【古臭い】カワイモデル信者の会【時代遅れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
いまだに古臭い模型を送り出しているカワイモデルについて語ろう
TMSの裏表紙から広告が撤退した。もう終わりか!?
このスレすぐにアポーンだろうな。語る香具師いないか・・・
2名無しでGO!:2006/07/19(水) 15:47:25 ID:Q2XpO4ozO
2だ
3名無しでGO!:2006/07/19(水) 17:00:13 ID:Hw1W0RIBO
結構河合の貨車買ってるよ。
はじめの頃は車輪の幅がてんでバラバラで
全車車輪を取り替えたなぁ…

でも、結構味があって私は好きだよ。
4名無しでGO!:2006/07/19(水) 18:12:26 ID:Q2XpO4ozO
カワイ違いで欝
5名無しでGO!:2006/07/19(水) 18:18:50 ID:LtkieyFk0
神田のビルを建築しているときに、物がおちてきて、下にいた人が、死んだかけが
したかしたね。
6名無しでGO!:2006/07/19(水) 21:47:01 ID:JPVqJq5v0
ここのC56タイプ欲しいんだよなぁ
でもあの作りであの値段は今どきどうなんだろうと考えると買えずにいる
7名無しでGO!:2006/07/19(水) 22:00:25 ID:d9alDEffO
ボロイ癖に高い。
73型は何だよ妻面が二段窓だよ。手抜きするな!
8名無しでGO!:2006/07/19(水) 22:58:36 ID:j54o3gYm0
カワイらしい模型をどうぞ
9名無しでGO!:2006/07/20(木) 00:52:01 ID:FmCt3VQ70
>>1
個別メーカー、しかも中小メーカーを不必要に誹謗中傷するスレなので、
削除依頼を出しておきます。
以後書き込みは厳禁。
10名無しでGO!:2006/07/20(木) 10:05:07 ID:c/retapaO
新製品も出さないのに、態度がでかいらしい。
11名無しでGO!:2006/07/20(木) 12:47:52 ID:IMCzG2Lo0
 しかしここの模型って今時、どのくらい売れてんだろ?いくらなんでもあの作り
じゃ時代遅れだってことは中の人だって分かってるだろうし。進化をとめてしまっ
た理由とか気になるなあ。でもサウスショアーライン凸電とか結構すきなんだよね。
1万円くらいなら買ってもいい。
12名無しでGO!:2006/07/20(木) 17:18:30 ID:j6m3anLX0
>>9

中小メーカーの東京堂がだいぶ叩かれていますが。

カワイは日本最古のメーカーと言うので、何にでも口を出すと
行きつけの模型店の店主が言っていた。やりにくいそうだ。
13名無しでGO!:2006/07/21(金) 11:11:50 ID:2Pov81Rd0
カワイの103系はシンプルだけど出来が良いぞ
14名無しでGO!:2006/07/21(金) 11:15:36 ID:qFEA/jMR0
モーターは自信作だそうだ。
15名無しでGO!:2006/07/21(金) 16:40:24 ID:c67sL4110
小売店においてあるんですかね?カワイの製品は。TMSの広告を見る限り
とても買う気がおきないです。それでも商売できるんだからひいきの
顧客が結構いるんだと思う。鉄道模型って僅かの顧客でもそれなりに商売できるんじゃないかな。
案外、ムサシノモデルみたいな苦労して努力してる店ほど利益は少ないんじゃないかな。
30年以上前のエンドウやカツミの模型みたいだよね。
16名無しでGO!:2006/07/21(金) 19:14:49 ID:tZeYDKVd0
>>11
2代目があまりやる気がないのかもしれんね。
個人的には好きな店なんだが。

カワイの近江鉄道ED14買ってみたよ。
インサイドギアの調整がいいのかよく走る。音も静か。
早速TERの金属貨車を6両ほど牽かせて遊んでいます。
これはこれで味があるわ。

あと、縦型モータの在庫がそろそろ厳しいらしい。
17名無しでGO!:2006/07/21(金) 19:17:11 ID:tZeYDKVd0
>>15
贔屓の人は結構いる感じ。
店に行くとたいてい2〜3人が話しているし。

自社ビルだから家賃とかもかからんし、
マターリやってるのではないのかな。
18名無しでGO!:2006/07/21(金) 20:31:28 ID:DQzX3K0zO
今時ベーカー型カプラーはないだろう。
19名無しでGO!:2006/07/21(金) 20:49:39 ID:DfQ025c10
 ついにTMSから広告消えた?
20:2006/07/21(金) 21:50:37 ID:LcOn9bOQ0
ここのワ22000とト20000が
欲しいけど再版してくれんかねぇ。
21名無しでGO!:2006/07/21(金) 22:54:00 ID:2EGY5SFa0
>>18
中間もベーカー型カプラー?
22名無しでGO!:2006/07/22(土) 00:06:28 ID:cVQ7gutF0
博物館としての価値は認めざるを得ない。

半世紀も実質同じ商品を売り続けるというのは、
少なくとも技術的な商品の世界では稀有だろう。信じがたい。

養命酒、雷おこし、みたい変わらないことを売りにする飲み物食い物の類なら別だが。

という訳で、外野的には面白いが、
模型的にはなんら興味が無いな。
23名無しでGO!:2006/07/22(土) 09:35:47 ID:ig5IFBl50
>>21

中間はカワイ式ドローバーと言う物。
普通のドローバーの10倍位大きい。
電気の絶縁部品みたいなドローバーに金属棒を差し込む。
大きくて収納に難有り。
24名無しでGO!:2006/07/22(土) 16:05:18 ID:ojHrQN8bO
新製品キボン
35年前のカタログが今でも通用するの有りか?
25名無しでGO!:2006/07/22(土) 23:36:23 ID:ck1SkJ6P0
都電の路線を消しただけの案内図はまだ健在?
26名無しでGO!:2006/07/23(日) 10:26:39 ID:3dRmWBVE0
>>25
健在も健在、大健闘中だよ。
27“見てよし”“走らせてよし”“作ってよし”:2006/07/23(日) 19:45:42 ID:4wV/efjl0
>>25
ttp://www.jmra.gr.jp/kawaimodel/kawai101.htm

むかし半田不用(車体の組み立て?)の103系のキットってここから
出ていなかったかね?鉄道ファンの広告に出ていたような覚えがある
要はネジで止めるのだけどね。
28名無しでGO!:2006/07/23(日) 19:53:22 ID:vrHlLWgaO
それ、カインドキットだろ?何年か前にRMMで組み方載ってた気がする。
29“見てよし”“走らせてよし”“作ってよし”:2006/07/23(日) 21:41:06 ID:4wV/efjl0
>>28
dクス
公式HPをみたら載っていたね・・・って未だに売っているのか・・・
30名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:00:26 ID:ZZlJIDQK0
それがカワイクオリティ
31名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:29:09 ID:FYKAksdr0
>>27
都電がなくなってから開通した新宿線だけは真ん中に線が引いてあるね
須田町だけ交差点の表示があるのは都電の電停表示の名残かな。
32名無しでGO!:2006/07/24(月) 22:44:45 ID:pojFk+gZO
出来に対して値段高すぎる
33名無しでGO!:2006/07/24(月) 22:54:31 ID:aLzrvEWN0
TMSに広告は載っています。接客によさは特筆ものです。HPは数年更新
されていないので、今は無いと思ったほうがいいです。
30年くらい時が止まった感じです。
34名無しでGO!:2006/07/26(水) 09:49:36 ID:o6jKjtYb0
C11タイプC56タイプって要するにフリーランスの事?
そう言えばカワイはフリーランスが多いけど。
35名無しでGO!:2006/07/26(水) 12:34:40 ID:ixfV91MMO
ゴム幌萌え〜
36名無しでGO!:2006/07/28(金) 03:33:44 ID:wh2029rQ0
モーター、インサイド、ギアでパワートラックよりも数段高いのは
いかがなものかな、MPの方がいいと思ってしまう。
157系とかはよくみかけるね、あちこちの小売りでパーツみかけた。
懐かしい緑箱。。
37名無しでGO!:2006/07/28(金) 08:54:36 ID:dnYne1BZ0
なぜ「C11」ではなく「C11スタイル」にしたんでしょう。
あれなら、寸法さえきちんと取ればC11にできたような気がするのに。

他社と同じ土俵に乗るのを避けてるんでしょうか。

38名無しでGO!:2006/07/28(金) 10:54:55 ID:XMFP6y/40
>>37
 多分価格かと。ほとんど手作りだから、手間=コストになっちゃう。

 とにかく値段を抑えたいってのは、カワイの女将が言ってた。
 バックマンやアサーンのDL見ながら「こんなに安く作られちゃ
かなわないねえ」なんて言ってた。
39名無しでGO!:2006/07/28(金) 22:36:57 ID:gns6sDWF0
>>37
確かにあのC11タイプ、わざわざ変わったフリーにするより、
C11の図面見て寸法をパクって作ったほうが、簡単に安くできそうな
気もするね。
でも、こんなメーカーもあっていいと思うのは俺だけ?
40名無しでGO!:2006/07/28(金) 23:18:18 ID:gwqKeylv0
>>37-39
あれはほとんど外国型の部品を流用して1-C-2を作ってしまったものだから「≠C11スタイル」になったのでしたとさ。

そこがカワイの可愛いところ。。。
41名無しでGO!:2006/07/29(土) 13:52:44 ID:NQfkh0yW0
>>40

部品の流用とは笑わせてくれる。
カワイくない!
42名無しでGO!:2006/07/30(日) 16:34:41 ID:8w5EzJnf0
30年前の基準で見ても、お世辞にも完成品の出来はいいとは言えないが・・・

工作する為の素材としては充分だと思う。
切った貼ったするなら、安いが一番。

43名無しでGO!:2006/07/30(日) 17:51:24 ID:nZCj0Kni0
>>42
車体もキットも結構高いんじゃないかい?
44はいはい:2006/07/30(日) 17:52:01 ID:TLG409210
45名無しでGO!:2006/07/31(月) 22:46:47 ID:DsPaFIqD0
カワイ?

語る価値なし
46名無しでGO!:2006/08/01(火) 21:13:10 ID:+Ddd68io0
ヤフオクに113系4連が出品されている。
どうしようかな。入札しようかな。迷っている。
47名無しでGO!:2006/08/03(木) 00:23:40 ID:C9eMwrXI0
カワイモデルと
川合製作所と
河合商会とは
関係ないんでしょうかね?
48名無しでGO!:2006/08/03(木) 15:27:42 ID:afeKkcT20
>>47

関係ないです。
49名無しでGO!:2006/08/05(土) 21:28:48 ID:qMn50uSs0
カワイそうだからage
50名無しでGO!:2006/08/05(土) 21:36:59 ID:cAfj+xSeO
ドロップ(肝油入)はこの店の商品ですか?
51名無しでGO!:2006/08/05(土) 22:04:05 ID:GMekYhQWP
>>47-50
そのうちピアノだの予備校だの言い出す奴が出てくるんだろうな(w
52名無しでGO!:2006/08/07(月) 00:36:07 ID:zAxW4odS0
関係あるのは交通博物館の模型を製作した川合製作所(現在は消滅)だけ
です。交通博物館の作品や戦前の製品はあれほどすばらしいのに、
残念です。
53名無しでGO!:2006/08/08(火) 21:50:46 ID:DBaTyDef0
皮肉じゃないが、
代わりに「つぼみ」が生きていてくれたら、どんなに良かっただろう、
なんて思わせてくれます。
54名無しでGO!:2006/08/08(火) 22:09:01 ID:zNl6vjwP0
55名無しでGO!:2006/08/09(水) 12:35:53 ID:BVx7/fCHO
>>53
俺は、ロコモデルが生きててほしかった。
56名無しでGO!:2006/08/09(水) 13:35:51 ID:6neVHOIT0
>>55

同感!
ロコモデル復活してくれー
57名無しでGO!:2006/08/10(木) 08:36:56 ID:sgIap3Ux0
カワイの151系が好きでフル編成で2セット持ってるけど、これいいよ。(特に晩年の製品)
真鍮の厚みがあり、ガッチリ出来てて、例えば中間車だけ比べてれば、ペコペコの薄い天のこだま
より俺は気に入っている。独特の手作りっぽい塗装、よく転がるピポット車輪もgoodと思うけど。
ヤフオクで単品でも出てきたら安く入手できるし。
58名無しでGO!:2006/08/10(木) 14:59:27 ID:KtsJUtlJ0
57に同感。
151は、カツミでも出ていたが、カワイの方がデラックスな感じが表現されていて151らしい。
インテリアが付いていればもっといいのだが。
59名無しでGO!:2006/08/10(木) 15:46:28 ID:sAUFEds/0
>>57>>58

知らなかった。カツミの中古を捜していたんだけど。
今度カワイへ行ってみよう。sanks
60名無しでGO!:2006/08/10(木) 22:51:51 ID:Q5wN7SFC0
>>59
sanksって、thanksのこと?
61名無しでGO!:2006/08/10(木) 23:41:28 ID:vF+9Od1C0
>>59
宮沢もこだまを作っていた。
62名無しでGO!:2006/08/11(金) 00:22:46 ID:QtEi0CML0
>>61
あったね、確かクロハ181とかもあった希ガス
63名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:39:33 ID:6g3WZOsA0
なんか、カワイのこだまってごっつくないか?骨ばった漢字がする。
64名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:50:39 ID:mMjL64kR0
俺は宮沢の方が好き。
65名無しでGO!:2006/08/11(金) 22:47:25 ID:Pznlr+qh0
>64
先頭車については  天賞堂>>>>宮沢>克己初期181系>>>>カワイ
中間車については  カワイ>>宮沢>天賞堂>>>>>>克己初期181系   と俺は思う。
66名無しでGO!:2006/08/11(金) 22:52:29 ID:wej3J+cJ0
 今時、昔のままの荒っぽいディティールの車両なんか、買う人がいるのでし
ょうか?よく経営が成り立つのかといつも不思議に思います。交通博物館の帰
りに冷やかしで立ち寄る客が多かったのかな?
 カワイの縦型モーター、カワイでない模型店で見つけたので、カツミのDV
181と交換するため購入したいと言ったら、DV181よりも大きくて、ネ
ジ穴の位置が違うから、そのままでは使えないと言われました。

 ところで木製道床の線路、現在も販売されているのでしょうか?
67名無しでGO!:2006/08/11(金) 23:30:52 ID:Pznlr+qh0
>>57
早速ですが格安で出てるよ、といっても更に値上がりするだろうが。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68622944

68名無しでGO!:2006/08/12(土) 19:33:12 ID:/anQP7AT0
>>67

でも出品者が悪名高いフォムさんじゃなあ・・・
6969したい:2006/08/12(土) 22:21:32 ID:212DVX3GO
69したい
69したい
69したい
70名無しでGO!:2006/08/12(土) 22:27:22 ID:7hQNJWut0
>>66
カワイの今の本業は貸しビル業なんだよ。
あの製品は昔ながらの品を欲しがるマニア向け。
71名無しでGO!:2006/08/13(日) 00:53:27 ID:i8CYSJdU0
66>
5月時点で確認したところ、在庫はありません。HPも何年も未更新の
ままです。TMSの広告も小さくなったし、いつまでもつことやら
72名無しでGO!:2006/08/13(日) 00:55:42 ID:MiTvEnVp0
今の代で廃業?
73名無しでGO!:2006/08/13(日) 01:16:43 ID:i8CYSJdU0
戦前の35ミリゲージの流れをくむ貴重な模型店だけにいつまでも続いて
欲しいのです。
C59やサウスウエアショーラインは走りはいいので、値段さえ安ければ
欲しいのですが。
74名無しでGO!:2006/08/13(日) 07:57:54 ID:sCfd0rs50
こういう店は代替わりが危機だからね
gmも昔の遺産で食っているようなもんだし
75名無しでGO!:2006/08/13(日) 18:21:05 ID:NQCyA7R50
時間が止まったかの様な模型屋って、だいぶ減っちゃったよね。
カワイの木製道床組線路はなかなかお座敷運転向きだった。
ムクのレールがスパイクで打たれていて、見る角度で立体感も在り
いい感じ。
76名無しでGO!:2006/08/13(日) 20:57:45 ID:YIrfw8840
カワイの製品ってダイキャストでなく真鍮製品なんだよね?
C59&C60なんか素体として欲しいと思うが・・・
77名無しでGO!:2006/08/13(日) 21:10:21 ID:BtWOUXvP0
>>76
それ最高だよ。特にお薦めはC60だよ。歴代の数ある16番の蒸気の中(日本型)でこれ以上牽引力
のあるカマは他には無いぜ。もちろん同じモーターのC59も同様。でもこのモーターは今では入手困難
なんだよな。何年か前の模型市(スワップだったかな?)で一個800円で何個も売っていたのを買って
おくべきだったよ。
78名無しでGO!:2006/08/13(日) 23:32:21 ID:vfSNl4Im0
近所の店にカワイ製かどうか知らんが、棒モーターが1個1000円で売っていた。
もちろん新品。
79名無しでGO!:2006/08/14(月) 00:06:14 ID:qmz0ZF2U0
教えて君でスマソ
Nゲージ用の踏切ってスケールオーバーじゃね?
カーコレが潜り抜けるけど・・・。
80名無しでGO!:2006/08/14(月) 00:28:35 ID:D1WwygMu0
>79
カワイ違い。
過去ログ嫁。
81名無しでGO!:2006/08/14(月) 22:06:18 ID:Lk0d67qN0
>>78
カワイはまず本当に懇意な小売店にしか卸さないので(昭和の時代に都内でも殆ど5〜6店)、
それはまずカワイ製ではないな。黄身が見たのは、さしずめ克己製のDHシリーズ(よく似ている)
あるいは、天賞堂製のMHシリーズだろうな。もしカワイ製だったら即買いだ。
82名無しでGO!:2006/08/15(火) 07:24:22 ID:+1Bk7PzJ0
73系シリーズ
リニューアルされてガンバッテるな。

