思わずワロタ駅、車内放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
横浜線、八王子発車直後
「ご乗車ありがとうございます、東神奈川行きでぃす。
次は片倉、この先町田までのお出口は左右左左左右右左、町だから終点東神奈川まで右側でぃす。」
2名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:53:11 ID:JIoSgrrj0
2
2
2
2
3名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:55:09 ID:GzS5tDJ80
大阪出発後の姫路行新快速・・・

「おまたせいたしました。新快速、京都方面姫路行です」

脳味噌を噛むということを初めて体感した。
4久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/09/29(金) 21:09:13 ID:B19VsKNcO
その1:行き先間違い
『この列車は、門司港行きです。次は、博多、博多、終点です』
特急じゃないんだから…

その2:後ろの方から…
『え〜この列車は、(いや〜ん)門司港行き準快です。え〜、次は(博多駅前のラブホでセックスしようぜ)…荒木、荒木です(あ〜車掌さん博多の近くのラブホ知らないですか?)(コラ黙れ!ガチャン)申し訳ありません、次は荒木です。』
5名無しでGO!:2006/09/29(金) 21:34:37 ID:qotKAU0s0
丹荘
6名無しでGO!:2006/09/29(金) 21:47:44 ID:Wocezi5eO
今日の両毛線

まもなく終点 小山です お乗り換えのご案内を致します
東北新幹線上り大宮…(ピンポン ピンポン ピンポン…)
10秒程経って
東北新幹せ…(ピンポン ピンポン ピンポン…)
さらに30秒程経って
うつ(ry…(ピンポン ピンポン ピンポン)

結局さらに1分程経ってから
「大変失礼致しました」のあとやっと乗り換え案内
…何だったんだ?
7名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:11:27 ID:liEzQ7DT0
南武線で登戸に着くとき、
「小田急線下り、町田、本厚木、小田原方面急行の〜・・・・・・箱根湯本行きは、・・・・・・○時○○分です。上り、下北沢方面多摩急行取手行きは〜・・・・・・○時○○分です。代々木上原で区間準急新宿行きに連絡しています。」
と、駅で配られてる時刻表(ペラペラの、その駅の時刻だけ書いてあるヤツ)とニラメッコしながら言ってた。
親切だけど、もちっとスラスラ言ってくれよ。
8名無しでGO!:2006/09/30(土) 03:56:32 ID:5ySJ1JSn0
名スレ復活AGE
9名無しでGO!:2006/09/30(土) 04:48:57 ID:bq1n3k76O
ある朝の上り青梅ライナー。始発青梅でドア開けてしばらくして設定したはずの放送が昨夜のままで
「この列車は、青梅ライナー 3号青梅行きです。途中、新宿…」と完全に最後まで流れて寝ようとした客みな目が覚めたみたい…
10名無しでGO!:2006/09/30(土) 05:26:07 ID:GAuVGCg0O
昨日東京発の中央線で…

『この列車は、特別快速高尾行きです。次は八王子……失礼しました、次は新宿……失礼しました、次はか、か、神田です。』

神田だけに噛んだね
11名無しでGO!:2006/09/30(土) 05:49:50 ID:sBQ5Il5kO
超ひたち「なお、この列車は高速で運転して参ります、荷棚の荷物には…」新幹線でもまず言わない

快速あがの「次は、ちたかた、ちたかたです」[喜多方]が訛ってるよ
12名無しでGO!:2006/09/30(土) 06:35:42 ID:ick7J2lwO
2か月ほど前、新宿から快速青梅行にのった。
立川到着前に
「この列車は、立川を出ますと拝島方面に参ります。日野、豊田をご利用のお客様がこの列車をご利用になりますと、全然違う所へ行ってしまいます。ご注意ください。」

全然違う所って…
13名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:12:56 ID:+//+55qcO
ひだりが丘〜ひだりが丘〜お出口はひばり側です
14名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:02:47 ID:GAuVGCg0O
昔、どっかの地方線で

『業務放送、運転手さん、今夜1杯どうです?』
15名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:05:18 ID:8/omKTXfO
南武線で

お待ち遠さま〜!
以下通常放送
16名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:09:47 ID:C1xeILXI0
奈良線の普通電車内、京都駅を出てすぐに何を間違ったのか
「次は東部市場前ぇ〜、東部市場前です」

漏れは漏れで日常的に奈良線も関西線も利用してるので
すぐには違和感感じなかったし。
17名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:24:54 ID:dipiSwFi0
>>10
ウマいねえ〜 まったくおたくウマいぜ
18名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:40:09 ID:WOw8jRgMO
逝っとけ時の京成
「この電車は、これより先、何行きかわかりません。」
確かこんな放送があった
19名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:22:43 ID:qwyxPfuYO
京急蒲田の横浜方面で
『まもなく2番線に快特三崎口・浦賀行きが参ります。前8両青い車両が三崎口行き、後ろ4両赤い車両が金沢文庫から普通浦賀行きになります。』

12両全部赤い場合はどうするのだろうか。
20名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:47:29 ID:Kt8ZdaL+O
西武線

進行方向前から2両目、2号車は弱冷房車です

いちいち放送するか普通…

西日本旅客鉄道

まもなく〜です。停車時間は僅かです


手抜きだ…
21名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:28:28 ID:gmLmC1t60
次の駅は亀岡という状況で

「次は〜 堅田〜堅田〜」

どうやら俺は湖西線に乗っていたらしい
22名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:21:51 ID:om6cTKZiO
ダイヤ乱れ時の京王線調布駅到着時

まもなく調布です。1番線停車中の電車は相模原線急行橋本行きです。

(急行接続せずに発車)

あっ!急行行っちゃいました。次の各駅停車をご利用ください…
23名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:10:28 ID:tt20eiG3O
井の頭線下り急行
下北沢で再開閉連発後なんとか発車
直後の放送
「只今、下北沢で駆け込み乗車があった関係で電車が一分ほど遅れております。
お急ぎのお客様にはご迷惑おかけします。」
「下北沢で駆け込み乗車された方へお願いします。
駆け込み乗車は電車が遅れるだけでなく、大変危険です。
駆け込み乗車は絶対におやめ下さい。」

これで終わりかと思ったら
明大前到着前に…
「まもなく明大前です。
この電車、下北沢での駆け込み乗車の影響で一分ほど遅れての到着となります。
ご迷惑おかけしました」

車掌すげー
24名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:47:44 ID:a+vP5ywD0
>>19
2100+2000の時は前8両クリーム色の電車は・・・
って言ってた希ガス。
類似ネタで、オバQでも前6両白い電車は小田原行き、後ろ4両銀色の電車は新松田止まりです。って言ってたお。
25名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:10:51 ID:cCEBL0bDO
ある日の浜松駅、その時1・2番ホームのベンチに座っていました。
「まもなく2番線に…」と放送が流れるのですが、どうも遠くから聞こえる。代わりに「3番線の列車は…」と言う放送が近くから聞こえる。
しばらくして…
「業務連絡、業務連絡、マイク逆!!」


これは友達から聞いた話。
友達が駅でかつらを拾ってそれを事務室に届けた。しばらくして…
「お客様にお知らせいたしします。 装 飾 品 の落とし物をお預かりして(ry」
26名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:15:45 ID:nXsu90HUO
某急線にて。
「この先補助イスがご利用になれます。お手を添えてお掛けください。次は泉岳寺、終点でぇす」
27名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:41:41 ID:RdJ+LoVe0
両毛線 小山

ただいま発車時刻でございますが、宇都宮線が送れていてまだ到着していないため発車までもうしばらくお待ち下さい。

あっ ただいま宇都宮線が到着した模様です。もうしばらくお待ち下さい。

まもなく当列車は当駅を5分遅れで発車いたします。
28名無しでGO!:2006/09/30(土) 23:08:20 ID:Y/J58grGO
次は終点〜鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ〜になります。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073309465/
29名無しでGO!:2006/09/30(土) 23:46:24 ID:IRxBpBXDO
相鉄で(今はいないと思うが)
この電車は、藤沢・湘南台行の快速です。次は、星川、星川です。
次の星川の到着ホームは2番乗場です。藤沢・湘南台行各駅停車は、1番乗場からの発車です。
尚、この電車は、星川を出ますと鶴ヶ峰迄止まりません。
30名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:05:07 ID:OL3eWRrTO
高崎線普通上野行き
「この電車は普通上野行きです。次は行田です。大宮までの出口は行田 北鴻巣を除いて左側です。4号車5号車はグリーン車です。
中略
主な途中駅の到着時刻を申し上げ…ようと思いましたが、時間がないため省略します。
ダァ開きます。ここは行田です。」
31名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:31:19 ID:MxvC3iWu0
横浜線の快速桜木町逝きで・・・

(町田を出発して)「次は、長津田、長津田です。東急田園都市線、こどもの国線はお乗り換えです。」
「長津田を出ますと、次は『町田』に止まります」

もちろん長津田以降の目的地までは逝けたが
32久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/10/01(日) 06:23:23 ID:DSg8yySbO
にちりんシーガイア車内

この電車は、宮崎空港行き、にちりんシーガイアです。
福岡空港行きではありません。
福岡空港ご利用のお客様は、博多まで引き返した後、福岡市営地下鉄をご利用ください。
33名無しでGO!:2006/10/01(日) 06:46:09 ID:dk0Mt1JZ0
横浜線ってネタ車掌が多い希ガス。

文字にするの難しいけど、
        ↑        ↑  ↓
「つぎはーふちぃ〜のう゛ぇ、ふっちのべです」
     ↑
「おでぇぇ〜ぐちは、っみっぎがっわっです」
って歌ってるみたいなひとがいるし。

町田を田町といったり、八王子みなみ野をなぜかさいたま新都心と間違う人もいるし。
34名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:10:22 ID:8KnuDsYS0
以前コヒの特急内で
「ただいまエゾシカを撥ねたため車両点検の為10分程停車いたします。」・・・

10分ほど後
「お待たせしました、間もなく発車いたします。
 なお撥ねたエゾシカは残念ながら点検確認中に亡くなりました・・・・・」

って生々しい放送すんな!
35名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:19:46 ID:r5WiebBE0
北陸本線の生地でハデにオーバーラン
その5駅先の水橋到着時「次は生地…失礼しました、次は水橋です…。」
動揺しすぎ!
36名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:33:48 ID:nPJWUYpUO
東武伊勢崎線の東武動物公園を過ぎた辺りで多いパターン。
「わどわどです」
「くきくきです」
「かぞかぞです」
短い駅名が多いので2回続けて連呼されるとかえってわかりづらい。もう少し間を開けて欲しい。
37名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:58:09 ID:3LGRZvJ50
>>36
近場のエリアでJR宇都宮線土呂駅
「次はトロトロです」
「まもなくトロトロです」
38名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:39:55 ID:vVa7tdxAO
>>33
十年近く前、雨の日の浜線で、主要駅に着く度に
「お忘れ物の無いよう、特に『コウモリ』ご注意下さい」
コウモリなんて言われても、特に若い奴には意味不明だと思った。
39名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:36:39 ID:xffeV2YB0
西武池袋線

次は池袋、池袋です。5番、6番ホームに到着いたします。
お出口は右側、5番ホーム側のドアから先に開きます。

それではみなさま、いってらっしゃいませ。
40名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:39:59 ID:a7jmfn3aO
電車が来てないのにいきなり

「ダァ閉めます」

どうやら隣の駅のマイクで喋ってたのがこっちの駅で聞こえてたようで…
41名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:39:23 ID:WEJd21MyO
>>39
横浜市営地下鉄にもいたよ
いってらっしゃいませって言う車掌
新横浜とか横浜到着前に言ってたな

「本日も気をつけていってらっしゃいませ」
42名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:09:27 ID:Yocbj2iuO
お乗り換えのご案内です。
JR中央線、春日井方面各駅停車高蔵寺行きは**時**分
多治見方面快速瑞浪行きは**時**分
金山方面名古屋行きは**時**分 それぞれお乗り換えください。
まもなく鶴舞、お出口は左側です。


地下鉄鶴舞線での放送。
43名無しでGO!:2006/10/01(日) 21:24:28 ID:3f2RNJMr0
朝のつくばエクスプレス

「まもなく、流山セントラルパーク、流山セントラルパークです。
流山セントラルパークでは、左側のドアが開きます」

1駅ごとにこの放送を流すから結構うるさい。
「お出口は左側です」で十分じゃねーか?
44名無しでGO!:2006/10/01(日) 21:36:16 ID:Ssh1jGOSO
>>39
俺も体験した
普通(1、2番ホーム)だったけど

西武鉄道には最低1人毎回それを言う乗務員がいるようだ

>>41
朝の時間帯は義務付けて欲しいような気も…
45名無しでGO!:2006/10/01(日) 21:44:41 ID:TE5EdLpg0
>>39
小田急でも最近よく聞くようにになりましたよ。
定着しますかねえ。
46名無しでGO!:2006/10/01(日) 21:48:55 ID:Y7saIHeIO
>>39
間も無く、西川口です。。。みなさま、逝ってらっしゃいませ。
47名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:41:59 ID:obcpUP5Q0
ひぇ〜っくしゅいぃ! 次は明石〜
48名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:54:44 ID:IiLmqfTs0
中津川発松本行きの普通に乗ったとき、塩尻到着前に、

「お乗換えのご案内です。快速みみず号飯田行きは・・・」

みすずだよ・・・
49名無しでGO!:2006/10/02(月) 02:18:29 ID:LZgqq0jPO
札幌から岩見沢行きの普通列車に乗った時のこと。
「まもなく終着岩見沢です。お出口右側、7番ホームに着きます。
お乗換えのご案内です。
……(中略)……
旭川行き特急スーパー宗谷1号は、向かい側6番ホームより……」

いつからスーパー宗谷は旭川止まりになったんですか?w
50名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:12:08 ID:R1I8+pG+0
昨日の埼京線車内で
「まもなく渋谷・・・東横線・・有楽町線はお乗換えです」
ちょw将来そうなるけど、気が早すぎだろ
51名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:25:52 ID:s18Tx/t7O
夜の大阪駅で下り新快速への駆け込み乗車でドア開閉を繰り返していた車掌がキレた。
「いい加減にしろ!」
車内放送のマイクはオンになっていたので車内に流れた。
おれの周りの乗客爆笑!
52名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:53:56 ID:wadbM16G0
予讃線上りの快速サンポートで高松行きのはずなのに
「この電車は快速サンポート号、高知行きです。・・・ごほっごほlっっ・・えー失礼しました。この電車は快速サンポート号高松行きです。」
行き先間違ってむせたふりかよ!
53名無しでGO!:2006/10/02(月) 23:08:18 ID:hLyWzUWPO
四国のマリンライナーの車掌でたまになまりのある車掌さんがいて面白い
博多や小倉からの特急券の販売までも案内してた
54名無しでGO!:2006/10/03(火) 08:19:42 ID:lzOZ2nn+0
春の昼過ぎの南武線
車掌も眠かったんだろうなぁ…

何故か津田山を津田沼と言ってたのにポカーンとした
55名無しでGO!:2006/10/04(水) 15:43:08 ID:dPv+VL8j0
5年くらい前の父親の話
朝ラッシュ時の高槻から乗った京都へ向かう普通電車の中で
『朝帰りの方、お疲れ様です!通勤の方、おはようございます。
この電車は・・・・』

仮に始発でもアレだが7時台の電車なのに・・・
周りの乗客も皆笑っていたらしい
56名無しでGO!:2006/10/06(金) 01:18:47 ID:jS69FZEIO
南武線にて…
次は〜むさっ!中原〜むさっ!中原ぁ。お出口右側です…。ムサいのか…
57名無しでGO!:2006/10/06(金) 01:38:35 ID:Q37rswW90
本日20時前頃の京急・上大岡発車後

「この電車は快特、京急久里浜・新逗子行きです。
切り離しました後4両は普通新逗子行きとなります。」

・・・一瞬後の車両を疑ってしまった。
58名無しでGO!:2006/10/06(金) 03:22:06 ID:II4SoJk50
小田急のEXEの英語放送、駅名のとこだけ日本語放送のやつ使ってるから、なんか変に聞こえる・・・
59名無しでGO!:2006/10/06(金) 06:55:51 ID:NP7ycd4L0
つぎは、はままっちょ。
next stop is はままっちょ
って聞こえる
60名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:29:13 ID:5pHeNTYKO
宇都宮線上り東大宮発車時、「次は大宮です。お乗り換えのご案内です。新幹線〜略〜まもなく大宮・・・あっ、失礼しました。まもなく土呂です」そして土呂発車後「次は大宮です。お乗り換えはさきほどご案内いたしましたので、省略させていただきます」
61名無しでGO!:2006/10/06(金) 21:51:48 ID:0bWIdZaA0
>>55
おは朝、毎日学校行く前に見てたんだな、その車掌
62名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:57:04 ID:6Dwh8CXg0
いま、横浜付近のハマ線快速桜木町行きの車掌しゃべりまくり。
町田で小田急の発車時刻案内するし(しかも快速急行は20分ほどお待ちくださいとかいった上に止まる直前までしゃべってた)
、長津田でも東急の発車時刻案内するし(半直の行先なんてハァ?どこだよって感じだ)、
中山で横浜動物園ズーラシアにお越しのお客様改札口でまして1番乗り場より路線バスをご利用くださいとか言うし、
小机通過する前から乗り継ぎ案内するし(当然新幹線の時間も言った)、
それなのに菊名じゃ次は聞くなとしか言わないし、東神奈川で京浜東北線の停車駅案内するし。
ナニモンだこいつ。
63名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:54:26 ID:k9E4/g6g0
新宿駅の11・12番ホームによく出没するSさんの放送はとても独創的で、
「ジューニバンセン!山手線!内回り!とぉーちゃくーです!」
などとアナウンスするので、Sさんの放送と一発でわかる。
64名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:46:38 ID:nK8JowYw0
あげ
65名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:52:44 ID:ZGfO43kdO
>>63
わかるwww昼間が多くね?
66名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:54:56 ID:Wd0Yegj30
JR池袋には、
「いけぶくろでぃす、忘れ物しないよぉーお降りくださぁい。
(中略)発車をいたしまぁーす。はい、ドア閉まりまぁーす、閉まりまぁーす!
無理しないでぇくださぁーい。にもつぅー、からだぁー、引いてぇくださぁい」
とやる気のないアナウンスをする駅員がいる
67名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:28:38 ID:nJ37W7mS0
あげ
68名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:10:47 ID:8q/HtwpgO
東海道線川崎駅にはこんな駅員がいる。
「ご乗車ありがとうございましたぁ〜、かわさきぃ〜、かわさきぃです。」
69名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:27:07 ID:YmEstp7qO
朝の大井町にテノールボイスが鳴り響く
70名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:41:27 ID:YmEstp7qO
京急品川にて
「はい、お待ちどおさま
2番線到着は所定の・・・・・・当駅止まりです」

「もしもーし、ドア閉まってますよー」
71名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:44:29 ID:LC6IgOlX0
72名無しでGO!:2006/10/08(日) 03:03:02 ID:5VvZaCTH0
>>71
金曜日の朝聞いた・・・なんだこいつ?っと思った
73名無しでGO!:2006/10/10(火) 06:06:49 ID:um740g4L0
上ゲ
74名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:23:45 ID:xepBE+ld0
あげ
75名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:26:33 ID:qiY7e4dF0
>>63
>>65
>>71-72
新宿の「師匠」、まだ現役でよかった。
「降臨すれど統治せず」かなと思っていましたが...
76名無しでGO!:2006/10/12(木) 10:15:02 ID:OWVPcZ9k0
大船で以前に聞いた年配の駅員氏のアナウンス。

出発時に「東京行き普通電車発車いたします。次の停車駅は戸塚です。」と
必ず次駅の名前を言っていた。 昔はどこか地方の大きな特急停車駅にでも
いたのかな? 
77名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:47:45 ID:UgOmCWgs0
>>76
大船も特急停車駅だけど?
それに普通でも次の停車駅言う人はかなりいるけど
78名無しでGO!:2006/10/12(木) 12:30:19 ID:64u7RvGlO
東海道線普通の下り車内放送「まもなく大船です。特急列車待ち合わせのため
5分ほど停車いたします。おタバコ吸われるお客さま、お待たせいたしました。
大船にてお吸いください」
79名無しでGO!:2006/10/12(木) 18:06:06 ID:j7qXK4JU0
山手線の自動放送で「the saikyo line」が
「ダサイキョーライン」に聞こえるなって思ってたけど、
すでにスーパーベルズにネタにされてた。
80名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:20:37 ID:gnv6+G/Y0
駅員が使っている、マイクは何処に売っているの?
81名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:56:38 ID:UElDXJ/70
>>63ほか
異動してから新宿はご無沙汰なんだが、久々に聞きたくなったな。
「じゅーにばんせんっ!」
82名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:14:09 ID:ltHZR5Bw0
そういえば、昔、京葉線で「海浜幕張」ってはっきり言えてない車掌がいたな。
その他の駅はちゃんと言えてたのに。
83名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:14:53 ID:bpvWR5J80
ハマ線
この電車には優先席があります。
お年寄りやお体が不自由なお客様、妊 娠 し た 赤ちゃんをお連れの方に…

後で言い直してたけどね
84名無しでGO!:2006/10/14(土) 00:19:02 ID:/BH/RdgL0
数年前のはくたかで。
「あと10分ほどで富山、富山に到着します
富山でお降りのお客様はそろそろお仕度お願いします」

寝台列車じゃないんだから。
85名無しでGO!:2006/10/14(土) 16:40:39 ID:bHlY8T1w0
「サザエでございまーすの口調で、電車到着時に
「江坂でございまーす」と言ってた大阪市営地下鉄の某駅の駅員は、
今でも居るのだろうか?
86名無しでGO!:2006/10/14(土) 16:43:37 ID:ljIc8lAT0
>>85
江坂に住んでるが知らない。ちょっと行ってくる。
87名無しでGO!:2006/10/14(土) 16:44:47 ID:PKuxoVEx0
この電車は、イベント電車です。
ほくほく線内で、イベントが上映されます。
静かにご乗車を希望されるお客様は、
恐れ入りますが、連結部分のロングシートを
ご利用ください。
88名無しでGO!:2006/10/14(土) 17:07:00 ID:bLR2ynChO
>>85
何年か前まで、全く同じ口調の放送を東武伊勢崎線(館林〜伊勢崎)で頻繁に聞いた。
最近はとんとご無沙汰なのだが、誰か知ってる人いる?
89名無しでGO!:2006/10/14(土) 17:32:31 ID:doFBsSi50
昔、阪急宝塚線で近藤正臣のような口調でアナウンスする車掌がいたよ。
「次はぁー、じゅーそーでぇーごずぁいます」てな感じだったかな。
90名無しでGO!:2006/10/15(日) 00:10:52 ID:RmTTBVJWO
今日の相鉄。
次平沼橋。出口右側。
次西横浜。出口右側。
91名無しでGO!:2006/10/15(日) 16:41:48 ID:dmvncybD0
朝の横浜線で、他線への乗り換え案内を微塵もしない車掌がいて
ビックリしたよ。俺はいつも使ってるから分かるけどさ。
町田から乗って、長津田でアレ?乗り換え言わないの?
新横浜でエエ!?新幹線は?菊名でも、東横は?やっぱり言わないのね。
あんなんで車掌が良く勤まるもんだな。
92名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:13:39 ID:NpPIMksl0
今日の新豊橋駅

放送「まもなく列車がまいります。青い線の内側までお下がりください
…失礼いたしました黄色い線の内側までお下がりください」

どうやったらそこを間違えるんだろうw
93名無しでGO!:2006/10/17(火) 17:25:16 ID:UWRO6DYsO
「次は津幡です、お降りの方はドアの横の開き釦を押して開けて下さい。
閉める際は、よそのお客様を挟まないでください。」
なんか普通に喋ってたが、これにツボを突かれたぞ!
実際客の操作次第で挟めるからな(・∀・)
ものすげー逆バリアフリーをありがたう!
94名無しでGO!:2006/10/17(火) 21:07:00 ID:Rzxh3DVa0
>>91
新横での乗り換え案内のとき、東海道新幹線をJR東海新幹線って呼称するレチでしょ?
あの人頑張るよな〜w

本当にハマ線には独特なレチ多すぎ。

暗い声でいつも「小机です、小机でございます。」とかいう言い方するレチのCさんとか
終着駅で「横浜線の長らくのご利用ありがとうございました」っていう言い方するアナ
ウンスクソ下手なレチもいたり。

ヒナ区には何で女性車掌のひとりも入れてくれないんだ_| ̄|○
95名無しでGO!:2006/10/17(火) 22:23:01 ID:OOMkycO90
小田急電鉄にて
明らかに元ヤンキーとしか思えない発声をする車掌
きわめてまじめに仕事をしているのだが、
マイクの声がヤンキーなんですが。

小田急ついに経費を切りつめ始めたか?
96名無しでGO!:2006/10/17(火) 22:53:07 ID:TFbIs9hJ0
ヤンキーって、「おう、これから各駅で小田原だからヨロシク!JR上等ヨロシク!」ってカンジか?
97名無しでGO!:2006/10/17(火) 23:13:01 ID:oZ00eIow0
半球元車掌から聞いた本人失敗談

「次は〜庄内ぃ、庄内です。」(実は服部の間違い)
服部到着時に気づき、何事も無かったかのように「服部ぃ、服部です。」
服部発車後、涼しい顔で「次も〜庄内ぃ、庄内です。」

客の何人かが笑ったとのこと。
98名無しでGO!:2006/10/19(木) 11:30:09 ID:w5o5AT9QO
次は〜、保守〜保守〜
99名無しでGO!:2006/10/19(木) 11:54:41 ID:aKQ8N9/p0
>>96
敬語の言い回しが、ヤンキーの言い回しそのもの。
100名無しでGO!:2006/10/19(木) 12:58:01 ID:eKYFHLyT0
「まもなく電車がまいります。黄色い白線の内側に下がってお待ち下さい」

平成になったばかりの頃のJR新宿駅。
まだホームに白線が残っていて、その内側に点字ブロックがあった。
そんなホームでの電車到着時のアナウンス。
101名無しでGO!:2006/10/19(木) 21:25:22 ID:kyFVFYnIO
次は、亀戸ダス。お出口は右側ダス。東武亀戸線ご利用の方はお乗換えダス。
102名無しでGO!:2006/10/19(木) 21:45:45 ID:IZ89OgGOO
>>88
その人かはわからんけど各駅停車久喜行きの案内で「くっきゆっきぃです、くっきゆっきぃです」と連呼するタテレチが居る。

カスレチで北千住分割の浅草行き区間急行の案内で北千住発車後に
「後ろ4両を切り離して〜前の6両で〜終点浅草に〜向かいま〜す」
遅延の謝り方も変わってて
「朝のお急ぎの時間た〜い、電車が遅れて本当にすいませ〜ん」
ちょっと面白かった
103名無しでGO!:2006/10/21(土) 17:45:59 ID:gqKludUO0
>>91
別に朝はいいんジャマイカ

このスレ読んでると、横浜線率高いね。
ヒナ区って一体・・・。
104名無しでGO!:2006/10/21(土) 18:04:35 ID:ojPr+dqv0
何年か前に乗ったムーンライト九州の車掌

「・・・明日の朝、厚狭から止まります。」

近くに座ってた女性2人組が含み笑いしてた。
105名無しでGO!:2006/10/22(日) 09:22:06 ID:5ULLvjwd0
803 :名無しでGO!:2006/10/21(土) 17:14:04 ID:2XYzsSwc0
今日の早朝での出来事。

武蔵野線に乗っていて、西船橋で降りようと
席を立つとアナウンスが。
「お出口は た ぶ ん 右側です。」

周囲の人は至って冷静だった。
笑いを堪えてるのは俺だけだったorz

結局右側だった。
106名無しでGO!:2006/10/22(日) 10:00:30 ID:0mKpuzz80
>>63
あずさで新宿に戻った折に師匠の放送に出くわしたことがあるな。
昔は大阪や上野とかにもこういう駅員さんがいたのにどうしたものか。
107名無しでGO!:2006/10/22(日) 11:55:43 ID:RWS695cv0
新京成のったら、お経みたいにアナウンスする車掌がいた・・・最近聞かないから、氏(ry
108名無しでGO!:2006/10/22(日) 19:40:43 ID:vJWXvckQ0
今日乗った京浜東北線のレチ

「次はしがし十条です」

「まもなく秋葉原です、中央線総武線各駅停車、つくばエクスプレス、東京メトロしびや線はお乗換えです



チャキチャキの江戸っ子なのねw
109名無しでGO!:2006/10/22(日) 20:31:05 ID:xbDe7lbRO
ある日の阪急嵐山線の桂到着時のアナウンス
車掌『桂〜、桂です。この電車は当駅止まりです。京都・河原町方面は2号線、3号線へ。大阪・梅田・神戸・宝塚方面は…右側の扉が開きます。』
110名無しでGO!:2006/10/22(日) 21:09:06 ID:bEnQJogN0
駆け込み乗車したお客様以外お待たせしました
111名無しでGO!:2006/10/23(月) 00:10:44 ID:YqUWptO40
結構昔だけど、横浜線乗っていて

「ながつた」
「とおかいちば」
「なかやま」

といった感じで、到着間際に駅名しかいわない(です。ます。もつけない)
のがいたなぁ。
112名無しでGO!:2006/10/23(月) 00:23:49 ID:0voah6SA0
ハマ線大人気だね。
113名無しでGO!:2006/10/23(月) 00:40:03 ID:f9ZOR/l/0
総武快速線
「シ」と「チ」の発声がかなり同じ車掌さんだと

「次はチンコイワ チンコイワです」

オチン○ンの形をした岩って意外にありそうだからワロタ
114名無しでGO!:2006/10/23(月) 00:51:33 ID:VvWT2DiU0
>>110
思わず吹き出してしまった.
確かに待たせては無いわな.
115名無しでGO!:2006/10/23(月) 01:21:22 ID:McYGRdqC0
次わかんない、次わかんないです〜
と言ったレチがいた。地元の人なら分かるだろうけど、観光客の漏れは…。
116名無しでGO!:2006/10/23(月) 02:41:03 ID:43FeGYgs0
山崎→長岡京
次は〜長岡京〜長岡京です

長岡京→向日町
次は〜長尾っ……失礼しました、次は向日町です


間違いに気づいて切った所がまずかった。急に片町線にワープw
117名無しでGO!:2006/10/25(水) 08:48:41 ID:Ro1n8oM/O
捕手
11863:2006/10/25(水) 15:56:13 ID:YYDbcU8k0
Sさんが「新宿の師匠」と呼ばれて有名人だったこと、知りませんでした。
やっぱりみんな気になってたんですね。

>>75
やっと「降臨すれど統治せず」の意味がわかりました。
なかなかセンスのある表現ですね。
119名無しでGO!:2006/10/25(水) 22:58:23 ID:HmVf8XbB0
米原駅にて

「この列車は普通電車・・・新快速の近江塩津行きです」
120名無しでGO!:2006/10/26(木) 00:22:40 ID:SxsVc7qbO
>>119慣れるまでは生暖かく聞き流してやれよww
121名無しでGO!:2006/10/29(日) 08:54:39 ID:HX9GIxBN0
保守
122名無しでGO!:2006/10/29(日) 11:16:14 ID:7MlAvEUjO
『次の駅は…聞くな!!』

え?!…あぁ、菊名か。
123名無しでGO!:2006/10/29(日) 12:29:08 ID:wahkYqLF0
JR東海はドアから手を放してお待ちくださいって言うように決まってるの?
124名無しでGO!:2006/10/29(日) 12:35:01 ID:MengiiLrO
昔関東鉄道常総線に車掌がいた頃、新取手到着時に「まもなく五反野、五反野です」とアナウンスした車掌がいた。
東武沿線から通っていたのかな?
125名無しでGO!:2006/10/29(日) 13:42:57 ID:zuVuSphc0
>>123
名古屋地区ではね。
静岡はまた別の言い回しがある。
126名無しでGO!:2006/10/29(日) 13:53:31 ID:mgxwSMOvO
青梅線には泣きそうなくらい震えてて、死んじゃいそうな声の車掌がいます
127名無しでGO!:2006/10/29(日) 14:22:22 ID:0/lSfdc1O
今乗ってる京浜東北南行

「通過する 神田駅 ご利用のお客様は ただいま 右側を走る山手線 緑色の電車を…」



仕事楽しんでるよな絶対…
128名無しでGO!:2006/10/29(日) 14:33:32 ID:mu50Xi7t0
まもなく好摩です
一戸、二戸、三戸方面、普通列車の八戸行きはお乗換えです

129名無しでGO!:2006/10/29(日) 14:59:19 ID:+YHxosb30
まもなく終点大垣です。
この先の米原行きは十分空席がございます、あわてずにお乗換え下さい。
130名無しでGO!:2006/10/29(日) 15:05:43 ID:r36ooKLiO
静かな低い声で…
 (例)すぃながわっ すぃながわっ
と、駅名だけ言う掌が全国的にいなか?
131名無しでGO!:2006/10/29(日) 15:11:13 ID:zjuZu0vs0
「次はぁ〜、高田の〜ぉばば。高田の〜ぉばばです。」
という車掌が山手205の時にいたけど。。。今は、、、、、
132名無しでGO!:2006/10/29(日) 23:56:33 ID:1xtHpIqF0
今日、盲導犬連れたオバサンが駅員に連れられて最後尾の車掌室横の優先席に座った。
発車後、そのオバサンは盲目者用の携帯で家族に駅への迎えを頼んでいた。

