【JR西】模型で愉しむ岡山の鉄道【水臨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鉄道模型で岡山ネタを楽しんでいる人、
岡山ネタを楽しみたいと思っている人、
いませんか?
2名無しでGO!:2006/06/26(月) 14:53:58 ID:6xJ7gLICO
3名無しでGO!:2006/06/27(火) 14:09:39 ID:dxGdPRc60
まもなく、マリンライナーの桃太郎と、ゆめじが出るね。
44番げったー:2006/06/27(火) 18:35:46 ID:A1s+kn/mO
4様

もーもたろさん、桃太郎さん〜♪
5名無しでGO!:2006/06/28(水) 18:13:59 ID:L4C8YHuM0
片上鉄道の車両の製品化希望!
6名無しでGO!:2006/06/29(木) 16:18:13 ID:ldl4OaRw0
私は富115系3連、蟻115系3500で楽しんでますが・・・
みなさん岡オカ115系のLED行先表示は、どうされてますでしょうか?
蟻115系3500の付属シールを使うこともできますが、どうも物足りないですし。
(姫路、相生が入ってなかったので。)
7名無しでGO!:2006/06/30(金) 19:21:24 ID:DknQLyDq0
つやま号のキハ48を作りたい。
8名無しでGO!:2006/06/30(金) 21:29:05 ID:iXSjzf1k0
押入れを整頓してたら過渡の惨ライナーが出てきたw

>>6
漏れはLED取付前のミステリー列車で我慢w

地元が惨陽本線の某不評区間沿線なんで115系300/3500番台と過渡115系1000番台の4連を併結した8連で夕方の姫路逝き
を再現してまつ。
蟻113系0番台グロ便(GMのAU75で冷房改造)や過渡221・223で網干の応援運用も良い。


船坂峠のレイアウト作りたいが金とスペースが無いorz
スペースはTMSとかでよくあるモジュールレイアウトなら何とかなりそうだが・・・・
96:2006/07/01(土) 01:37:53 ID:Ul5Uvv0G0
私は5年くらい前、出張で福山に行って以来、岡山・広島の電車にはまってしまい、
火盗惨ライナーも増備しました。
私の富115系3連はモーター無しですので、蟻3500番台購入後、併結した
7連の運用についています。
221系快速チボリ号にも乗ったことがあるので、いずれ再現してみたいです。
(それにしても、火盗はそろそろ117系をリニューアルしてくれないだろうか?
まずやらないとは思いますが・・・でもあの客ドア形状では、大ミハC1編成に
しかなりません。)
10名無しでGO!:2006/07/01(土) 18:57:22 ID:BFO43fwU0
KATO 6001 キハ20





水虫臨海鉄道
11名無しでGO!:2006/07/02(日) 21:06:39 ID:gTzHxM/M0
今年は、岡山ネタが盛んに出るね。
115系3500番台
213系マリンライナー桃太郎
211系ゆめじ
EF65ゆうサロ仕様
12名無しでGO!:2006/07/03(月) 20:45:49 ID:ryQ1VkNb0
つやま号の48を作る計画があるのだが、
工作をする時間がない。
鬱だ。
13名無しでGO!:2006/07/04(火) 19:25:38 ID:rTw/DFwQ0
マイクロエースに、
サンライナーを
出して星井!
14名無しでGO!:2006/07/05(水) 10:36:40 ID:B04EFZ5z0
>>13
待っていれば、数年後に出そうな気がします・・・
火盗製品が長年売れ残っていましたが、蟻はそういうことをあまり考えずに
やってしまいそうですね。
蟻117系は奇跡的な出来の良さなので(でも蟻らしいミスもある)
原色ともども、欲しい物です。

