オレンジカードを集める人のスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
6おんたんケツマコ
オレカ(または自動改札対応カード・イオカ&スイカ)でいろいろ買える駅・・・
●JR東
オレカ・イオカ(スイカ)対応の自動券売機で特急券、新幹線特急券+乗車券&乗り継ぎの特急・新幹線、
回数券、他社線連絡きっぷ、さらには割引きっぷ、フリーパスなどが購入できる。
(ただし、駅によってでは、新・在乗り継ぎ特急券が発売していない駅、
乗車券、新幹線または在来線の自由席特急券、
割引きっぷ、フリーパス、他社線連絡きっぷがオレカ・イオカ(スイカ)で購入できない駅あり)
●JR東海
オレカ対応券売機のある駅ほとんどが近距離の乗車券または往復券のみオレカで購入可。
名古屋地区の新型券売機では、青空フリーパス、名古屋市内または三河方面への特割往復きっぷ、
伊勢鉄道線または愛知環状のれんらくきっぷ(一部の駅のぞく)
また在来線の特急が停車する駅では、その駅発の自由席特急券または自由席特急券+乗車券など、
オレカで購入できるようになった。(もちろん、タッチパネルの新型券売機のみ購入可)
従来のボタン式券売機にて、他社線れんらくきっぷ、在来線の自由席特急券など購入できる駅。
南木曾駅・豊川駅(この2駅は、在来線自由席特急券+乗車券のセットのみ購入可)
富士駅(新型券売機の更新により、静岡・甲府・東京方面への自由席特急券または自由席特急券+乗車券が購入可能となった)
沼津駅(三島のりかえ伊豆箱根鉄道線れんらくきっぷ)
津駅(伊勢鉄道線の単独の乗車券)
亀山駅(急行券) などなど。