片町線
可部線
富山港線
83名無しでGO!:2006/08/15(火) 12:22:54 ID:4SIbQ6MI0
>>82

その73シリーズなんだけど妻面が2段窓のまんま。
欲しかったけど買わなかった。
84(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/08/17(木) 09:27:27 ID:+Wmx1ejwO
(´-`)ノ(´-`)ノ『TOBのお知らせ』(´-`)ノ(´-`)ノ

(´-`)ノ河合を吸収するよ!!
85名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:21:51 ID:tr8mYGAP0
70系の新潟色いいなあ。
阪和色もなかなかだぞ。
86名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:22:23 ID:h2N/VwtF0
カワイモデルの車輌、塗装はいいよね。
8766:2006/08/17(木) 22:47:23 ID:ArfUhJXR0
>>70
>>71
レスありがとうございます。今は貸しビル業が本業ですか。なるほど・・・・・・

木製道床の線路、もう在庫はないですか。おっしゃるとおり、HPの更新も
何年も止まったままで、ほんと、時間が止まった模型店ですね。

TMSを開くと、いつも最初に目に付くのがカワイの広告で、しかもいつも
同じ顔ぶれの製品ばかりで、毎号ほのぼのとした雰囲気があったのですが・・・・・・
88名無しでGO!:2006/08/19(土) 12:18:58 ID:dgNVSZWl0
いやぁ、懐かしいな! もうおっさんの年代で、模型とはほとんど縁を切ってしまった自分
だけれど、カワイの模型は確かに造りは他のメーカーに比べて今イチだったけど、安さの点
で貧乏学生だった時代には唯一手の届くメーカーだったんですね。
未塗装ボディ、塗装済みボディ、塗装済みキット、完成品と色々な状態で販売されていたス
タイルも良かった。他のメーカーは完成品、もしくは完成品と塗装済みキットの選択しかな
く、高額で、しかも好みのパーツを付けるには完全キットでは無駄にするパーツもあったか
ら、その点カワイは最低限のボディだけでも買えたのが良かった。
私の場合は、塗装済みボディのみ買って、下回りなどは好みのメーカー品を付けて走らせて
いました。これが一番安上がりでした。
安い故に、多少技術力が増して来ると、改造なども気軽に行えるメリットもあり、153系の
フル編成を一日にして、当時デビューしたばかりの新快速「ブルーライナー」に塗り替えた
のをきっかけに、横須賀線が地下に入るという事で、サロ153を実車のようにサロ110-1000
に改造したり、時にはモハ72をクモヤ90に改造なんていうことも、そんなに躊躇なくできた
のも元々が安かったからできたのでしょう。113系ボディキットを401系として組んだこと
もあったな。交直パーツ付けたり低屋根改造したりしてね。
89名無しでGO!:2006/08/19(土) 12:19:34 ID:dgNVSZWl0
客車も43系客車はずいぶん買った。これもディテールアップしたり改造したり手をずいぶん
加えた。言ってみれば、このカワイの模型があったおかげで真鍮工作の腕を磨けたと思いま
す。万一失敗しても、諦めのつく価格、そして後年技術が上がって来た所で、再び挑戦して
修復した車両もいくつかありました。カツミや天賞堂ではもったいなくて、とてもボディを
いじくるような改造はできませんでした。
70、73、113、153、157系にキハ35系、スハ43系。私の手にしたカワイ模型の車両たち
でしたが、他の方に興味が移って、好きな友人にほとんどを譲ってしまいました。今残って
いるのは、先の「ブル−ライナー」化で捻出し、将来的に実車と同じようにクヤ153に改造
しようと思っていたサハシ153が1両だけ、東海色そのままでヤードの片隅に放置されてい
ます(AU13を付けて冷房化してありますよ)。時折、仲間の消えた空の線路の上を転がし
て、当時を偲んでみるだけになってしまいましたが。
長くなってすみません。こんなスレを見つけてつい懐かしくなったもので…。
90名無しでGO!:2006/08/19(土) 22:20:05 ID:sxSPhjFvO
>>88>>89
エエ話や。嫁いで行った車両が元気でいるといいですね。
91151系マニア:2006/08/19(土) 23:49:33 ID:ojKregUn0
>>65 カツミの151(181)系 先頭車はカツミ自ら手掛けたが、中間車は宮沢のプレス型を譲り受けて生産したのである。
   先頭車については、あまたの151系のうちで一番印象が良い ひかり製のプレス型を市川に借用に頭を下げに行ったがあっさり断られたという有名な話がある。 
   その意味から自らが作ることを惜しまなければ、今日でも、ひかり製が151系のベストモデルである。
92名無しでGO!:2006/08/20(日) 18:43:24 ID:AJB7LkgF0
公式サイト、一応。。
http://www.jmra.gr.jp/kawaimodel/
93名無しでGO!:2006/08/20(日) 20:03:16 ID:9Hp7wMMn0
更新日2002/02/22

・・・2だけ並べてみました!か?
まさか次の更新日は2022/02/22か?
もっともラインナップが変わらないのだから大した違いではないか。
94名無しでGO!:2006/08/20(日) 23:07:17 ID:ely4JBNZ0
>>57
カワイの151系はワシも持ってるが、ツヤあり塗装がエエな。時々、自動車のワックスで磨いとるがな。
めっちゃ綺麗になるで。そやけどコンパウンド入りは塗膜が薄うなるし、固形ワックスは乾くと白い粉
噴くからあかんよ。ワシはな、夏の暑い日仕事から帰り、風呂はいった後ビール飲みながら液体ワック
ス塗つのが楽しみなんや。
95名無しでGO!:2006/08/20(日) 23:13:55 ID:ely4JBNZ0
↑最後間違えましてん。「液体ワックス塗つのが→液体ワックスで磨くのが」でおま。
えらいスンマヘン。
96名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:51:14 ID:GCHtKzUw0
>>92

「カワイモデルのごあんない」更新日2002/02/22
97151系マニア:2006/08/21(月) 21:58:37 ID:sZsP5RKy0
コンパウンドには、番数があります。
旨く使うと効果的です。
カーモデルでは常識です。
98名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:06:32 ID:p22ap8990
カワイの名作 C60
ベストセラー 157系
ポピュラー  181系
隠れた逸品  ED14、ED91
99名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:11:36 ID:NIKgjXkq0
>98
ED14とED91って、カワイの“スタンダード・ナンバー”だよなァ。
100名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:52:18 ID:yHycvi9r0
お約束の「詩ね!」
98は中の人?157系はカワイも自画自賛しているが、あの分厚いヘッドライトケースの
どこがいいんだか?なんで111・153系と同じ部品が使えない?
餓鬼のころからカワイの157はダサいと広告見て思っていた。
101名無しでGO!:2006/08/22(火) 12:20:40 ID:eowZ5Qyz0
ホワイトメタルで顔を作っても良いが、少しは「スケールを考える」ということを
何故しなかったのか? あのデフォルメ振りは玩具と同じレベル。

クハ151、クロ151は実物とは似ても似つかない不細工顔。
天賞堂のクハ・クロも全然本物に似てはいなかったが、少なくとも品のある顔はしていた。
天賞堂より特急型電車のオーラがあって良い感じだったので、あの御面相は全く残念だった。
クハ157は垂れ目過ぎ。高運転台東海顔が一番マシだったかな。それでもあの肉厚を
感じさせる正面窓の断面やヘッドライト周りには拒否感を抱く以外無かった。

全身ホワイトメタルのEH10は重くて強力だったので価値があったが、長年架線集電で
走らせているうちにホワイトメタルが腐蝕してしまった。

しかしまあ、愉快なメーカーだった(既に過去形)と言えば言えないこともないな。
102名無しでGO!:2006/08/23(水) 06:39:28 ID:WAKnGy7/0
>>98
181系ではなく、151系。しかし、この模型改めて取り出して眺めているが本当に味がある
模型だね。特にモハシ150なんて中間車1台でもショーケースに飾って起きたい希ガス。
103名無しでGO!:2006/08/23(水) 15:03:51 ID:atOmJegT0
>>101

>クハ157は垂れ目過ぎ

∀・)っ 80系

小高のプレスボードに入っていたクハ86の前面ってカワイ製なのかな?
104plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/08/24(木) 23:15:51 ID:HvPNVAcY0
子供のころ('70年代)、誠文堂新光社の私鉄ガイドブックがほしくて、訪ねたことがある。
店内は活気にあふれて、背面にはレイアウトがセットされていた。
数年前、久しぶりに訪ねたけど、何だか狭くなった様な。
でも、常連さんが何人かいて、とても楽しそうだった。
広告写真で良く見る機関車、ED91やED14。現物を見たら無性に欲しくなって困った。
ディテール的に凄いとか、そんなんじゃあ無いんだけど、何か手に取ってみたくなるんだよね。
105名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:20:13 ID:66mhmkliO
>>104
なんかいいよね。カワイの模型って。暖かいというか、自分はNだけど、16番やるならこんなんがイイ。
106名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:42:18 ID:D2WnBQrf0
俺も16番のイメージは昔からああいう感じ。
知人には別に勧めないし、言いたい奴には言わせておくけど。
107名無しでGO!:2006/08/25(金) 13:06:56 ID:zcXrlO1R0
俺の好きなカワイ製品は103系とキハ30系だよ。
なんか好感持てるんだよね。
108名無しでGO!:2006/08/25(金) 17:14:26 ID:xKO4TDp/0
157のヘッドライトケースは、真鍮管で作り直したら見栄えが良くなった。
自己満足かもしれないけど・・・

あとクハ157ぢゃなくて、クモハ157だからね!!
109名無しでGO!:2006/08/26(土) 12:35:04 ID:vtutWhS30
キハ35系、カワイにしては珍しく?出来がいいと思う。当時のカツミなんか
よりも良かったと思う(床下を除いて)
110名無しでGO!:2006/08/26(土) 19:33:29 ID:j7AL/J/g0
>>108

>クハ157ぢゃなくて、クモハ157

訂正したところで、垂れ目過ぎの点は善くならない件についてw
111名無しでGO!:2006/08/27(日) 00:11:56 ID:TpazGPZbO
103系のカインドキットってまだ売ってるのかな?
あの新考案特殊小頭ネジが完成後にかなり目立ちそうだけど。
112plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/08/27(日) 19:07:57 ID:ddHCHmSX0
パテ埋めするんでしょう、ペーパーモデルみたいに。その部分だけサーフェーサ仕上げで。
113名無しでGO!:2006/08/27(日) 21:22:49 ID:Zq36dQAd0
>112
パテじゃなけりゃハンダ埋めだわな。
そっちにしても、仕上げが結構面倒そう。
114名無しでGO!:2006/08/29(火) 00:01:54 ID:qUgC3/moO
103新発売当時に、とれいんで72-970に化かす記事があったな。
115名無しでGO!:2006/08/29(火) 00:30:48 ID:7Wk7Te+Z0
>>111-113

半田で組んだほうが早い。
でも、カインドキットってネジ組のための「ネジ受けシロ」が各部品の
周囲にあるから、半田で組むとガッチリした車体ができそう。
116名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:57:08 ID:tCQ72v/L0
>>115

カインドキットの出来はどう?
すごく良いのか悪いのか。
興味があります。
117ピンクゴジラ:2006/08/29(火) 17:45:13 ID:rwqYUlUg0
>>118
お前が好きだ
118名無しでGO!:2006/08/29(火) 18:03:00 ID:d8Lwf0Hb0
157系非冷房
119名無しでGO!:2006/08/29(火) 21:09:40 ID:Nsoi7jzN0
カインドキットの103系が、カワイで最新の設計の車輌になるんだっけ?
120名無しでGO!:2006/08/29(火) 23:34:00 ID:7Wk7Te+Z0
>>116

>カインドキットの出来はどう?

激悪ではないんでない?
神田の店へ行ってみることをオヌヌヌする。

>>119

>カインドキットの103系が、カワイで最新の設計の車輌

鴨。
つか昭和50年代以来、商品が維新してないのも情けなさ杉。
121151系マニア:2006/08/31(木) 07:37:42 ID:Bxe7UVzQ0
カワイの製品。
ださいの代名詞だが、 B6 は Good!!
珊瑚のそれより印象把握ともども上です。
122名無しでGO!:2006/08/31(木) 14:25:43 ID:D903mvl40
>>121

キャブ嵩上げ形も出せば、なおgood。
123151系マニア:2006/08/31(木) 19:57:01 ID:KztsfRaj0
>122 
同感です。
今日と違い、当時はあまりバリェーション展開はあまり考えられませんでしたね。
ただ、B6のコールバンカー脇についていたシャベルは洒落っ気たっぷりでしたね。
124名無しでGO!:2006/09/02(土) 12:57:12 ID:TGzY88xJ0
ED14のディティールってどうでしょうか?
前の方に書き込みがありなんか無性に欲しくなったんだけど。
走りはとても良いらしいが。
玩具っぽい感じがするので。
125151系マニア:2006/09/02(土) 13:48:36 ID:jeVBpboB0
>>124

> ED14のディティールってどうでしょうか?

 ディテールに拘るのであれば、そもそもお勧めできません。
 末期の物は、台車がドロップ製となりましたが、木に竹を接いだようなものです。
 これぞ、鉄道模型(トイトレイン)というほのぼのとした味わいに郷愁を覚えるのであればお勧めです。
126名無しでGO!:2006/09/02(土) 14:08:18 ID:gscPRz5kO
路面電車も思い出してあげてください・・・

カワイの製品ではこれが一番好きだす。
127plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/02(土) 15:07:09 ID:Kx2poZt00
一応自由型なんだけど、最も市電らしいモデル。
あれ作った(まとめた)人は相当なセンスの持ち主だと思う。
128名無しでGO!:2006/09/02(土) 15:37:47 ID:4gq8P8/60
貨物鉄道博物館の限定ホキ三岐仕様ってどんな感じ?
129151系マニア:2006/09/03(日) 16:13:18 ID:MCqQRngB0
>>127
横浜市電をショーティにした感じですね。
130名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:45:27 ID:pE4H91ZY0
>129
元ネタは、横浜よりも神戸だと思うが。
131名無しでGO!:2006/09/03(日) 22:41:02 ID:+rk1dr4m0
>>128はカワイ違い。スレタイに「16番」とか「HO」と入れておけ。
132名無しでGO!:2006/09/04(月) 10:51:57 ID:hScSsiut0
>>131
大丈夫だよ>>1も書いているがこのスレそろそろアポーンだろう。
133名無しでGO!:2006/09/04(月) 10:59:32 ID:/k33AAsJ0
床板が木製じゃないといいんだけどねえw
でもカワイいモデルですよ。
134名無しでGO!:2006/09/04(月) 13:38:14 ID:lyy0DMP60
>>133
その木製のおかげで加工が気軽にできた。ちょっとした小細工も接着剤で済む気軽さが案外
よかった。ただ、その床板を車体に止める部分が横方向の3ケ所の帯板だけだったのが曲者
で、その帯板とボディを付けるハンダがよく剥がれて往生した。塗装をしてあるから迂闊に
ハンダゴテを当てる訳にはいかないので、これには手を焼いた。
前にも書いたが、私は塗装済みボディだけ買って、あとのパーツは好みのメーカーを組み合
わせていたので、実際の完成品とはずいぶん雰囲気が変わったものになっていた。
それにしても、新系列の車両までパンタにPS14を付けていたり、ユニットサッシュのため
にわざわざ内側から窓さんだけの別パーツを貼り合わせているにもかかわらず、外部塗色と
一緒に塗りつぶしてしまう“大胆さ”! しかも、それが後期の製品からは別パーツの貼り
合わせを止め、窓セルに銀色帯を印刷して表現する“手抜き”で編成としての統一が崩れて
しまうのにも泣かされた。その割には多少オーバースケールだったが、押込型ベンチレータ
の羽根?を1枚ずつ貼り合わせていたり、妙なところにこだわりがあったりして何とも不思
議なメーカーだと思う。
そういえば、ボディーだけで買うと箱が小さく、台車やパンタを付けると無理矢理押し込む
形になって、その際によくパンタを壊したり床下機器が外れたり、思わぬところでもため息
が出た。
でも、おかげで私の模型製作技術も向上した訳なんだが。
135plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/04(月) 15:06:17 ID:uhjKIsiS0
>>129 >>130
そういった議論が出てくるところに、この製品の巧さが有ると思うよ。
136名無しでGO!:2006/09/04(月) 15:17:05 ID:ZdlS2CQI0
ここのゴム幌は自作電車によう使った
137名無しでGO!:2006/09/04(月) 18:07:50 ID:b/6ZjpOl0
>>134
長文乙、同意。
床板止めは未塗装の状態でハンダを流し補強。
車体のすその部分は1〜1.5mmの真鍮角線を付けるとかなり丈夫になる。
ただこの床板止め、モーター配線には面倒な代物だな。
138151系マニア:2006/09/04(月) 19:30:11 ID:4KgA1Cpv0
>>134