できれば、117系東海ライナー6連&4連も出してほしいです。
15名無しでGO!:2006/07/06(木) 20:46:57 ID:G0BjLWNX0
伯備線貨物列車を楽しんでいる人
いませんか?
16名無しでGO!:2006/07/09(日) 09:30:07 ID:uGdkvhFa0
下津井電鉄はどうよ?
17名無しでGO!:2006/07/09(日) 15:33:17 ID:eo9+llZJO
105系はどこのメーカーで楽しんでる?
束差、台所、宝町、蟻があるけど…
18名無しでGO!:2006/07/10(月) 05:20:08 ID:4Qqd0I5kO
115系、3両と4両の40M体質改善車キボンヌ
19名無しでGO!:2006/07/10(月) 16:20:38 ID:dv8jXThR0
>>18
激しく同意!
20名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:58:24 ID:7XaBvHixO
失礼
>>18だが『40N』が正当ですorz
21名無しでGO!:2006/07/12(水) 09:40:21 ID:0ae/hPhe0
30Nなら、今すぐにでも改造で作れるんですけどね・・・
後で40N製品が出たら、「(自分で作った30Nと40N製品とで)色が全然違う〜」
ということになりそうですね。
22名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:14:52 ID:BgEdnQhE0
どっかのサイトで見たのを参考に、
115系40Nの塗装をクレオスの「タン」と田宮の「ダークアース」、
それに青帯はカッティングシートで仕上たが、色が微妙に違う気が・・・。
かといって、40N以外には見えないと思う。

あのベース色のベージュ(?)は鬼門鴨。
かといって缶スプレーしか使えん俺はorz
23名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:08:04 ID:hv4Jlh5i0
>>17
鉄路もなかったか?
24名無しでGO!:2006/07/14(金) 20:25:24 ID:tVy3j1OOO
鉄路もあった。
和歌山線から来た4扉の105系も伯備線で走ってたみたいなので、
晩餐館のキットも入れないと。
25名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:21:08 ID:pm1FIPy/0
岡山ネタを積極的に出しているところといえば、やはりマイクロかな?
26名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:35:33 ID:jwdTRBru0
漏れは16番だが、KSキット組み立て加工とエンドウの完成品で、1000番台と
300番台のA編成を組んでいる。
自分の作品やコレクションを見てみると、矢張り、岡山関連が殆どかな?
27名無しでGO!:2006/07/18(火) 19:11:17 ID:e/smXZFh0
私は、Nメインだが、岡山ネタを中心に集めようと思っています。
持っている車両は、
マイクロエース103系岡山色
マイクロエース213系マリンライナー(クロ212入り)
KATO115系A編成もどき
KATO115系D編成もどき
マイクロエースキハ47更新車
KATOキハ47快速色(改造と塗りかえ)

あります。
まだまだ増備や改造などの計画があります。
28名無しでGO!:2006/07/21(金) 06:48:14 ID:6zv/lTAx0
29名無しでGO!:2006/07/23(日) 02:02:16 ID:fPhTUe5TO
漏れの所有いる岡山近郊の車両は、
115系A編成
115系D編成
115系K編成
115系3000代
115系2000代
213系(マリン6両)及び2両ワンマン仕様
ゆめじ
381系(Sやくも)
キハ47岡山色
キハ28 (一両だけしぶとく残った国鉄色)
キハ58砂丘
キハ120
キハ181四国
キハ187
サンライナー
103マスカット
あと221系くらいか。
30名無しでGO!:2006/07/23(日) 14:12:53 ID:XbZRqpDL0
TOMIX113系旧製品(サロ112付きインチキ宇野線快速w)
TOMIX381系Sやくも
TOMIXキハ58系砂丘
KATO117系サンライナー
KATO223系1000番台(多客期応援の設定)
マイクロエース105系福塩線
マイクロエース213系マリンライナー
マイクロエース211/213系ゆめじ
31名無しでGO!:2006/07/25(火) 18:06:13 ID:XSTSoFsb0
桃太郎マリンとゆめじ
取り置き中でつ。
32名無しでGO!:2006/07/25(火) 18:07:29 ID:noqS2aI70
模型でN40作るとき、窓枠の表現どうしてる?
33名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:28:00 ID:lAmqcskU0
>>32
プラシートで自作しようと思います。
34名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:42:08 ID:PVMfgvzP0
津川洋行西大寺キハ3
35名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:45:49 ID:80J5SbyLO
持ち物自慢のスレはこちらでよろしいですか?
36名無しでGO!:2006/07/29(土) 23:46:50 ID:tu9R+4C50
蟻115-3500ゲット。
37名無しでGO!:2006/07/30(日) 10:07:48 ID:mSUZvuyp0
>>32
火盗20系客車の側ガラスを使った作品を某誌で見ましたが、どの雑誌だったか思い出せません。
38名無しでGO!:2006/07/30(日) 21:57:04 ID:1ilPibyr0
39名無しでGO!:2006/08/01(火) 23:26:04 ID:bDzPPt9t0
ホキ7000が発売されないかなぁ。
足立石灰工業のもので。
40名無しでGO!:2006/08/04(金) 18:40:22 ID:YeE4+Qgy0
マイクロの伯備線D51は美しい!
41名無しでGO!:2006/08/07(月) 15:58:15 ID:MnyzuB450
age
42名無しでGO!:2006/08/11(金) 00:47:41 ID:tvqpgJ620
MOMO出ないかな
43名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:22:05 ID:tL7u6iYy0
>>42
B撮れでは出たよね。
44名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:56:38 ID:CVfCGeb/0
>>42 合運の際に、HOから出してくれとKATOの社長氏にお願いしたんだが。

