最期の祭りを楽しもう!! パスネット38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祭り開催中なので早めに
フリーカードや記念カード通販の終了を告知する会社が続出するなど
日増しにさよならムードが高まってきた感のあるパスネ陣営。
マルチカードの在庫調整をする会社まで現れ始めた中で迎える鉄ヲタの秋。
「カード無しと行きたいがそれをやると身障が一日中売り場に張り付いてウザい」
「なので出すとしたら在庫を残さずイベント内で売り切りたい」
こんな状態から9月に入って少ロット発行による即日完売プチ祭りが各地で頻発。
さらにパスネ導入後初の日比谷祭りと横浜祭りの完全同日開催という嫌がらせで
祭りは起こるのか?要注目のパスネスレ第35弾です。


過去スレや無断リンク集は>>2-15あたりをご参照ください。
また、転売・花見などの情報はフォークダンサースレがお亡くなりになったので
邪魔にならない程度にしといてください。


前スレ: ●パスモ導入後に悔いを残すな!パスネット●37●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153886813/l50

パスネットスレ関連ページ(私家版)はコッソリとPASMO対応にリニューアル。G.J.だ!   
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
2祭り開催中なので早めに:2006/09/17(日) 15:59:47 ID:zQSA4cy90
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-1)
潟pスモの誕生で処遇が注目されるあの窓際集団
http://www.railfan.ne.jp/passnet/
裏金用(?)の非売品バカ共通カードを出しまくって転売屋への利益供与を再開。パスネの非売品もまた金券屋に流出させて欲しいあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/keikyu/keikyu.html
限定ロットの3券種発行連発するかと思えば旧図柄マルチの在庫調整も開始。今市方向性が見えてこないあの会社
http://www.tobu.co.jp/sfcard/
女子供向け図柄で久々の発行数設定ミス。でも苦情電話をしてくる人種じゃなかったのでひと安心なあの会社
http://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/tokyu/index.html
マトモな乗降客ゼロの駅へ花見で客寄せをしているあの天下り会社
http://www.yurikamome.co.jp/charge/kamomelist.php
最後っ屁の僻地発売のあと、完全にニートと化したあの会社
http://www.sotetsu.co.jp/train/goods/pocket/
親分格の中田氏のアドバイスで中年女性向け5000枚限定でパスネヲタへの嫌がらせを再現したあの天下り会社
http://mm21railway.co.jp/
3祭り開催中なので早めに:2006/09/17(日) 16:01:14 ID:zQSA4cy90
話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-2)
キチガイ厨房による版権無視パスネの製造依頼を断りつづけるのに疲れたのか写真パスネ廃止を発表したあの非上場会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2006.html
例の施設はカウンターがよりパチンコ屋っぽくなったものの、交換所が裏へ行ってしまった為素人にはお薦めできなくなったあの会社
http://www.odakyu-group.co.jp/train/ticket/passnet/index.html
話題に触れるだけでもパケットの無駄遣いになるあの子会社
http://www.hakone-tozan.co.jp/info/topics.html
またネタ切れ。10月に祭りを起こすのか要注目なあの天下り会社
http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/Information/passnet/passnet.html
ひたすらマターリで5年間乗り切ってきたのに最後に祭りを起こしてしまったあの会社
http://www.shinkeisei.co.jp/
アイドル物でも少ロット。最後の祭りを起こすか要注目なあの会社
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news.htm
ほとんどのパスネヲタにとっては券売機のところまで買いに行かされると都合が悪いあの貧乏会社
http://www.hokuso-railway.co.jp/fare/pass_top.htm
パスモと関係ないはずなのに少ロット祭り開催。日本古来の横並び根性を会得してしまったあの毛唐会社
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/easy_transfer.html
4祭り開催中なので早めに:2006/09/17(日) 16:02:07 ID:zQSA4cy90
電話質問厨にならないための無断リンク集(会社・団体編-3)
今までの5万枚から80万枚に増量。少ロットでお茶を濁すバカ共に爪の垢を飲ませてやりたいあの民間会社
http://www.tokyometro.jp/card/new/new.html
地元の金権腐敗球団カードを出すも球団が崩壊。気を利かせて空想違法投球投手パスネットで球団信者の心を和らげる、都民想いなあのお役所
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/cardgoods/t_card.html
相変わらず公式からパスネ情報を見ようすると協議会を経由した挙句にリンク切れになるあの中出しお役所
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/goods/index.html
最近、僻地販売センターが平日の昼間に遊んでいるニート鉄ヲタホイホイになってしまっているあの会社
http://www.keio.co.jp/traffic/train/passnet/top01.html
とりあえず上記のニート共相手に漁夫の利を得ているあの天下り会社
http://www.tama-monorail.co.jp/
かつて桃子パパがさいたま県民の血税で投入したIC機器がやっと日の目を見そうなあの天下り会社
http://www.railfan.ne.jp/sr/
このまま耳をふさいだままパスモ導入まで突っ走りそうなあの天下り会社
http://www.twr.co.jp/fare/passnet.html
ヲタの予想に反してアキバに記念柄を集中させて沿線住民への嫌がらせを敢行したあの天下り会社
http://www.mir.co.jp/
5祭り開催中なので早めに:2006/09/17(日) 16:03:17 ID:zQSA4cy90
電話質問厨にならないための無断リンク集(関連サイト編)
パスネットの導入から普及。そして滅亡までの歴史が手に取るようにわかる?!過去ログを読みたい場合はこちらから
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/index.html
なんだかんだ言いつつもこのスレの情報の補完をしてくれてるテンバイヤーたちの掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/card/bbs_plain
花見で作った1穴券?回数券合法払戻で作った1穴券?でも安価な多穴記念カードも豊富なのでまぁ一度行ってみなよ。な即売会。(下のほう)
http://www23.tok2.com/home/card/
いっこく堂による絨毯爆撃から奇跡の復興を遂げた掲示板
ttp://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/passnet_bbs.html
少ロットカードの価格暴騰に貢献するあのロン毛さんの集金基地
ttp://www.ds9.info/〜koutuusyumikyoukai/page014.html(移転先不明)
人気も何もなく、放置されている掲示板
http://tcup7113.at.infoseek.co.jp/passnet2ch/bbs
本スレテンプレのテストにどーぞ、でもそれだけ?なあの掲示板
http://passnet2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%BF%B7%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
6名無しでGO!:2006/09/17(日) 17:25:44 ID:z5pfTngP0
万寿社下は完売かの。さいなら堤。
7名無しでGO!:2006/09/17(日) 18:03:58 ID:0kY04V7sO
ナゲット
8名無しでGO!:2006/09/17(日) 21:01:57 ID:37FV8kKX0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69062388
東武限定パスネット「さよなら野田線5070系」未使用品!M0410K6800050
出品者の情報
出品者(評価): akoma2muji (221)
支払い方法
・銀行振込
発送方法
・落札者が送料を負担
・支払い終了時に発送
商品の情報
現在の価格: 26,100 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
落札者: gokuraku_tombo_yamamoto (新規)

オクはとっくに終了しているはずなのに一向に評価がつきません
やっぱり釣上げ工作だったんでしょうか?今後も要注意な2人です!
9名無しでGO!:2006/09/17(日) 21:09:47 ID:37FV8kKX0
キチガイ厨房による版権無視パスネの製造依頼を断りつづけるのに疲れたのか
写真パスネ廃止を発表したあの非上場会社
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/top2006.html

>今回は犬(獣人間)の運転士が運転席でマスコンを握りながら75km/hで
>惰行走行させているオリジナル絵柄だったが(版権上何の問題もなし)
10名無しでGO!:2006/09/17(日) 22:32:25 ID:zgwALQJ40
http://www.37vote.net/railroad/1155925171/
9位  ドラム缶 2.4% 66票 64.3
ドラム缶さんに清き1票をお願いします!
11名無しでGO!:2006/09/18(月) 16:06:27 ID:EkmUvPho0
11
12名無しでGO!:2006/09/19(火) 05:53:53 ID:gSE7koRA0
>>1
















13名無しでGO!:2006/09/20(水) 17:07:38 ID:eML5zqhZ0
>>1-5


















14名無しでGO!:2006/09/21(木) 05:51:39 ID:nWGYTe6o0
>>1-5


















15名無しでGO!:2006/09/21(木) 08:18:09 ID:qywiG96I0
>>12-14
保守乙!(w
ま、明後日の鉄ヲタ涙そうそう祭りで間違いなく埋まるからおとなしく待て。
絶対にどっかの駅で転売屋が発売機を占拠してトラブルを起こすから。
16名無しでGO!:2006/09/21(木) 10:37:00 ID:XNcpTVZ40
>>15
明後日万一券売機を占拠してる輩を見つけたら
即駅員・警備員に排除してもらいましょう。
17名無しでGO!:2006/09/21(木) 16:57:36 ID:cRQ5iUDD0
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/root.html
陣馬さんのHPテンプレきぼん
18名無しでGO!:2006/09/22(金) 03:45:16 ID:7XaVO/cg0
>>1-5


















19名無しでGO!:2006/09/22(金) 18:36:24 ID:jeesREDA0
>>18




ageるな
20名無しでGO!:2006/09/23(土) 02:55:49 ID:zhkSGVVY0
さて、上野まで歩くか。
21名無しでGO!:2006/09/23(土) 03:50:23 ID:c3ZCopWd0
山手始発に乗るため起きますた。
22名無しでGO!:2006/09/23(土) 04:32:31 ID:4wvRDVldO
テンバイヤーにより上野完売しますた
23名無しでGO!:2006/09/23(土) 04:48:02 ID:uR27nJm9O
船橋でゲットしました。転売ヤーらしき人いましたが順番譲っていただき購入
24名無しでGO!:2006/09/23(土) 04:59:48 ID:SriOGju9O
上野77枚目ゲット
25名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:02:43 ID:aRBJ5x3eO
上野発売中。5時で100番くらい。
26名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:13:16 ID:quWEKj81O
京成上野、5時5分頃で180番代。
27名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:24:54 ID:RfEsP7YI0
田園調布から戻ってきましたよ。
5:10の時点でベルギー展は末尾01(漏れが最初?)目黒線急行は末尾05
だった。
目黒線急行は10000番台だから2万枚発行が正解のようだ。
6駅で販売だから1駅あたり3000-4000枚か。
午前中なら確実に買えると思われ。
28名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:25:23 ID:n1LcYg2K0
上野は著名人はいますか?
29名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:37:56 ID:pr7FQ/8lO
青砥で無事ゲト
非常にマターリ

中間駅は穴場です
30名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:40:02 ID:UL9HDbtx0
首都圏屈指の巨大ターミナルなんだけど、パスネット利用者は消費税率にも遠く及ばないあの駅で涙十枚ゲト。
隣接した巨大ターミナルには人がガンガン入っていくものの、ローカル線化したこっちの駅には誰も来ない。

あ、いまオバチャンが一枚買っていった。(w
31こえだめ男:2006/09/23(土) 05:42:28 ID:nUqHnKh3O
うすい の状況は、どうですか。
32名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:43:59 ID:aRBJ5x3eO
東急目黒駅、急行運転記念は5時40分で、まだ一桁です。
33名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:44:41 ID:3q/m2RkV0
ま、あの配分なら上野だけ即死、地方はマターリは当然な罠。
今北産業の皆さんはうすいが狙い目だよ。
34名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:49:31 ID:aRBJ5x3eO
ちなみに、目黒ではポケットサイズのウエットティッシュをいただきました。
35名無しでGO!:2006/09/23(土) 06:27:43 ID:oj157v9u0
京成は一部の発売駅でアレが出来るのがポイント
36名無しでGO!:2006/09/23(土) 06:56:51 ID:Zx2p2sQ3O
京成上野、早完売。ソースは駅の貼り紙。
37名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:03:21 ID:YRyA3ct9O
630ごろ京成立石、青砥はまだあったぞ。
38名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:05:02 ID:0RLAlo0yO
お花茶屋でゲトー 残り100枚位 まだ間に合う
39名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:13:17 ID:lxwuxisZ0
東急目黒線2万枚で正解みたい。
さすが陣馬掲示板です。
一部変質者ストライプ舞子がいますが。
40名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:14:06 ID:R0phYV/t0
国鉄千葉駅前
至ってマターリ
41名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:18:14 ID:JD68ueJM0
早々この調子じゃ今日で全滅加奈?
42名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:36:15 ID:2ocUjqWZ0
>>41
昼過ぎに一般客がフツーに買って行って終了ってとこだろ。
夕方は厳しいかと。
43名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:02:32 ID:RX+QNChb0
6:00ごろにお花茶屋でゲット。先客無しでゆったりと購入できた。
その後、目黒に向かいゲット。こちらも先客無しでまったりと購入。
44名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:30:57 ID:E5Cx+pU2O
お花茶屋完売orz
45名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:58:13 ID:leWPwSyGO
ほかに高砂、船橋、津田沼は売り切れ
46名無しでGO!:2006/09/23(土) 09:04:22 ID:JD68ueJM0
上野で買えなかったのがお花茶屋や青砥、高砂に流れたな?
47名無しでGO!:2006/09/23(土) 09:12:48 ID:P4NPvuG1O
夏川りみのって普通に始発から売ってたの?
48名無しでGO!:2006/09/23(土) 09:22:36 ID:Uxh4qieIO
東急目黒まだ余裕
49名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:01:08 ID:73pCwm0nO
涙そうそう、京成千葉で買ったらNo3443でした
50名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:04:56 ID:leWPwSyGO
涙早々観梅
51名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:07:24 ID:4T3vRroeO
涙、都内は完売だってさ@立石の駅員のおっちゃん
千葉県内とか成田ならあるって言ってたけど、
特に欲しかったワケでもないし、第一マンドクセなので
余裕っぽい目黒線行って来ます

しかし京成は色んな車両が通るね、飽きないけど現場は大変そうだ
52名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:16:24 ID:3ZYePiq7O
武蔵小杉ただいま係員が券売機前で立ち売り中
53名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:17:47 ID:5NYRm1+P0
武蔵小山で目黒線ゲット
54名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:30:03 ID:qRzp7rpH0
目黒線は数駅限定で2マソなら週明けまで余裕だろ。
で、北総のセットってなんなの?
55名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:30:27 ID:pyrmVPuJO
ゴミ箱電車京成には乗らず、メトロ直通でハイソだが運賃高額な3セクの終点にでも行くとするか。あの駅死角あるから、以外に安くいけるヨ。帰りは初乗りで西船ノーラッチの恩恵にあずかるとする。
56名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:32:55 ID:tYIh5wFz0
>>49
京成千葉、漏れが5時台に買った時が3280だったのでもう終了かな?
57名無しでGO!:2006/09/23(土) 11:41:48 ID:4T3vRroeO
涙、町屋で9:10に全駅完売って出てた
嘘だろw
都電にちょっとハァハァしつつメトロ乗車
これから千葉方面にお出かけの方は頑張って下さい
58名無しでGO!:2006/09/23(土) 12:02:03 ID:pyrmVPuJO
印旛沼畔も完売
ついでに、全駅だそうで
59名無しでGO!:2006/09/23(土) 12:25:36 ID:9RKOyBL10
>>54
朝の9時に買ったのはムダだったのか・・・
60名無しでGO!:2006/09/23(土) 13:06:30 ID:SUrt6OJv0
>>55
MVの威力を活かして千葉か成田へ逝けば良い。
61名無しでGO!:2006/09/23(土) 13:06:53 ID:T4YEX+POO
急行記念、大岡山でゲット。
台紙がないのはかなり残念。
今まで、目黒線絡みは全て台紙付きだったのになぁ。
62名無しでGO!:2006/09/23(土) 14:28:07 ID:uR27nJm9O
今から東急行っても買えますかね?千葉県民ですが・・・
63名無しでGO!:2006/09/23(土) 14:41:09 ID:zadugueXO
まだ目黒駅も余裕でした。
無料配付の時刻表を貰ったけど、予想よりも大きくて驚いた。
64名無しでGO!:2006/09/23(土) 15:40:56 ID:yX+N01/5O
>>62 東急はいつも当日中なら余裕ですよ。
65名無しでGO!:2006/09/23(土) 16:06:15 ID:bmlwc46q0
>>64
じゃあこの前のミッフィーは何だったのかと小一時間問い...(ry
6662:2006/09/23(土) 16:19:00 ID:uR27nJm9O
64さん、ありがとうございます。目黒に向かってみます。
67名無しでGO!:2006/09/23(土) 16:25:12 ID:9X6FUYFb0
教えて君でスマソ
かつてのメトロカードには2000円券がありましたが
パスネットで2000円券は出来るんでしょうか?
何で気になったかというとパスネット裏のシリアルコードの
A=500円券
B=1000円券
C=・・・・・・
D=3000円券
E=5000円券
とたいていの鉄道会社はこういうふうになっているからです
68名無しでGO!:2006/09/23(土) 16:46:59 ID:u2nWUrtV0
>>67
パスネットでは今のところ例が無い。
69名無しでGO!:2006/09/23(土) 17:09:03 ID:U2odLNQ10
メトロからパスネットで入って南北線から大岡山。ここの改札で記念パスネットゲト。
前に並んでた領収書切らせてたヲタと後ろに並んでた手製の運用表をニヤニヤ眺めていたヲタ、きんもー☆

で、二子玉川経由で渋谷へ逝けばメトロ運賃だけでの合法乗車完成と。
70名無しでGO!:2006/09/23(土) 17:56:20 ID:RfEsP7YI0
合法か?
71名無しでGO!:2006/09/23(土) 18:06:30 ID:5KsBcyRM0
>>70
パスネットの基本ルールも知らんのか?
72名無しでGO!:2006/09/23(土) 18:37:04 ID:LKMh9Yz/0
>>67
結局できなかったけど、もし発行される場合に対応できるように、あけてあったんだよ。

>>70
だって、パスネットだぜ?パス・ネット・・・
73名無しでGO!:2006/09/23(土) 18:50:11 ID:q7i7i3+g0
>>60
意味がわかりません
74名無しでGO!:2006/09/23(土) 19:20:29 ID:pVMBzPu1O
>>35
2駅ある
75名無しでGO!:2006/09/23(土) 19:28:31 ID:vDVmNXFq0
涙そうそう
発売前から祭りになってたおかげで無事プチテンバイヤーサン達が大量確保してくれたようです。
おそらく今後は1100円程度に落ち着くでしょう。
「発行枚数少な杉」と2ch語で嘆くフリをしていたシラトリさん、ご愁傷様でした。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CE%DE%A4%BD%A4%A6%A4%BD%A4%A6&auccat=2084046715&alocale=0jp&acc=jp



76名無しでGO!:2006/09/23(土) 20:22:48 ID:lKxRP+Sy0
>>69
そういう不正乗車はやめなさい。
77名無しでGO!:2006/09/23(土) 20:25:37 ID:n3v+Zfj00
>>77
折り返しした以外は降りなければOKというパスネットの規則を知らないのか
78名無しでGO!:2006/09/23(土) 20:50:15 ID:cjow9cvh0
>>63
京王より立派だよこりゃあ
79名無しでGO!:2006/09/23(土) 21:11:28 ID:hSIwf9I4O
ただいま田園調布で、記念カードを入手いたしました。
80名無しでGO!:2006/09/23(土) 21:15:19 ID:ibik9Wfw0
行かれた方情報キボン
ttp://www.tobu.co.jp/news/2006/9/060920.pdf
81名無しでGO!:2006/09/23(土) 21:41:33 ID:GGd8kg4f0
>>80
パスネットと無関係のような。
82名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:03:49 ID:8rayBxor0
明日目黒線急行運転記念パスネットを買いに行く予定だがまだ大丈夫だろうか?
83名無しでGO!:2006/09/23(土) 23:08:54 ID:IPdvT/Lk0
1000 :名無しでGO!:2006/09/23(土) 00:20:52 ID:yiHUPSwO0
1000だったらPASMOをあぼーんさせてパスネットを復活させる

西武池袋のゴミネにメトロカードが大量に捨てられていた
美しき世界(フィンランド・カナダ・ブラジリア・サンモリッツ・ユングフラウ地方)
DOGITALART
山種美術館
大気を旅する(甘いひととき・寄り添い歩く道)
フィンランドの青い空(営団)
日本の伝統色(参・五)
東京オアシス葛西臨海公園
日本の名橋(山口県)
日本の伝統芸能G
マナー(音楽の音・白線の内側)
メトロアートクリップ
太陽の照明効果
84名無しでGO!:2006/09/23(土) 23:34:04 ID:T7zkcTzz0
>>75
なんだかこれだけ画像が大量にあると気分が悪くなりそう…

22社パスネセットは来週中に告知が無ければ発売はなさそう。
85名無しでGO!:2006/09/24(日) 00:33:35 ID:DQgMXDsA0
>>83
ほほぅ。それで?
86名無しでGO!:2006/09/24(日) 02:36:21 ID:OCu+PkRI0
>>73
純粋な子だねw
87名無しでGO!:2006/09/24(日) 10:01:12 ID:FKP6ujeX0
ゴキブリ    ガサガサガサ

ストライプ舞子 ガセガセガセ

別の顔 デッカオ
88名無しでGO!:2006/09/24(日) 11:49:41 ID:MrIM5EpNO

ゴキブリはん以下やな。
89名無しでGO!:2006/09/24(日) 13:47:05 ID:ssR/WQwL0
>>87
粘着乙!
アンタ、典型的な逆恨み系蒐集鉄ヲタだね。
90名無しでGO!:2006/09/24(日) 14:59:24 ID:TNeB2x9kO
>>89
ストライプ舞子=デカい顔君臨でつか(w
91名無しでGO!:2006/09/24(日) 15:07:20 ID:MrIM5EpNO
安い餌で釣れたな。
92名無しでGO!:2006/09/24(日) 15:47:51 ID:4HMEFPg40
>>82ですが、目黒でまだ余裕で売っていました。
93名無しでGO!:2006/09/24(日) 21:21:33 ID:vU/Dvcg80
西日暮里のJR〜メトロの乗り換え改札の精算窓口って、パスネ使えますか?
例えば山手線から千代田線に乗り換えるとき、スイカとパスネ差し出して千代田線の切符を買えるんですか?
というかなぜ自動生産期が無いのだろうか?
94名無しでGO!:2006/09/24(日) 21:25:28 ID:p/yDxMyp0
改札も両方使えるし窓口対応も可
精算機がないのは経路の関係
95名無しでGO!:2006/09/24(日) 21:50:27 ID:/v4wVpeG0
>>92
20時ころの武蔵小杉駅JR側改札でもありました。
残数の目視はできませんでした。
96名無しでGO!:2006/09/24(日) 22:01:11 ID:8QbEygvu0
今日の昼下がりに目黒駅で急行パスネを買ったけど、
JR改札前の東急コンコースで立ち売りしていた。
東急東京メトロパス広告の携帯濡れティッシュが
置かれていて、自由に持って行って良い感じだった。
97名無しでGO!:2006/09/24(日) 23:02:00 ID:WTQWL5380
パスネットの小人用が出てくれるといいのに。
子どもを連れて電車に乗るとき、自分はパスネットでも、
子供用の切符をいちいち事前に買うのがとても煩わしい。。。。。
98名無しでGO!:2006/09/24(日) 23:05:32 ID:59ZShOD+0
>>97
ヒント:不正乗車防止
99名無しでGO!:2006/09/24(日) 23:06:26 ID:OCu+PkRI0
最近のヒント厨は本当に使えないなw
100名無しでGO!:2006/09/24(日) 23:31:57 ID:0oKfeuak0
いや、もうね。
違反出品せにゃならんほど必死ですわ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36290185
101名無しでGO!:2006/09/24(日) 23:45:59 ID:I9ZsDY+w0
>97 スルkANは、子供用、障害者用がありますが、
入り口が自動改札で無い駅では、スルーできないのでそれらを使うメリットはありません。
102名無しでGO!:2006/09/25(月) 00:07:46 ID:NEB60UjH0
>>101
おーい。言ってることがメチャメチャだよ。
103名無しでGO!:2006/09/25(月) 00:19:00 ID:L/6OptgR0
>>100
孫サマはシステム利用料をチョロまかす輩以外の違反者はスルーしてくれるから問題ナシ。
104名無しでGO!:2006/09/25(月) 03:01:54 ID:G64Lm9r10
>101 スルkANは、入り口が自動改札で無い駅では、スルーできないのでそれらを使うメリットはありません。   
105名無しでGO!:2006/09/25(月) 03:12:41 ID:vjVEbofLO
元町中華街は今すでに20人くらい並んでいます。転売屋らしき人が多いです。さっき係の人が来たときに聞いたら、今日は元町中華街が500枚であとは各駅100枚(既出ですが、横浜と新高島をのぞく)だそうです。この分だと7時には完売しそうですね。
106名無しでGO!:2006/09/25(月) 03:20:10 ID:Vg3sCqyI0
>>105
kwsk
今日なんか発売されるんだっけ?
107名無しでGO!:2006/09/25(月) 03:27:01 ID:SjVh32Wp0
>>105
あまりの祭りの連続についにアタマがおかしくなったか...
108(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/09/25(月) 03:57:06 ID:tUWNHdxaO
(´‐`)ノテスト
(´‐`)ノパスネ転売は儲かることに最近気が付いた
(´‐`)ノ税金対策になるし
109名無しでGO!:2006/09/25(月) 04:40:35 ID:gjfSaoFO0
>>105
何かあったけ?今日都バスであややのバスカードが出るのは知っているけど。
ちなみに今からあややのバスカードを買いに行きます。
110名無しでGO!:2006/09/25(月) 05:22:04 ID:LeLrd+PZ0
>>108
藤沢の蛆虫山本死ね
111名無しでGO!:2006/09/25(月) 08:39:45 ID:SGIGb5Xb0
あやや憤死
転売屋は死ね!
112名無しでGO!:2006/09/25(月) 10:50:56 ID:Pi9s8OVx0
>>94
d

