京王電鉄を模型で楽しむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し動物公園前
立てますた。後はヨロ。
2名無しでGO!:2006/06/15(木) 13:59:41 ID:z3k7bS3k0
大手関東私鉄の中で唯一、独立スレが無いため立てました。
マイクロ、GM、マスピ、ターミナル、トレジャータウン等のメーカーから発売されている
京王車の模型について語り合って下さいな。
32:2006/06/15(木) 14:00:23 ID:z3k7bS3k0
スマソ、>>1>>2は同一人物ね。
4名無しでGO!:2006/06/15(木) 14:25:10 ID:sdz4q+Zz0
5000系中間車ホスィ・・・
先頭車は一畑が手に入るからまだいいけど
5名無しでGO!:2006/06/15(木) 15:36:58 ID:QBYsiaWW0
製品化済車両一覧 基本的にキット
マイクロエース(完成品)
1000系ブルーグリーン・サーモンピンク・ライトグリーン・バイオレット
グリーンマックス
3000系 5000系(中間金型あぼん?) 6000系 8000系
マスターピース
7000系
トレジャータウン
6020系
ボナファイデプロダクト
2010系
ペアーハンズ
デト210
ターミナルプランニング(解散)
7000系
フジミ模型
6020系

とりあえずまとめてみた。補足あったらよろ
6名無しでGO!:2006/06/15(木) 18:35:31 ID:xhiXddu80
もうこのテのスレはいらねーよ
前にあった京王模型スレよろしくdat落ち必至
7名無しでGO!:2006/06/15(木) 20:30:44 ID:kFvuVoIO0
京王8000系の塗装ミスキットを組み立てずに、まだ持っているんだけど
塗装がひどいので、改めて塗装をやり直そうか考えている
あの赤い帯は何色の塗料使えばいいのかな?
8名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:16:54 ID:kUvVHrZXO
>>7
俺も7000更新車作る時に探したけど、ちょうどいいのは無かったな・・・
仕方ないからパソでシール自作したよ(´・ω・`)
9名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:32:54 ID:+d6oPkeg0
>>5
うちに
しもたか企画のデニ201がある。
10名無しでGO!:2006/06/15(木) 22:31:39 ID:tyl1Ee4i0
>>5
マスピのは後期型、ターミナルは初期型だったな、確か。
ついでに追加。

ボナファイデプロダクト
旧1000系
1900系、2010系の異なる編成が発売予定。

しもたか企画
2000系(2010系?)
中型車各種

kitcheN
帝都200
1400
1700
1800・1900・2600・2700等発売予定。
11名無しでGO!:2006/06/15(木) 22:43:28 ID:tyl1Ee4i0
>>6
そう言いながらカキコしてんじゃんwww
12名無しでGO!:2006/06/15(木) 23:04:05 ID:m9Jdt0CsO
あとエンドウも
N
5000系
5000系ヒゲ付
3000系
10-000形
HO
5000系
8000系
131:2006/06/15(木) 23:08:54 ID:tyl1Ee4i0
スレ立てた者です。忘れてましたが、都営新宿線の模型の話もおk。
そんなわけで、追加。

YellowTrain
都営新宿線10-000各種(試作車、1次冷・非冷、3次冷・非冷、7次、8次)

あいおいクラフト
都営新宿線10-000各種(試作車、二段窓量産車、一段下降窓車)

kitcheN
大島の移動機(JNMA予定品)
14名無しでGO!:2006/06/16(金) 01:36:57 ID:VpAuk5az0
で、GMの5000系中間車になにがあったの?
もう作ってないの??
15名無しでGO!:2006/06/16(金) 12:32:53 ID:WVzxNijN0
>>14
諸説あるが、金型破損説、問屋不買説がGMスレでは有力。
ただ、これだけ求められているものを問屋が買わない、ってのは少々疑わしいので、
中間車の金型を破損したってのが最有力候補だな。
破損するほど生産してないが、生産後に破損する例もあるし。
16名無しでGO!:2006/06/16(金) 16:20:42 ID:WVzxNijN0
祐天寺の小日本でターミナルの京王7000初期型ゲトー

ただ、これから京王6000の屋根探さなきゃならん・・・秋爺にバルクがあるといいのだが。
17名無しでGO!:2006/06/16(金) 19:14:14 ID:+SuGwdpB0
許諾でもめたのは富士急(に行った5000系)だっけ?
18名無しでGO!:2006/06/16(金) 19:21:48 ID:WVzxNijN0
>>17
お…?