すると車掌がいつも通りに「〜優先席付近では携帯電話の電源をお切りください」とアナウンスした。

オバサンは何も気付かず携帯を掛け続けたが、そのタイミングの良さに思わず笑ってしまった。
こういう場合、障害者の掛ける携帯はOKなのか?
133名無しでGO!:2006/10/30(月) 00:25:08 ID:3p4RjTSgO
京急蒲田で

『横浜方面新逗子逝き、品川方面エアポート快特成田逝きどちらも発車で〜す。ダァを閉めまーす!』
134名無しでGO!:2006/10/30(月) 01:57:55 ID:h9te7gZQ0
総武緩行下り錦糸町到着直前

隣を併走している電車は快速千葉行きです
お乗換えのお客様はお急ぎください
135名無しでGO!:2006/10/30(月) 04:00:05 ID:GKGHjgvZO
>>131
うはwwwww知ってる知ってるwwww
テラナツカシス(´ω`)
汚物ヨ231のせいで今はもう聞けないもんなぁ(´・ω・`)
136名無しでGO!:2006/10/30(月) 17:19:30 ID:IeITSGZ80
>>132
優先席は表示があるだけで音声や点字で案内してないから、そのオバサンは自分が優先席に座っているとは気づいてないだろうな。
137名無しでGO!:2006/10/30(月) 21:40:58 ID:dPNh8rOh0
>>126
あれって機器の不具合じゃなかったの?
138名無しでGO!:2006/10/31(火) 22:35:49 ID:YKdkwRsW0
良スレage
139名無しでGO!:2006/11/01(水) 00:20:20 ID:FSHXxTB70
>>119-120
28日の阪急神戸線でも
「次は、西宮北口、西宮北口です。西宮北口の次は、岡本……
失礼いたしました、西宮北口の次は、夙川に止まります。」
140名無しでGO!:2006/11/01(水) 21:46:51 ID:7+uUHoWv0
今日乗った総武快速線のレチ

「ハイッ! この電車は快速東京行きです。次は稲毛、稲毛です」
「ハイッ! ご乗車ありがとうございました次は終点東京です」




宮尾すすむかよw

141名無しでGO!:2006/11/01(水) 22:36:24 ID:DOLXcyZHO
朝ラッシュ時の総武快速。

「この列車、冷房をいれておりますが外気温が低いため、これ以上下がりません。
お暑い場合はお近くの窓を開けていただくと、外の新鮮な空気をお吸い頂けます。」
た…確かに…。
142名無しでGO!:2006/11/02(木) 23:27:16 ID:B2Vnvf2P0
>>141
確かにその通りだなw
143WV ◆gMrTJRCWV. :2006/11/03(金) 00:53:02 ID:OzrXdSPS0
中央線の巨匠が出ていないのでヽ(`Д´)ノアゲ

「JR東日本中央線快速電車の武蔵小金井行きです。停車駅は、(全駅言った。)つぎはかぁ・ん・だぁ、かぁ・ん・だぁです。
京浜東北線・山手線・地下鉄銀座線」はお乗換です。三鷹電車区〇〇が終点武蔵小金井までご案内致します。
どうぞよろしくおねがい致します。まもなくかぁ・ん・だぁです。」
忘年会シーズン終電間際、新宿発車後、
「お寒い中お待たせいたしました。快速の高尾行きです。本日、夜も大分更けてまいりました。本日の、なお、上りの電車、各駅停車・快速電車共に既に終了致しました。
お乗越し十分にご注意くださいませ。また、乗り越してしまいますと、お財布の中身が涼しくなるばかりか、、この時期外は大変寒いです。ご注意下さいませ。つぎはなぁ・かぁ・のぉ・なぁ・かぁ・のぉです。
東西線はお乗換です。」
ウマいアドリブにワァ・ロォ・タァ(wwww
144名無しでGO!:2006/11/03(金) 01:04:24 ID:mR+Wb1PY0
ハイ、次はお茶の水、お・ちゃ・の・み・ず・でーす。
黄色い総武線は乗り換えでーす。この電車は、と・う・きょ・う・行でーす。
ハイ、お・ちゃ・の・み・ず・でーす。

(東京到着時)
ハイ、東京、と・う・きょ・う・でーす。お降りの皆様、お忘れ物はありませんか?
忘れ物をなさいますと、な・か・な・か・出て参りませーん。お忘れ物はありませんね?
ではドアを開けまーす。と・う・きょ・う・でーす。
145名無しでGO!:2006/11/03(金) 01:21:12 ID:OebUTdaG0
今日東西線(あえて事業者は伏せる)で、「携帯ミュージックプレーヤーの音漏れは…」って表現してる車掌さんが居た。
どうってことないけどそんな表現は初めて聞いた
146名無しでGO!:2006/11/03(金) 01:39:39 ID:QIBtFRJZO
東上線
志木ー志木志木ー志木志木でーす。
147名無しでGO!:2006/11/03(金) 16:32:52 ID:y3ChsCL50
次渋谷(ブチッ
148名無しでGO!:2006/11/03(金) 21:08:15 ID:wbfTMSd+0
今日の夕方、川崎から京急快特に乗り、蒲田を出た後
「本日は川崎競馬場でGTレース開催があり、川崎駅から沢山のご乗車があった為
車内大変込み合いましてご迷惑お掛けします」って放送が入ったw

ほんの、ほんの少しだけ、殺伐とした空気になったよ>一般客vs競馬客
車掌の親切心なのか、車掌が心底競馬客を嫌いなのか。
149名無しでGO!:2006/11/03(金) 21:28:13 ID:6HaPZKuJ0
ちょっと前の某時期の尼崎駅の放送

「到着の列車は新快速電車の長浜行です。この新快速は途中の米原駅で
 快速豊橋行に接続致します。岐阜・名古屋・豊橋方面へお越しの方は
 米原で快速豊橋行にお乗り換え下さい。なおその快速は豊橋で熱海行に、
 その熱海行は熱海で快速東京行に接続致します。浜松・静岡・東京方面へ
 お越しのお客様も、この新快速をご利用下さい。」

だとよw
150名無しでGO!:2006/11/03(金) 23:35:45 ID:dW3WFCLY0
>>149
18キッパーのための良心だろうなw
151名無しでGO!:2006/11/04(土) 15:09:51 ID:UIJ87VL00
昔、阪神武庫川で入れ歯の噛み合ってない駅員がいて
「モコゴー(武庫川)、モコゴーです。モコゴー線はおのりこーくどそ(お乗換えください)」
って言っていた
152名無しでGO!:2006/11/08(水) 17:42:02 ID:o1CVpWh90
きょう東海道線で聞いた車内放送

やけに活舌が悪くて「次は横浜です」が「次は横浜ダス」に聞こえてた。






いなかっぺ大将かよw
153名無しでGO!:2006/11/08(水) 17:57:15 ID:niPwhKi3O
車内放送じゃないんだが…某駅前で演説してた政治家が
「只今秋葉原駅で人身事故が発生しまして、ダイヤが乱れております」
等とセルフ駅員と化していてワロタよ。
154名無しでGO!:2006/11/08(水) 20:04:50 ID:4YR6Fr4k0
別人かもだが、京葉の時にもテレビに映ってたような
155名無しでGO!:2006/11/08(水) 22:00:10 ID:t/UDU/fo0
昼の新宿駅に響く
「じゅぅ〜に番線、ちばぁ〜行がまい〜ります!」

師匠元気にがんばってました。
156名無しでGO!:2006/11/08(水) 22:35:45 ID:7XXz1Nit0
今日昼過ぎに聞いた東海道線横浜駅下りホームの放送。

「ご乗車お疲れ様でしたぁ〜、横浜ぁ横浜で〜す。
車内に上着や携帯電話などお忘れ物のないようご注意ください。
熱海行き、ドアを閉めます」

ノーマルっちゃあノーマルな内容なんだけど
『上着や携帯電話』というのは初めて聞いた。

そういや去年の秋ごろまで東海道線の藤沢駅にいたマシンガントークの駅員は
どこに異動したのだろう?情報求む。
157名無しでGO!:2006/11/10(金) 23:57:54 ID:3TApbUJp0
age
158名無しでGO!:2006/11/11(土) 12:14:01 ID:jBKKzM/dO
良スレ
159名無しでGO!:2006/11/11(土) 14:28:24 ID:pXUV+nu+0
160名無しでGO!:2006/11/11(土) 21:33:49 ID:f/9E92lb0
>>155
ヲイヲイ、千葉行きは11番線ですがな。
161名無しでGO!:2006/11/13(月) 17:01:23 ID:TLTU7mCFO
保守
162名無しでGO!:2006/11/13(月) 19:31:36 ID:bJtU+TFjO
師匠は昼下がりの山手内回り・中央総武千葉方面ホームによくいる。ただ未だに本人の姿を特定できない
163名無しでGO!:2006/11/13(月) 19:48:35 ID:OtWAdrwHO
>>162
以前、埼京線ホームでアナウンスを拝聴したこともある。
164名無しでGO!:2006/11/13(月) 20:43:38 ID:A5eHxqae0
2〜3年前に名鉄特急に乗ったときの出来事
「ご乗車ありがとうございます。この電車は特急の豊橋行です。
 1号車2号車は特別車です。特別車には特別車両券μチケットが必要です。
 停車駅は知立、東岡崎、終点豊橋の順です。
 主な駅の到着時刻は知立に38分、東岡崎に47分、終点の豊橋には18時07分です。
 ありがとうございました。次は前後・・・失礼しました。次は知立です」

どうやったら間違えるのか今こそ聞きたい。
165名無しでGO!:2006/11/13(月) 22:35:22 ID:oVOKwCMu0
昨日のJR東海道本線
甲南山手→摂津本山
「次は、摂津本山、本山です」

アーバンエリアで旧国名省略は初めて聞いた
166名無しでGO!:2006/11/14(火) 19:13:52 ID:uK2oOkV+0
>>162
もしあの声が流れたら、白髪でキリッとした顔つきの、マイクを持っている駅員さんを探してみましょう。
中央・総武緩行線だと7両目付近(売店の裏辺り)にいることが多いです。
167名無しでGO!:2006/11/14(火) 23:00:22 ID:dHxnKGo00
昔、師匠と会話したことがある漏れw
写真も撮ってありますが...ボケ写真のためうpできず orz
ちなみに、師匠が降臨して統治していたときですが、最後にドアが閉まった後、
「オーライ」と低く言っていた。
168名無し募集中。。。:2006/11/15(水) 23:46:28 ID:eQjGV6ih0
浜線で新横浜到着時に「新横浜」とだけ言ってブチって切る車掌がいたな。
あれはさっぱりしてて好きだ
169名無しでGO!:2006/11/17(金) 00:39:13 ID:LC4SN80S0
「次は、長浜、終点長浜、長浜、終点、終点長浜です。」
170名無しでGO!:2006/11/20(月) 20:55:02 ID:t5jozsUW0
高砂の駅員。
「4番線は特急の成田空港行きです。
次は成田空港に停sh…申し訳御座いませんっ!次は八幡に停車です!」

「失礼致しました」じゃなく「申し訳御座いません」なのがなんか新鮮だった。
17121:2006/11/21(火) 02:30:59 ID:V9gYjiKI0
>>164
>停車駅は知立、東岡崎、終点豊橋の順です。
>主な駅の到着時刻は知立に38分、東岡崎に47分、終点の豊橋には18時07分です。

全駅の着時間言ってるのに‘主な駅’ってのが笑える。
172名無しでGO!:2006/11/21(火) 02:31:58 ID:wo7DEAjB0
山陽新幹線の車掌で畠山アナみたいに噛みまくっている人がいた。
173名無しでGO!:2006/11/21(火) 02:45:36 ID:sOU+Fcq80
>>172
|'⌒ `''‐、 
|〃    \ 
|" ̄ ` ヽ、  l 
|       l  | 
| j'ニニ.ヽ.│ |   <噛んでないよ
|ニl ‐・=-、トL.! 
| `― ‐ ' lハ.〉   
|  :、   jク/ 
|'‐' ヽ.   Lノ 
|─- l  /   
|      ' |   
|--‐ '´/|\_ 

以前グモによるダイヤ乱れで東海道線名古屋口下りが軒並み岐阜で運転打ち切りになったとき
「東海道線下り大垣方面ご利用のお客様にご案内致します
現在人身事故の影響で、下り列車は岐阜で折り返し運転となっちゃいました。お急ぎの所大変ご迷惑をお掛けしております(ry」

「なっちゃいました」って…まあ確かになっちゃったんだよね…
小雨降る穂積駅での話
174名無しでGO!:2006/11/22(水) 01:55:56 ID:41Pg/R5sO
昨日乗った普通列車の車掌。
「まもなく終点岩見沢に到着いたします。お乗り換えは、新千歳空港行き・快速エアポート、向かい側4番ホームから……(ry」
車掌気付かず、訂正も無かった……。
正しくは、札幌まで「L特急スーパーホワイトアロー」
175名無しでGO!:2006/11/22(水) 22:55:10 ID:4cCg5pQDO
都営浅草線内にて
「ご乗車の電車は特別急行三崎口行きです」
間違いではないけど何か違和感・・・
176名無しでGO!:2006/11/22(水) 23:52:31 ID:gN3pZ6Qa0
快特→快速特急→快速特別急行
まぁアレだ。木村拓哉→キムタク→チョン  っていってるもんだなw
177名無しでGO!:2006/11/23(木) 09:16:04 ID:N/u+gst+O
練馬駅で一言


「発っ車でぇーーーすぅっ」


なんかワロタ
178名無しでGO!:2006/11/23(木) 13:13:03 ID:DEW6Uiqp0
大宮駅3,4番線ホーム、列車到着時に
「車内にお忘れ物落し物ないゆぅ〜ご注意ください。」って言ってる駅員がいた。
179名無しでGO!:2006/11/23(木) 15:03:15 ID:Ee7mi//rO
人身でダイヤ乱れる名鉄の名古屋駅の放送、急行岐阜の次に特急岐阜が続く時。

「業務連絡、岐阜急は終点まで逃げです」

逃げ!?
ε=ε=ヾ(;゚□゚)ノ
競馬かっ!
180名無しでGO!:2006/11/23(木) 23:22:41 ID:Mvic0oZe0
The next station is ちぃ〜がさぁ〜きぃ
はいつ聞いても笑いそうになる
181名無しでGO!:2006/11/24(金) 02:14:46 ID:s3PkuC4L0
>>175
俺もその車掌さんのアナウンスを聞いたことあるけど、不思議な雰囲気になったよ。
エアポート快速特急とか、どう放送するのか気になって仕方ない。

>>179
雪かグモで逝っとけダイヤになったとき。
『今度の急行は○○まで先行逃げ切りです』とアナウンスした駅員ガイルという書き込みを見たなぁ。
182名無しでGO!:2006/11/24(金) 03:08:06 ID:uY/SxQPH0
http://www.youtube.com/watch?v=dm_PE_uvkFE

緊急事態なのに車内みんなが笑っている

車両故障というか車掌故障だろうなww
183名無しでGO!:2006/11/24(金) 08:56:45 ID:27ccSkBl0
去年の12月の大雪のときに知立駅の少し離れてたところからホームをヲチしたとき。

逝っとけダイヤみたく下り方面に立て続けに5本来た。
上りもそれなりに来たが、普通がまった来ず。
10分ぐらいしてようやく普通が来たが、やけに停車が長い。
そしたら駅員が構内放送で
「6番線、早く出発してください」
っと放送。そして発車。後ろに詰まってるのかと思いきや15分後くらいにようやく後続列車がきた。
別に発車を急かす必要はないような気がしてならないんだが。
184名無しでGO!:2006/11/25(土) 16:50:54 ID:V+PWVaqzO
京急川崎駅にて
ドア閉めますよ〜ぅ?
185あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/25(土) 18:08:08 ID:ZSyuEWME0
今乗ってる阪神直通特急で

「車内駅構内に

さわらず車掌または駅係員に(以下ry」

いかん銚子がイクナイなぁ
186名無しでGO!:2006/11/27(月) 18:17:34 ID:n5VQMIFRO
age
187名無しでGO:2006/11/27(月) 21:30:55 ID:SUJ6zVYK0
阪急での出来事
9300系乗車中、車内放送で「阪急電鉄では全席自由席」とあって、笑いをこらえていたら、「全席優先席」と言い直した。
188名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:26:20 ID:jqsl/CC70
西武の練馬駅ホームで電車待ってたら
「ただいまマイクのテスト中、ただいまマイクのテスト中、本日は晴天なり」
ってながれた・・・
189名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:31:52 ID:vBIvSR5Y0
束海道線乗ってたら、熱海到着間近に

「…こんどの静岡行きは短い3両編成です…」

というアナウンスが流れたんだが、いざ熱海に到着してみると
6両編成が止まっていた…。

束よ、乗客を混乱させるのはやめてくれ
190名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:35:20 ID:LVZ0KbF80
京浜東北線、10年以上前のこと
西川口〜川口間でのアナウンス
“次は東京〜、いや川口〜”
191名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:10:18 ID:7xGzyBHk0
北斗星2号札幌発車時点にて。
「JR北海道をご利用いただきましてありがとうございます。
北斗星2号上野行きです。列車は前から1号車、2号車の順で
一番後ろが11号車です。個室にご乗車のお客様にはこれから
鍵を配りに参ります。お部屋にてお待ちください。
それではただいまより乗車券と寝台券の拝見にお伺いします」

って始発駅出てこれだけかよ。旅情もあったもんじゃない。
192名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:35:58 ID:MMeB0C42O
15年前東横線でずっと違う駅名をアナウンスしてた
おまえ、わざとか?って全然悪くないのにイヤミを言われてアタッマきた!
193名無しでGO!:2006/12/03(日) 01:07:03 ID:YNFok0P2O
>>189
10月の鉄の日きっぷシーズンの連休初日の漏れの経験談。
東京駅朝6時半ちょい発のE231系沼津行きで沼津到着直前に倒壊のレチが
「今度の浜松行きは短い4両です」
とアナウンスしておきながら実際は8両で乗換客の多くがテンパッてた事があった。

乗り継ぎ列車の編成ぐらい掌握汁糞倒壊!
194名無しでGO!:2006/12/03(日) 03:49:17 ID:0NW0bWTI0
姫路駅で「次の岡山行き乗車番号―番から―番です」と放送、
漏れは後ろから4番目にいたのだが、入ってきた電車はなんと
1両分たらず、漏れの並んでた乗車口は戦乱状態になってしまった。
195名無しでGO!:2006/12/03(日) 12:08:30 ID:gHw3+WGr0
>>191
列車の性格からして、仕方ないと思われ
これが、昼間の急行ならもう少し変化が・・・(札幌−上野間の急行を想定、道内は昼行)

とはいえ、次は新札幌だから、主な停車駅の案内は次の新札幌を出発した後にご案内のパターンだな

平成以降も道内・北東北ローカルで、○○線の接続は明朝6:xx x番線からの連絡〜が
あったと思うけど、今時「明朝」の接続案内があると、このスレ入りだなと・・・
196名無しでGO!:2006/12/03(日) 19:06:36 ID:f4ZA6wte0
>>193
増えてる分にはいいじゃん。
案内が8両なのに実際は4両だとゴルァ!ってなるけど。
197名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:58:44 ID:uUvA1+Lv0
昨日広島→横川山陽線乗ったとき、発車して少し時間経ってから
「ただいまより列車が左右に揺れます・・・」って言ってすぐに本当にゆれた。しかも案内して1・2秒ってとこ。ポイントの位置まで把握してんだな
揺れた後に「この列車は岩国・・・」といういつものアナウンス
まぁ若い社員だからこんな気の利いたこと言えるんだろうが。。
198名無しでGO!:2006/12/04(月) 07:24:18 ID:FzZuwpfyO
「え〜ただいま京浜東北線人身事故のため、"ほっこー、なんこー"共に運転を見合わせています」

最初何のこっちゃと思ったがしばらくして「北行、南行」だと分かった。
だけどこれ、普通「きたいき、みなみいき」って読むんじゃ…(・∀・;)?
199名無しでGO!:2006/12/04(月) 16:20:21 ID:VYgVH1y70
俺は「ほっこうでんしゃ」「なんこうでんしゃ」でアナウンスしてる。
というか「きたいき、みなみいき」なんて、言いにくいしピンと来ない…。
200名無しでGO!:2006/12/04(月) 22:40:39 ID:1HvDRNQB0
>>197
JR西は多いよ。
新快速なんかの場合、
下り新大阪入線時に結構な揺れがあるんだけど12両だろうと、8両だろうと
一番ゆれる先頭車でピッタリアナウンスがあって驚く。
201巨匠ファン:2006/12/06(水) 04:54:05 ID:jQV3WeO4O
上に中央線の巨匠ネタがあったので…

E233導入後も巨匠には自動放送をカットして巨匠節による肉声放送を続けて欲しい。

そう思う香具師、いるかな?
202名無しでGO!:2006/12/06(水) 06:12:13 ID:mF5pnPEy0
9月に鹿島鉄道を訪ねる為乗ったフレッシュひたち5号。
石岡到着を告げる自動放送の後に、女性車掌が肉声アナウンス。

「まもなく石岡です。関東鉄道鉾田線はお乗換えです。」

・・・・お若い声でしたから、ベテランの方がつい間違えて書いた様な
メモでもただただ読んでしまっていたのかな?^^;
素で気付いてないからでしょう。訂正はありませんでした。
203名無しでGO!:2006/12/06(水) 18:02:16 ID:I304EWdLO
南武線にて、立川行きで向河原を出たとき…


次は〜、むさしこふき〜、むさしこふき〜。東急東横線、目黒線はお乗換えです。次はむさしこふきで〜す。
204名無しでGO!:2006/12/07(木) 23:33:38 ID:QMC3+ywzO
age
205名無しでGO!:2006/12/08(金) 14:00:51 ID:1YKSbaiP0
>>198
「ほっこう」「なんこう」が正しい読み方。
漢語は音読み。

また、「きたいき」「みなみいき」だと
母音が「いあいい」「いあいいい」になって
スピーカーを通したときに混同しやすい。

206名無しでGO!:2006/12/08(金) 23:22:12 ID:Bi8Trq+b0
東京行き、横浜行きetc.とは異なり北・南は駅の名前ではないので
意図的に「いき」と読まない、という理由もある。
207198:2006/12/09(土) 12:10:43 ID:vvkWj/ZUO
>>205-206
な、なんだってー!
JR横浜駅の駅員がきたいき、みなみいきでアナウンスしてたからそっちが正しいもんだと思ってた
208名無しでGO!:2006/12/09(土) 22:28:51 ID:AHj+3JKL0
渋谷駅にも渋い声でアナウンスしている人いたなぁ...

MLながらで聞いたものから
「運転士から業務連絡、 車掌、 無線が呼んでいます。出てください。」
「横浜4:47 品川4:37 終点東京には4:42」
209名無しでGO!:2006/12/10(日) 22:41:28 ID:YWWat9FWO
hoshu
210名無しでGO!:2006/12/10(日) 23:02:07 ID:qM10Arb/0
「お待たせいたしました〜 1番線回送電車通過しま〜す」

待ってません (><)
211名無しでGO!:2006/12/11(月) 02:21:33 ID:aRuQ59Tl0
>>210
飯吹いたw
212名無しでGO!:2006/12/11(月) 04:06:26 ID:zVMe9tj70
>>200
新今宮での大和路快速モナー
昨日乗ったやつアナウンスずれてた・・・orz
213久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/11(月) 17:09:20 ID:Mh+bxjx6O
ご乗車有り難う御座います、有明28号門司港行きです。
まもなく久留米です。
5番乗り場の到着です。

え〜この後ポイントで大きく(この瞬間にポイント渡った)ゆ%#&*ガシャン!痛っ…え〜失礼しました。久留米です。

214名無しでGO!:2006/12/11(月) 17:38:01 ID:L96PYRrwO
京急久里浜発車後、
『よろしくお願いしまぁ〜す♪
え〜、ご乗車ありがとうございます。この電車は品川方面、快特泉岳寺行です。以下略』

ウテシとのマイク試験がモロに流れたみたい。
215名無しでGO!:2006/12/11(月) 19:18:50 ID:cQCmNZjT0
ながら送りこみの東京行き。
「沼津を出ますと、三島・函南・終点の熱海まで各駅に停車してまいります」

あれれ。
216名無しでGO!:2006/12/11(月) 20:23:35 ID:n7OoLWjF0
>>213
>ゆ%#&*ガシャン!痛っ…
ここでお茶吹いたww
217名無しでGO!:2006/12/11(月) 20:57:35 ID:PItkkt/OO
山陽線ののぼり最長距離普通列車での車内放送
次は庭瀬 庭瀬です
ただいま駆け込み乗車をされたお客様にご案内をいたします
駆け込み乗車は大変危険です
列車遅れる原因となりほかのお客様のご迷惑となります
ご遠慮くださいますようお願いします


これは確かに当たり前だな
218名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:19:25 ID:qpQsqF/b0
>>217
そんなニュアンスの放送したら客から苦情来て、助役に怒られたorz
219名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:55:54 ID:pFDwwrva0
220名無しでGO!:2006/12/12(火) 15:09:12 ID:JbQYklpvO
ご、ご乗車ありがとうございます
この電車は快速急行池袋、あちゃう、飯能行きです
止まりますのはちゃくじいこうえん、ひばりヶ丘、ところさわ、小手指、入間市、終点飯能です
221名無しでGO!:2006/12/12(火) 15:23:13 ID:TDkEf2zSO
しんこしが〜や、こしが〜やと続いて止まります。
222名無しでGO!:2006/12/12(火) 15:49:10 ID:+VORI8Hq0
先日山手線、渋谷で「はいドアしまりま〜す。無理しないでください!無理しないでください!」
と、言っていました。
223名無しでGO!:2006/12/12(火) 17:12:23 ID:QLxGAdyH0
>>222
「もう乗らないでくださ〜い!乗らないで〜!」
224名無しでGO!:2006/12/14(木) 18:06:27 ID:0vJAEmEJO
先日乗車の京急上り快特にて…
「現在当社ではJR京浜東北線の人身事故に伴う振替輸送を実施しておりその為ダイヤに遅れが出ています。東京方面お急ぎのお客様はJR東海道線に振替乗車出来ますのでご利用下さい。」って、状況判るけどなんか変(@_@)
225名無しでGO!:2006/12/14(木) 20:20:35 ID:cyQSdMBMO
「只今、線路内に立ち入った犯人を職員が取り抑え…あっ逃げました!え〜安全確認取れ次第…」御徒町ホームにて。
226名無しでGO!:2006/12/15(金) 21:28:30 ID:uNwQjte60
ゆいレール那覇空港駅で。

「1番線から首里ゆき発車いたしま〜す。ドアを閉めま〜す」

赤い電車を思い出した。

ちなみにゆいレールはウテシが駅放送、ドア扱いを担当。
227名無しでGO!:2006/12/15(金) 22:48:52 ID:d2dXCKnCO
某駅のバイト駅員君。
「準急電車発車させていただきます、ドアを閉めさせて〜いただきます。お荷物お体強くお引き下さいますようお願いします。」
腰低杉だろと思ったが...次の駅で
「ダァ閉めまーす、荷物引いてくださーい。」
この落差は何!?
228名無しでGO!:2006/12/15(金) 23:01:29 ID:7Zx607dw0
>>226
結構あれ笑えるよなw
混雑時だと中々閉まんないw
229久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/16(土) 01:14:06 ID:w+pjCajbO
天神行き急行

[♪〜(チャイム)ご乗車、有り難う御座いました。
この列車は福岡天神行き、急行です。次は、久留米、久留米です。お降りの際は車内にお忘れ物のございませんようご注意ください。久留米を出ますと、次は宮の陣です。]
(ここから車掌)え、ご乗車有り難う御座います。途中、筑紫まで担当の××です。短い間ですがよろしくお願いします。
次レスへ続く
230久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/16(土) 01:15:18 ID:w+pjCajbO
え〜途中停車駅と到着時刻をお知らせします。
〜中略〜
それでは、車内のご案内です。座席の方向転換は手すりを持っ[♪〜(チャイム)まもな(ブチッ)]手すりを持って、斜め上に引き上げながら横に動かしてください。[♪〜宮の(ブチッ)]久留米、久留米です。ドアが開きます。
231名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:38:02 ID:IRugMAtM0
「本日は府中本町〜分倍河原間におきまして、線路内に乗用車が・・・」
また踏切事故か、と思って聞いていたら、

「落ちました影響で・・・」
落ちたのかよ!