113名無しでGO!:2006/09/25(月) 11:57:42 ID:LIZkEKJkO
目黒線のパスネはまだ余裕@武蔵小杉
114名無しでGO!:2006/09/25(月) 16:41:52 ID:c3MGyM61O
急行パスネ、目黒もまだあった
115名無しでGO!:2006/09/25(月) 18:24:36 ID:NtR/ni9q0
竹ノ塚で鉄道の日パスネットゲット
相変わらずやる気の無いカーテンとインターフォン、トーブやる気なさす
116名無しでGO!:2006/09/25(月) 19:40:53 ID:nyqOfdKU0
しかも呼び出すんじゃねーと言わんばかりの目つきで発売してくれる駅員には恐れ入るね。
117名無しでGO!:2006/09/25(月) 19:40:54 ID:yCZoepUP0
急行パスネ一体発行枚数いかがなの。
もう人気離散はじまっていたが、ここまでとは。
目黒で10枚買ったら、パスモになっても
使えるから買い置きしたらどう?だと。
118名無しでGO!:2006/09/25(月) 20:17:22 ID:iIgnk9uoO
10000系パスネの柄が発表されたな。
119名無しでGO!:2006/09/25(月) 20:18:01 ID:Wm6i/Zml0
>>113-114
多摩川/大岡山もまだ販売中の模様
120名無しでGO!:2006/09/25(月) 21:26:41 ID:yCZoepUP0
>116
頭部どうしてカーテンごしの対応なの。接客のイロハを少し考えたほうが。
昔から田んぼのへんちくりんが多いよな。ねづ。
121名無しでGO!:2006/09/26(火) 05:51:24 ID:4Ji7m0nL0
>116.120
まあ、未だに労働組合の旗を高々と掲げている前時代的な会社だからね、
「昔は国鉄がこうだった」という見本を見せてくれるこれはこれで貴重な会社ですよ。
数年前のダイ改でやっと解消されたけど、伊勢崎線のA,B準急があれだけ停車駅違うのに
その区別を全くしようとしなかったのもその典型でしょ。
「お客さんがこれでは迷う」何て意識毛頭なかったから、
「そんなことは乗車前に客が自分で調べればよい、そこまでは面倒見切れない、職務の範囲外のこと」
と平気で思ってたんだろうから。あんな会社に怒っても無駄ですよ。
おっとスレ汚しスマソ
122名無しでGO!:2006/09/26(火) 09:22:16 ID:JbvdE6alO
殺人トレイン運行会社@竹ノ塚
123名無しでGO!:2006/09/26(火) 12:49:25 ID:tDzYjvsq0
さっき目黒線急行パスネ買いました@目黒
124名無しでGO!:2006/09/26(火) 13:43:57 ID:Trgk1ZAlO
>>121
東武は一見さんに敷居が高い…慣れるといい会社だよ。

さて、都営の鉄道の日はどうなることやら。
スタートレックは駅ごとの差がかなりあった。
125名無しでGO!:2006/09/26(火) 14:07:21 ID:7yn/Wkkk0
>>115-116

以前、自分も同じような経験をして、駅員に尋ねたことがある。
それによると、パスネット売るのは正式には助役の仕事で、窓口で買うときは、駅員が助役を呼んで、助役がお客に売るのが正規取り扱いだということだ。

パスネットを売るのは、駅員の仕事じゃないんだから、駅員がパスネット売ってくれるだけでも、ありがたいと思うよ。
126名無しでGO!:2006/09/26(火) 15:03:33 ID:+ihUu/680
>>125は東急厨と目糞鼻糞の東武厨
127名無しでGO!:2006/09/26(火) 16:21:44 ID:XDeyhiz1O
>>125
本当にそんな決まりがあるのか?
それなら東武の糞っぷりはすごいな。
つーか全駅に助役配置されてるのか?
128名無しでGO!:2006/09/26(火) 16:48:01 ID:P00mbsyN0
>>125
池袋だと若い人が出てくるよ。
あれが助役とはとても思えないけどね
129名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:13:21 ID:A0ZXgeVIO
高坂駅掲示より
今年も東武の日記念発売 図柄は去年の南栗橋イベントでの並び
130名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:19:07 ID:UHC2rx3X0
>>127
そういうところはいるとパラダイスなんだよw
131名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:20:06 ID:UHC2rx3X0
ついでに都営の花火パスネット
まだ本八幡の定期券売り場で発売中
132名無しでGO!:2006/09/27(水) 01:41:45 ID:QDGfS9MM0
>121
労働組合の力が一番強いのって○成だと思ってた。

今年の日比谷はパスネット販売あんまり期待できないのかな?
横浜と被るから競争率や待ち時間が減るのはいいけど。
133名無しでGO!:2006/09/27(水) 07:43:23 ID:ZlTA/BqP0
>>132
22社が無いのなら目玉は横浜高速くらいしか無いし、
各社の本社在庫の蔵出し狙いも含めて朝イチは横浜会場のほうが良さそうだね。
134名無しでGO!:2006/09/27(水) 08:53:33 ID:6Dm2gson0
パスネットはもうすぐなくなるのか、いいなあ。
135名無しでGO!:2006/09/27(水) 10:07:23 ID:vlkxDIBVO
よくねーよ
136名無しでGO!:2006/09/27(水) 10:09:55 ID:pIfhIvDIO
>>135
同意。なくなるのがいい理由を>>134は示してくれ。
137名無しでGO!:2006/09/27(水) 11:12:33 ID:BVq0bijt0
もう、あつめるのが、つらい・・・
と、思うときも、たまにあるけど・・・
138名無しでGO!:2006/09/27(水) 13:31:25 ID:GPCpchlC0
>>136
キチガイが死ぬアハハ
139名無しでGO!:2006/09/27(水) 15:25:45 ID:TwXF6k7m0
140名無しでGO!:2006/09/27(水) 17:25:21 ID:8q6iHwC50
「『東武グループキャンペーン』記念SFとーぶカード」
ttp://www.tobu.co.jp/news/2006/9/060927-1.pdf
141名無しでGO!:2006/09/27(水) 17:50:27 ID:mAMSdVlLO
りんかいの新柄はスルー?
ありきたりな柄だけどここに来て発行してきた事に驚き。
142名無しでGO!:2006/09/27(水) 17:54:25 ID:WNU04y+K0
>>125
改札で売っている駅もかなりありますが何か?
143名無しでGO!:2006/09/27(水) 17:56:53 ID:marfPn1K0
PASMOイラネ!!
144名無しでGO!:2006/09/27(水) 18:26:51 ID:xjhxPpRTO
神経性が横浜で過去の完売カードも発売するようだな。どこに隠し持ってたんだか…
145名無しでGO!:2006/09/27(水) 19:31:27 ID:TwXF6k7m0
多摩モノも蔵出しカードの発売をするらしい
ttp://www.tama-monorail.co.jp/news/kitikenn/kitikenngakukai2006.html
146名無しでGO!:2006/09/27(水) 19:57:51 ID:0GdARGpB0
パスネットで買えるのだろうか?
http://www.twr.co.jp/info/2006/thanks_3rd-autumn.html
147名無しでGO!:2006/09/27(水) 20:17:38 ID:KkVE/nHS0
>>146
 りんかい線は、自動改札のみパスネットが利用できるから無理。清算は窓口
で対応しているけれども。
 どうしてもりんかい線で何度も途中下車したければ、オレカでホリデーパス
でも買えば?
148名無しでGO!:2006/09/27(水) 20:23:30 ID:iT8TOn5p0
横浜高速会場限定千枚7日だけ。千人近く並ぶだろうな。
149名無しでGO!:2006/09/27(水) 20:48:21 ID:rR5AyvhoO
大暴投のヨカン
150名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:14:19 ID:dZgN2qBCO
枚数制限はやるかな?
151名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:19:38 ID:hoOK5Pbr0
>>148
ソースは?

ま、本当だとしても300人くらい並んだ後でフォークダンス大会→
プチ転売屋に行きわたってヤフで1100で投げ売りってパターンだろ。
500だと展開が違ってくるんだけどね。
152名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:30:28 ID:PRWzUyX10
>>144
本社に決まってるだろ。
記念カードは仮に即日完売でも磁気エラーなんかが出た時のために少量の予備をキープしとくもんだよ。
で、ある程度日にちが経ったらいらなくなるからイベントとかで放出。
数が少ないから社員間で売買してウヤムヤにすることだって出来るのにわざわざキチガイ鉄ヲタイベントで
売ってくれるんだから感謝しろよな。
153名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:31:45 ID:rR5AyvhoO
甘く観ている椰子よ。東武さよなら5070の再現になってからでは手遅れだど。
154名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:51:05 ID:rR5AyvhoO
>>151
ソースはダイヤ情報とJR時刻表どちらも最新号。枚数については、駅でも売る埼玉が2000枚でしょ。そんなら7日の会場でしか売らない横は1000だけって訳。
155名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:11:02 ID:mAMSdVlLO
さよなら5070は一人一枚制限だから誰も手放さなかったから暴騰したんでない?
制限のお陰で幅広い人に行き届いたのう。
156名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:19:48 ID:FTTksITn0
神経性この前の3000枚のものずいぶん駅売り切れ後まで通販してくれました。
交通費考えると通販はありがたいですね。
157名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:24:48 ID:rR5AyvhoO
横、通販はおろか駅売りすらないひどさ
158名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:25:09 ID:0CIt8s+m0
>>131
定期券売り場で販売しているの?練馬は定期券売り場でのカード取り扱いは無いけど
159名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:36:39 ID:YRKNJHpn0
>>152
17社も放出か!漏れも入手に苦労したカードの一つだ。
>>151
1000枚っていうと02年のゆり鉄道の日がそうだった(駅売り含めだったか?)けど、
転売屋に行き渡ってそんなに暴騰しなかったな。
160名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:49:59 ID:FTTksITn0
パスネでなくてすまそ。
昔のレオカード時代に東久留米駅の駅舎デザインのものが
売られたが、たしか2500枚と即日完売になった。
その後、いろいろ手を尽くしているが見つからん。
皆さんお持ちでしょうか。ローカル話失礼。
161名無しでGO!:2006/09/27(水) 23:04:28 ID:tpSO4wbV0
>>160
明日の朝、武蔵藤沢のゴミカ入れに放出してあげる。8時頃ね。
162名無しでGO!:2006/09/27(水) 23:06:48 ID:DnklJhOT0
北総と横高の柄が気になる
163名無しでGO!:2006/09/27(水) 23:53:52 ID:kk5twqQi0
新京成の在庫整理はすごいね。sk発売記念から17社まで出てくるとはな、バラも全種買えるのか
一挙に横浜の台風の目だな、しかし、こんな感じで各社がゲリラ的に在庫整理やったら金がいくらあっても
たらんわな、でもこれが最後、貯金はたいても買い占めるぞ!
タマヲなどの業者筋も最後の仕入れとばかりになりふりかまわず責めてくるだろうな.
ゴルァ!最後だからこそ一人でも多くに行き渡らさんかい!業者はすっこんでろ!と大声で牽制しようぜ
皆さん一致団結して排除しましょう!!
漏れはまじで今回は大声でタマヲを威嚇するつもり。
164名無しでGO!:2006/09/28(木) 00:09:54 ID:ip9ugXb30
>>155
それだけでは説明がつかない部分もあると思う
かつて相鉄が9駅でガキ柄を1000枚ずつ発売したが
平日の朝のラッシュ時で誰も見向きもせずにうんともすんとも言わなかった
まぁカード発売機でひっそり発売したからだろう
一方5070は土日に柏駅で本社員や役付駅員を総動員して12時から販売する
からと早朝から列を作って晒し者にしてこれを見たヒマな一般人が列に
加わって1日500枚のカードの発売に500人近い列が出来て更に騒ぎをデカク&
パスネットヲタにあまりカードが行渡らない様にしてしまったのと転売総連が
充分に確保出来なかった為に市場の原理が働いて高騰したと思われ
でも聞いた話だとシラトリ一味が相当買付けて塩漬けにしているらしいが
165名無しでGO!:2006/09/28(木) 00:57:24 ID:my5FDJX20
制限が1枚だからね。かなりループされそうだ。
166名無しでGO!:2006/09/28(木) 01:50:14 ID:YRfY1QGn0
京急上大岡模型柄が僅か300セットでも祭りにならず、
直後でもヤフオクで4000円で十分落札でき、8000円の値をつけたタマヲが
晒し物にあっていた。これも販売制限がなかったため.結局はテンパイヤーが
自分の顧客の分確保出来るか否かが一番の価格決定要素という事かな?
167名無しでGO!:2006/09/28(木) 02:08:52 ID:X5n+dTmS0
パンチ位置エラー券も放出するのかな?>SK
168名無しでGO!:2006/09/28(木) 08:24:46 ID:mzWHI0qX0
横高
イパーン民も参加でオオマツリ
169名無しでGO!:2006/09/28(木) 08:30:09 ID:7qFYM5hE0
>>164
あと、牛歩戦術というキチガイじみた嫌がらせで3000枚と予告しながら1000しか売らずにトンズラ。
さらにボランティアの案内係に「売れ残ったら車掌が売りますというガセ情報を信じさせて
客に流布させるという鉄壁の嫌がらせで翌日以降に大暴騰した
京王のさよならデヤ5000って伝説もあったな。

横高も去年みたいにBトレを絡めて牛歩戦術をとるかも知れないがな。
170名無しでGO!:2006/09/28(木) 08:48:39 ID:mzWHI0qX0
少々並んでで大儲けウマーなら無職のジジイババアやホムレスの参加も見込める
171名無しでGO!:2006/09/28(木) 09:29:14 ID:qrpP04uK0
なんか必死に扇ってるのは
涙そうそうて全然儲からなかった方々かな?
172名無しでGO!:2006/09/28(木) 09:41:42 ID:5IbuN+Nm0
悪いことは言わん、素直に横高をゲッツしておくことを勧める。
173名無しでGO!:2006/09/28(木) 09:47:46 ID:mzWHI0qX0
横高
174名無しでGO!:2006/09/28(木) 11:38:48 ID:mdG39Oii0
とてもHPで発表でける枚数ではないのでちょっと・・・
とのことですた。
175名無しでGO!:2006/09/28(木) 13:28:59 ID:10YyyUhYO
パスモマジでイラネ

パスネットとパスモを共存させるならまだしも、運用開始からまだ6年しかたってないパスネットを
廃止にするなんて…


JRみたいに磁気式カードとICカードを両方使えるようにすべき!
176名無しでGO!:2006/09/28(木) 14:29:00 ID:DqyHDfYn0
>>147
精算だけじゃなくて、入場時にパスネが残額不足だったりすると、
2枚併用で乗車券発行も改札でしてくれるよ。
この前それで大井町の改札で乗車券を2枚パスネで発行してもらった
けど、よく見ると「国展駅発行」って書いてある。これはなんなんだ??
177名無しでGO!:2006/09/28(木) 14:31:12 ID:DqyHDfYn0
↑のような状況からして、また一日乗車券の公式案内に
「JR線からりんかい線へ直接乗り入れされる場合
(大崎駅除く)は、精算前に窓口でご購入ください」って
あるから、改札口にパスネット出して申し出てみる価値はあるかも。
178名無しでGO!:2006/09/28(木) 14:37:26 ID:DqyHDfYn0
横高と新京成、どっちに並ぶべきか……
179名無しでGO!:2006/09/28(木) 15:02:44 ID:q/hS1a3I0
>>178
パスネヲタを横浜のゴキブリホイホイに集めた上で
TXが500...
180名無しでGO!:2006/09/28(木) 15:28:05 ID:0hJUQNCfO
To be or not to be,
that's is the question.
181名無しでGO!:2006/09/28(木) 15:48:15 ID:vBg5wB210
TXが何かやらかしたらブチギレた挙句、発狂する奴も出るかもしれんな。
182名無しでGO!:2006/09/28(木) 16:06:05 ID:jL7ZTg350
>>177
オレンジカードでJR→TRW新木場の乗車券を購入して、差額を現金で払えばいいんじゃない?
パスネヲタはオレカヲタを兼ねている人多いし。前にもこの話でたな。
ところでりんかい線の新作パスネの情報。どこの情報ですか?

ttp://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/toyokosoku/toyokosoku.html
東洋高速の新柄。五千円かぁ。手を伸ばしにくい。

183名無しでGO!:2006/09/28(木) 16:21:05 ID:DqyHDfYn0
>>182
いや、りんかい線が一日乗車券を出すって話であって、それが
パスネで買えるかどうかということなので、新作パスネの話ではない
と思うが。「差額を現金で」ってのは、何と何の差額の話?
184名無しでGO!:2006/09/28(木) 19:15:26 ID:9H4n7+oi0
>>182
 りんかい線の1000円新柄は、大井町・東京テレポート・新木場等で販売中。在
庫がなくなり次第、新柄になるそうです。
185西武:2006/09/28(木) 19:19:46 ID:jL7ZTg350
>>183
例としてJR→大崎→新木場の乗車券と一日乗車券(500円)の差額

>>184
サンクス。ソースがあるとありがたいが
186名無しでGO!:2006/09/28(木) 19:56:14 ID:1Ku2a2B90
パスネットではないけど京成のHPより。

「京成電鉄カレンダー2007」を10月7日(土)・8日(日)の「鉄道の日」記念イベント(日
比谷会場)で先行発売し、10月30日(月)から京成線主要23駅で発売いたします。
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/18-042.pdf

へえ、日比谷でも7・8日にイベントあるんだ…。
187名無しでGO!:2006/09/28(木) 19:57:48 ID:NUgFgadQ0
>>185
人馬掲示板くらい見て下さい。1週間前から売ってる。
188名無しでGO!:2006/09/28(木) 20:01:35 ID:9H4n7+oi0
>>185
 先週の土曜日に、現地にて確認。東雲は販売してなかった。
189名無しでGO!:2006/09/28(木) 20:25:40 ID:DqyHDfYn0
この期に及んで続々新柄に切り替える会社があると思えば、
一気に在庫調整にはいってイベントで売り切ろうとする会社あり。
ううむ、来年3月まで何があるかわからん。
190名無しでGO!:2006/09/28(木) 22:42:26 ID:o6UuH4n40
>>189
小田急の新柄なんかは単に旧柄の在庫が切れたからということみたいだがなw
191揚げ足取り:2006/09/28(木) 23:24:53 ID:I63nRpdA0
>>180
文法変。
192名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:35:49 ID:CLLhbcAH0
メトロ撮影会行く人います??
新木場なんでアクセスがちょっと心配
193名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:50:54 ID:kVk01H3q0
>>192
イクヨー 
194名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:52:13 ID:YRfY1QGn0
しかし新京成、約100種のカードどうやって売るんだ?
一人一人○番と○番のカードを。。。。なんてやっていたら
いくらそんなに在庫はないといってもまじで3時間以上待つ覚悟しないと。
日比谷のJR四国で証明済み。
いつまでたっても減らないヲタの列にブティックが「いいかげんにしろゴルァ!」
よマジ切れすんのはまちがいないぞ。皆さんどうすると思う?
シリーズ物は一括発売のみ(バラシリーズなんて40種一括11万2千円)とでもするしかないだろうに
195名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:52:47 ID:my5FDJX20
京葉線が30日まで復旧していると良いね。
明日の昼で復旧できるかどうかは、半信半疑
196名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:54:07 ID:my5FDJX20
>>194
あんな狭い会場で並ばれたら他のブースが迷惑するね
197名無しでGO!:2006/09/29(金) 00:12:18 ID:zIrOk8Io0
>>194
11万2千円一括で買うのはほとんどいないと思われ。
198名無しでGO!:2006/09/29(金) 00:42:03 ID:WFwenSqy0
>197 194でつ。いや、漏れもそう思うけどさ。
となると、やっぱあのクソ狭いところで一々100種類以上のカードの中から一人一人に選ばせるのか?
どうなるんだろうね。
199名無しでGO!:2006/09/29(金) 01:04:22 ID:LLDuzoma0
パスネ全部抽選箱に入れて、枚数分だけ引かせればいいんじゃないのか?
200名無しでGO!:2006/09/29(金) 01:55:59 ID:/Vf07UzT0
201名無しでGO!:2006/09/29(金) 11:22:30 ID:7sFpXnwr0
横浜高速の隠し珠、自由通路竣工は何時ごろ出すかな?
202名無しでGO!:2006/09/29(金) 11:26:21 ID:Cl3RjpwQ0
ライオンズ絶対優勝!!
そして、西武ライオンズ優勝記念パスネット、記念乗車券発売を頼む!!!
203名無しでGO!:2006/09/29(金) 12:13:43 ID:yMkferql0
パスネットはもうすぐなくなるんだろうけど
再発行なんて手間で設備がかかるシステムがはやく全磁気カード
からなくならないかね?
204名無しでGO!:2006/09/29(金) 18:06:46 ID:vDa4aStL0
541 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/11/13 18:30:38 ID:FgRkK5Mv
>>499
>相鉄の初期のマルチ券で残度額「4000」の標記が抜けているミス券があったよね。
>「4000」の位置に「5000」が印刷されている為、残額4000円台で「5000」標記の右側に穴が開いてしまう。
>本当は「4000」と「5000」の位置に穴が開いているのだけれど・・・・