>その帯板とボディを付けるハンダがよく剥がれて往生した。塗装をしてあるから迂闊に
ハンダゴテを当てる訳にはいかないので、これには手を焼いた。

1案 低融半田を使えば、塗装が傷めずに付けることができます。
  ただし、強度は普通の半田ほどありません。

2案 接着剤は、点接合には弱いが、面接合ならばかなりの強度があります。
  車体に渡してある帯板にT字型の物を折り曲げたものを半田付けし、面接合を確保し、車体側に接着してはいかがでしょうか。
139名無しでGO!:2006/09/04(月) 20:23:10 ID:lyy0DMP60
>>138
私は「2案」を主に採用していた。ただ、今のように強力で簡便な瞬間接着剤がなかった
時代だったので、ともすれば、内部はとても他人には見せられない状態になっていたことも。
>>137
確かにモーター配線などの処理は面倒だったな。後年技術が向上すると、床板と床板止めに
接点を取り付けて分解しやすくしていた。

…でも、こうして手をかけた車両たちも、前に書いたように友人の鉄道へ全て売却してしま
っている。まだ丁寧に使われているようなので、安心している。
140名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:30:43 ID:uE7tQBeo0
皆さんに聞きたいが、カワイの製品(何でもいいが)を整備して木製道床の上できちんと走らせた
事あるの?ベーク製のウォームギアと木製の床板が絶妙にマッチし、本当に静かでスムースな走りが
楽しめるよ。やった事の無い人は是非試して下さい。同時代の克己、模型社の電車とは比べものに
ならないどころか、根気よく調整すれば、現在の沿道のMPギアの静粛性にも匹敵するくらい静かに
走らせる事も可能だよ。とにかくお試しあれ!
141名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:53:05 ID:nqk5JK470
>>140
連動ギアは確かにいい。日光の連動ギアがひどかったのでカワイ製を使用していた。
エンドウ・KTM台車には軸受けをさらって付けていた。
ウォームも13:1はなかなかのもの。KTMの14:1より調子が良い。
ただ、調整に根気が要る要る。
142名無しでGO!:2006/09/05(火) 06:17:19 ID:Veh9jExy0
ウォームギアクリアランス調整には、布片をはさんで・・・
なんてアイデアがカタログにでてたね。
今はカタログNOいくつだろう。
143151系マニア:2006/09/05(火) 06:47:36 ID:z1RTUeuA0
現在は、MPギアばやりだが、耐久姓はないし、第一値段が馬鹿高い。

インサイドギアでも調整さえしっかりすれば、そんなに音はうるさくないしね。

MPギアは、メーカーにとって、オールインワンのようなものだから、パートのおばちゃんでも組立ができる。

小生、MPギア嫌いである。モーター取付により、床下器具の飛び出しがあり、奥行き感がない。

車内装備も50歩100歩の違いしかない。

耐久姓だけを言うなら、業務用パワートラックなるものがあるが、・・・・。

ただし、これむちゃくちゃ高い。 1両分調整費込みで10万円。
144名無しでGO!:2006/09/05(火) 09:01:48 ID:L9YWKIqa0
>>140
 そうなんだ。うちのED14(近江)はフライシュマンプロフィットレールの上を
恐ろしくスムースに走るので満足していたけどさらに上があるのか。

 カワイの店頭でよく70系がエンドレスを走ってるけど、スムースだよね。
145名無しでGO!:2006/09/06(水) 00:14:49 ID:NsbbwFUq0
>>107 >>109
キハ35と103系、両方とも未塗装車体から組んだが車体自体の出来は悪くない。
但し、足回りと床下は各社混ぜこぜ。
キハ30系はKTMからも出たが、全体の印象把握は珍しく?こちらが上。
ただ前面貫通路の桟板だけは一寸なぁ。
146plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/06(水) 15:19:55 ID:PYuS0POK0
>>144
異種素材をうまく料理した証、でしょうね。
いまどき真鍮の車体に木製床板?なんて意見もあるけど、これが結構利いているのかも。
でも、機関車も床板は木製なんだろうか?
147名無しでGO!:2006/09/06(水) 17:27:35 ID:IRsvXTVa0
70系って、顔が命なんで、どうにかならないのかね?
タレパンダを直せば、そこそこ売れると思うが。
148151系マニア:2006/09/06(水) 18:44:42 ID:ex4ILTFy0
>>147

パーツの欠落にひやひやしながら走らせるより、運転本位ならカワイ製で十分。
KS等のパーツと交換すれば、Good!!
149名無しでGO!:2006/09/06(水) 23:26:47 ID:fonnnll+0
140の内容に全くその通りだと思う。俺が更にコツを付け足してやろう。
ベーク製のウォームギアを完全に石鹸水かベンジンで脱脂し、油っ気の無い状態で電極をつなぎ、
高速回転を30分位行う。それにより、ベークの方は削れて粉を吹きアタリが出てくる。その状態で
ウォームギアに注油する。また台車(ドロップ)の軸穴にはエンドウ製セラミックグリスを塗り込
んでおく。モーターの軸穴にもCRC556を一滴たらす。→試運転→静粛性にビックリ!!
これ本当だぞ。やってみてくれよな。
150名無しでGO!:2006/09/07(木) 09:29:51 ID:voCTa/NV0
>>146
 ED14は床板ないです。

 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1126.jpg

 こんな感じ
151名無しでGO!:2006/09/07(木) 20:44:24 ID:I7mdj85/0
>>149
 高速運転で30分ですか。所有する車両はどれも、モーターがかわいそうな気
がして、10分以上の連続走行をしたことがない・・・・・・(泣

>>150
 1モーター車だったのですね。牽引力は大丈夫なのでしょうか。また、
2モーター車に改造は可能なんでしょうか?
152名無しでGO!:2006/09/07(木) 21:11:44 ID:G5BN2YaM0
1モーター車はどうしても牽引力にムラが出て(前後進で牽引力に差が出ることも珍しくな
い)、特に機関車の場合は全軸伝動が望ましいな。このED14のような車両だと、多少の金属
加工ができる腕があれば簡単にできると思う。パーツやモータを同じものにして、あとは動軸
に十分なウエイトがかかるようにしてやればいい(全軸伝動なら、ウエイトがそのまま粘着力
に繋がるからムダがない)。
いずれにせよ、それ程難しい作業ではないし、カワイの特徴として簡素な造りだから腕試し
にも最適だと思います。
153151系マニア:2006/09/08(金) 07:56:26 ID:wL3xmzld0
>>152
>>143

モーターの回転、同一モーターでも正逆で異なるし、別のモーターならば、まずは合わないというのが本等。
業務用のパワートラック、10万円するがこれには訳がある。
2つのモーターの回転が概ね近似の物の組み合わせは、200−300組に1組しかない。
過去帳に入ってしまったが、交通博物館等のレイアウトでは1日、8時間も走らせ続けるわけであるから、2つのモーターの回転が合わないと、片方の台車の車輪のみ磨り減ってしまう。

モーター、タフですよ。
蒸気の調整をするが、当たりを取るため、時として一晩、連続回転させる。
154名無しでGO!:2006/09/08(金) 15:57:33 ID:myBMbxu+0
流石にカワイだな!
今時のモーターは正逆でも別のものでも数%の回転誤差しかない。
ギアの当りを取るために小一時間から一晩連続運転?
ギアの噛み合せ精度が悪い証明のようなもんだね。
蒸気だったらギアに加えて、ロッド類の設計・精度、動輪の位相が悪い証拠。
前近代的な製品には前近代的な方法が良く似合う?
155名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:15:35 ID:XN05PEQb0
ほら、「つハンカチ1枚かませる」ですよ。
156名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:23:28 ID:8UPppcDe0
>155
青いハンカチを?
157151系マニア:2006/09/08(金) 21:16:44 ID:yrvbqK2s0
多少の位相のずれ、机の上でゴロゴロころがしているとしっくり収まってしまう。
また、ギアの噛み合わせ、カワイのA女史からは、薄手のガーゼ1枚がしっくりいくよと教わったものだ。
158名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:29:37 ID:o0XUwLtEO
カワイのモーターは強力だよ!
159名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:45:28 ID:/7LYZfGz0
>机の上でゴロゴロころがしているとしっくり収まってしまう。
仄々した話だね、でもその様な曖昧なモノ作りが製品にハッキリ現れてます。
売上激減と云う事実。
160名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:52:44 ID:e26sZc7M0
30年くらい前のTMSの広告に「485系発売間近」とあったけど、
期待してたのにそれっきりだよね。
161名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:25:38 ID:/7LYZfGz0
机の上でゴロゴロころがして、当たりを取るため、時として一晩、連続回転させるのでつか。
克己の金剛石シリーズは組み上げて、馴らし運転しなくても滑らかに動きますた。
当時から製造技術に差が有ったんでつね。
それでも今まで残っているのはフィリピン沖のシーラカンスより凄いでつ。
162名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:42:18 ID:WpGj2idu0
>>160
1992年2月号のTMSのエンドウの485系1000番台のディティールにときめいて、
うっかりHOゲージに足を踏み入れてしまった俺。
当時3両で10万で、清水の舞台から飛び降りる思いだった。でも見る度にニヤけてしまう。

 未だにエンドウは再生産しないな。1回生産きりか?
163151系マニア:2006/09/08(金) 23:03:37 ID:yrvbqK2s0
101系と103系の面を作り分けているのは、カワイだけなんですよね。
164名無しでGO!:2006/09/09(土) 06:20:03 ID:TKvVfo450
おれはカワイ製品きらいじゃないよ。
165名無しでGO!:2006/09/09(土) 09:09:14 ID:+CwOfc1Z0
カワイとカツミの完成車両(機関車除く)確かに何処から見てもカツミの方がマシな作りなのに、
カツミの方が(出来のわりに)ぼったくってるような印象が・・・

不思議なのは、出来がそんなに良くなくてもカワイだと何故か許せてしまう。
166名無しでGO!:2006/09/09(土) 10:10:58 ID:/xhdw5C50
おいらはカワイ製品は近江ED141両しか持ってないけど
なんつーか、レイアウトのマスコットにちょうどいいんだよね。
1モータでもウチは最大で貨車6両しか牽かないから問題ないし。

カワイの製品は見つめる製品じゃなくて眺める製品。
レイアウトで走らせると、意外としっくり来るよ。
167名無しでGO!:2006/09/09(土) 10:49:48 ID:eYjvp9gT0
>165
> カツミの方が(出来のわりに)ぼったくってるような印象が・・・
プレスを多用してなくて、製作に手間かかってるふいんきあるからじゃない?
168名無しでGO!:2006/09/09(土) 21:46:30 ID:qXbXVNKk0
少し前に秋葉原のイモンでC56タイプが委託で出ていたんで買ったよ。
1万円だった。貯まっていたポイント使ったよ。なんか素朴でいいね。
手元に残ってたエンドウの昔の貨車つないでマターリ走らせてる。
169名無しでGO!:2006/09/10(日) 00:59:48 ID:MXDfOQqw0
>>165 >>167
たしかにひところのKTMは窓枠からドアのへこみまでプレス1発で済ませていた時代があった。
また、東海型ベンチレータもKTMのはバリだらけのプラ製だった。
そのあたりでこのような評価になるのでは。
ただ、印 象 把 握 が上手いかどうかの(ry
170151系マニア:2006/09/10(日) 07:05:11 ID:pFHoFD+i0
東海型のベンチレーター 小高のが一番良かったね。
未だにこれを超える製品に出くわさない。
真鍮製で、ひだの一枚一枚を半田付けで組み上げている。
おそらく今日だと1両分、ゆうに¥5,000を超えるだろうが・・・・

当時のカツミとカワイの違い、カワイの方が丁重な作りをしているのだが、見せ方が下手で野暮ったく見え損をしていますね。

171名無しでGO!:2006/09/10(日) 11:10:50 ID:+nxzVgW80
>>168
>C56タイプが〜エンドウの昔の貨車つないでマターリ走らせてる

ふいんき(ry良さそうだね。
172151系マニア:2006/09/10(日) 19:08:29 ID:zUUcBpUS0
C56タイプ モーターに合わせたキャブ前の出っ張りと取ってやると堅気になりますよ。
でもカワイらしさは無くなりますが・・・・。
173名無しでGO!:2006/09/11(月) 06:39:58 ID:RyWyV+UhO
カインドではない103系きになるのですが、
やはり非冷房車ですか?
174名無しでGO!:2006/09/11(月) 06:48:49 ID:y2u/3euKO
可愛いモデル信者の会


と、真面目に読んでしまった俺が来ましたが逝きます!
175151系マニア:2006/09/11(月) 07:32:27 ID:xJPDrS/J0
>>173
103系 原型です。
176名無しでGO!:2006/09/11(月) 10:13:28 ID:yQ+MAlKL0
>>174
何も逝かんでも
まあ、ゆっくりしていきなさいな。
177名無しでGO!:2006/09/11(月) 12:17:55 ID:6d92Amm00
カワイ101系(現在の物ではなくて昔の製品で正面がちゃんとした101系になっている)
って中古市場にあるの?漏れはあまり見ないが。
178名無しでGO!:2006/09/11(月) 19:23:03 ID:1S4Trlqp0
>>170 同意。
カワイ製の157系用ベンチレータも入れてほしい。
小高の東海型用と違い羽根の形がすべて異なる(当然か)。
ただ、こちらはやや材料が厚い。
古いTMSに西尾博保氏が475系製作記で、これが入手難をで小高製を使ったとあった。
今では小高製はまず入手できないだろうが、カワイはまだ作っているのだろうか?
179名無しでGO!:2006/09/12(火) 09:19:29 ID:jagEIgGw0
カワイのパーツって須田町にいかないと手に入らないのでしょうか?
雑誌等で拝見するかぎり、自作電車に好適な、ノホホンとした雰囲気
で興味があるのですが、近辺の模型店あたってもみつからないんですよね。
カワイのホームページの価格表にはいろいろあるけれど、パンタや扉等
のパーツは通常在庫はあるのでしょうか?教えてくんスマソ。
180名無しでGO!:2006/09/12(火) 12:51:18 ID:sloD9sPA0
>>179
まずはお店に電話をしてみては如何でしょうか?
若しくは実際に逝ってパーツの確認の方が良いと思われ。
現在は他の模型屋では入手出来ないと思う。
181名無しでGO!:2006/09/12(火) 17:00:59 ID:CcfJ3BX40
>180
なるほど、そのとおりですね。こんどの休日に出掛けてみます。
182名無しでGO!:2006/09/12(火) 17:36:12 ID:FXlMl/NK0
>>181
本蓮沼にあると思うよ、ショーケース一段の半分位かな。
183名無しでGO!:2006/09/12(火) 21:47:08 ID:sloD9sPA0
>>181
>>182さんも助言していますが本蓮沼も参考にはなります。
ただ、カワイモデルのお店を味わいたいならやっぱ神田へ逝くのがいいと思う。
貴方が言うとおり漏れもあの製品感じは現在でも見ていて良いと思う。
漏れは財布の事情によりカワイ製品は購入していないが財布に余裕が出たら
キハ30系列を購入したい。ww
184151系マニア:2006/09/12(火) 22:56:09 ID:uty2VZvb0
カワイのパーツ、二子玉川にもありますよ。
185名無しでGO!:2006/09/12(火) 23:37:32 ID:uzkvbiZo0
もれが小学生のとき、近所にカワイの「こだま型」フル編成を持ってたにいちゃん(高校生)がいた。
186名無しでGO!:2006/09/13(水) 08:15:21 ID:Oq7xus3u0
>>179
特に151系のドロップ台車は初期の方が打ち出しが綺麗。後期は型くずれしてきている。
中落合の模型店にカワイパーツ在庫あるが、木箱引き出しの中を開けてもらうのと探すのが大変。
187名無しでGO!:2006/09/13(水) 17:22:30 ID:O88nCoeN0
>中落合の模型店にカワイパーツ在庫あるが

西落合しか逝ったことないヤツにはその良さは解らんだろうなぁ...
188名無しでGO!:2006/09/13(水) 18:05:23 ID:waUma1/UO
189名無しでGO!:2006/09/13(水) 18:13:57 ID:AAqdsTXr0
畳に木製道床線路を敷いて金属製電機や金属製客車を
走らせたときの走行音やジョイント通過のときの音は
好きだ。610Rのは、ボロボロになってるが、910
Rのや直線は、まだまだ使える。
190名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:59:00 ID:uWPqTTLS0
>>187
おばあちゃん、まだ元気なんだ
191名無しでGO!:2006/09/14(木) 22:45:42 ID:iTHA1I7q0
諸君!カワイモデルの車両を持っているのならば、手放すなよ。克己、沿道の電車より
味があるぞ。特に昭和30年代の生まれならばな。その良さがわかるであろう。更に付け
加えるなら、同社のC59あるいはC60は更に貴重だぞ。何しろ手巻きのボイラーバンドを
始めとして殆ど手作り!これ貴重!2度と出てこないぞ!
192名無しでGO!:2006/09/15(金) 18:51:12 ID:aIBUO0i/0
保守
193名無しでGO!:2006/09/15(金) 19:51:09 ID:HRh2ALq70
>>191 名作C60(C59)は、コストと手間でもう生産はできないらしいね。
C60持っている人は絶対手放してはならいよ。
194名無しでGO!:2006/09/15(金) 21:30:31 ID:joKBCCz50
>>191-193
いざ手に入らないとなると欲しくなるのが人情ってもんだ。
30年前、カワイのC59,60とカツミのダイヤモンドシリーズのC62を比較して、カツミを買ってしまったよ。
当時は値段からしてカツミの方が良いと思った気がする。
走りはカワイの方が遥かに上だったんだろう。

カワイは103系、72系とキハ35、スハ43やフリースタイルなどいろいろ持ってた。
塗装済み車体を買ってパーツを少しずつ取り付けていったよ。
(上の方に同じ事やってたおじさんがいたが、俺は同年代っぽい別人)
懐かしの緑箱、箱が小さくて台車を取り付けると入らない。
(これも既出だね)

今は鉄道模型はほとんど手放してしまった。
俺も知らない0番時代の香りを残すメーカーとして、カワイは貴重な存在だと思う。
もはや時代遅れでも、独特の味がある。
スーパーディテールの超高級モデルも否定しないが、16番の模型とは本来こういう物だ。

195名無しでGO!:2006/09/15(金) 22:21:01 ID:Cn4MyGZ+0
>>194
>走りはカワイの方が遥かに上だったんだろう。
走りというより、牽引力かな。現在の製品と比べても、カワイのC59、C60の牽引力に勝る機関車は
まず無いね。あるとすれば、同社EH10の2M仕様かな。
196151系マニア:2006/09/16(土) 07:14:09 ID:kIHOfLdi0
>>194
>>195
同感の至り。

ところで各社 1-2両 代表車両を選ぶとすればコレクションとして、何を選びますか?