・・・って本当に落ちたのね。
232名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:39:49 ID:IRugMAtM0
↑あ、谷保だったぽい
233名無しでGO!:2006/12/17(日) 10:00:17 ID:+7LXnsrS0
>>231-232
これか
【駐車場の車が線路に転落、JR南武線一部不通に】
16日午前11時20分ごろ、東京都府中市のJR南武線分倍河原―谷保間の線路上に、
ワゴン車が転落しているのを川崎発立川行き普通電車(6両編成)の運転士が発見した。電車は現場の約60メートル手前で停止した。
警視庁府中署によると、ワゴン車は近くのレストラン「びっくりドンキー西府中店」の駐車場から、
誤ってフェンスを突き破り約8メートル下の線路上に転落したという。乗っていた男女3人のうち2人が軽傷を負った。
JR東日本によると、この事故で同線は約1時間40分にわたり稲城長沼―立川間で運休。
駅間で停車した電車の乗客約180人を同社の社員が約900メートル離れた谷保駅まで誘導した。 (15:23)
ソース
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20061216AS1G1600Y16122006.html

まぁ車が線路に落ちることはめったにないからな…
234名無しでGO!:2006/12/19(火) 15:08:55 ID:wIvugm54O
点検保守
235名無しでGO!:2006/12/19(火) 15:22:37 ID:FBbRdoJWO
小田急の特急で。
「ご乗車ありがとうございました。まもなく終点新宿、天国に到着です」

魔界都市新宿に何言ってんだこの人は
236名無しでGO!:2006/12/19(火) 15:51:24 ID:0WEybnN9O
先日の夕方、京成線泉岳寺始発快速成田行
船橋競馬場発車後…
「次は、谷津です」
あれ、これ快速だよなと思った直後、谷津を無常にも高速で通過。
しばらく車掌氏無言
その後、しばらくしてすましたように
「船橋です」
車掌氏フォローGJ

なお、スレ違いだが車両は都営直通には珍しい3300でした
237名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:08:57 ID:nZNK8Hyk0
おいらは前に東急で、快速が溝の口に到着前のアナウンスで、
「間もなく〜青葉台………を定時に出た電車で、溝の口に到着です!」
って言った車掌さんのアナウンスを聞いた。

車内大爆笑。
238名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:44:41 ID:zwCVyN6yO
近鉄シリーズその@
10年程前難波駅停車中
『本日は近鉄特急アーバンライナーに御乗車頂きありがとうございます。この電車は17時ちょうど発、名古屋行ノンストップ特急アーバンライナーでございます。』
『途中の停車駅は上本町、鶴橋です。』
『鶴橋を出ますと大阪の名古屋までどちらの駅にも止まりません。』

ん?『大阪の名古屋?』

多分、名古屋からの難波行は『名古屋を出ますと大阪の鶴橋までどちらの駅にも止まりません』
って言うから間違えた?
239名無しでGO!:2006/12/19(火) 16:51:06 ID:zwCVyN6yO
近鉄シリーズそのA
これも10年程前の平日
西大寺発車後
『この電車は難波行快速急行でございます。』
『途中の停車駅は菖蒲池、学園前、生駒、鶴橋、上本町、日本橋でございます。』

『あっ、本日は日曜日ではないので菖蒲池には止まりません。』

ワロタ
240名無しでGO!:2006/12/19(火) 17:35:27 ID:y+RA4k0C0
この前乗った京急の普通で神奈川新町に着く時

神奈川新町、神奈川新町お出口は右側です。
当駅で特急御崎口行がお待ちしていますので、横浜より先上大岡、金沢文庫、横須賀方面に
お急ぎの方はお乗換えです。

車内の人が思わず、特急が普通を待つのかYO!と叫んで、漏れ含んで周りの人が笑った。


・・・・・神奈川新町で新町始発の特急が本当に待っていた。
241名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:26:50 ID:6bukcHNK0
>>113
ひょっとしてそれは、このような物かな。
http://www.yado.co.jp/kankou/miyazaki/minitoi/inyouseki/inyouseki.htm
242名無しでGO!:2006/12/21(木) 18:42:25 ID:A8P0kTCHO
age
243名無しでGO!:2006/12/23(土) 22:23:08 ID:KSLntW0d0
今日横浜線乗ってきたが…

「次は〜菊名〜聞くなです」
いや、最初は向こうの言い違いかと思ったんだが
到着間際に再び
「まもなく〜菊名〜聞くなです…(ry」

絶対アクセント間違ってるよ…
どう聞いても「聞くな」としか聞こえなかった

これがハマ線なのか…
244名無しでGO!:2006/12/24(日) 16:47:16 ID:0xnBlgIfO
@TOQ学芸大学
「急行渋谷行き、この辺りでドアを閉めます」
なんか閉めたくなさそうw
245名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:48:20 ID:6gzdyRXV0
以前乗った北斗星で聞いた車内放送
雪のため北海道内のダイヤが乱れまくっていた日だったんだけど。

本来は通過するはずの駅でいきなり停車した時の放送
「ただいま●●駅でポイントフテンカンが発生しております」

しばらく停車した後
「ただいま△△〜□□間でキドウタンラクが発生したためヨクシカイジョまで今しばらくかかる見込みです」


ようやく札幌に到着する時の放送
「まもなく終点札幌に到着です●●分のエンチャクです旭川行きエル特急ライラック●号は本日フセツとなります」


もう業界用語のオンパレードw

246名無しでGO!:2006/12/25(月) 20:52:54 ID:VQQmj6uS0
>>238
大阪の名古屋ってどこだろ?
247名無しでGO!:2006/12/25(月) 23:03:25 ID:0hUw7/AEO
昔ハマ線に「いつものお願いですが〜」って言ってた人がいたな。
その後南武線に行って、今は東海道線にいるみたいだが
248名無しでGO!:2006/12/25(月) 23:40:21 ID:sH92efQC0
>>245
>「ただいま●●駅でポイントフテンカンが発生しております」
今年の2月にJR北海道に乗ったけど、どの列車でも言ってたな。
(俺が利用したときは札幌駅でポイント不転換で大幅にマヒした日だった)
もしかして業界用語が一般に定着してると勘違いしてる可能性が…。
249名無しでGO!:2006/12/26(火) 01:49:24 ID:drQ61Rr50
>>247
その言い回しする車掌さん山手線にもいるよ。
250名無しでGO!:2006/12/26(火) 02:15:01 ID:vtBRl+lXO
>>247
>>249
東武東上線にもいる。
「毎度のお願いで恐縮ですがry」みたいな感じだったかと。
251名無しでGO!:2006/12/26(火) 02:15:29 ID:fYYcacTUO
京都駅にて
「ドアしまりま〜す、ご注意くださ〜い」

ドアがしまりかけるが再開閉
「ドアしまりま〜す、ご注意くださ〜い」
…10秒沈黙
「ドアしまりま〜す、ご注意くださ〜い」
…5秒沈黙
「ドアしまりま〜す、ご注意くださ〜い」
ドア半分しまるがまた再開閉
「ドアしまりま〜す、ご注意くださ〜い」
「ドアしまりま〜す、ご注意くださ〜い」
ようやくドア閉まる
252名無しでGO!:2006/12/26(火) 13:29:01 ID:2F9EaB/RO
いま近鉄京都線 鼻詰まってしゃべるアナウンスがヤバい
253名無しでGO!:2006/12/26(火) 18:57:38 ID:tMTkLlrYO
今日も近鉄電車をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は宇治山田ゆき急行、宇治山田ゆきの急行です。
停車駅は、塩浜、伊勢若松、白子、江戸橋、津、津新町、久居、伊勢中川、松阪、伊勢市です。
白子で白塚ゆき普通列車に連絡致します。
この電車は6両編成で、お手洗いは前から1両目と4両目にあります。
車内は禁煙です。
また、各車両の一番前に優先座席を設けております。
優先座席付近では携帯電話の電源はお切り下さい。
それ以外の場所ではマナーモードにして頂き通話はご遠慮下さい。
皆さんにお願い致します。
車内や駅などで迷惑行為を受けられたり見掛けられた時は、乗務員または駅係員にご連絡下さい。
明るい車内、明るい駅にするため、ご協力をお願い致します。
次は塩浜、塩浜です。
254名無しでGO!:2006/12/26(火) 20:34:48 ID:drQ61Rr50
午前0時前に中央林間に着く田園都市線。

まもなく中央林間終点です。
小田急江ノ島線「小田原行き」最終電車は
0時2分発です。

何度乗ってもこの放送。周りのお客は「ん?」って
顔をする。正確には「相模大野で小田原行き最終電車に連絡
する上り電車」なんだけどねぇ・・・
255名無しでGO!:2006/12/26(火) 20:47:34 ID:6v0AOykkO
A駅を間違ってA駅の次駅のB駅(まもなく『B、B』です。)と言った。間違って言ったのをドアを開けてから気付いて『失礼しました!A、Aです!』ドアが締まり、『次はB、Bです』と言わずに『次もB、Bです』と言ってた。
256名無しでGO!:2006/12/26(火) 21:20:05 ID:CAYZoQCu0
越前オバンドーwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しでGO!:2006/12/26(火) 21:41:01 ID:uvi69ERFO
昨日片町線で
「え〜次は……………………(3分経過)…同志社前です」

その後琵琶湖線
「後ろ4両の切離しを(私が?)しま〜す」
鼻声から風邪気味ってのは分かったが…無理すんなよ
おにゃのこなのに
258名無しでGO!:2006/12/26(火) 22:03:11 ID:1iWfttzKO
7年前の夏休みに「こまち」に乗ってた時の事。やまびこと分かれて盛岡から秋田へ向かって行く時、車掌さんが「秋田すんかんせん(新幹線)こまつ(こまち)を御利用いただきぃ、ありがとうございますぅ…云々」と地元(秋田?)のイントネーション全開でアナウンスしていたw
259名無しでGO!:2006/12/26(火) 22:44:18 ID:78cRbWNUO
以前、北越号新潟行きです!止まります駅と到着時刻をご案内します。……終点直江津には○時○分です。ご案内する車掌は、JR西日本の○○が終点直江津までご案内致します!車内が、ざわめいてた。
260名無しでGO!:2006/12/26(火) 22:53:35 ID:kI+nIOwVO
すいません、東京メトロの自動放送の声は、なんていう人ですか?
261名無しでGO!:2006/12/26(火) 23:11:55 ID:rOd+6TYt0
ひえぇっくしょぃいっ! 次は須磨〜
262名無しでGO!:2006/12/26(火) 23:15:22 ID:Pct6lxBX0
>>260
クリスタルチアリじゃない?
263名無しでGO!:2006/12/27(水) 01:46:52 ID:fk/1y1h50
スーパーひたちにて

「湯本、湯本です。
 常磐温泉郷・スパリゾートハワイアンズはお乗り換えです」

乗り換えって・・・
ちなみに「常磐温泉郷」じゃなくて「いわき湯本温泉」なんだがな、いわき運輸区さん。
264名無しでGO!:2006/12/27(水) 12:23:41 ID:0pagJe1y0
大昔の西鉄

「ご乗車、お疲れ様でした。福岡、福岡、終点です。お降りの際はお忘れ物のないよう、
 お手回り品など、今一度お確かめ下さい。本日は、西鉄電車をご利用頂きまして、
 ありがとうございました、ありがとうございました。またのご利用をお願い致します。」

バカ丁寧でした。
265名無しでGO!:2006/12/27(水) 12:42:52 ID:PFHkK/hIO
西の新快速で新大阪到着時
「まもなく新大阪、新大阪です。吹田、高槻方面と関空特急はるか、白浜、新宮方面の特急列車はおのりかえです。火災帝国ご利用のお客さまは火災帝国のりかえ口へ、地下鉄線は地下鉄のりばへおいでください。」
こうも堂々と言われたら最初きづかんかった。ちなみに若い車掌だった。
266名無しでGO!:2006/12/27(水) 14:03:06 ID:UNZf483UO
駅、車内放送ではないが、京急のウテシの歓呼の一部。
それはそれは元気の良い声でした。
「制限キューシュー!」とか、
一番ワロタのは、品川到着直前
「停止!」ちょっと走り、「警戒!確認!…あれ?…確認!」
元気良くてとても良いのだが、ATS確認ボタンはちゃんと押してくださいや。ww
267名無しでGO!:2006/12/28(木) 21:03:11 ID:E+nnZvXt0
京急ネタだがこの前の平日夕方、上大岡下りホームにて

「…今度の特急、三崎口行きは途中駅混雑のため3分ほど遅れて運転しております
…え〜、ただいま特急は前の駅、弘明寺を通過しました。
上大岡にはあとい…、え〜あと40秒程で到着します…」

1分ではなく40秒とは…細かいなw 
268名無しでGO!:2006/12/29(金) 18:48:07 ID:vxTZJ5s3O
新幹線開業前のつばめ車内にて

「この列車は鹿児島本しぇんまわりの特急つばめ●●号です自由しぇきは●号車です」

博多到着時
「お乗り換えの御案内をいたします新幹しぇんのぞみ●号東京行きは・・・」



「せ」を「しぇ」と発音するのって博多訛りだったっけ?
269名無しでGO!:2006/12/29(金) 19:03:22 ID:rzbEQt3z0
>>268
九州地方全般だと思う。
少なくとも長崎は「さしすせそ」が「しゃししゅしぇしょ」になる。

ちなみに「JR」は「ゼイアール」と発音する。

私は長崎訛りと思っていた。
270名無しでGO!:2006/12/29(金) 19:12:19 ID:YGVSfYCxO
じゃあ「ながしゃき」になるのかな?
271名無しでGO!:2006/12/29(金) 19:20:35 ID:sfTa0nygO
去年の山手線架線垂れ下がり5時間不通トラブルで品川から209で北上してたら田端か上中里あたりの駅で「本日山手線東京付近にて架線が壊れたとの事で運転を見合せ…」
壊れたって…ワロタ
272名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:53:22 ID:J/CmZqPM0
昔JRになったばかりの頃、青森から乗ったはつかり。
「ほんずつはじーあーるすがすぬほんごりよういただきますて・・・(略」

コヒの超北斗の英語の自動放送での駅名、変な英語訛り。
とくに「osyamanbe」が傑作。昔のギャグじゃあるまいし。
273名無しでGO!:2007/01/01(月) 22:02:09 ID:t6Gx153z0
>>267
生駒で、電車に乗ったもののなかなか動き出さなかったので運転士さんに発車時刻を尋ねたら、
「あと30秒ほどで出ますよ」とかえされたことがあった。

小柄でかわいらしい人でした。
274名無しでGO!:2007/01/02(火) 02:24:13 ID:yvYkDtY1O
>>260
あの声の人は、アナウンス系の専門学校生の「素人」さんらしいですよ
もう社会人になってるかな? それともメトロに・・・
275名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:32:33 ID:BqwTVuys0
はーい、出ま〜す!
276名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:41:05 ID:Ee0oRz80O
前に中央線で御茶ノ水→神田で乗った時、放送が児玉清みたいな人いたな。
277名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:22:46 ID:rS1zPjEM0
>>276
大事な大事なアタックチャァァァンス!
278名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:42:27 ID:Y2akXWf30
>>269
鹿児島はないな。
逆に、福岡から来た人の判別に使うことがある。
279番頭はんと丁稚どん:2007/01/04(木) 15:11:06 ID:jnY09QBk0
 くずかごは、デッチにございます
280名無しでGO!:2007/01/06(土) 04:10:28 ID:sqQQN1f80
北斗星1号にて
「大宮、大宮。お忘れ物の無いようお降りください。」
281名無しでGO!:2007/01/06(土) 04:25:09 ID:chip/Bu40
次は吹田〜あっ!…下新庄です
282名無しでGO!:2007/01/06(土) 04:50:36 ID:XrBun+F00
富士ぶさ、大阪まで乗ったけど
「京都0:36、大阪1:06、本日は大阪でお降りになるお客様がいます。広島・・・」
と晒し者にされてしまった事があるorz
283名無しでGO!:2007/01/06(土) 11:59:07 ID:lVYtwOw80
>>282 なんか意味あんの? それと幾らかかった?
284282:2007/01/06(土) 12:51:54 ID:6maNYL4J0
のぞみのグリーンより安いよ。
オマケにソロ取ったからくつろげたし。
荷物が多かったら案外辛いからねぇ、新幹線。
285名無しでGO!:2007/01/06(土) 12:57:41 ID:6maNYL4J0
連カキスマソ。
あと、切符は周遊きっぷだから新幹線では不利なのと
じゃあ銀河でいいやんと思うでしょうがアレは個室無いし、
貨物に抜かれる程、スジも寝ているので好きでは無い。
286名無しでGO!:2007/01/06(土) 15:14:50 ID:76WVu/WL0
>>282
名誉なことじゃねーか!
287名無しでGO!:2007/01/06(土) 17:09:33 ID:lVYtwOw80
>>282 サンライズは?
288名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:34:33 ID:pO7hummH0
白新線

「・・・ご乗車ありがとうございます、白新線村上行きです。東新潟・大形・新崎・早通・豊栄の順に、村上まで、各駅に停車致します。なお、車内は禁煙d・・・・

・・・次は、越後石山にとまります。」

最後の一言で乗り違えたと思った
289名無しでGO!:2007/01/07(日) 05:35:34 ID:u8oTQA8z0
>>287
下りは姫路まで停まらないでしょ。
290名無しでGO!:2007/01/07(日) 11:47:42 ID:eKAYRR3a0
そういえばそうだったな。。
ということは富士しかないということか。。。
291名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:24:03 ID:oshOcMM6O
京急品川にやたらとハキハキした喋り方の女がいる
例えて言うなれば選手の演説カーみたいな感じ
妙に浮いてて笑える
292名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:01:09 ID:7HPoB1ytO
スーパー北斗で、
次は、およそ1時間35分で、伊達紋別です。今はなくなっちゃったが、初めて聞いた時はおもしろかった。
293名無しでGO!:2007/01/08(月) 00:18:02 ID:0L12SBxt0
夜遅く中央西線鶴舞駅到着時

「まもなく鶴舞です。お出口は左側です
後方のホームは閉鎖していますので前方のホームをご利用ください。」

みたいなアナウンスだた。
ホームが閉鎖してるんだ。工事中なのか?と
294名無しでGO!:2007/01/08(月) 03:14:44 ID:KbcpGu/l0
>>293
時間帯によっては(早朝および深夜)閉鎖している改札があるのでは?
かつて北急沿線に住んでいたころの話だけど、千里中央は一部の改札が夜間閉鎖だった。
(今はわからないけど)
295名無しでGO!:2007/01/08(月) 10:29:04 ID:RK7r2g3O0
笑いはしないけど、阪急梅田の「最終の儀式」は、やっぱり面白い。

発車5分前 ♪(BGM・第三の男)♪
        「急行、○○行き、最終、急行、○○行き、最終、『まもなく』発車致します。
         この電車は、△△で、◇◇行き最終に接続致します。」
発車1分半前 (BGM終了)
        「お待たせ致しました。X号線、急行、○○行き、『只今』発車致します。」
         ♪発車メロディ特別バージョン(末尾の伸ばし部分が1分程度続く)♪
発車時刻 (発車メロディ終了)
        全改札及び階段・連絡通路から係員による乗車完了合図送り
        ホーム上での駆け込み乗車待ち
        上記全てが終わるとホーム立哨の係員より出発合図・ドア閉め・発車

これが各線・各行き先の最終列車ごとに繰り返される。以前はBGMが「蛍の光」で、
最終の雰囲気全開だったが、一部の利用者から「パチンコ屋の閉店時みたい」との
クレームが入り、「明日への活力を感じていただけるよう」第三の男に変更された、
なんていう話もあったりするw
296名無しでGO!:2007/01/08(月) 10:39:52 ID:EjvX2YCb0
昨日9時ごろに天王寺から大和路快速の先頭車両に乗ったのだが、
乗務員室の仕切りの上のほうの電光掲示板にずっと次は西九条です、と流れ続けてた
ありゃいったいなんだったんだ
297久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/08(月) 11:01:43 ID:HK0WF19BO
いつだったか…土砂降りのソニック最速達車で

マイクのテスト中…本日ハ晴天ナリ…
いや、土砂降りだ…

ご、ご乗車ありがとととうございますすす。
小倉から代わりました、もも門司車掌区の車掌〇〇でですす

この列車は普t…特急にち…ソニック25号な…大分行きです。
ただいままままこ小倉を出ましたた。
つつつ次はははゆゆゆゆ行橋ででです。
ゆゆゆ行橋を出ますと、中津に停まりまますすす。
中津から崎の停車駅きははは
東中津…今津、天津、豊前善光寺、柳ヶ浦、豊前長洲、宇佐、西屋敷、立石、中山香ががが、
杵築、おおお大神、日出、よよ暘谷くく、豊後豊岡、かかか亀川わわわわわ、別府大学を通過しまして、べべ別府に停車、
東べ別府、にににに西お大分を通過して、しし終点お大分にに止まりますすすす。

みんな笑いこらえてたw
てかある意味すごかったw
298名無しでGO!:2007/01/08(月) 18:26:55 ID:xmVFj7at0
>>297
凄いどもり方だなw
299名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:37:58 ID:0L12SBxt0
>>294
いや、実際、改札や階段が閉鎖になっているのはわかるんだが、ホームは閉鎖になってないと
いいたかったんだな。
細かいんだけど。
300名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:06:00 ID:9gGLObasO
東海道で各駅発車する度に、『○○からご乗車のお客様お待たせしました』と言ってる車掌が居たな。
逆に停車時は『○○でお降りのお客様、お待たせ致しました。そろそろお支度く下さい』
丁寧過ぎると思った。
301名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:08:43 ID:G71fISaD0
ある日の小田急の運転士
運転士「前方よーし!信号よーし!○○よーし!・・・・・××よーし!出発進行!」

1m離れている場所にもしっかりとでかい声が聞こえてた。
何もそんなに緊張しなくても良かったのに。
前日に尼崎でJR西の電車がマンションに突っ込んで多数の死亡者出したからって・・・
302名無しでGO!:2007/01/09(火) 22:54:53 ID:zrV9KDhiO
今日のしなの鉄道某車掌、篠ノ井にて…篠ノ井線にお乗り換えの方、快速みすず岡谷天竜峡行きは…
そんな駅無いから!
303名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:01:55 ID:N13KSYLKO
3524Mが岡谷まで六両で、岡谷から三両になるとしたら、ある意味間違ってない
分割するかは知らないけど
304名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:08:03 ID:zrV9KDhiO
3524Mは全区間3両編成。分割は一切無し
305名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:27:22 ID:fEAYh+a1O
眠かったのでハッキリ覚えてないが、中央線の新宿到着前の車内放送か新宿到着時の駅放送

『しん〜じゅく〜、しん〜じゅく〜で〜〜s…』

『す』ってハッキリ言ってくれよ
306名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:49:20 ID:rXvPw8KwO
そういや、こないだ湘南新宿ラインの女性車掌で、
やたらアナウンサー発声の人いたな。
最初、接続案内まで自動放送になったかと間違ったほど。

その日の帰り、東海道線で帰ったら、
今度はやたら元気のいいアニメ声チックな女性車掌にあたって、
そのギャップに一人ワラタ。
307名無しでGO!:2007/01/10(水) 07:45:52 ID:wKnie/tSO
>>301
小田急の名物ですw
308名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:37:18 ID:27FWnhgSO
朝と夜間に○沢駅に元気な駅員居るな。朝上り東京行しか来ないのに「大変おまたせいたしましたっ!普通列車、東京、東京まで参りますっ」
下りは「普通列車、熱海、熱海まで参りますっ」声のトーンとか好きだな。国鉄時代からの駅員なのかな?
309名無しでGO!:2007/01/10(水) 23:59:22 ID:GQ9khKfOO
そこまで書いてなぜ伏せ字w

F沢駅といえば、客扱い中でも休まずしゃべり続ける
通称“マイクマン”氏といわれる有名な駅員がいたな
310名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:54:27 ID:k2RNLsfAO
>>304
そうか
情報サンクス
311名無しでGO!:2007/01/11(木) 01:31:22 ID:o5EtVwGW0
>>143
9日に乗ったときの車掌、多分その人だわ。
各駅の階段の位置を案内してた。
312名無しでGO!:2007/01/11(木) 02:56:53 ID:Et+D+fueO
>>309
マイクマン氏は何処に行ったんだろ。あのアナウンス懐かしいな。
313名無しでGO!:2007/01/11(木) 07:35:13 ID:olSsCqqIO
>>143>>276か?
314名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:29:14 ID:j2gZA9wj0
ハマ線の橋本行き乗ったら、古淵でてアナウンス。
「橋本行きです。淵野辺と矢部以外お出ぐちは左側です。次は淵野辺、お出ぐちは矢部まで右側です。」
っていってたぞ。
ハマ線バロス
315名無しでGO!:2007/01/13(土) 20:34:57 ID:PhjOnZOqO
ホす
316名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:03:45 ID:ylDwcDBiO
自動放送と被るから、女性車掌は嫌いだが、中央快速に乗った時の車掌は良かったな。
エロアニメの声優チックで萌えた。
317名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:12:57 ID:1rhHoJnS0
明日秋葉原から御茶ノ水で乗り換える声ヲタが多数発生
318名無しでGO!:2007/01/15(月) 14:42:54 ID:K1FPwGuP0
今日、総武線に乗ったときの発言
「次は信濃町です。し・な・の・ま・ち」もうちょっと発音をよくしろ!
319名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:40:30 ID:5ZUsSnV/0
>>318
間に「・」を入れる発音って巨匠じゃない?早朝深夜の201系緩行?
320名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:27:06 ID:KAdeIyre0
>>318
いいなあ・・・その巨匠の人のアナウンスを聞いてみたい。
>>165
亀レスだが、「摂津」省略する車掌さん、たまにいるみたいね。
321名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:13:36 ID:+HSTVX+/0
もとまち、こーべ、ひょーご、すまたるみ、まいこ、あかし
322名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:15:53 ID:+HSTVX+/0
まだあった。新快速停車駅は山科大津、石山草津、守山野洲
323名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:28:16 ID:USgprpi/O
くさいたま珍都心
地名ワロスWWW
しかも馬鹿丸出しの平仮名(゜▽゜)
324巨匠ファンの中央沿線民:2007/01/16(火) 02:35:58 ID:Qm0WFjEmO
>>318->>320
漏れとしてはE233の自動放送を巨匠節にして貰いたかった…

ところで巨匠がE233担当する時って自動放送カットして

「次は〜な・か・の、出口右側〜、東中野・大久保の各駅止まりは2番線・5番線、今度の電車は2番線から○○分発、地下鉄の東西線高田馬場・大手町方面は3番・4番・5番線からです」
「揺れますからぁ〜お気をつけて下さい」

と巨匠節を堪能させてくれるのかな?
325名無しでGO!:2007/01/16(火) 04:34:04 ID:rGTYapMOO
>>321
三ノ宮?
326名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:01:16 ID:hqajGcIPO
>>324
聞きたいw
327名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:22:36 ID:2ZAbnS9z0
>>320
近鉄の放送は2度目の旧国名省略がデフォルト
328名無しでGO!:2007/01/17(水) 08:28:43 ID:bg059179O
>>327
たまに逆の人も居る。

皆さん、中川〜伊勢中川に到着致しま〜す。
名張、八木、大阪方面はお乗り換え下さい。
以下略
329名無しでGO!:2007/01/17(水) 09:07:19 ID:F2ne5ZWAO
時々、あちこちの路線で『失礼しました』から放送始める車掌さんがいるが、失礼しましたの前に何があったのか…。
多分マイク入れ忘れとかかな?
330名無しでGO!:2007/01/17(水) 10:31:48 ID:miz7bc6C0
>>297
マイクテストの「本日は晴天なり」は「本日は晴天なり」が
ちゃんと聞こえるかのテストなので当日の天候は関係なし。
確か無線だと法律で決められていた気が。
331名無しでGO!:2007/01/18(木) 03:15:46 ID:vvVPRs3s0
前回の衆議院選挙演説のワイヤレスマイクと京急の車掌用ワイヤレスマイクが周波数が同じだったらしく
鶴見で「この度民主党から品川行ダァーを閉めます!です」など混線して聴衆が失笑していたw
332名無しでGO!:2007/01/18(木) 04:40:57 ID:pJVUQwuxO
京急

「まもなく〜横浜、横浜です。JR線、相鉄線、東急線、市営地下鉄線、みなとみらい線はお・の・り・か〜えで〜すっ♪」

かなりワラタ
333名無しでGO!:2007/01/18(木) 06:44:30 ID:b0dAzyuLO
京急といえば
金沢ウンコだろ
334名無しでGO!:2007/01/18(木) 08:10:05 ID:xQwavZrgO
「えっ」
「あっ、平塚です」次の駅を忘れていたのかよ。
335名無しでGO!:2007/01/18(木) 15:01:56 ID:Z0LWrzlTO
近江舞子出発後の敦賀行き新快速車内にて
「この列車は各駅停車の新快速、敦賀行きです。」

間違ってないけど……
336名無しでGO!:2007/01/18(木) 17:09:12 ID:oVpsGHiJO
>>327
「次は河内山本、山本です」
とかだな

あと停車駅案内じゃあ大概省略してないか?
337名無しでGO!:2007/01/18(木) 17:15:50 ID:hMOEVPtX0
>>335 それを言うなら「この列車は新快速、敦賀行きです。終点敦賀まで各駅に止まります」
普通こうだろ。
338名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:11:58 ID:9vh0v4YWO
>>328
いつの話だよ。
〜でございますから〜です、到着致しますから到着しますに変わったしお乗換下さいもお乗換ですに変わった。
339名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:50:21 ID:0TPyG72WO
>>338
今でも「致します」や「お乗り換え下さい」はよく聞くよ。
「普通列車」という言い回しは「各駅停車」に改められたが、全く浸透せず…。
ちなみに名古屋線系の乗務員に限った話なので悪しからず。
340名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:05:51 ID:gU5kMA5o0
>>338-339
ワンマンカーの放送は「〜でございます」のままなので一貫性がない
341名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:12:57 ID:2o0qNiBlO
次和気 和気です
下手をすれば次は毛と…
342名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:20:06 ID:9vh0v4YWO
>>339
名局の電車にはあんま乗らんから知らんかった。大阪側は徹底されてる。
343名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:36:38 ID:hjfK7tmC0
以前中央線の車掌が、「ドアが閉まります。3、2、1」とか、「あっ、しまった。
といことのないよう、お忘れものには十分ご注意下さい」と言っていた。
車内大爆笑。
344名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:43:52 ID:hjfK7tmC0
>>324
巨匠ファンさんありがとうございます。その巨匠の友人です。(マジ)
これから巨匠ことA車掌を応援して下さい。
345344:2007/01/18(木) 21:54:11 ID:hjfK7tmC0
連続カキコ、すいません。
中央線の車掌、斉藤典雄著書の「車掌に裁かれるJR」(出版元:アストラ)
に「中央線の巨匠」ことA車掌のことが詳しく出ています。
346名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:54:22 ID:6srrbNvYO
今のやつになる前の東横線の自動放送が好きだった。
とくに「がくげいだいがく」と「でんえんちょうふ」
のアナウンスが妙にご機嫌な感じだった。
347名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:55:19 ID:Zwh/BADa0
>>343
これが巨匠
348名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:36:27 ID:N5e3ygxqO
束が巨匠なら酉には神様と呼ばれる車掌がいる。

特徴(毎回ではないが)
・車外マイクが大好き。普通は発車前に「○○行きドアを閉めます」だが、停車中の案内放送などにも車外マイクを使う。「この電車は○時○分発快速○○行きです。停車駅は・・以下略」(しかもかなりの大音量)
・執拗に繰り返す。「この電車は普通○○行きです。各駅に停まります。か・く・え・きにと・ま・ります」


放送以外では
・後方確認は腰から勢いよく腕を出す。(西部劇のガンマンみたいに)
・側灯確認は腕をドリルのように回す
・どんな天候状態でも帽子はあごひも(風で飛ばされないようにするあごにかける奴)着用(酉の車掌はアンチあごひもが多数を占める)
・ドアを開けるときにたまに変な顔をする
349344:2007/01/18(木) 22:54:03 ID:hjfK7tmC0
>>347
失礼いたしました。とんだ人違いを。
350名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:35:41 ID:/lxcD4n70
>>346
あの放送ってさ、東急が「意図」して仕組んだものだったんだよなw
就活やってる時に面接で「御社の放送が明るい声なので元気をもらっています」と
おべんちゃらのつもりで言ったら「それが我々の意図するところで云々」と、逆に
東急の社風を語られちゃったw

あの時代の放送は、渋谷行きの急行で横浜を出たところが一番楽しかったかな。
停車駅案内で、武蔵小杉までは割と平凡な喋りなのに、そこから急に変貌して
「デンエンチョーフ、ジユーガオカ!ガクゲーダイガク!!ナカメグロ(甲高く)です」
と、どんどん嬉しそうになっていくのが面白かったよな。
351名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:17:16 ID:Ds/xYaxw0
>>350
同様な放送で、JR九州の特急列車自動放送も抑揚が面白かった。
特に新幹線開通前のつばめ号。
352名無しでGO!:2007/01/19(金) 02:26:48 ID:PU3UzrMo0
>>351
「モ!ッジィ〜〜〜、モッジです!!」という駅の自動放送も面白かったな。
353名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:50:03 ID:PlTIk7Ka0
>>320
去年の俺の書き込みにwありがとう。
今のところ、「摂津」省略はその一回だけ。

近鉄はたいてい二回のアナウンスのうち片方は省略するけど、JRではほとんど聞かないなあ。
354久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/19(金) 20:01:55 ID:VfIKBDZ9O
今日の久大線うきは行普通ワンマン

『ご案内します。この列車はうきは行きワンマン列車です。終点のうきはまで、南久留米、久留米大学前、(中略)、筑後吉井、うきはの順にとまります。
まもなく発車します、ドアにご注意ください。』
プシュー…ガシャン
『発車します、お立ちのお客様はご注意ください。次は南久留米です。』
バスかよw

自動『まもなく、南久留米に着きます。』
運転手『南久留米に到着しまーす。お立ちのお客様はご注意下さい、ドアは右側です』
またバスかよw
てか運転に集中しろ!w
355名無しでGO!:2007/01/19(金) 20:13:49 ID:T8o4CWxb0
20年前、近鉄布施駅で声が漫才のオール阪神、巨人のオール阪神そっくりな
駅員がいた。はじめはふざけて放送しているのかと思ったが、別の日に
他の駅員と雑談しているのを聞くと地声だった。
356名無しでGO!:2007/01/19(金) 20:48:36 ID:DhUkCtnvO
巨匠のA倉さんは
357名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:50:26 ID:T8o4CWxb0
>>347
>以前中央線の車掌が、「ドアが閉まります。3、2、1」とか、「あっ、しまった。
といことのないよう、お忘れものには十分ご注意下さい」と言っていた。
これは巨匠A倉車掌ではなく若い車掌が言っていたぞ。


358名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:05:38 ID:7P0DqOkCO
>>337
確かに普通はそうなる。
でも、俺が乗った時は「各駅停車の新快速敦賀行き」と案内。
かなり違和感があった。
359名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:42:35 ID:0O1AOloR0
JR湖西線で
「次は雄琴、雄琴、ソープ街へお越しの方は
次の雄琴でお降り下さい!」
360名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:56:30 ID:dHLldo1VO
>>353
天神橋筋ぃ〜六丁目ぇ〜〜天六ですぅ〜〜ってのはザラ
361名無しでGO!:2007/01/20(土) 01:05:43 ID:EROGg9MS0
>>354
バスなら右側のドアは非常口しかないぞ
362名無しでGO!:2007/01/20(土) 03:35:53 ID:7X5OLbSwO
>>354がよくわからんがワンマンなら当たり前の放送だと思うんだけど・・。
363名無しでGO!:2007/01/20(土) 03:58:46 ID:31z+NJz5O
中央線快速がホリデー快速おくたま号を待避@国分寺 「ホリデー快速というと何か特別な電車と思う人もいらっしゃいますが、普通の赤い電車です、ご利用下さい」
364久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/20(土) 06:19:28 ID:b2G/tbY+O
>>361
日本は右ハンドルだからね
>>362
こっちじゃワンマンは自動放送が普通だったorz
でも自動放送なしのワンマンでも運転手は到着前のブレーキ操作時に放送ならすの聞いたことなかったからw
365名無しでGO!:2007/01/20(土) 08:08:27 ID:qo8D88HQO
京葉線
海浜幕張7時57分頃発蘇我行き

「ホームは走らないで!」と先生が子供を叱るような口調でアナウンス有り

客商売なのに何者だよ!?
366名無しでGO!:2007/01/20(土) 09:52:39 ID:iOzy/WVa0
模型大学の坂○衛元車掌は現役の時どんな放送をしていたのか知ってる人いる?。
367名無しでGO!:2007/01/20(土) 10:38:25 ID:eA6J1Qij0
知らん!
368東急ファン:2007/01/20(土) 10:39:17 ID:eA6J1Qij0
>>367名前忘れた・・
369名無しでGO!:2007/01/20(土) 10:58:15 ID:R7Bw5HlNO
>>363
たぶん巨匠でしょ。
370名無しでGO!:2007/01/20(土) 11:38:21 ID:Mot6gELIO
十年程前の関門花火大会当日、博多発門司港行普通列車は超満員。で、車内アナウンス
「次は小森江〜後少しです!皆さん頑張って下さい!!」
>ワロタw
371名無しでGO!:2007/01/20(土) 15:35:04 ID:Zy4nnrtiO
>>365
オメーが何様なんだよクズ野郎 偉そうに
372名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:05:23 ID:pMim1kYS0
>>360
阪急?