このカードまだ平沼橋にあったyo
205名無しでGO!:2006/09/29(金) 18:57:16 ID:Hk1u97KPO
都営でさよなら5200形記念パスネット発売決定。ソースは都営のホームページ
206名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:15:05 ID:7juzj/QMO
都営フェスタ会場限定も発売するね。
207名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:44:38 ID:VY7LoTFh0
明日はSKSか
208名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:55:51 ID:/sIOCQORO
都営は台紙つきのセット販売もあるみたいだね。1000セットじゃ厳しいかな?
209名無しでGO!:2006/09/29(金) 21:07:31 ID:LLDuzoma0
都営フェスタは一人何枚までって書いてないのが気になるな。
下手すると唐木田祭りを超えそう。
210名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:06:02 ID:fYGzwQ9y0
神経性6千枚、午前中なら楽勝かな。交通費往復考えると神奈川からの遠征
はつらいけど思い出に買いに行こうっと。
211名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:33:13 ID:az7wMO3t0
横高駅売り2000枚か。ポルタは新京成に並んだほうがいいかな…。
212名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:39:33 ID:umHOv6Fr0
>>211
駅売りは10日(火)、10時からってのはちょっと勤め人にはつらい
213名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:07:20 ID:DK9K0vAFO
MM1000枚だったが
情報漏洩のため急遽駅売り2000枚追加
age
214名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:11:13 ID:+3nxMdO50
>>213
そうだったか。
ダイヤ情報には7日しか売ないと書いてある。
215名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:12:53 ID:TxDgDy620
>>199
なんて斬新な考えだ。
216名無しでGO!:2006/09/30(土) 02:35:05 ID:5p1P85xqO
>>211転売総連対策として何か微妙な違いをつけるかもしれん。
217名無しでGO!:2006/09/30(土) 06:25:10 ID:uMhVB7FEO
>>209
都営広報誌ふれあいの窓10月号によると、
5200とフェスタのセットは一人5セット限定との事
218名無しでGO!:2006/09/30(土) 08:00:25 ID:vnjXqEJ4O
1000セットで一人5セットまで…
小田急の祭、再来か?
まぁあの時と違って人気が低めの車両だが…
219名無しでGO!:2006/09/30(土) 08:34:50 ID:TJlHxilo0
>218
カード自体は10000枚発行されるから、小田急のときのようなことはならないよ。
220名無しでGO!:2006/09/30(土) 09:15:06 ID:kWj9IYpvO
横浜の目玉は神経性だけになった。17社なんかかなり高く売れそうだ罠
221名無しでGO!:2006/09/30(土) 09:28:03 ID:DrFoJOkCO
おまいら新京成のパスネは買いに行ったか?今日は報告がないな。
222名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:04:46 ID:ykrgPSud0
新京成またーり発売中、鉄道の日のような勢いは無い様子。
枚数多いから皆余裕かましてそうだ。
223名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:13:10 ID:m/6wRFxt0
>>194
大混乱で近隣のブースやブティックの対応が見物だわい。
194 :名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:52:13 ID:YRfY1QGn0
しかし新京成、約100種のカードどうやって売るんだ?
一人一人○番と○番のカードを。。。。なんてやっていたら
いくらそんなに在庫はないといってもまじで3時間以上待つ覚悟しないと。
日比谷のJR四国で証明済み。
いつまでたっても減らないヲタの列にブティックが「いいかげんにしろゴルァ!」
よマジ切れすんのはまちがいないぞ。皆さんどうすると思う?
シリーズ物は一括発売のみ(バラシリーズなんて40種一括11万2千円)とでもするしかないだろうに
224名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:13:26 ID:g4+bLTNW0
>>218-219
都営5200と小田急9000では幕下と大関くらいの格の差がある。
ま、プチ転が買いまくって暴落だろ。
台紙にこだわるのはシラトリさんくらいだし。
225名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:24:42 ID:g4+bLTNW0
>>223
毎年このイベントの時にはブティックは商売になってなかったからもう慣れてる。

唯一、ブティックの客が鉄ヲタを押し退けて暴れたのが8年前のベイスターズ優勝バーゲンとカチ合った時。
多分あと29年経たないとあの騒ぎは再現されないであろう。(泣)
226名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:53:55 ID:dUDAYhwC0
神経性は利己主義な会社ダナ
227名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:56:35 ID:mPHX3Gp70
創立50周年記念(1000円券・3000円券・5000円券;台紙付きセット販売もあり)

 先月通販で買ったな。。。
228名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:01:57 ID:m/6wRFxt0
229名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:03:37 ID:m/6wRFxt0
近隣の迷惑を考えないとは恐れ入った。
230名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:05:20 ID:uMhVB7FEO
新京成の話題途中でスマソ。トトロ新木場逝ってきたので情報を二つほど
・先行発売の10000系パスネは長蛇の列の上、
台紙等も付かないとの事なので明日以降駅で買った方が良いかも。
・りんかい線新柄1000円券新木場駅カード発売機にて発売中。
参考までにどーぞ
231名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:33:21 ID:xTrPJNvr0
新京成ブース大混雑必至
新京成ブース周辺の参加の社局、近隣の商店の方
新京成の行列で商売にならないことを覚悟しておけ。
事前に異議申し立てをしておけば損害賠償ができる可能性がある。
新京成電鉄殿、
そんなに不良債権在庫処理をしたいのなら自社イベントでやれ。
そうすれば近辺の人々に多大な迷惑損害を与えることはない。
近隣の方々異議申し立て先
・・・新京成電鉄運輸部営業課
  TEL 047-389-1172 / FAX 047-389-1175
  月曜〜金曜 午前9時〜12時・午後1時〜午後5時30分
  (土・日・祝日は除く)
http://www.shinkeisei.co.jp/

・・・関東運輸局 鉄道部 監理課 担当:櫻井、池田 045−211−7239
http://www.ktt.mlit.go.jp/topics/0609/rk_t060904.htm

232名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:19:23 ID:qK9+MpkE0
>>230
今日の新木場は1000000人くらい集まりそうだから、
今日で800000枚完売しそうじゃん!

うひゃー
233名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:28:38 ID:eM+bvaLrO
1日で8億円も売れるか?
234名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:29:56 ID:XB2vZhY80
>>232
そんなに集まったら会場最寄り駅の新木場駅がパンクするだろとマジレスしてみる。

さてこれから神経性パスネット買いに行きます。
新津田沼まだ売っているかな?
235名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:31:57 ID:gToQnzcuO
これから行こうと思うが松戸ってまだあるかな?
236名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:38:51 ID:6MblgeULO
>>230
大したものじゃないけど、05系のシール貰えたよ。
237名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:49:54 ID:FfcnF3NiO
新京成買った。まだまだありそう。横浜の件、一昨日本社行って聞いたが担当がいないのでよくわからないとのこと。
238名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:18:32 ID:DrFoJOkCO
>>236
俺は03系だった。
239名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:26:16 ID:nGwcUbVkO
新京成は横浜みたいな僻地で売らないで松戸駅前あたりでやってくれれば良かったのに
240名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:44:57 ID:y9CulCn/0
>>231
ブースの配置図は、現地に行かないと分からないですか?
リンク先では見つけることができませんでした。
241名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:59:53 ID:BlCpvBulO
>>232
お前は単に転売利益を得たいだけだろ。
242新木場香具師:2006/09/30(土) 14:06:25 ID:dijE8G3D0
>>234
実は一昨日の浦安祭りは今日のための予行練習だったのだよ!
243名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:18:22 ID:F0i06MJ30
>>231
まぁ、新京成の場合は毎年、日比谷の翌週あたりに
ジュース一本タダでくれるような超絶マターリ車庫公開があるんだからそこで売ればいいのにとは思うね。
ヨソ者が来れば来るだけ運賃収入も取れるし。

かつてのエラー券回収騒動の時にも感じたことだがこの会社の人は自社のカードがレア化
していることに全く気付いていないのだと思われ。
244名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:28:21 ID:5VMCULVz0
神経性新津田沼に6:30に逝った漏れは負け組w眠くてしゃーない。
3枚買ったら駅員が不機嫌になったしw

ただ、漏れより早く買った人間が一人だけいたっぽい
245名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:46:04 ID:gToQnzcuO
まだ松戸も余裕でした。
貼り紙に鉄道の日は本社で売っていると記載されていた。
246名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:59:24 ID:o6/8B5OaO
神経性60周年、新津田沼絶賛発売中。
残り見た目で50〜70枚くらい(14時30分現在)。
247名無しでGO!:2006/09/30(土) 15:04:20 ID:wxOztalj0
やっぱ鉄ヲタ職員が作った鉄道柄フリーカードは強いワ。
「都営新宿線10ー010編成 引退記念パスネット 未使用」
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43993649
現在の価格: 6,750 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)

248名無しでGO!:2006/09/30(土) 15:12:04 ID:V2aPPJV5O
ひとつ情報を
西武池袋のプリンタータイプ、受付から完成引き渡しまで待ち時間2時間だった
249名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:09:31 ID:kWj9IYpvO
神経性は
無神経性と名前を変えろ。
250名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:17:51 ID:4fRnZjW1O
若洲でBBQ中に買いにきた香具師は住人か?
251名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:18:01 ID:q8lccObmO
>>232
ドタマは大丈夫か?
252名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:50:38 ID:wauLGG+5O
新木場メトロ10000系から帰って来たら新京成60周年が届いてた
ダメもとで鉄道の日のも一緒に申し込んだら、ちゃんと送ってくれた
通販やってくれる所は便利、本社にはまだたんまりありそうだなぁ
横浜で100種の柄を売るのも何となくわかった気がした

ちなみにメトロ10000系の非売品ふわふわシールは、遅めにマターリ買ったら選ばせてくれたよ
とりあえず06系・08系をチョイス
ぐったりしてて、りんかい線買って帰るの忘れたわ…まぁいいか
253名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:47:52 ID:QAZxZNuh0
>>252
午前中の長蛇の列の時に買ったから、01系だったorz
前で複数枚買った人もシール1枚だった。
254名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:25:25 ID:5I1ReHfH0
ID:GhwTs9DC0
255名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:39:28 ID:A9Mca0cn0
>>140
東武ファンフェスタ会場限定パスネットもまたやるみたいですね。
前回のときは余裕でかえましたが、今回はいかに。
256名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:05:23 ID:w8YqCRyh0
>>253
腕時計買ったら2枚貰えました
257名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:57:19 ID:53j62jQV0
「目黒線急行運転開始」パスネット、9月30日(土)15:00頃目黒駅で購入。
発売から一週間経っているが・・・。
258名無しでGO!:2006/09/30(土) 23:10:32 ID:Hl8K3oum0
>>251
護国寺唐木田電波野郎の新木場香具師さんにもツッコミを入れてやってください。
259名無しでGO!:2006/09/30(土) 23:44:53 ID:4jF6jTXe0
>>257
即日完売とかデマを流す奴が多いな
260名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:04:08 ID:rGMzQ1oe0
神経性
みなさん安心してね。
横浜販売強行です。
261名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:19:08 ID:FNOqFxWo0
今日の西武は行くだけ無駄?
横瀬まで行って何もなかったら最悪なので、ここで聞きます。
262名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:20:23 ID:AhEHvSq00
>>257
 でもこれぐらいマターリしてくれた方がイイ
こないだの糞TXしかり朝から買いにいかなきゃいけないほうが異常だと思う。
263名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:26:45 ID:gRV47AVOO
>>261
今日は西武の横瀬でイベントがあるのですか?

パスネットではないが昨日で発売終了だったカード。
http://b.pic.to/6einu
24:00を過ぎて日付が変わった後に買った場合、裏に印字される発売日がどうなるか気になった。
264名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:33:24 ID:3phJBnnw0
>>257
急行運転のPRだからしばらく残っていたほうがいいだろう
265名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:44:40 ID:E/LNBpXx0
>>263
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/train/2006/index.html
あとピクトは深夜PC不可なんで画像が見れませんが
これはフレッシュカード(ニューシャトル)ですか??
これって発売当初は有効期限3か月だったのを思い出す
プリペイドカードの先駆けかも
266名無しでGO!:2006/10/01(日) 01:14:49 ID:gRV47AVOO
>>265
そうです。でもカードの画像ではなく発売終了案内を撮った写メですけど。
私は昔からニューシャトルの沿線に住んでますが、当初の有効期限が3ヶ月だったのは知らなかった。
しかしICカードの導入よりも回数券の有効期限を2ヶ月から3ヶ月に延ばしてほしいと思う。
267名無しでGO!:2006/10/01(日) 08:49:56 ID:NcFIR2pM0
大変ダァ!昨日、大行列の末に80万枚を完売してしまったメトロ10000系パスネットが早くもやフ尾久に登場!
日本国民1億2000万人に対してたったの80万枚しか作られなかったレアカードだけあって
早速入札入りまくり!はやく入札しないと終わっちゃうよ!!

メトロさーん少な杉!「有楽町線10000系」千円券未使用
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69863772

出品者の情報 出品者(評価): super789swan (4576)
商品の情報 現在の価格: 1,200 円
残り時間: 15 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: kumapom2001 (286)
希望落札価格: 1,500 円
数量: 1
入札件数: 1 (入札履歴)
開始価格: 1,200 円
入札単位: 100 円
出品地域: 長野県 軽井沢町
開始日時: 9月 30日 10時 35分
終了日時: 10月 1日 23時 35分
オークションID: b69863772
268名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:15:03 ID:S0NtpjTGO
白鳥は超人級基地外
269名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:21:52 ID:2NehSSygO
横瀬
パスネは都営電車部があるだけ
掘出し物は唯一のバスカ路面電車の日2006。しかし、一般入場のでは買えず、先に入場した硬券購入列にいた交首会かタマヲの弟子と思われるいつもこういったイベにいる中年リーマン風(180位でメガネ掛けてる細身)全部(たしか9枚)に買われて即終了。
肝心の西武は売れ残り、プリンター含めて一切なし
270名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:27:26 ID:D6ZL4GOvO
メトロ10000パスネ余裕で購入
前の人は10枚買ってた
271名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:15:15 ID:WLLF4kTx0
先週の涙、上野で10枚位買ってるヲタを見て、朝帰りらしき二人連れのギャルがくすくす笑ってた。
272名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:29:28 ID:QzegdFHK0
>>271 変な意識持ちすぎ。誰もお前なんか見てないよ。若い女は特にw
273名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:41:26 ID:PTtwFYln0
>>270
新木場のパスネ券売機に入ってたよ。
274名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:43:27 ID:e/0SaGui0
>>272
本人乙
275名無しでGO!:2006/10/01(日) 15:40:52 ID:y6iD4c2dO
神経性60th 北習志野に山ほどあり。
新津田沼−薬園台は完売。
276名無しでGO!:2006/10/01(日) 18:46:46 ID:MlsDVSjrO
滝不動で朝一番で買ったら下B桁が001だった
珍しいのですか?
277名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:52:58 ID:Mukt5NY80
>>267
大変だぁ〜!
>>267=super789swan(4576)でkumapom2001(286)は上客様
以前super789swanがさよなら野田線5070系を入荷出来ずにkumapom2001様に
直接コーチ・入札させて2万以上で落札させた

ところでシラトリさん!あなたの凄く丁寧な言葉遣いで東京メトロの駅員を
たぶらかして何と!「券売機(クソ)柄の500円券」を作らせたそうですが
幾らで売ってくれるんですか?
278名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:16:03 ID:dHJ3M0PX0
今年は日比谷にパスネット協議会の出展ないじゃん。
テッピーニュースより。
279名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:27:01 ID:Mukt5NY80
>>276
>滝不動で朝一番で買ったら下3桁が001だった
>珍しいのですか?

社局によりますが本当の1番券は下桁が00001又は000001です
新京成電鉄の場合は前者下桁00001が本当の1番券になります
ただし1番券だからと言ってオクに出品しても高くなるとは限りません
あくまで自己満足の世界です
280名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:31:56 ID:rPhGAAsGO
279
参考になりました
ありがとうございます
281名無しでGO!:2006/10/02(月) 02:36:36 ID:VRJlsM4NO
神経性行くのは昼頃なんだが松戸はまだ残ってるかな?
282名無しでGO!:2006/10/02(月) 06:57:48 ID:e0ccpiFhO
京王西口カード券売機稼働中なんと売るものがないのか香典返し用カードを発売中!
283名無しでGO!:2006/10/02(月) 07:34:31 ID:R31Ikd7b0
>>282

お前の香典を早く出したいよ。


284名無しでGO!:2006/10/02(月) 09:46:25 ID:rPhGAAsGO
281

松戸は売切れの可能性が・・・
途中駅ならば山ほどあると思います
285名無しでGO!:2006/10/02(月) 09:48:26 ID:q67+m1MRO
>>282
本当に売ってた。
2003年7月に発行されたものだったよ。
286名無しでGO!:2006/10/02(月) 11:16:44 ID:Z7cLaijN0
本当なら今頃シラトリさんが駆け付けて券売機占領してる頃だろうよ。
夕方までにシラトリさんが出品しなかったらネタ確定ってことで。
287名無しでGO!:2006/10/02(月) 11:45:18 ID:gxLmxUYEO
香典カードネタじゃないよ。
ついでに路線図改定版発売中。
288名無しでGO!:2006/10/02(月) 11:57:41 ID:PaT4Kzu7O
あのカード販売機って500円物売れたっけ?お釣りは出てくるの?
289名無しでGO!:2006/10/02(月) 12:19:15 ID:bAbjsRfQ0
京王香典カード
ウpして呉
290名無しでGO!:2006/10/02(月) 12:23:46 ID:bAbjsRfQ0
うp
291名無しでGO!:2006/10/02(月) 14:54:59 ID:IzdtFdlR0
>>286
ついでに東京メトロの券売機柄500円券も仕入れに行くんですか?
292名無しでGO!:2006/10/02(月) 16:15:05 ID:Lpy6Ple4O
京王の香典カードは、1000円券だよ。
新宿は西口と百貨店口の発売機に入ってたよ。
293名無しでGO!:2006/10/02(月) 16:35:52 ID:qV+PhKVvO
SK残ってる駅まだある?
294名無しでGO!:2006/10/02(月) 16:57:14 ID:bv3xn5Uf0
前スレで出てたTK鉄道の日、駅にポスターが出てた。
確かに二子橋梁をわたる白色LED8500系。
10/7発売。
295名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:47:33 ID:uetqAJ5u0
新京成広報誌 CHAO秋号より
7日〜鉄道の日記念
『京成電鉄・新京成電鉄・北総鉄道』京成グループパスネットセット発売
1000セット限定、柄は京成が新3000形、北総が7500形、新京成がN800形
(N800は先日発売のカードと同柄)の1000円券×3枚のセット。
横浜7・8日と本社、くぬぎ山イベントで発売

これってDJに載ってた北総の3枚セットのことなのかな?


296名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:49:32 ID:AUX3ylKl0
>>292
新線は?

>>295
ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
北総HPより
297295:2006/10/02(月) 17:52:09 ID:uetqAJ5u0
>>296
各社ごとに台紙のデザインが違うのね・・・
298はしのえみを@京成金町乗務区ヲナニー車掌:2006/10/02(月) 18:20:13 ID:rV1kEtibO
>300get???
299はしのえみを@京成金町乗務区ヲナニー車掌:2006/10/02(月) 18:21:00 ID:rV1kEtibO
>300getまだぁ〜???
300はしのえみを@京成金町乗務区ヲナニー車掌:2006/10/02(月) 18:22:50 ID:rV1kEtibO
余裕の>300get!!!
低脳ニートなチンポが臭くて生きている価値のないかわいそうな愚民どもよ、おまえら涙そうそうパスネの長沢まさみタソでヲナニーしてイカ臭いザーメン発射するなよ、それではごきげんよう。
301名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:47:45 ID:oyN193GU0
>>295
各社千で合計3千なのか。台紙に興味がない折れはどこかで買えれば良いけど、人気ありそう。
HK定期券うりばで発売とは考えたなw 改札出ないと絶対買えない。

KO香典、5時頃西口は完売だった。百貨店口はまだあった。
302名無しでGO!:2006/10/02(月) 19:33:30 ID:OiffKiEH0
>>295
台紙違いなだけならシラトリさん以外には3000セットと同義語になるから余裕ですな。
303名無しでGO!:2006/10/02(月) 19:57:23 ID:omjpYqHA0
つくばは3,000円券だってさ
304名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:05:46 ID:kaZFEqCwO
KO香典&路線図改定版

今しがた、新宿百貨店口にて購入することができました。
>>282 をはじめ、情報提供ありがとうございます。
305名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:10:44 ID:jTrjz3yM0
西武に問い合わせたけど、
ライオンズが優勝したら優勝記念カードは1000円券で
それと記念乗車券も売るってさ。
306名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:13:07 ID:uetqAJ5u0
TXキタ━(゜∀゜)━!!日比谷限定発売で5000枚なら余裕か?
ttp://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=324
307名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:22:36 ID:oyN193GU0
>>306
余裕だろうなぁ。3千円だから複数枚は手が出しにくいし。
2枚制限だから転売屋のフォークダンスが見れるぞw
308名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:34:27 ID:h5V+V7IT0
香典パスネ買ったら裏が○444だった・・・orz
309名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:45:34 ID:enInzClf0
あと、半年。
在庫処分と言う要素が加わり、
最後の祭りにふさわしくなってきたな・・・
310あさみん。:2006/10/02(月) 20:49:09 ID:qwPkYQsRO
呉呉ですいません。
京王 香典パスネ、どういう柄ですか。京急や小田急にある、森に川が流れてる様な柄ですか。
できたら画像ウップできますか。
311名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:49:57 ID:PEMifGdQ0
神経性松戸本日夕方時点で完売
312名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:54:26 ID:WIEiC0Tm0
目グロで急行運転カード購入。
ポスターもまだ掲示されてまふ。
313名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:39:56 ID:dNj7phP30
新京成の煽り文句
すでに完売となったカードは、当会場での限定発売です。
通信販売や駅等での発売は承っておりません。

並ぶ並ばない関係なくどんどん煽ってちょ。
314名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:03:37 ID:dNj7phP30
横浜暴動の悪感
長ーくながーく待たされ
ついに爆発
群集心理の恐ろしさ
神経性ほしいわ、列は進まないわ
埼玉、横高の列はどんどんはけていって売り切れ
最悪神経性並んだビンボーくじ
315名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:11:46 ID:vVVPSRNH0
暴力団も騒ぎにゃすぐ駆けつける
非合法だがシマ(縄張り)で騒ぎがあった日にゃ黙ってみていられない
元凶神経性に民事介入とばかりに割ってはいるよ
後はもう語りつくせない

神経性それなりの示談金払って解決
○暴に利益供与
316名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:33:53 ID:bKdLKVwuO
新京成殿
自社イベント自社敷地内で好きなだけやりなさい
317名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:50:09 ID:O6aKP5vV0
メトロ10000系パスネットもう完売したの?
318名無しでGO!:2006/10/02(月) 23:00:09 ID:cTEt+ml20
>>317
テンバイヤーがほとんど買占めたらしいw
319名無しでGO!:2006/10/02(月) 23:00:39 ID:WStsS+Ek0
>>308
私は456でした。

京王22社局英語版3000円券は音沙汰ないですが府中駅?以外で情報ありますか?
320名無しでGO!:2006/10/03(火) 00:44:05 ID:jXUlPPg40
こちらのスレでは再発行500円券の話で盛り上がっています!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1151308385/213-
321名無しでGO!:2006/10/03(火) 02:16:00 ID:X7qF+X5n0
>>296
イベント売りはなしか・・・
322名無しでGO!:2006/10/03(火) 02:40:24 ID:QxSxj+cS0
>>306-307
日比谷限定で3000円券5000枚じゃあフォークダンスにはならんだろ。
東武の会場限定みたいに多少は並ぶがマターリって感じだろうな。
323名無しでGO!:2006/10/03(火) 06:23:01 ID:MFGQ+UDq0
なんだかんだ言って衰退ムードの割りにはそれなりの線にまとまってきたような気もするが。