小生の場合、
カワイ   ED53(戦前 1番ゲージ) 次が迷うのだが ED14、151系 それとも 
つぼみ   森林Bタンク ED17(D級シリーズ)
鉄道模型社 C53 亜里山シェイ(On番) 3920(エッチング板シリーズ)
カツミ   C62(シュパーブ) B型電関 EF58(OJゲージ) 
天賞堂   EF58 C51239(在位60年バージョン)
トビー   6200 C58 C11
といったところです。

異論はお有りかと思います。 
197名無しでGO!:2006/09/16(土) 08:25:09 ID:t5kWcQXU0
小高C51 歌川ED19もいいな
198カワイマニア:2006/09/16(土) 08:26:02 ID:YmIoxP150
>>196
小生の場合です。
カワイ   2120、101系の側面(103系ではないよ)、C60(C59)
つぼみ   EH10、70系スカ型電車、 Bタンク
鉄道模型社 C53(木箱入)、ED46、C56、
カツミ   スーパーシュパーブの各製品、OJゲージならEF57、 
エンドウ  EF66最終製品、
天賞堂   EF30−1、EF62最終製品
トビー   C50後期、
ひかり模型 151系車体キット←これ最高だと思う

電関が主体となりましたが、こういったところです。
199名無しでGO!:2006/09/16(土) 09:22:43 ID:kpwbA0ZZ0
なんだかナツカシモデルの話になってますな。

カワイ、ED14は定番ですね。電車のボディのみ、私も愛用しました。
つぼみ堂、DB、B凸電が好きだったな。ED17が初めて組んだバラキットだった。
カツミ、電車シリーズ、憧れました。シュバープは高すぎて手が出なかった。
天賞堂、プラ製のEB10って覚えてるかい?
鉄道模型社、パーツくらいしか買えなかった。
エンドウ、貨車とかキハ02とか。
珊瑚の9600、9600円だった。

当時厨房〜工房だったのでこんなもんでしょう。
その後は模型よりクルマ、バイク、彼女の方が・・・
最近のNの盛況は凄いですね。おじさんついていけない。
200名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:05:57 ID:DNYXtaQN0
キリ番でややスレ違い申し訳ないが、
KTM-エンドウ(遠藤商店模型製作部)の自由形シリーズは傑作品。
ここに書き込んでいる人の多くは、1両は買った(買ってもらった)ことがあると思う。
遠藤の貨車も同様で、ホイールベース2種類でうまく料理してあり、価格も手頃で、
1両ずつ増えていくのが嬉しかった。
ハコ物は小高のPKが精一杯、カワイの完成車体は技術的に手が出ず、ましてや
完成品は到底無理、天賞堂やトビー、KTMでもシュパーブは眺めるのみ。
当時デパートではKTMは豊富だったが、カワイ製はあまり無かった記憶がある。
201名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:12:05 ID:8w/YlMNt0
>完成品は到底無理、天賞堂やトビー、KTMでもシュパーブは眺めるのみ。
ワロッタ。おじさんもその当時はデパートに行って眺めておしまいw
ダイヤモンドシリーズも買えなかったww
だけどカツミのBタンクは買ってもらえたwww
202名無しでGO!:2006/09/16(土) 19:17:08 ID:8w/YlMNt0
このスレ読んでるとこころ温まる。
カワイは、当時でも入手難だったが、交通博物館の帰りにカワイ初訪問。
製品を眺めるだけでカタログだけ買ってきた。
家帰って、何度も見返してはニヤニヤしたもんである。
今は少しのお小遣いがあればプラ製のHOが入手できる時代である。
でも手にしたときのワクワク感とか、うれしさは昔の方があったね。
203plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/16(土) 21:36:30 ID:C9hSVFUv0
ほとんど金属製だったしね。
あたしの場合、友人から払い下げのカツミC62(ダイヤモンド)に、小高のオハ35を数両引かせて
エンドレス楽しんでた。
カワイモデルの店頭ではもっぱら書籍ばかり買ってたけど、その友人はコツコツキットを買っては
組んでたな。
カワイC60は憧れだったね。赤い交流電機もステキだった。
キハ35なんか現車(相模線で活躍)には特に関心持てなかったけど、カワイのショウウインドウでは
後光が差してたよ。
204名無しでGO!:2006/09/17(日) 01:38:46 ID:B9K8M/Fu0
>>197
歌川のED19はとにかく、小高のC51をご存知とは、
相当の手練れの方とお見受けした。
205151系マニア:2006/09/17(日) 10:16:47 ID:xrRuCHRW0
須田町のカワイ、水道橋の日東教材、鉄道模型社、大塚仲町のつぼみが周回コースだった。
銀座の天賞堂、魚欄坂下のカツミは、高嶺の花で敷居が高く、行けなかった。
ジャンク箱を漁っていると、当時それらの店で購入したジャンクパーツが出てくる。
この間は、鉄道模型社の8620、動輪がないバラバラ状態の物が出てきた。
今日的な目で見ると、それらジャンクパーツ、お粗末極まりないが、一方において、自らがスクラッチした物と同等のものであり、よし組んで見ようかとの衝動に駆られる。
カワイの製品、世の多くの人がださいとかお粗末とか言うが、でも自らがスクラッチして、これを超えられるだろうか、いや超えて見せるとの目標となって好都合である。
そのような意味から、捨てがたい存在である。
206名無しでGO!:2006/09/17(日) 12:10:06 ID:xwib5R5T0
>>205
この中で今でも変わらずあるのは、カワイと天賞堂だけか。カツミも目黒に移ったしな。
時代は変わったな。
207スレ違いですが:2006/09/17(日) 18:25:58 ID:bmjq4oiM0
>歌川のED19

ED19の先輪が余り、その活用の為に「トロッコQちゃん」を考え出したと
今は亡き歌川の御主人から聞いたことがある。
208151系マニア:2006/09/17(日) 21:05:25 ID:GatUg0lr0
そう言えば、須田町のカワイの店頭にレイアウトがありましたね。
天賞堂は、オメガセントラルありました。
いずれもいつ頃の無くなったのかなぁ!
209plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/17(日) 21:25:25 ID:7mxePF1P0
そう、あったあった、細長いレイアウト。
当時('70年代前半)の広告に「当社のレイアウトにおいて、C60が客車31両を牽引・・・」
と誇らしげに書いていた。
それ見たものだから、ここでどうやって31両も引いて運転したんだろう、と思ったのも想い出。
カワイ製の客車なら真鍮製だろうし、いくら走りが良いとは言え、これ凄いことだね。

あのレイアウト、TMS誌上で活躍されていた中村汪介氏(三津根鉄道)が製作に携わったという話、
当時大人たちから聞いたことがある。
210名無しでGO!:2006/09/17(日) 21:32:48 ID:nXL5yDlw0
このスレを読んでると、模型と一緒に仕舞いこんだ昔の想いが甦る。
実家のどこかに眠っている懐かしい模型に会いに行こう。

そのうちレトロモデルというジャンルが出来たりするのかもしれない。
211名無しでGO!:2006/09/17(日) 22:04:28 ID:DNleTbuM0
ロッド式の凸電関が最初に買った鉄模
212151系マニア:2006/09/17(日) 23:10:00 ID:dKeTN5Ys0
>>121
ロッド式の凸電 排障器が横に突き出ているものだから、レイアウトの入選試験(いわゆる花魁)にうってつけだった。
213名無しでGO!:2006/09/18(月) 11:40:22 ID:9B9CEgsz0
サイディング道床が時々置いてあるんで買っています。
トングレールのスペーサー?、この前10組買っちゃたよ。
ヤード部分のポイントをスパイクしてますよ。
214名無しでGO!:2006/09/18(月) 22:58:16 ID:yWY12dNs0
>>200
 遠藤商店模型製作部、懐かしい名前ですね。当方、現在もそのように標記され
た箱に入った2軸貨車を持っています。ベーカー式連結器の部分が内側に折り込
んだ中蓋に開いた穴にうまく逃げる構造でしたね。その後、エンドウに標記は変
わりました。
215名無しでGO!:2006/09/19(火) 00:00:29 ID:1XIUyMth0
>214
印刷の上下と貨車の収納の上下が逆になってるロットがあるんだよね。
箱に天地方向を示す矢印書いたヨ。
216名無しでGO!:2006/09/19(火) 11:51:06 ID:Dfn5ma+j0
交通博物館の展示模型車両のEF53などは川合製作所が作ったもの?
217151系マニア:2006/09/19(火) 21:39:25 ID:+UctBn5B0
>>216
交通博物館のディスプレイ 可也カワイが拘わっていました。
218plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/19(火) 22:52:57 ID:qiipWzjR0
客車の模型なんかもそうかな。
マロネ29の大型模型、訪ねるたびにあのツーリスト寝台の様子をじっくり見てました。
あれ、新しい博物館にもちゃんと飾られるんだろうか。
219151系マニア:2006/09/20(水) 06:53:55 ID:pSrcGh2J0
交通博物館にあった飛行機等はどうなるのだろうか?
鉄道色が強まり、交通総合博物館的要素が薄まるので心配。
220名無しでGO!:2006/09/20(水) 14:05:27 ID:fJB9byoj0
そんなあなたに・・

【思い出から】交通博物館11・鉄道博物館1【期待へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155913914/
221名無しでGO!:2006/09/21(木) 19:58:43 ID:2QyQ0wpS0
部品探しで、保守
222名無しでGO!:2006/09/21(木) 20:52:18 ID:tHr/vp+/0
>>219
今年になってからラジオ番組(文化放送)に元館長が出演していましたが
鉄関係以外の資料はJRが所蔵しながらも日本全国の博物館へ貸し出すと言っていました。
223名無しでGO!:2006/09/21(木) 22:26:34 ID:G5BM32b/0
何だかカワイの話をすると、16番のよき時代の懐古話や、果ては交通博物館の
話にまでなってしまうな・・・・・・

カワイの古い模型の造りとか、所在地が交通博物館に至近なところ、また、交通博物館
の展示模型を制作していたところがそうさせるのだろう。

そういえば、5年くらい前、交通博物館で川合模型の展示用真鍮模型製作の実
演と、工作室のレプリカの展示を行っていたな。厚めの真鍮板を木槌で叩きな
がら加工しておられた。
224名無しでGO!:2006/09/22(金) 18:27:21 ID:SGjhgl2a0
このスレ読んでいるとカワイの製品が欲しくなるから不思議だ。

ED14が定番?ヤバイ!欲しくなってきた。
エンドウの古貨車も欲しいなぁ。
225151系マニア:2006/09/23(土) 06:24:02 ID:vPeCeY1o0
>>224
>カワイの製品が欲しくなるから不思議だ。

同感

ちょっと触ったらパーツがポロッと落ちることがなく、子供とともに、ガンガン走らせて楽しむことができる安心感。

これ鉄道模型の本質。

元箱にしまい込み(中にはスポンジで泣いた人もいましたね。)御所大事にするものではない。

それと何といっても、自らの稚拙な技量で製作した車両と同居できる敷居の低さ(褒めているのやらけなしているのやら)。

このようなほのぼの感が何と言ってもよい。


226名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:43:25 ID:3qBuBett0
カワイで是非とも持っていたいアイテム
電車;151系、101系  機関車;B6、C59、C60、ED14、
客車;44系  貨車;チラ1
いずれも手作りの味がある。
227名無しでGO!:2006/09/23(土) 09:46:43 ID:IQDMIvI90
俺はフリーの凸形ELがほしいのですが、
ここ最近作ってないみたいで店頭にないんだよな。

アイツに遠藤(TER)の貨車牽かせると似合いそうなんだけどな。
228名無しでGO!:2006/09/23(土) 16:07:01 ID:j9Srk+l10
米国型の凸電なら、なかったっけ?
229名無しでGO!:2006/09/23(土) 19:30:19 ID:K8vnWz5U0
スレ違いスマソ
つぼみの製品でキハニ5000というのが有った。
昔大井町の模型クラブという店で購入して走らせていて故障したので京浜蒲田の
ベンケイ社へ持って行ったら店主に「いいもの持ってるね」と言われたんだけど
ツボミのキハニ5000は良い製品になるのでしょうか?
今でもよく走ります。
230plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/09/23(土) 19:52:35 ID:KIZfDk3j0
自身手にしたこと無いので、はっきりしたこと言えないけど、
ピク誌の広告には良く登場していましたね。
そう考えると、EF65の1000番台と並ぶ「つぼみ堂」の代表作なのかなと思ったりします。
231151系マニア:2006/09/24(日) 00:20:30 ID:qjquS5na0
>>229
つぼみのキハニ5000 小粒だが、傑作中の傑作だよ。
良い物をお持ちですね。
大切にしてやってください。
232キハニって....:2006/09/24(日) 17:32:13 ID:vMta8eny0
茶色いこぶたのような車両ですね。わしのもうるさいですけど
よく走りますよ。模型クラブ(年輩が限り無く多いのですが)
では ゴキブリ と呼ばれています。
233名無しでGO!:2006/09/25(月) 14:19:22 ID:KCSpbRyY0
ちゃばね
234229:2006/09/26(火) 11:29:48 ID:hAlSsOP+0
>>230>>231>>232

お返事有難うございました。
大切にします。
235名無しでGO!:2006/09/27(水) 05:19:59 ID:p/ESnjfvO
なにげにC11タイプ欲しいのですが
見かけますか?
236名無しでGO!:2006/09/27(水) 06:25:53 ID:KzBFrLhJ0
たまーに奥で出るね。年に1〜2回くらい。
237名無しでGO!:2006/09/27(水) 08:10:04 ID:buYPjNAzO
>>235
両国に出てたよ。
蕾の凸電もあった。
238名無しでGO!:2006/09/27(水) 09:03:09 ID:p/ESnjfvO
235ですが
新品でカワイ本店等では並んでいないという事ですね?
239名無しでGO!:2006/09/27(水) 20:10:38 ID:Tllu9SJp0
>>235
過渡総本山の近くの模型屋に残ってなかったか。
カタログの後ろで探せよ、雑誌には広告出ていない店だ。
240名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:24:12 ID:Jv5cg39h0
>239
ぁ〜あそこならありそうだね。
241名無しでGO!:2006/09/28(木) 02:32:01 ID:hJPKMRaX0
西とか南とかってところ?
242名無しでGO!:2006/09/28(木) 20:11:36 ID:IH+XczEI0
>>241
違うんでねぇか。
今朝前通ったら日よけに書いてあるのがHO、9mmゲージだもんナ。
いかにも残ってそう。
243名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:21:33 ID:zTAehDbP0
>>239
あの店はそれこそン十年前のパーツ等、あることはあるが、いかんせん婆さんがものぐさで
出してくれない。めぼしい物で残っているのはカツミ北斗星エンブレム、カワイ台車各種、
yokoshaの特急標記、しなのマイクロパーツ各種、そんなところだ。遠路はるばる行くよ
うな所ではないよ。
244名無しでGO!:2006/09/30(土) 03:31:22 ID:RiVtsK810
話変わるが、小高にせよ自作のペーパー車体にせよ、カワイの床下機器、
ここの住人なら結構使っていたのではないかい。
新性能電車などはセットだけではショボく、かなり追加の必要があったが。
245151系マニア:2006/09/30(土) 07:12:52 ID:cQ54iqCE0
>>244
床下器具、カワイ又は模型社のものしか入手できなかった。
小高やカツミはかなり後のはなしになる。

それより、一番困ったのが、カワイ、模型社、カツミそれぞれにネジや車軸、ボルスター等の規格がまちまちだったのが困った。
いまなら旋盤、ミーリングマシン等を所有しているためそれらを自作してしまうが、当時はそれらを持てるだけの金銭的にも腕の面もなかった。


