[ェェェェェ] KATO信者の会 Part107[ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しでGO!:2006/09/05(火) 16:50:11 ID:vJ16Yi5W0
http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060901.pdf

これで京浜東北209-500はもう生産しないだろうなw
882名無しでGO!:2006/09/05(火) 16:57:54 ID:CPXxqPDlO
富のスノプロ無し表現はカプラーの都合で、スカスカ感が無いからなぁ・・・


過渡ならスカスカ感もバッチリで出せると思うんだが<DD51
883名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:24:42 ID:5y4RkvUB0
俺も過渡のDD51バリ展に期待!

富から出ているものをわざわざ出さんでもという意見もわからんでもないが
過渡のDD51があまりにもスムーズに走るもんで気に入ってしまった。
飾るだけなら富のでもよかったけどね。
884名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:32:53 ID:YH/ueBO40
>>881
「さよなら209系500番台京浜東北線仕様10両編成セット」にご期待下さい。

                                          過当
885名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:43:44 ID:rO+ASzIHO
もしバリ展するなら、20系にベストマッチする500〜600あたりのナンバーが( ゚Д゚)ホスィ
886名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:55:38 ID:x8VeSb+6O
20系にベストマッチならやはり0番台、非重連タイプだ
と、西九州出身の俺が言ってみる
887名無しでGO!:2006/09/05(火) 17:56:15 ID:KopH7ZV7O
DD51で国鉄と言えば 500番代は外して欲しくないな…
最終型も悪くはないがJR印象が強い。三ッ目改造とか出来ない。旧客もなんとなくピンと来ない。
DF50と並べるのも本物ではあぼん置き替え用であったため違和感が…
模型の世界で言う事でもないか… w
888名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:32:53 ID:UXwwf9g00
223系マダー!!!!!111!!
889名無しでGO!:2006/09/05(火) 19:16:23 ID:IhKcZnSl0
>>883
過渡にバリ展は期待はできんだろ
そりゃ、出れば嬉しいが
890名無しでGO!:2006/09/05(火) 19:55:27 ID:fhgFknMz0
58と66のバリ展が済んだら次はぜひDD51のバリ展を
891名無しでGO!:2006/09/05(火) 20:19:02 ID:ENWlddME0
バリ展に疎い過渡があれだけ58のバリ展をするのは人気の機関車だからですか?
66もそこそこバリ展しているのはやっぱり人気があるからですか?
DD51の発売を大幅に後回しにしたりバリ展をしないのは人気がないと見ているのですか?
DLの代表的な機種を人気ないという・・・orz
892名無しでGO!:2006/09/05(火) 20:34:29 ID:+ud5et9r0
過渡にはDD51のバリ展の前に専用デコーダの発売をお願いしたい。
蟻にはNゲージの前にガルダンシリーズの更なるバリ展をお願いしたい。
893名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:07:26 ID:DM9WRn6FO
>>891
気が向いたらバリ展する、それだけのこと。

法則性も理由も何もないんでね?
894名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:08:02 ID:A2jsyZwRO
>>891
>66もそこそこバリ展している

100番台以外はパーツ換え成型色換えぐらいしかやってないと思うのだが

バリ展というなら金型に手を加えるとか新規パーツ追加とかやってほしいのだが
895名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:12:39 ID:PHKfL4O60
>>894
ばんえつ物語12系は初期はただの12系の塗り替え製品だったが、
最近の製品はまさにそのパターンだな。
896名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:23:16 ID:E2j81TgG0
>>891
58は出せば売れる事にようやく気づいたから
DD51は後追いという事もあるからね
897名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:24:00 ID:a0dnRYtd0
凸バリ展開はありえる。わざわざDD51後期とうたっている訳だし66だって
同じような表記をしている。
漏れなんかは現行の後期でもA寒地B寒地(暖地というのはNG)
両方出たことに感銘した位。

