!:2007/12/07(金) 20:17:20 ID:uzixw67pO
銚電の全部の駅にあるよ
898名無しでGO!:2007/12/07(金) 22:12:46 ID:qhXH0NC+0
近所のヤマダ電機(本社の周辺の市)にMaxおいてあるのは何でだろう?
899名無しでGO!:2007/12/08(土) 14:42:34 ID:FGrQE00R0
懐かしいな、今でも西船で売ってますか?
900名無しでGO!:2007/12/08(土) 22:25:33 ID:w96o6ihb0
メトロ・東葉高速側の東口連絡通路のみ。

自動改札が出来て、JR側(総武・武蔵野線)からは購入できなくなりました。
901名無しでGO!:2007/12/08(土) 22:55:22 ID:FGrQE00R0
>>900
そうでしたか、自分が知っていたのはJR側のです。
もう10年以上行ってないので、今日このスレを見つけて懐かしくなりました。
902名無しでGO!:2007/12/11(火) 11:50:35 ID:/mBt0FzZ0
吾野駅前の売店の自販にあった
903名無しでGO!:2007/12/13(木) 21:22:10 ID:sj48sArV0
都内で買える今、あれだが、新幹線宇都宮駅ホームから消えていないか?
904名無しでGO!:2007/12/20(木) 00:33:49 ID:eznRedtw0
首都圏JR東日本駅自販機がウォータービジネス社主導のごちゃまぜになって、
利根3県管内駅でもマックス締め出しか。
905B@a:2007/12/20(木) 04:21:30 ID:fKrMmaMA0
>>896
イオン成田店の真向かいの「スーパータイヨー」で6本パックを打ってるよ!
906名無しでGO!:2007/12/23(日) 09:42:49 ID:h6rey8hg0
190gサイズ缶見かけたら報告よろ。一部量販店で細々と売られている。昨年
も冬の今頃出た。
907名無しでGO!:2007/12/29(土) 20:23:30 ID:+2FHA9lU0
本庄戸田書店前の自販にあった。埼玉は取り扱いが行われるようになったのかな。
908名無しでGO!:2007/12/30(日) 14:23:15 ID:3wpefEgc0
駅じゃないが、東急本社にある従業員向けの自販機で売ってるとか売ってないとか。
909名無しでGO!:2008/01/04(金) 03:55:16 ID:L6F+rTsU0
乗り鉄組は、千葉の民鉄でマックスをどうぞ。
910 ◆AdKeSZp7eg :2008/01/04(金) 04:53:31 ID:df+MidQ0O
稲毛海岸
911名無しでGO!:2008/01/04(金) 06:10:54 ID:w8AgdXfXO
マジまじ〜コレ
912名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:47:38 ID:bIT2MM0U0
とちばらぎ3県のJR駅改札内自販機からホント消されてる。ウォータービジネス
子会社逝ってヨシ
913名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:46:59 ID:Eul7/T3Y0
東海道本新幹線東京駅のホーム上自動販売機で売っていた(12/31の時)
914メタボサンタ:2008/01/07(月) 19:21:04 ID:sUelvwaI0
長岡駅在来コンコース内で確認。
915名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:22:30 ID:J0MoAG4D0
東海の東京駅は常置続けてほしいね。
916名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:40:23 ID:Yt9QsHdHO
>>906
さっき銚子市内のドラッグストア「ヤックス」で190m缶売ってたから買ったよ
917名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:12:42 ID:V3jpi9xS0
そういえば今年は190mm缶売ってるの見かけないな。


>>916
190メーター缶は売ってないお
918名無しでGO!:2008/01/23(水) 12:09:14 ID:uV3nxQmzO
190M…デカすぎw
20M級10連位か

何人分あるやらww
919名無しでGO!:2008/01/27(日) 19:48:18 ID:/LeFaDJ30
2・3年前だったか、日本経済新聞にMAXの記事が載っていました。
「あんまんを食べながら飲むとちょうどいい甘さ」なんて愛飲者のコメントが
書かれていました。
920名無しでGO!:2008/01/27(日) 20:17:20 ID:U6isz7lCO
http://b.pic.to/lyykj http://p.pita.st/?m=tqsgu0sl
木更津駅改札外の自販にMAX入っているが(中段右から2つ目)、
下段右に、ポッカ製とカルピス製のレモネード飲料がある。
しかもカルピス製が\10高い。無駄というか何というか。
921名無しでGO!:2008/01/29(火) 01:57:41 ID:onH4SJV/0
>>919
あきらかにこっち側の住人のコメントだよなw
922名無しでGO!:2008/01/31(木) 18:17:50 ID:rQYlO+9T0
新京成の北初富前のスーパーの自販機では250mgが100円
923名無しでGO!:2008/02/02(土) 19:40:43 ID:D/a3hzt80
秋葉原ホームの自販機250ml120円
924名無しでGO!:2008/02/06(水) 16:46:30 ID:ZDL61rfh0
保守
925名無しでGO!:2008/02/13(水) 21:10:44 ID:TIah+E1V0
8月に土浦駅西口バス乗場の自販機でペットボトルのやつを見たのに、この前行ったらなかった。
でも東口のローソンでGET。
926名無しでGO!:2008/02/17(日) 19:55:10 ID:niM/GJTo0
缶のデザインって今のやつと、昔の黄色の部分が多いやつの他にありましたっけ?
927名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:27:23 ID:McsydcAe0
今のデザインは、4世代目
928名無しでGO!:2008/02/19(火) 11:49:46 ID:H1m+vOLd0
>>926
マックスコーヒー 過去の全パッケージ
ttp://www.tone.ccbc.co.jp/products/page_02.html
929名無しでGO!:2008/02/19(火) 12:30:15 ID:JCvyRha8O
競馬好きの神奈川県民ですが、船橋法典駅から中山競馬場に向かう専用通路の自販機にあるので、中山に行く際は必ず買って飲みます。けど甘いね
930名無しでGO!:2008/02/19(火) 13:26:18 ID:knkTLmyLO
我孫子   
931名無しでGO!:2008/02/20(水) 21:14:22 ID:I5jZPyPf0
>>928
どうもありがとうございます。
先々代で初めて買って、先代が抜けてる・・・。
932名無しでGO!:2008/02/21(木) 20:11:53 ID:YB8cxM2U0
東急大岡山駅 目黒線下りホーム自販機にあり
933名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:40:06 ID:kPVdNwVv0
上総興津の改札出てすぐにある.ホットなのにメチャメチャ温い
934名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:40:46 ID:xM2y+TI40
そろそろアイスを出して欲しいと思った@東京駅14番ホーム。
935名無しでGO!:2008/03/06(木) 00:11:02 ID:ULX0DWLL0
関西人の俺が始めてMaxを発見したのが四ツ谷駅すぐだった
936名無しでGO!
羽越線の酒田駅にもあった。駅を出て右手に行くと自販機がある。