246名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:22:25 ID:CDyMkxdd0
パーツも入手しにくくなってるしな
247244:2006/10/01(日) 01:03:18 ID:Wur0mw3l0
>>245
>床下器具、カワイ又は模型社のものしか入手できなかった。
小高やカツミはかなり後のはなしになる。

申し訳ない、その件は知らなかった。作りかけの頃は既に小高・KTMのユニットは存在した。
逆に模型社は入手できなかった、というか、パーツの存在自体知らなかった。
行き付けの模型屋はカワイの完成品は置いていなかったが、パーツはいくらか
置いていたので、使っていた。
これを書いていて、小高の床下機器セットはボール紙に使用車両一覧が載っていたのを思い出した。
248151系マニア:2006/10/01(日) 08:59:10 ID:Cqg4bd3M0
カワイのパーツ、レストア向きには最高ですね。
昔の製品にロストパーツをつけたらチンドン屋。
249名無しでGO!:2006/10/01(日) 19:01:17 ID:ssSTPRxd0
カワイの現行製品は台車・車輪関係は日光製を付けているはずだぞ。確かC59やC60も
最終製品はオリジナルの真鍮砂型鋳物ではなく、アダチ製。何と天賞堂のC59と同じ車輪。
余り知られていない話だけど本当の話。
250151系マニア:2006/10/01(日) 19:28:38 ID:CRAhsolD0
>>249
その話知りませんでした。
でもカワイらしさがなく興味がわきません。
251名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:10:01 ID:3Ic0cofV0
>>249
>カワイの現行製品は台車・車輪関係は日光製
>C59やC60も最終製品はオリジナルの真鍮砂型鋳物ではなく、アダチ製

部品がもったいない。
252名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:07:11 ID:W5oQuh970
>>249
それじゃ、あの独特のドロップ台車は無くなったのか!?
C59やC60の動輪もあのタイヤの厚い(少々大げさだが)動輪だったから
雰囲気が出ていたのにな。  惜しい。
253249:2006/10/02(月) 08:16:07 ID:eovS4+Q/0
>>249
カワイのピポット台車、今日的に見てもベアリング装着車を除き一番走りは良いですね。
254名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:44:48 ID:5ASThOjT0
>>250
ワラタ
255名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:37:35 ID:EFYt7WHu0
これは稀少。出来れば入札したいところだが・・。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67002425
256名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:12:22 ID:nzXrEHpw0
宣伝乙
257名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:46:06 ID:d7mzRPdO0
>>160 雑談
もしかしたら、485系は?だが183系ぐらいは作る気があったのでは?
・パーツで集中クーラーを出したが、153系用のAU72ではなく、わざわざ特急用のAU71を出した。
・床下機器の冷房用MG、明らかに210kVAのタイプで、これも特急用。103系カインドキットには流用?
と、これだけでは理由にならないだろうが、もし183系ならベンチレータが流用できるので、あとは
・DT32、TR69台車
・AU13クーラー
・前面のホワイトメタル(多分こうなるだろう)
があれば、他はプレスと在来部品の流用で何とかなりそうだ。
しかし、後者の3つは作るのが一寸大変そうだ。

しかし、カワイが183系を作っていたら、どういう車両になっていただろうか?

258名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:40:04 ID:5P0pCvMI0
そういえばホワイトメタルで一体成型したEF65の宣伝が出てたな。
結局製品化されなかったが。
259名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:59:16 ID:k5RZetlV0
>>258
あったような気がする。
いつごろの事だったろうか。
260名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:59:41 ID:RQP2x7+J0
モーター高杉
261名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:22:03 ID:+auGWGOc0
>>260

でもパワーあるよ。
262名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:53:34 ID:+V3VF7sB0
俺には買うだけのパワーがないっす。
263名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:24:39 ID:atFVEWzY0
>>253
何せ、金型は加藤金属だからね。
264名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:18:38 ID:QF1yJ6pz0
>>263
関水金属。うっかりしたなw 
しかしあのドロップ台車のピボット軸受けは本当に凄い。
オレはスケール距離を、スケールスピードで実物ダイヤで走らせるのが趣味なんだが、
真鍮ブッシュのピボット軸受だと、10km(実物で800km)も走らせると
焼付いてキーキー鳴き始める。
その点カワイのドロップ台車だと東京-大阪間を一往復させたところでびくともしない。
265名無しでGO!:2006/10/10(火) 15:26:26 ID:bzTnmmEm0
ヤフオクでカツミの103系が出品されているのに何でカワイの103系は
出品されないのだろう。
出来が良いから手放さないのか?
カワイの103系大好きなのに。
266名無しでGO!:2006/10/10(火) 18:42:24 ID:1wsolRn80
>265
異恥部の特殊な愛好家しか入札しないし、高くならい。
出来をとやかく言うレベルでは無いしね。
267名無しでGO!:2006/10/11(水) 06:43:34 ID:xjvqLDae0
ネジ式のカインドキット?
268名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:39:33 ID:Nh68JujB0
>>265
ナツカシモデルとしてはちょっと欲しいかな。

俺のカワイ103系スカイブルー3連は車体のみ購入して、床下機器はカツミの一体式のもの。
台車はカツミのDT21のブレーキシリンダを削り取ったやつ。
連結器はカツミドローバーで先頭部はダミー+胴受けパーツだったか?
グレーのゴム幌に取替えたり(標準は黒ゴム)、室内灯を取り付けたりして自分仕様にして楽しんだもんだ。
当時はそれでも満足したが、現在でも通用するレベルとはとても言えない。

手離してから、もう20年以上経っているんだな〜

269名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:41:00 ID:5I0H1yqa0
>>265 >>268
カワイの103系、もし買うとすれば、模型というよりも骨董品をを手に入れる感じになるんかな?

と書き込んだが、カワイファンです。
270名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:40:08 ID:t7ODinFi0
 カワイの店に行くと、店頭にあるエンドレスを列車がグルグル走り続けてい
るのが微笑ましいですね。現在、地方在住で状況が分からないのですが、今も
走り続けているのでしょうか?
271名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:10:01 ID:I6xs5SYA0
>>270

今でも走り続けていますよ。
カワイの店は楽しいな。
272名無しでGO!:2006/10/13(金) 22:02:39 ID:U7CmwLoY0
写真何処に貼ればいいの?かわいいの。
273名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:19:49 ID:/Lov1Edz0
>>269
あのさ、カワイファンだったら断然151系だぜ。天のペコペコの薄っぺらい側板と違いがっちりした
側板(厚みが全然違うよ。比べてみな)、味のある塗装。中間車だけ比べればカワイの方がgoodだと
思うが。特にサロやモハシはんかは最高だぞ。
274269:2006/10/14(土) 02:05:25 ID:p8nWO4RL0
>>273
同意。確かにな。
実はカワイの151、いじった事がある。
ツレの11連、車体の傾きや高さの微調整だが、結構面倒だった、二度とやりたくない。
その編成、両端のクロとクハは宮沢製だったが、特急車の華やかさからすれば見劣りが
した。塗装がどうも華やかさがないようだ。また、運転台の屋根はペラペラなので
エポキシ系のパテで盛り上げたが、いまいちでさっぱりしすぎ。カワイのゴテゴテも
一寸大げさだが。
天の151、間違いなく出来はいいが、面白味がないというか、何かつまらん。
オーラは間違いなくカワイ製の方があると思う。
 
これって、贔屓の引き倒し か?
275名無しでGO!:2006/10/14(土) 02:31:17 ID:Rh6TOMyJ0
>>249
今の日光製は軸受けに真鍮等の受けがうめこまれているんですか?
ダイカストまんまでは無いんでよねピボもプレも?
昔はまんまでしたが。
276名無しでGO!:2006/10/14(土) 11:29:32 ID:c/aWXSp10
277270:2006/10/14(土) 23:17:38 ID:LLEflsnz0
>>271
 そうですか。ありがとうございます。
278名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:15:41 ID:DzLNrWjh0
ところで、カワイのパーツでプラスチック製のもの何かあるか?
ウォームホイールのベークライトしか思い浮かばんのだが。
279名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:07:49 ID:xB2u1qBm0
>>278
そりゃあ、あるさ。まず何と言ってもPS14用の白い碍子(本当に初期は瀬戸物だったが)、スハフ43のテールライトとその周囲部分、
L-3、L-5用のモーター上部絶縁部分(ベーク製)、C59テンダーとの連結器取り付け絶縁部分(緑色のプラ)、箱形セレン整流器の
中身(パステルグリーン色)まあ、これは部品とはいえないだろうが。ざっと思いつくだけでもこれだけあるぞ。
280名無しでGO!:2006/10/17(火) 07:33:11 ID:TtcQVI9kO
ホロはゴムか
281名無しでGO!:2006/10/17(火) 07:58:40 ID:ur9p+Fbe0
メラミンラッカーは愛用しましたが何か。
282名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:17:06 ID:XMfuA1XB0
ホワイトメンタル
283名無しでGO!:2006/10/18(水) 10:55:39 ID:qDh3kUeT0
カツミ自由形一年でNに乗換えたのでカワイは持ってないが、この時代の雰囲気が身に染みているせいで、マイクロエースを大いに許容してしまう私が来ましたが(w

必死で叩く奴見ると、所詮おまえら、組みつけの調整も出来ない、買うだけの奴なのね?と思える

ダイキャストボディ(16番)、一体プレス絞り(N)なエンドウDD51とかも、いまやブリキバケツ?
284名無しでGO!:2006/10/18(水) 15:07:21 ID:Ch5IWDEu0
ダイキャストボディ(16番)、は お宝よ〜ん ででごいち。
285名無しでGO!:2006/10/19(木) 02:13:28 ID:44U5Pp590
>>283 >>284
エンドウDD51、あれは姿ではなく音を楽しむモデルだったかもしれん。

スレ違いなのでこれ位で。
286285:2006/10/19(木) 02:14:35 ID:44U5Pp590
連スマソ
16番のほうネ。
287名無しでGO!:2006/10/19(木) 20:37:52 ID:UBGJzN5E0
スレ違いだけど、一言書きたくて…。
そのエンドウのDD51、私も持っているが、ウチの車両の中では一番の力持ち! 真鍮製のカワイの
客車30両程度なら楽々牽引して走る。中間台車の「カシャン」ていう響きも妙に実物ぽくて好きだ。
288名無しでGO!:2006/10/19(木) 22:03:52 ID:7WO2AXtH0
 ソフトメタルのED91買っときゃよかったか。
289名無しでGO!:2006/10/20(金) 11:27:50 ID:0bpn2zJg0
ED91って「テールスイッチ搭載!」ってやたら強調していた宣伝が印象に残っている。
パーツで購入したけれど、確かに“床下機器風”には見えるけれど、操作性も悪くてすぐ
壊れた。普通のスライドスイッチを床板に付けた方がよっぽど実用的だった。

ところで、今はLEDが普及したおかげで細かなライトも表現可能になってリアル感が増して
いるけれど、昔の米粒球(麦球と呼ぶ表現もあった)は明るさがあってこれもいいもんだった。
部屋を暗くして電車のヘッドライトを点灯させ、レールに霧吹きでちょっと湿らせると、これが
またいい感じで灯りがレールに反射してたまらない情感を醸し出していたんだよな。実車のよう
に辺り一面を明るく照らすヘッドライトは、米粒球とそれが収まるデカ目ライトが一番だった。
新型ELなどに使われていた「レンズ球」は光量がなくてつまらなかった。今のLEDも、テールラ
イトの感覚はいいけれど、ヘッドライトは“灯ります”というだけだものな。
290名無しでGO!:2006/10/20(金) 22:46:43 ID:dNXWEUA50
103系はどうなのかな、いまだにネジ式カインドキット?
291名無しでGO!:2006/10/20(金) 23:09:15 ID:gkvzSxGH0
>ネジ式カインドキット
医者はどこだ?
いや、模型屋はどこだ?(w
292名無しでGO!:2006/10/20(金) 23:22:18 ID:AHS/lpom0
>>291

ここはもとの村ではないか!!

293名無しでGO!:2006/10/21(土) 00:32:06 ID:J8NRiDHS0
カイン ドキットって
カワイらしくないスマートさだったような。
雨ドイがプレス表現、
アッ 半田した後のねじ穴は!
294名無しでGO!:2006/10/21(土) 09:43:05 ID:5WJCdGEQ0
それ以来、
ぼくの103系はネジをしめると
シビレルようになったのです。
295名無しでGO!:2006/10/21(土) 15:15:00 ID:KvZ/DHc80
 カインドネジ
 実用旧案壱号
296名無しでGO!:2006/10/22(日) 19:45:39 ID:/hrNzpZd0
斯くして、シェイ式のネジ式カインドキットが発売される事となった?(w
297名無しでGO!:2006/10/23(月) 10:46:53 ID:wdjQl2xm0
でもカインドキットってもう全然でないよね。
ほかの形式も出してホスイ。
298名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:00:56 ID:pRng/kHK0
>>297
1980年代後半に
もし第2弾が出ていたとすれば205系あたりだったかな?
前面の角に微妙に丸みがあるから難しかったもしれないが.
もしくは
クモユ/クモニ/クモヤ143
ためしに1両作ってみるかという気にさせたかも.
299名無しでGO!:2006/10/24(火) 00:55:09 ID:2Z5qQCku0
>>298
205系
前面は多分真鍮厚板のドロップのような前面だから、前面の角は多分ぉK。
逆に側面はエッチングは使わずプレスによる表現のみにするだろうから少々
きついかもしれない。
クモニやクモユの方が現実的だろう。

赤の他人が、出てもいない車両をとやかく言ってもしょうがないが。
300名無しでGO!:2006/10/24(火) 23:35:11 ID:Gz8LVJCx0
>245 :151系マニア:2006/09/30(土) 07:12:52 ID:cQ54iqCE0

>それより、一番困ったのが、カワイ、模型社、カツミそれぞれにネジや車軸、ボルスター等の規格がまちまちだったのが困った。
>いまなら旋盤、ミーリングマシン等を所有しているためそれらを自作してしまうが、当時はそれらを持てるだけの金銭的にも腕の面もなかった。

自作されているとの事でお尋ねしますが、カツミの車軸のネジきりはどのようにされたのですか?。
ダイスを使用すると軸径3mmの所にダイスのテーパー部分が当たり、それ以上ダイスが進まずネジが根本まで切れず難儀しています。
宜しかったら教えて下さい。
301151系マニア:2006/10/25(水) 20:00:12 ID:kpkiBQlf0
>ダイスのテーパー部分が当たり、それ以上ダイスが進まずネジが根本まで切れず難儀しています。

小生の場合、予め、突切バイトで処理しております。
302名無しでGO!:2006/10/26(木) 22:21:12 ID:Y3P8vtzA0
お前はNC旋盤厨か?
303名無しでGO!:2006/10/27(金) 01:38:38 ID:M2vefL0/0
関係ないけど、おいら、ディーゼルにはインサイド(両台車に取り付け)がいいなあ。
あの音がディーゼル音に見立てると、本当のディーゼルって感じがする。
304名無しでGO!:2006/10/29(日) 02:50:09 ID:jOlCHl1D0
あげ
305名無しでGO!:2006/10/29(日) 11:05:41 ID:4zcpKVtv0
今年の鉄漏れ蒲田ショーに出ていなかったカワイモデル、チョト心配。
306名無しでGO!:2006/10/29(日) 19:12:58 ID:dXTad1lF0
店主(社長)も女将も年だからねえ。
307名無しでGO!:2006/10/29(日) 20:05:36 ID:MdZ3yctT0
って、去年出てたか、カワイ
308名無しでGO!:2006/10/29(日) 20:59:22 ID:LZ2wM7at0
去年も出ていなかったがその前は出ていた、カワイ。
309名無しでGO!:2006/10/29(日) 22:33:45 ID:xR2KWKze0
カワイのC112Fは好きなデザインだなぁ
フリーだけどフルワーキングのバルブギアーが付いているのが嬉しい
オレはムショ帰りだけど中古店回りをして現在3両ほど導入を検討中
1両はオリジナルで保存しておいて
あと2両は専用線的なロコに改造するつもりです
310名無しでGO!:2006/10/31(火) 01:57:15 ID:fj/Igpry0
>>305
ワム?で売っていた16番の151系(前面がホワイトメタル、床板が木製)はカワイ製だったような・・・。
311名無しでGO!:2006/10/31(火) 06:46:37 ID:3ujOm3Tw0
>>310
あれは宮沢です。
312名無しでGO!:2006/10/31(火) 19:33:44 ID:bZpUx54d0
うなぎ屋、そば屋、居酒屋、たこ焼き屋、茶店・・・。

こさえたよ。
313名無しでGO!:2006/10/31(火) 20:24:13 ID:yjnPkcde0
>301
>小生の場合、予め、突切バイトで処理しております。