鉄道の日2006関連まとめ(10/02発表・判明分まで)
____小京京京埼相新西多つ.舞東メ.東東都箱北ゆ横横臨
____田王成急玉鉄京武摩く .浜急ト..武葉営根総り.高市海 数字は発売日(01〜31:10月、71〜99・00:9月)
鉄道日_××−×−×完×−会−07×中−07−07−会−− 中:発売中、完:完売、会:会場限定のみ
他名目_−−共−−−複−−−−中中−−28−共−−−− 9/中〜10/中発売の鉄道記念柄、共:共同企画
横浜扱_JK−LJLB−JK−L−−K−JKJ@K− @10/7A10/8B両日 発売なし・動向未発表は+I
日比谷_※※※※−※−※−限−※※※−○※−−先−− 10/7-10/8 ※動向未発表
自社催_×−−※−−−終※−−−終−−限−−−−−− 先:先行発売 ×:自社催扱無し ※:動向未発表

>>310
画像うpは環境がなくてできないが、とりあえずコードだけ紹介。2日21時頃西口購入でA56B037000560。
324名無しでGO!:2006/10/03(火) 10:51:22 ID:8xc/89L20
新宿駅でパスネットの葬式開催中だとよ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42575379
325室蘭です。:2006/10/03(火) 11:07:26 ID:WqXaR6AUO
>>323さんへ。
310です。別の方のヤフオクのアップで柄を確認出来ました。コード番号報告ありがとうございました。
326鷲別です。:2006/10/03(火) 11:10:08 ID:WqXaR6AUO
>>324さんもアップありがとうございました。
327名無しでGO!:2006/10/03(火) 13:49:30 ID:bV4G3XCd0
>>317
昨日は成増では余裕で買えました。
328名無しでGO!:2006/10/03(火) 13:55:27 ID:roxRnaG/O
新京成大ウソつきだ
新京成の鉄道の日は3000枚以上あるぞ。
バラ売り分と
セットの自社売り分1000
京成割り当て1000
北総割り当て1000
全部で6000枚くらいか。
くぬぎ山まで買いに行った椰子
大負け組
329名無しでGO!:2006/10/03(火) 14:01:49 ID:pzGR+c7CO
>328
確かに。くぬぎ山購入の負け組番号3618
330名無しでGO!:2006/10/03(火) 14:58:42 ID:pZwVMlMq0
>>328
京成割り当てとか北総割り当てって何?
331名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:10:26 ID:FfmFErp60
>>330
京成グループ3枚セットの中身のうち、神経成分はこの間の鉄道の日記念。

んで京成グループ3枚セットは京成、新京成、北総で各1000セットずつ
割り当てられているってことでおK?
332名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:23:59 ID:pZwVMlMq0
>>331
桶。サンクス。台紙が違うのが曲者だな。
333名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:43:43 ID:roxRnaG/O
各社割り当て新京成、京成、北総ともカードは同じものになります。違いは台紙です。それぞれ自社の車両説明になります。
334名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:46:24 ID:alnwYsNX0
まとめ
新京成 6000枚
京成  3000枚
北総  3000枚
存在するってこと。
335名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:48:37 ID:alnwYsNX0
連発ゴメン
ノコノコくぬぎ山まで行った人
ホンマ乙でした。
336名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:07:25 ID:LUXUpyr70
トトロ明日おk?
外苑前か東京か錦糸町
337名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:33:59 ID:/J/PNvi80
>>336
338名無しでGO!:2006/10/03(火) 20:57:12 ID:AOgTBTeR0
誰だメトロ10000売り切れとかデマ言った奴
339名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:32:57 ID:rQMU+An10
東久留米の精算機前で、出口の無い海とハッピーマナーのSFメトロカードゲッツ
メトロのカードは捨てられてるから買う必要は無いね。
340名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:46:31 ID:GUE+1RKyO
裏の印字で『集定』って何なの!?
341名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:49:13 ID:Q1rFQBkFO
定期券と合わせて改札機に2枚投入したときの印時。
342京王:2006/10/03(火) 22:17:08 ID:rQMU+An10
百貨店口:香典返し・辰野御年語
 新線口:タツノオトシゴ・路線図
京王西口は忙しくて未確認

京成上野:(5000)アメリカ (3000)スカイライナー
343名無しでGO!:2006/10/03(火) 22:32:56 ID:zSYfjFKp0
りんかい線公式HPのパスネ1000円券柄が
新柄の画像に変わってた
344名無しでGO!:2006/10/03(火) 22:44:47 ID:Xs0pf0aFO
新京成
創立パスネットほとんど完売かも
345名無しでGO!:2006/10/03(火) 22:48:09 ID:HTyUzC030
今年も東武の日比谷限定は出るのだろうか?
346名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:44:57 ID:rG+V2QrS0
神経性に告ぐ。
ふざけるなw
347名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:52:48 ID:rG+V2QrS0
皆様は今週末、どのように攻めますか?
日比谷か横浜か、はたまた北(総)の最果てに行くか・・・
348名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:12:53 ID:vl9ITTDg0
結局今年は日比谷会場限定の22社局パスネットセットの発売は無しなの?
毎年苦労して買ってるのにさぁ
349名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:34:49 ID:brBtQpRT0
某鉄はパスネット協議会さんから依頼を受けていないと言った
350名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:40:02 ID:qsV5pLxU0
配布中のテッピーニュースを見るとパスネ協議会ないね。
かわりにパスモ協議会があるが、パネル展示くらいかな。
会場のレイアウトをみると、パスネ協議会の場所が民鉄協になっている。
351名無しでGO!:2006/10/04(水) 03:00:40 ID:RlzTNFSB0
北総のいやがらせ販売
みんなでボイコットしよう!

警世と神経性の2セットあれば、十分。
運賃ぼったくられるだけ。。
352名無しでGO!:2006/10/04(水) 04:42:30 ID:oGnJTeeiO
>>342香典返しは百貨店口・西口とも売り切れのはずだが。
353名無しでGO!:2006/10/04(水) 08:25:33 ID:oFGFocd3O
ほクソーは横浜2日目に出るようだが、そこでは発売しないのか?
公式は駅での発売しか書いてないが、鉄ヲタイベントで売らない訳なさそうだが。
354名無しでGO!:2006/10/04(水) 08:33:56 ID:PRsEvmqI0
>>347
福島交通マターリ乗り鉄w
355名無しでGO!:2006/10/04(水) 08:47:54 ID:I/BsWXte0
>>336の言ってることって結局なんだったんだ?
ただ単に>>336が池沼で独り言をほざいてただけ?
356名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:01:26 ID:PRsEvmqI0
>>355
トトロの10000のパスネが買えるかって事じゃないの?
357名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:37:55 ID:wxIOWx+z0
>>356の言ってる3駅になんの繋がりがあるのかが気になる。
358名無しでGO!:2006/10/04(水) 10:04:11 ID:PRsEvmqI0
外苑前は神宮球場のヤクルト阪神だと思うが。
あとはしらん
359名無しでGO!:2006/10/04(水) 10:54:29 ID:xjNBuFE20
みんな池沼に釣られ杉
360名無しでGO!:2006/10/04(水) 11:44:14 ID:kgDXcL4c0
横浜の新京成ブース
徹夜で並んだほうが無難だな
361北総沿線住民:2006/10/04(水) 11:49:39 ID:9Gq7hdDtO
7日は北総にいきます。誰か京成またはTXと交換してくれないかな。始発から売ってくれれば楽勝なのに!
362京成沿線住民:2006/10/04(水) 13:15:10 ID:BopqGC1I0
>>361
地元で買ってから日比谷に行くんじゃダメなのかい?
TXは余裕そうだし京成は7日はダメでも8日なら大丈夫かも。保障はしないけど。

にしても京成は誰が企画してるんだか知らんけど、毎年ヲタ心をくすぐるセットを出すね。
おいらは日比谷で京成セットを買うよん。
363名無しでGO!:2006/10/04(水) 14:08:59 ID:SeB48RBs0
西武ライオンズが優勝したときのためにTXのカードはがまんします。
364名無しでGO!:2006/10/04(水) 18:20:29 ID:EpNEQjqA0
>>352
昨日の午後の時点で購入できたが。
365名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:11:39 ID:PpAGMaPQ0
 東急で、10/7に「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」の記念パスネットを
発売。券種は、3000円。
 京王の香典返しパスネットは、17時頃は新宿西口で販売中。
366名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:45:04 ID:9pEH7cTY0
ヤベーぞ
神経性
367名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:47:03 ID:9pEH7cTY0
どーなるんだ
368名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:48:32 ID:9pEH7cTY0
あいよ
369名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:32:10 ID:lS4Xzoz40
totoro 80万さすが。一般カード万歳。
370名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:52:51 ID:2KVf9IzJ0
台風がどう動くかによっては土曜の横浜は地獄絵図になりそう。
新鎌ヶ谷〜横浜時刻調べたら北総・京成・都交・京急より東武・総武快速横須賀経由のほうが速いんだな。
371名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:21:03 ID:LOWJYGnUO
日比谷公園、台風襲来で2日間とも中止になったら日比谷公園のみ発売の京成のパスネットカードはどうするんだろう…。
372名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:40:32 ID:HWc6WCZl0
>>371
天気予報見たけど、動きが遅いようだから多分大丈夫ではないかと。
373北総沿線住民:2006/10/05(木) 07:18:07 ID:J2UhYF3VO
朝北総を買ってTX間に合いますかね。京成は無理っぽい。8日はいけないしな
374名無しでGO!:2006/10/05(木) 07:43:33 ID:AfH6h+NX0
>>373
昼過ぎでも余裕と思われ
375名無しでGO!:2006/10/05(木) 13:16:45 ID:ROK1Hp5DO
京王香典返し、まだありますかね?
これから京王沿線に用事があるのですが、
もう無いならルート変えようと思いまして
376名無しでGO!:2006/10/05(木) 14:39:23 ID:F6CBn/+EO
>>375

14:30現在、百貨店口は路線図改定版のみ販売中です。
377名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:01:02 ID:/zW2LYoQ0
>>352
貴様は転売屋か?
378名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:44:25 ID:08WfNtXU0
>>377一旦売り切れて、、補充。
379名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:47:06 ID:/zW2LYoQ0
>>378
失礼しました。
余談だけど、京王って公式サイトに掲載してから実際に新宿のカード販売機で発売するまで期間があるよね。
笠ヶ岳もそうだったし、今回の「達乃落し誤」もそうだったし。
380名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:51:00 ID:yE+B1yNIO
>>377
オイラの名はストライプ舞子
381336:2006/10/05(木) 16:08:47 ID:T6FvazIK0
三越前で無事入手しました。わかりにくい文章ですみませんでした。
382名無しでGO!:2006/10/05(木) 17:41:19 ID:WfbXzq/h0
ライオンズ優勝記念パスネット・記念乗車券が楽しみだな
383名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:04:54 ID:y9W4i4UC0
新京成につづき、多摩モノレールでも在庫一掃だそうだ。
ううむ。
384名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:21:47 ID:iPLcX8HB0
多摩モノは常識をわきまえている。自所の車両基地で開催。
キチガイは神経性だ。
他の人の迷惑も考えずに。
自己中心。
利己主義者。
傍迷惑。
しんでいいんでねか
385名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:37:06 ID:vwq5X9lA0
>>384
お前のしつこい独り言など
今はもう誰も聞いちゃいない。
386名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:24:27 ID:9fo0N2i4O
何か新京成や多摩都市モノレールの話題があるけど、7日と8日の日比谷と横浜の詳細情報ってまだなのか?
もしあれば携帯で見れるサイトでお願いします。
387名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:01:03 ID:D8RaaXx20
目黒線の急行パスネですが、目黒か武蔵小杉などでまだ残っていますか?
388名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:11:12 ID:GyrmGw3P0
雨が気になる。。
横浜は屋内で大丈夫だろうけど
日比谷はどうなるだろうか??
ttp://www.skao.net/kids/railway-ev1.html
これ見ると束もイベントを11月にするようだ


389名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:18:17 ID:iPhcfuF40
>>340
精定は精算機での定期との併用の際の印字
390名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:15:32 ID:hgCNRQ5m0
3等パスネはガイシュツ?
391名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:16:20 ID:0z5z5FZpO
>>345
俺も気になる。
今のところ公式発表はないね。
392名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:25:51 ID:LTYYpiws0
利己主義神経性
傍若無人ぶりは地元暴力団の格好の餌食となる罠。
粛清、義賊の登場、
いくらでも大義名分がある。
ただし直接介入しない。
傘下の暴走族など暴れたくてしょーないのいくらでもいるで。
ヲタが待ちくたびれてブーブー。
隣近所のブースには客は近づけない。
隣近所の商店にも客はさっぱり。
機を見計らって暴走が煽り立ててな
おもろいことになるで。

393名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:27:42 ID:LTYYpiws0
都営も自分のとこシャコだろ
いい加減にしろ馬鹿新京城
394名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:46:25 ID:lWLLPWzb0
ま た お ま え か

ハッ!釣られた!
395名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:59:14 ID:jpd8y4lZ0
売り上げ金額のランキング1位の座をねらっているのでしょうか?>新京成
396名無しでGO!:2006/10/05(木) 23:31:12 ID:3hEjdxvS0
7日雨、8日曇
京成、つくばは7,8とも日比谷に来るから、
7はみんな横浜だな
マジヤバ
397名無しでGO!:2006/10/06(金) 00:13:25 ID:JUXIYbpg0
>>396
7日の午後に日比谷に行ったら、大して並ばずにいいものが買えたりして。
398名無しでGO!:2006/10/06(金) 01:20:15 ID:MefSe5930
7日は朝イチ横浜で午後から日比谷に移動する香具師が多いんでないかな?
午前中なら大して並ばずに入れ食い状態かもしれんが。
399名無しでGO!:2006/10/06(金) 01:26:02 ID:wkrjlxNn0
神経性の鉄道の日、通販で頼んだ奴が届いた。
HPでは通販も含め完売になっていたので、ぎりぎりだったかも。
で、番号をみると下5桁が137xx
あれ、3000枚発行じゃないの???
400名無しでGO!:2006/10/06(金) 02:22:57 ID:bhWq1cWW0
横浜地下街 夜は立ち入り禁止では?
鉄夜しようにも、外は雨だろうし。
朝イチでおKでは?
401名無しでGO!:2006/10/06(金) 03:24:05 ID:47KFANQp0
北総を絶対に許さない。
1000セットを5駅で発売なんだから、均等に200セット割り当てだよな?
千葉ニュータウン中央に500セットとかだったら許さない。
改札で「まだある?」って聞いて、一旦出ろ!と言われ、教えてくれなかったら
許さない。

もう北総は行かない。
北総絶対許さない。
402名無しでGO!:2006/10/06(金) 06:51:41 ID:5LzFB6haO
新京成、大チョンボしたようです。何をしたかは教えてあげないけど色々な意味で台風の目になりそうです。
403名無しでGO!:2006/10/06(金) 07:40:08 ID:aR96bXY8O
つ 一区間が長い鉄道はろくなもんじゃない。
404名無しでGO!:2006/10/06(金) 08:39:25 ID:AC5MazQ/O
>399
発行は6000枚、
そのうち駅・本社・通販での単品売りが3000枚、
残り3000枚はK▼SEI GROUPセット、
ということらしい
405名無しでGO!:2006/10/06(金) 08:41:20 ID:ZpKkpbco0
>>402
新京成まえはよかったけど、最近はどうかな。この間連絡をしてから本社にわざわざ買いにいったのに、いったら完売したので、横浜のイベントで買って下さいとのこと。
対応は丁寧だったけど、どうかと思うよ。
さあ、明日はどうなるかな?
406名無しでGO!:2006/10/06(金) 09:48:29 ID:uk8L8Zoz0
>>401
これまでの駅で発売の時は、千葉ニュータウン中央に一番多く置いていたのだから。
NT中央500やるかもね。

>>402
在庫よーく見てみたら、印刷かすれ等の不良カードしかなかった。
407名無しでGO!:2006/10/06(金) 09:59:11 ID:EehTOlMG0
328 :名無しでGO!:2006/10/03(火) 13:55:27 ID:roxRnaG/O
新京成大ウソつきだ
新京成の鉄道の日は3000枚以上あるぞ。
バラ売り分と
セットの自社売り分1000
京成割り当て1000
北総割り当て1000
全部で6000枚くらいか。
くぬぎ山まで買いに行った椰子
大負け組
334 :名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:46:24 ID:alnwYsNX0
まとめ
新京成 6000枚
京成  3000枚
北総  3000枚
存在するってこと。
408名無しでGO!:2006/10/06(金) 10:07:52 ID:XGsY20tr0
新京成ブースで混乱発生
即110番通報しようぜ
409名無しでGO!:2006/10/06(金) 11:58:51 ID:lVHKJUQZO
>>401
ちゃんと運賃支払って利用しようね。
410名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:56:55 ID:JneyeLgY0
とりあえず、約1名のキチガイはスルーで。
そんなにその会社が憎いんだったら横浜会場で抗議の署名活動でもすればいいんですよ。

実際、一昨年にそれをやって漢を上げた御仁もいらっしゃいましたし。w
411名無しでGO!:2006/10/06(金) 13:17:31 ID:OmgeZT480
ポルタ商店街の皆様
神経性ブースの大混乱で被害を受けた場合、
泣き寝入りせずに損害賠償を請求してください。
具体的にはまず本日中に神経性に、
カードマニアを刺激するような販売を自粛をするよう要請すること。
強行した場合、デジカメで時間を追って被害状況を撮影しておくこと。
商店街連名で被害告発、提訴してください。
以後悪影響を及ぼさないようきちんとした対応を取ってください。
412名無しでGO!:2006/10/06(金) 14:27:44 ID:CIudzxv30
新京城
自らの策に溺れて自滅じゃな。
413名無しでGO!:2006/10/06(金) 14:59:30 ID:kiKj0VXuO
この調子だと明日日比谷は中止か?明日はみんな横浜に行きそうな予感がする
414名無しでGO!:2006/10/06(金) 15:40:01 ID:icmY9qU/0
神経性の地獄絵図が見られそうだな
415名無しでGO!:2006/10/06(金) 17:05:20 ID:xH1VGBXU0
天気予報では晴れそうだ
416名無しでGO!:2006/10/06(金) 17:17:27 ID:xH1VGBXU0
雨上がりで予想最高気温29℃
びしょ濡れのデブでイパーイ、イパーイね。
417名無しでGO!:2006/10/06(金) 17:28:33 ID:5qRVCyMRO
>>416
デブの蒸れ臭で大量の硫化水素ガスが発生し、幼児12人を含む17人が
重軽症となり、うち2人は今も重体。
418名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:18:17 ID:DLDcN0O40
替えの下着は絶対用意しろ!<デブヲタ
419名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:31:37 ID:kiKj0VXuO
明日は最初に北総を買ってから横浜→日比谷の順に行くつもりです。北総は武蔵野線で東松戸に行くつもりだがどんなに早くても到着は6時だが果たして買えるだろうか。
420北総沿線住民:2006/10/06(金) 19:11:45 ID:rBNyVFPfO
北総そんなに並ばないと買えないか〜。新鎌ケ谷に7時に行こうと思ったけど早く行くか。新鎌ケ谷はたしか7時から販売だけど東松戸は早いのか
421名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:19:37 ID:r9MW5crP0
台紙にこだわらなければいいんですよ。
422名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:32:10 ID:kiKj0VXuO
>>420
北総は全駅7時から発売です。
423名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:46:04 ID:I8ktk77C0
明日の東急鉄道の日は何枚ですか?
424名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:48:50 ID:br0yTEh10
>>420
販売開始即完売のTX一周年が記憶に新しい。
早く到着できる環境にあるなら、早いに越したことは無いと思うぜ。
425名無しでGO!:2006/10/06(金) 20:11:43 ID:MefSe5930
>>419
漏れと全く同じ行動パターンだなw

明日は東松戸に7時ちょっと前に行く予定。それでも始発だけど…
426名無しでGO!:2006/10/06(金) 21:19:15 ID:qiiHpOZsO
神経性は、横浜7&8で発売だお!
427名無しでGO!:2006/10/06(金) 21:36:31 ID:nfLLF1j+0
>>422
北総は定期券売場で7時から発売だ
428名無しでGO!:2006/10/06(金) 21:51:24 ID:Lz11XPyZO
まだ詳しい情報が無いという事は、やはり横浜も日比谷も大半は当日に行ってみないとどんなカードを販売するか解らないという事か。
まあどんなカードを販売しても1枚買うのに長時間並ぶ事になるのは確かだけどな。
429名無しでGO!:2006/10/06(金) 22:09:31 ID:q19IWKSE0
天誅神経性
430名無しでGO!:2006/10/06(金) 22:50:57 ID:IqKesnIR0
>>383

よほど資金栗に困ってるのか?
431名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:00:46 ID:AC5MazQ/O
>428
逆に言えば何を売るか事前に公表している神経性はありがたい
432名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:03:23 ID:Yic5SXF20
>>423
東急鉄道の日は余裕でしょう。いつもどおり2万枚じゃない?
だいたいヲタしか買わないから余裕。
433名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:17:34 ID:Lz11XPyZO
>>431
確かにそうですね。
さて後は当日行ってからのお楽しみだな。
434名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:20:25 ID:JUXIYbpg0
>>428
パスネット以前のカードだけだったら並ばない、かも。
地元の地下鉄とバスでしか使えないタイプとか。
435名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:34:48 ID:I8ktk77C0
パスネットと思ってマリンカードを買おうとした僕に、交通局員が「パスネットではありませんよ」と優しく声をかけてくれた。あのときは嬉しかったな〜。













そんなんだから、毎年不良在庫を販売しても売れないんだろ!
436sage:2006/10/06(金) 23:43:10 ID:5DbXCFhM0
いまさらだが・・・・。
10/7の東急の絵柄
ttp://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/tokyu/index.html
437名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:43:29 ID:DobOQji40
さあ、最後の週末だぁーーーー。
諭吉を持って、行脚だぁー――。
438名無しでGO!:2006/10/07(土) 00:22:45 ID:4eoLC7mr0
北総、もう並んでいるヤツ居るかな?
439名無しでGO!:2006/10/07(土) 00:36:16 ID:w2JmgxtG0
>>435
マリンカードなら神奈中と江ノ電のバスも乗れるから結構使えると思うが
440名無しでGO!:2006/10/07(土) 01:01:37 ID:q15e3x+C0
>>439
鎌倉驛逝きのエロ電ハズでマリンカード挿入したら鰓になったぉ
441名無しでGO!:2006/10/07(土) 01:58:01 ID:fSO8wnvo0
>>438
そこまで気合い入れる必要ないだろ
442名無しでGO!:2006/10/07(土) 02:18:00 ID:FI7kgw5J0
横浜SK、何時に行けばそんな並ばずにすむかな?
443名無しでGO!:2006/10/07(土) 04:28:52 ID:8jaBJuhD0
ながら号が横浜に到着しますた。
444名無しでGO!:2006/10/07(土) 04:33:34 ID:SoH7pLwR0
北総は台紙違いがヨソで2000セット出るんだから余裕で残るって。
あとはプチ転が一人くらいヤフに流してくれれば、2200円くらいで落ち着くよ。
445名無しでGO!:2006/10/07(土) 04:50:57 ID:FI7kgw5J0
もう人いる?>横浜
446名無しでGO!:2006/10/07(土) 05:24:42 ID:Wq3DSwIZ0
今までの鉄道の日京成セット考えたらどうなんだ?
各社1000は少ないような気もするけど

新京成は当然横浜の方が比率大きいってよ
447名無しでGO!:2006/10/07(土) 05:56:36 ID:yg5CIBuv0
>>435
後で「パスネットだと思って買った。返金してくれ。」と言われるのを
予防していたのでしょう。
不良在庫の一掃よりも、トラブル回避を重要視する組織風土?