>>366
山崎→あまざけ
宝塚→ばからづか
道場→どじょう
三田→さんた
生瀬→なまず
373名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:18:04 ID:rnDREEMi0
なんで?なんでなんww
374名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:54:37 ID:rnDREEMi0
誤爆スマン
375名無しでGO!:2007/01/21(日) 07:43:09 ID:2O4hKoLt0
巨匠のM崎車掌の新しいネタ何かない?。
376名無しさん?:2007/01/21(日) 09:24:50 ID:CJtZD7/C0
>>348
アーバンの東端の列車区かな。
ドア閉め時に車外スピーカーで喋ってる途中に
駆け込み乗車があって、
「ドア閉まりま〜す。…ぉっと。」
って再開閉してる車掌を知ってるけど。
377名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:00:08 ID:JrU8p2uWO
>>350
東横は英語のアナウンスでも駅名のイントネーション日本語のままだしな
逆に違和感あるけどw
378名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:42:28 ID:zrDXGXAg0
阪急京都線、河原町行き急行にて、やたら案内が詳しい車掌さん
・「淡路」の発音の「わ」が妙に甲高い
・淡路発車後「次は、南茨木、南茨木です。門真市、千里中央、大阪空港方面、
門真市、千里中央、大阪空港方面へは、大阪モノレール、モノレールにお乗換えです。
茨木市には○時○分、高槻市には○時△分の到着です。」
・「茨木市には○時○分、高槻市には○時△分の到着です。」は十三発車後にも。

阪急に乗っていて「門真市」と聞いたのでびっくりした。
たまに京阪に乗る時でも門真市には止まらない特急ばかりなので「門真市」を聞きなれていないのもあるけど。
379名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:06:35 ID:yb3+Y1rQ0
>>377
神戸の地下鉄海岸線もそうだよ。
変に英語風に発音するよりもこっちの方が親切らしいけど、日本人が聞かされると笑えるな。
380名無しでGO!:2007/01/22(月) 08:02:51 ID:Dgpyn5zlO
>>375
もうすぐ定年だよ。
381名無しでGO!:2007/01/22(月) 10:33:51 ID:98nmYmbzO
新発田にて、
「今度の新潟行きは、短い二両編成です。階段付近まで来ませんので、ジュースとジュースの販売機の間で
お待ち下さい。」

ホームの上にジュースが…?
382名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:42:08 ID:U+kglL9g0
>>380
彼はまだ20代だよ。
A倉車掌も50代になったばかり。
383名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:50:17 ID:gLE9ev7P0
次はカワダ
  ↓
  ↓
次は終点、テンシ

その新快速は幸田停車の豊橋行きだったはずなのに、
どう聞いてもそういう風にしか聞こえなかった
384名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:24:04 ID:FHxUEzW9O
ある関東大手私鉄の車内放送で、第3セクター路線乗り換え駅を発車後に「健康促進法により、駅構内の灰皿は撤去させて頂いております。携帯灰皿をご利用なさっても禁煙です。健康促進法の趣旨をご理解ください」と流れました。
ホームの端っこで、吸ってた人の伏流煙をモロに浴びたタバコきらいの車掌さんなんだなと思った。
385名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:27:13 ID:rmXPZejL0
いい車掌さんじゃないか
386名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:43:59 ID:5SNEvYIu0
>>381
387名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:51:29 ID:8DHofFGC0
>>386
381ではないが…
>ジュースとジュースの販売機の間で
これだと、最初の「ジュース」が「販売機」で修飾されていない文になっている。
だから、ホーム上の
ジュースの券売機と、ジュース(?)との間に電車が止まる事になってしまう。


正しく言うなら
「二つ有るジュースの販売機の間でお待ち下さい」
か?
388名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:52:54 ID:8DHofFGC0
あ、「販売機」が「券売機」になってた…誤字orz
389碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/01/23(火) 02:13:34 ID:LF+XDyzr0
>>388
ジュースの券売機なら吉祥寺にあるおw
390名無しでGO!:2007/01/23(火) 04:09:32 ID:iCB4qsxm0
混雑列車にて
「列車賑わいまして大変ご迷惑をお掛けしております〜」
391名無しでGO!:2007/01/23(火) 08:38:24 ID:A4ajVeGJO
0系こだま東京出発後自動放送の後車掌長が
「前略〜食堂車は8号車、車掌室は中程11号車と16号車にございます。」と放送した後
「Jダイナーよりご案内します。この列車では私共Jダイナーが〜(中略)8号車はグリーン車です。食堂車はございません。お食事は車内販売又は5号車ビュッフェでお待ちしております」
と放送後に「業務放送、兼掌運転士より車掌長、編成Yです。」
皆で言わなくても・・・と思ったら車掌長
「この列車こだま号新大阪行きでした。」と放送後に
正確な車内案内をしてました。まだのぞみが走り始めた頃の話
392名無しでGO!:2007/01/23(火) 13:05:42 ID:7JhtHsAIO
>>376
アーバンは合ってますがどちらかと言うと南側
○○寺車掌区です。
393名無しでGO!:2007/01/23(火) 13:26:22 ID:UubyafSw0
小田急って
トーキョーメトロ千代田線からの入線遅れのため電車が遅れています
って案内するけど入線遅れって分かる人少なくないか?
394名無しでGO!:2007/01/23(火) 13:56:12 ID:1ssgYcClO
>>376
またよねはらか!!
その人に心当たりがあるが。馬鹿デカい喚呼してるな。
395名無しでGO!:2007/01/23(火) 15:04:30 ID:4CNgzuO/O
とある日の相鉄 鶴ヶ峰発車後
二俣川止まりです。二俣川到着後回送車になります。
二俣川到着後
二俣川です。この車は回送車です。回送車扉閉めます。
396名無しでGO!:2007/01/23(火) 16:17:41 ID:7JhtHsAIO
>>394
一応言っとくが
>>376のアーバン東端の車掌と>>348の神様は別人。
397名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:31:56 ID:0nzyitNYO
>>382
たしか二人いたよね?
398名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:27:03 ID:RXT9IMAwO
この前乗った両毛線

まもなく終点の小山、小山です。…(中略)…本日もJR東日本、両毛線をご利用頂きましてありがとうございました。小山まで担当いたしました車掌は、新前橋運輸区の○○でした。それではみなさまお気を付けていってらっしゃいませ。
399名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:06:06 ID:u0yIxttz0
確かに、馬鹿丁寧なのも妙に笑いを誘う
もっとも、何か調子が狂うだけで悪い気分にはならないから、良性と言えるだろうけど
400名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:11:55 ID:1pCXpMe10
>>348
西のその人は福知山線の事故の時の映像で物凄い勢いで後方確認やってた人かなぁ
是非もう一度見てみたいと思っているのだが
401名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:37:09 ID:W1u1r9b20
>>395
何がおもしろいの?
402名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:14:55 ID:K16b6zvN0
>>401
”車内”でそれを放送したことだと思われ
403名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:08:05 ID:sbZ48Cx90
ほしゅ
404名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:52:42 ID:LHrd7vg00
15年くらい前の黄色い電車、千駄ヶ谷〜信濃町間

「次は、ゲホっうエホッうぇっえっ信濃町、えゴほぅ信濃町ぃかハっ□○※△です」
405名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:29:18 ID:Me8qigWUO
最近、北朝霞で凄く苦しそうにアナウンスする駅員(バイト?)がいる。
朝からあの声を聞くと気が滅入る
406名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:12:44 ID:FT8RGXW3O
放送ではないんだが、広島運転所のT氏の声だしが語尾が延びるし、声が良い。
あと、広島駅改札口に妙にアニメ声で音程が高いネーチャンがいるんだが、毎回笑ってしまう
407名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:59:28 ID:3S8rvUP10
>妙にアニメ声で

不覚にも勃(ry
408名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:19:45 ID:pIsIEcim0
ttp://www.ototetsu.jp/
の、南海2300系走行音で録音されている浜村淳似の車掌は何度聞いても笑える。
409名無しでGO!:2007/01/26(金) 22:23:35 ID:FQvak4XO0
ラッシュ時にドアに何か挟まったまま発車してしまって
ホームの駅員が「電車止まれ!止まれ!止まれ!荷物挟まり!」と必死にマイクで叫んで電車止めた。
某ラノベのヒロインの口癖ですか?w

ちなみになぜ駅員が列停押せなかったかというとマイク放送しているのは向かい側のホームだったからw
410JR湖西線:2007/01/27(土) 00:35:29 ID:itP9Vjkz0
「次は雄琴、雄琴!ソープランド街、甲子園に出る
北大津高へお越しの方は次の雄琴でお降り下さい!」
411名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:40:17 ID:QAH2sWTSO
長野電鉄ゆけむりデビュー直後の乗り換え案内放送。14時過ぎ着なのに、JR長野新幹線あさま526号東京行は13:02発、しなの鉄道小諸行は13:11分発、篠ノ井線特急しなの16号大阪行は13:50発、普通列車小淵沢行は14:01発です。って…全部発車した後だよ(T_T)
412名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:48:26 ID:FB9H3pKb0
横浜線は本当にワロスな車掌が多いな。
先日、横浜線の夕方八王子行きに乗ったけど
町田あたりで駆け込み乗車した客がいて
「ドアが閉まりましてからの駆け込み乗車は大変危険です。
駆け込み乗車をしますと、ドアにふっとばされます。ご注意ください」


みんな笑いを堪えてた
413名無しでGO!:2007/01/27(土) 12:50:18 ID:XJoxGRsb0
>>412
横浜線にも巨匠出現か!。
414名無しでGO!:2007/01/27(土) 12:59:34 ID:fgLmM2010
巨匠は数年前1回だけ遭遇したなぁ。
八王子発車後に例の忘れ物放送をぶちかまして、
西八王子発車時に八王子高校の学生に手振られまくってた。

高尾到着でもいってらっしゃいませで、車内が実に和やかな雰囲気になってた。
415名無しでGO!:2007/01/27(土) 16:59:14 ID:TtPBetd4O
>>414
巨匠の放送を聴きたいんだが、遭遇した事がない。
416名無しでGO!:2007/01/27(土) 18:26:05 ID:US7dcyGbO
>>412
ドアにふっとばされるという状況が想像出来ないw
417名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:00:06 ID:FB9H3pKb0
>>416
確かにwwww
ドアってそんなに強いのかな?
418名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:05:50 ID:nLgkMfVQ0
>>24
>類似ネタで、オバQ
漏れもやっていたよ!!その案内。www
419名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:06:22 ID:FB9H3pKb0
>>412の補足
東神奈川発車時に、発車メロディに慌てた女性がドアの前で足をくじいて転倒して
立てない状態になり、立ち番が救助。
車内放送で
「駅員さん、ドア閉めるよ〜」と言ってドア閉め。

到着案内は、以下の通りで八王子まで変わらず
「次は、かたく〜ら、片倉です」
最初は、語尾の2文字に特徴をつけて2回目は普通に読み上げる。
発車メロディはほぼフルでした
420名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:13:51 ID:oGIxy/4t0
車掌が居る普通電車って良いよな・・・

九州じゃ2両編成以下、ワンマンで自動放送だからな・・・
421名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:27:36 ID:wTC/FLWzO
赤い電車の駅にて。
「私を境に(手を挙げて)前8両が三崎口行き、私を境に後ろ4両が(ry」
422名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:29:36 ID:5cBHxFkOO
>>421
バロスwwwwwwwwwww
423名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:32:36 ID:5KsXJ+6q0
車内放送じゃないんだが、とある関東私鉄で運転士が交代するときの会話。

交代する運転士「おー!やっぱ○○ちゃんうまいねぇ!ぴったりだよぉ!」とか言って停目を指差す。
○○ちゃんと呼ばれた運転士「いやぁ、そんなことないですよ、××さんこそぉ!○×、定時異常ありません」

お互いの腕を褒めあっていてワロタw できてるのか?
424名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:36:51 ID:zUHaRHD9O
今高崎線で
「次は神保原右側、神保原右側、お出口は右側です」と放送が
神保原右側って駅ってあったっけ?
425碧 ◆OldrNo.YfQ :2007/01/27(土) 21:37:55 ID:PGkVeTZ80
>>424
東横インの店名みたいね
426名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:46:10 ID:QFVn4BBk0
良スレage
427名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:55:53 ID:zv1p0r8J0
阪急か大阪地下鉄の伝説だが

「次は中津、中津です」と放送。
だが、着いたのは十三だった。次の駅が中津なのだが、出発後のアナウンスで

「次も、中津、中津です」
428名無しでGO!:2007/01/28(日) 02:07:32 ID:w3salR2A0
>>427 十三の次が中津なのは、阪急。
429名無しでGO!:2007/01/28(日) 02:35:32 ID:W/n/4qkG0
>>423
アッー!
430名無しでGO!:2007/01/28(日) 02:44:03 ID:JFUYdzmF0
まもなく、4番線に、三洋石油ファンヒーターCFH-S221F型が参ります。

ttp://gline.zapto.org/national/zapup295.wma
431有楽町線新木場駅:2007/01/28(日) 15:37:26 ID:dp8N3tV0O
1番降車終了………………………危ーないよっ!!








ドアオーライ………
432WV ◆gMrTJRCWV. :2007/01/29(月) 00:30:20 ID:tJi3OD2r0
昨年の夏、帰省の折、最終南紀に乗車・・・

おねいちゃん車掌に正直(;´Д`)ハァハァ

でもこのおねいちゃんちと違った。

ビールの酔いに任せうつらうつらしていると、聞き慣れた放送が・・・

各駅ごとに元気良く「ダァー閉めます。」

一瞬なんでオイラ京急乗ってんだ?とマジ焦った(w
433名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:20:41 ID:M7dCnsqe0
>>418
漏れもやってた。
もう10年前にはなるけど(w
434西九条駅発車直後:2007/01/30(火) 02:07:43 ID:O+rBUKJyO
環状線内回り新今宮・天王寺から鶴橋方面行きです弁天町次は弁天町です。

大したことじゃないが「鶴橋方面行きです」の後に間を空けるか「次は」を入れないとおかしい
435名無しでGO!:2007/01/30(火) 02:44:22 ID:4xMkbbCJ0
昨日京浜東北乗ったら車掌の声が緑川光の声にソックリだった
436名無しでGO!:2007/01/30(火) 12:34:27 ID:dhBivaA10
>>435
腐女子乙
437名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:56:17 ID:HLEoMjXS0
井の頭線 10年ほど前の記憶です。

車掌1 次は、明大前、明大まえぇーです。お出口は、左がわぁーです。
車掌2 次はー、しもきたざー、しもきたざーでー・・・ございます。お出口はー、みぎがーでー・・・ございます。
車掌3 次は、東松原東松原でいぐざいます。でぐちみっがばっにっかばります。
438名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:12:09 ID:Ro+O56co0
都営浅草線五反田駅

一番線西馬込行き発車致します。白線の内側まで…あっ、閉まるドアにご注意ください。
439名無しでGO!:2007/01/31(水) 10:13:21 ID:uHOAc6KtO
さっきの埼京線の渋谷発車直後
「次は〜、ATS、ATSです。」
よく聞いたら「恵比寿」でした・・・
440名無しでGO!:2007/02/01(木) 00:13:58 ID:fOmHAtaE0
つい2時間ほど前、JR新宿駅の山手線ホームにて。
電車が来ないため、誰もが殺伐とした雰囲気の中での構内アナウンスです。

「山手線は走行中に列車の窓ガラスが、わら・・・わら・・・笑われた・・・あっ、割られたため
 次に到着する電車は回送電車となります。」

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
441名無しでGO!:2007/02/01(木) 00:38:22 ID:BK3uEHzAO
○浜駅。3番・4番ホームに何言ってんだか、わからん駅員居るよな。あれじゃ意味ないぞ。
442名無しでGO!:2007/02/01(木) 01:38:08 ID:I4o3fFzj0
蒲田始発の京浜東北線
「おまたせいたしたー・・・・・・おまたせいたしました」
笑っていた乗客が自分も含めけっこういた。
ほんわかするわ。
443名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:24:38 ID:r0pyKVGv0
>>441
中野の地下鉄線ホームにも以前いた。
まったく何を放送しているのかわからなかった。
444名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:04:17 ID:ZlSnFeJXO
>>443
中野に居たの?聴く度に仕事がよく務まるなと思うよ。
445名無しでGO!:2007/02/02(金) 02:15:16 ID:dDtl79hJO
>>441
確かに言えてるな。
446ぬる…(ry ◆2st/aaWWiI :2007/02/02(金) 09:41:36 ID:C8iVU/uB0

「はいドア閉まりまーす、ドア閉まっておりまーす、はいドア閉まりましたー、発車しておりまーす。お下がりくださーい。」
5連コンボ。確か高田馬場だと記憶している。
447セルフしてますか?:2007/02/02(金) 16:33:19 ID:E23m8Xld0
小田急線の見習い女性車掌

優先席付近では・・中略・・・通話は電チャを降りてからお願いします。
本日、常磐線は強風のため小田急線は10分ほど遅れております。

見習いだから仕方がないかな?もう少しわかりやすくね・・・今度乗ったときは
448名無しでGO!:2007/02/02(金) 20:08:49 ID:lp/r74H+0
最近、中央線の巨匠の情報はないの?。
449名無しでGO!:2007/02/02(金) 20:42:02 ID:2Zc4pd1LO
M崎車掌のこと??
450名無しでGO!:2007/02/02(金) 21:18:09 ID:lp/r74H+0
>>449
M崎車掌とA倉車掌のこと。
451名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:53:26 ID:EwYjPysqO
新聞に取り挙げられたのはどっちのレチですか?
452名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:19:45 ID:lp/r74H+0
>>451
秘密
453名無しでGO!:2007/02/03(土) 13:03:29 ID:yBinGi0eO
二人とも最近はおとなしくなったよーだね
454名無しでGO!:2007/02/03(土) 17:04:04 ID:Bfx2+0b20
>>447
>本日、常磐線は強風のため小田急線は10分ほど遅れております。
本日、常磐線は強風のため・・・中略・・・小田急線は10分ほど遅れております。
の間違いじゃなくて?
455名無しでGO!:2007/02/03(土) 17:17:11 ID:dvetQOJ90
>>453
A倉車掌は終電の時間帯に派手にご活躍中とか。
456名無しでGO!:2007/02/03(土) 17:18:38 ID:IzcC5fA90
多分既出だとは思うが、エキスポシャトルの時の肉声英語放送。
棒読みの英語で、「あれじゃ聞き取れないだろww」と思った。
457名無しでGO!:2007/02/03(土) 19:14:08 ID:KefHNcbMO
>>452 ちゃんと教えてよ。もとよりこのスレではイニシャルなんだし。
458452:2007/02/03(土) 20:18:32 ID:dvetQOJ90
>>457
中央線の現役車掌、斉藤典雄著書の「車掌に裁かれるJR」(出版元:アストラ)
を買って読むべし。

459名無しでGO!:2007/02/04(日) 16:04:10 ID:+AIHFY2A0
越美北線代行バス
美山にて「越前東郷行き各駅停車です。発車いたします。後方よし、発車ぁ」
発車後「本日は、九頭竜線並びに西日本JRバスをご利用下さいましてありがとうございます。
運転には十分注意いたしますが、運転中やむを得ず急停車する場合がございますのでご注意下さい」
途中交差点「右に曲がります。ご注意下さい。信号よし、対向車よし」
越前高田「時刻調整のためしばらく停車いたします。あと45秒ほどお待ち下さい」
踏切にて「踏み切り停車ぁ、右よし、左よし、発車ぁ」
東郷到着前「お疲れ様でした。終点越前東郷です。こんどの列車は16分発です」
460名無しでGO!:2007/02/04(日) 17:09:44 ID:pjHEbq/GO
>>455
新型車両でもやるの?
461名無しでGO!:2007/02/04(日) 19:33:08 ID:THMrE82y0
>>459 鉄ウテシってのがそのままバスウテシにも表れてるなww
462名無しでGO!:2007/02/04(日) 19:37:15 ID:MG9p7eyz0
>>460
自動放送あるからやってないんじゃないの。
新型車は運転室がだだっ広いが、段が付いているので機器の操作が
やり辛いとこぼしておられた。
463名無しでGO!:2007/02/04(日) 19:53:42 ID:a+vSqYyb0
5年も前の話なんで、確証はもてないんだけど
京浜東北かな?かなりベテランの車掌さんなのか
わからないけど、ご老人の方が弱々しく話している
ような車内放送をする人がいた
最初は変だな〜と自分も周りの人も笑っていたが
「この人、体大丈夫なんだろうか?」と心配になって
しまった
464名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:15:50 ID:E1G+PDDSO
今朝松本駅でのこと、

"おまたせいたしました2番線に特急ながの、しなの行きが到着いたします、黄色い線の内側までおさかりください、特急ながの、しなの、あっ!失礼いたしました、特急しなの、長野行き到着です。"

多分2回目言い直さなけりゃほとんど待っていた人達気が付かなかったのに〜
465名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:50:23 ID:u0ls5/Fm0
>>464に似た放送。数年前の姫路駅にて。
「特急はまさか、はまかぜ行きが参ります。」
466名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:22:46 ID:pjHEbq/GO
>>462
知り合い?
467462:2007/02/05(月) 19:25:54 ID:URn039Zi0
>>466
友達
468名無しでGO!:2007/02/06(火) 16:42:41 ID:knh359ZSO
M崎車掌の放送ってどんな感じなの?
469名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:17:11 ID:gh3fHRhb0
>>468
>>343とか>>363のような放送。

話によると昔、大月でスーパーあずさが回送電車とぶつかって脱線した時の
スーパーあずさの車掌のアナウンス。
「この電車は只今脱線のため停車しています」
相当慌てていたのだね。
470名無しでGO!:2007/02/07(水) 01:54:33 ID:1U5lBTxT0
つぎはふどーまえふどーまえです。 The next station is Fudomae.
↑最近修正されて普通になった。

大崎駅で、Tokyo Rinkai Kosoku Tetsudo Rinkai Line.
471名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:40:07 ID:MC9wEsfF0
勝田台駅で。
今度の上り普通電車、最後部1両は女性専用車です。
恐れ入りますが男性のお客様は前5両にご乗車ください。

…おいおい、いつから京成の普通電車に女性専用車が
できたんだよ?

本当は「行商専用車」だったんだが、
何のフォローもなかった。
472名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:33:09 ID:ogdcU6rj0
10年位前の東武野田線
ぼそぼそっとしたどんよりした口調で話す車掌がいて、
「この車は大宮終点止めです。大宮より先へは参りません。」

野田線の終点は大宮なんだから、大宮から先に行かないのは当たり前じゃないかって
突っ込んでやりたくなった。
473名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:41:46 ID:Fk4onLeS0
次は〜 (リズムよく)タっ かっ つきー 高槻です。
474名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:07:03 ID:q4qBN0Yk0
>>470
俺はクリステルの日本語英語感情ミックス放送にワロタよ
The next station is ふどうまえ や

Tokyo! Rinkai!! Kosoku!! Tetsudo Rinkai Line.(怒)

とか。
475名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:24:44 ID:NCoIpNfHO
泣き声で車内放送していた車掌さんがいたが、
上司にド怒られたのだろうか?
476名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:24:40 ID:TBrv5BMNO
やはり横浜線は変わってる。

去年のトヨタカップの時は律儀に

「本日日産スタジアムにおいてトヨタカップが開催されるため9時半以降横浜線は遅れる場合があります。」

遅れりゃ
「今度の電車は大船行きですが東神奈川行きになるかもしれません。」
477名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:42:53 ID:gh3fHRhb0
30年ぐらい前、京王帝都に「次は終点、夢の新宿です」と放送する車掌がいたらしい。
478名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:03:52 ID:OamHnvQzO
今日乗った総武快速

担当は●●車掌区の●●です
千葉までご案内いたします
失礼しました津田沼までご案内いたします



正確と言えば正確なんだが
担当の車掌区や乗務区間なんて気にしてるのは鉄ヲタぐらいなんだし
わざわざ律儀に訂正しなくても
479名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:11:47 ID:dLUi23BI0
KTR西舞鶴駅にて

奥に見えています列車がまもなく入線致します。もうしばらくお待ちください。

その単行ディーゼルは留置線に止まっていた。
480名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:30:38 ID:WWIB23/fO
確か去年の6月ぐらいの常磐線中距離列車にて
次は南千住、南千住です。東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線アキバ…秋葉原、つくば方面はお乗り換えです。

秋葉原をアキバって言ったのはこの一例だけではないはず…
481名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:47:18 ID:jOXQGSHl0
10月のSホワイトアローにて

「ご乗車お疲れ様でした。まもなく終点、旭川です。〜略〜
お乗換えのご案内です。・・・・・(5秒ほど間が空く)
宗谷本線、石北本線、富良野線は本日の運転はすべて終了しました。
ご利用の方は明朝まで駅待合室にてお待ち下さい」


ひどひ・・・しかも旭川駅は深夜は待合室含め駅舎内閉鎖されるんですけど・・・
482名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:08:42 ID:EZHVdv1c0
名鉄犬山線で「次は岩村〜岩村です」 「ドアも閉まります・・・ご注意ください」

岩村って・・・明智鉄道だよな
483名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:51:01 ID:WWIB23/fO
>>91
それらしき車掌がここ数ヶ月京浜東北に…
友達は何日か連続でその車掌だったそうで…。
484名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:27:21 ID:ZeXAqBRN0
マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <中央線の巨匠の話題 マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/

485名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:30:02 ID:FwI0v5jyO
今日のM崎車掌は普通の放送だったね。
486名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:26:09 ID:gcmVkR6p0
今日乗った井の頭線
「つぎはぁ〜↑ たかいどぉ〜 たかいどぉ〜」

車内で吹き出してしまった
487名無しでGO!:2007/02/11(日) 18:17:31 ID:aGcxd8Ot0
今日の中央線快速にて
「つぎぃうぁ〜よっうぁ〜よっうぁ〜ちかつぇつすぇんはおのりくわぇでぇす」
地下鉄さんという風に聞こえた

チラ裏
もうE223系って二編成走ってるんだ…
488名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:30:39 ID:lOrkV9330
>>485
先日通勤時間帯に「今日も富士山がよく見えます」みたいな放送したら苦情が来て
区長に怒られたらしいから自重してるんじゃないの?。
489名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:17:27 ID:FwI0v5jyO
>>487
それたぶんO滝車掌かな?中央線では有名な。
490名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:06:37 ID:lOrkV9330
>>489
>それたぶんO滝車掌かな?中央線では有名な。
中央線第三の巨匠?。
491名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:37:08 ID:7Yq3aeyh0
本日の山陽新幹線677A(こだま677号)岡山発車前
『車内の禁煙についてお願いいたします。デッキの無いはi…
 失礼しました、灰皿の無いデッキでは喫煙はご遠慮ください。』
お茶吹いた
492名無しでGO!:2007/02/12(月) 07:23:54 ID:wukhpJqP0
>>489
北海道出身の人ね。
493名無しでGO!:2007/02/12(月) 13:18:44 ID:L4FQnzNCO
>>490
巨匠ほどじゃないけどかなり個性的な放送をするよ。聞けばすぐわかる
494名無しでGO!:2007/02/12(月) 13:41:49 ID:ueXD+Q9WO
>>488
日本人って病んでしまってるね。目の色変えて通報することじゃ無いじゃん。
495名無しでGO!:2007/02/12(月) 13:53:55 ID:sl1MnkPN0
次は〜新橋、、、失礼しました次は新子ゃ・・・・・・間も無く新杉田です。
496名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:52:16 ID:Ku3C8/QO0
>>348
2年くらい前に岡山にいた人かな??

1日目・・山陽本線岡山行き。
2日目・・吉備線総社行き。

2日連続であった人かな?
これも2年位前の話。


497名無しでGO!:2007/02/12(月) 18:27:59 ID:oZLxOILnO
文字スクロール放送だが
http://b.pic.to/bqqf5
携帯からでスマソ
ガイシュツは勘弁
498名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:48:23 ID:Z7uKjZvg0
べたなのはC
499名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:51:06 ID:Z7uKjZvg0
誤爆スマソ
500名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:59:51 ID:jZPf9S7LO
\(^o^)/





(*´Д`*;)モエス
501名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:20:34 ID:bt34BB580
名古屋付近の倒壊って、必ず「ドアから手を離してお待ち下さい」って車内アナウンスするの?
502名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:25:15 ID:fCjmFK2N0
うん 大抵は。。
503名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:29:22 ID:bt34BB580
>>502
サンクス。他地域の者からしたら、あれってちょっと気になる。
悪い意味じゃなくってね。
504名無しでGO!:2007/02/13(火) 01:11:03 ID:x6gb4aPZ0
>>503
熱海から浜松行きに乗ったときも全ての駅でそのアナウンスやった。
確かに違和感あるし、5駅目くらいになると「もういいよ…」って気分になる。
505名無しでGO!:2007/02/13(火) 01:13:50 ID:2TyP1a7h0
静岡支社は「お降りのお客様はお支度をお願いします」も加わる。

国鉄末期のするがシャトルデビューの頃に始まった
「停車時間が短くなっておりますご注意下さい」が長らく使われてきたが、
一昨年頃に「お降りのお客様はお支度をお願いします」に変更となった。
506名無しでGO!:2007/02/13(火) 09:58:01 ID:nBcSdvAn0
>>503 俺は広島人だけど、地元と比べて丁寧だなぁって思う
ちなみに、西は車内巡回の時「きっぷをお持ちでないお客様、(ry」だが、九は「お時間の都合でまだ切符をお買い求められていないお客様、(ry」
異常なほど丁寧だよなぁって思う。。自分のところだけが最悪なのかもしれんが・・・
507名無しでGO!:2007/02/13(火) 16:46:14 ID:xcf8rMcN0
>>506
岡山も広島と同じ感じだよ。
508名無しでGO!:2007/02/13(火) 18:52:22 ID:+l+fV4evO
>>505
厨房の頃初めて東海の在来線乗ったときに遅れてもいないのに各駅毎にその放送するから下車駅で降りられるか不安になった。

>>506
東武の快速だと「お手持ちの普通乗車券で乗り越しをされるお客様、時間の都合で乗車券をお持ちでないお客様、(ry」
なんて言ってるよ。快速が激減したから聞く機会も減ったけど
509名無し野電車区:2007/02/13(火) 19:45:50 ID:Y8cG6zdD0
この前ムーンライトえちごを終点新宿で降り東京に行こうと思って中央線各駅停車東京行きに乗ったら爺車掌が次は四ツ谷なのに次は信濃町信濃町ですって言っていて乗客が半分以上笑ってた俺もワロタ
510名無しでGO!:2007/02/13(火) 20:30:25 ID:oipG3D/T0
以前、特急で聞いた車内放送なんだけど。
その日は強風で列車の運休や遅れが相次いだ日だったせいで、
単線の山陰線内で行き違いをする必要があったんだが、対向列車がなかなか来ない、
そんな時車掌が「ただいま行き違い列車待ち合わせの・・・」と放送を始めたんだけど、
発音が変だったせいか「ただいま基地外列車待ち合わせの・・・」に聴こえて車内がざわついた事があった。
511名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:42:21 ID:bHj2lwjZO
東海道にて「普通電車東京行きです。10両全ての車両が終点東京まで参ります」
15両編成じゃないんだから!って、思った。
512名無しでGO!:2007/02/14(水) 15:52:53 ID:enO6p3Cx0
10年前の夕方上りひかり号名古屋発車後でよく聞いたアナウンス

「自由席車、大変混み合ってご迷惑をおかけしております。なお、後ろの1号車
2号車はお客様が10名程度しかご乗車されておりません。自由席ご利用のお客
様はどうぞ1号車2号車へおいで下さい」
513れいえつGO!:2007/02/14(水) 17:19:14 ID:yOTZzi6A0
>>512

笑った。
そういや、みんな端っこまでいかないもんな。東海道筋なども意外と末端が開いているんだよな。
514名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:20:12 ID:z/0c3F/h0
空いてる車を狙った通の人は、知らない客を誘導されて(´・ω・`)カワイソス
515名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:40:33 ID:+fkulU3K0
関係ないけど、新大阪土曜の夕方発車のひかりって乗車率低いの?
特に新大阪16時〜19時の新大阪始発。

のぞみが出る前だったけど、京都・名古屋・新横浜停車ひかりで、1号車の
乗客10人なんでざらだった。

3人掛けシート反転させて6人分占拠してもなお空席ばっかで、車掌もなにも
言ってこなかったし。

最近はのぞみばかりなんでひかり事情知らないけど。
516名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:54:51 ID:SXw+NQbz0
>>515
その時間は「のぞみ」が分間隔であるじゃないか。
517名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:55:01 ID:cUTG7BuNO
中央線の巨匠が車掌やってるかどうかってどうやったらわかるの?
当方中央線を使ってるがそんなユニークなアナウンスをする車掌氏にあたったことがない…
518名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:08:44 ID:RRITcc6fO
米原ひかりはあんまり混まない。
静岡ひかりは混むんだから静岡に止めて客拾えよって思うけど、JRは静岡冷遇がお好きなようだからねぇ。
519名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:11:45 ID:RRITcc6fO
>>518>>515へのレスね。アンカー付け忘れスマン。
520名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:21:10 ID:Zz/h+ozqO
http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/sitetu90/s9/ 丸の内線も変わった放送していた。赤い時
521名無しでGO!:2007/02/15(木) 03:12:05 ID:GCUkKCbY0
尼崎の脱線事故の後1ヶ月くらいは

『この列車はただいま定時で運転しております。』

というアナウンスがあった。
522名無しでGO!:2007/02/15(木) 11:05:28 ID:5U4jKP210
>>518
名古屋行くときは米原・岐阜羽島停車のひかりは避けるよ。
523名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:49:27 ID:fYGtQjmE0
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <中央線の巨匠の話題 マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
524名無しでGO!:2007/02/15(木) 23:12:00 ID:lbeDQdK70
>>517、523
A倉車掌の友人だが、おいらもA倉車掌の乗務する電車に一度しか乗ったことない。
おいらが乗っていたので、放送をとちったらしいが、分からなかった。
525名無しでGO!:2007/02/16(金) 20:12:58 ID:gl6kXgfJ0
いまはないが数ヶ月前まであったもの:
札幌市営地下鉄東西線の自動放送で
「まもなく、バスセンター前。降り口は、右側です。
 ↓サッ ポ ロ ↑ファ ク ト リー へおいでの方は〜」

このように「サ」が低く「ファ」が高いという、変な放送で 思わずフイタ
526名無しでGO!:2007/02/16(金) 20:48:55 ID:e8OXGz7k0
京急って女性駅員がマイク持ってても「ダァ」なんだw
ワロタw
527名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:10:41 ID:lkSP2nKh0
ねとらじスレってもうないのか?

