【上がらぬ】マイクロエース信者の会95【製品水準】
728 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 04:57:30 ID:KtXFId40O
>>646 嫁がダイキャスト崩壊起こしたのかとオモタ
NRAのヘッドライト色の違いはあるのでしょうか?
浪漫、両色とも欲しい・・・
731 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 06:50:28 ID:4bgZiQMsO
西武NRA
秩父3000
西武4000もいずれ出すつもりなのかな
>>717 つ【過渡サンダバ】
じゃあおまいさんは過渡スレ行って苦情垂れて来いw
733 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 07:25:32 ID:UmOmTKpsO
734 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 07:32:49 ID:fnAwuUm80
シャトル舞浜にチンピクしたけど、考えてみたら蟻の国鉄急行形ってポリバケツなんだよね。
涙をのんで浪漫だけにしまつ
SE車よりSSE車が俺の小田急のイメージに合うからSSE購入に決め!
長い目で見るとSE車も欲しいけど
736 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 08:12:49 ID:4bgZiQMsO
>>728 俺はSEとSSEがまた懐妊仕様になってしまったのかと思った。
738 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 08:28:52 ID:ysIwYQyb0
SSEレポートまだ?
予言者の>137
おめでとうございます。
>>635 運転台側貫通ドアの窓位置エラー
本来はパノラミックウインドウと同じ高さではないが
蟻の東海型は113系・115系・403系・423系etcなどの近郊型3ドア軍団以外は
全てエラー仕様になっている
だから顔を交換する香具師が居るのだ(蕨
>>625 両方買う予定
更新前の色のほうが好きだしあの頃のほうが束は機関車豊富だったしね
色んな列車が再現できる
更新後も近年の姿を再現するには不可欠なので両方買う
出来が良ければ
742 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 09:20:18 ID:KhcTfGAf0
>>738 レポが少ないのは良品の証。良品の場合はみんないちいちここに書かない。
ポリバケツなら大いに盛り上がるがなw
743 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 09:36:25 ID:wFh/LZ1x0
744 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 09:47:06 ID:b9Ywl27A0
阪急2800、ドンピシャ!マジつぼをついてきたな。
3扉8両ってまさに俺が憧れてた2800系急行の姿。
1両抜いて7連普通にするも良し、中間車抜いて晩年の4連嵐山線仕様にするも良し。
ん〜GMとあわせて購入決定
待ちに待った浪漫の製品化かぁ。出来がよければいいんやけど・・・。
蟻の新室内灯は富にも対応するのかなぁ?
747 :
マイクロエ━━ヽ(・‐・)ノ━━ス!! ◆dHzSuELO9Q :2006/09/13(水) 10:42:17 ID:3h1KA0Ja0
ヽ(・‐・)ノ結果発表
予言者
>>137 ヽ(・‐・)ノ次期伊藤氏候補です
ネ申
>>155 ヽ(・‐・)ノ次回は3つルール守ってね
中の人 なし
ヽ(・‐・)ノでは引き続き3月の分を予想受付開始!!
1品当てたら予言者
2品当てたらネ申
3品全部的中なら中の人
ヽ(・‐・)ノさあどんどん予想しよう!!
これで3ヶ月分ぐらい発表したのかな?
毎月恒例の予定品発表もしばらくはない?
蟻ぽ
>>732 だからサンダバにも文句は当然あるぞ蟻儲クソ
>>746 もともとが富規格パクリだから合うでしょ。
価格が富より安いのでもし問題ない品質だったら逆に富に仕込む
ことを画策中。
余計なプラケースイラネだからもっと安くしろよ。
>>740 全てではない。
ポリバケツ113デカ目では出来てるw<貫通扉窓
753 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 12:39:41 ID:BGaSriMY0
んぎブログに新製品発表着たぞ
413+クハ455-700が3輛で出てきたってことは、419系両食パンも同様と期待していいのかな?
同じようにクハだけ新金型作ればいいので、かかるコストも似たようなもの。
755 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 12:55:49 ID:bKYqSEJvO
カイジ115の話題が全く無いけど
いつもの様にポリネシアか
756 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 13:08:40 ID:XiqidivY0
秋田無ZZヨ基増・Zヨ共に瞬殺すますた orz
宮田無・模田無情報求む!
小田急発売分があるだろ?