>>439
マリンカードと書いておきながら、裏面をよく読むとYカードの効力
しかないものもありますから、要注意ですよ。
※ Yカードは、神奈中・江ノ電・川崎市営のバスでは使うことができません。
448名無しでGO!:2006/10/07(土) 05:57:10 ID:qqbBaG9WO
冷やかしに来てみたら新京成6時前だってのに既に13人…
どうかしてると思う。
449北総沿線住民:2006/10/07(土) 06:11:52 ID:/D7XCYaBO
新鎌ケ谷8人。
450名無しでGO!:2006/10/07(土) 06:22:13 ID:bknEZE0AO
東松戸は20人前後
451名無しでGO!:2006/10/07(土) 06:24:31 ID:r8egjO7+0
>>449-450
ウソ書いちゃダメだよ。
452北総沿線住民:2006/10/07(土) 06:27:28 ID:/D7XCYaBO
新鎌ケ谷11人。
453名無しでGO!:2006/10/07(土) 06:29:32 ID:SAgdxWtZO
>>451
うそ?なにが?
454名無しでGO!:2006/10/07(土) 06:37:02 ID:vjpuwhYNO
矢切

最後尾は外への階段の踊り場
455北総沿線住民:2006/10/07(土) 06:41:32 ID:/D7XCYaBO
新鎌ケ谷16人。増えませんね。矢切が多いのかな
456名無しでGO!:2006/10/07(土) 06:47:57 ID:4nSe1WQQO
いま新鎌ニ向けて8900乗車中。階段ベスポジにいますがそれらしき椰子は居ず
新鎌組は横浜と日比谷迄のいどうはどうしますか?
ワシは船橋経由。MVもあるしな
457名無しでGO!:2006/10/07(土) 06:54:42 ID:bknEZE0AO
東松戸、現在40人くらい
458北総沿線住民:2006/10/07(土) 06:55:59 ID:/D7XCYaBO
新鎌ケ谷まだ20位。寒い!456さんMVって何?私は日比谷へ直行
459名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:00:36 ID:4nSe1WQQO
はやての店主新鎌にいますた
460名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:04:30 ID:UA90tW870
461名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:06:06 ID:bknEZE0AO
東松戸は70人くらい並んでいた模様
462北総沿線住民:2006/10/07(土) 07:09:17 ID:/D7XCYaBO
店主さん新鎌ケ谷います。3周でやめてます。列はなくなりました
463名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:10:14 ID:SAgdxWtZO
これから矢切でも買える?
464名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:12:38 ID:MWleDEreO
矢切完売御礼
465名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:13:11 ID:4nSe1WQQO
MVとは指定席券売機のこと。ある機能を使うと…
店主は早朝からフォークダンスしていました。今日は何回みられるか゚?
466北総沿線住民:2006/10/07(土) 07:14:14 ID:/D7XCYaBO
はやて店主さんと知り合いの人2人しかいなくなり遠慮しながら2人フォークダンス実施
467名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:16:02 ID:SAgdxWtZO
>>464
サンクス。じゃあ東松戸もだめかぁ・・・
千葉NT中央とかは…とおすぎて誰もいなかった悪寒
468名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:17:10 ID:hQwF4oPEO
東松戸完売
469名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:19:02 ID:O0skk3TsO
東松戸大丈夫じゃない?
自分列の真ん中くらいで59セット目だったし…

ちなみに東松戸は2601〜です。(たぶん)
他はどうですか?
470名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:22:46 ID:SAgdxWtZO
>>469
東松戸出たあとに見たお…Orz
新鎌にとりあえず向かってみます
471名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:23:00 ID:sAI15wki0
パスネットを買うお金があるなら、MVで交通費節約しないでください。。。
472469:2006/10/07(土) 07:23:48 ID:O0skk3TsO
>468
そうでしたか…
激しくスマソ

皆様、日比谷・横浜での健闘祈ります…

漏れは学校へ…
473名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:29:58 ID:ZIylusX0O
新鎌ヶ谷若干あるぞ
474名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:30:47 ID:TKCTpqxTO
千葉NT中央の報告はないなw
漏れは今から新鎌に向かう。
475473:2006/10/07(土) 07:33:41 ID:ZIylusX0O
新鎌ヶ谷若干→余裕ありだ2セット購入制限付き。
476名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:42:19 ID:ChavHSaHO
東松戸出遅れたorz

こりゃ新鎌ヶ谷も時間の問題か・・・とりあえず向かうが。
477名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:58:20 ID:ChavHSaHO
新鎌ヶ谷まだ大丈夫。でも電車が着くたびに
十数人が定発にダッシュしている状態だから、終わりは近い気がする。
478名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:00:43 ID:HPJZZrU10
東松戸完売。新鎌ヶ谷とNTは少しあるっぽい。
479名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:06:23 ID:qqXo0btOO
横浜。新京成だけに列。50人程度
480名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:17:54 ID:Xxmj4bNE0
>>469
新鎌ヶ谷は2301〜
481名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:24:20 ID:qqXo0btOO
横浜新京成発売方法、あらかじめ配布の注文シートに枚数記入。制限ものは大半が一枚ずつ
482名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:26:49 ID:0lDoWv4mO
横浜新都市交通は500円カードを800円。販促用を少し出してるのかな?列は10人程
483名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:29:26 ID:iaMmW8lRO
新鎌ヶ谷発売分完売しますた
484名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:34:51 ID:lSXQ8FHbO
横浜の新京成ブースってそんなに凄いんですか?
485浦和misono:2006/10/07(土) 08:35:23 ID:MGpOEa8mO
>>481
新京成さん、非常に手際いいね。みんなが納得イク様に社員さん頑張ってるね。
486名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:38:38 ID:BAVxzpaA0
>>481
列の先頭に陣取ってる樽みたいなデブが神経性の社員と言い争いを始めた。
デブヲタは「ホームページには17社カードに枚数制限の印は付いてなかっただろ!」って騒いでる。
買い占めるために徹夜していた模様。
487名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:41:10 ID:yg5CIBuv0
>>486
「全部くれ。」とでも言ったのでしょうね。
488名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:43:35 ID:HPJZZrU10
デブヲタの負け。

http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2006/045.html
★ 印はお一人様あたりの購入枚数を限定させて頂きますのでご了承ください。
(「2006年鉄道の日記念」「創立60周年記念」は各10枚まで、それ以外は各1枚まで。
なお、当日の発売状況により限定内容を変更させて頂く場合もあります。)
489名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:44:21 ID:4eoLC7mr0
寝過ごした…。
北総、千葉NTまだあるかな?
ダメもとで行ってくるか…


>>486
そんなヤツは写真うpして晒せ
490名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:44:50 ID:G410ryum0
>>486
うp w
491名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:45:38 ID:qqbBaG9WO
新京成百人越えてるみたいで…
係員さんも大変だなー、と。
492名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:45:44 ID:Cj0vTQyl0
>>486
何言ってんだか。と思ってHPを見てきたが
確かに共通図柄には制限マークが付いてないわ。
体は太くても神経は細かいんだね。w
493名無しでGO!:2006/10/07(土) 08:57:20 ID:vEzqWJNX0
>>488
よく見ろ。
共通図柄カードには★印がついていない。
494名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:00:08 ID:4nSe1WQQO
新京成は100越えた位。
係員常に巡回して、申し込み書用意など手際はよい。KE!SEグループセットは1000もってきており、一人10まて、今日売れたら明日やくぬぎ山は無と案内。
正直セット狙いと過去もの狙いの椰子の区別がつかずどいなるかわからない。
495名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:03:39 ID:Xh4JD91c0
>>493
もっとよく見ろ、括弧内の但し書きを。
496名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:05:43 ID:h0ZY/bfF0
>>493
おまえこそよく見ろ。

>なお、当日の発売状況により限定内容を変更させて頂く場合もあります。
497名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:06:10 ID:qqXo0btOO
>>493 当日の状況により限定内容変更ありって書いてあるがな
498北総沿線住民:2006/10/07(土) 09:08:10 ID:/D7XCYaBO
日比谷東武限定1500キター
499名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:10:52 ID:6vVRUYw2O
やべえ日比谷京成甘く見てた。
まさか都営ブースまでずらりと列が延びてるとは…
500名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:10:55 ID:cIphceJL0
こんな時に限って日比谷線が不通だぉ… orz
501名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:11:41 ID:0Vd86JUv0
京成沿線の俺が何でわざわざ新鎌まで東武で行かなきゃならんのだ・・・
千葉ニューへ行く方、北総は1000円でフリー切符売ってるからドゾー。
502名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:15:02 ID:vEzqWJNX0
>>488横浜に来ているパスネット亀井社局
神経性
説明不要。二百人以上並んでる。列は地下街を突破してタクシー乗り場へ
横浜拘束
鉄道の日記念は会場1000、駅2000と告知。行列ゼロ
ヲタ急
たいしたものは無さそうだが行列50人

去年の鉄道の日と紫陽花 行列ゼロ
箱ね登山
設営中行列ゼロ
ゆり
設営中 行列ゼロ
相撲鉄道
詳細不明だがパスネットは無い?行列ゼロ
東急
鉄道の日以外は不明。行列20人
京急
グッズだらけ。パスネットは無し?行列ゼロ
京成北総京王西武東武浜地下メトロは来ていません。
503名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:21:26 ID:4nSe1WQQO
>>499
てっことは芝生広場の越えたってことかな?
東武1500とは?東武は毎年Bトレと被るからいつも長蛇の列だか…あと券売機柄500円はでるかな
504名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:30:14 ID:qqXo0btOO
横浜高速列結構ある。あと、東急鉄道の日って告知あったっけ
505名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:35:55 ID:K3LBsTwF0
>>504
 駅ポスターにて告知がありました。
506名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:36:22 ID:Y5t8ATIvO
新京成のスタンドプレー大成功
今日は利権を独り占めだな
507名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:38:16 ID:qqXo0btOO
>>505 感謝。駅売りある?
508名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:39:47 ID:3DlvoJzfO
東武限定パスネは20枚まで
先頭の香具師が交渉したっぽい
509名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:48:32 ID:pUepRzSWO
>>504
駅て普通に売ってるよ
510名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:50:16 ID:K9pZSyvvO
何だか横浜の新京成が神に見えてきた。
数年前の鉄道の日記念とかマジで驚いたわ!
511502:2006/10/07(土) 09:51:23 ID:H7bGEGCc0
一部訂正と追加情報
小田急の列と書いたが実はこれは横浜拘束の列だった。
横浜拘束は広場側にブースをおいていたため列だけ隔離したらしい。
会場側からクレームがついて再交尾札登場。
神経性はあれだけ並んでてもセットは10制限。
17社はチラシ上では制限対象外だったのだが口頭で5枚制限がかかった。
箱ね登山 パスネットなし!
埼玉拘束 今年の鉄道の日とレッズと大宮の千円券のみ。
東急 今年の鉄道の日以外なし
相撲 パスネットなし
512名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:55:28 ID:w3Bs+Tby0
柏ブタ東武の先頭
513名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:57:39 ID:1tQZ5cCC0
神経性も東武もそれだけまとめて売れば確実にプチ転が買い占めるだろうね。
あとでヤフオクでマターリ買うよ。
100円で行列を回避できるのなら安いもんだよ。 
514名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:01:09 ID:OEDGeVgM0
横浜は賑わってるみたいですね
日比谷の様子はどうでしょうか??
515名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:02:13 ID:8D2YaGzpO
北総、成田NT北に若干残りあるお
516名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:03:52 ID:c1ohp1fYO
やっぱ新京成は時間掛かるなぁ…
517名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:08:51 ID:QVz5pxH0O
車とばして千葉NT中央で買ってきました。まだある模様。
518名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:12:07 ID:u4oTL0oSO
祭りの最中失礼。
漏れは祭りには参加できないんで、
駅売りの東急鉄道の日と都営鉄道の日を買ってきた。どちらも余裕。
特に東急鉄道の日は番号的に3万枚作ってるようなので、しばらくは売り切れないと思われ。
519名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:22:55 ID:K9pZSyvvO
>>518
都営と東急は駅で鉄道の日記念を販売しているのか。
他にも駅で売ってる会社ってあるのかな?
520名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:26:47 ID:TKCTpqxTO
東武会場限定ってどんな柄?
521名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:32:05 ID:5aCPyYtHO
神経性列が進まねぇ…(怒)10時の発売開始から30分経っても10meterも進んでない。
列は従業員出入口・ポートサイド地区への階段付近まで伸びてる。
522名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:32:48 ID:xEIY/CgYO
北総の詳細キボン
523名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:34:21 ID:xvT9SKE40
横浜、結局ゆりもパスネットなし。
新京成は最初から捨てて埼玉、多摩でマターリ買い逃しをゲト。
あまりおもろいものもないので日比谷へ移動。
この時間の東海道は短い10両編成ばっかなのでクソ混み。
市ね!<束
524名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:54:05 ID:4nSe1WQQO
横浜←→日比谷の移動は京急三田乗り換え内幸町がいいのでは。横浜毎時18 38 58は都線直通快特ですので乗換は一回で大して歩かない。470円
525北総沿線住民:2006/10/07(土) 10:58:26 ID:/D7XCYaBO
東武は5050系最後のつりかけ
526名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:59:31 ID:QVz5pxH0O
>>517です。
新鎌ケ谷に来てみました。京成グループは売り切れです。
東武グループキャンペーンってのがありました。
527名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:11:18 ID:VN5dllWXO
新京成最後尾で負傷者発生。
いきなり階段で待ってたヤシが転落、流血。現場騒然…大丈夫か?
528名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:19:26 ID:4c77i/XgO
TXブースが穴場@日比谷
529名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:20:23 ID:Y5t8ATIvO
喧嘩か
110番しろ
530名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:24:24 ID:t5hrf0jvO
>>527
今救急車が止まってる
531名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:27:23 ID:VN5dllWXO
喧嘩ではなく、意識を失った感じで落ちてった…
救急車も来たし意識もあるようなので大丈夫かと。
532名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:35:29 ID:02wjQgaDO
おはよー…寝坊したorz
俺のパスネット熱も冷めたというところか…苦笑
533名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:38:37 ID:r2MIp7Bj0
>>528
1030頃になったら、並ばなくても買えたね。
534名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:39:39 ID:K9pZSyvvO
予想以上に横浜の新京成が時間かかるな。
日比谷は今日限定のが無いなら、明日の朝から改めて行った方が良いかな。
535名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:48:11 ID:UF9FAqrvO
東武は明日も日比谷に来ますか?
536名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:55:58 ID:mc8rDp9l0
>>935
お前は日比谷に行ったことがないのか?
初日しか来ない会社はねーよ。
オメーみてーなシロートに日比谷は危険過ぎるから来んな!










尚、会場限定は明日も発売。
537名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:56:03 ID:Kb0HJuySO
今東武の列に並んでるが、残り100切ったとの事で
買えないかもしれん
明日は1100枚売るらしい
538名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:58:08 ID:v9DMNwZ50
日比谷情報
パスネット陣営がしおらしくなった影響か、人工密度が昨年までより相当マシになってました。

東急
鉄道の日の他に自由が丘や目黒急行など。他の記念の売れ残りはなし。大行列
京成
例のセットと売れ残りのカード。涙や車内限定はなし。超大行列
東武
駅売りの鉄道の日と会場限定5050系。超絶大行列
都営
駅名板コーナーは行列だがパスネットはマターリ。
鉄道の日と売れ残りレギュラー以外は金権腐敗球団3種と露出狂カーニバル。都営バスはみん狂だけ。
つくば
今年の鉄道の日を絶賛マターリ発売中
539名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:58:52 ID:v9DMNwZ50
日比谷情報
パスネット陣営がしおらしくなった影響か、人工密度が昨年までより相当マシになってました。

東急
鉄道の日の他に自由が丘や目黒急行など。他の記念の売れ残りはなし。大行列
京成
例のセットと売れ残りのカード。涙や車内限定はなし。超大行列
東武
駅売りの鉄道の日と会場限定5050系。超絶大行列
都営
駅名板コーナーは行列だがパスネットはマターリ。
鉄道の日と売れ残りレギュラー以外は金権腐敗球団3種と露出狂カーニバル。都営バスはみん狂だけ。
つくば
今年の鉄道の日を絶賛マターリ発売中
540名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:00:38 ID:hQwF4oPEO
東武日比谷限定本日分完売
541名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:02:05 ID:VN5dllWXO
横浜新京成ついに打ち止め。
最後尾札より後ろはもう並ばせてくれない模様。
542名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:06:02 ID:KPJFbLuZO
東武列長すぎ明日にしよorz
543名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:27:21 ID:gHxYG+/RO
横浜高速、完売orz
新京成時間かかりすぎて買えなかった。
544名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:30:44 ID:+V7iCibRO
クソ長い行列は新京成か
そごう前の会場はガラガラなのに
545北総沿線住民:2006/10/07(土) 12:31:09 ID:/D7XCYaBO
東急目黒急行は売切れ。京成で500円券買った。今日のまとめ北総→京成〈整理券〉→東武→TX→東急→京成です。お疲れ様でした
546名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:37:07 ID:a9fP0fxkO
>>543
同じく
547名無しでGO!:2006/10/07(土) 12:48:07 ID:+V7iCibRO
近所の飲食店からヲチしてるが
新京成の行列あんまし進んでなか
さいたまはすぐ蛙
548名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:09:55 ID:4nSe1WQQO
横浜新京成切られた列の最後尾から5、 6人目に白鳥こと高垣がいるぞ。見たい椰子は横浜へ
549名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:15:32 ID:xsDWjda6O
千葉NT中央、あと数セット!
550最後尾の人:2006/10/07(土) 13:19:46 ID:K9pZSyvvO
>>548
誰それ?有名な人?
551名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:22:53 ID:bknEZE0AO
TX、まだ発売中。
昼でも買えたのはありがたい…
552名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:38:59 ID:JSaRzrmE0
久しぶりにみんな生き生きしているな。
快晴のなか、漏れもいい汗かいたよ。これもひとえに
神経性の賜物じゃ。
553名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:39:45 ID:aC2Eytpg0
日比谷の都営でパスネットまえのTカード新東京百景3千円券3種類あったよ
554名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:39:49 ID:zszXEuLQO
>>550

住所不詳のテンバイヤーです
555名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:43:23 ID:c1ohp1fYO
埼玉は2000枚のうち1500枚は今日出して、駅売りは500枚だけらしい。
556名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:58:12 ID:ihFEBF3DO
横浜神経性何が残っている?今から行っても無理?
557名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:02:57 ID:qILb9WMN0
横浜から帰ってきた

横浜高速のパスネットと限定のマグカップ購入
パスネットは12時あたりに完売
558名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:08:30 ID:P0CjAUUr0
京成グループパスネットセットの北総分を今から買いに行こうと思うんだが、まだ販売してるの?
今日販売開始だから売り切れてるわけ無いよな
559名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:12:49 ID:DwIwQjSW0
>>558

>>549
急ぐんだ!
560只今帰宅:2006/10/07(土) 14:13:57 ID:FB629Xz/0
束式は、久々にヒット柄ゆえに昼に完売御礼。
明日1000枚出すとのこと。
561名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:19:32 ID:P0CjAUUr0
>>558
!!!!
北総だからって甘く見過ぎてた…今横浜だしもうだめぽ
北総ってそんなに人気なのか…
562名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:21:00 ID:P0CjAUUr0
安価ミスった
>>559
しょうがない東急の路線図でも買ってくるか…
563名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:28:22 ID:Viex2aSl0
東急
横浜も日比谷もお買いあげの方全員に等横特急のネックストラップをブレゼント!
鉄道の日は売り切れだったが自由が丘限定の電鉄表記バージョンがあったのでそれをゲト。
564名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:31:29 ID:G410ryum0
TX
まだ売ってる?
565名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:33:53 ID:DwIwQjSW0
北総はマジで今日一日で完売って感じ。
京成は明日も売る。
新京成は明日と21日の自社車両基地見学会でも売るらしい。

中身一緒だし、台紙にこだわらなければ入手は難しくないんでない?
566名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:35:24 ID:qILb9WMN0
>>563
オイラもパスネット買ってストラップゲットしたお
あと、京急でカレンダーとマグネット購入したら2100のポストカードが
ついてきた
567名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:50:10 ID:iOPRb+zN0
新京成17社完売早かった〜
東武限定買えなかったのでまた明日いかなきゃ
568名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:58:40 ID:5uFi5zKIO
北総完売ですよ
569名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:19:26 ID:c1ohp1fYO
>>565
明日は今日の残りがあれば販売、自社イベントは明日も売れ残ればということらしい。
ブースを見た感じ後、百部程度だから明日は早くから並ばないと無理だぞ。
570565:2006/10/07(土) 15:26:49 ID:jEswBsu/0
>>569
フォローサンクス
571名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:49:32 ID:zszXEuLQO
>>564

まだ大丈夫。現在1700番台を販売中。
572名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:53:14 ID:rBAACg0hO
ところで、都営の鉄道の日で、真ん中に写ってる車両は何?
573名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:56:11 ID:fLl8vo9H0
メトロブースで先週の1万系弁当箱のみ発売。400円也。
ということは、あの焼きそばは200円だったということか。。
574名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:56:36 ID:ynObts2T0
新京成の先頭集団の模様をUP。
この先頭の人、よくこの手のイベントで見かけますがいつも同じ服着てないですか?WW
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/railroad/1160204559/l50
575名無しでGO!:2006/10/07(土) 16:01:54 ID:UlOYLVxM0
ところで、>>486に出てきたデブヲタは新京成社員に素直に従ったの?
576名無しでGO!:2006/10/07(土) 16:03:28 ID:02wjQgaDO
3時過ぎから日比谷参戦してきた。パスネはほぼ完売。

TX、東急自由が丘イラスト、四国のオレカを購入。
あまりにも買うものが無く、欲求不満でついついスル関の大阪市交の
10枚セットと、ポールスターを購入。13Kの死蔵がケテーイ(苦笑
おまけはシール2枚、市交100周年のDVD(定価は2K円)、北大阪の手ぬぐいくれた。

関西の方がいいカードあったりする上に、マターリ発売してるけど、
いかんせん使用機会が…orz
577名無しでGO!:2006/10/07(土) 16:15:27 ID:zszXEuLQO
>>574

勝負服
578名無しでGO!:2006/10/07(土) 16:52:34 ID:oFDkaAdg0
なんでTXのパスネって異様に売れ行き悪かったんだろう?
579名無しでGO!:2006/10/07(土) 16:59:26 ID:xsDWjda6O
>>578