許諾でもめたのは富士急に行った5000ではなく、富士急の自社発注の5000。
許諾を申請せずに発売、即日クレームがつき販売中止になった幻のレジンキットだね。
富士急に行った5000は1000形に形式変更になっている。
この事件のおかげで、富士急1000の塗装ミスキットの再生産がストップ。
中間車が製造できないため京王5000塗装ミスの再生産もストップし、未塗装で先頭のみの
一畑2100のみ再生産されている。
19名無しでGO!:2006/06/16(金) 20:16:12 ID:+SuGwdpB0
>>18
d
何か色々ごっちゃになってたみたいだ
20名無しでGO!:2006/06/16(金) 22:25:05 ID:WVzxNijN0
>>5
フジミ模型って何処・・・? 5扉車出してたの?
21名無しでGO!:2006/06/16(金) 22:35:39 ID:E6QOEB0e0
このスレ的にBトレは駄目?
7/15に9000系のBトレが発売されるようだけど。
Bトレの顔とGMの似た感じの側面を使って組めないかなと考えてるんだけど。

Bトレのソースは、京王のHP。
22名無しでGO!:2006/06/16(金) 22:52:14 ID:Nhvy8D74O
7000は出ないの(´・ω・`)
>Bトレ
23名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:02:16 ID:+RwfYg8V0
>>21
dat落ち防止と言うことで、おkでもいいんじゃない?
24名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:10:06 ID:E6QOEB0e0
>>23
どうもです。
おもちゃ扱いかなと思ってたもので、了承貰おうと思いました。

>>22
現行の車両で出ていないのは、1000系と7000系だけでしたっけ?
25名無しでGO!:2006/06/17(土) 01:59:45 ID:MSj5fXfl0
再生産ネタしかないんですか、このスレは。
小田急や西武模型スレは個人叩きに終始してるし、もうまとめちまえよ。
26名無しでGO!:2006/06/17(土) 03:35:55 ID:KH6zvriFO
>>21
漏れは厨房のとき、西武2000の戸袋を埋めてつかいまつたが
前面が無理でつた。
RMMに8000系使った作例がでてまつね。
ヲタ急3000なんも近いかと。
27名無しでGO!:2006/06/17(土) 10:18:13 ID:/60nTBdWO
205系でしょでしょ
281:2006/06/17(土) 10:34:15 ID:09v/ZGTz0
>>26
側面は8000のビードを削って戸袋窓を埋める方法もあるが、面倒。
他車種からの改造の方が手っ取り早いかも。

ちなみにスレを立てたのは私です。Bトレの話題もおk>>21

>>23
じゃああなたがまとめればいいんじゃないの? それだけの統率力があんたにあるのか?
2923:2006/06/17(土) 16:24:22 ID:7I9jRgkLO
>>28
俺は「いいんじゃない?」と提案しただけなのに・・・(´・ω・`)

9000系だけど、俺の知り合いは富209で作ってた。
30名無しでGO!:2006/06/17(土) 17:12:11 ID:Ecsjn2gZ0
このスレ立つと、前回同様5000ホスィ
となってしまいます。
31名無しでGO!:2006/06/17(土) 17:21:55 ID:MSj5fXfl0
仕切り屋が一人いるね。
スレが立てられてよほどうれしいんだろうか。

>>30
前スレはきぼんぬばっかりになってたね。
3221:2006/06/17(土) 18:42:29 ID:bW9u8UVA0
Bトレの件、ありがとうございます & 揉める元作っちゃってすみません。 >1&ALL
Bトレの顔は物によっては凄く出来が良かったりするので、改造ネタの種に出来るかと思いまして。

>>26 小田急3000、良さそう。
サッシと雨樋あたりを小加工で行けそうですね。
でも値段が高いキットを刻むのにはちょっとだけ抵抗感が。
板キットで出てないんでしたっけ?

>>27>>29
確かに205、209からの改造の方が安上がりかも。

それとも割と簡単そうなので、プラ板からスクラッチが妥当?
いずれにしても、Bトレ9000系の発売待ちですか
33名無しでGO!:2006/06/17(土) 20:02:08 ID:/60nTBdWO
京王って車種少ないからね(´・ω・`)
井の頭線
1000、3000
京王線
6000、7000、8000、9000

現行車種だと6形式しかない
しかも9000以外みんな模型出てるし(7000は微妙たが)
34名無しでGO!:2006/06/17(土) 22:05:42 ID:82mPTdiH0
9000Bトレキター
改造用前面として是非とも欲すい。
しかし、京王れーるらんどと京王アートマンのみでの発売なのか。
わざわざ多摩動物公園まで行く意味があるのかと小一時間。