パンフも付くし。
つうか大宮、相模原なんて僻地まで交通費出して
田無で買うメリットあんのか?w
758 :
マイクロエ━━ヽ(・‐・)ノ━━ス!! ◆dHzSuELO9Q :2006/09/13(水) 13:30:49 ID:3h1KA0Ja0
毎月 こっそり
蟻スレ 予想 渦めいて
伊藤氏 降臨
秘密の暗号 予約のEメール
危険な冒険始まる
ワラビの マイクロ マイクロ マイクロ マイクロヽ(・‐・)ノ
店の中に 蟻塚が積んでる
ワラビの マイクロ マイクロ マイクロ マイクロヽ(・‐・)ノ
予約の時にだけ あなたを悩ませる
不思議な 出会い
759 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 13:35:09 ID:BGaSriMY0
かいじなんてスカ色サロ以外なんか売りあるのかね
>>727 亀レスだが、9000系のVVVF化と勘違いされたのでは?
761 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 13:42:18 ID:BGaSriMY0
SEは予想できたけど、SSEも瞬殺かあ
どうせしばらくしたらまた予約落ちとかでてくるだろうから
それまで待つのもテだな
762 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 14:20:57 ID:XiqidivY0
757
つ 昔のたばこを吸う時の道具
近所の量販店、SEもSSEも予約完売だった…orz
仕事の途中で引き取ってきたおノシ
今日の仕事はもうやめにして、早速パッケージから出してみたけど、今回のが今まで買った蟻製品の中で一番臭くなかった!
出来もかなりいいね。塗装も綺麗で重心の低さもなかなか。台車もNSEよりはずっといい。少なくともポリバケツは脱していると思うよ。
SE、SSE基本、SSE増結と全部買った訳だが、余暇の引取りに来ていた人達を見ていると、みなさん3つとも買っていますね。
増結セットは予め連結カバー無しで連結器スタンバイ状態。基本の増結連結器はねじ止め交換で面倒くさい。
3つで36,446円はイタイ。更に今週末には小田急限定版が来るわけだが。
↑変換間違いスマソ。余暇→他
久々に蟻製品
昔の蟻はケース開けた瞬間ムワッと臭いがするのが蟻だったんだよな
(以下略
SSE基本一本だけ買ってきた@ガミ田無
これ位が精神衛生上一番よろしい
NSEの時から気になってたけど、
オレンジバーミリオンの帯の色調が先頭車と中間で違わないか?
でも車高が揃ってるのはやっぱ気持ちいいね(つーかそれが普通じゃなきゃ困るんだがw
767 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 15:57:20 ID:Qdy/fI+t0
NRAは俺が企画書出したんだからな!
>>766 やっとイパーン人のレポが来た
ステッカーのA2152〜A2155の文字の効果か、市場人気はSSE基本>>>>>SSE増結・SEみたいだね
色か・・・現物が手元に来てから確認してみよう
言われなければ気にしなかったのにorz、な展開の予感w
769 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 16:09:07 ID:kUjpLVT/O
秋田無にまだSEあったよ。
15時頃だが…
SEを瞬殺クラスに格上げしたい人が多いなw乙
そんなに心配しなくてもゆめ70よりは売れるだろ
>>768 SEは過渡レジェンドで来てくれると信じて歯を食いしばってスルーw
NSEみたいに叩き売りになったら買うかも試練が・・・
772 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 16:37:24 ID:BGaSriMY0
なんか過渡は小田急製品ださないとかなんとかってウワサはあるけどねえ。
ただレジェンドには絶好のネタだしなんとも言えん
113シスは模田無でも瞬殺?
浜芋なかった…
まあ、WINで作るからいらないけど。
北陸好きとしては455-700にお布施w
ああ、小田急はパテント代が高いから云々って話ね
まぁSE買ったところで、NHEの登場時もお買い物も
FMやHEの黄/青ツートンも持ってなくて何とも併走されられないからね・・・
>>773 ガミ田無、午前中ならあったよ>113基/増/付
ショーケースの中の見たけど、相変わらずの折れ折れ詐欺だったw
SSEの「新開発・蜜連型カプラー」はTNに変えられそうですか?
過渡の蜜連でもいい。
連結面間距離を縮めたい。
こっちは近所の模型屋に入荷が明日だそうで…。
776 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 17:10:01 ID:vCN2U2zn0
>>771-772 そもそも小田急が過渡には製品化許諾しないよ。
小田急自身も蟻製の特製品を発売してるわけだし。
東急が青蛙の許諾を蟻に出さなかったのと同じ。
777