3000円券だったからとか?
580北総沿線住民:2006/10/07(土) 17:02:38 ID:vKpxAn4Z0
明日の目玉は?何かありますかね?
581名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:05:21 ID:02wjQgaDO
>>578
3000円だし、テンバイヤーが見向きもしなかったからでは?
582名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:20:29 ID:02wjQgaDO
>>572
レスを忘れてた。浅草線内で大江戸線車輌を牽引するための電気機関車
じゃなかったかな。
583名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:46:12 ID:1DzWYZjV0
>>578
私の前にいた人も「3000円か、たけーなぁ」とか言いながら
買わずに行ってしまったよ。
584名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:51:25 ID:1DzWYZjV0
そういえば東急は
レギュラー柄でレールファンに載ってるものに加えて
新柄を3種(1000・3000・5000)出してきたな。
まあ、そのうち駅で売るだろうから今日はスルーしたけど。
585名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:19:53 ID:Wq3DSwIZ0
TXと都営は柄が悪いだろ・・・
586名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:23:01 ID:Wq3DSwIZ0
>>569
流石に自社イベント分最初から少しは取ってあるけど割り当て少ないよ
(ただし気が変わって横浜に明日持っていったりしちゃう可能性もあるけど)
587名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:59:30 ID:JRKsL3GLO
皆様お疲れ様でした。鉄道の日関連のパスネットが今年は少なめなのであまり予算がかからなくてすみました。むしろ関西のブースが盛り上がっていた気がします。
588名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:05:07 ID:EGSI4qq20
毎年恒例の22枚組みパスネットセットの販売はないの?
589名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:13:05 ID:pL8B8vLV0
>>584
あれは売店用。5000円券はもう売ってるよ。
590名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:29:37 ID:cOkdvtsQ0
神経性、パスネットを入れてくれた封筒の中におまけとしてマグネットが入っていた。
カードの磁気大丈夫だろか?
591名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:42:47 ID:sAI15wki0
3時間以上並んで貰ったおまけはN800の下敷き1枚だけだったよ。
それに比べ東急はパスネ1枚でもくれるんだね。
592名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:01:19 ID:5+funOMy0
今日は暴動やケンカがなくて何よりだったな。
593名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:04:30 ID:s5KpxEoc0
京成セットの整理券ですが予告通り9時からでしたか?
あす行く参考にお願いいたします。

>>591
下敷き・マグネット1つづつしかくれなかったからもっともらえますか?って聞いたらご自由にどうぞとのことだったのでそれぞれ一掴みづつもらってきました。
8時半に並び始めて買えたの12時5分くらい。約3時間半。正直疲れた。数年前の相鉄も同じくらいあったけどそんなに時間掛からなかったような。
594名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:12:26 ID:JSaRzrmE0
本当に疲れたね、今年はなんか空しい気持ちになる。
なんでだろう。
595名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:13:31 ID:gHxYG+/RO
今日は横浜で新京成にはまりすぎた。8時半前に並んで、買えたのは12時過ぎ。あまりの行列に主催者までも新京成スタッフに怒鳴る始末。その間に横浜高速は売り切れだし、本当に失敗だった。
ただ一つの収穫は、去年話題になったエルメス嬢にまた会えたことくらいかw
596名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:28:32 ID:sAI15wki0
さすがに2時間並んだら抜けづらくなったね。でも4時間もかかるとは。。。
横高は完売だったが、埼高が意外にも売れ残っていたので良かった。

>>593
そういえば目当てのカードが完売で、3時間並んで何も買わなかった人がおまけを山ほど貰ってた。
597名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:32:10 ID:yg5CIBuv0
新京成が整理券を配布したのは、13時ころですか?
15時ころ現地に行ったら、「本日の整理券配布は終了しました。
お持ちでない方はパスネットをご購入いただけません。」と案内していました。

明日(8日)に売るカードはあるのでしょうか?
598名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:34:31 ID:jiMvQXb/O
新京成、グループパスネって今日の分、明日の分、自社イベントの分と予め分けてないと言う事?なんか苦情殺到しそう。それから広報誌の告知で大チョンボしているから注意する事!
599名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:34:58 ID:+wqQVx/40
横浜でも日比谷でも、500円のパスネットを売っている所はりますか?
スレ違いですが、横浜で銚子電鉄は煎餅を売っていますか?
600名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:36:01 ID:sAI15wki0
>>599
濡れ煎餅やら野菜やら米やら、たくさん売ってましたよ。
やはり濡れせんが大人気。硬券は誰も買ってなかったね。
601名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:43:54 ID:8aiB+ZVp0
新京成のHPに今日のお詫び文が・・
602名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:56:58 ID:sAI15wki0
何を迷惑かけたと思ってるんだろうか?土曜日なのに更新するなんて偉いね。
603名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:57:56 ID:JSaRzrmE0
神経性受難。勢い込みすぎが、会社内部にあったかもね。
準大手なつかしい言葉だけど、あたっている。
604名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:00:14 ID:OOb96GJ60
そういえ昔、西武線のアナウンスで「レオカードを販売しています」
っていうのが、「レオタードを販売しています」に聞こえた。
今はどうなのか・・・
605名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:00:22 ID:MWleDEreO
>>590
磁気カードに磁石を一緒に袋にいれるなんてアホすぎる
磁気飛んで使えなかったとか明日文句いったほうがいいぞ
606名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:05:41 ID:FI7kgw5J0
東武グループキャンペーンってまだ残ってる?
浅草・北千住・池袋あたりで。
607名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:06:44 ID:yg5CIBuv0
>>602
代表的なのは長時間にわたって並ばせてしまったこと?
608名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:09:15 ID:jiMvQXb/O
>606
昨日、亀戸で購入。今日現在の在庫の有無は不明ですが参考までに。
609名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:15:36 ID:pkjYYBDy0
>>606
新越谷には今日まだあった。
610名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:36:10 ID:s5KpxEoc0
いすみ鉄道では使用済オレカ・イオカを一枚100円で販売していました。
柄はオレカが横綱シリーズ・イオカが千葉支社基本柄が殆んど。
一部に当たりがありました。
611599:2006/10/07(土) 21:43:14 ID:CW/Z4Aev0
>>600
有難うございます m(__)m
612名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:05:12 ID:yrRhwGvm0
>>471
節約じゃなくきせる
613名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:08:35 ID:RmZ+LYEd0
新京成トップページの真ん中上をクリック
http://www.shinkeisei.co.jp/
(10/07 17:37 更新)
● YOKOHAMAトレインフェスティバル2006会場におけるおわびについて

10月7日、YOKOHAMAトレインフェスティバル2006新京成ブースにおいて、
SKカードおよびパスネットカード発売に際して、
お客様にはご迷惑をお掛けしましたことを深くおわびいたします。
なお、過去に発売したパスネット・SKカードの一部(鉄道の日記念など)
は初日(7日)にて完売しましたのでご了承下さい。

>お客様にはご迷惑をお掛けしましたことを深くおわびいたします。
どんな迷惑をかけたんだね、
はっきり言いなさい。
614名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:19:20 ID:mv4zKQmbO
>>572>>582
大江戸線の中吊りでパスネの絵柄見た、浅草線5300・三田線6300・新宿線10-300・大江戸線12-000と電機の椰子、今日から地下鉄各駅で発売との事。漏れは練馬駅でゲト
615名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:23:38 ID:mv4zKQmbO
板違い&連投スマヌ、28日の馬込車庫撮影会(5200系引退)では記念パスネを先行発売(10000枚)ソースは都営地下鉄各駅配布の情報誌(タイトル名失念スマヌ)
616名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:26:17 ID:sAI15wki0
>>615
タイトルは今日発行の「ぐるっと東京(都営交通インフォメーション2006年秋号)」の18頁ですよ。
617名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:26:56 ID:fSO8wnvo0
今回の新京成は頑張ったと思うけどなぁ・・・
618名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:32:23 ID:fSO8wnvo0
クレクレスマソなんだけど東武の日比谷限定はどんな柄だったの?
ヤフオクにすら出てないから全く分からない・・・
619名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:35:15 ID:E2FwOaZp0
>>615
誤爆か?
全然板違いじゃないしだいぶ前からがいしゅつ。
620名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:35:43 ID:Lu4C60r70
横浜の新京成ブースは、売り子の手際が悪かったような…
まぁ、後ろの人間を気にせずチンタラ選んでた客も客だが。
621名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:37:20 ID:s5KpxEoc0
622伏見?藤森?:2006/10/07(土) 22:38:55 ID:MGpOEa8mO
>>617
私は朝も書いたが、617さんが言う様に、悪い点は一切ない。メガホンで声を出し広報しながら走り回ってた酒屋みたいなエプロンしてた お兄さんは神だね。ありがとう。
623名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:42:31 ID:E2FwOaZp0
>>618
5050系
624名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:43:38 ID:xsDWjda6O
>>606

春日部完売だったので、隣の八木崎でゲッツしたった。
大きな駅じゃなきゃ、まだ楽勝なんじゃね?
625名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:49:42 ID:eKXMTW6F0
>>621
コイツ出品地域コロコロ変えてるな。
俺の時は軽井沢だったぞ。で届いた郵便物の差出人住所見たら私書箱だったぞ。
ahoo!は野放しですか?そうですか…
626名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:57:24 ID:RmZ+LYEd0
>>622
保身乙!
まともな人間は悪くないのにお詫びはしないもんだ。
627名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:02:55 ID:N6pZfpPRO
皆様,鉄フェス参戦
お疲れ様でございました


かくいう,漏れは所用で行けず…というか去年で懲りたので元々行くつもりはなかったんすが…

地元にて東急鉄日記念&目黒急行運転開始パスネ買っておしまいにしますた
628名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:05:08 ID:s5KpxEoc0
こんなの見つけた
□Sは無い様にみえる
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006100722521331dc7.jpg
629名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:07:28 ID:3NF4I6Rc0

京成の整理券はどんなシステム?
整理券をもらっておけばその日いつでも買えるの?
630名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:15:42 ID:BKTCCufi0
>629
当日15時までに引き換えるシステム。
ちなみに、整理券は15分ほどでなくなった。
631名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:22:18 ID:sAI15wki0
>>622
あのお兄さんは新京成の社員じゃないよね?
去年もいたけど、新京成から委託されてるんだろうか?
632名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:35:04 ID:aDMQ4CZ20
彼らみんな社員でしょ?
小私鉄だとボランティア販売員がいたりするけどね。
633名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:38:03 ID:FAs4S3wz0
>>631
下総興業?関係者なのかも
634名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:39:37 ID:FI7kgw5J0
>>608-609,624
ありがとうございます。当方東急沿線なんでさすがに八木崎はムリですが
明日亀戸or新越谷あたりに行ってみることにします。

SK、6時前から並んでみたけどあのお兄さんはマジで神。
新京成の対応は非の打ち所がなかったよ。お詫びする必要なんてないのに…。
635名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:40:37 ID:a9fP0fxkO
>>622
立ち話を聞いた限り、毎年やっているバイト君らしい。
列を整列させたり、ブースの手伝いをやったりと大活躍ですた。
それに比べ高校生風のバイトは(ry
636名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:41:30 ID:3NF4I6Rc0
新京成行列最後尾で起きた流血事件では、
社員のハッピと最後尾看板が血で染まっていた。
けが人は明日来るのだろうか。
637名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:47:04 ID:bwjKo1ku0
京成グループの台紙、表紙が三社とも車両の配置が微妙に違う。
今日一日で独りで三社集めるのは不可能じゃないか?
今日:北総→新京成or京成
明日:京成or新京成
こういうパターンじゃないと独りでは集められないな。

638名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:51:55 ID:aDMQ4CZ20
SK販売員氏と会場整理のイベント屋のバイトが、
たまたま同じ色のジャンパーだったね。
SKのほうは背中にロゴ入りだったけど。

前の相鉄イベの時にも感じたんだが、
イベント屋のバイトってバカ杉じゃね?
所詮バイトだから・・・とは思うけど、
もうちょっと何とかならねえもんかねぇ。
639名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:05:01 ID:WKxHHnJo0
京成グループセット 表紙の車両配置 高さの順番

京成セット
 京成
 新京成
 北総

新京成セット
 新京成
 北総
 京成

北総セット
 北総
 京成
 新京成

中のカードの配置順も同じ
640名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:06:42 ID:Ig51Zg6K0
>>638
すまんなぁ、
漏れよくイベント屋のバイトやってるけど日給制サービス残業上等だから
基本的にやる気はない。ただただ時間が過ぎ去るのを待つのみなのさ。

それと企業の社員=神、バイト屋の社員=人、バイト屋の役付バイト=犬、平バイト=生ゴミ
みたいな感じだから、平バイトは仕事振りについて期待されてないし、指示待ち族上等っていうか
ヘタに自分で考えて行動すると怒られるのさ。スレ違いスマソ
641名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:07:50 ID:afwGep1Y0
>>638
それがイベント屋クオリティ。
どうせ客の苦情はイベント会社には直接来ないし。
642名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:16:28 ID:afwGep1Y0
>>625
取引の際に連絡先と名前を聞く

絶対教えてくれない

その旨明記して「とても悪い」

これだと向こうは文句言えません。
みんな捨てidで落札しよう!
643名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:22:12 ID:PQNu5EXx0
>>642
そうしたらご新規さんお断り、ってことになりそうな悪寒。

明日、横浜や日比谷に行こうか迷ってるんですが、明日の目玉って何かありますか?
644名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:27:50 ID:0wTpbSIx0
>>643
噴水の池に落ちてるお宝グッズw
645名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:29:59 ID:5Gkg94k90
>>643
日本代表クラスの池沼をまとめて見られるチャンス
646名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:36:14 ID:TwbfwNWd0
>>642
同士お互いガンバロー
キチガイジミテイルノモヨシ
647名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:40:26 ID:ruiignlQ0
>>635
運輸局のイベントのスタッフとは思えないぐらいだったね
愛想は良かったけど、仲間とのおしゃべりや携帯はマズイよね
648名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:56:30 ID:WHQhAYOn0
横浜も日比谷も関東の私鉄ブースで何か買うと、
必ずPASMOのロゴの入った袋に入れてくれるのですが・・・
649名無しでGO!:2006/10/08(日) 02:41:54 ID:jeVktblq0
>>648
必ずというわけじゃない。新京成では自社の紙封筒だったが。
650名無しでGO!:2006/10/08(日) 03:04:18 ID:YRow53HG0
>>648
カードだけ買うと、PASMOロゴの袋はもらえないとこが多かったです。
東横特急ネックストラップはこの袋入りでした。
651名無しでGO!:2006/10/08(日) 06:36:25 ID:EUI7sy9UO
只今、日比谷公園。京成現在20人くらい。あと阪急も同じくらいいる。
652名無しでGO!:2006/10/08(日) 07:08:26 ID:7G2sPM4FO
日比谷
KS
30人位になった
TB
5人
653名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:22:44 ID:PFrAoNOFO
横浜高速は駅も完売。
昨日は似た名前の会社で横浜新都市ってのが来てたみたいだけど何売ってたの?
654名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:23:30 ID:PE1IUMvIO
京成115人
655名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:36:07 ID:Sklm1GIV0
>>653
横浜高速の駅売りは明後日からじゃ。ウ゛ォケ!
発売枚数は5駅で2000枚。午前中なら余裕だろ。w
656名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:38:25 ID:8nkZgDSd0
横浜会場は今日はどこが来てるの?
657名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:47:23 ID:8nkZgDSd0
京成
列が都営ブースまで到達してる...
セットの制限はひとり2部。さてどうなりますやら。
658名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:54:24 ID:7G2sPM4FO
TB一人5枚制限
659名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:01:04 ID:BPNEgxIGO
京成パスネット整理券配布開始
660名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:04:24 ID:O+YAVJ2wO
どなたか横浜の状況をご教示ください
661名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:09:22 ID:Ct8xfzsxO
>>660
新京成が40〜50人程度。
他はほとんど列ができていない。
662名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:13:09 ID:wwqqBWkA0
>>661
会社はどこが来てますか?
663名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:13:23 ID:+cqVomynO
俺以外にもこの列に2チャンネラーいるのか
664名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:14:35 ID:oEVpEjzmO
京成パスネ 整理券配布終了
665名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:15:02 ID:7G2sPM4FO
KS終了
666名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:17:48 ID:s7VdRrSxO
京成列180人目位に玉緒ハケーン。寝坊?
667名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:19:56 ID:7G2sPM4FO
KS整理券貰えなかった人がいるというのに、2回フォークダンスして6セット分貰った奴がいる
短髪眼鏡の親父と連れの太めおばさん
668名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:20:21 ID:E+KIZOeR0
東急・都営の鉄道の日パスネットを日比谷にて直接購入。
合計3社3枚。
669名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:26:02 ID:Ct8xfzsxO
>>662
パスネ加盟社だと京王、京急、相鉄、新京成、TX
東急、東葉、北総、横浜市営

新京成は整理券が配布されて、他にばらけました
670660:2006/10/08(日) 09:26:03 ID:O+YAVJ2wO
>>661
速攻のご教示サンクス。

>>663
その列にネラーが一人、今から増えますよw


しかし、ポルタの場所はいつも微妙に分からなくなるw横浜市民の俺で
これだから、迷う人も多そう
671名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:38:32 ID:E+KIZOeR0
鉄道の日おみやげはパスモ袋でございます。
672名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:39:06 ID:O+YAVJ2wO
新京成が整理券配ったから、ヒマになっちゃった。
横高は来てないのね…orz
相鉄はいつパスネの在庫処分するのかな?

お茶でもしてくるかな…
673名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:45:07 ID:4m6eYw0N0
北総はやはりロクなものを持ってきてないよね?
674名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:50:51 ID:O+YAVJ2wO
>>673
あなたのロクな物の定義は分からんが、パスネは無し、入場券のセットやら、
グッズやらを売る模様。

新京成の整理券もらってすっかり戦意喪失した俺。
信州物産展でズッキーニでも買うかなw
675名無しでGO!:2006/10/08(日) 09:55:59 ID:O+YAVJ2wO
ズッキーニいい形だねズッキーニ(*´∀`)ハァハァ
676673:2006/10/08(日) 10:05:31 ID:4m6eYw0N0
ロクなもの=現行品以外のパスネット
だったのですが、パスネットそのものが無しですかそうですか。

ま、蜂の子花クヨー煮は買っとけ。
あと不良在庫化した「なんとなくクリまんじゅう」
677名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:11:45 ID:1p1YcK/W0
「横浜の二日目は鉄ヲタの残り汁のみ」
の定説は崩せなかったか...
678名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:16:49 ID:LiIfqfE80
しかし京成の生理券、








コピれるよなこれ。
679名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:18:41 ID:LiIfqfE80
この強風なら物陰からバラ撒けば
680名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:25:55 ID:O+YAVJ2wO
横浜の新京成、整理券の無い方は12時からの販売となります、との事。
681名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:29:42 ID:O+YAVJ2wO
>>673
スマソ。パスネあったみたい。7500形のマルチ3K、5K、車輌並びのマルチ5K。
682名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:31:42 ID:z7LitN3uO
横浜市営は何かありますか?
683名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:33:06 ID:O+YAVJ2wO
>>682
1000形の廃車派生部品、必殺マリソカードなど。
684名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:55:43 ID:LiIfqfE80
とある老人からの極秘情報を頼りに千代田線我孫子行きに乗車。
685名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:55:58 ID:O+YAVJ2wO
新京成購入完了。手際のいい誘導と応対に感謝。

パスモに残額移行できると信じて大人買いしたから、もう日比谷はいいや。
目玉は東武の会場限定くらいだよね?
686名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:56:48 ID:O+YAVJ2wO
>>684
ツボとか買わされないようにね。
687名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:23:20 ID:BPNEgxIGO
京成、AE100柄500円券発売中。まだ在庫あるらしい
東武会場限定あと100枚、並んでも買えないかもコール
688名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:29:04 ID:BPNEgxIGO
東武会場限定完売
689名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:29:37 ID:yB5J3FRIO
東武限定完売
690名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:33:11 ID:Y/5szDXYO
22社局セットの販売がないんだが ○rZ
691名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:33:22 ID:7G2sPM4FO
すでに日比谷撤収。
KS TB TX無事買えました。
朝は寒かったけど日が高くなるにつれて暑くなったね。
皆さんお疲れ様。
おいらはこれから家でF1見ますわ。
692名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:36:42 ID:z7LitN3uO
もう来年はこんな大規模な祭りも行く事が無いのか…
嬉しいような悲しいような…
693684:2006/10/08(日) 11:47:25 ID:cyIOKE3q0
磐岱ミュージアムに来ましたよ。
駅前は祭り開催中とかで日比谷なみの人工密度ですよ。
そんななかあの会社の駅員が机を出してヒマそうに座ってますよ。
なんか台紙に挟んだ三枚組のカードを売ってたよ。
ヒマな癖に妙に身構えてて2セットしか売ってくれなかったよ。






とある耳の遠い老人から得た
千円のパスネットを買おうとしたら三枚組台紙付きのカードを買わされたというウソ度95%の話を信じて良かったよ。

残りは約20部。じゃ皆さん頑張ってね。
694名無しでGO!:2006/10/08(日) 12:22:44 ID:rQiWy6wYO
>>685
パスネ没収と引き替えだったりして。
昨日新京成のパスネ導入前のロゴなしSKカード大量に買ってしまったから早いとこ優先して使わないと不安
695名無しでGO!:2006/10/08(日) 12:39:07 ID:lrA4DVPn0
>>694
払い戻すにしろ、パスモに移行するにしろ、多分現券は回収だと思うよ。
696名無しでGO!:2006/10/08(日) 12:45:18 ID:Kik6TdJ5O
練馬でマターリ都営鉄道の日記念購入
697684:2006/10/08(日) 12:57:43 ID:3ZyWzIqh0
多摩急行唐木田行きに乗車中。
江戸川鉄橋で速度規制がかかってて超ノロノロ運転だ。

まさかの隠し玉を何も知らない一般客に売りつけていた社員の皆様完売おめでとうございます。
698名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:18:21 ID:LUIqMfDN0
>>697
ネチネチと粘液質で得意げなレポが素敵です。
699684:2006/10/08(日) 13:27:21 ID:Y1G54trZ0
千代田線を一旦捨てて、東武北千住の出口専用改札で102の日パスネットをゲト。
日比谷に帰りますわ。w
700名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:30:57 ID:O+YAVJ2wO
>>694
>>695
一応券売機にはパスモへの残高移行機能はある。その場合、原券は0で戻る。

ただしその機能が使われるか、いつからかはわからない。
701名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:33:20 ID:3+9fN2Hy0
>>695
シンペーするな。
つくば、ゆりかもめ、横浜高速
現役バリバリですよ。
ちなみに今日はつの字です。
702名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:43:42 ID:O+YAVJ2wO
>>701
吉田の話じゃNeeeee!
703名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:43:48 ID:4g+8fSm4O
693の言ってるカードってなんのこと?
704名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:49:31 ID:LUIqMfDN0
>>703
京成グループセットの新京成版
705名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:00:02 ID:EvfMy2760
東武博物館に行ったら鉄道の日記念、東武グループキャンペーン、日比谷公園限定5050系パスネットがありました。最寄り駅は東向島です。みな急げ
706名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:03:15 ID:MFA7gneoO
新京成まだ売ってる?
707名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:09:46 ID:hvm1OPlTO
新京成車両柄はほとんどない。池沼が係員責めてるよ。
708名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:11:02 ID:MFA7gneoO
新京成セット売り切れか・・・

北総に行きまつ

thx!
709名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:35:35 ID:NjQYBUJ20
>>708
北総はとっくに終了。
710名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:39:30 ID:4g+8fSm4O
>>705
マジ?釣り?東武博物館って何時まで?
711名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:45:02 ID:PqH6Dcy80
>>705
情報サンクス。
日比谷限定5050系無事購入出来ました。

>>710
閉館時間は16時。
712名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:55:16 ID:O+YAVJ2wO
>>705
それじゃ日比谷限定じゃないじゃんねwジャロにry

>>707
惜しい。現地にいたらひっぱたいたのに。
713708:2006/10/08(日) 15:05:34 ID:MFA7gneoO
orz

日比谷はハナから期待してないしなぁ

新京成のイベントに賭けるか
714名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:10:25 ID:4gKexqc0O
>>712
それって詐欺じゃね?
715名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:11:15 ID:4g+8fSm4O
東向島に行くために北千住で乗り換えしたら伊豆のなつ号キター
思わず乗ったら東向島通過かよorz
716名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:12:03 ID:oiwobKQX0
>>713
確かどこかに『横浜で完売した場合は本社及びくぬぎ山での販売はありません』
って書いてあったような気ガス
717名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:22:20 ID:lpABntLl0
その京成グループセットだけどさ、
三社全部集めてるの?
俺は一社で満足してるが・・
718名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:25:04 ID:MFA7gneoO
とりあえず一つ買えればいいと思ってる

俺の場合その一つが買えないわけでorz
719名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:34:38 ID:Zgov5hTX0
>>716
俺も何処かで見たような気がするけど、
神経性公式ページのリリースには書いて無かった。

ところで>>693は事実なのか?
720名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:39:30 ID:O+YAVJ2wO
>>717
俺は新京成で買えたから満足してる。

>>719
情報源が
>とある老人からの極秘情報
だぞ?
721名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:40:26 ID:lpABntLl0
そうか・・
以前SK駅員に聞いた話だけど、
鉄道の日カード(単品)はイベント用に若干用意してあると言っていた。
京成グループセットが発表になる前の事だから、セット物が出るかは不明だけど。

>>716が言っているのは>>569の事じゃない?