因みに漏れは
115系A編成 1000・300
115系D編成 1000
115系K編成 キットのみ
115系3000代
115系2000代 改造準備中
117系100番台
381系 キットのみ
キハ58系  国鉄色
キハ181系 やくもフル編成
581系(あまり関係ないけれど)
EF65-100
45名無しでGO!:2006/08/13(日) 01:53:32 ID:eVAHzEo20
>>44
>581系(あまり関係ないけれど)

月光の晩年は岡山発着だったわけだが。
46名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:06:42 ID:j/TOSwoW0
age
47名無しでGO!:2006/08/18(金) 14:01:24 ID:sBtTfVow0
あげ
48名無しでGO!:2006/08/20(日) 10:05:23 ID:3HIXbXyO0
蟻HOT7000も忘れないでくれ。

岡山駅には来ないが岡山県内を通過する。
49名無しでGO!:2006/08/23(水) 16:40:23 ID:CFkKm+ob0
HOT7000
現在取り置き中でつ。
50名無しでGO!:2006/08/26(土) 22:25:19 ID:KtGfQx7C0
あげ
51名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:35:28 ID:b4o0m0RI0
蟻のEF65-123とはまた微妙なのが出てくるな。
52名無しでGO!:2006/08/31(木) 16:22:32 ID:WVhuLfR90
>>51
機関車以上に客車を出して欲しい。
53名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:18:12 ID:HIncGMnz0
どこでもいいから、さっさと新マリン出せ。
54名無しでGO!:2006/09/03(日) 19:59:29 ID:/rO1JQpg0
HOナローはどうなのよ。
ワイルド工芸から井笠のホト1と30、西大寺キハ3、キハ1、ハボ等々出てきて
もうお手上げ。来年あたり下電のモハ65あたりでるんじゃないのかな。
55名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:07:31 ID:/rO1JQpg0
皆さんはどこで模型を購入しているのですか。
岡山市内だと国富の岡山模型しか思い浮かばないのですか。
後は福山の元気朗堂かな。
56名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:38:08 ID:ghxDhluz0
>>55
岡山で帰るところは10年ぐらい前にかなり減ったな。
漏れも岡山で買う時は岡山模型だけだな。旭川以東ではここだけか?
京阪神へは頻繁に逝くのでぞぬや序で買う事も多い。

岡山人だが序のポイントカード持ってたりするw
57名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:47:06 ID:xmLavp/b0
>>55

漏れは岡杉、1割引で買えるからな店内がシンナー臭いけど(w
58名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:10:01 ID:bZl6uIWKO
岡杉って?
59名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:12:31 ID:pNQ+rzzr0
岡山県内は、岡山模型か倉敷の某店だな。
こどもやも利用していたが、最近撤退したという情報が…。
60名無しでGO:2006/09/03(日) 21:22:15 ID:/rO1JQpg0
倉敷(旧真備町)のエラヤだな。
でもあそこは割引ないから。
61名無しでGO:2006/09/03(日) 21:38:52 ID:/rO1JQpg0
>>59
こどもやって奉還町の人形店でしょ。
3階にプラモやラジコンと一緒に売っていたが撤退したの?。
62名無しでGO!:2006/09/04(月) 06:40:33 ID:T8O4tCMI0
>>60