同じように前期という名目でA寒地B寒地を出すと思う。
問題はそれがいつかということだ・・・・orz。

>>894
思っている以上に金型改修や新規金型というのは金がかかるモノなんだよ。
898名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:32:53 ID:qrPeZead0
ばんえつ普通に売ってるじゃん。 すば瞬なんて嘘辞めてくれ。 心臓に悪い。
899名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:35:28 ID:A2jsyZwRO
>>897
金型に金がかかるのは承知してるよ
ただ>>891の66と58のバリ展を同一視してるのにはちょっと違和感あったから

58のバリ展はいろいろいじってるモノが多いからね
900名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:40:34 ID:qegdemo10
>>898
発売直後は転売ヤーが瞬殺騒ぎを起こすなんて恒例行事だ
店に出向けないなら通販在庫を注視すればおk
901名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:48:11 ID:XbnRzJl/0
>>873ほか
223系は1000番台だけで組まれた新快速を想定すれば2000番台は無視できる
関空快速・紀州路快速に対応していないと言い張れば0番台を無視できる

しかしキハ47-0がないのは極端な例えかも知れないが103系にモハ102がないようなもの
実車なら走行可能か否かじゃなくて製品ラインナップの話ね
模型でも実車でもキハ47だけで編成組むことが少なくないのだから
便所がないのは旅客サービスとしても非常にまずかろう
902名無しでGO!:2006/09/05(火) 22:27:56 ID:mIzKox1v0
>>899
>>891では66については「そこそこ」と書いてあるので同一視ではない。
それに66は基本的に同じ型でも後期型やブルトレ牽引機、まらかぜセットの
床下がグレーのものや全く型の違う66-100、そして予定されているの前期型等
過渡のバリ展としては「そこそこ」といえるんじゃないだろうか?
903名無しでGO!:2006/09/05(火) 22:32:18 ID:cXEhjbuj0
>>901 確かにキハ47-0だけの2両編成は見るけど、
キハ47-1000だけ2両っていうのはみたことないな。
実際走ってるのかな?

以前学研のキハ47を購入したが、過渡のとつなげると
なんだか違和感が大きく、売却。

さらにその後、キハ47-1000にキハ48の屋根をつけ、
キハ47-0にしようと思ったが、買ってから全然断面が
違ったのに気づいた orz

いっそ異教からHGで出てくれてもいいのだが。
それでも過渡は出さないんだろうな・・・
904名無しでGO!:2006/09/05(火) 22:55:01 ID:4366XATm0
軽く手を入れてやれば、過渡+永大(学研)でも気にならないけどな。
905名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:10:47 ID:RfChPll30
まあ、あと10年くらいなら待つけどね。クハネ581
キハ65もあとから突然追加になったからキハ47も突然追加されるかもよ
906名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:13:59 ID:1Hxjn0uD0
DD51は、むしろ初期型の方が欲しい。特に、吹田に居た1桁番号の車両とか。
907名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:15:52 ID:GLRxhZB70
>>906
初期型は物凄く蟻向けなネタなんだけど
65PF初期型も過渡から出たしね
908名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:27:38 ID:HEUn1W8C0
12+20系ちくまの12系にもあって、ばんものにもあるあの塗りわけの線?
気になる・・・ 単品用?の12系はドアにも帯があるから目立たないが
ちくまもばんものもあの位置に線がないだけに・・・

クハ581のタイプは今の製造予定が一通り終わっても期待なしか。次から次へと
再生産だの違う車種がデビューと。381も目途すらなしですかねぇ。
しかし、新製品で次は一体何を作るきなのか。383とか作ればなぁ
909名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:29:38 ID:DM9WRn6FO
>>901
つ[キハ40]