>>693は松戸祭りの事だと思われる。
確かめたわけではないが、ありえる話だ。
沿線の祭りでテーブル出してSKカード売ることはあるよ。
722名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:45:09 ID:ac9JMhjp0
>>721
鉄道の日、京成グループ三枚セットとも横浜に全部持って来たので、
くぬぎ山で売る分はないって。
723名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:58:19 ID:lpABntLl0
えー、まじで?
各イベント用に数量を振り分けて確保してたんじゃないの?
それじゃくぬぎ山を楽しみにしていた人達にあんまりじゃん。。
広報誌Ciaoには「完売=終了」とあるが、それは各イベントでの事じゃなくて、
売れる時には在庫を一気に売っちゃうってことだったのかね?
724名無しでGO!:2006/10/08(日) 16:27:57 ID:37qyHEjR0
松戸、津田沼からのしRの乗換客が多いので地元のSRカードの利用者は多くなく
むしろ「早くSuicaを使えるようにしろ」という要望があるんだとか。
だから横浜(神経性は日比谷に出店していない)は在庫の裁き時なんだそうだ。。。

なんてことを話すくらい神経性ブースはマターリしていたのが遠い昔のようだ。
来年からまたマターリするのだろうが。
725名無しでGO!:2006/10/08(日) 16:41:30 ID:3yhKLkFTO
例の機能
つくばは早いもの勝ちのヨカン
726名無しでGO!:2006/10/08(日) 16:57:15 ID:jPV4S8Qs0
京成500円パスネット、残したら厄介なためか
関西ブースにまで来て宣伝してます。
727名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:01:14 ID:W0sDfXBe0
>>724
神経性で頑張ってたにーちゃんが、何でこんなに人が集まったのか、こっちがビックリ
しているんですよ、何でですかねーなんて言ってた。
いっぱい持ってきたからじゃないですかねー。他は持って来ていないですし、と言っておいたw
728名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:41:23 ID:DOL1VQ6w0
東武博物館といい、松戸祭りといい前言撤回限定販売のオンパレードだな。
729名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:43:42 ID:YRow53HG0
15時過ぎに横浜会場に行ったら、新京成は店じまいしていました。看板もおろしていました。
用意したパスネットは完売したみたいです。

スタッフが下敷きを配っていて、何も買っていないのに2枚もらいました。
730名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:53:56 ID:Zgov5hTX0
>>721
サンクス。なるほどね。
と、なると今回の割り当てが気になるな。
松戸では何セット販売したのかな?
中の人、回答よろしく。
731名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:12:09 ID:/CvUJ6kz0
昨日、TXは売れ行きが鈍いと報告があったが、
今日はどうだったんだろう?完売したかな?
732名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:15:00 ID:0wTpbSIx0
クレクレスマソ。
都営はまだ残っていますか?
733名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:20:18 ID:3ZMKqu0Q0
>>731
13:30頃に買って下4ケタ4189だったよ。残ったんじゃないかなぁ?
残ってるなら来月のTX祭りで売るんじゃね?
734名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:33:42 ID:/CvUJ6kz0
>>733
トン。
\3,000という値段と一人2枚制限が効いたか?
買えなくて苦情が来るより、今後のイベントでマターリ売り切るってのもいいかもね。
735名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:44:03 ID:ruiignlQ0
あれ、制限有ったの?
5枚ぐらい買ったけど喜んでたよ
紙袋もたくさん貰いました
736名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:53:58 ID:W0sDfXBe0
>>734-735
あの状態じゃ制限は関係ないでしょ。まわろうと思えば何周でもできるw
737名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:20:47 ID:g6J2juB5O
>723
オレも横浜イベントの7日分、8日分、くぬぎ山イベント分と予め分けてあるのかと思ったが7日から一気に販売して7日に完売したら後は無し、余れば8日にも販売し尚も余ればくぬぎ山イベントでも販売するという事のようです。
738名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:25:56 ID:XmB2z2a30
てか新京成売り切れって言ってた昔のカード横浜で売ってたって事は
まだ在庫残してるんじゃないの?
739名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:43:00 ID:3ZMKqu0Q0
しかし今年の新京成は話題独占だったたなぁ。
次が京成、北総・・・結局あのセット絡みか。
プチ祭りが東武・横高、プチプチ祭りが埼高(横高と埼高は祭り未終了だが)
それらに引き替え、いつもは騒ぎの中心のTXがマタリでしたな。
740名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:43:51 ID:YRow53HG0
>>738
これまで、トラブル交換用に保管していたのでは?
741名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:52:03 ID:XmB2z2a30
トラブル交換用なんて用意しとくの鉄道会社って?
しかも今年のN800だって売り切れた?のに一人10枚売ってたんでしょ?
742名無しでGO!:2006/10/08(日) 20:03:54 ID:kYEwzZWQ0
TXの隠し玉 今年の西武武蔵丘で売った22社局共通デザインを昨日日比谷で出さなかったから今日の横浜で売るかなぁ?
と、行ってみたけど13時頃には何も売っていなかった。(商品ディスプレイ用には3種類位のグッズがあったが完売)
3000円鉄道の日は売っていないようでした。まだ、22社局は完売していないはずだからどこで出してくるかなぁ?

自力で京成グループセット3種類集めたけど他にも自力で集めたかたいますか?
京成版を期限の少し前14時40分位に引き換えましたら920番台でしたので50位は整理券放棄で売れ残ったはずだから在庫処分をいつやるだろうか?
743名無しでGO!:2006/10/08(日) 20:12:13 ID:XmB2z2a30
その場で売ったでしょ・・・
744名無しでGO!:2006/10/08(日) 20:47:20 ID:WgSxOBn/0
(10/08 17:27 更新)
● YOKOHAMAトレインフェスティバル2006ご来場いただきました皆様へ

10月7日、8日に横浜で開催しましたYOKOHAMAトレインフェスティバル2006におきましてご来場下さいましたお客様へ
長い時間お待ちいただくなどご迷惑をおかけしましたこと、お詫びいたします。
また多数のお客様にご来場いただき当社ブースにお立ち寄り下さいましたこと厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。


[ 新京成トップページ ]
745奥大井湖上駅長 ◆Uh3dYN.bpI :2006/10/08(日) 21:03:28 ID:hYh2g5FrO
>>744
糞会社のイメージだった神経性を見直した。・゚・(ノД`)・゚・
746名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:03:59 ID:OCzqZaBi0
・゚・(ノД`)・゚・ かなしい
747名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:04:07 ID:vBJZFsa10
東急も日比谷でウルトラマンパスネ2種とも放出してたなぁ。
748名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:09:11 ID:yJ56H1oc0
なぜトブの会場限定もどきが5050柄なのかよう分からん。
749名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:19:33 ID:WgSxOBn/0
館長さんが作ったと思われ。。
750名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:22:09 ID:WgSxOBn/0
漏れは、850系を期待していたのに。。
前パン欲しかったorz
食パン喰って寝るわ。。
751名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:26:39 ID:ajKf+9iZ0
>>738
新京成の店仕舞いに丁度遭遇したよ。
セットは完売していたけれど
鉄道の日・創立60・大量の薔薇が残っていたみたい。
752名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:37:12 ID:2pzfZ65y0
家に帰ってこの二日間買ったパスネ計算したら45000円だった。
みなさんお幾らでした?
753名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:46:48 ID:dfJpyY/t0
3000円
東急英語版1000+京阪2000

文句あるか
754名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:46:59 ID:1uyIsdFO0
松戸まつりで、新京成のグループセットのを買ったよ。番号は10xx。
数は10時の時点で、30〜40セットってところ?
12時すぎに戻ってきたら、無くなってた。
まつりは7日からだから、もしかしたら昨日もあったのかも。
755名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:49:14 ID:W0sDfXBe0
>>752
神経性で33k、東葉3k、東急4k、、、他スル関13k…等。

今年が最後だし、そのうち使うと思ったからつい。
さらに帰りにスロット負けて、財布に札がなくなりましたーーーーーーーーーーーーーorz

しばらくは節約の日々ですな。。。つーか計画性が無いぞ、俺。。。
756名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:03:06 ID:eakF+NRQ0
今目黒で2枚買った。鉄道の日と目黒線急行運転のやつ。  
757名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:07:08 ID:dPTaKQh0O
パスネット5500円
オレンジカード1000円
計6500円
758現在地福島:2006/10/08(日) 22:12:42 ID:0wTpbSIx0
>>752
0円w

(新幹線代20000円)
759名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:14:26 ID:PFrAoNOFO
某ブースで聞いたところ、磁気カード廃止時には、残額あるカードの払い戻しはカードが回収になるそうです。ただその方向で話は進んでいるが何年後にやるかまでは未定との事。
回収しないと会社間の精算ができないためだそうです。
その方向なためトラブル防止のため今年は鉄道の日などの記念柄を控えている会社が増えたそうです。
760名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:14:59 ID:ruiignlQ0
バラシリーズだけでも11万2千円しましたが・・・
761名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:25:08 ID:trJ/+7kG0
>>759
すでに美波巻頭の4社局はパスモ導入後1年後にパスネットを廃止する方向で動いているらしい
機器更新の際に磁気対応とさせずコスト減とするようだ
どうりで毎年鉄道の日なら食いついてくる会社が一斉におとなしいわけだ。
と、いうことは廃止も段階をおいて行うようで、鼠電車は相変わらずパスモ反対派のようだが
762名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:28:29 ID:/HVbJQyz0
TK 1000
MM 1000
SR 1000
多モ 3000
TO 1000
KS 3500
TB 1000
TX 3000
JR四 3000

計17500円

あとJR九のカレンダー1本(1000円)
763名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:40:47 ID:qI/WWSVo0
TB 11:12、残り250枚ですといっていたので試しに並んでみた。
さっきより列が50mほど短くなっていたし。
5分もしないうちに残り200枚ですと案内。
 しかしその後列は急速に進み、結果は10分後には余裕で買えたのであった。
764名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:43:46 ID:qIDf4bYN0
例年、各社からそれなりに発行されるクリスマスや新春記念も、ほとんどないだろうね。
祭りは終わった...か。
765名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:49:55 ID:3ZMKqu0Q0
パスモ導入後一年ほどで「自動改札機でのパスネット使用停止」は充分考えられる。
ただし、束のイオカのように券売機では当面OKにするのではないかと。
766名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:55:09 ID:PUiOO+H60
>>752
東急のブースで、
5000円券を合計10枚買った香具師がいてびっくりした。
767名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:58:03 ID:Y/5szDXYO
パスネットに変わってパスモで記念カードかでるってブースの人が言ってたけど
768名無しでGO!:2006/10/08(日) 23:50:31 ID:1V8gOZRr0
769名無しでGO!:2006/10/08(日) 23:58:33 ID:3yhKLkFTO
おい京成
鉄道の日も少ないぞ
770名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:07:43 ID:JCb6E6ID0
>>751
「大量の薔薇」を買うつもりで行ったのに、完売だと思って問い合わせしませんでした。
771名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:25:42 ID:8e1EdbL60
過去のマニア向けカードもバラカードも一緒に買うこと。にすれば売り上げも増え不良在庫も解消。
列も短くなって良かったのに。
772名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:26:01 ID:kEWpECk10
しかし新京成セットを松戸で売ってたとしたら問題だよな?
HPや広報誌にも載ってないし、その分の為横浜で買えなかったヤシも居ただろう。

773名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:31:07 ID:JCb6E6ID0
>>771
それやったら、抱き合わせ販売と指摘されそうです。
列を分けることができれば、うまくさばけるかもしれませんが。
774名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:40:59 ID:7v8pnCci0
2006鉄道の日のパスネットは販売していたところは一通り全社局は揃えたので、自分で2006セットを作るか…
もし22社局セットがあったならば東武のは5050になっていたのだろうな…
775名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:15:43 ID:83AhzNIb0
>>774

2006年セット
東武:日比谷限定
東急;鉄の日
京成:3社セットの一枚
新京成:3社セットの一枚(=鉄の日)
北総:3社セットの一枚
都交:鉄の日
埼高:鉄の日
横高:鉄の日
TX:日比谷限定(ただし3000円w)

これで一万一千円のセットか。例年の半額だな。
776名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:21:35 ID:cIIJ5CJY0
横浜の神経性を除けばパスネットを一番持ってきていたのは東急じゃないか?
やはりパスネット導入に力をいれていた会社の最後の意地かね。
この時期にレギュラー総入れ替えしたし。

しかし東急は富士山の絵が好きだなあ。
この前東急某駅の窓口で、おばさんが駅員に「ようやく富士山の柄が
なくなったのね。富士山ばっかりで飽き飽きしていたのよ」と話していた。
このおばさんは、売店柄が富士山になったのをまだ知らないのだろうw
777名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:22:28 ID:gaBPd5+pO
>>775
メトロ:10000系?
778名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:24:16 ID:YW/qsfJ/O
>>775
りんかいの1000円新柄も入れてあげてw
779名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:29:02 ID:h74E+iQB0
営団も鉄の日ではないが時期的には10000系のが準じていると思われるし、りんかいのも新柄レギュラーだな
780名無しでGO!:2006/10/09(月) 04:34:57 ID:N8z9D3Xy0
シラトリさんがヤフオクのパスネットカテゴリを違法出品で荒らしまくっている件について。
781名無しでGO!:2006/10/09(月) 06:22:45 ID:lkCZO7VDO
新京成に松戸祭りの件について指摘メールを送ってみる

なんて返信してくるかなw
782名無しでGO!:2006/10/09(月) 06:34:19 ID:nnZV/MIB0
>>780
商品によって出品地域(軽井沢、都内)を使い分けている件?
商品と関係無い記述(「たったの千」とか「少な杉」)が商品名に記されている件?




ちなみに後記の方はガイドライン違反の疑いあり
783名無しでGO!:2006/10/09(月) 06:41:30 ID:pkEBrw6FO
神経性松戸祭り初日は創立60年も売っていたし、記念3枚セットも余裕で買えた
784名無しでGO!:2006/10/09(月) 07:48:14 ID:vDdZ7I/00
京成グループパスネットせとって、帯の色が違うだけじゃん。
785名無しでGO!:2006/10/09(月) 07:59:08 ID:zmG/YWs80
この前来たのには軽井沢の消印があったが。
786名無しでGO!:2006/10/09(月) 08:08:36 ID:HLJ/bFz80
>>780
報告ご苦労
事後処理は
パシリのお前いに頼むことにしよう。
787名無しでGO!:2006/10/09(月) 08:09:46 ID:HLJ/bFz80
>>780
報告ご苦労
事後処理は
パシリのお前いに頼むことにしよう。
788名無しでGO!:2006/10/09(月) 08:16:19 ID:PVfcAxdS0
昨日塩丸交換会に行ったんだが何と!発行額「2000」円のパスネットを
持っている香具師がいてビックリ!京成の東の果ての駅で入手したとの事で
発行額「2000」円のパスネットなんてどうしたら出来るんだろうと別の
香具師に聞いたら「それは再発行まんどくせ〜な駅員に1000円の異常券
か印字満杯券2枚差出して2枚を1枚にして再発行してくれと言えば出来る
んじゃないか」と言われたが異常券や印字満杯券なんてないから出来ない
ジャン!という事だったが「シラトリさんならテクニシャン!駅員を上手く
説得して作らせるんじゃないか」という話で終わった
789名無しでGO!:2006/10/09(月) 08:18:21 ID:VHrazEiTO
>>767
パスモは記念は出せないって聞いたよ。せめてやるなら台紙で対応するくらいだと。
790名無しでGO!:2006/10/09(月) 08:27:39 ID:j28g4KCm0
>>782
パスネットカテゴリにオレカやスルカンを出品しまくってる件。
正直、お宝探しの邪魔。
791名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:07:12 ID:vRWMiEtZO
ばしりども
この機会を逃すな、スワンを叩け
792名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:32:20 ID:mzzbVBlpO
今回の日比谷報告
北総9000、京成6500、東武3000、TX6000、東急6000、都営2000の32500使ったな。
誰か北総と新京成か交換してくれないかな
793名無しでGO!:2006/10/09(月) 10:56:32 ID:QLUGGlKEO
_ゆ_の有○駅で花見してたら駅員が飛んで来たよ。
誓約書書いて許してもらったけど
794名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:09:35 ID:8e1EdbL60
>>793
正体バレバレw
795名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:12:54 ID:bvaMbayCO
東武5050、博物館で11:00現在まだ発売中。
796名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:38:03 ID:oUYknReY0
メトロみたいに万単位で出すか、
西武や小田急みたいに今後記念は一切出さないか
どちらかにしてほしい。
最近の京成とかTXみたいな少ロットが一番厄介。
797名無しでGO!:2006/10/09(月) 12:19:46 ID:OzQ/km09O
>>796
御意。鉄道会社が悪辣な転売屋の片棒担ぎなどしないでもらいたいものだ。
798名無しでGO!:2006/10/09(月) 13:01:40 ID:ZpIFWRZv0
初日に行ってきた。
京成、整理券配るのはよいが、引き換えにも他の客と同じ列に並ばねばならず、時間かかり杉。
また、午後になってからは整理券がないと買えないことを知らずに並ぶヤシが多かった。

ちなみに、整理券は初日は黄色だったが2日目は何色だったのだろう?
あと、あのプラカード持っていた縞のシャツ着たオサーンと整理券配布係りのジーパンのお姉チャソは京成の社員か?
799名無しでGO!:2006/10/09(月) 13:08:30 ID:zWtRdyOu0
結局東武の日比谷限定5050吊掛は何枚発行なの?
東武博物館で5枚買ったけど、番号は2600番台・・・

あと、神経性にみんなで抗議しようよ。
初日で全部売り切ったり、松戸祭りでいきなり売ったり・・・
800名無しでGO!:2006/10/09(月) 13:16:36 ID:OujQms0h0
>>799
通し番号から推測して日比谷で2000枚、博物館と
南栗橋イベントで1000枚のトータル3000とみた。
801名無しでGO!:2006/10/09(月) 13:21:09 ID:bBKzirFq0
>>742
京成の鉄道の日なら、毎年11月に開催されるBMKでマターリ買えていた。
去年もあったし、駅売りをしていない年もね。
802名無しでGO!:2006/10/09(月) 13:28:07 ID:bBKzirFq0
>>800
日比谷2600(初日1500、2日目1100)
博物館300
残り関係者ら
で3000じゃないかしら。
803名無しでGO!:2006/10/09(月) 14:04:16 ID:NJZUgFIG0
今年の日比谷は終わったね。あーまた来年。
来年は各社在庫一掃セールかな
804名無しでGO!:2006/10/09(月) 14:48:27 ID:TOiWryqHO
東武博物館で
・鉄道の日記念
・東武の日記念
・(限定?)5050系
らくらくゲット

博物館は16時半まで。明日は休館日。
お早めに。
805名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:12:55 ID:2KExSxtA0
>>799
一人ではできないのか?
806名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:21:24 ID:HpPUSONb0
5050パスネ博物館で並ばずにマターリゲト。
午後現在、まだかなりあるそうです。

転売屋よ! このままじゃ5070の再来になりそうにないぜ!

い い 気 味 !
807名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:22:33 ID:HpPUSONb0
連投須磨。

漏れのは270*
808名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:35:11 ID:TqQ5YPN50
>>799
東武を5枚も買えたなら新京成なぞいらんだろーが。
てか、松戸祭りで売ったのが何故抗議の理由になるんだよw
今度の車両基地見学で売らないようなら文句たれるのも分かるがナー。
809名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:39:38 ID:2LqXphzRO
トブ、係員に聞いたら一人10枚まで。
810名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:40:08 ID:POTH72yQ0
館長さんがおととい
博物館でも300枚売ると言っていましたよ。
811名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:40:22 ID:bBKzirFq0
トブ、7日の日比谷は一人20枚まで
812名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:42:30 ID:POTH72yQ0
館長さんは、いい人ですよ。
813名無しでGO!:2006/10/09(月) 16:11:54 ID:17NXbcpFO
西武負けてるね
パスネ無しか
814名無しでGO!:2006/10/09(月) 16:12:16 ID:lkCZO7VDO
東武5050のパスネゲット

情報くれた人thx!
815名無しでGO!:2006/10/09(月) 16:15:40 ID:CAgIoTQB0
>>781
新京成からの返信、レポよろ。
816名無しでGO!:2006/10/09(月) 16:26:11 ID:TjFaWJsr0
都営鉄道の日、宝町の両改札口で絶賛発売中。

>>793
有○って今無人駅じゃなかったっけ?
駅員が飛んできたってことは長時間やってたんですね…
817名無しでGO!:2006/10/09(月) 16:34:35 ID:TkphImmKO
西武優勝記念パスネはお蔵入りか・・・orz
818名無しでGO!:2006/10/09(月) 16:41:02 ID:17NXbcpFO
西武オワタorz
819名無しでGO!:2006/10/09(月) 18:31:07 ID:EANc/av70
果たして明日から横浜高速は祭になるのだろうか? 
820名無しでGO!:2006/10/09(月) 18:34:53 ID:zWtRdyOu0
明日、みなとみらいに行ってみるつもり。13時出勤だしちょうど良いから。
平日で10時〜だし、2000枚なら余裕だろうけど、一人何枚までだろう・・・?
821名無しでGO!:2006/10/09(月) 18:44:22 ID:9bJPt8yW0
パシリめ
スワンを叩くどころか宣伝をしてしまったようダナ。
822名無しでGO!:2006/10/09(月) 18:47:24 ID:9bJPt8yW0
823名無しでGO!:2006/10/09(月) 18:50:40 ID:HpPUSONb0
>>793>>816
時期が時期だけに、警戒中だったの鴨よ?w
824名無しでGO!:2006/10/09(月) 18:55:01 ID:JCb6E6ID0
>>820
公式サイトのPDFから文字をおこしてみました。

※先行発売、各駅発売ともお1人様5枚までの発売とさせていただきます。
※予約は承っておりません。
※通信販売は行いません。
825名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:37:03 ID:p+MUBbZ40
>>788
えー?!
早くシラトリさんに注文しないと大変なことになるな
826名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:46:50 ID:dUAqiLtr0
>>825
本人乙。
827名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:50:24 ID:Yk8jMf/a0
>>801
BMKってなんのイベント?

