保守
935 :
名無しでGO!:2008/03/06(木) 15:02:10 ID:qmygFWu+O
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
入社即失業保険加入なら加入10年未満の場合は期間は1年、支給は3ヶ月分
金額はだいたい給与の70%ぐらい
倒産なら待機期間は無く、手続きしたその月から支給される
ルールが変わってなかったらそんな感じ
つーかスレ違い
937 :
名無しでGO!:2008/03/07(金) 11:18:29 ID:+2mgt4xhO
早く埋めようぜ
938 :
名無しでGO!:2008/03/09(日) 13:21:55 ID:MBMVpr5wO
あげ
939 :
名無しでGO!:2008/03/11(火) 12:19:01 ID:e4oiukDVO
8000系が製品化されるとしたら、完成品とプラキットとどっちの方が良いかな?
941 :
名無しでGO!:2008/03/19(水) 09:41:53 ID:McyeOGwYO
レジンのキットだけはご勘弁
>>940 金属キットの選択肢はないんかいなw
でも8000って、板キットにしたとしてもあまりメリットないんだよな。
前期車と後期車とで側面窓周りが大きく違ってるからバリ展しにくい。
山陽5000なら、迷うことなく板キットと答えるんだが。
944 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 07:58:27 ID:Lz/0hlgNO
東川急行の模型化はまだですか?
山陽5000なぁ・・・
側板3種、スカート3種、クーラー2種、
台車2種、パンタグラフ2種を作り分けるとなると・・・w
パンタは別計算でいいだろ。
あと、側窓ガラス3種な。
今までの「はにわっく」ネタを実際に模型で再現した人はいるのかな?
アイコムのキャラメル動力がある今、2004年のはにわを再現したくなってきたw
950 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 09:59:51 ID:HPHTXiYHO
次スレ不要
鉄模板の阪神スレへGO!
952 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 11:02:49 ID:HeULRN5H0
↑山電はどないしてくれるんど〜。
ここは山陽すれにスレ
結局山陽はどこ行けばええん?
鉄模板の阪神山陽スレでええがな。
つかきぼんぬで埋めるで〜
7801キットきぼんぬ!
7101系きぼんぬ
派生で5271系も
インレタ再生産・・・インレタの再生産を・・・
阪神8000系8011形各種プラキット
台所にリクしてみたら?
>>962 リクして作ってくれるんなら、もっと他のもん頼むわい。
緑の濃淡の卵形通勤車とかw
964 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 08:05:24 ID:2zkLY7+YO
藤川はワイらの誇りや〜!!
965 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 15:58:00 ID:FsnKIB8X0
小型車両が得意なモデモから、851形や861形などの「喫茶店」や601形とかを出して欲しいなあ。
鉄コレの場合、狭幅の動力が出てないから動力に合わせてデブになったら雰囲気でないし。
新しく狭幅の動力も開発してくれるなら良いけれど。
966 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 22:07:51 ID:tJ31PRLYO
嵐電を極めると、元阪神車も製品化されそうな気がする。
つかモボ101も武庫車製だから、阪神の血筋は引いてるんだけどな。
R車きぼんぬ。
968 :
名無しでGO!:2008/04/25(金) 10:36:19 ID:aNYxXxbg0
そういえば、モボ101形の側窓はR車と同じものだな。
戸袋窓はちょっと寸法が違うかもしれないが。
側窓だけあってモナーw
970 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 11:15:52 ID:dl7B/Q/V0
あげ
5500の貫通扉、先頭‐中間車間は全て引き手が山側についているんだが、中間車どおしの連結面は互い違いになっている。
つまり1編成に1ヶ所だけ海側に引き手がついているドアがある。
中途半端やなぁ。
他のジェトーカの貫通扉の引き手位置は互い違いで、車内側から見て右に引き手あり、でいいんだよな?
阪急のレールウェイフェスティバルでは、鉄コレの3301はさすがにもう売っていなかったな。
Bトレの9300と5500はまだ売っていたけど、こっちもこれが最後で在庫はもうないとか。
ここまでキープした根性は見上げたものでR車。
つーことでR車きぼんぬであ〜る。
赤胴鈴之助
赤胴のライバルの必殺技に、稲妻レールならぬ稲妻切りってのがあったなあ。
稲妻レール切りならやはり阪神のライバルになりそうだなw
その稲妻レールの社紋やら上辺がまっすぐになった「3」(アフォな感じで発音)のフォントのインレタが欲しいんだが。
>>977 音速の切り抜き文字辺りでなんとかなるんじゃないかな。
お店の在庫の中に、もしかするとどっかのインレタもあるかもしれない。
いずれも16番だが、やる気さえあればなんとか出来そうな気がするが・・・
残る手は、そのものずばり、本物が付いてる実物からコピーだね。
欲しいのはNサイズですが何か。
ああ、版下起こす時間と根気がない。
欲しいのはフォントではなく、Nサイズのインレタだったのかい?
実を言うと、うちには以前のグリマインレタが何枚も残っているのだが。
ウチにも何枚かあるけど、側面用も正面用もサイズが小さいよね。
9300や5500の完成品に付属しているのは、大きさは良いけど白文字じゃないしねぇ・・・
待っていてもいつになるか判らない。
いっそのこと、インレタに合わせて縮小バディー作る、てのはどう?