151系マニア様、これは「焼きを入れた鋼材(ダイス)を突っ切りバイトで
削る」事という意味でしょうか。
とすれば突っ切りバイトの材質はどの様な物を使うのですか。不思議です。
314名無しでGO!:2006/11/02(木) 05:54:19 ID:VvFwOVMT0
どうしてダイスで切れなかった部分を削るという発想がないのかなぁ
市販の車輪を見てごらんよ 
ネジ部分がどう処理されているか
315名無しでGO!:2006/11/02(木) 07:38:51 ID:uuznwVFa0
>>289
実車だって辺り一面を照らしてるわけじゃないと思うが。
316名無しでGO!:2006/11/02(木) 19:22:52 ID:TEAHSMXx0
カワイのC59を買ったぞ!!!
RMモデルスのストッププレスに載っていた大阪の文理堂で。
良く走るし牽引力が凄いね。
前のほうの書き込みに絶対手放すなと有ったので欲しかったんだよね。
先月の29日に電話したんだけど売れてしまっていると思ったらまだ有った。
先客がいなくて良かった。
C62も出してくれない・・・だろうな新製品がないんだから。
317名無しでGO!:2006/11/04(土) 07:42:54 ID:vESNVq/70
新幹線車両をホワイトメタル一体成型で製作したら面白いと思うよ。
敢えて交流モーターを使用しようものならパワーカットオフしても惰性でぶっ飛んで行く。
これぞ21世紀のカワイモデルなり。
318名無しでGO!:2006/11/04(土) 07:43:50 ID:2GDwrT4X0
あげ
319 ◆AlFD0Qk7TY :2006/11/04(土) 07:48:05 ID:CyPnHH8n0
>317
えっと・・・1両1kg以上?
320名無しでGO!:2006/11/04(土) 08:08:40 ID:2NiMadIu0
>317
おもちゃであったような・・・
321名無しでGO!:2006/11/04(土) 10:28:59 ID:57/d8bte0
>>317
コースティングギアでいいんでなかろうか。
322名無しでGO!:2006/11/04(土) 12:03:32 ID:rHvEdoZw0
>>321

コースティングギアのような高価なパーツを使ってしまえばカワイらしさがなくなってしまいます。
323名無しでGO!:2006/11/04(土) 23:14:09 ID:7prJEil00
>314 :名無しでGO!:2006/11/02(木) 05:54:19 ID:VvFwOVMT0
>どうしてダイスで切れなかった部分を削るという発想がないのかなぁ 市販の車輪を見てごらんよ ネジ部分がどう処理されているか

ダイスを使用未経験者のカキコでしょう。
元の車軸どうりに外径を仕上げ、ダイスを使ってネジを切っていくとダイスの端
が車軸径3mmの所に当たりそれ以上進まなくなる。ダイスを外してみるとねじ切
り部分は長さ2mm必要なのに0.5mmしかネジが切れていないと言うことなのだよ。
これでは車軸にならないでしょう。? 判る?
324名無しでGO!:2006/11/04(土) 23:36:58 ID:7prJEil00
>316 :名無しでGO!:2006/11/02(木) 19:22:52 ID:TEAHSMXx0
>カワイのC59を買ったぞ!!! RMモデルスのストッププレスに載っていた大阪の文理堂で。
>良く走るし牽引力が凄いね。

カワイのC59は車体幅がスケール35mmの所を37mmとしているオーバースケールモデル。
良く牽くのはボイラーがスケールより太いのでウエイトが沢山積めるからでしょう。
車体幅37mmなら1/80ではなくて1/76=OOゲージ用モデルになりますから、カワイのC
59はイギリス仕様のOO模型と言えますね。
325名無しでGO!:2006/11/05(日) 00:56:52 ID:s8yuOC6G0
>>324
スケールとしては基本的に1/80で作っていると思われる。
16番ゲージ(あえて)ではゲージ幅が3.5mm広いため、いろいろな面で無理が出る。
そのためシリンダ中心間隔がどうしても25mm以上になり、ランボード外側での幅が
35mm、ランボード外側よりキャブの幅を広く取ろうとすると必然的に36mm以上、
になってしまう。現に、安達のD51バラキットのキャブ幅は36mm取っている。

この話、ネタ元はTMS1973年8月号、「蒸機の設計に関するテクニック」で、
(他にも同様の解説が有るかもしれん)、自作・キット組み立て問わず
1/80、16.5mmで蒸機をなぶる上では面白い記事だが、多分入手難だろう。
326名無しでGO!:2006/11/05(日) 01:01:42 ID:qrUv9Bbf0
>>325 自己スマソ
16番ゲージ(あえて)ではゲージ幅が 「スケールより」 3.5mm広いため(ry
327314:2006/11/05(日) 05:01:12 ID:p1Xf3IBy0
>>323
だから工作したことのない人の発想なんだよ
その切れなかった部分を旋盤でもう一度削れと
判らないかなー
最後までネジが切れている必要ないでしょ
タイヤ厚考えてごらんよ
328名無しでGO!:2006/11/05(日) 05:09:05 ID:4Lme4mfZ0
「ヨーコーシャ」も、鉄道ジャーナルに広告載らなくなって、
潰れたのかな、とか思ったけど・・・

329名無しでGO!:2006/11/05(日) 08:49:13 ID:OWZnRQ450
>>325
ディスプレーモデルなら話が違うが、運転を楽しむことを前提とするならHO、HOn3・1/2、80分の1(16.5mm)も50歩100歩。
部材強度、レールの精度その他からいずれもオーバースケールにしなければならない。
HOn3・1/2がファインスケールとのたまう者もおるが、タイヤ厚ははなはだ厚く幻滅するし、80分の1(16.5mm)より少しマシかという程度。
ファインスケールモデルはO/OJスケールより大きいモデルでないと実現できない。

まぁ、そんなこと口尖らせず、雰囲気を楽しめばよいではないか。
カワイの「60型」 70分の1くらいですかね。

鉄道模型 細かいことを言わず ガンガン走らせて楽しむのが王道。

その意味で、カワイの模型、細かいことを言わなくてすむので王道を行くと言ったところ。
330名無しでGO!:2006/11/06(月) 21:25:45 ID:v3iUkD8R0
327 >その切れなかった部分を旋盤でもう一度削れと>判らないかなー
>最後までネジが切れている必要ないでしょ

なるほど、車軸のネジ部の長さを0.5mmにしてこれで車輪をねじ込めと。
長さ0.5mmだとネジ山が一周していない可能性もあるのでニ,三回使用したらネ
ジがすぐバカになってしまう予感。   ガクガクブルブル。
ネジ山は二,三周分はないとネジとしての使用には耐えられないでしょう。
331名無しでGO!:2006/11/06(月) 22:14:50 ID:M5595LBN0
>>330
口ばっかりの椰子だな。
やってみてから言いな。

332名無しでGO!:2006/11/06(月) 22:15:07 ID:19r4+1qY0
厨房のころの文化祭の話だけどNはまだまだで
鉄道部の模型といえばカツミの自由型電機が主役でした
そこに部員じゃない金持ちの息子が
直してくれるなら貸してあげるとカワイのC59を持ってきてくれた
蒸機といえばつぼみのBタンクのキットを組んだ事しかない俺が
TMSのカワイC59キット組み立て記事を見ながらばらすと
故障の原因はゴムジョイントのへたれだった
頑丈なギヤーボックスと下回とでかいモーター
文化祭では俺の組んだ小高のペーパー客車を引いて
2日間グルグル走り回ってくれてかっこ良かった
333この道40年の私:2006/11/06(月) 23:13:07 ID:Hy7Tp5/z0
カワイさん、2120(B6)再生産してくれないかなー。モーターは現代の缶タイプで動輪
はダイキャスト(スポークの本数やバランスウエートの形なんて気にしない、自由形流用)
で良いから。全国の模型鉄道で入換え用に採用したい所多いと思うのだが・・・。空制も要
らない、(必要ならユーザーが用意する。)
私はスムーズで丈夫で手の掛からない缶であれば誰でも1台〜数台欲しいのでは?と思うのです。
334名無しでGO!:2006/11/07(火) 23:14:55 ID:YCtOKmT+0
しかしカワイの電車の塗装は本当に綺麗だよな。艶ありで。何しろメラミンラッカーを使用しているからね。
あのラッカーの小分けまだやっているのだろうか?
335名無しでGO!:2006/11/09(木) 02:53:38 ID:XF8tB7da0
>>334
特に特急用の赤(何号だっけ)
あの色は特に他のメーカーとは違う。
実物の近いかどうかは別にして。だが、あの赤はイイ。
336名無しでGO!:2006/11/10(金) 00:26:58 ID:PQ6aM2G/0
同感ですね。カワイの塗装は光沢があって見栄えがします。
それに塗装自体が丈夫で、うっかり落っことしたりぶつけたりしても塗装が剥がれることはまずありません。
一見実感的ではなく、玩具的なイメージを浮かべてしまうかもしれませんが、くすんだウエザリングや艶を消した塗装は、
眺めていてもあまりパッとしませんしね。
ただ、初期の製品ではユニットサッシまで外部塗色と同じ色で塗ってしまう“大胆さ”に苦笑ものでしたが。
その後の窓セルに銀帯印刷というこれまた大胆な表現にも再び苦笑しましたが。
337名無しでGO!:2006/11/11(土) 23:46:43 ID:Hlqf6E9Y0
広尾ウトレインズにあったカワイの151系、メーカー完成品12連で84000円いつの間にか売れていた。
一度見せてもらったが、少々ロット違いがあったが美品だった。買っとけば良かったよ。
338名無しでGO!:2006/11/12(日) 19:29:45 ID:XZgapVwA0
カワイモデルは近江鉄道しか持っていませんが、気に入っています。
他の人も言っておられますが、遠藤商店の貨車なんかを牽かせると、
ベーカーの金属音効果もあって、実感的です。
天賞堂の蒸気も持っていますが、なぜかカワイ製品にひかれてしまいます。
カワイ製品のコレクションを増やしたくなりました。
339名無しでGO!:2006/11/12(日) 19:57:23 ID:Ncb6iyLj0
如何に細密モデルであっても、走行性(スムーズに走る。よく牽引できる。)が良くなければ何にもなりません。
カワイの製品、いずれの条件も満たします。
金属客車を2-3両しか牽けないC62何て、無駄飯食いのリストラ対象。
340名無しでGO!:2006/11/12(日) 22:33:33 ID:eyBrcFnX0
>>338
まさに同感です。カワイ製電車のトレーラー台車のピポット車輪の転がりは抜群ですね。の151系購入した人
はラッキーだ。鋳物で出来ている重い先頭車も車輪の転がりよさでカバーしているから151系は本当に良く走る。
カツミの古いインサイドギア仕様と比べてみるといい。大袈裟かもしれないが、L-5モーターの耐久性、堅牢製は
ある意味、一生モノだぞ。
341名無しでGO!:2006/11/14(火) 14:45:30 ID:6P8cfqWX0
べーカー単品高杉
342名無しでGO!:2006/11/14(火) 19:47:25 ID:TulJz+6o0
>>341
340の言葉を借りると、カワイのベーカー高杉分かるが、克巳製の古いベーカーと違って真鍮製、
錆びないし、堅牢なのである意味一生モノ!それにハンダ付け組立てなので手作りの味もある。
天のコレクターとは対極だが、カワイのコレクターの部屋は暖かみがあるぞ。(←これ俺)
343名無しでGO!:2006/11/14(火) 20:29:51 ID:udPHhvlw0
僕もカワイのあたたかみ好きです。
天の蒸気をエバグリに出して、カワイを買おうかと思っています。
344名無しでGO!:2006/11/15(水) 14:13:21 ID:kWCb6FGE0
エッチングの真鍮車体にロストワックス部品なんかで完全武装してるので
うっかり触れない機関車が溢れている昨今。しかも
走行に難ありだったり直線専用だったりして何だかな〜。
(ま、それはそれで時代の流れだからいいんだけど)
それに比べるとカワイの模型はディテール云々など別次元の
立派なクオリティ。これまでに一度はカワイの模型に触れ、
育てられてきたという人が多いことだろうから、悪口を言ったら
バチがあたりますよ(笑)。同社のED14とかED91なんかは
とにかく安心して触れる、走らせられるデンカンですね。
345名無しでGO!:2006/11/15(水) 21:12:28 ID:EL9ra/7Z0
昔はベーカーのおおげさな形状に辟易していましたが、
最近四十を手前にし、ようやくその味がわかるように
なりました。車体も細かなパーツは付いていませんが、
充分です。言うまでもありませんが、細かな部品の付いた
プラスティック製品より、ずうっと本物らしくみえます。
なぜか、最新ブラス製高級モデルよりも本物らしく見える
のはなぜだろう?小さいモデルにゴチャゴチャいろんな
部品をつけるから、かえってわざとらしくなるのか?
カワイの塗装の質感がいいのか? 
346名無しでGO!:2006/11/15(水) 23:19:11 ID:uRCnny5P0
>>342
それ禿げしく同感。友人がカワイの70系、80系、151系、153系、157系(いずれも4両編成)、EH10、ED91、C59など
いずれもカワイの製品で揃えたコレクションルーム持っているが、本当にノスタルジックな雰囲気で素晴らしいよ。天の製品
ずらりは無味乾燥だが、カワイの製品は不思議な雰囲気を持っている。342の正体は漏れの友人かとも思う。もう一つ言える
のはレイアウトで走行の場合、345の言うようにハイディテールなモデルよりシンプルなカワイの方がバランスが良いということだ。
347名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:54:35 ID:ETB1l+gC0
>>342
手持ちの車両、機関車はさすがにケーディーに交換したが、貨車の大半はそのまま。
ベーカーの方が安心して走らせれる。
ベーカーカプラー、KTM・天賞堂は片側式、カワイは両側式(用語として正しいかどうかは?)
だったが、古いTMS(楽しい鉄道模型だったか)に片側式が基本と書いてあったような。
たしかにカワイのベーカーは少々ゴツイが、古い古い製品はどこも似たようなもの。
KTMの新しい??ヘナヘナのベーカーでも大きいことには変わりはない。
348名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:01:31 ID:vLVzBhpJ0
カワイモデルのベーカーカプラーはホームページによると1組360円とあるけど、
もっと安いHOのカプラーってあるの?HOのカプラーで一番安いのってなに?
349名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:38:03 ID:Z+6Of72S0
>>348
プラ製でよければ、KATOのカプラ安いよ。KDとつなげるし。
350名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:18:01 ID:+pk9/S+G0
ベーカーの連結音にしびれてしまいます。
351名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:33:41 ID:HjCgVvvW0
>>348
アメリカの通販店ならKDカプラー一袋(2両分)で$3ちょっとだから、
一両分日本円ならだいたい200円以下ではないか。
まさかカプラー一袋で個人輸入は考えられないが、
纏め買いならもっとお得な袋入りもあるし、
他の車両やパーツと合わせて輸入するなら十分実用的と思われ。
352名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:47:55 ID:zSnd8u6Q0
>349
>351
アドバイスサンクス。
個人輸入もときどきやってるので車輌と一緒に注文してみようと思います。
国内で容易に入手できるのはやっぱKATOですかね〜。
353名無しでGO!:2006/11/20(月) 05:19:35 ID:zey6BZID0
やはり、カワイファンならベーカーでしょう。
走っているぶんには、さして気にならないし。
発車するときの「ガチャ」って音は実感があります。
354名無しでGO!:2006/11/20(月) 12:03:12 ID:Ny562MX20
>発車するときの「ガチャ」って音は実感があります。
貨車、客車はベーカーのガシャ!ガシャ!
が、よかとですねぇ。
355名無しでGO!:2006/11/20(月) 22:35:54 ID:S+1Khd4V0
カワイモデルの製品だが、現定価ではなく旧定価で売っている店あるかな?出来れば中古で
欲しいのだが。車種は何んでも良い。但しカワイのモーターが入っている車両に限る。
DV18系に換装されているのは激しく嫌だ。いや〜だよ。電車の中間車一両でもよい、
情報下さいな。
356名無しでGO!:2006/11/22(水) 07:41:08 ID:7yP00QwG0
この板、中高年オジサンにとって、心の納涼剤。
工作力の無い方々の多い板は、重箱の隅突きの書き込みが多い。
自らが工作をしていると自分の力量とバランスが取れる模型というものが一番安心感がある。
それとともに鉄道模型は、ガンガン走らせてこそ本懐。
おっかなびくり、箱の中に死蔵する物なぞ鉄道模型に非ず。
カワイの味が分からない者はかわいそうだと思う今日この頃。
357名無しでGO!:2006/11/22(水) 19:07:25 ID:H4Ql5pZo0
近年の、純粋に新製品というのは、2軸市電の車体延長側板くらいしか
記憶にありませんが、これまでのカワイ・クオリティを継承しつつ
何か新製品を出してもらいたいものだと思いますね。
やはり箱モノでしょうか。それとも機関車? 
何を新製品として出して欲しいか、みんなで考えてみませんか?!
余談ながら、EF65だっかを予告していたことがありましたが、
不発に終わってしまっています。ホワイトメタル車体だったような…
そう言えばその昔、
自社の国鉄貨車が真鍮製だと広告で大きく謳っていましたが、
当時中学生だった自分には、何で真鍮製がそんなに良いのかが
理解できませんでした。今にして思えば、加工などの点では
やはり真鍮でしょう…と理解納得。カワイの貨車は現在、
ワムフとコラがカタログに残っているだけですが、また出して
くれると嬉しいですね。ト、ワ、ワム、カ、タ、セ、コラ、コム、
ワフ、ワキ、ワムフが真鍮で、トラがホワイトメタル車体でした。
358名無しでGO!:2006/11/22(水) 22:07:12 ID:buPIDlFu0
>>356
>カワイの味が分からない者はかわいそう・・・

分かりません。最低でも昔の克巳、沿道(プレスオンリー時代)レベルの
出来(それでも、十分に走らせて遊べます。)でないと買う気はしません。
出来が良くないのと味があるというのは違うのでは?
359名無しでGO!:2006/11/22(水) 22:50:08 ID:AN7iiJJ60
>>358
黄身の言い方はすでにカワイ=出来が良くない、と決めつけている言い方だな。
そうでなければそんな言い方するなよ。この板の住人はカワイ=味がある、としている香具師が
多いのだから。(もちろん全員ではないが)
360名無しでGO!:2006/11/22(水) 23:01:57 ID:hdL0szwh0
人それぞれ趣味、嗜好は様々。そのどれもが間違いではない。自分の好み・考えに合わないからと
排除するのは愚の骨頂。相手の好みを理解してこそ趣味の楽しみが広がる。
361名無しでGO!:2006/11/23(木) 08:10:06 ID:KJ7FkIuo0
昔は、こういう物を造ったぞと競い合ったが、昨今は、こういう物を持っていると競い合っている。
これ、行きつくところは工作力云々ではなく、財力の競いあいだ。
むなしいいなぁ!!