Baka
Marines
Konoyarou?
828名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:07:00 ID:EmfGI8gt0
ベスト
マナー
向上

運動。

と言っても向上したようには見えんがなw
829名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:17:36 ID:6D3WIYDR0
>>827
Baka
Manuke
Keisei
830名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:27:04 ID:YajVgaV30
腐女氏が買わないのでマターリ
831名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:36:25 ID:uzWtT0y90
また
832名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:43:59 ID:HKIH81i50
横高
ラッチ内で買える駅は
教えてあげない
833名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:47:15 ID:JCb6E6ID0
>>832
鉄道の駅として、無駄に豪華なとこですか?
834名無しでGO!:2006/10/09(月) 23:10:31 ID:bBKzirFq0
>>828
Bad
Manner
Keisei

だからBMKは正しい。
835名無しでGO!:2006/10/09(月) 23:39:24 ID:h74E+iQB0
いや

Baka
Marudashi
Keisei

の略だときいたことあるw
836825:2006/10/09(月) 23:47:51 ID:p+MUBbZ40
>>826
えー?!
おいらシラトリさんのことを赤羽で1回しか見かけたことないよ!
しかも話をした訳でもないけどリュックを背負った老け顔の人でしょ!
837名無しでGO!:2006/10/10(火) 00:39:46 ID:z36zDH/T0
Baka
Manuke
Kitty
838名無しでGO!:2006/10/10(火) 08:02:54 ID:W0AS8jKY0
新高島でUターンが勝ち組
ただし早い時間
たぶん
割り当て少ないで売り切れの心配ありよ
839名無しでGO!:2006/10/10(火) 08:23:30 ID:sTYVcHWs0
馬車、大通りは内部に駅事務
840名無しでGO!:2006/10/10(火) 08:35:20 ID:6N5Iy6ba0
>>838
日本語もマトモに書けないお前は中華街へカエレ!
841名無しでGO!:2006/10/10(火) 08:38:42 ID:V2rKjBUF0
新高島勝ち組アルヨー
842名無しでGO!:2006/10/10(火) 09:09:03 ID:1+tY2fSW0
昨日途中下車できる乗車券をいいことに、馬喰横山で都営鉄道の日、船橋で東武グループゲトしてきた。
まあ、束の船橋駅員と喧嘩したがな。
843名無しでGO!:2006/10/10(火) 09:18:45 ID:r4G+inGo0
確かに
新高はおいしい
XYZ高速の改札にいるやる気のないのはほとんど等級からの出向。
日本の給与体系の基本は能力給じゃなくて年齢給。
したがって等級では仕事のできる人は自社で、
できないまたは確かに
新高はおいしい
XYZ高速の改札にいるやる気のないのはほとんど等級からの出向。
日本の給与体系の基本は能力給じゃなくて年齢給。
したがって等級では仕事のできる人は自社で、
できないまたはやる気のない人はXYZ高速へ飛ばされるということです。

新高の改札、やる気のないアホをとくとご覧あれ。
やる気のない人はXYZ高速へ飛ばされるということです。

新高の改札、やる気のないアホをとくとご覧あれ。
844名無しでGO!:2006/10/10(火) 09:59:24 ID:5zDplz9l0
横浜高速
新高島馬車道日本大通りは完売。

キセラーの皆様、みなとみらいか元町・中華街でお買い求めください。
845名無しでGO!:2006/10/10(火) 10:01:52 ID:dRlTmLyq0
>>843
日本語勉強しな。
846名無しでGO!:2006/10/10(火) 10:39:49 ID:kVHa5CJEO
日本大通りが一番イイ
847名無しでGO!:2006/10/10(火) 11:22:46 ID:bxxO342F0
横浜高速
全駅完売
848みなとみらい線鉄道の日記念パスネ:2006/10/10(火) 11:32:22 ID:PoUJXk6IO
11:20ごろだが、元町・中華街にはあった。他の駅は不明。

ホーム中央寄りの階段をあがった3番出口近く(改札外)の駅事務員室で販売中。
849名無しでGO!:2006/10/10(火) 12:08:33 ID:l9YpzQ0sO
ガセ情報流す厨が多くて困るな。
今からダメ元で行ってみるか。横浜に用事あるし。
850名無しでGO!:2006/10/10(火) 12:32:01 ID:q8tY5t8S0
10時丁度にみなとみらい駅でゲットしたまったり感からすると、
みなとみらい駅でなかったとしてもまだまだ他で手にはいると
思うよ。>>844なんて、そもそも発売時刻前だし。
851849:2006/10/10(火) 13:19:10 ID:l9YpzQ0sO
山下公園駅で無事ゲット。見た感じ残りはわずか。
県庁・大さん橋も売り切れ表示はなかったのでまだあるはず。
852名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:37:04 ID:prFKsXLMO
851のおかげでゲトできました。851ありがとうm(_ _)m
853名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:39:03 ID:64FnAU7a0
>>844
うそつきめ!
用務先に行く途上で買えたぞ。

それにしても7・8日が鉄ヲタフェスティバルで、
9日が体育の日のスポーツフェスティバルと実に有意義な週末だった。
一番印象的だったのが、上2つのイベントに来てる面々がまったく違ったこと!
もちろん鉄ヲタフェスティバルに来てた面々が全てキティなわけじゃないが
それでもあまりにも酷いやつが多すぎる。
特におととい京成の整理券を3枚もちらつかせてニヤニヤしてた
転売厨と思われるデブヲタ!
いい加減自分のキモさに気づけw

パスネットが消えるのは少し寂しいが
これから転売厨の飯のタネが徐々に消えていくと思うと
ちょっといい気味。
854849:2006/10/10(火) 13:40:45 ID:l9YpzQ0sO
新高島はまだあった。MMは売り切れ表示なしなのでまだあるっぽい。
馬車はポスターが一切なく売ってる様子なし。売り切れかも。
855名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:43:24 ID:PDtP4RV20
>>854
「マナーを守って、快適な乗車をしない」購入者が殺到したのでしょうか。
856名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:01:52 ID:vAgAXfsV0
11時過ぎにMMでゲット。非常にマターリで、土曜日の横浜の時と比べれば天と地ほ
どの差。土曜日の時、並ぶのを諦めて正解だった。
857名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:38:54 ID:MzR2LZr+O
横浜高速、意外と明日まで残るかもね。
858名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:43:02 ID:vNjC8yB00
改札内で買うなら日本大通が一番
859名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:44:11 ID:GJymqIfBO
只今MMでゲット。改札外で机出して売ってた。
聞いたらまだ多少あるみたい。
860名無しでGO!:2006/10/10(火) 15:03:27 ID:TdgUm3lQ0
景品交換所があるあの駅の一番新しい改札を出で坂道降りきったとこに有る
看板はオレンジだけど、態度は腹黒な店で1000円パスネ額面売りが現在色々な柄あた。
西武の美里・京王の鼠DVD発売記念・極めつけは新京成2006鉄道の日などイッパーイ。
店員にお願いすればロシアンルーレットは回避できるぞ。
861名無しでGO!:2006/10/10(火) 15:39:09 ID:zSnNt6UA0
もうすぐパスネット終了だから集めても意味
なーい
862名無しでGO!:2006/10/10(火) 16:26:51 ID:Di9VLBRIO
集めてもがんがん使う派(多穴上等)だから全然問題
なーい

横浜高速、明日でも大丈夫かな?
ちょっと今日は行けなさそう…
こどもの国線と抱き合わせ柄だから、長津田あたりで売ってくれたら楽勝なのに
とか言ってみるテスト
863名無しでGO!:2006/10/10(火) 16:41:55 ID:4+49yVRxO
》862
只今、MMで買えました。まだ在庫はありましたけど、遊びにきてる子供連れの方達も買ってまし、これから会社帰りの方達が買ってたりしたら明日までもつかはわかりません。
864名無しでGO!:2006/10/10(火) 16:49:29 ID:IEbwY+N5O
大通、マターリ発売中。
865名無しでGO!:2006/10/10(火) 17:09:32 ID:ObRv0rVP0
大道り
Uターン性交
866名無しでGO!:2006/10/10(火) 17:39:21 ID:l9YpzQ0sO
東急目黒線急行記念、
小杉と小山と大岡山ではまだ発売してるのを確認。
ついでに小杉ではゴミネ入れにも使用済みが入ってた。
明らかに6駅で2万枚は多すぎたんだな。
この様子だと電バスで在庫処分販売に回りそうだな。
867名無しでGO!:2006/10/10(火) 18:01:45 ID:PDtP4RV20
日本大通りは、改札の外で机出して売ることはしないのですね。
868名無しでGO!:2006/10/10(火) 18:43:59 ID:O1c23JOs0
ていうか、田都で通学してるから溝の口まで回してくれ>目黒千九項運転記念
869名無しでGO!:2006/10/10(火) 19:24:12 ID:pjG9sBhEO
>>866
ゴミネwwwワラタ。
870名無しでGO!:2006/10/10(火) 19:46:40 ID:pjG9sBhEO
横高鉄道の日、いま馬車道で購入。ひっそりと売ってるから超余裕。
871名無しでGO!:2006/10/10(火) 20:05:54 ID:VZOtpcbN0
>>870
元中でもマターリ発売中。
872名無しでGO!:2006/10/10(火) 20:30:22 ID:M1kfNNOw0
今日束の某駅券売機前でメトロ自販機発券柄が落ちてた。
良く見たら未使用の5000円券だった。
873名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:29:13 ID:iEHZ2EFO0
つくばで現金化しな
874名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:31:51 ID:lbU/+zbF0
みなとみらい線のパスネットまだ売ってる?
875名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:35:57 ID:yMJWgDobO
20:00頃、MMにはまだあった。
876名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:53:25 ID:xQuaRKsi0
最後のあがき>パスモ。
877名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:10:18 ID:mLHFR9in0
>>872
俺にくれw
878名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:18:37 ID:mcrbYPJs0
目黒線急行パスネ、本日多摩川にて購入。
自由が丘駅のもまだ残っているみたいだね。
879名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:44:42 ID:aU//m+ZT0
>>878
こないだの週末、お祭りがあったみたいだけど
全部は売れなかったんですね。
在庫集中管理なのに>自由が丘駅
880名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:02:55 ID:bJH/gUwr0
TK、マターリしすぎでイイね。
K▼SEIグループも見習ってほしい。
881名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:04:52 ID:lbU/+zbF0
目黒線急行パスネまだ残ってるのか・・・
882名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:06:33 ID:n1TuUpat0
>>880
他社イベントへの出店で、大放出があるかもよ。
883名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:07:43 ID:tBGPnVMM0
ヤフオクのパスネにスルットKANSAIの1穴が大量出品されてるんですが
東京で花見できるの?
884名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:53:12 ID:Wr/2GYlb0
出張と関係してるんじゃないの?
885名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:55:37 ID:Dr0Jg4u60
武蔵小山に、両方あります。
886名無しでGO!:2006/10/11(水) 03:06:42 ID:KNeJu6Jx0
>>883
資金繰りが苦しくなった中国人転売屋がキチガイ出品行為に出ただけ。
違法出品なのでサクっと通報しとけ。
887名無しでGO!:2006/10/11(水) 04:55:15 ID:64yl3Nkf0
>>886
人にやらせないで自分で通報しろ、
おまえがパシリをやれ
888名無しでGO!:2006/10/11(水) 05:10:55 ID:j4Ui8lEg0
我こそはパシリと
思われんモノ
通報汁
叩け叩くのだ
パシリども暴れろ
889名無しでGO!:2006/10/11(水) 07:36:25 ID:j6H4zRhx0
朝イチで東武博物館に玉砕覚悟の特攻かける香具師はいるか?
九日の夜に在庫が有るかもと書き込みがあり昨日は休み。
開館前に電話で問合せができればいいのだが。
890名無しでGO!:2006/10/11(水) 07:51:42 ID:6famV87tO
>>882
あの様子だと無いヨカーン
891名無しでGO!:2006/10/11(水) 09:46:10 ID:jfJnj3wEO
>>889
朝イチには行けないから、ダメもとで昼過ぎに行くつもり。
892名無しでGO!:2006/10/11(水) 11:02:20 ID:hRjo3qVRO
>>889
普通に土曜の午前まで残ると予想。
893名無しでGO!:2006/10/11(水) 11:17:57 ID:XfT+D9dZO
横浜高速、みなとみらいで2730番台ゲット。
894名無しでGO!:2006/10/11(水) 12:37:28 ID:jVMXn87e0
>>893
昨日の夜からだいたい30枚売れたことになるのかな?
895名無しでGO!:2006/10/11(水) 13:00:56 ID:jfJnj3wEO
東武博物館ありました。券番は2766
896名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:11:49 ID:DbS2uu3WO
>>816
情報サンクス。浅草線日本橋は売り切れていたので宝町でさっきゲトー
897名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:53:52 ID:doooYWw80
>>895
日曜日の15時頃で2659だった。
まだ100枚ちょっとしか売れてないな。
898名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:49:29 ID:6e7LiJBkO
9日に買ったのに2736な件
899名無しでGO!:2006/10/11(水) 17:28:45 ID:pAYFXP4F0
東武博物館、15時頃まだありましたぜ。
900名無しでGO!:2006/10/11(水) 17:43:48 ID:J9JECjy7O
>>900
死ねよ
901名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:06:15 ID:0L4YwBIe0
>>873
レス番号がまんま「花見」だw
902名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:10:36 ID:28gG/pIF0
>>901
新名所ですか?
903名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:12:50 ID:28gG/pIF0
>>873
連投スマソ
安全性はどんなもんですか?
904名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:02:49 ID:zXbpTlsO0
>>903
単発なら問題なし。
905名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:35:21 ID:Zm6+HM9D0
5050
13時半ごろ逝ったらたまたま販売コーナーに花上館長がおられ、どこでここで発売しているの知りましたか?と質問されていましました。
残数は本当に極僅かと申しておりました。
平日はガラガラでシュミレーターやり放題、パノラマ模型実演最前列など楽しんできました。
入館券は金券ショップで仕入れ値10円でここまで楽しめるとは。(ただ交通費が往復320円掛かったけど)
906名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:06:15 ID:YvAfWx/2O
西白井でパスネ(σ・∀・)σゲット
907名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:10:38 ID:uagGa1JW0
>906 西白井駅に 記念パスネットが売ってましたか?横浜で買えなくて
 悔しかったので 明日は買いにいくな?
908名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:46:18 ID:pOHPf8tI0
東武博物館に普通郵便でパスネット代金の現金を送っても、パスネットを送ってくれたのに
田舎の傾きかけたバス会社に、普通郵便でICカードの代金の現金を送ったら、しかとされた。
社員の飲み代になるのだろうか?orz
909名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:09:31 ID:pG/WjeqE0
>>908
つ【郵便事故】
910名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:44:03 ID:hRjo3qVRO
>>908
そんな粗末な餌で釣りをしていて楽しいか?
911名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:55:07 ID:G1DQDNMU0
東武動物公園駅限定で明日より
カバ園長葬式開催記念パスネット発売
912名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:16:33 ID:lmufwALc0
>>911
そんな粗末な餌で釣りをしていて楽しいか?
913名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:29:35 ID:V6pwdU45O
新京成のイベントで京成グループパスネットカードセットは出るのかな?
914名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:41:42 ID:Cazqi6dF0
>>911
つ【業平橋の倉庫で腐りかけているカバ園長とーぶカード】
915名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:26:01 ID:1ekdvJQi0
>>913
少し前の書き込みくらい嫁
出ないよ。
916名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:45:57 ID:INhXTc4q0
そろそろ次スレの季節かな?
917名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:02:43 ID:9g5JKTLT0
>>913
広報誌を信じるか、スレの書き込みを信じるかは自分で決める。
なんといっても直接問い合わせるのが一番だよ。
918名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:07:29 ID:Me4T7JiJ0
てか問い合わせたやつ居ないんだな
919名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:26:10 ID:1DjuCSpQ0
>>911
東武は根津家オリジナル香典返しパスネットとか
出してくるから油断ならない
920名無しでGO!:2006/10/12(木) 09:00:57 ID:u+cXNPdI0
流れが速いので次スレ立てときました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160610896/l50
921名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:12:07 ID:ujaSf+Px0
京王の香典返しってまだ売ってるの?
922名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:18:22 ID:1WxR3bXc0
>>920
早すぎ。普通、>>950が立てるのが常識だろうが。
923名無しでGO!:2006/10/12(木) 11:39:00 ID:7E6ZunLPO
東武博物館、ダメ元で行ったらやっぱりダメだった…。
924名無しでGO!:2006/10/12(木) 12:55:32 ID:7E6ZunLPO
横浜に移動しました。MM駅で鉄道の日残ってます。改札口を出て、駅事務室のインターホンを鳴らしましょう。
925名無しでGO!:2006/10/12(木) 14:55:36 ID:RoeeAFnG0
東武の日池袋まだある
926名無しでGO!:2006/10/12(木) 17:17:10 ID:yJk4ogLw0
またまた京成が祭りやるってよー!!
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/18-044.pdf
927名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:33:49 ID:ndblb6KTO
TK
池上散策の電鉄版発売確認。
お会式のため机出して売ってる。
928名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:41:51 ID:nywLpjD+0
>>926
空港駅はセキュリティエリアを通らないとカウンターに行けないのだが…
テロ後、警戒を強化しているはずなのに、オタを集めて空港会社や警察から
クレームはつかないのだろうか?

そして、運賃収入増の思惑がはずれ、チケット屋の京成電鉄「株主優待乗車証」
が値上がりしただけで終わるかも…
ちなみに、都内だと1枚750〜850円売り
929名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:57:22 ID:PJiNbprnO
>>925
鉄道の日じゃなくて東武の日も発売していたのか。
930名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:32:54 ID:OYq6SyR90
@池上
東急カレンダーも発売中
パスネットも買えました
931名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:39:01 ID:usd0j0kNO
夕方、東横渋谷で鉄道の日購入
932名無しでGO!:2006/10/12(木) 22:44:01 ID:yR8MR6Tf0
>>920
乙。
俺個人としては900過ぎたらすぐ次スレ立ててもらえると助かるな。
933名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:16:22 ID:GZs7Lwtr0
>>926
また京成がタレント柄のパスネットを出しますね。また即完売か?
934名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:49:47 ID:5ZcrVhIL0
刑政
タプーリ売りたいのは山々だけど増やせない。
増やしたら○○杉
の反省をしたことになっちゃうからね。
935名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:04:18 ID:E4ADtYoR0
900はいくらなんでも早すぎ
936名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:52:34 ID:k2pNCTPs0
あさっての埼玉高速、買えるだろうか??
横浜で買えなかったので。。。
937名無しでGO!:2006/10/13(金) 01:29:51 ID:OeFopsk00
>>936
SRの駅売りは全部で500枚らしい。

横浜で某社に並んでいる時、近くのヲタがSR係員から聞いた、と言ってた。
938名無しでGO!:2006/10/13(金) 02:03:37 ID:k2pNCTPs0
>>937
レスサンクス
7駅で500枚とすると
割り当て枚数多いのは
東川口、美園あたりになると自分は思う




939名無しでGO!:2006/10/13(金) 02:50:40 ID:5u9tKokUO
つくばが入った共通柄ってないのですか?
各社の車両が書いてあるもののことです。
940名無しでGO!:2006/10/13(金) 03:19:18 ID:EEVvrDlK0
>>939
22社局の車両イラストカードのことかな?
ありますよ。
941名無しでGO!:2006/10/13(金) 08:02:21 ID:QZwC0RSm0
埼玉マツリ確定
942名無しでGO!:2006/10/13(金) 08:06:34 ID:l322z1hl0
マツリ
943名無しでGO!:2006/10/13(金) 09:56:40 ID:aGbb1K9V0
埼玉高速って改札内で買えるかな
944名無しでGO!:2006/10/13(金) 11:39:21 ID:/2sbYWTF0
つ川口元郷
945名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:36:54 ID:9S9YPrb00
新スレのテンプレにこんなことが...
ヨソモノ大集合イベントで煽り発売をしたあと平日に倍の数を駅でマターリ発売。ハマっ子にやさしい?あの天下り会社
http://mm21railway.co.jp/
ヨソモノ大集合イベントでマターリ発売をしたあと今週末に残り少ない在庫を駅で発売。さいたまっ子にやさしくない?あの天下り会社
http://www.s-rail.co.jp/

確かに横浜の初日に横浜高速の行列に並んで埼玉高速を買えなかった人が居たとしたらアホすぎかも。
946名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:53:04 ID:zpsPCCyj0
>>945
マジレスしちゃうけど、横浜の初日は横浜高速売り切れた後も埼玉は
まだまだ売ってたよ。オレは新京成にしこたま並ばされたあと、横浜高速
はもう売り切れで、埼玉に行ったらまだあった。で、横浜高速は
火曜日に無事入手。
余談だけど、横浜駅からわずか1駅に住んでて定期区間でもあるあの
「ヨソモノ大集合イベント」は、オレにとって夢のような催しだった。
なんたって、朝8時に家を出ても、千葉県しか営業していない中小
私鉄の過去のカードまでずらっと余計な出費が1円もなしに手にはいる
のだから。
来年からどうなるのかねえ。
947名無しでGO!:2006/10/13(金) 14:41:14 ID:fThGmdYo0
京王は12月頃にパスネットの発売を一切やめるとのこと。12月以降は他社で買ってくれと・・・。新宿駅で若い駅員が言ってた。
948名無しでGO!:2006/10/13(金) 15:06:03 ID:5u9tKokUO
>>940
22社の車両イラスト入りのは実際に見たことないのですが3000円券しかなかったりします?
949名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:08:29 ID:zpsPCCyj0
>>948
社局によっていろいろあります。
りんかい線は1000円。東武、東急、相鉄はいわゆるマルチ。
マルチは券売機でふつーに売ってたりする。
950名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:08:39 ID:h3vhvO+N0
>>947
それは無いだろ
普段京王しか使わないような奥の人どうすんのよ
951名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:20:58 ID:zpsPCCyj0
>>947>>950
本当に一切合財販売をやめるってのはちょっと考えられないね。
カード発売機や定期券売り場なんかでの常備券の販売をやめて、
券売機で売るマルチだけにするってことじゃないのかね。
確かにめじろ台あたりに住んでて八王子市内にしか用が無い人に
向かって高幡不動に出てモノレールの駅で買ってくれとか、
高井戸から吉祥寺に買い物に出る主婦に下北沢や新宿まで行けとは
言えまいに。
952名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:39:01 ID:QafwWQ5R0
>>947
小田急みたいに駅売りをやめるってことだろ。
うちの会社みたいにパスネットの支給で交通費の精算したり、地方のお客さん
とかに足代代わりにパスネット渡したりとか、世の中で結構便利に使われてる
から、パスモが出来てもただちに廃止にはならないだろ。
953名無しでGO!:2006/10/13(金) 17:48:23 ID:fThGmdYo0
でも、京王ならやりかねないよ。経費削減を目的にして。他社で買わせて、それが京王で使われれば京王はその分他社に金を請求できる。つまり労せずして利益を得られるわけだ。
954名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:20:01 ID:QafwWQ5R0
そのうち北総と東葉と箱根しか売らなくなったらヒサンだなあ。
955名無しでGO!
ケチ王は通知で販売停止はそろそろやるはずだよ。カード券売機の物も在庫調査してそのまま送り返すらしい。生券ですら今不足してる事態なのにやらない本社はワロス
今後は申告書だかなんだか渡して他社でやってもらう感じのはずだが…簡単に言えばしRと同じ。