・・・ちょっと思い立って「駅、車内放送」風放送してみようかと思ったんだが
528名無しでGO!:2007/02/17(土) 18:12:29 ID:l/EcOGEiO
一ヵ月くらい前、新幹線M駅発車の時で駆け込み客がいて『あぶねーなー気を付けろ』って放送で駅員が怒鳴ってたよ。そこら中に響きまくりで駅前の人も注目してたよ。まぁ以前その駅で駆け込み客で死者だしたからしょうがないとは思うが
529名無しでGO!:2007/02/17(土) 18:33:03 ID:U3nRKIA40
「以前その駅で駆け込み客で死者だした」
伏字の意味があまり無いなwww
530名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:07:19 ID:EAOhGiQq0
>>523
巨匠A倉さんは発車メロディーの流し方もこっている。
531名無しでGO!:2007/02/18(日) 12:18:27 ID:mITaR1b+O
>>530
ちょい押しするんだっけ?
532名無しでGO!:2007/02/18(日) 14:46:03 ID:Wf88yDYWO
小田急のレチシが携帯の他にヘッドホンステレオの
音漏れについてもアナウンスしていたが…

そのアナウンスがヘッドホンの音漏れより静かですた(´・ω・`)
533名無しでGO!:2007/02/18(日) 17:10:04 ID:EAOhGiQq0
>>531
ちょい押しというか、曲の区切りで止め同じフレーズを3回ほど繰り返す。
御茶ノ水で目撃。
534名無しでGO!:2007/02/18(日) 20:17:31 ID:xWDXBhun0
この列車は新那加から先急行に変わります。
市民公園前、二十軒、苧ヶ瀬、羽場、鵜沼宿には止まりませんのでご注意ください。
また、列車6両で運転してまいります。
田神、細畑、高田橋、手力、二十軒では後ろの2両、5両目と6両目の扉開きません。
田神、細畑、高田橋、手力、二十軒にお越しのお客様は前より4両にご乗車ください。
4両目から5両目への車内通り抜けはできませんのでご注意ください。

二十軒に行く人はどこに乗ればいいんだろう・・・
535名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:05:46 ID:172CppOw0
>>534
高田橋から手力へスイッチバックするのか?この列車はw
536名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:52:36 ID:NalWdk8p0
東武野田線、大宮を出発後、

つぎは、きたおおみ↑や↓、きたおおみや↑でぇす↓
お出口は、みぎがわ↑でぇす↓
537名無しでGO!:2007/02/19(月) 01:03:52 ID:1XZPQjXW0
北海道や東北の場合

「お降りの際、足元が滑りやすくなってます。ご注意下さい」

10前だったか、関東大雪都心部の電車マヒ状態の時の京浜東北線、
東京駅へ大幅に遅れたお詫びの後、

「お降りの時、足元滑ります。お気をつけてお降り下さい」

なんでもないんだろうけど、関東であまり雪に縁がないからだろうか。
ちょっと笑ってしまった記憶がある。
538名無しでGO!:2007/02/19(月) 01:55:05 ID:gBkSt32SO
南海高野線の車掌さんで話し方もアクセントもおもしろい人がいる。
その時に乗り合わせると(・∀・)ニヤニヤしてしまうわ
539名無しでGO!:2007/02/19(月) 18:31:28 ID:9xxMf8I80
>>537
北陸線では「ホームが大変滑りやすくなっております。お降りの際はお足元にご注意下さい」って放送してるぞ
540名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:25:19 ID:0Lkfo3YM0
宇都宮線で211系に乗ってたら、野木到着前に「まもなく、行田です」の放送が・・・。
その後、しかも、その後訂正放送もなかった。近くに座ってた人は「ここは高崎線か?!」って言ってた。

あと、高崎線大宮発車後の特快高崎行きの車掌放送。
日本語の自動放送が終わった後に英語放送をカットしてすぐ車掌の「ご乗車ありがとうございます。高崎線、通勤快速高崎行きです」という放送が・・・。
ちなみに、これも訂正放送はなかった。
541名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:01:40 ID:0v47ZdFxO
M崎車掌は放送でクレームがついたらしくあまり元気がないね。
542名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:24:33 ID:8KBewemVO
昔、東京から東海道線快速アクティー小田原行に乗車した。(深夜帯。)
東京発車後。
この電車は通勤快速小田原行です。停車駅は、新橋、品川、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津、小田原です。



途中略


品川到着後
まもなく、品川、品川です。この電車は通勤快速小田原行です。
品川の次は大船です。
川崎、横浜ご利用のお客様は普通列車に乗換です。



結局訂正無し。
543名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:31:52 ID:W9a3d4dc0
巨匠A倉車掌は風邪気味で元気がない。
今日は元気になったかな。
544名無しでGO!:2007/02/20(火) 00:04:23 ID:oo5EfcB00
「まもなく終点岐阜到着です。太多線は乗り換えです。えー太多線は乗り換えです。
失礼いたしました、太多線・・・・・・・・・・・・えっと・・・高山線は乗り換えです。」

よほど太多線が好きなのだろうか
545名無しでGO!:2007/02/21(水) 09:47:44 ID:PuGIHt7KO
自動放送いらないよな。東海道を利用してるが、途中で切る車掌も居るし。やっぱ肉声の方が簡潔でいい。
自動放送になって、大船で次の横須賀線の時刻を言わない怠慢車掌も居るし。
546名無しでGO!:2007/02/21(水) 15:20:48 ID:9G/I32uv0
以前、かなり遅い時間の小田急に乗っていたとき
「渋沢より先へ乗り過ごされますと、本日は戻る電車はございません。お乗り過ごしなさいませんようご注意ください」

いや、もともと寝過ごすような奴は放送聴いて無いだろとオモタwwww
547名無しでGO!:2007/02/21(水) 16:10:30 ID:wPHh9JFA0
国技館が蔵前にあったころの都営浅草線の車掌
「次は蔵前国技館です」って勝手に駅名変えてる人がいたな。ほかには「浅草雷門」「江戸橋問屋街」などがあった。個人的にはもっといろいろやってほしいところだった。
548名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:42:10 ID:pjHQWEyRO
半蔵門線のK駅にいた女性駅員は自動放送かと思う位、アナウンサー口調だった。
でも顔は(ry
549名無しでGO!:2007/02/23(金) 04:43:05 ID:bf7dhb0N0

今年の正月  JR神戸線新快速

「え〜この電車、先ほど朝霧〜舞子間におきまして、架線に「たこ」がかかりましたのを
取り除く作業を行いました影響で、ただいま10分ほど遅れての運転となっております。
ご利用のお客様には大変・・」

なごんだ



550名無しでGO!:2007/02/23(金) 07:31:08 ID:Wz+sBcryO
ただ今東海乗車中
自動放送にて

Welcome to TOKAI…
葛西帝国への誘いか…
551名無しでGO!:2007/02/23(金) 09:16:43 ID:Wz+sBcryO
連投スマソ
その東海ですが…富士到着時に
We will soon make a brief stop at
富士 富士です。お出口左側です…

車掌氏の英語放送のぶったぎるタイミングの絶妙さに

不覚にもワラタ
552名無しでGO!:2007/02/23(金) 10:07:48 ID:hfU0M4BUO
蒲田(ATOS放送)

3番線、3番線、(メロここから)3番線 ドアーが閉まります ご注意ください(メロ切) 3番線 ドアーが閉まります ご注意ください
553名無しでGO!:2007/02/23(金) 11:16:32 ID:d4+y3vyyO
只今、山陽線岡山行336Mに乗っていますが、この電車の新倉敷到着前の車内放送が、
「新幹線新大阪方面はいい接続電車がございません。新大阪方面ご利用のお客様は、岡山駅でお乗り換え下さい。」
確かに次の新幹線は11時45分発こだま640号岡山行。待っている間に岡山に着いちゃいます(336Mの岡山着は11時38分)。
554名無しでGO!:2007/02/23(金) 12:46:11 ID:dMJySRR10
この前銚子電鉄犬吠駅で、ちょっと遅れが出てたときに
緊張気味な駅員が
「れ、列車がが遅れて申し訳ありません。に・・・二、三分ほど、お・・遅れると思います・・・」

思いますって・・・
555名無しでGO!:2007/02/23(金) 13:35:58 ID:OABpTZCx0
>>553
親切な車掌さんだな
556名無しでGO!:2007/02/23(金) 19:25:02 ID:6+//W7aB0
>>553
年始のとある日に1332Mに乗務していた車掌氏と同じ人だろうなw

相生でSはくと退避中
「皆さまに神戸・大阪方面への連絡列車についてご案内させていただきます。
 新快速電車には姫路駅でも乗り換えいただけますが、網干駅で乗り換え
 された方が、(数秒間空く)座れる確率が高くなります。ご案内を終了
 させていただきます。」ってな感じで。

三石〜上郡でも一番前(6号車)までやってきて、「失礼いたします。
ただ今より検札を開始いたします。青春18切符をお持ちのお客様も
切符の提示をお願いいたします。」みたく言ってたり。

またあの車掌氏の乗務する列車に乗りたいよ!瀬戸から乗ったから苗字とか
所属列車区とかは分からないが。
557名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:17:31 ID:JQyD600b0
>>556
岡山車掌区にも三鷹車掌区のような巨匠がいたとは。
おいらはまだ出合ってない。
A倉さんに報告しとこ。
558名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:35:42 ID:KprW6lswO
三鷹の巨匠ってO滝さん?
559名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:37:30 ID:WUoCqsyr0
何かこう、>>553は言い回しの違いかね〜
「○○でお乗り換えされましても、△△でお乗り継ぎできる電車と
同じ電車となります。△△まで、そのまま御乗車ください。」
みたいなアナウンスをする車掌は少なくないと思う。
560名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:37:52 ID:6+//W7aB0
>>557
巨匠言ってもその1332Mの彼は若造だよ。
561名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:38:50 ID:6+//W7aB0
っていうか検札に来たのに、名札と列車区を確認できなかった。
漏れがいけなかった。
562名無しの車掌区:2007/02/23(金) 20:44:04 ID:JQyD600b0
>>560
中央線の巨匠の一人M崎車掌も若造と言えば若造だ。
A倉車掌は50代だが。
563名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:45:52 ID:6+//W7aB0
漏れの1332Mでの体験談に対して、こんなにレスをたくさんもらえるとは思ってもみなかったよ。
564名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:46:31 ID:6+//W7aB0
1330Mといったらチュウキョーテレビたかじん委員会
1332Mといったら東海ラジオ
565名無しの車掌区:2007/02/23(金) 20:52:48 ID:JQyD600b0
>>563
A倉車掌に報告しました。
氏は会社が違うが、岡山支社に知り合いが多い。
566名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:55:05 ID:6+//W7aB0
>>565
関東の巨匠A倉車掌氏(?)と知り合いですかw
567名無しの車掌区:2007/02/23(金) 21:38:28 ID:JQyD600b0
>>566
友達
568名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:42:17 ID:6+//W7aB0
>>567
そうですかw
569名無しでGO!:2007/02/23(金) 23:12:13 ID:Kze7Yo3N0
総武緩行の錦糸町到着放送で「津田沼に15秒早く着きます」言う車掌(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
570名無しでGO!:2007/02/24(土) 02:04:09 ID:NY52LSxWO
車椅子案内中の駅員
「業務放送 お客様終了です」

ご案内が抜けとるwww
571中央線巨匠信者:2007/02/24(土) 02:17:20 ID:w2QYWZkCO
酉にも巨匠クラスの放送をする人が居るんだ。酉の巨匠節も是非堪能してみたい!

巨匠みたいな人、倒壊には「絶対」居ないだろうなw
572名無しでGO!:2007/02/24(土) 04:46:43 ID:MCa6jkvm0
二人の車掌がJR東海道線快速電車で乗務していたとき。尼崎を出たあたりでマイク越しに聞こえたアナウンス。
まだ終日西ノ宮快速停車じゃなかった頃の話。

車掌A「次は、芦屋、芦屋です〜。
車掌B「アホ!!次の停車は西ノ宮やんか!!
車掌A「あ、失礼しました。次は、西ノ宮に停車いたします。皆様、次の停車駅にご注意ください。
車掌B「お前が注意せえや!!

という感じで、車内から笑いが。
573名無しでGO!:2007/02/24(土) 12:18:54 ID:xRmxhltT0
新幹線の自動放送の終わったああと、停車時刻の案内
普通の丁寧な放送であったが

「東京には、9時「コロ」3分に着きます」

コロって一般人にはわからんよな
574名無しでGO!:2007/02/24(土) 14:20:37 ID:e5YRMiIU0
>>559
「いい接続電車」だろうなw

内容自体は会社によってはマニュアルに入ってそう。
西武だとよく聞く。
575名無しでGO!:2007/02/24(土) 16:19:46 ID:pBEEva89O
>>497
受験生\(^o^)/オワタ
576名無しでGO!:2007/02/24(土) 16:50:15 ID:dmM/DS+UO
なんで最近は関西のJRで
「阪神線、阪急線はお乗換えです」ってなったんだ?
関西と言ったら「阪神電車、阪急電車は〜」だったのに。。
たまたまか?
577名無しでGO!:2007/02/24(土) 17:46:04 ID:90VJDcto0
常磐線中電で松戸を出た直後の案内

「次は松戸です」

( ゚д゚)ポカーン
せめて新松戸くらいにしとけよ
578名無しでGO!:2007/02/24(土) 17:52:35 ID:TgJ8xOEY0
>>577
新松戸に止まらん中電の車掌が新松戸なんて放送するわけないだろ!ハゲ!!
579名無しでGO!:2007/02/24(土) 17:56:37 ID:90VJDcto0
連カキスマソ

ちなみに>>577の出来事は415系でいわき行き。


下りMLながら号を小田原から乗車した時の事(漏れは最後尾デッキで立ってた)

発車後、東日本のレチが
「これより豊橋到着まで放送は中断いたします」
まあこれは納得。

で、熱海で東海のレチと交替し三島到着直前でレチがマイク握って「まも・・・」まで言いかけ
あわてて乗務カードを見てたww
しばらく沈黙の後、
「車内保温のためドアを一旦閉める駅があります。お降りの方はドア横のボタンを操作願います」
って感じでフォロー。

火災帝国の兵もなかなかやるじゃんww
580579:2007/02/24(土) 18:04:03 ID:90VJDcto0
>>578
>>577の最後の一行はネタ振りなのに正直に反応してくれて乙w


ついでなんでもう一つ

博多から通しで新大阪まで「こだま」に乗った時の事
レチが「指定席かなり空席がございます。ご希望の方は車掌まで・・・」
この放送を主要駅を出るたびに聞いた。

よっぽど指定の埋まりが悪いのか、はたまた主要駅発車直後で特定の号車のみ混雑してた客への誘導なのか・・・
581名無しの車掌区:2007/02/24(土) 18:33:54 ID:0gb5D9IY0
>>558
489、490、492、493を参考のこと。
氏は北海道出身なので独特な発音をするが、巨匠のような放送はしない。
582名無しでGO!:2007/02/24(土) 19:16:41 ID:giaipi8A0
>>580
たま夜とか乗るとに指定だけツアー客で満席ってことがあるけどね。
583名無しでGO!:2007/02/25(日) 17:34:38 ID:uN6CfMI5O
こないだ東海道線にて

「この電車は車庫に入ります。ご乗車の際には
グリーンけ………ご乗車できませんので(ry」

グリーン券買えばよかった…
584名無しでGO!:2007/02/25(日) 18:19:15 ID:41N88BUTO
>>583
それ何処止まり?
585名無しでGO!:2007/02/25(日) 18:59:21 ID:XU7eR9wy0
>>583
同じようなフレーズだと癖とかでそういう風に言ってしまうんだろうね。
東京駅の中央線ホームでこの前、夕方なのに
「おはようございます、ご乗車お疲れ様でした、あ!
失礼しました。」って言ってた。
他にも御茶ノ水駅でたしか土曜日だったと思うが
「本日は、中央線快速電車は、休日運転のため、
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪では終日、えー終日
禁煙となっております」
言ってる途中で、アナウンス内容がゴッチャになったんだな。
586名無しでGO!:2007/02/25(日) 19:55:35 ID:O58XGoFN0
三ノ宮でも聞いたことがあるよ

冬の夕方で、もう日が沈んでるのに、
「おはようございます、三ノ宮〜三ノ宮です、3番線の電車は・・・」って感じの放送。
587名無しでGO!:2007/02/25(日) 21:24:57 ID:yj+MAJRv0
以前芸能界で仕事をしたことのある車掌なんじゃないかな?
588名無しでGO!:2007/02/26(月) 11:16:15 ID:2tG/WsQzO
山陽線336Mを通勤帰りで月に10回は利用している漏れです。
今日も乗っていますが、新倉敷到着前の放送はいつものパターンでした。
「新幹線新大阪方面ご利用のお客様は、このままご乗車になり、岡山駅でお乗り換え下さい。」
ちなみに車掌は広島車掌区の人のようでしたが、広島の車掌が岡山まで乗る仕業なのか?普通なら岡山〜福山間はせとうち地域鉄道部か岡山車掌区の車掌に当たるが。
589名無しでGO!:2007/02/26(月) 11:26:30 ID:m/Y7CLOT0
>>585
> 言ってる途中で、アナウンス内容がゴッチャになったんだな。

コレ、ATOSだとよくあるよな。
「当駅では・・・終日禁煙と、ドアが閉まります。ご注意下さい」とか
って、自動放送ネタじゃあまり面白くなかった?

590名無しでGO!:2007/02/26(月) 11:59:59 ID:KHYpLXee0
>>588
岡山〜広島以西へ直通する電車の車掌は
広島まで乗り通しらしいから
その逆もあるんじゃない?
591名無しでGO!:2007/02/26(月) 12:03:14 ID:KHYpLXee0
連投すまぬ。。。

今年の1月7日に・・
俺は姫路駅を7時55分発の新快速に乗ってた。
高槻駅発車してすぐに
『和歌山からお越しのキシベ(??)様
ご主人は後ろから3両目に乗車中です。』
というアナウンスがあった。。。

名前は間違ってるかもしれないが
このようなアナウンスがあった。
592名無しでGO!:2007/02/26(月) 17:19:17 ID:6nnGzsnjO
>>571
東海道新幹線の最終の東京行きののぞみで、
「名古屋でお降りのお客様、名古屋の次は新横浜までとまりません。寝過ごされますと、新横浜から帰る列車がございません!!」
とか、「夜もだいぶ更けてまいりました、お気をつけてお帰り下さい。」とか言う車掌がいたぞ。2〜3年前のこと。
593名無しでGO!:2007/02/26(月) 17:34:01 ID:wbQYTThRO
先週土曜日の0時過ぎの南浦和駅
南浦和終着の回送から降りない酔客が居たのだが、駅員が車内でその酔客の目の前でワイヤレスで「降りて下さい!列車の運行が止まります」などと怒鳴っていた

・・オマエ池沼か!?
目の前に居るのにホームに大音量で喚いてどーする!?
降りたあともグダグダとマイクで説教してたが、待たされてた俺らに言われてもなぁ
マジでちょっと神経症かと思った
594名無しでGO!:2007/02/26(月) 19:36:49 ID:WUvZwHvX0
>>557etc. ID:JQyD600b0さんへ
>>556です。先週はどうも。
>>588氏が書いている情報では336Mは広島車掌区の担当列車らしいですね。
ってことは私が年始に乗った1332Mの若手巨匠車掌とは別人ということにな
ります。
595名無しでGO!:2007/02/26(月) 19:37:51 ID:WUvZwHvX0
だって岡姫間で広島車掌区の人が乗務することってないでしょ?
瀬戸までだったらせとうちの人が乗務しているけど。
596名無しの車掌区:2007/02/26(月) 20:50:16 ID:UdgC1fVO0
>>594
594さん、こちら557です。
了解いたしました。巨匠に報告しておきます。
しかしおいらも山陽本線よく利用するけど、そんな放送聞いたことないな。
中川家が車掌のものまねするけど、昨日岡山駅でわざとらしいほど鼻についた
口調で放送している車掌いた。最近あまり聞かないぞ。
ちなみに中央線の巨匠A倉車掌は普通に放送している。
597名無しでGO!:2007/02/26(月) 21:05:54 ID:WUvZwHvX0
>>596
おおっ、こんばんは!
598名無しでGO!:2007/02/26(月) 21:06:33 ID:WUvZwHvX0
中央線の巨匠Aさんによろしく!
599名無しでGO!:2007/02/26(月) 21:10:06 ID:U6TJHVGO0
何時だったかの正月2日。
東海道新幹線乗車中に聞いた車内放送。

「皆様、右手をご覧ください。富士山がとっても綺麗に見えてきました!」

山側の車窓に、日本晴れの青空の下、雪をかぶった富士山が美しい雄姿を披露してました。
車掌の物言いも、物腰柔らかくも力強く、勤務中だけど美しさに感動しちゃったらしい。
この放送で車内の全員が一斉に富士山を見、感嘆の声を上げたのは言うまでもありません。
600名無しでGO!:2007/02/26(月) 22:25:12 ID:jdBiFDxs0
>>593
マイク切り忘れてるんじゃね
601名無しでGO!:2007/02/26(月) 23:07:43 ID:KHYpLXee0
>>595
相生まで行くこともある。
602名無しでGO!:2007/02/26(月) 23:09:26 ID:WUvZwHvX0
>>601
へぇー。
603名無しでGO!:2007/02/27(火) 02:28:19 ID:x0WFFFYxO
>>600
いえいえ。ワイヤレスをしっかり口元に持っていって、叩きも揺すりもせずひたすらアナウンス‥
ホームの客も、酔客よりその駅員の大人げなさに( ゚Д゚;)ポカーーン
604名無しでGO!:2007/02/27(火) 04:00:10 ID:+vblFgb80
>599
鉄道じゃないけど、いつだったか正月に関空から新千歳に向かうANA機で
機長がそんなアナウンスをしてたことを思い出した。

みんなが見える方向行くと飛行機傾くっちゅーねん(大げさ)
605名無しでGO!:2007/02/27(火) 09:04:18 ID:rYEf08e30
>>604
>みんなが見える方向行くと飛行機傾くっちゅーねん(大げさ)
大げさでもない。
飛行機は重量バランスを考えて乗客を配置してるから
お客が一斉に一方方向に行くと傾くこともある。
606名無しでGO!:2007/02/27(火) 11:38:12 ID:d6Ew+JYgO
>>604に関連して
以前新千歳→羽田の飛行機に乗った時の機内アナウンス
「まもなく羽田空港に到着いたします。お忘れ物の無いようご注意下さい…
お客様が機内にお忘れになった美味しい北海道のお土産品は、私ども乗務員が喜んで!いただきますので、どうぞご遠慮なく…」
てのはあった。
607名無しでGO!:2007/02/27(火) 19:53:52 ID:VpCURFND0
>>604から606
ここは航空機の機内放送スレではないぞ。
608名無しでGO!:2007/02/27(火) 20:17:02 ID:4R20oxkN0
>>593
この間の日曜の南浦和18時半頃到着の南浦和止まりの電車
さかんに「車庫に入ります」放送してたのに10号車から6号車までで10人ほど
爆睡してたぞ。
609名無しでGO!:2007/02/27(火) 20:29:18 ID:ERGfXOfj0
東京モノレールの羽田空港駅(確か第一ビル)で、
「本日は沿線の大井競馬場にてG1レースが行われておりますため、途中の大井競馬場駅から混雑が予想されます。予めご了承下さい。」
という放送があったなw
610名無しでGO!:2007/02/27(火) 20:51:32 ID:DJIBK3QAO
東北新幹線大宮暫定開業の当初に、上野から新幹線リレー号に乗ったときのこと。
車掌のアナウンスが「この列車は東北すんかんせんリレー号、大宮行きです」と
思い切り東北訛りで車内に笑いが起きた。まだ本数が少なくてプラチナチケット
だった東北新幹線に乗る人たちには、旅のわくわく感を高めてくれる最高の
「演出」だった。
611名無しでGO!:2007/02/27(火) 21:54:11 ID:Kpsd2F8C0
10年近く前に乗った東北新幹線の車内放送
「・・・担当いたします車掌は、仙台車掌区の、佐藤、加藤、伊藤です」

さすが藤原氏の天下、東北地方とオモタ
612名無しでGO!:2007/02/27(火) 23:53:30 ID:8xEg6llv0
新幹線の停車駅案内、博多駅で11番のりばと12番のりばの自動案内が1秒ぐらいずれて、
Kokura(Kokura) Tokuyama(Tokuyama) Hiroshima(Hiroshima) Fukuyama(Fukuyama)
Okayama(Okayama) Himeji(Himeji) ShinKobe(Shinkobe)
みたいに右と左から少しずれて同じものが聞こえてきた。

Yamaが多くて思わずワロタ
613名無しでGO!:2007/02/28(水) 14:17:22 ID:bmRYI+ulO
>>607 了簡狭いねあんた。世の中損するよ。
614名無しでGO!:2007/02/28(水) 18:29:36 ID:TZKFbMLdO
このDQNが多いご時世、
「車内での迷惑行為がございましたら、車掌までお伝え下さい
また、急病等ございましたら、車内異常通報装置をご利用下さい」
@広島115系車内
615名無しでGO!:2007/02/28(水) 19:01:47 ID:aVN4g6cT0
中央線の巨匠の話題が最近出ないね。
どうしたのかな?。
616名無しでGO!:2007/03/01(木) 15:58:55 ID:D+vzxSKBO
>>615
最近まったくみないんだよね。休んでるのかな?
617名無しでGO!:2007/03/01(木) 18:28:51 ID:GnMUH0au0
(那覇空港発)

本日は、沖縄都市モノレール「ゆいレール」をご利用いただきまして、ありがとうございます。
ご乗車のゆいレールは、那覇空港駅行きです。
発車まで、しばらく、お待ちください。
お客様にお願いいたします。網棚のお荷物が、進行中落ちることのないよう、ご注意ください。
また、車内での携帯電話のご使用は、ご遠慮ください。
お立ちのお客様は、つり革、または、手すりにおつかまりください。

ディス・トレイン・イズ・バウンド・フォー・ナハクーコー・ステーション。

英語アナウンスが日本人で、かつ棒読みで、かつ案内内容の差がありすぎ・・・
沖縄人が英語話者をどういう視線で見てるかよくわかるわww
618名無しでGO!:2007/03/01(木) 20:03:06 ID:eZEOj/TLO
>>617
那覇空港発那覇空港行きって何やねん?
619名無しでGO!:2007/03/01(木) 20:36:43 ID:GnMUH0au0
>>618
ごめん首里発
620名無しでGO!:2007/03/01(木) 20:39:33 ID:J8/46zIz0
大昔に聞いた話。
ある暖かい春の朝、常磐線松戸駅での出来事。
上野行快速電車が到着後、次のような駅放送が・・・。
「業務放送、3番の84H、暖房を切って下さい」
一体駅員は、どこで電車に暖房が入っているのを知ったのか?
621名無しでGO!:2007/03/01(木) 21:02:07 ID:okHB89iy0
ハマ線夕ラッシュ時の町田にて、一カ所に固まる客and駆け込み多発の時に車掌がワイヤレスで、
「はい、ドアしまりまーす。しーまーりーまーす。まーもーなーく、ドーアーを閉めさせていただきまーす。」
ってかんじで放送してたんだ。
そしたらその直後に
「はーい、しーまーりー(客が途切れた)ハイドアヲシメマスッ(早口)」
622名無しでGO!:2007/03/01(木) 21:03:01 ID:0hrcQZu3O
前の駅で降りた客が車内が暖房効きすぎて暑いと苦情を言ったんじゃね?
623名無しでGO!:2007/03/01(木) 21:35:44 ID:NLxu0Ac30
今から8年くらい前の総武線緩行。
「イチガヤイチガヤユウラクチョウセンナンボクセントエイシンジュクセンハオノリカエデスイチガヤデスッ」
新宿から御茶の水まで全部こんな感じの超高速ノンストップアナウンス。
気が狂ってるのではないかと思った。

あと、小田急で妙になまっててしかも息が詰まったような
車掌さんがいるのが気になる。
624ドラ爆でGO!:2007/03/02(金) 10:45:44 ID:R8s8oKG50
車内LED表示ミス(E231系)
その日は人身事故で遅れていて蓮田駅2番線にとまってた電車に乗り、発車して
自動放送「この電車は湘南新宿ライン池袋行きです」(どうやら行き先変更
車掌「この電車は本日に限り新宿で止めさせていただきます。次は東大宮です」
LED「次は小山 行き先は池袋」ってなってた。

別の日だが、大宮駅で15両編成が10両の位置に停車して構内再加速したが
車掌は何も言わなかった。
625名無しでGO!:2007/03/02(金) 18:43:38 ID:ZhRlI8En0
構内再加速は小田急もやるな
626名無しでGO!:2007/03/02(金) 18:59:02 ID:MTnnJpsG0
電車でGOじゃあるまいし別に問題ないんじゃね?
627名無しでGO!:2007/03/02(金) 18:59:08 ID:nJNqt6W9O
本日はJR九州をご利用頂き誠にありがとうございます。
この列車は、各駅停車の熊本方面八代行きワンマンカーです。
つぎは ぶんごいくら?ぶんごいくら?です。
628名無しでGO!:2007/03/02(金) 21:58:22 ID:b74/dpaR0
前に井の頭で「神泉」をやけに強調して「すぃんすぇん、すぃんすぇん〜です」と
アナウンスする車掌がいたのだが、車内(車掌室目の前)で女子高生2人が
それを真似して「すぃんすぇん、すぃんすぇん〜♪」と言い出したのにはワロタ。
629名無しでGO!:2007/03/02(金) 22:27:58 ID:oZBvh4lg0
>>628
車掌の影響力ってすごいなw
630名無しでGO!:2007/03/03(土) 00:20:49 ID:HdfwvTP00
今日京都駅から新快速乗ったとき。
「しまるぅドアーにごちゅうーーーいくだぁぁーーーーさぁぃっっ!ゴホッゲホッッdこおどいえhが!!・・・・・・失礼しました」
って言ってて吹いてしまった。
631名無しでGO!:2007/03/03(土) 01:11:06 ID:vvR2KZWd0
>>629
女子高生が車掌を馬鹿にしてるんじゃないのか?
632名無しでGO!:2007/03/03(土) 01:28:09 ID:RxKWXy/w0
ずいぶん前の話だが、とても詳しい案内の後で
「この先皆様の旅の無事を祈りまして、ご案内を終わらせて頂きます。
またいつか車内でお逢いできることを楽しみにお待ちしております。
それでは皆さん、さようなら。」
と放送を締めくくった車掌さんが居た。
633名無しでGO!:2007/03/03(土) 08:15:54 ID:j3HdX+QW0
>>632
飛行機のCAみたいだ。
と書き込むと必ず飛行機の機内放送を書き込むDQNがいる件。

昔の映画「つばめを動かす人々」の中で、つばめガールが大阪到着直前に
似たような放送していた。
634名無しでGO!:2007/03/03(土) 08:22:21 ID:j3HdX+QW0
数年前総武線で自分で持ち込んだ鉄道唱歌のオルゴールを流した後放送している
車掌がいた。
635名無しでGO!:2007/03/03(土) 08:55:27 ID:vNi7vg6hO
>>632
九州の特急の自動放送がそうだべな?
浪漫鉄道のやつ。

つか南武線に変なのがいるぞ。
「次はやっこho…(矢向)次はやっこでs」
って完全にエア漏れしてるのw
636名無しでGO!:2007/03/03(土) 09:18:34 ID:eFeg7P5fO
昨日書いたらハジかれた高崎駅員の話。
漏れは高崎で無料G車を待っていた。隣は快速あぼーん上野逝き(先発ね)