でも緑MAXも置いている
63名無しでGO!:2006/09/05(火) 14:12:03 ID:cs+BkOWn0
>>61
1年前に行った時は蟻塚と化してたが・・・。
64名無しでGO:2006/09/07(木) 06:14:27 ID:6rZ0Cfwu0
>>63
そうなんですか
65名無しでGO!:2006/09/09(土) 08:27:27 ID:TezhBU2J0
福山には元気朗堂の他に大松模型もまあまあ置いている。
66軽便でGO:2006/09/09(土) 18:41:30 ID:TezhBU2J0
ワールド工芸のHOナローは、岡山模型と元気朗堂しか扱ってない。
西大寺鉄道キハ1、ハボの購入どうしょうか。金ないし、地元ネタだし。
67名無しでGO!:2006/09/12(火) 09:38:14 ID:TXKNKK1X0
>>66
俺も欲しいでつ。
68名無しでGO!:2006/09/14(木) 11:09:01 ID:wAqca7yI0
69名無しでGO!:2006/09/15(金) 20:36:07 ID:Sl6bm1+k0
115系更新車作りたいけど、種車が店頭にないでつ!
70軽便でGO!:2006/09/16(土) 22:35:06 ID:NMTdXv+R0
今日、奉還町のこどもやの前を通ったが、店の前に人形専門店になったと
張り紙してあった。
ホビーは、ハッピータウン内の店に移転したとのこと。
71名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:05:05 ID:Lnuzm90Q0
 
72名無しでGO!:2006/09/20(水) 11:52:11 ID:MgAP6eXq0
>>70
どこの天満屋ハピータウンだろ。

岡北店か原尾島店のどっちかだとは思うけど・・・。
73名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:22:38 ID:sRfYDyB50
>>72
岡北と聞いたような。
74名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:39:44 ID:GoN0RhY70
>>70
近くに模型屋なくなった。清輝橋のくにふじが近いけど、あそこのじじいは
うざい。
75名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:48:05 ID:sRfYDyB50
>>73だが、
岡北は、まだ模型関係は、移転準備中だから、もうしばらく待つ必要があるようなことも聞いた。
76名無しでGO!:2006/09/23(土) 02:19:57 ID:6iDLyvuk0
臨港鉄道、釜保存されてたけどまだ健在?
77名無しでGO!:2006/09/23(土) 04:22:11 ID:TxaBtznE0
>>76
千鳥町だか若葉町だかの倉庫にあるやつなら少なくとも今年の春にはまだあったよ。
78名無しでGO!:2006/09/23(土) 06:57:01 ID:yVRi9n+e0
>>76
102号か。本社の前にあるやつなら健在だね。
近くの保育園には気動車もある。
79名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:53:34 ID:+QSQm+uu0
ここにいろいろあるよ
http://www.h2.dion.ne.jp/~xr7z/haisen/haisen.html
80名無しでGO!:2006/09/23(土) 13:14:59 ID:yVRi9n+e0
>>79
実物は「103で逝くぞゴルァ!岡山支社私鉄スレ H16 」でやってくれ。
ここは模型のトビ。岡山臨港鉄道の車輌(特にキハ7000)の製品化を希望。
キングスの江若鉄道キニ13を改造すれば、キハ5002になる。
GMのキハ04はストレートに組んでキハ3001になる。
DD13は完成品の塗りなおしでOK。
81名無しでGO!:2006/09/23(土) 18:34:08 ID:oUJooBJF0
今月出たRMMに載っているFさんの作品が気に入りました。
私も作ろうかと思いながら、凍結中ですが、近いうちにやりたいと思います。
82名無しでGO!:2006/09/23(土) 19:15:33 ID:yVRi9n+e0
>>81
赤穂線のキハ20+キハ58か。
あんなの簡単だぞ。
83名無しでGO!:2006/09/24(日) 13:12:54 ID:reK8Bs/J0
上げ
84名無しでGO!:2006/09/24(日) 18:36:37 ID:elN8keqO0
岡山のNゲージャーが作ったサイトって何かありますか?
85名無しでGO!:2006/09/25(月) 00:31:38 ID:WZuTiciB0
岡山の人間じゃ無さそうだが片鉄ネタみたいだ。