昔、カワイ製品改造コンクールなる企画がありましたね。
再度実施すると面白いかも・・・。
企画力、工作力があからさまに出ると思う。


362名無しでGO!:2006/11/23(木) 09:37:56 ID:EM/PTRcv0
>>361 
財力の競い合い…たしかにそうですね。
ようは何のことない、金さえ出せば良いモノが揃う訳ですから。
まぁ私は腕もないし、お金もないのでどうしょもないですが…
363名無しでGO!:2006/11/23(木) 10:47:11 ID:jCAXjDjM0
>>361
>昨今は、こういう物を持っていると競い合っている。

市販品を見せてもらった時、うわべでは「いいですねえ。」と言いながら、
心の底では「どうせ買ったもんでしょ。」なんて、冷めた目で見てるのが
普通じゃない?
やはりいつになっても、自慢の一品というのは自分で苦労して作ったものだよ。
たとえ独りよがりでも。
364名無しでGO!:2006/11/23(木) 18:39:10 ID:ySIedL3f0
>361
いさみやがやった「市電改」とか、もっと古くはカワイ主催で
コンクールありましたな。
アレは楽しかった。
365名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:32:40 ID:ZJqhtOAi0
>>361
まさにその通りですな、旦那。わしと同世代とお見受けしましたぞ。昔はこういう物を造ったぞ、
と言ってお金をかけずに楽しめたものじゃ。でも世の中が裕福になり時代も変わったのじゃろう。
悲しいが、仕方のないことじゃ。昔、カマボコ板のOゲージの道床にスパイク打っていた頃が
懐かしいわい。
366名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:49:23 ID:aWcWI7fZ0
age
367名無しでGO!:2006/11/24(金) 06:53:42 ID:d8Wd+cBu0
>>361
>>364

「いさみや」で、紫電改コンテスト実施したのは覚えていません。
元祖カワイのコンクールは承知しております。

何故か、その入賞作品にスハ44を改造した能勢電があったことが未だに印象的でした。

それに触発され、小生もスハ44を求めたが、未だに死蔵しているのは言うまでもありません。
368名無しでGO!:2006/11/24(金) 13:22:23 ID:2XJzDBrz0
いさみやの市電改は命名が洒落いて
作品もユニークな物が多く面白かったですね
何時だったかTMSにも記事が載ってましたよ

カワイ製品改造コンクールはそれよりも古いイベントでしたね
アメリカ型スイッチャーの下回りを利用して
9850だったかへの改造記事があったのを覚えてます
369plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/24(金) 13:45:10 ID:2dxzKPGq0
数年前クラブ・ジョーダンあたりでやってましたね。カワイ市電キットベースの競作。
箱根登山タイプが最も多かった様に記憶してます。
中には、キット2台をタテに乗せて、香港の市電風にした人とか。
370名無しでGO!:2006/11/25(土) 01:10:42 ID:hfUVcGN40
>>363
かつてペーパーで車体を作っていた頃、出来はとにかく、こだわりは完成品には負けぬ
という自負があった。KTMやカワイの完成品よりはという思いは常にあった。
このあたりは西尾博保氏や高田正彦氏の影響だろうか。
しかし、完成車体の加工となるとKTMよりはカワイ。
KTMは印象把握は確かにいいが、箱物はそれで完結した印象がある。
その点カワイの未塗装車体は結構別世界に飛ぶことが出来そうだ。
まあ、いずれにせよ出来は独りよがりと言われればそれまでだが。
それにしても最近は工作する人が少なくなったな、16番でも9mmでも。
モデラーよりもコレクターが主流の時代か・・・

371名無しでGO!:2006/11/26(日) 17:13:51 ID:W8EvUdW10
先日購入したC59にはまっています。
よく動き牽引力も抜群!
言う事なし。

もっと早くめぐり合いたかった。
カワイは良いです。
372名無しでGO!:2006/11/26(日) 21:17:10 ID:FctfspF/0
C59、いいですね〜 力走する姿が目に浮かびます…
373名無しでGO!:2006/11/26(日) 22:20:21 ID:0+V/7PiQ0
ウチのC59も電球ライト光らせてガンガン走ってるよ
やっぱり力強いロコは運転してて楽しいよ
374名無しでGO!:2006/11/28(火) 09:39:35 ID:sjqK0bXQ0
>>371

カワイのC59は一生物ですよ。
大事にして下さい。
375名無しでGO!:2006/11/28(火) 09:55:52 ID:MTY0Yx360
C60も忘れないでね^^
376名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:23:57 ID:TZe39Vn90
カワイのED14を西武色に塗って遊びたい。ボロでいいから手に入らないかな?
探してみよう。
377名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:34:56 ID:HUxZa0Gi0
>>376
S模型店に8000円であるよ。但し片方のパンタに難があるが。でもボデーは未塗装だったから塗るにはいいかも。
378名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:56:25 ID:TZe39Vn90
S模型店・・・どこだ・・・\8,000はミリキ。
それよりイロイロ探していたらカワイではないですがED11がオークションに出ていた。
それこそ塗り替えれば西武のE61なのだが\25,000・・・orz
スレ違いスマソ。
379名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:09:22 ID:gNkztf0q0
タイプでなければもう少し売れるのだろうけど、その分価格upするだろうしな
380名無しでGO!:2006/12/02(土) 11:31:17 ID:2ra1xc1u0
国鉄16番にいくら精密なパーツをつけても、所詮ガニマタ。
弐拾萬圓超もする天の蒸気も、そのスタイルにがっがりして
しまいます。
なぜか、カワイの製品は細かいパーツが付いていなくてもバランスが
いいような気もするのですが、気のせいでしょうか…
381名無しでGO!:2006/12/03(日) 17:32:50 ID:6NU9aecP0
ヤフオクでカワイの103系を落札した! やったね。
スカイブルーの4連 美品です。
ここを読んでいたらカワイを欲しくなったので嬉しいです。
今日は早速遊んでいます。
シンプルだけどなぜか良い。
382名無しでGO!:2006/12/03(日) 19:10:01 ID:uqIChCy90
381さん、後学のために金額と年代を教えていただけませんか?
シンプルだけどなぜか良い… それ、よ〜くわかります。
383名無しでGO!:2006/12/03(日) 19:58:59 ID:6NU9aecP0
>>382さん

金額は4両で2万円です。
年代は1980年代の物かと思われます。

錆は有りますが本当に美品です。
384名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:17:28 ID:4WNVzOG70
80年代ものの美品で4両2万とはお買い得かも
カワイの101と103はシンプルでよくイメージをつかんでると思います
ドロップ台車と木製床板で快走する
独特の軽快な走行音が聞こえてきそうですw
385名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:26:11 ID:yLvCZBG80
カワイの西武401系2連が欲しくなったりしています。
ドア上のヘッダーがなかったり前面寄りのシルヘッダーがないのにもかかわらず
惹かれてしまうのはなんなのでしょうか?
一種の懐かしさをくすぐるものなのか?それとも未完成なものに対する憧れなのか?
実際、私がPCの横にいつも置いているのは、子供の頃作った小高模型の
モハ50とモハ110を西武赤電色に塗ったものだったりします。
386名無しでGO!:2006/12/03(日) 20:27:17 ID:4WNVzOG70
おれはCタンク欲しい
387名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:06:25 ID:uqIChCy90
382です。>>383さん
さっそくお答え有り難う御座います。
皆さんもおっしゃるように、カワイモデルは細かなパーツは
付いていなくても、安定感がありますね。不思議なメーカーです。
388名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:22:39 ID:yLvCZBG80
ttp://fox.zero.ad.jp/~zas11106/page005.html

この方なんかもカワイモデルの信者と思われますが、固定線路敷いてるだけあって
完全に走らせるのが目的なんでしょうね。
389名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:49:16 ID:uqIChCy90
>>388さん
そーなんですよね。この方のことは以前より気になっていました。
(なにせ、カワイモデルで検索したらひっかかるくらいだし)
これだけカワイコレクションが並ぶと嬉しくなってしまいますね。
390名無しでGO!:2006/12/03(日) 22:20:36 ID:yLvCZBG80
>>389
羨ましい形で鉄道模型を楽しんでおられますよねぇ。
391名無しでGO!:2006/12/05(火) 00:25:03 ID:mNsyiWsE0
疑問だが、カワイモデル、なぜC59101〜(戦後型)とC601〜39を出さなかったのだろ?
C59101〜は動力逆転機のパーツが要るが、C601〜はそのままテンダのみ付け替えれば済みそうだが。
392名無しでGO!:2006/12/05(火) 01:20:04 ID:kAMf8bBN0
>>391
C59、C60ともボイラー上回り、下回り、テンダーのそれぞれがバラで購入できたので、その気があればできました。
393名無しでGO!:2006/12/05(火) 08:15:50 ID:f3cfSQUH0
>>391
かなり以前に別のスレで既出。先代の社長はカワイ店頭でちゃんとニーズに応えていたよ。
392の言うように、バラで購入すればC60の戦前型もC59の戦後型もそれぞれの完成品価格で
売ってくれた。ナンバーは確か記憶ではハンダ付けされているので、その上から相当するナンバー
を貼って下さい、という事だったと思う。
394名無しでGO!:2006/12/06(水) 13:16:23 ID:A2j2CNTc0
C59・60のテンダーは
お好きなほうが選べますというのを
広告だったかカタログだったか忘れたけど
確かにどこかの活字で見た覚えがある

以前店頭でよくテンダーのジャンク品が並んでいてオレ平底二つ持ってるw
395391:2006/12/06(水) 23:55:35 ID:WmmNhbfC0
>>392-394
補足有難うございました。
C601〜39、ディティールアップしたかったのですが(邪道かもしれませんが)
かなわぬ夢になりそうです。
396名無しでGO!:2006/12/07(木) 21:01:24 ID:Lodn7fVC0
自分でディティールアップしていくのは、邪道でなくて、
手作りの楽しみ醍醐味ですよね。私は不器用なんで無理なんだけど…
そういう楽しみかたをできる皆様がうらやましいです。
397名無しでGO!:2006/12/08(金) 19:07:37 ID:Xr0+ex7x0
キットを組むもよし、改造もよし、完成品をガンガン走らせるもよし。
カワイは色々な楽しみ方があります。
398名無しでGO!:2006/12/08(金) 19:22:40 ID:9sG4Yo1H0
>395
>C601〜39、ディティールアップしたかったのですが(邪道かもしれませんが)
>かなわぬ夢になりそうです。

止めなはれ。 そちらに向かうと、○天に行き着き、カワイの存在価値が失われる。
399名無しでGO!:2006/12/08(金) 20:04:03 ID:aeSjX8BB0
もともと壊れていたC56タイプだが、子供にめちゃめちゃにされて再起不能に・・・
400名無しでGO!:2006/12/08(金) 21:13:15 ID:BbNqGGQN0
>>395-398
C59・60の製品がカワイとカツミのダイヤモンドしかなかった頃は
SLブームの影響もあって結構改造素材にされてたけどね。
401名無しでGO!:2006/12/09(土) 01:16:48 ID:EO2TtK8N0
>>398  
>395です。カワイのC59・60、入手し損ねたままです。
たしかにあれにロストパーツで飾ろうとするとバランスとセンスが要求されそうです。
宮沢のC58はいじったことはありますが、ランボードの作り替えなど原型からかなり
離れたものになりました。カワイのC59も結局特徴を殺すことになりそうです。
>>400
古い話でスマソだが、TMSの中尾豊氏が蒸機(当然模型)を重連させる特集で(70年10月号か)
カワイとKTMダイヤモンド両方のC59グレードアップを組ませていた。ただカワイ製は動輪と
モーターをKTMに変えたそうな。
402名無しでGO!:2006/12/09(土) 16:00:51 ID:kCve/5Bo0
>>401
中尾氏は外観重視だったから車輪をカツミ製に交換したんだと思う。
牽引力重視なら絶対カワイの砂型鋳物の動輪に限るね。以前からあるカワイジャンクコーナーに
動輪3軸で500円でゲットしたことある。
403名無しでGO!:2006/12/09(土) 21:42:11 ID:Eo/FYuMf0
>>402
ギアを打ちかえれば問題無いよ!!
404名無しでGO!:2006/12/10(日) 08:42:24 ID:rDt/MH0G0
カワイC59をベースに盛岡区のC60に改造してしまいました。
カワイの特色である堅牢性、走行性(特に牽引力)を維持し、また、前出のようにトータルバランスを考慮し、ディテールアップを図りました。
下回りについては、ニワ製の動輪及び洋白によりロッド類をスクラッチしました。
見た目は、今日のモデルの横に並べても違和感はありません。
これが良いのかは議論の分かれるところでしょう。
405名無しでGO!:2006/12/10(日) 15:52:03 ID:dVLzGUh00
>>404

鉄道模型は自己満足の世界です。
自分が納得すれば他人はとやかくいう事ではないでしょう。

要は楽しく遊べればよい・・・かな?
406名無しでGO!:2006/12/11(月) 00:27:01 ID:mjUp1DmB0
ところでカワイの道床付レールどっかにありませんかね。38インチのレールが
欲しいのですが。どこにもありません。
407名無しでGO!:2006/12/11(月) 01:26:28 ID:BkWfvda70
>>406
カワイの道床付レール持ってました。今は度重なる引越しで行方不明。
でも、あれはすごかったですね、枕木まで堀り込みですから。
ニス塗りかなんかにしたら芸術品と言えるかもしれないです。
408名無しでGO!:2006/12/11(月) 08:11:41 ID:Sw+ckMoL0
>>406
36インチまでで、38インチは無かったのではないか。
409名無しでGO!:2006/12/11(月) 12:27:10 ID:JSZAWrlV0
カワイのレール、名古屋と池袋にはありそうだな。確かに丁寧に作りこまれたレール。堅く狂いが無いので、ある意味一生モノかも。
以前にエバーグリーンで(36インチだったと思う)8000円で出ていたが速攻売れた。
410名無しでGO!:2006/12/11(月) 15:09:28 ID:RJzDCOOh0
38インチ枕木浮彫りの木製道床完成レール。

カワイのHPを見ると載ってはいます。
↓この中程、「レール及び関連部品」の項
http://www.jmra.gr.jp/kawaimodel/kawai002.htm

12本組円形 \21,600 が高いか安いか…。
カワイも今は洋白レールなんですねぇ。
411名無しでGO!:2006/12/11(月) 19:52:12 ID:BkWfvda70
高架線にしていたKATOのHOユニトラック。息子が踏んで「バキッ!」。
折れました。再起不能です。弱いですねぇ。安いけど。
412名無しでGO!:2006/12/12(火) 01:24:17 ID:gPXsY4dr0
天賞堂もカワイのような木製道床線路作っていたけど、さすがに今は無いだろうな。
413名無しでGO!:2006/12/12(火) 23:39:55 ID:a4fmu5Ca0
>411
1年ほど前にHPを見てレールを買いに行きましたがありませんでした。
再生産の見込みはなさそうです。
天賞堂とカワイと両方使用した方によると天賞堂のほうが上だったとの
ことです。どっちも手に入らない点では共通しています。
414名無しでGO!:2006/12/13(水) 22:39:51 ID:su3NlST00
HPと言っても更新日が2002年2月22日になってる。これじゃあ、発売中の
製品紹介と言っても意味が無い。更新する時間がないほど忙しい・・・ってなわけないか。
415 ◆AlFD0Qk7TY :2006/12/14(木) 00:17:06 ID:tmO4swHP0
お店までの案内地図だけでいいんじゃないか>HP
416名無しでGO!:2006/12/14(木) 00:42:06 ID:5F0Qktqj0
古い克己の客車の台車に「カワイ」の文字が入ってるんだけど
これはどういうこと?
417名無しでGO!:2006/12/14(木) 00:55:08 ID:8sDMVyKI0
>>413
天賞堂は道床が茶色ぽい色でちょっと高級感がありましたね
あれはニス塗りだったのでしょうか