えぇー快速アーバン上野行間もなく発車です。御乗車になりましてお待ち下さい。
(発車メロディ)
(発車放送に被り)はい、○番線から快速アーバン上野行が発車です(待ってー)あ!お客様、アーバンですか?えー快速アーバンの車掌さん発車少々お待ち下さい〜
(更にもう一人)あーお客様もアーバンですかぁ〜?(そうです)快速アーバン出ますからお早く……えー快速アーバン発車お待たせしております。
(乗車完了)続く
637名無しでGO!:2007/03/03(土) 09:21:38 ID:eFeg7P5fO
お待たせいたしました!快速アーバン発車です。ハイ、ドアを閉めまーす!ご注意下さい〜(発車合図)

とまぁ発車メロディ終わってから3分は止まってたなww


あんな駅員が近所にいてほすい
638名無しでGO!:2007/03/03(土) 11:34:17 ID:64Nnt3y50
どうでもいいけど現職駅員としてはドアが閉まる直前に「これは○○に止まる?」とか
「○○にはどうやって行くの?」とか聞かれると非常に困る…
639名無しでGO!:2007/03/03(土) 23:31:29 ID:2YsQ05HpO
今日京浜東北大船行き。横浜でて次は桜木町と言ってるつもりが次はたくらぎちょうたくらぎちょうと聞こえた。しまいには立つてるかたは吊革におつかまり下さいと・お立ちのお客様様はだろ・
640名無しでGO!:2007/03/03(土) 23:52:18 ID:twajTOQtO
この前埼京線で
「次の停車駅は○○でございます」
と少し前までの阪急風のアナウンスをする車掌が居た


今日乗った阪急京都線で
「途中通過となります○○、○○へ〜」
と束みたいなアナウンスをする車掌に遭遇した

一部で束のことを「JR版阪急」阪急のことを「JR東日本関西支社」なんて言われてるのを思い出して吹きそうになった
641名無しでGO!:2007/03/04(日) 00:31:51 ID:QTMoTV540
ムーンライトながらがまだ大垣夜行といわれていた頃、東京駅の自販機で
とりあえず近距離切符+グリーン券を買ってグリーン車に乗車した。
乗車後に目的地である二川(当時は停車駅だった)までの乗り越し精算を
した。
列車が品川を出た時、いつものように「主な停車駅と到着時刻をご案内致
します・・・」と放送が始まったのだが、その中になんと「二川には4時
○○分」の案内が・・・
実際、二川で下車したのが私一人だったのは言うまでもない。

642名無しでGO!:2007/03/04(日) 00:57:12 ID:+eDy1TaVO
東武に西新井〜北千住だけやたらと喋るが他の区間は簡略化してあんま喋らない車掌が居る。
643名無しでGO!:2007/03/04(日) 01:12:10 ID:5Rwlpbj4O
数年前の気動車ワンマン放送
「本日もJR九州をご利用くださいまして有難うございます…」
列車に乗るのは久し振りっての

今じゃ改善されて聞くことの出来なくなった懐かしいセリフ
644名無しでGO!:2007/03/04(日) 17:26:09 ID:CNwbVedj0
今日の中央線快速10時20分ごろ吉祥寺発の東京行を三鷹から乗ったんだけど、
車掌が「次は吉祥寺に止まりmath。京王井の頭線はお乗換えでございmath」
って言ってる車掌が居た。発音がおかしくて吹きそうになったw
645名無しでGO!:2007/03/04(日) 20:37:50 ID:JgiBdBYg0
>>156
ごめん、藤沢の方は知らないけど・・・横浜のその人はめちゃくちゃ好き。声に特色あるよね。
結構若い人なんだが、声に特徴があるから最初は歳取った人だと思った。
「よこはま〜、よこはまです。網棚に乗せましたお荷物・携帯電話・おみやげ物などお忘れ物のないようご注意ください」
って感じで・・・その人「網棚に乗せました」と「おみやげ物」はよく言うw
発車時は、「ドアを閉めます」(「を」にアクセントがつく)という時と、自動放送で「ドアが閉まります」って言ってる間にもう1回ちょっとだけメロディー流して、ドアが閉まりますって2回連続で言わせてる場合と2通りあるね。
東海道上りホームによくいるけど、東海道下りにもいることがある。ごくまれに横須賀線ホームにいる。
長文スマソ
横浜に行ったときは少し気にしてみてくれw
646名無しの車掌区:2007/03/04(日) 21:38:32 ID:a17qC9vC0
>>644
巨匠に問い合わせて見ます。
647名無しでGO!:2007/03/04(日) 21:53:56 ID:aCCUpR7A0
初めて聞いたときは誰でもアナウンスの「下呂」に思わず苦笑いする
648名無しでGO!:2007/03/04(日) 22:45:45 ID:bpwsEmAd0
下呂土産

「下呂の香り」
649名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:29:08 ID:d2jU8CaL0
乗り換えの案内を致します。本日の呉線は営業を終了しております。
650名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:45:03 ID:uACydwk80
今日福山駅発車直後のアナウンスが妙に細かすぎた。。

「車両後ろよりの緑色のカバーがかけられている・・・
携帯電話は通話をしてなくても電磁波が発生し・・・」などなど
異常なほどに細かいYo!!!
651名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:38:26 ID:fzdBzmle0
JR埼京線新宿行き各駅停車で北戸田を過ぎると、社内アナウンスで
『次はとだとだです』と聞こえてくる。
戸田という駅はあるが、戸田戸田という駅はない。
652名無しでGO!:2007/03/05(月) 01:21:16 ID:zvWNwZaE0
653名無しでGO!:2007/03/05(月) 02:44:59 ID:2wNJFZio0
つまらん、ウンな事する前にテレビマスゴミは自局のアナをもっと教育しろよ。
654名無しでGO!:2007/03/05(月) 04:38:24 ID:VpJXt7Rm0
 西武豊島線の練馬〜豊島園の1駅だけの区間電車でも
練馬を出ると「毎度西武鉄道ご利用くださいまして・・・云々」とお決まりの丁寧な
始発駅発車放送があって・・・それから数十秒後
「長らくのご乗車おつかれさまでした,まもなく終点豊島園・・・云々」とこれまた
お決まりの終着駅案内放送がある。
655名無しでGO!:2007/03/05(月) 05:52:58 ID:cl2vh17f0
「本日も南武線をご利用していただきまして、ありがとうございました」

どこが可笑しいかは、あえて言うまい。
656名無しの車掌区:2007/03/05(月) 19:53:55 ID:PZav53JT0
>>646
巨匠A倉車掌のコメント。
あまり他人の放送は気にしないほうですが、当区以外に立川車掌区も乗務しているので、よく解りません。
657名無しでGO!:2007/03/05(月) 20:20:09 ID:EkbHHUru0
ダイヤ混乱中の東上線志木駅。
「4番線に停車中の列車は準急池袋行きです。ご利用のお客様はご乗車になって〜」

そこに電車は居なかった。
658名無しでGO!:2007/03/06(火) 02:21:36 ID:Phbi/7zJ0
尾道あたりで観光案内する車掌さんってまだいるの?
659名無しでGO!:2007/03/06(火) 03:03:00 ID:Phbi/7zJ0
>>408
確かにワラタ
660名無しでGO!:2007/03/06(火) 04:21:48 ID:2ibU6frF0
仙石205系に出現した、あの「入れ歯が外れました」的なアナウンスする奴は健在か?
次は下馬、下馬ですと言いたかったのだろうが実際は



「たげあ〜ゲア〜ゲアえ」
661名無しでGO!:2007/03/06(火) 10:01:10 ID:lUoGsBFL0
本日も電車遅れましてって放送にワロタ
662名無しでGO!:2007/03/06(火) 11:48:44 ID:VN9p1UDX0
ttp://mrgamerx.homeunix.org:4301/sub-tsukuba-express-line-down.html
の、流山おおたかの森→守谷。

自動放送の後、車掌のアナウンスがあるのだがそれが笑える。
663名無しでGO!:2007/03/07(水) 09:48:31 ID:DFiKHTLh0
ワロタ放送ではないけど、
昨晩学研都市線の京橋20時○○分発の各駅停車の車掌さん、
「車掌は」まで言っておきながら、苗字を言わずにマイク切っていた。
ちゃんと最後まで言わなあかんで。
664名無しでGO!:2007/03/07(水) 10:56:44 ID:8JmrZE1qO
今の埼京線。車内啓蒙放送中で、〜ご協力かたお願いします。だった。かたってなんだ?
665名無しでGO!:2007/03/07(水) 10:59:47 ID:B1R6DNfY0
>>664
日常で「かた」って使わないか?
666名無しでGO!:2007/03/07(水) 12:10:29 ID:tWyqIIoyO
厨房の湧く季節
667名無しでGO!:2007/03/07(水) 12:59:47 ID:5FW6utup0
>>664
「〜〜につき〜〜方、適宜対処ありたい」 みたいに使う役所ことば。
ご協力のほう、お願いします から派生したのかな・・・?
668名無しでGO!:2007/03/07(水) 13:57:23 ID:kHni5oyb0
古い話で申し訳ないのだが,
10年くらい前漏れが中央線を常用していたころ(いまはほとんどマイカー通勤で使わないが)
やたら個性的な放送する車掌がいた。
新宿発0:10(当時)の中野通過の下り特快では
発車時に「次の停車駅はみたかみたかみたかでございます。中野にはと・ま・り・ま・せ・ん」
三鷹到着前に「(ささやくように)み・・た・・か・・・に到着いたします。通過となる武蔵境・・・云々」
というようなのをやたら抑揚激しく言っていたな。最初は面白いと思ったけど疲れている人には
ちょいと耳障りかもしれないと思った。
669名無しでGO!:2007/03/07(水) 14:08:36 ID:c5ptF797O
>>668
それ巨匠www
670名無しでGO!:2007/03/07(水) 16:48:59 ID:+S9/Q6f30
昔名鉄岐阜駅で
「業務放送、○○○列車の運転士さん発車時間です!」とアナウンスがあった
その後、待合室から猛ダッシュで運転士がやってきたw
671名無しでGO!:2007/03/07(水) 17:37:41 ID:fwszHxo8O
>>668
A倉車掌の全盛期だね。
672名無しの車掌区:2007/03/07(水) 18:41:46 ID:5qrQJqVY0
>>668 >>671
本人に確認を取ってみます。
673名無しでGO!:2007/03/07(水) 20:56:07 ID:GP/Iuo9L0
>>670 ワロタw
674名無しでGO!:2007/03/08(木) 09:38:16 ID:P+IaVWYE0
>>664
○○方ってのはJR内部ではよく使うよ
675名無しでGO!:2007/03/08(木) 09:46:35 ID:sgmuwTIO0
>>632
東京発九州行きの寝台特急にはそういう味のある放送をしてくれる車掌がかつては多くいたように思う。
下関到着前になるとそういうお別れ放送が必ずあり、最後を「ご機嫌よろしゅうさようなら」としめくくられると本当に別れが惜しくなったものだ。
そんな車掌さんたちも定年退職や寝台特急の廃止で激減しているわけで寂しい限りだ。
676名無しでGO!:2007/03/08(木) 14:10:04 ID:nqd2caui0
○○方・・・を「かた」と読むのは「ほう」と読むと「法」と混同するから
だそうだ。もともとは官僚用語らしいね。
677名無しでGO!:2007/03/08(木) 14:27:23 ID:cmbi0KmH0
昨日乗った京王線の特急
「ただいま京王では春の車両火災運動を実施中です・・・」
ここまでで黙ってしまった(笑)

放火でもしろってか? 「車両火災予防運動」だろ?

K8発15:54の列車ね。
678名無しでGO!:2007/03/08(木) 19:34:19 ID:+DWDHCCC0
>>677
ちょwwwおまwwwwやめwwwww
679名無しでGO!:2007/03/08(木) 22:05:16 ID:LtBAj1TJO
数年前、コヒ某駅での話。

放送じゃないんだけど、運休についての駅の貼り出し掲示で

・4001D 札幌〜釧路全区間
・4003D 札幌〜釧路全区間

ってのがあった。
素人か新人にでも書かせたんだろうか。
680名無しでGO!:2007/03/08(木) 22:08:04 ID:qHyzHDEL0
白状します。以前、駅員のバイトで放送担当してました。そこで…

自動放送で”電車”が来るという放送が流れ始めたんで
「まもなく1番線に××行きが参ります。危険ですので〜(ry」
と放送したら













貨物が爆走しながら通過した。
穴があったら入りたい
681名無しでGO!:2007/03/08(木) 22:39:59 ID:ZekXNMlGO
>>680
そういうときは
「失礼しました。
1番のりば到着しました列車は○時○分発××貨物ターミナル行きです。
尚この列車、扉は開きませんのでご注意下さい。」
という感じで誤魔化すべし。
682名無しでGO!:2007/03/08(木) 22:44:57 ID:rxJBg1wL0
>>681
ちょwww
683名無しでGO!:2007/03/08(木) 22:58:44 ID:1sCAvggd0
今日北上駅で、「3番線に列車がまいります。」の自動放送の後「貨物列車が通過します」と駅員がアナウンスしたら、
その3番線を臨時幕出した701系が2両で爆走していった。
684名無しでGO!:2007/03/08(木) 23:23:30 ID:W4Ld71Jn0
JR東日本南小谷駅(まだJR西日本大糸線の本数が多かった頃)

糸魚川からの送り込み回送が電気消して到着
駅舎からの放送「ご乗車ありがとうございました終点南小谷です」

会社間の溝を感じた('A`)
685678:2007/03/08(木) 23:59:38 ID:+DWDHCCC0
今度はsageで…

>>680-681 >>683
ちょwwwおまwwwwwやめwwwwwwww
686名無しでGO!:2007/03/09(金) 00:42:14 ID:2+ycoWXg0
面白いなぁwwww


それはそうと今日田園都市線で長津田到着時に中央林間に3分遅れの到着です〜・・・・
って言った後ずっと無言だった車掌さんが居たんだが、なんかこっちが恥ずかしくw
687名無しでGO!:2007/03/09(金) 06:40:32 ID:JYNIRAYsO
埼京線の各駅の放送はたまに行き先を『新木場』か『新宿』か迷って
『各駅停車、し…』で途切れることがある…
688名無しでGO!:2007/03/09(金) 16:55:17 ID:4LS6q9Lq0
鉄道の話ではないのだが・・・
イベントでお客がごった返すある施設のEV前のバイトのオニーサン
「このエレベータは○階○階○階通過で○階まで直通でまいりまーす。通過となる各階
階をご利用のお客様はいましばらくおまちくださーい。(このあたりまではまぁいい)

まもなく発車(本当に言った!!!)しまーす。!!」

689名無しでGO!:2007/03/09(金) 16:56:51 ID:e4OxBlqm0
>>688
マニアか掛け持ちで駅員バイトしていたりして…。
690名無しでGO!:2007/03/09(金) 17:53:41 ID:RferogWmO
>>680
大丈夫!
漏れも今朝、
「◇番線は臨時×○行きで〜す」
ウテ猛ダッシュ
「これ◎×で打ち切り!!」やったばかりだからw
691名無しでGO!:2007/03/09(金) 23:40:41 ID:UtlQHrQ0O
田舎の路線にて
「次は○×。出口は右側デス。」と

降りて見ると車掌さんが小柄のかわゆい女の子だった。
珍しいと思いつつつい萌えてしまったオレ…バカス
692名無しでGO!:2007/03/10(土) 06:55:19 ID:uo/W65kc0
横浜線からの直通に乗ってたら大船手前でまもなく終点八王子とか言ってた
693名無しでGO!:2007/03/10(土) 14:06:19 ID:8HRVLvd+0
マイナスの職業病だね。
いつも同じことばかり言っていると・・・無意識に「いつものフレーズ」がでて
しまうからね。
「終着駅」の「大船」という2つのポイントのうち後者が一瞬おろそかになって
「八王子」が間違ってでてきてしまうのだろうな。

694名無しの車掌区:2007/03/11(日) 07:23:23 ID:WkM7lqZm0
>>668 >>669 >>671 >>672
遅くなってスマソ。
巨匠A倉車掌に問い合わせて見ました。
A倉さんではありませんでした。
695名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:56:08 ID:NDim54d+O
この列車は鹿児島本線を通りますぅ、古賀・福間方面参りますぅ、赤間・折尾間各駅に停まりますぅ、準快速の門司港行きdeth。
696名無しでGO!:2007/03/11(日) 15:27:57 ID:gLB1AefvO
いつだったか忘れたが、
阪急三国駅で、放送で
「まもなく電車が到着いたします」って言った時に急行が猛スピードで通過していったんだが…
阪急って自動放送じゃなかったか!?
その後訂正もなかったから不思議。
697名無しでGO!:2007/03/12(月) 01:42:47 ID:qzbxgOUq0
スーパー白鳥の車内販売の案内放送にて
「沿線の名物として横浜、 崎陽軒のシウマイ。」
698名無しでGO!:2007/03/12(月) 13:47:44 ID:fLFeCC/G0
>>697
青森県横浜町の名物か?
699名無しでGO!:2007/03/12(月) 15:31:43 ID:1xlosAi10
>>697
北斗星の「東京名物、草加煎餅」ってのもあるな。
700名無しでGO!:2007/03/12(月) 19:56:15 ID:qzbxgOUq0
>>699
札幌行きなら許せる。
701名無しでGO!:2007/03/14(水) 10:11:01 ID:UH1yvhnGO
>>696
広島なら
「間もなく列車が来ます。
通過列車の可能性もあります。ご注意下さい」
コレ最強

個人的には広島駅の構内放送の声が好き
702名無しでGO!:2007/03/14(水) 22:41:18 ID:AheCLn6J0
広島・せとうち・岡山運輸苦の車掌ってってお出口は左側ですじゃなくて
降り口は左側ですっていってない?
703名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:16:40 ID:JYsB6LLEO
関西の某私鉄で補助椅子のロック解除後
「ただ今から補助椅子がご死霊になれます」
ご利用とご使用の混乱かな。
704名無しでGO!:2007/03/16(金) 00:19:15 ID:su5q1/ZZ0
怖ぇ〜よ!!
705名無しでGO!:2007/03/16(金) 23:07:51 ID:6varv4+AO
>>702
九州の場合
国鉄型→御出口
Q型→降り口
というのが良く使われる。
706名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:05:55 ID:XMIwOO/GO
酉に「ホームは左側です。」っていう車掌がいる。
707名無しでGO!:2007/03/17(土) 02:09:33 ID:JXTjpvtNO
京浜東北線大宮行にて。
赤羽発車後の車内放送「え〜次は新子安、新子安です」

シ…シンコヤス??
赤羽あたりの乗客にしてみれば馴染みの無い駅名に皆ポカ〜ン状態。
すぐに「失礼しました、次は川口です」って凄く冷静に訂正してたけどw
708名無しでGO!:2007/03/17(土) 02:26:27 ID:P1Jjp0Jf0
阪急の車掌って何か小冊子読みながらアナウンスしてるけど、カンニングペーパーみたいなもん?
709名無しでGO!:2007/03/17(土) 12:01:59 ID:9tVrtQkr0
前聞いた話なんだが、JR横浜で通快通過前に
「お下がりください!危険です。列車が超・高速で通過します」
で、来たのは制限信号くらってノロノロの通快
710名無しでGO!:2007/03/17(土) 12:08:53 ID:nw8UwtbO0
急いで飛び乗った熱海発沼津行き車内で

「この電車は普通列車の浜松行きです。函南、熱海、三島、沼津の順に停車いたします。
この列車にはお手洗いの設備はございません。あらかじめご了承ください。」
・・・もう手遅れなんですが...
「(つづき)〜途中の主な停車駅の到着時刻は〜(中略)〜静岡より先は後ほどご紹介させていただきます。」
名所とか案内してくれるのかなぁ...
711名無しでGO!:2007/03/17(土) 13:33:14 ID:i0TjRyWe0
>>710
折り返しするのかよと一瞬思うなw
712名無しでGO!:2007/03/17(土) 16:22:38 ID:m9NuCCS2O
そのアナウンスは俺も先日聞いたが、皆そういうのかな?
確かに順次乗ってくるから先の案内も順次やればいいが。
713名無しでGO!:2007/03/17(土) 20:17:56 ID:+qurW03w0
次は・・・・・・・・・・・です・・
714名無しでGO!:2007/03/17(土) 22:06:53 ID:LoAt8Ta2O
普段自動放送だが最終近くになると車掌が放送する某地下鉄H線。
プルルップルルッ-(10回ほど閉扉予告ブザーを鳴らす)♪
それでも駆け込み乗車があったらしく数回ドア再開閉。

「本日は市営地下鉄H線ご利用いただきましてありがとうございます〜
(このあと行き先と主な駅の到着時刻を言う)〜
お客様にお願いいたします〜発車間際の駆け込み乗車は大変危険です、おやめいただくようお願いいたします。
また、ご乗車のお客様は発車をお待ちです。無理なご乗車をせず次の列車をご利用ください。
まもなく〜S町、S町です、お出口は左側に変わります〜
ドアから手を離しておまちください。
また、停車時間は短くなっております。お早めにお願いいたします〜」

S町停車時には車内放送で
「扉が閉まります〜ご注意ください〜」

おまえは倒壊+近鉄社員かとK(ry
715名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:13:39 ID:+oPQjNky0
>>714 せめてどこの地下鉄かだけは教えてくれ
名古屋の地下鉄なら考えられなくもないが・・・
716名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:15:18 ID:BsQhlyaE0
> プルルップルルッ-
この時点で名古屋しかないだろ
717名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:33:06 ID:qHWt5Lk50
>>705
肥薩おれんじになる前の鹿児島本線。
「次は折口、折口、降り口は右側です」
誰も笑わなかった。


718名無しでGO!:2007/03/18(日) 00:47:33 ID:q0lE8Pg00
本日、国鉄千葉動力車労働組合のストライキが開催されておりますため
千葉県内の一部列車が運休となっております。


開催って・・・
まあ確かに、ある意味祭りには違いないがw
719名無しでGO!:2007/03/18(日) 10:28:34 ID:pwvwrJ56O
>>714-716
東山線か?
720名無しでGO!:2007/03/18(日) 10:46:06 ID:9rOZ2BBkO
10年前、新快速豊橋行で車掌が日本語の後に棒読みの早口の英語で放送していたな!
721名無しでGO!:2007/03/18(日) 13:14:36 ID:dKa0eq9HO
某電鉄にて…

「車内で両替券のりかえ券ご希望の方は御申し付け下さい」

両替券って何だよ…
722名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:43:05 ID:NGIuOiam0
親父から聞いた話なので国鉄時代だと思うのだが、
南武線で面白い出来事があって、新聞のコラムか何かでも紹介されたらしい。

「間もなく久地〜、久地〜でございます」
と車掌が案内放送をしたところ、

車掌室そばに乗り合わせていた客が慌てて腕時計を確認。

「何言ってるんだ! まだ8時だぞ!」
と窓越しに車掌に突っ込みを入れたんだと。

これってガイシュツだった?
723名無しでGO!:2007/03/18(日) 19:03:12 ID:/GHZwOrsO
>>714はまちがいなく名古屋市営地下鉄だろうな。
H線〜東山線、S町で出口左が開く〜新栄町
俺は
「ご利用の電車は栄方面藤が丘ゆきです」
「扉を閉めます〜」
あきらかに名鉄ぽい放送は聞いたことある。
724名無しでGO!:2007/03/18(日) 22:36:44 ID:/Gkizzyz0
大月にて

「あ〜せしやした〜まもなぐ〜3番線よりあ゛いどぐ〜ホリデーがい゛ぞぐがわぐじごごう かわぐじごいぎが発車しま〜す」
大月のスピーカー音質が籠りすぎてもはや日本語ではないな
725名無しでGO!:2007/03/19(月) 05:56:44 ID:1ZVLfdK/0
>>724
お待たせいたしました。まもなく3番線より快速・・・ホリデー快速河口湖号
河口湖行が発車しまーす

古い話でアレだが東北新幹線が開業したころの福島駅に在来線が到着すると・・

「ふぐすまぁふぐすまぁふぐすまぁ〜〜〜すぅうてんふぐすまでござぇます
とうほくすんくぁんすぇんサァおのりけぇのがたぁ〜かいだんサァのぼりますてぇ
・・・・」
「福島〜福島〜福島〜終点福島でございます,東北新幹線サァ(=に)お乗換えの方は
階段サァ(=を)昇りまして・・・・・」
726名無しでGO!:2007/03/19(月) 06:23:17 ID:DHj0dHfsO
京浜東北の鶴見駅が中々だね。
夕方帰りに遭遇するけど… やたら気合い入ってて『このへんでドアを閉めさせていただきま〜す』
まだドア開いてるのに何度も『ドア閉まってま〜す。次の電車にお乗り下さ〜い』って…
727名無しでGO!:2007/03/19(月) 07:14:22 ID:FKUzy4UG0
>>725
なまり丸出しなのは、それはそれで味があるような気がしないでもない。
728名無しでGO!:2007/03/19(月) 08:31:00 ID:qxmSM1eiO
たった今の山手線渋谷駅外回りの駅放送。

「新宿池袋方面行きで〜す。時間いっぱいの到着となりま〜す。すぐの発車で〜す」

時間いっぱいってプチワロタw 相撲ファンなんだろなぁ。
729名無しでGO!:2007/03/20(火) 15:41:37 ID:8j2A5InhO
まもなく2番のりば
特急有明10号小倉行が通過しま〜す

…そうですか。
730名無しでGO!:2007/03/20(火) 15:48:33 ID:WvzX4VVJ0
>>729 飛び乗ったら小倉まで行けるっていう案内かww
731名無しでGO!:2007/03/20(火) 16:00:25 ID:te5zhkcZO
長浜から乗った新快速網干行き
車掌が二人乗ってたようでマイクを通して聞こえてきたのが…
「停車駅は…姫路、英賀保、終点米原です」
「ん?米原?」
「え?あれ?」
「米原じゃねーだろ」
「失礼致しました、終点網干の順に停まります。」


どっひゃー
732名無しでGO!:2007/03/20(火) 16:14:39 ID:nB8TUP8M0
名鉄瀬戸線の車掌
「この列車は」カチッ「準急」カチッ「尾張瀬戸」カチッ「行きです」カチッ「発車まで」カチッ「三分ほどお待ちください」

一度に喋れ!
733名無しでGO!:2007/03/20(火) 18:25:12 ID:KMTbVNswO
>>732そのアナンスの仕方一人じゃなく何人かいると思われ
734名無しでGO!:2007/03/20(火) 21:35:46 ID:LXu1AcURO
西武池袋線の駅員さんで
ドア閉めさせていただきます
と言う人がいる。丁寧だ〜w
735名無しでGO!:2007/03/20(火) 22:13:28 ID:lPMvxvGC0
巨匠の情報キボンヌ。
736名無しでGO!:2007/03/20(火) 22:49:16 ID:0nNU2pcMO
三田線神保町の駅員さん気合い入りすぎw
「はいっ神保町神保町しゅぅっっぱあぁぁ£◎☆♂♀!!!(←声がでかすぎて聞き取り不能)」
最近聞かないと思ってたら日比谷にいたw

同じく三田線。
「この列車高島平止まりでございます。西高島平までお越しのお客様、志村坂上を出ますと地上ホームになりますので乗換の際は暖かい地下の駅をオススメ致します」
…ご親切にどうも。

あと、駆け込み乗車後の「落ち着いて次の電車をお待ち下さいッ!!」というキレ気味のアナウンスも笑っちゃいけないのだろうが笑ってしまう。
737名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:18:06 ID:MuUymZwuO
昨日、新快速大垣1708発 浜松行きで西岐阜到着時に『まもなく ニシオカ です』とミス。
どこをどう間違えて…

まさか… ニシオカ〜スミ(ry
738名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:43:08 ID:fALkle7UO
数ヶ月前
「本日はJR東日本、日光線をご利用下さいましたありがとうございまして。主な駅の到着予定時刻………」

すぐ近くのオッサンが吹いてた
739名無しでGO!:2007/03/21(水) 11:49:03 ID:4yWwsJVGO
>>734
京成青砥の駅員にもいるけど、はっきり言って気色悪い。
740名無しでGO!:2007/03/21(水) 12:56:57 ID:rnyetr380
誰も書いてないみたいだし・・

静岡発浜松行のホームライナーにて。



女性車掌さん「 次は、 菊川、 きくgxがっ・・・・    菊川です 」





萌えた。
741名無しでGO!:2007/03/21(水) 16:23:18 ID:SUN1s5hIO
以前、水戸線小山到着時に車掌が
「まもなく〜終点上野です」
742名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:18:51 ID:Lx7FSJkn0
>>734
西武の高田馬場で聞いたような気がする。
743名無しでGO!:2007/03/21(水) 20:47:34 ID:/Rswcwy60
基本的に新幹線のホームでよく聞く
「列車から離れないと発射できない」旨の放送はちょっとキレかかってる駅員が多いと思う
だんだんヒートアップしてゆくw
744名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:16:31 ID:IuchlL/wO
「落ち着いて下さい!」と叫ぶ駅員に対して「お前が落ち着け!」と言うオヤジなら見たことがある。
745名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:44:58 ID:byW9vNwL0
どっかのHPに掲載されていた東北新幹線八戸駅の「乗ってください!」は糞ワロタ
今でもあるんかな?
746名無しでGO!:2007/03/22(木) 08:04:47 ID:JHY7PP3t0
東京メトロ大手町駅の50くらいの巨漢な駅員さん。
丸の内線ホーム(東京より先頭部分)にいるとホーム中聞こえるこえで
「停止位置よーし」
「この電車は荻窪行,方向幕よーし」
「降車終了よーし」
「乗車終了よーし」
「発車ァーーー」
747名無しでGO!:2007/03/22(木) 12:09:53 ID:LnqLcEIi0
関西線のワンマン自動放送。テープを使っているようだがなぜか2倍速で再生されていた。
ウテシ・乗客みんな笑ってた。
行き違い駅で何度か再生させても2倍速再生は直らず、それ以降の駅では
ウテシによる肉声となった。
748名無しでGO!:2007/03/23(金) 10:15:12 ID:/Ukt5HDy0
>746
福岡市営でもあった。
車掌が新米で指導の人が乗っていたんだけれども、

車掌の換呼が堂々とアナウンスされたw
「1番、リピーター点灯、ホームよし!」

・・・・ポケッ(殴る音)


ドアが閉まるまでにしばらく掛かった・・・・・

749名無しでGO!:2007/03/23(金) 12:36:08 ID:e5dnb2q10
>>747
ほのぼのとしてていいなw
750名無しでGO!:2007/03/23(金) 15:08:06 ID:SrvsajHb0
国鉄時代だが・・・
上野,新宿などから長距離列車が発車する直前次の停車駅をバカでかい声で
絶叫する慣習があったような気がする。
上野駅の例)○○番線の列車は特急ひたち○号平行です
      次の停車駅は
      みとーーーーーーーーーーぉぉぉぉぉ!!

新宿駅の例)○○番線の列車は特急あずさ○号松本行です
      次の停車駅は
      はーちーおーうぅーーーじぃぃぃーーーーーー!

これって今思うと・・・誤乗防止だったようなキガスルが・・・。
751名無しでGO!:2007/03/23(金) 21:19:28 ID:qQGYyz5j0
>>750
JR東海静岡支社では現役

まもなく3番線から普通列車熱海行きが発車です。
次の停車駅は東静岡、東静岡です。

5年程前までは全て自動放送が言っていたが、使えない自動放送に更新されたため肉声に退化。
752名無しでGO!:2007/03/24(土) 09:33:33 ID:nMgL+v6uO
久々に函館に行ったらホームのアナウンスが自動になってたんだけど



と ま っ て け れ ! ! !