ttp://hitachichuou.client.jp/dd13553.jpg
86名無しでGO!:2006/09/25(月) 14:19:54 ID:dj4cMMex0
Bトレとかだったら
87名無しでGO!:2006/09/25(月) 17:49:18 ID:eCltOgFV0
岡山人のサイトなら、
宇多田で連想できるHNの人物が作ったサイトがある。
ただし、今のところ、バスの岡山ネタは、けっこう載っているのに、鉄道の岡山ネタは、未だに掲載なし。
88名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:28:42 ID:P5E8GP6q0
岡山は、115系のバリエーションが豊富だな。
広島地区からの乗り入れ車を含めると、模型ネタの宝庫。
89名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:30:59 ID:DEQOnaIu0
>>88
それが蟻塚への第一歩・・・orz
90名無しでGO!:2006/09/26(火) 23:27:35 ID:Ypwu4Iys0
岡山でもEH500が見られるようになるからEH500が売れそう。
91名無しでGO!:2006/09/28(木) 16:09:50 ID:8PTEnRMr0
EH500か、
俺も欲しい。
92名無しでGO!:2006/09/28(木) 16:18:49 ID:F7j2Jpz+0
むかーし、宇野線にいた黄色の単行やりたいんだが。
どうすればいいか知らない?
93名無しでGO!:2006/09/28(木) 16:22:20 ID:TE6Oq+h50
クモハ84?
レイルロードからキット出てるお。
94Glow ◆GlowtwfJos :2006/09/28(木) 16:22:36 ID:yy2wpU3+0
115瀬戸内ほしい
95名無しでGO!:2006/09/28(木) 16:39:25 ID:F7j2Jpz+0
>>93
サンクス!
96名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:48:29 ID:mxuwI6wC0
キハ20
97名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:20:01 ID:PO4TyrFt0
381系やくも製品化希望!
98名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:38:48 ID:DIo7rycB0
>>97
トミックスから出てないか。
99名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:05:05 ID:+8CuF5050
>>98
無印やくものことだろ。

富から出てるのはスーパーやくも。でも生産中止になった。
スーパーやくもが廃止されたから今後スーパーやくも編成も塗り替えられるらしい。
100名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:41:13 ID:wBd1VRd+0
>>100
死ね
101名無しでGO!:2006/10/02(月) 10:32:21 ID:d1CFtU100
>>100
おめ
102名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:23:14 ID:5L9WLPcK0
>>99
スパーやくもはすでにプレミアが着いているのだろうか。
103名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:52:48 ID:nLHq15XX0
みささとみまさかを走らせたいな。
104名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:12:08 ID:/EYG08Hd0
>>103
つキハ58
つキハ28
つキハ65
つキロ28
105名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:05:02 ID:/5u1aYPZ0
水島臨海鉄道の浦田駅近くにある、パチンコ屋「たまや」はマジでガチ!!
106名無しでGO!:2006/10/06(金) 22:02:53 ID:ZAWQqrD00
下津井の車両はどうなった?
いまだ車庫のなかか
107名無しでGO!:2006/10/07(土) 05:42:19 ID:soj+XOKg0
>>106
下津井電鉄保存会という団体が修復してるんじゃないの。
108名無しでGO!:2006/10/07(土) 07:05:03 ID:Brk80KIKO
>>106 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=simodennho#TOP
リンク(個人サイト)に画像があったぞ
109名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:01:08 ID:JWNxuoZ5O
揚げ
110名無しでGO!:2006/10/10(火) 07:12:48 ID:zgc6tJt40
しなのマイクロが下津井のモハ102のセットだしてたな〜
111軽便でGO!:2006/10/10(火) 22:47:40 ID:24vTfGvO0
>>110
前にも書き込んだが、来年あたりワールド工芸から下電(モハ65あたり)
出るかも。
112名無しでGO!:2006/10/11(水) 12:31:23 ID:olnDZSnEO
113名無しでGO!:2006/10/14(土) 18:45:56 ID:Bu2SpdVj0
今日、岡山県の山陽本線で、桜井線仕様の105系の回送を見たよ。
模型で作りたくなった。
114名無しでGO!:2006/10/14(土) 21:52:52 ID:AX9MO1kA0
>>113
あれは福塩線で使ってる105系だぞ。去年和歌山線から転属してきた。
福塩線の105系は、12時前に定期のスジで岡山来て、検査を受け回送で福山に帰る。
115名無しでGO!:2006/10/15(日) 22:16:52 ID:h32f5NgR0
なんか橋上駅のストラクチャーが欲しくなった。
116名無しでGO!:2006/10/17(火) 01:36:54 ID:FGEF1YBk0
213系のオール一般車セットが欲しいなあ・・・
117名無しでGO!:2006/10/18(水) 20:33:18 ID:hXlAAaQO0
あげ
118名無しでGO!:2006/10/20(金) 03:52:18 ID:Zp8vXohv0
サンライナーほしいなあ。
119名無しでGO!:2006/10/21(土) 06:07:24 ID:yKOFgtS90
>>118
俺持ってる。
120名無しでGO!:2006/10/21(土) 06:40:08 ID:IwDla2VzO
>>112 フジカラー号がスカイブルーになってる
121名無しでGO!:2006/10/21(土) 17:58:23 ID:yKOFgtS90
>>120
何でモハ103+クハ24を白と赤のツートンカラーに戻さないんだ?。
122名無しでGO!:2006/10/22(日) 14:29:56 ID:B+sbeiZl0
213系のワンマン車仕様
製品化希望でつ!
123名無しでGO!:2006/10/22(日) 16:27:38 ID:PW2Vc4cX0
それよりも倉敷貨タに大量に放置されているUH-1コンテナキボンヌ
124名無しでGO!:2006/10/22(日) 16:43:36 ID:Qer3VS2CO
>>116
この前東京の叩き売りであったけど…
125名無しでGO!:2006/10/22(日) 19:57:27 ID:Snt34eKO0
今日玉野市電の里帰り記念式に行ってきました。
そのイベントでHOの模型運転会をしていましたが、その中で玉野市営の
電車が走っていた。何処のメーカーが出していたんだ?。
それとも自作?。
126名無しでGO!:2006/10/24(火) 20:11:25 ID:OxSsXLIU0
玉野市電保存会のブログにその電車の模型が出ていた。
ペーパーの自作らしいぞ。
127名無しでGO!:2006/10/25(水) 23:40:14 ID:ktmlMbcy0
そういや浪漫も岡山まで何度も来てたな。以前はEF65ユーロ機が多かった。
128へっぽこ工場:2006/10/26(木) 09:35:09 ID:toNhkfji0
TOMIXの381系とキハ187は自社同様の振り子機能付いてるの?
どこか5000系マリンライナー出さないかな?(223系を製品化してるKATOならやりそうなんだけどなぁ)
129名無しでGO!:2006/10/26(木) 20:59:02 ID:YhUyC4UD0
>>128
富の187・381に振子機能は無い。