カワイはグレーのラッカー塗りで模型社も同じような
木製道床線路販売してたけど製造元はいっしょだったのかな
天賞堂製木製道床のダブルスリップを
TMSの記事で見たことあったけどあれはすごいなぁ
カワイの店頭ではダブルクロスが展示してあるのを見たことがあります
複雑なレールの配線を1本1本スパイクで
綺麗に止めてあってすばらしかった
どちらもいい値段だったんでしょうね今持ってればお宝だ
418名無しでGO!:2006/12/15(金) 16:01:45 ID:XMTVnjc40
カワイのスイッチマシーン20年以上使っているけど全然壊れない。
これも一生物なんですか。
419名無しでGO!:2006/12/15(金) 18:06:17 ID:pdILobxF0
おれのも壊れない。 もっとも、使ってないが・・・
420名無しでGO!:2006/12/15(金) 23:11:52 ID:cUYj/Ogn0
20年ぐらい前だったか、店舗建替えで仮店舗で営業してた頃、ジャンクで輸出用カブースや80系のペーパーキットとかブリル台車とか大放出してましたよね。
そして、店頭では30cmぐらいのエンドレスでEBや60型が一日中止まることなく走り続けてました。
421名無しでGO!:2006/12/17(日) 13:21:26 ID:BNFH8c3P0
>>417
天賞堂の道床はニスではなく、ラッカーステインを塗ってあった。道床も合板で
反りにくかった。因みにカワイはラワン材。スパイクもカワイは枕木8本に一箇所位だったが
○天は5本に一箇所位なのでレールが抜けにくかった・・・道床が木製なので湿気や温度変化で
スパイクが緩んだ・・・模型社のは買ったこと無いので分からんです・・・
確かにポイントはどのメーカーも見るだけなら素晴らしかったが、手造り故かよく脱線した。
当時は木製道床よりカツミ・エンドウの金属道床の方がジョイナー部分が外れ難くて使いやすかった。
何しろ木製はジョイナーが緩んでくると車両を走らせると抜けたりした。
骨董的価値はあるだろうが、決して使いやすい物ではなかった。まだどっかにあると思うが、出てきたら
奥に出してみようかな。○天の両渡り幾らなら買う?
422名無しでGO!:2006/12/20(水) 20:45:10 ID:IN4OcNom0
>>421
KTM・遠藤の金属道床、たまに原因不明の短絡を起こし、線路を1本づつ外して点検。
当時、木製道床は使った事が無かったので、絶縁が確保されているのは良いだろうなと思った。
また、ポイントも絶縁短絡?用のピンのコードがよく切れて段々短くなり、困ったことがよくあった。
スレ違いなのでこの程度で。
423名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:52:47 ID:2vGlVbP00
皆が気がついていない事を教えよう。カワイの真骨頂はベーク製のウォームギアとL5モーター、木製の床板だよ。この3つがインサイドギア仕様でありながら静粛な走りと滑らかな走行を楽しめるという訳だ。但し根気よく調整しないとダメ。
エンドウのセラミックグリスで丹念にギア調整をしてみな。MP仕様の電車顔負けの走りも可能。いいか、よく聞けよ。カワイのL5は近々生産終了という話だ。縦型モーターにしては少々値が張るが、今のうち買っておかないと気がついたら無くなるぞ。
424名無しでGO!:2006/12/21(木) 22:56:58 ID:MJ7VKTWW0
>>423
 とっくに生産終了して在庫のみと聞いたが。
 まだ作ってたのか?<L5
425名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:09:06 ID:p+L5Cqr50
漏れは以前ヤフオクでL5を落札したので当分は困らないかな?
426名無しでGO!:2006/12/22(金) 21:29:39 ID:i2kPUPye0
漏れはL5を缶モータに取り替えたので3台保存してるが、使い道がない。
427名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:43:40 ID:/tFnYIFL0
思うんですが、カンモーターがある現在、旧式の縦型モーターは意味があるので
しょうか?カンモーターなら、力もあるし、小型で埃も入りにくいし。
生産終了でも問題ないのでは?
428名無しでGO!:2006/12/22(金) 23:29:10 ID:4KDSqXjU0
君は分かっていない!
429名無しでGO!:2006/12/23(土) 00:45:24 ID:+j8HHBnD0
缶モーターは皆さん何を使っているか知らないが、L5の低速トルク、耐久性、堅牢性はかなりのものだぞ。
へたに秋葉原で安売りの(どことは言わないが)モーターだったら絶対に交換しない方が◎。
430名無しでGO!:2006/12/23(土) 07:26:58 ID:sv12mhbH0
缶モーターは壊れたVTRをばらせば、2−3個手に入る。 12V
431名無しでGO!:2006/12/23(土) 15:37:19 ID:It7+ysIE0
>>429
しかし、消費電力が大きく、車輪・レールの電蝕が半端じゃない。
また、個々の回転数のバラツキが大きく使いづらい・・・当り外れが大きすぎる。
432名無しでGO!:2006/12/23(土) 15:42:52 ID:4l1Z29wd0
>>431
目鯨立てること無いのではないか。
カンモーターを良しとするならそれを使えば・・・。
L5には、カンモーターに無い魅力がある。
君は子供だね!!
433名無しでGO!:2006/12/23(土) 16:01:26 ID:6XQWefkT0
>>432
>L5には、カンモーターに無い魅力がある
前時代的な魅力かw
そんな品質管理もろくに出来ないメーカーの製品を有難がって使うほど
物好きじゃない。
434名無しでGO!:2006/12/24(日) 09:55:20 ID:LWAknre20
>>433
趣味の世界、己の価値感を他人に押し付けることはアホと違うか!!

因みに小生、交流モーターを愛用。

この意味解かるかなぁ・・・・?
435名無しでGO!:2006/12/24(日) 11:33:04 ID:MFolU8Wb0
アントニオ猪木発明の永久機関を使ってみたい
436名無しでGO!:2006/12/27(水) 19:16:50 ID:P5gopj2p0
カワイの73型が欲しいんだけど、買った人どうですか。
調子よく走りますか。
437plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/27(水) 20:26:52 ID:FH6tuDHz0
>>434
0番三線式、ですね!! (遅レススマソ)
438名無しでGO!:2006/12/27(水) 20:33:02 ID:yflqwG1a0
>>434
手動逆転式

ですか。
439名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:28:20 ID:9fSzJ7js0
>>436
73系ではないが70系新潟色を持っています。カワイの製品はインサイドギア仕様なのに本当に滑らかに良く走るよ。
MPギア以外でここまで静粛な走りをするのは他に無いと思う。但し電気は喰うがね。
440名無しでGO!:2006/12/29(金) 02:52:13 ID:wQrCKdgy0
ジャンク箱に
モハ70とかサロ75、クハ79、サハ78、モハ72が転がっているなぁ。
クモハ103も2輌ある。
103系カインドキットを72970代に改造してみようと画策中。

>>429
MCR-3B00はなかなかいいですよ>カンモーター@秋葉原。
441名無しでGO!:2007/01/01(月) 10:56:59 ID:fKa0c9nn0
明けましておめでとうございます。

今年もカワイを語りましょう。
442名無しでGO!:2007/01/02(火) 21:26:35 ID:E3FM10fnO
>>440何円?
443名無しでGO!:2007/01/03(水) 00:29:27 ID:Un9WaCcT0
>>442
車輌のこと?。モーターのこと?。
モーターは1個250円で5個なら1000円のアレですよ。
たくさん買うと割引の。
オクではなんか1個600円にしている人がいるけれど。
車輌はジャンクだったからそれなりだけど。
444名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:19:13 ID:UweBWStb0
age
445名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:30:46 ID:sRqASwmK0
70系のサロ75はいつになったら発売するの?
クハとモハは買ったのに。
446名無しでGO!:2007/01/09(火) 00:01:34 ID:/q4vSYF90
>>445
いずれ出品するから落札して下されww
ボロボロだけど_| ̄|○
447名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:11:21 ID:sHUZzzyd0
>>443
どこかコアレスモータ(放出品)を売っているお店ありませんか?
448443:2007/01/12(金) 01:38:18 ID:2w+P9FGM0
>>447
あー、ワシも探したことはあるのですが、
今のところ発見できていませんね。
元がCDやDVD、VTR用のモーターだからでしょうかね?>アキバモーター。
449名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:56:40 ID:54flyAVC0
みなさん経年変化による塗装のひび割れはどうしてますか?
気にしない?タッチアップ?塗り直し??
450名無しでGO!:2007/01/15(月) 06:48:02 ID:+x1rYRvA0
age
451名無しでGO!:2007/01/15(月) 09:28:44 ID:+TmSkQPo0
>>449

私の場合は気にしません。
なんか箔が付いたような感じです。
どもオクには出せませんね。
452名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:13:39 ID:DJmsDNGR0
hosyu
453名無しでGO!::2007/01/20(土) 08:36:36 ID:Hh/z9dyu0
オリジナルの塗装に拘りをもたなければならない場合は、そのままとするか色合わせしてタッチアップします。
通例は再塗装します。
454名無しでGO!:2007/01/22(月) 06:51:26 ID:Hisy3bUd0
age
455名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:11:55 ID:q9e75V6d0
カワイの73系確かにグレードアップしてる。
可部線色いいぞ。仙石線もいいぞ。
エンドウの73より特徴をつかんでいる。
456名無しでGO!:2007/01/23(火) 00:42:44 ID:m0L/Pg4H0
カワイのキハ35系は、今でも名車だと思うぞ。
ワシ3輌持っているが、正面のスタイルは
正直高いエンドウより上を行っていると思う。
457名無しでGO!:2007/01/24(水) 08:00:13 ID:tghPHim40
 カワイがEF200やEH500出したらある意味おもろい!
458名無しでGO!:2007/01/24(水) 08:21:35 ID:WWIiNiQAO
>>457
廃車が進んであと数十両ってとこでやりそうな悪寒
459名無しでGO!:2007/01/24(水) 08:24:14 ID:0SzzKmC90
>>456
N先生乙ですな。確かにあれは良いですな。
460名無しでGO!:2007/01/25(木) 06:13:26 ID:u2Ej0vyM0
>>457
EF200、プレス、ドロップ、インサイドギヤ常用でカワイ独特の仕上がりになるな。
ムサシノ、エンドウの精密モデルと比べたい、比べられない・・・
461名無しでGO!:2007/01/25(木) 19:06:55 ID:ZngfebRz0
>>460
車体はホワイトメタル一体かもしれんな



それはそれで欲しいかも
462 ◆AlFD0Qk7TY :2007/01/25(木) 23:00:22 ID:RPOD1msX0
・・・インサイドモーター4基で全軸駆動とか、変なところでこだわりそう。
463名無しでGO!:2007/01/27(土) 11:07:35 ID:lZVCFS5w0
インサイドでモーター4基・・

パワーがあるだろうなー
そういうのホスイ。
464名無しでGO!:2007/01/27(土) 19:41:29 ID:atiaNrdW0
カワイのリニュ73系
茶塗りのはどうしてPS16のままなのかな?
他はPS13なのに

可部線セットが欲しいが、実車は原型73は走ってなかったんだよな。
まあ、しょうがないか。
465名無しでGO!:2007/01/27(土) 22:36:17 ID:RTOjxzE20
いくらモーターが強力でも路面のμが低ければ実力を発揮できないわけで・・・・
466名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:21:01 ID:/d6PJwcN0
線路と踏面を鏡面仕上げすれば分子間力で超強粘着になるのかな?
467447:2007/01/28(日) 03:21:29 ID:puTaGTCZ0
>>448
遅くなりましたが、ありがとうございます。
468名無しでGO!:2007/01/30(火) 10:01:26 ID:f/nVo6E80
落ちそうなので保守

まだまだ語ってくれ
469カワイはいい!!:2007/01/30(火) 17:34:36 ID:LxX6LqfI0
カワイは実車を的確に再現していないモデル=ただし、模型としては不思議なことに好感が持てる。

ムサシノなどの超精密モデルは確かにすごいと思うが、鉄道模型全てがあんな精密だったら好感なんか持てない。


 特に超精密モデルは一箇所でも実車に近くない(バランスが悪い)ところがあった場合、ガックリ来る人もいるかもしれない。。。
 それを考えるとカワイのようなモデルはありがたい。。

 鉄道模型は必ずしも実車どおりがいいとも限らない。  長文すいません
470名無しでGO!:2007/01/31(水) 01:16:39 ID:IucnuJSY0
>>469
模型は模型らしくないとね、ということではないかと思う。
模型は実物を丸ごと縮小したものではないという観念かと。

カワイモデルの、年少者も含めて、少々手荒い扱いをしても
壊れにくい製作技法は、なかなかのものだと思う。

加工派にも、あの未塗装車体なんぞは、捨てがたいと思うがいかが?
471名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:26:27 ID:ovHrz2PD0
>>470 色々ありがとうございます。。。
472名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:01:47 ID:YI+PoUS30
>>470
天賞堂の初期の頃のDF50やEF30なんかは、丸みを帯びててスケールとは程遠かったが、味があって
暖かみがあったよ。冨のDF50はスケールに忠実だと思うが冷たく感じるのは俺だけか?
473名無しでGO!::2007/02/01(木) 07:49:32 ID:veaNCL+D0
図面をそのままスケールダウンすればスケールモデルだと勘違いしている者が多いですね。
人間の目、結構錯覚しますからその補正をしないといけない。
また、材質強度もありますから線を太くしなければいけない。
更に色調も野外の昼光と室内光とでは、スペクトルが異なりその点についても考慮しなければならない。
以上の点等を考えないとどこか違うなと感じる。
プラモのタミヤ、らしさを追求するためにディフォルムをしている。
最近は、図面をスキャナーで取り込み型起こしをしているから、とんでもない白物が出てくる。
F・M・Pなぞ、その代名詞だね。
474名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:17:41 ID:KXfpR+Mg0
>>473
そうだね。PS3対DSしかり、精密なN対Bショーティーしかり。
475名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:18:55 ID:XeDNVBGdO
カワイの製品の中で、凸型の電機ありませんでしたっけ?
476名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:15:15 ID:i1I9vxId0
>>475
EB20とサウスショア電機でしょ?
サウスショア、三岐のように右運転台の鉄道だってことにすれば、
地方私鉄電機として成立するな、もっともポールはなかったことにする必要がw。
477名無しでGO!:2007/02/03(土) 23:24:46 ID:PghNgPGn0
151系入手したんですが、やることいっぱい。
KDがついてましたがユニトラで走ってくれないので
純正ドローバーに交換。ついでに幌も買い足しました。
台車や下回りがなぜか黒く塗られているものがあり
グレイに塗り直して統一するのがマンドクサイです

さてサシやらモロ150やらがない。まずはカタログ発見からか・・・
478名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:59:43 ID:aOnAt3VL0
>>477

嬉しい悩みですね。
479名無しでGO!:2007/02/07(水) 14:39:33 ID:Z+mYVC480
サウスショアラインの牽引力ってどうですか?
ぜひとも欲しい1台なんだけど・・・
480名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:55:11 ID:+JAnIoew0
保守がわりにカキコ
ブラスで2M以上の編成は過渡ユニトラでは_という
気がしてきた
遠藤買い直しかぁ orz
481名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:34:41 ID:fKpTWIvP0
>>477
151系ゲットおめ!塗りはイマイチだが味があるでしょう?更に言っておくとカワイの
151系の編成は、まず色が揃わないよ。同一とは思っても微妙に違う。特に後期は
クリーム色が全然違う。でもこれが味なんだよな。
482名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:40:47 ID:ceLkCzuh0
>>480
とりあえずフィーダー増設してみたら?
その方が安上がり。
483名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:56:51 ID:+JAnIoew0
>>481
神保町で展示してる編成は目の毒でした

>>482
フィーダーレール買って秋葉で延長用の導線購入という
作戦でいきます

まあこのスレのおかげでボーナス前借でむりやりゲトしましたので。
484名無しでGO!:2007/02/08(木) 22:58:07 ID:4WpQ63mD0
>>480
スレチのような気がするんだが、
会議室机を並べて10*5メートルくらいのユニトラレイアウト、
103系の6M編成でも楽勝だったが?
M車不足してない?
485名無しでGO!:2007/02/10(土) 20:08:10 ID:TDghkhx+0
保守がわりにカキコ
KD付き中古をドローバーに交換する際
ドア位置を確認しないとエライことになります
私はNゲージャーでもあるのでKATO151系の箱絵を参考にしました
>>484
4Mにて奮闘中
3Mくらいから調子がおかしいンすよねぇ
486名無しでGO!:2007/02/12(月) 01:10:44 ID:tPjhkhjO0
こちらもよろしく

【廃業】消えたメーカー&模型店を語ろう【消滅】@鉄道模型板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171210031/
487名無しでGO!:2007/02/12(月) 02:22:31 ID:JNTmPilM0
ソフトメタル使うなら「人体に入ると有害」の表示が必要。
鉛中毒は恐ろしいでしょ。
シンナーも同様。

親がいて知ってるとは限らないし。
488名無しでGO!:2007/02/13(火) 19:27:02 ID:B43L1O/G0
カワイモデルスレ見つけた。

http://www.railfaneurope.net/pix/es/electric/historic/261/150-261.jpg
http://www.railfaneurope.net/pix/es/electric/historic/261/6100_310703.jpg

スペイン。どうですかカワイモデルさん、RENFE塗装を出してみませんか?w
489名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:18:22 ID:fVjhQEA/0
どうでもいいが、TMSに載ってたカワイモデルの案内図、だんだん都電を示す線が
減っていってそのうちなくなった。
490名無しでGO!:2007/02/15(木) 16:23:29 ID:CFQMpwTU0
>>448
珍しい画像サンクス
下の画像は俺の持ってるのと現状激似w
491名無しでGO!
保守