これで走行中、いつでもうんこ可。
223-1000のみで組まれた新快速並の話だ罠。
910名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:34:23 ID:um6QAc3z0
EF-80ほすィ〜旧客とか20系にもぴったりぃ。特企でいいから。
911名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:36:10 ID:CSxfMY3j0
>>898
当日は本当にないもんだよ。
小出しにしてるのか週末に出すのか何なのかは分からんが。
本気でなくなるのと区別つかないから困る。
>>900の言うのが参考になるんだろうか。
912名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:39:13 ID:E2j81TgG0
>>910
その特企でもいいというのがよくわからんが
出るなら定番で出るだろ。
913名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:43:01 ID:PC3oCwpF0
>>903
氷見線にはどういう訳か47-1000しか投入されず、
キハ45と繋げていた。
914名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:51:53 ID:bVD9gVG50
>>909
3両編成になってしまう
2両で40+47ではバランスが悪い
もちろん40+47-1000+47-1000のときは便所をキハ47に近いほうに向けて
915名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:23:37 ID:X0sEc0sl0
2連時47-1000の便所確保相手
キハ28
キハ58
キハ23
キハ45
キハ26
916名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:26:50 ID:cqOB4VF80
ここでグダグダ言っているよりメールとかしちゃったほうが早いんじゃないの?キハ47−0
917名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:27:17 ID:PMEZWJr+0
僕の地元では、47−1000は1両だけの配備のようで、この車は必ずキハ47
−※2(配置表でバレるので伏字です)のペアで運用されています。残りの2両の
47−0番代と40−2000番の1両でランダムに2両編成を組んでいます。何
か統一感がないというか、イマイチぱっとしないですねぇ。
>>914サンの言うとおり。。。
918マイクロエ━━ヽ(・‐・)ノ━━ス!! ◆dHzSuELO9Q :2006/09/06(水) 00:34:19 ID:NQ5eu23BO
ヽ(・‐・)ノそんな君達もマイクロエースの品揃えに憧れてんでしょ?
そうでしょ?
そうだよな?
そうに決まってんだよ!
なあ!
919名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:38:22 ID:fSQHnQYU0
>>918
はいはいキモイキモイ
いい加減きめーんや。小学生並の煽りして楽しいんかいおい、恥晒ししかしてねーじゃねぇか。
貴様自体がスレ違いや、出て行けや馬鹿野郎。
最悪板でキチガイカキコしたのも貴様だろ。
920名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:38:40 ID:BXl19qcD0
は?
921名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:41:58 ID:BXl19qcD0
>>918
いい加減にしろや 某バナナの関係者が
922名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:45:05 ID:fSQHnQYU0
>>920
何が?
923名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:46:19 ID:BXl19qcD0
>>922

>>918に対してね
スマソ
924名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:08:28 ID:N4Uj5V8PO
なんかカタログ発表品がどんどん抜かされて行くな。
キハ35とか、嬉しかったなあ… 今じゃ懐かしいよ、カタログの発売日。

バリ展の話出てるけど、EF64-0はなにげにバリ展に恵まれたな。
1000はあの様なのによ。まあ扇はあったけどね。
925名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:16:46 ID:nxl6LjP80
918関連スルーで。
相手にするとつけあがる。
926名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:32:22 ID:l90/glQv0
>>924

そ、そぉ?
EF64-0前期なんて、妥協の産物だと、むしろガッカリしたけどなぁ。
電暖付き増産ロットなナンバーで誤魔化した、みたいな・・・
927名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:34:03 ID:0Qmdec8L0
キハ40関連のレス読んで思ったんだけど
便所ってまだ使われてるところあるのか?
以前乗り鉄したときは便所は施錠されてて使えなかった。(西管内

てか便所の有無がそんなに気になるなら
キハ40+キハ40の二両でいいのでは?
片方の便所は施錠されてるって設定で。
928名無しでGO!:2006/09/06(水) 01:58:16 ID:pwPlfmgG0
>>927
おまいは車中で下痢ったことがないのかと小一時k(ry





じゃなくて、キハ47は0番台と1000番台ペアでの運用が多いから、ってことでそ?
929名無しでGO!:2006/09/06(水) 02:07:04 ID:6LXGSayL0
>>905
オレはその間、富ので遊んでるw
富の581月光は動力良くなってたからね、581/583再生産されるとなればそれで十分な気がする。
オレは富とかぶらない車種出して欲しい。
930名無しでGO!
キハ47とかバージョン追加より前に絶版の方が早いだろ