伝説の絶叫アナウンスは
もう聞けないのか
753名無しでGO!:2007/03/24(土) 12:27:59 ID:1tsrEoogO
スーパー白鳥9号函館行きでごさまいます。途中の停車駅は
〜(中略)〜蟹田13時45分〜木古内14時35分〜終点蟹田には15時12分・・・
・・・・失礼しました。終点函館には15時12分に到着します。
これより乗車券特急券を拝見に回ります。

蟹田に戻るの?www
754名無しでGO!:2007/03/24(土) 13:11:19 ID:ZZlirHXP0
>>750-751
新潟でも現役。
「お待たせいたしました、3番線から快速くびき野4号新井行きが発車します。
次の停車駅は新津、新津です。(ベル)」
755名無しでGO!:2007/03/24(土) 14:33:44 ID:nvARRu3OO
次の停車駅を言うのは車内放送がない時代からの歴史的伝統なんですよ。貴重です。
756名無しでGO!:2007/03/24(土) 14:54:08 ID:+QAnVN6jP
>>750-754
JR東の新幹線発車放送にも引き継がれているな。
「11番線から、はやて2号東京行きが発車いたします。次は、盛岡に停まります。黄色い線までお下がりください。」
757名無しでGO!:2007/03/24(土) 15:23:34 ID:BAKn65ZC0
広島は自動放送だが、次の停車駅は横川です。
とかいうよな。
758名無しでGO!:2007/03/24(土) 15:37:47 ID:rCiCytdd0
>>757 どこが自動放送なんだ?もしかして広電のことか??
759名無しでGO!:2007/03/24(土) 15:37:51 ID:6Yr1hzkP0
ずっと昔の山陽電車。
駅を出た途端、車掌さんの第一声。
「おまちどぉーさんでした。次は○○・・・・・」
何故か、このフレーズがずっと記憶に残ってます。
760名無しでGO!:2007/03/24(土) 16:26:04 ID:ZLkAZYgl0
広島駅の自動放送は確かに地元民以外だとおかしく感じるかもしれない
(例:シティーライナー新山口ゆきの場合)
まもなく 1番のりばの 山陽本線、宮島口、岩国方面、新山口行き、シティーライナー、快速列車が、発車します
次の停車駅は、横川です
次の停車駅は、横川です
ドアにお気をつけください
ドアにお気をつけください

新しい放送でも同じだけどこの場合、(種別)(列車名)(方面、行き先)になる
いい加減新放送の発車ベルはどうにかならんか
最も発車ベル鳴らす習慣はこっちはないから稀にしか聞けないけど
#というか発車ベルの音色がおかしいのは昔からの伝統か
761名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:10:17 ID:ew2Tr09v0
今もいるのかどうか知らないけど、
上野発黒磯行で、上野発車後、黒磯までの各駅の到着時刻を案内している
車掌がいた。トイレ云々、宇都宮で後ろ4両切り離し云々などで、放送終わっ
たのは高架線と地上線が合流するところだった。
762名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:27:08 ID:FMlNuJZf0
>>757
「お気をつけください」が笑える

>>758
JR西日本廣嶋死者の主要駅(下関以外)は自動放送だよ?
広島駅のはマトモだけど、他の主要駅のはイントネーションめちゃくちゃ。
763名無しでGO!:2007/03/24(土) 20:28:45 ID:FMlNuJZf0
>>760
発車より到着時にベル・メロ鳴らす地域だからなー
764名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:00:38 ID:ZLkAZYgl0
ttp://www62.tok2.com/home/roman/hiroshima/hiroshimatr.html

改めて聞くと本当に新放送は酷いが便利なことは便利
本当に中間駅のメロディーしかならない駅は通過列車と停車列車の判別が分からないからなあ
765名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:01:57 ID:rCiCytdd0
>>762 そういう意味だったのか。てっきり車内放送のことかと思ってた。。
766名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:27:38 ID:FMlNuJZf0
>>764
「通過列車の場合もあります」は廣嶋死者のシンボル

    ───────→
まもなく○○方面の列車がきます
──────────────
    ←───────
まもなく○○方面の列車がきます
──────────────
   通過列車の場合もあります
767名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:54:45 ID:MrZ1HD+BO
前の広島支社の接近の声は、イントネーションがよかったんだがな〜。なんかマリンスタジアムのウグイス嬢みたいな声だった。
768名無しでGO!:2007/03/24(土) 22:49:01 ID:2Atytk+d0
大昔(と言っても東北新幹線開業直後くらいかな?)東北地方にまだ
旧型客車がたくさん走っていた頃。
仙山線に乗ったけど、始発時から車内放送が全く無かった。
しかし終点仙台到着の直前になって、車掌がメガホン持って一両一両
乗り換え案内などしながら回ってきた。
769名無しでGO!:2007/03/24(土) 23:43:56 ID:8tyHwFeTO
倒壊の
ピンポンパンポン まもなく 2番線に 新快速 豊橋行がまいります 危ないですから 黄色い線まで お下がり下さい この列車は 6両編成 です この新快速列車の停車駅は 大府 刈谷 安城↑(城の部分が上がる) 岡崎 蒲郡 豊橋です。

名古屋駅の
プルルルルルルルルルル ティントン まもなく 1番線に 普通刈谷行 が 到着します 点滅する??でお待ち下さい
が好きだ
770名無しでGO!:2007/03/24(土) 23:56:08 ID:5hV8tPqLO
313系車内表示機
この列車は 各駅停車 豊橋行き 普通列車です。

過剰案内?
771名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:21:20 ID:M0NQZmqsO
亀だが、
広島駅の東側なら、シティライナーが瀬野までノンストップだから
次の停車駅は瀬野です。途中止まらない駅が有りますご注意下さい。

広島の発車ベルは8両の時のみ流れる。
772名無しでGO!:2007/03/25(日) 00:47:40 ID:kK7o/ANV0
広島駅で聞かれる次の停車駅の案内では
普通→天神川、横川、矢賀
快速→瀬野、八本松、横川、矢賀、下深川、海田市、矢野、呉
急行→矢賀、志和口
特急→尾道、岩国

駅名ってどれだけ収録してんだろう
天神川はわざわざ同じ人が吹き込んだんだろうなあ

ちなみに行き先案内
山陽上り 瀬野、西条、白市、糸崎、岡山、新大阪、京都、東京
山陽下り 五日市、宮島口、(大野浦?)、岩国、柳井、徳山、新山口、下関
呉線    坂、呉、広、安浦、竹原、三原
芸備線  下深川、狩留家、志和口、三次、備後庄原、備後落合
可部線  緑井、梅林、可部

ぐらいか
新放送の人は三原やら新下関の駅名吹き込むの大変だったんだろうなあ…
773名無しでGO!:2007/03/25(日) 07:59:55 ID:Q1fHerAxO
埼京線の南古谷駅下りホームの自動放送。 「間もなく、各駅停車の川越行きが到着します」って次は終点なんだけど…。
774名無しでGO!:2007/03/25(日) 09:26:55 ID:zCQjRgZwO
>>773
ハエの出庫で、高麗川方面行きが早朝にありますが。
775名無しでGO!:2007/03/25(日) 11:15:39 ID:tkrKIHb70
新宿で朝まで飲んで、早朝の総武線で秋葉原を目指した。
オレンジ色の快速の電車だけど各駅停車の東京行きだった。
ぼんやりした頭で「あ、そうだ…御茶ノ水でもっかい乗り換えないと
神田・東京に行っちゃうんだっけ…」ウトウト…



車内放送「次は〜御茶ノ水〜御茶ノ水〜この電車〜東京行きです〜
秋葉原・千葉方面には下りたホームで黄色い電車にお乗換え下さい〜
千葉方面には参りません〜
このまま乗ってますと、全然違うところへ行きま〜す」

いっぺんに酔いが覚めた。
全然違うところってなんだよw
776名無しでGO!:2007/03/25(日) 14:10:15 ID:GKZCvrXp0
ジ ュ ニ キ ョ ウ



ごめん、放送じゃなかったな
777名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:04:03 ID:gOJ8SqQ2O
九州の駅構内放送はやけにテンションが高い。
それに釣られて車内放送もやけに親切になる。
778名無しでGO!:2007/03/25(日) 15:51:33 ID:WS55+/l+0
>>777
嬉しそうに放送するんだよな
779名無しでGO!:2007/03/25(日) 18:08:03 ID:gOJ8SqQ2O
それと驚くのは田舎駅の自動放送でも同じことが言えること。

下りが嬉しそうな女声
上りがやる気あふれる男声
と使い分けている。
780名無しでGO:2007/03/25(日) 18:53:57 ID:LrjIWgX70
特別急行、列車、通過街のため。
781名無しでGO!:2007/03/25(日) 19:18:31 ID:Y8CR2uIgO
>>769
そうそう!安城だけやけに高いんだよね。逆に蒲郡は少し低い。
782名無しでGO!:2007/03/25(日) 19:52:21 ID:Ct10YjOA0
>>775
東京で総武快速に乗り換えられるのになwww
783名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:01:27 ID:WXN/4izS0
関西私鉄の丁寧さは逆に違和感を覚える
南海とか阪急とか…
「みなさま」とか「ございます」とか
784名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:21:33 ID:qvfQNddK0
>>775
中央線巨匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
785名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:28:24 ID:xAs9kK5G0
京成で
「○○方面へいらっしゃいますお客様は…」
って気味悪い車掌がいる。
786名無しでGO!:2007/03/26(月) 09:03:22 ID:+e5NHqfLO
>>750-754近鉄も言うなぁ。
「3番乗り場から松阪行き、急行が発車いたします。
次は蟹江まで止まりません」
787名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:44:43 ID:zhADftPf0
「間もなく致しますと・・・」
例えば交直セクション通過時等に流れる放送だけど、
これって言葉として正しいの?
788名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:21:17 ID:up6RZdS9O
たったいま三島駅で下りの遅れ案内放送
「本日とづか駅構内で列車と人が衝撃しました影響で〜」

駅名間違ってる上に、列車と人が衝撃ってwww
789名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:27:41 ID:L0+9oWkYO
>>788

内部用語では「衝撃」が正しいらしい。
「衝突」は、列車同士の場合らしいのだが、一般人には違和感あるよな。
間違ってるようで笑えてしまう。
790名無しでGO!:2007/03/26(月) 22:29:26 ID:p5uKPFMW0
>>786
近鉄は普通列車では言わないので、国鉄とちょっと意味が違う。
791名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:23:55 ID:QMLYkUPa0
>>788 JR西がよく衝撃って言葉使う
792名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:47:25 ID:3PXoTaY/0
> 次の停車駅案内
E233で自動化&ハイテク化されたな
793名無しでGO!:2007/03/27(火) 18:21:12 ID:qkaxixE+0
優等列車の通過駅案内で
モナー駅、ギコ駅、内藤駅の順番なのを

ギコ駅、内藤駅、モナー駅の順番で放送しちまったけどこれはセーフだよな?・・・
794名無しでGO!:2007/03/27(火) 20:51:43 ID:1QH+4Gs00
>>793
日常的に使ってる人の何人かがいつもと違うなって
多少違和感を感じたぐらいと思う
795名無しでGO!:2007/03/28(水) 00:48:59 ID:bR8GisqI0
上げ
796名無しでGO!:2007/03/28(水) 02:17:03 ID:+cHwgK500
取手
到着後回送になるんだが、駅員が車内見回っている間ずっと
『回送列車です、車庫に入ります、ご乗車いただけません』を延々と5分ぐらいは繰り返してたぞ
いったんドア閉めちゃえばいいのにとw
797名無しでGO!:2007/03/28(水) 08:06:19 ID:gdBeZ3KN0
ちょっと前の話だけど静岡の車掌がものすごく詳しいアナウンスしてた。

本日もJR東海をご利用いただきありがとうございます。普通列車の浜松行きです。
安倍川、用宗、焼津、西焼津、藤枝、六合、島田の順に終点浜松まで各駅に停車いたします。
列車は3両の編成、お手洗いは一番前の車にございます。主な駅の到着時刻をご案内いたします。
焼津○時○分、藤枝○時○分、島田○時○分、掛川○時○分、袋井○時○分、磐田○時○分、
終点浜松には○時○分の到着です。終点浜松より先、蒲郡、岡崎、名古屋方面ご利用のお客様、
○時○分発の特別快速大垣行きをご利用ください。お客様にご連絡いたします。携帯電話は、
マナーモードにお切り替えいただき、通話はご遠慮下さい。車両前よりにございます優先席付近
では、電源をお切り下さい。また、危険物の持ち込みは禁止されております。不審な荷物を
発見されたお客様はお手数ですが乗務員までお知らせ下さい。担当乗務員、運転士○○、車掌○○が
終点浜松までご案内いたします。まもなく、安倍川、安倍川です。お出口左側です。
お忘れ物なさいませんようお支度下さい。安倍川です。
798名無しでGO!:2007/03/28(水) 13:05:16 ID:Nl1fgkCv0
>>797
自動放送並の詳しさだなw
799名無しでGO!:2007/03/28(水) 14:46:18 ID:okg21I0w0
自動放送でもこんなに詳しくねーよwwwww
800名無しでGO!:2007/03/28(水) 15:10:44 ID:2KzcFv8Y0
信越本線柏崎駅で直江津行きが発車しようとした所、乗り遅れが一人いたんだけどその時の放送。

扉が閉まった。

「トイレのお客様1名乗りまーす!!」

車掌が手を上げて確認

しばらくして女子高生が乗ってくるw

かなり恥ずかしそうな顔で「すいません・・・」って言って乗ってきたw

なにも「トイレのお客様と」言わなくても良かったのではとオモタ。
ちょっと我慢すれば車内のトイレで出来たのに、JKカワイソス(´・ω・`)
801名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:50:35 ID:kc1LBzfEO
うんこのお客様
802名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:55:35 ID:IcO25jXhO
>>800
トイレぐらい別に恥ずかしくないだろ。
駆け込みを放送されたことが恥。
803名無しでGO!:2007/03/31(土) 02:27:36 ID:pBwkysQW0
>>796
柏の緩行線もそんな感じだな。しかも車内を歩きながらのせいか
ワイヤレスマイクの圏外まで行ってしまって、
放送内容がブチブチ切れること多し。
しかも、隣のホームの自動放送を遮ってそんな放送をしてるもんだから、
「ドアが閉まります」の自動放送が「○番線」の所が聞こえないせいで
一体どっちのことを言ってるのか分からん。
804名無しでGO!:2007/03/31(土) 03:30:21 ID:4C30SdHJ0
近鉄のホームの自動放送「停車駅は…でございます」に「江戸橋」ってあるけど、
「江」にアクセントがあるのにはワロタ
805南栗橋車両センター:2007/03/31(土) 19:06:17 ID:gexD9hjH0
昨日新宿13/14番線で新宿の師匠を生で見た。白髪の人か
側でカメラもって取っているヤシがいた。
806名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:42:07 ID:cPM2UsH30
特急しおさい車内販売の案内放送

お土産品といたしまして、東京銘菓の東京ばななゴーフレット、横浜銘菓の崎陽軒のシウマイ















横浜銘「菓」崎陽軒のシウマイ
807名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:48:47 ID:Kg3vpfz7O
先生!おやつにシュウ(ry・・

ってか「しおさい」のお土産で何で横浜なんだよ!
808名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:57:50 ID:gU4c5d2CO
そら。 日本食堂か帝国食堂の売り子だな。 きっと。











終わり。
809名無しでGO!:2007/04/01(日) 07:14:41 ID:0BLwGYys0
銘菓関係でおかしいのといえば,実は東京人でも誤解している人いるけど
「文明堂のカステラ」も「銘菓ひよこ」も九州銘菓なんだけどな・・・。
東北新幹線あたりでは「東京銘菓」として売っていたりする。
810名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:14:52 ID:ldlHnuE90
東京銘菓という看板やTV CMも見たこと有るよ
811名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:17:38 ID:ldlHnuE90
あぁ、↑はひよこの話
カステラは「長崎文明堂」というキーワードが最初に浮かぶし
実際カステラといえば長崎だと思うので九州銘菓なのはすぐわかる。
812名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:29:17 ID:mgD6AaYf0
ゴーフルも東京か神戸か迷うよな
813名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:47:06 ID:3BWrk3FPO
>>809
東北では「東京土産ひよこ」のCMやってるし・・
814名無しでGO!:2007/04/01(日) 12:51:34 ID:AqPGFvL50
富士ぶさにて
(オルゴール最初の3音だけ流れる)
おはよーございます。ただいま、えーっと、6時5分でございます。ただいま、えーっとここは、…(長い沈黙)海田市ですね!海田市という駅の手前で止まっとります。
もうすぐ広島に着けます。大阪地方で昨夜ありました人身事故の影響で、えーっと、1時間ぐらい…あー、58分ほど遅れて運転してます。
お急ぎのお客様、今、指令と交渉中ですが、私ども新幹線継走を考えております。
いま交渉中でございます。しばらくお時間をいただき…あー決まり次第、お知らせいたします。
(オルゴール最初の3音抜けてる)

あと、鹿児島中央から竜ヶ水通過の普通列車乗ったら、

この列車は竜ヶ水駅には止まりません。ご注意ください。…

ただいま竜ヶ水駅です。列車行き会いのため止まってます。
なお竜ヶ水駅は通過ですからドアは開きませんご注意ください。
815名無しでGO!:2007/04/01(日) 14:00:25 ID:ZftRnIwaO
ひどいwww
816名無しでGO!:2007/04/01(日) 14:29:54 ID:cBtX3qFmO
>>814
最近の話ちゃうやろ…
>竜ケ水
817名無しでGO!:2007/04/01(日) 14:32:38 ID:buELjC7R0
あげ
818名無しでGO!:2007/04/02(月) 11:33:34 ID:ezWO9r0GO
元々ひよこは福岡銘菓だったが
製造会社の東京移転で東京銘菓になった、とかいうオチ?
819名無し野電車区:2007/04/02(月) 12:02:15 ID:04qAduqKO
701系車内で向かい側に座ってたねぇちゃん二人が爆睡しててミニスカの中が丸見えだった。それを隠し撮りしたら「のぞき」駅に着きました。
820名無しでGO!:2007/04/02(月) 12:44:05 ID:KswqdJgw0
少し前、友人が言ってたんだが…
「次は、船橋法典 ・ ・ ・
 失礼しました、次は本郷台、本郷台です」


俺の体験談としては、
「次は・・・京急川崎でーす
 kわ崎大師小島ん田方面乗り換えでーす
 京急川崎の次横浜に止まります
 途中の・・・八丁畷、鶴見市場、
 京急鶴見花月園前生麦京急新子安子やsわ新まc、か木戸神奈川おいでのかたお乗換えです」
821名無しでGO!:2007/04/02(月) 13:02:01 ID:4oTaKDdP0
>>818
のれん分け。
福岡の方が元祖。
822名無しでGO!:2007/04/02(月) 13:36:14 ID:eP67wGjq0
>>809
ところが、長崎の「文明堂総本店」と、東京の「日本橋 文明堂」は別会社でマークも別。

元は同じだけどね。


東京には、「文明堂 新宿店」という別会社もある。こちらのマークは長崎と同じ。
823名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:05:27 ID:mkGn5PhB0
>>822

かすてら一番でんわは二番

のCMはどの文明堂だ?
824名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:07:51 ID:7UNmTe2g0
>>822
俺もその話長崎に行った時に聞いた

>>823
東京
825名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:14:17 ID:ezWO9r0GO
もう
ひよこは土産物などにはならないな

どこでも売っとる
826名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:02:06 ID:+joKKsUQO
東海道線にて

お客さまにご案内いたします。
本日雨がだいぶ強くなってまいりました。
真鶴、湯河原の各駅をご利用のお客さま、ホーム東京、熱海寄りには屋根の設備がございません。
傘をお持ちでないお客さま、お早めに列車中程へのご移動をよろしくお願いいたします。


笑ったわけではないが、親切でしみじみとした。若い声だったから、余計に。
827名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:13:55 ID:eP67wGjq0
>>823
このコピーは、全文明堂共通だったりする ただし長崎と日本橋では曲が違う

文明堂総本店(長崎) 095-824-0002 http://www.bunmeido.ne.jp/
銀座文明堂(東京) 03-3536-0002 http://www.bunmeido.com/
日本橋文明堂(東京) 03-3241-0002 http://www.bunmeido.co.jp/
新宿文明堂(東京) 03-3352-2222(新宿本店以外は全て0002) http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/
文明堂神戸店(兵庫) 078-575-0002 http://www.bunmeido-kobeten.co.jp/

828名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:30:15 ID:PloX1CkH0
文明堂の話はよそでやってくれ
829名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:38:25 ID:jzkAa3y30
>>818
今でも福岡にあるはず<ひよこ
確か創業者一族が東京進出して東京でも売り出したんじゃなかったっけ。
830名無しでGO!:2007/04/02(月) 21:13:05 ID:miiRwjYU0
マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <中央線の巨匠の話題 マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/

831名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:15:31 ID:4oTaKDdP0
>>830
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
832名無しでGO!:2007/04/03(火) 01:06:44 ID:+KZlZq2aO
当スレはは
ひ よ こ カ ス テ ラ ス レ です。
関係のない話題の書き込みはお控え下さい。
833名無しでGO!:2007/04/03(火) 06:13:32 ID:LX7Hyadi0
福砂屋のカステラはうまいよ スレ違いにつきsage
834名無しでGO!:2007/04/03(火) 06:39:02 ID:bYLGAlEg0
昨日の昼間、相模線に茅ヶ崎から橋本方面へ乗ったときのこと

北茅ヶ崎発車後
「次は宮山〜、宮山・・・失礼いたしました、次は香川、香川です。」
香川、寒川、宮山、倉見と過ぎ次は門沢橋というときに
「次は宮山・・・あっ、失礼しました、門沢橋、門沢橋です。」

担当はおそらく新米車掌だろうけど、そんなに宮山が好きなのかなー、と思った。

835名無しの車掌区:2007/04/03(火) 19:37:53 ID:UMW/dI0r0
>>830
巨匠A倉さんの友人だが、A倉さんの話によると新型車は自動放送の設備が
あるので最近は自動放送の補足ぐらいしか放送しないとのこと。
おまけに上からマニアルにないことを放送するなと言われているらしい。
836名無しでGO!:2007/04/04(水) 00:04:37 ID:r3QE1Q2C0
>マニアル

マニアル浜口
837名無しでGO!:2007/04/04(水) 01:20:21 ID:yuTFBQVSO
京王線
1番線の急行発車しま〜す。駆け込み乗車はお止めください。
駆け込まないでください!駆け込まないでください!!飛び込まないでください!!!@笹塚

まもなく快速橋本行きが発車します。(発車)
あっ急行だった。@京王稲田堤


JR東日本
オバサンが階段駆け登る。
「5番線から国府津行き発車します。駆け込み乗車はお止めください。」
オバサンは次を待とうとゆっくり歩く。(発車)
「本日の湘南新宿ライン南行は終了しました」@赤羽
838名無しでGO!:2007/04/04(水) 01:21:37 ID:wK7osn9LO
>>835
それでも頑張るのが
A倉さんクオリティ
839名無しでGO!:2007/04/04(水) 02:03:34 ID:wj4GyV/gO
にちりん…

♪鉄道唱歌
御乗車、有難う御座います。
この電車はーにちりんーじゅうーさんごーでーす。ただ、いまー列車はー佐伯をー出ました。次はーのーべーおーかーにー停まります。
♪また鉄道唱歌
列車のご案内をいたします。
列車は、前の方から1号車、2号車の順で、最後部は5号車です。グリーン席は1号車前寄り、指定席は……(中略)……また、グリーン券をお持ちでないお客様は、グリーン車への入室は御遠慮ください。特急券をお持ちでないお客様は、デッキで車掌が来るまでお待ちください。

到着前…
列車は、ただいま、日向長井駅を通過しました。次の延岡まで後、10分前後での到着です。お降りのお客様は、これより準備をお始めください。

場内…
延岡、延岡です。お降りの際は、お忘れ物ございませんよう御注意ください。
1号車ご利用でないお客様は1号車よりの降車は御遠慮下さい。
グリーン席ご利用のお客様の御支障となります。延岡です。到着は1番乗り場、右側の扉が開きます。ドアから手を離してお待ちください。

なんだ最初と後のギャップはwグリーン客えこひいきしすぎw
俺グリーンだったけどw
840名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:23:50 ID:GdC6fZYNO
今乗っている高麗川からの八高北線の車掌
「この気動車は…」
って言っていた。別に列車でも医院じゃ内科?
841名無しでGO!:2007/04/04(水) 12:50:06 ID:rglVlejZ0
A倉さん、カワイソ
E233系のせいで・・・
842名無しでGO!:2007/04/04(水) 15:27:15 ID:ULYK5scw0
>>820
武蔵野も京浜東北も東京車掌区だからでしょ?
折れも京浜東北線の中で「次は八丁堀〜 ・・・失礼しました 秋葉原〜」っての聞いた
843名無しでGO!:2007/04/04(水) 19:41:30 ID:Y5bQ7vLP0
>>841
A倉さんのアナウンスが聞けなくなるとは。死ね汚物233
844名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:09:06 ID:8q5SMsuwO
某会社某線にて
「次は〜〇〇、〇〇です。
お客様にお願いいたします。駆け込み間際の駆け込み乗車は大変ですのでおやめください」
〜中略〜
「まもなく〜〇〇、〇〇です。お出口左側です。手からドアを離してお待ちください」

日本語でお願いしますw
845名無しでGO!:2007/04/05(木) 15:27:40 ID:MuxGwDp0O
さっき乗ったμ鉄
「次は〜ちゅうきょ〜中京競馬場前です〜」
「まもなく〜ちゅうきょ〜中京競馬場前です〜」
変なところで駅名切らないでくれ。
846名無しでGO!:2007/04/05(木) 19:14:56 ID:veA3Qj60O
普通なら“競馬場”に重点をおくな。

847名無しでGO!:2007/04/05(木) 19:57:22 ID:N5fTIsPP0
高野線にやたら放送長い車掌いないか?
天下茶屋出発したら帝塚山ぐらいまで放送している。
848名無しでGO!:2007/04/05(木) 21:19:07 ID:1lXnFfa1O
やまのてせん!とーちゃくですっ!
849下新庄の人:2007/04/05(木) 22:10:06 ID:CE/Yc35g0
阪急の各駅停車に乗って十三に行くとき、「まもなく総持寺、失礼いたしました。まもなく崇禅寺でございます。」と言っていた。友達と「十三に行くのにな。」と顔で笑っていた
850名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:36:36 ID:veA3Qj60O
十三…
放出…
百舌鳥…
851名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:54:27 ID:z3GGaOq40
http://ja.wikipedia.org/wiki/難読地名

これみてたら見る見る時間が過ぎていくよ。
852名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:07:50 ID:dfyrA0Au0
201廃回のとき豊田で2番線の大月行電車が発車した後1番線停車中の。。。えー列車が発車します。本日は電車遅れまして・・・
と放送があったのだが、これって1番線に停車中の回送北長野行とでも言おうとしていたのかなwww
853名無しでGO!:2007/04/06(金) 01:14:49 ID:UGhcept/0
日比谷線中目黒到着前
「この電車は東横線直通、祐天寺学芸大学都立大学自由が丘(ry
菊名行きです」

全駅言ってたてたw
854名無しでGO!:2007/04/06(金) 21:25:38 ID:4yVWnUin0
20年前、西鉄久留米で

この電車は福岡行き特急です。
さあ、出発です!

車内爆
855名無しでGO!:2007/04/07(土) 00:54:21 ID:expKViq20
> さあ、出発です!

遠足かよw
856名無しでGO!:2007/04/07(土) 09:11:49 ID:qjEpLJnl0
まだ学生だった頃だが、京阪普通電車に乗っていたら変な発音の車掌が、
「つぐぃわぁ〜、ふすぃみいもり〜、ふすぃみいもり〜です。」
「まもなくぅ〜、ふすぃみいもり〜、ふすぃみいもり〜です。」

フスミイモリってどこだよって思ったら、着くまでわからなかった。
なんだか、京阪ってへんなイントネーションの車掌が多いね。
857名無しでGO!:2007/04/07(土) 13:01:37 ID:+XvaBDPvO
>>856樟葉(クズハ)と中書島(チュウショジマ)、文字数も発音も全く違う駅名なのに
どっちにも聞こえる器用なアナウンスをする車掌がいる京阪。
858名無しでGO!:2007/04/07(土) 16:37:44 ID:S6o9dkvN0
10年くらい前に北海道の特急列車の車内にて、とつぜん天井のスピーカーから


もしー うんてんしさーん

もしもーし

もしもーし! うんてんしさーん!!!  ←キレ気味



キハ183の車内放送用マイクって
連絡用電話の受話器と一体型なんだけど
切り替えの押ボタンを押し間違えてるのに気づかず
マイクに向かって絶叫していた
859名無しでGO!:2007/04/07(土) 18:54:12 ID:7NhEJB840
優先席付近での携帯電話のご利用は電源をお切りになってご利用ください
860名無しでGO!:2007/04/07(土) 21:16:49 ID:E7bIsS4XO
携帯中毒になると
電源切っていても掴んでいたいんだろ、というところの考慮
861名無しでGO!:2007/04/07(土) 23:39:15 ID:K2BDFCT10
3年ほど前のある日の東海道線@藤沢駅の放送
「次に4番線に参ります列車、8号車真ん中の扉にご乗車のお客様かばんが挟まってます。
カバンは外に出ております。ホームでお待ちのお客様、危険ですので黄色い線から充分に下がってお待ちください。
列車、速度を落として到着となりますが大変危険です。黄色い線から充分にさがってお待ちください。」

荷物挟まりで運転?こりゃ見ものだと思って8号車停車位置付近に見物に行ったよ。
どんなデカイカバンかと思ったら女性のハンドバッグですた。
862名無しでGO!:2007/04/08(日) 00:45:05 ID:lNmcTpLE0
15年ほど前、山手線の原宿駅で、集団で駆け込み乗車した観光客がいた。

「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください。
ここは東京、山手線です。
三分間隔で運行しています。次は代々木」
863名無しでGO!:2007/04/08(日) 02:28:04 ID:3REobDC60
「間もなく発車致します。ご乗車になってお待ちください」という車内放送を聞くたびに矛盾を感じる
864名無しの車掌区:2007/04/08(日) 07:12:51 ID:SMpNFj/U0
>>862
中央線の巨匠A倉さんが、以前駆け込み乗車したDQNな乗客に
「東京では地方と違い電車は次から次へと参ります。次の電車にご乗車下さい」
と放送したらそのDQNな乗客は「車掌に田舎者扱いされバカにされた」と通報したらしい。
865名無しでGO!:2007/04/08(日) 08:00:38 ID:Xmg3whI00
例え東京でも次から次へと来ない埼京線沿線の漏れ orz
866名無しでGO!:2007/04/08(日) 08:41:25 ID:aYpVzkkfO
新宿の巨匠を発見された方は
すぐにご一報を
867名無しでGO!:2007/04/08(日) 11:21:28 ID:J235SBsG0
>>865
京葉線八丁堀なんか都心のくせに土休日だと20分以上空く時間帯もあるね。
868名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:16:32 ID:0DjnW+xZ0
>>863
駅弁買ったり石炭の補充したりできるほど停車時間の長かった頃の名残
なんじゃないかと推測
869名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:37:46 ID:BTFv6nLa0
>>864
・1本逃すと40分後まで来ない八高・川越線
・1本逃すと30分後まで来ない青梅線青梅以西
・1本逃すと1時間来ない八高北線
・1本逃すと20分後まで来ない五日市線
これの何処が次から次へと来るんだ・・・数えるほどしか電車来ないのに。
870名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:11:04 ID:UWFVdfHQ0
>>869
そこは東京じゃないだろ
871名無しでGO!:2007/04/08(日) 14:20:39 ID:2qeF7SK2O
>>868
あと、旧客時代の名残もあると思う。ドアは旅客が自由に開閉できるから。
872名無しでGO!:2007/04/08(日) 15:32:26 ID:+tfjxbQa0
>>869
どこの田舎の話してんだお前は
873名無しでGO!:2007/04/08(日) 15:44:37 ID:SMpNFj/U0
>>866
誰?。
874名無しでGO!:2007/04/08(日) 18:42:51 ID:IGxI6XCbO
>>786
鶴橋でアーバンライナーが来たときは
「1番線に参りました列車は名古屋行きノンストップ特急アーバンライナーです。
この列車のご乗車には乗車券のほかに特急券が必要です。特急券お持ちでないお客様はご乗車出来ません。
この列車はこの駅を出ますと終点名古屋まで止まりません。お乗りお間違えのないようご注意下さい。

鶴橋、鶴橋です。
1番の列車は名古屋行きノンストップ特急アーバンライナーです。乗車券の他に特急券が必要です。この駅を出ますと終点名古屋まで止まりません。途中駅停車いたしません。終点名古屋まで止まりません。お乗りお間違えのないようご注意下さい。

1番線から名古屋ノンストップ特急アーバンライナーが発車いたします。この駅を出ますと終点名古屋まで止まりません。名古屋まで止まりません。扉しまりま〜す」
みたいに連呼するな
875名無しでGO!:2007/04/08(日) 21:39:47 ID:wYyQRWEZO
数日前、新宿山手線14番線ホーム(12→14番線に改番になりますた)にて。

師匠ではない人が、
「緑の電車発車しま〜す。この後続いて参りま〜す」
確かに山手線は緑系だが、その表現を山手線で聞いたことなかったのでナノワラタ…というか違和感感じた。

<チラ裏>
>>861
10年以上前だけど朝ラッシュで俺それやられたw
リュックがまるごとはみ出したままひと駅…。
しかも島式ホームの駅で挟んだから、走行中鞄が
はみ出した側で対向列車とすれ違いまくり(((;゚Д゚)))
次の駅も同じ側のドアが開いたからよかったけど、
挟み込みがひと駅ズレてたら数駅先まで張り付け晒し者の刑ですたorz
</チラ裏>
876名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:12:48 ID:HE88OkL50
>870,872
「東京都」ではあるわな。
877名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:44:39 ID:pIwYD5wG0
>>869
:・1本逃すと1時間来ない八高北線

これって高麗川以北の非電化区間のことだよね?
埼玉なんじゃ…。
878名無しでGO!:2007/04/09(月) 00:45:00 ID:atsRGowK0
>>876
奥多摩の旅館で「東京の人は…」といわれたことがある。
東京都民も全てが東京人ではないらしい。

>>869
>>864は次から次へと来る中央線の話をしているらしいぞ。
八高線の話は出ていないらしい。落ち着け。
数えるほどしか電車が来ない東京の隅っこの、沿線住民が東京人と思っていない
山奥の極めてまれなたとえ話を持ってきた意味がわからないぞ。
空気を読んでみよう。
879名無しでGO!:2007/04/09(月) 02:43:08 ID:wv+OrGIYO
ちょっとスレ違いだが、ファステック360が実用化されたら
「東北新幹線は雪のため速度を300キロに抑えて運転し、そのため遅れが…」
なんていう恐ろしい放送が聞けるんだろうかw
880これはイメージです:2007/04/09(月) 03:21:48 ID:roViW07M0
【豪雪】ぶっちゃけ300km/hって徐行じゃ無くね?【徐行運転】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1174786063/
881名無しでGO!:2007/04/09(月) 17:31:45 ID:6lzSIFJB0
まぁA車掌の話で喧嘩をするのはやめよう。
882名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:02:34 ID:BRZIDSQU0
>>875
ヨドバシカメラCMソングに
♪まあるい緑の山手線
ってのがあるぞ。

大体の人に、
緑の電車=山手線
青い電車=京浜東北線
橙の電車=中央線
黄色電車=総武線
は通じるだろ。


京王では新宿出発時に挟むと終点まで開かないから、
挟んだ客がいた場合、申告すればわざわざ開けてくれるサービスがある。
883名無しでGO!:2007/04/09(月) 22:30:15 ID:GXx7VBbn0
>>882
> 緑の電車=山手線
埼京線(ちょっと濃い)、常磐線(埼京線と同じっぽい)、横浜線(同色、ただし車両ラインは2色)
> 青い電車=京浜東北線
京葉線(一部)、総武快速(ありゃ紺か)
> 橙の電車=中央線
武蔵野線(完全に同色)
> 黄色電車=総武線
南武線(同色、ただし車両ラインは3色)

決め付けるのはどうかとは思う。
884名無しでGO!:2007/04/10(火) 01:11:14 ID:2CxaIMle0
>>883
京葉線はあの紫っぽいのが大方のイメージ(だと思う)だし、
常磐線は山手線内に食い込んでないから使わない人にはどうでもいい路線(馬鹿にはしてないよ)。
また武蔵野線・南武線・横浜線はマイナーだから多くの人は>>882の言うような理解じゃないかな。
何よりホーム案内の色分けが客に強いイメージを与えてるな。あと埼京線についてはちょっと同意。
885名無しでGO!:2007/04/10(火) 01:28:08 ID:lUb645+90
横浜線の車内アナウンス。快速桜木町行き、橋本駅→相模原駅。時間は14時ぐらい。

「・・・大口までの各駅へおいでのお客様は、次の相模原駅でお降り下さい。橋本始発の各駅停車が続いて参ります。
相模原駅からでも”余裕で座れます”ので、次の駅でお乗り換え下さい」

こういう感じだった。「余裕で〜」の言い回しは3回ぐらい繰り返し。
長年の経験ってすごいな・・・と思ったが、本当に余裕で座れたのかかなり気になる。
886名無しでGO!:2007/04/10(火) 05:16:55 ID:RZLlATXN0
>>882-883
あの歌ができた頃はまだ埼京線開通以前だからな…
赤羽線は混色wだし
887名無しでGO!:2007/04/10(火) 07:35:12 ID:All3B85d0
「余裕」といったら「切符に余裕のないお客様、その他切符の変更など
ございましたら車掌通りました際、お気軽にお申し出下さい。」
児島を出てこれを聞くと「四国に来た」って実感する。
888名無しでGO!:2007/04/10(火) 08:03:43 ID:1hOuV66r0
>>887
同じ意味だけど九州の場合は
「切符がまだお済みでないお客様、乗り越し変更などのお客様・・・」だな

889名無しでGO!:2007/04/10(火) 08:32:01 ID:s5WvWmmJ0
九州「お時間の都合で乗車券をまだお買い求めになられていないお客様・・・」
西日本「切符をまだお持ちでないお客様・・・」

会社だけでここまで違うものなのかな??