223系の2000/5000は過渡から激しくきぼんぬ。
130へっぽこ工場:2006/10/27(金) 05:00:04 ID:KyttvC/J0
回答サンクス

赤穂線の223・115でないかな?
岡山のキハ40.47どこで売ってんだろ?

岡山駅と広島駅の駅舎(バスセンター含む)をどこか発売しそうかな
131名無しでGO!:2006/10/27(金) 06:20:00 ID:fBBJRB/GO
117サンライナー     誰か?入りませんか  もう使わないので
132名無しでGO!:2006/10/27(金) 20:08:44 ID:7q00MvfS0
>>131
117系サンライナー、福山の元気朗堂が高く買ってくれそうよ。
133名無しでGO!:2006/10/28(土) 21:36:30 ID:hYLelHfr0
>>130
115系のうち1000番台は富か過渡から出てる。
K編成は蟻から今年出た。
223系も1000番台は過渡から出てる。
キハ40はないがキハ47更新車(帯無し)は蟻から出た。今入手できるかどうかは不明。
134名無しでGO!:2006/10/29(日) 17:09:11 ID:fxYU9MW80
age
135名無しでGO!:2006/10/29(日) 19:23:24 ID:GFZ5n0fq0
>>133
キハ47新岡山色 岡山模型に在庫がある。
136名無しでGO!:2006/10/30(月) 13:24:24 ID:jb3BfU5j0
>>133-135
キハ47岡山色
昨日の時点では、倉敷商店街の模型店にもあった。
137名無しでGO!:2006/10/30(月) 13:28:21 ID:TpKququTO
岡山模型といえばHOマニ37
138名無しでGO!:2006/11/01(水) 07:10:44 ID:TCiEDEZ40
マニ37sage
139名無しでGO!
岡山模型でマニ37ってまだ売ってるの?。
売ってるの見たこと無い。