890名無しでGO!:2007/04/10(火) 09:32:00 ID:All3B85d0
酉は倒壊と同じでビジネスライクな会社ですからw
遊び心がないのでしょう。
891名無しでGO!:2007/04/10(火) 11:30:17 ID:xekkxun5O
>>890酉より倒壊が上だと思うが・・・
太多、高山線直通ワンマン列車、
ドア扱いは乗客がドア横ボタンを押して開閉操作。
そんな列車での自動放送。
「次は、〇〇、〇〇です(中略)お客様にお願いいたします。
発車まぎわの駆け込み乗車は大変危険ですのでおやめください」

どうやって乗るんやw
892名無しでGO!:2007/04/10(火) 13:16:10 ID:GOVlq7Cj0
筑肥線(全列車6両編成)にて

「まもなく一番乗り場に○○時××分発、福岡空港行き6両編成が参ります」
                                 ~~~~~~~~~
車両数案内の意味なしww
893名無しでGO!:2007/04/10(火) 22:50:55 ID:QElHsamQ0
>>892
3連のワンマンてなくなった?
894名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:11:08 ID:GOVlq7Cj0
波多江〜下山門で(ry
895名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:12:14 ID:3+Tmvhno0
うえのーーーーーーー
うえのーーーーーーー
うえのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
896名無しでGO!:2007/04/10(火) 23:12:18 ID:BKgJzapo0
この間の土曜か日曜の事
京急の普通新逗子行・南太田到着直前

「まもなく南太田です、出口は『右側』です」

右側は通過線なんだが・・・。
そして同じ列車で上大岡にて(上大岡での退避無し)

「横須賀中央・京急久里浜方面おいでのお客様は当駅でお待ちください」

文庫で乗り換えるほうが待ち時間少ないような・・・?
897名無しでGO!:2007/04/11(水) 00:42:28 ID:c0w0Ruhc0
倒壊は三島の件もあってか駆け込み乗車を止めるようにアナウンスしてるね。
漏れも昨晩大垣で駆け込み乗車して、発車後「お客様にお願いいたします。
発車間際の駆け込み乗車は大変危険です。無理なご乗車はお控えください
ますようご協力をお願いします。」といわれた。

次の列車に乗るつもりだったのに、なぜか止まっていたもんで・・・
898名無しでGO!:2007/04/11(水) 00:55:09 ID:SxxF/5wM0
横浜線で町田から八王子行きの快速乗ったら
「間もなく・・申し訳ありませんでした」と淵野辺の手前で言っていた。
899名無しでGO!:2007/04/11(水) 17:20:11 ID:IN07KhrnO
昨年の夏、部活の合宿の山陽新幹線での1コマ
「皆様本日も山陽新幹線をご利用いただき…(中略)この列車の車掌は〇〇…大変失礼いたしました…えー申し訳ございません…」
一体何が起こったのかと
900名無しでGO!:2007/04/11(水) 17:36:19 ID:AA1nszE3O
横浜線「かれからの季節は電車は1番混雑いたします。この電車には片側34個の扉があり、左右見渡して空いてるドアをご利用ください」
901名無しでGO!:2007/04/11(水) 17:55:40 ID:ZCPi5rkz0
>>900
8両のうち、7両が4ドア(7×4=28)、1両が6ドアで34枚か、なるほどな。
902名無しでGO!:2007/04/11(水) 23:13:14 ID:WsxITOx3O
次スレは車内総合スレッドです。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168427132/
903名無しでGO!:2007/04/12(木) 07:59:08 ID:hk98mN+UO
前に京葉線の舞浜駅で
「1番線は特急列車の通過です。」
という放送が流れた後通過していったのが武蔵野205の試運転だった…
904名無しでGO!:2007/04/12(木) 19:18:28 ID:km2yYCKJ0
>>902
統合しなくて良いだろ
ごちゃごちゃしててウザい
905名無しでGO!:2007/04/12(木) 21:38:41 ID:TxvGkOZtO
今朝の田園都市線鷺沼駅にて
「ハーイまもなく4番線に準急久喜行きが届きマース。この電車は溝ノ口、二子玉川(中略)和戸、久喜にイ・チ・バ・ン先に到着しマース。」
ちょwww駅員テンション高杉
しかも、届きますってwww
906名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:00:40 ID:VITs0I7P0
>>905
いたいた。漏れも訊いた。
テンソン高かったなー。
同じ声でテンション低いときもある。

しかし久喜まで言わなくても・・・
907名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:38:41 ID:2dPp7c9H0
ただいま到着の電車は…
どちらへも参りません♪
908名無しでGO!:2007/04/13(金) 01:12:35 ID:54gESywgO
(ドア閉)ザー…
[出発]キュイーン
<扉の向こうから>
…まもなく1番のりばから快速列車門司港行きが発車します
閉まるドアに〜〜〜
――――――――――
小倉〜小倉です
御乗車お疲れ
[到着]キィー
さまでした
新幹線ご利用のお客様は3がい新幹線のりばへ
(ドア開)ザー
おこし下さい


これがJR九州自動音声案内クオリティ
909名無しでGO!:2007/04/13(金) 12:09:55 ID:1SfvMhY40
>>889-890
酉でもたまに「お時間の都合で…」という人もいる。@岡山支社
910名無しでGO!:2007/04/13(金) 12:13:07 ID:QsshJRjG0
>>891
倒壊ほどではなくても、九や死酷に比べればビジネスライク。
911名無しでGO!:2007/04/13(金) 12:33:13 ID:54gESywgO
>>909
Q「お時間の都合でまだ切符をお持ちでないお客様、」
西「お時間の都合で切符買ってない奴、」
912名無しでGO!:2007/04/13(金) 12:39:29 ID:Lq+TVKj7O
>>905
それ地声だったよね。売店近くにいたような…
913名無しでGO!:2007/04/13(金) 12:47:28 ID:gU8M98Ky0
10年位前だったけど
「次は〜…ハァ(深いため息)…十三ー…ハァ……」
「次は〜……ハァ………」
とうとう駅名言わなくなった。
なんかすっごい心配になった。
914名無しでGO!:2007/04/14(土) 01:54:19 ID:IjyBP/T20
>>913
お前ベルズの聞きすぎじゃないのか
915久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/04/14(土) 10:22:25 ID:e+ycriahO
>>908
よくあるよなww
916名無しでGO!:2007/04/14(土) 22:11:08 ID:uywcA4tNO
車内放送ではないが、TQの某駅にて車掌の安全確認。
停止位置ヨシ!○○でございます。発車○○分定時。ハックション。うぁ〜…


真面目にしてる分ギャップにワロタ。
917名無しでGO!:2007/04/15(日) 01:07:49 ID:VUb+mioH0
「次は下呂、下呂です」は初めて聞いたときは必ずにやりとなる
918名無しでGO!:2007/04/15(日) 04:48:23 ID:Fxxua20WO
この間ひだに、乗った時は、「次は、下呂温泉の下呂です。」と、言ってた。
919名無しでGO!:2007/04/15(日) 06:09:28 ID:NnjKDB5DO
都営浅草線の「印旛にっぽん医大行きが到着します」は何度聞いても気になって仕方がない。
ちゃんと「印旛にほん医大」って言ってる駅もあるのに。
920名無しでGO!:2007/04/15(日) 20:46:37 ID:TpqwY5xA0
>919
白金台、白金高輪、も相当酷い。
921名無しでGO!:2007/04/16(月) 00:05:24 ID:yn4TqbnZO
たった今の京阪宇治線
「この電車は本日最終の最終宇治行k…………です」
なんかおかしいと気付いたんだろうな。
922名無しでGO!:2007/04/17(火) 01:18:56 ID:0nQgDcur0
新快速で明石→神戸→三宮→芦屋→尼崎→大阪…と乗っていると、
「○番線の新快速京都方面野洲行き発車しまーす、ダァ閉まりマース」
とアナウンスするんだけど、車内にいる客には「○番線」は必要ない気がする。

神戸や三宮あたりでは「親切だ」と感じたけど、大阪につく頃には「○番線なんて
どうでもいいからさっさと出発しろ」とか思う。
923名無しでGO!:2007/04/17(火) 09:17:24 ID:h0M8omw/0
停車時間が長くなるときの車内放送

「○分停車します。発車は○時○○分発です。」
なにかおかしいとおもわない??
924名無しでGO!:2007/04/17(火) 11:23:54 ID:2FCIWBtBO
>>923
後ろの「発」。そこはタンだ。
925名無しでGO!:2007/04/17(火) 11:38:30 ID:nWrEnM3A0
>>922
それ、車掌が車外放送へ完全に切り替えず「車内外」スイッチ位置で「車外向け放送」を
「車内外同時」にしてるだけだから。

私鉄だと完全に切り替えるのが常識(というか車内外同時放送自体ができない)だけど、
どうもJRの車掌は「車内外モード」が好きみたいだね。
926名無しでGO!:2007/04/17(火) 12:12:12 ID:qY/1HLAH0
>>914
ベルズで思い出したが中央線が人身事故だらけだったときって本当に
「それなりの賠償金がかかってまいります」とか
「軽はずみな行動はおやめください」とか言ってたの?
927名無しでGO!:2007/04/17(火) 12:30:40 ID:h0M8omw/0
昔の客レドン行で乗務員室近くにいると無線のやりとりが聞こえた
車掌「○○○列車車掌より○○○列車機関士ドーゾ」
無線「・・・○○○列車機関士・・・ドーゾ」
車掌「○○○列車発車ァ〜・・」
ピー・・・(汽笛)
ガチャン・・・ガッタンゴットン・・・ガッタンゴットン・・・

毎駅毎駅ご苦労様!
928名無しでGO!:2007/04/17(火) 14:11:12 ID:1IOFqnI/O
もっと前、駅長が機関士へ直接ヴーッと「出発合図」をしていた時代は、無線のやりとりはやってなかったよね?
929名無しでGO!:2007/04/17(火) 15:38:51 ID:iq19FScE0
>>113に突っ込みを入れてる>>241のIDが爆チンコ
930名無しでGO!:2007/04/17(火) 20:39:57 ID:cwgwQWKz0
>>925
ちなみに車内外同時に放送されてしまうのは223系だけ。

221系と321系は完全に車外放送になるよ。
931名無しでGO!:2007/04/17(火) 22:26:13 ID:uk6yRhkE0
>>891
ドアを閉めない客がいる場合、ドアは開いた状態になる。

そこに駆け込み客が来る

運転士がドアを閉める

挟まる
932名無しでGO!:2007/04/18(水) 03:32:33 ID:DlC5VOuL0
駅構内と言うには微妙だが、JR天王台駅のエスカレーター。
両側がピッチリ壁なんだけど、流れてる自動アナウンスが

「手摺の外に顔や手を出すと大変危険です」

…出ねーよw
933名無しでGO!:2007/04/18(水) 05:42:56 ID:F16h/fI5O
京急品川駅の羽田空港旅客ターミナルの案内放送で、『第1(2)旅客ターミナル』の部分を
『だいいち(に)りょきゃくたーみなる』って言ってるが、

× りょきゃく
○ りょかく

だろw

あの女、馬鹿か?
934名無しでGO!:2007/04/18(水) 07:08:33 ID:xzvNJD6vO
>>925
あれな、私鉄だとしっかりスイッチ切り換えないと…

自動放送が走行中の車外に流れるんだw
外から見たら異様だぜあれ(笑)
935名無しでGO!:2007/04/18(水) 12:09:55 ID:F5xG3Mo/0
>>933
「りょきゃく」も正しい言葉。
(大辞林と広辞苑で確認)
あげつらおうとするのなら正しい知識を持とうぜ。

確かに常用するのは「りょかく」だが,
マイクを通したときに聞きとりやすいのは唇の動きが大きい「りょきゃく」。


936名無しでGO!:2007/04/18(水) 12:49:13 ID:Boj99Qd80
りょきゃく だろ
俺は「りょきゃく」のほうが言いやすいと思う
937名無しでGO!:2007/04/18(水) 15:47:08 ID:2QIfPMPv0
>>927
北斗星1号に乗った時、そのやりとりが車内放送されてたよ。
車掌がマイクのスイッチを切り忘れていたのか、サービスなのかは謎
938名無しでGO!:2007/04/18(水) 19:48:19 ID:cWjZHGVX0
>>937
今はマイクのスイッチは押さないとONにならない仕組みのはず。
映画「喜劇急行列車」で渥美清演じる車掌が独り言言っているのが、
マイクの切り忘れで車内に流れたと云う事が実際あった為とか。
939WV ◆gMrTJRCWV. :2007/04/19(木) 00:48:26 ID:An2ckeUK0
出ていたっけ?

青鮫横丁での混信の件について・・・

出ていたらスマン・・・

昔、荻窪か阿佐ヶ谷で、マイクのスイッチ切り忘れがあった。

「はいっ!新宿のお客様、160円です。」

急行線ホームにて、( ゚д゚)ポカーン

休日の阿佐ヶ谷では、急行線ホーム行先案内表示機がかなりの頻度で稼動中・・・

スィッチ切り忘れ?
940937:2007/04/20(金) 09:35:13 ID:s0eBbgzmO
>>938
そうなのか、ありがとう
でも、5両目に乗っているから、通路にいるだけで聞こえるよ
しかし、客車は静かでいいよ
941名無しでGO!:2007/04/21(土) 12:33:38 ID:08FQgmZmO
あげ
942名無しでGO!:2007/04/21(土) 15:16:58 ID:dWYEj7bc0
今日西武新宿線乗ったら
「電車とホームの間が広〜くあいております」って言ってて少しワロタ
943名無しでGO!:2007/04/21(土) 15:46:44 ID:MGSEsJbHO
京急の、「ふとんが吹っ飛んできた」に適うのが未だに出て来てないのがちょっと残念!
944名無しでGO!:2007/04/21(土) 15:59:04 ID:Tl7cpJ8GO
国鉄時代の立川駅にて
「この電車にはどなたもご乗車にはなれません
もし乗ってしまいますととんでもない所へ連れていかれます」
945名無しでGO!:2007/04/21(土) 16:34:06 ID:4JQYAy8w0
>>944
巨匠か?。
946名無しでGO!:2007/04/21(土) 16:53:08 ID:jTTk/h440
まだ多摩都市モノレールが全線開通して間もない頃だったでしょうか。
当然のごとく携帯電話での会話は御遠慮下さい放送が入る訳です。
ある日の事、何処そこの車両の何処何処の方、御遠慮下さいと、
ピンポイント注意をしていました。

それから、3ヶ月近く前に三鷹乗り入れの東西線が緊急停車した時の事、
運転手がパニックになったのか、
そのやり方は習ってないのでとか、どうやるのか?とか、
そんな情けない台詞が全て車内放送で流れていました。
947名無しでGO!:2007/04/21(土) 17:45:07 ID:ZHxdAaMe0
>>938
電車と気動車はボタンを押しながらしゃべらないと放送が入らない仕組みだけど
客車のマイクは普通のマイクロホンと同じようなスライド式のスイッチだよ。
948名無しでGO!:2007/04/21(土) 20:57:18 ID:yv4HB1GP0
京成線八幡駅。
日曜のけだるい午後、船橋方面に向かう車内。空いている電車。椅子の暖房が心地よい。
ゆっくりと発車する電車、次は、どこだ?東中山だっけ?眠いな……

ガクン

出発し始めたと思ったのに急停車。カーンカーンカーンと踏み切りの真ん中。
ん?踏み切りの真ん中で急停車?何かあったのか?事故か?大丈夫か?

車内放送「えー、えっ、えーお客様にご案内いたします。えーただいま、線路内にー
線路内にイヌがおりますー。えー、しばらくそのままでお待ちください。」

は?変な夢見たか?…しばらくまっていると、ホームを猛ダッシュする駅員。
しょうがない、待ってるか。

車内放送「えーお待たせいたしました、線路内のイヌはようやくー、無事に居なくなりましたので、
えーまもなく発車いたします。お待たせいたしましたー。」

そっか、よかった。イヌは無事か。良かったよかった。
いいやあんなバイト遅刻しても。のどかでよかったよw
949名無しでGO!:2007/04/21(土) 22:28:20 ID:zxcdhBQWO
先ほど地下鉄烏丸線内にて
丸太町発車後「丸太町です、右側の扉が開き(ry」

いや…とっくに閉まってますからw

次の御池でも到着直前に「次は、烏丸御池です。地下鉄東西線は乗換え…ブチッ」
「烏丸御池、烏丸御池です。左側の扉が(ry」

どういう自動放送システムか知らんがちゃんと操作しようよ>レチシ
950名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:10:32 ID:KV2Ooc1v0
この前西条にも線路を歩く犬がいたけど駅員は一切皆無だったな。。 あの時運転士は気づいてただろうけど何もせず
結局線路とは別の方向へ逃げてったから轢かれずに済んだからよかったけど、あと少し遅かったら貨物に轢かれるところだったぞ!!
951名無しでGO!:2007/04/22(日) 10:08:43 ID:SllhIHsC0
>>949
京都市営地下鉄烏丸線は、車掌がボタン操作で放送するシステム。

丸太町到着前の放送を忘れたのだろ、時々あるんだこれが
952名無しでGO!:2007/04/22(日) 10:41:22 ID:DTuMBnALO
上りリレーつばめの車内で久留米到着時

「お乗り換えのご案内です。由布院行き、ユフモリ1号は…」

分かるけどさぁ
953名無しでGO!:2007/04/22(日) 11:08:58 ID:DTuMBnALO
さらにその車掌、博多到着時

「…網棚の上、失礼しました、ハットラックの中、お忘れ物ないようご注意ください…」

こだわりを感じる。
954名無しでGO!:2007/04/22(日) 11:36:48 ID:AsWX8uFoO
>>878
亀だが、
旧葛飾・足立郡域では普通にその表現使うわ。最近越した人は知らんが…
旧東京市域が東京のイメージ。
亀戸も押上は市内ですが。
篠崎や金町も、東和や舎人も都下。

旧城東区や浅草区と、金町や小岩村との地域差の壁は今でも厚い。
955名無しでGO!:2007/04/22(日) 11:45:50 ID:SE0zPHINO
>>953
Qには乗り継ぎ案内で「長崎行き特別急行かもめ○号〜」って
案内するレチがいる。その人と同じかどうかは分からないけど、
これもコダワリなんだろうなぁw
956名無しでGO!:2007/04/22(日) 13:53:02 ID:513RtZcmO
>>952
「ソニックにちりん」も車掌や乗客が面倒臭がって
ソニック、ソニックと略したから
結局愛称が「ソニック」に変わったもんな
957名無しでGO!:2007/04/22(日) 14:20:33 ID:1fgxfiA10
同じことを酉でやったら日勤教育行きだなww
958名無しでGO!:2007/04/22(日) 18:46:39 ID:eVGjfNhi0
今日のイーストIの次の快速東京行立川出発後に「窓を開けて換気にご協力ください。」って言ってたけどM倉さんかな?
959名無しの車掌区:2007/04/22(日) 18:53:11 ID:0zj56SO90
>>958
>M倉さんかな?
M倉さんじゃないぞ。
A倉さんないしはM崎さん。本人に確認してみます。
960名無しでGO!:2007/04/22(日) 22:02:02 ID:Xb7XdNY+0
小田急線急行箱根湯本行、新百合ヶ丘到着時
「まもなく新百合ヶ丘、新百合ヶ丘、多摩線と柿生・鶴川・玉川学園前においでのお客様はお乗換えです。
 なお、小田急相模原・相武台前・座間においでのお客様も当駅で各駅停車にお乗換えください。
 同じ電車となります。」
961名無しでGO!:2007/04/22(日) 23:45:29 ID:RTo/mgRfO
>>960
町田で各停片瀬江ノ島
相模大野で急行藤沢に連絡するパターンだな
962名無しでGO!:2007/04/23(月) 01:24:15 ID:szX6IJgn0
小田急でダイヤが乱れたとき
「この先新百合ヶ丘で各駅停車に・・・・・・え〜失礼いたしました。
 現在ダイヤが乱れているためどこで各駅停車にお乗換えできるかわかりません。
 各駅停車へは目的地最寄の急行停車駅でお乗換えください」

まあいっとけダイヤだから仕方ないかもしれんが
963名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:20:18 ID:CUjGCeSC0
このスレももうすぐ1000・・・
964名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:27:54 ID:Yi0w9CHt0
970〜980ぐらいで次スレ立てるよ
965名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:58:54 ID:ze6ZeJpF0
>>962
ある意味親切だと思うぞ。
JR中央線なんてダイヤ乱れても電車の順番と使用ホームはバカみたいに守る
からなぁ・・・。形ばかりの「特別快速」が先行電車の後をトロトロと駅を
通過・・・なんて珍しくない。
966名無しでGO!:2007/04/24(火) 09:51:58 ID:j3OuMU8CO
白市行きが、遅れで西条行きに変更の列車内
「八本松、白市へは、西条駅4番乗り場からすぐの発車になります。」
「本日南岩国岩国間にて橋に車(ry」
その後、
「本日西岩国岩国間にて橋に(ry」
レチシ、テンパっております。
967名無しでGO!:2007/04/24(火) 17:42:10 ID:If6VVYdFO
さっきの中央快速線上りにて。
8番線からの下りあずさの進出待ちで、場内信号停止。再び動き出す時、

「お待たせ致しました。新宿にt…入ります」

何をためらったんだろう…
968名無しでGO!:2007/04/24(火) 17:51:13 ID:YlL5G8qnO
近鉄の車内や駅自動放送でよく聞く放送だが、いつも最後の一文が気になる…。


皆さんにお願い致します。
車内や駅などで迷惑行為を受けられたり見掛けられた時は、乗務員または駅係員にご連絡下さい。
明るい車内、明るい駅にするためご協力をお願い致します。
969名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:14:29 ID:Rypkk/ptO
>>968
考案したのは共産党支援者
970名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:20:14 ID:LcULC/IsO
松戸からの常磐線各駅停車我孫子行き。
「次はー我孫k失礼しました常磐線各駅停車我孫子行きです。」
次駅案内と行き先案内がごちゃまぜになったみたい。
スレを見てる最中の出来事なのでたいしたもんではないがカキコ。
971名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:00:53 ID:bhPO1VJN0
次スレ、どうぞ

 ( ´,_ゝ`)プ 思わずワロタ駅・車内放送★2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177412402/
972名無しでGO!:2007/04/24(火) 23:28:53 ID:uQQ1Oah50
183系ホリデー快速河口湖
新宿到着放送前にスピーカから笑い声が
他の乗客も気づいて笑ってた

乗務員室で誰が放送するかマイクの取り合いでもしてたのかな?
973名無しでGO!:2007/04/26(木) 20:24:03 ID:4r8HUbHK0
相鉄希望ヶ丘で六時過ぎ頃に
「お待たせ致しましたー。(略)4ごーしゃは女性専用sy……。失礼しました。4号車、みなさま使っていただけます。4号車は女性専用車両では御座いません」
だって
974名無しでGO!:2007/04/26(木) 20:28:32 ID:Ts4Kr1+IO
いまさっきの地下鉄名城線
電車が入線してきたら車両から
「ありがとうございました〜お忘れ物のないようご注意ください〜」

マイクスイッチ間違えたなw
975名無しでGO!:2007/04/26(木) 20:59:42 ID:ohLEcGhNO
相鉄に乗車して湘南台に向かう時の話(ちなみに遅延中)
二俣川発車後
「ご乗車ありがとうございます。湘南台行です。なお、大和行が遅れて到着しました為、4分程遅延しております。申し訳ございません。」
ここまでは普通だが…………
その後、
「各駅共停車時間短くなっております。お降りのお客様はお急ぎ下さい。」
しかも、駅に着く前には「まもなく、緑園都市、緑園都市です。ドアから手を離してお待ち下さい」




俺が思った事
いつから相鉄はJR倒壊になった?
976名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:07:00 ID:oJ+yEFpgO
近鉄大阪線上本町行き特急(布施停車)が八木を発車した後の案内
「次はつr…施、布施です」
977名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:17:59 ID:1/EcCfOQ0
去年1月、常磐線金町で積雪によるポイント故障で大幅乱れ。
その時の日暮里駅

下り電車ご利用のお客様にご案内申し上げます。
次の下り水戸行きの車両は、現在上り線停車中の上野行きの車両です。
・・・

おいおい。
978名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:53:02 ID:ApBwNiRL0
>>954
一応教えておくが、葛飾・足立郡域に中央線や八高線は走っていないぞ。
篠崎・金町・舎人は県境に隣接した地域を無理やり羅列?
その中に東和を盛り込んでいるのも意味不明。駅ないし。
最近越してきたってどんだけ古臭いこといってんだよ。旧東京市がなくなってから
どんだけ足立・葛飾・江戸川で人口増えたと思ってんだろ。
東京で生活してみてご覧。
979名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:59:26 ID:c0sX1Apm0
相鉄だったかな

「傘、わすれてませんか」
キャッチフレーズのような雨の日の放送
980名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:59:49 ID:jDpeNqjw0
>>978
アホやな・・・ あこがれて上京してきた組?
981名無しでGO!:2007/04/27(金) 02:01:34 ID:0I6oJlLU0
というか
>>954の感覚だと
東京23区内で「山の手」以外の生活臭するところはみんな「田舎」ってなるぞ
>>954みたいなこといいだしたらキリがない。
東京ほど田舎の寄り集まりはないし,極論すれば人が住んでいて「田舎臭さ」が残っている
なんて東京くらいかもしれない。
地方都市のほうが「田舎臭さ」が消えていきつつある昨今だよ。

982名無しでGO!:2007/04/27(金) 09:13:49 ID:fOr6RD7FO
今朝のラッシュ時、新宿駅15番線(山手線外回り)にて。

「ドアは一箇所ではございません。左右を見て空いている(ry」

山手線でドア一箇所ってだったらどうなることやら…やっぱり巨匠の弟子達、
独特の表現は彼から学んでいるのかなぁ。
983名無しでGO!:2007/04/27(金) 20:09:38 ID:ir83RMj3O
扉が閉まりますからご注意ください
984名無しの車掌区:2007/04/27(金) 20:39:50 ID:2h4taWPb0
>>982
確かにA倉さんは以前そんな放送していた。
985名無しでGO!:2007/04/27(金) 20:40:58 ID:tcptA92KO
いまさっきの地下鉄名城線
電車発車時
「ダァ閉めま〜す!!!」
京急w
986名無しでGO!:2007/04/27(金) 20:50:04 ID:I0Pqc1am0
でも最近閉めます表現の人増えたよな?
987名無しでGO!:2007/04/27(金) 21:36:12 ID:cesiWGRPO
>>984
新宿の巨匠のことじゃないの?
988名無しでGO!:2007/04/27(金) 22:44:05 ID:37rXj0xm0
新宿駅は師匠
中央線は巨匠
989名無しでGO!:2007/04/28(土) 00:58:12 ID:XoVTzmqJO
閉めますって何か感じ悪いよな
990名無しでGO!:2007/04/28(土) 01:01:03 ID:co9WhdX20
>>986たぶん事故前のJR西が発祥。

車内では「まもなく大阪、大阪です。
大阪で降りられますお客様にお願いいたします。
大阪駅での停車時間が大変短くなっております。
大阪駅で降りられるお客様はあらかじめドア付近までお進みいただき、
前のお客様から途切れないように順序良くお降りください。
列車の定時発車にご理解とご協力をお願いいたします。」

ホームでは
「○番のりばに新快速○○方面○○行きが入ります。
列車の停車時間大変短くなっております。」
「ドア中央を空けていただき、降りられますお客様を先にお通しください。」
「前のお客様から途切れないよう順序良くご乗車ください。扉付近で立ち止まらず車内奥までお進みください。」
「新快速発車時間過ぎております!ドアを閉めます!」

車掌は客が乗降中でもドアを開け閉めしまくって、客をけん制
そして無理やりドアを閉め、挟まったドアのため数回一瞬ドアを開ける
当然、毎列車乗れない客が発生
こんな鉄道会社西以外にねーよ!
991名無しでGO!:2007/04/28(土) 09:39:48 ID:rvYijQ9E0
>>989
たかだか扉を閉めるだけで「閉めさせていただきます」のがまどろっこしい。
そこまでへりくだる必要があるのか?
992名無しでGO!:2007/04/28(土) 12:19:52 ID:OTIkOz6oO
放送からはズレるが今仲御徒町でレチが営団ブザー鳴らした後、突然客室に入ってきて
客室で指差し確認を始めたと思ったら慌てて乗務員室に戻っていった。
どうやら自分の戻る場所を間違えたらしい。

…元セルフ車掌?
993名無しでGO!:2007/04/28(土) 12:57:16 ID:nNQyAm5h0
>>992
それすげーな・・・
994名無しでGO!:2007/04/28(土) 13:03:45 ID:ARVs3YMO0
生め
995名無しでGO!:2007/04/28(土) 13:38:25 ID:i/OEgnLx0
996名無しでGO!:2007/04/28(土) 22:19:41 ID:IHb+lyqKO
梅屋敷
997名無しでGO!:2007/04/28(土) 22:22:03 ID:dK3b182r0
埋め
998名無しでGO!:2007/04/28(土) 23:00:33 ID:SR2NKydH0
梅ヶ丘
999名無しでGO!:2007/04/28(土) 23:02:05 ID:Rx3uXbz00
梅田
1000名無しでGO!:2007/04/28(土) 23:07:26 ID:RtQLN48a0
梅屋敷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。