行くっきゃない!(藁
35名無しでGO!:2006/06/18(日) 01:17:27 ID:/KAwdbYh0
尿から一瞬3000系初期車が出たような?
36名無しでGO!:2006/06/18(日) 01:28:20 ID:j3l8MYwh0
あんな直線多用の前面くらい自作できるだろ・・・。9000。
37名無しでGO!:2006/06/18(日) 02:45:50 ID:6vBGOQtF0
>>36
じゃああんたは自作すればいい、それだけのことだ。

>>35
去年のJNMAだっけ? ミニトレイン発売中止&TEXT食パン投げ売りで存在感薄かったが、確かに存在したね。
そういうわけで>>5に追加

東京堂モデルカンパニー(エバラボデー)
3000系1次
※JNMA2005限定
38名無しでGO!:2006/06/18(日) 13:04:48 ID:JShVz0ITO
39名無しでGO!:2006/06/18(日) 13:58:51 ID:ikHj8MGr0
>>38
PC許可よろしく。
40榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2006/06/18(日) 14:20:56 ID:FOeMBvx8O
記念パピコ
ksk
41名無しでGO!:2006/06/18(日) 14:46:13 ID:TupfAVa5O
次の鉄コレで出る小田Qの顔すげ替えで京王グリーン車を考えている俺。
42名無しでGO!:2006/06/18(日) 17:46:43 ID:HIG2XhjP0
自慰の京王8000再生産ってガイシュツ?
43名無しでGO!:2006/06/18(日) 23:31:32 ID:JShVz0ITO
>>38
http://s.pic.to/bli7
貼りなおしまつた。
44名無しでGO!:2006/06/19(月) 00:09:03 ID:a2dJ9PNx0
>>42
GMスレにて既出。
しかし久しぶりだね。ま、あの塗装ミスキットの改善は期待できないがorz
ま、「KO8000らしきもの」が作れるだけ有り難いのかな。
あれを種車に、9000も作れそうだし。ちなみにビード削り・戸袋窓埋めがマンドクサな俺は、
お富さんの209から9000を製作しますwww
45名無しでGO!:2006/06/19(月) 16:43:59 ID:a2dJ9PNx0
京王9000のBトレからスケールモデルを作る奴は挙手汁!
種車何にするかアンケートを行いたい。
46名無しでGO!:2006/06/19(月) 17:32:38 ID:1xBUq2OHO
(・∀・)ノシ
209が手に入ればの話だけど・・・
47名無しでGO!:2006/06/19(月) 18:00:59 ID:hiQQnjhzO
>>41
さすがに黒歩は手が出せない罠
ソレは漏れも同じ理屈なんだな…
高い… 高いよ…
黒歩2200…
欲しいよ 京王グリーン…
ボナ組める自信は無いしねぇ…
48名無しでGO!:2006/06/19(月) 22:31:50 ID:a2dJ9PNx0
>>46
6扉車を犠牲にすれば結構手に入るよ。
49名無しでGO!:2006/06/20(火) 01:50:32 ID:RmySKW7kO
漏れも209でつね。
妻窓ないから9030にしようかと。
一回6000の妻面付けてみたけど、8両分はマンドクサイ。
50名無しでGO!:2006/06/20(火) 03:37:28 ID:6fGaijJhO
東急9000って言う手はどうよ
肩のrの処理やら妻窓も付いてるし

GMストアーのジャンク市で格安で手に入れられるし
(やっていればの話だけど)
5145:2006/06/20(火) 14:45:08 ID:ziY38J360
皆さんやはり209から作るんですね。俺も9030は209から作ろ。
余裕と根気があれば、8000のビードを削って戸袋窓を塞いで9000の8連も作ってしまおう! 現実性に欠けるけどorz
52名無しでGO!:2006/06/20(火) 20:53:05 ID:ziY38J360
ところで八王子N広場で京王祭をやるようなんだがガイシュツか?
しかし、何故火曜日・・・土曜日とかにしてくれりゃ行くのに。
と言いつつも、隙あらば行こうと京王ネタをこっそりフル10連仕込んでいる俺がいる。
53名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:00:54 ID:VThfjmAMO
クレクレクソスマソ

都営10-000って、イエローとあいおいどちらのが良いでつか?

ちなみにあいおいってHPありますか?
54名無しでGO!:2006/06/22(木) 14:59:03 ID:zHH4CV0wO
>>53
イエローじゃないでつか?
55名無しでGO!:2006/06/22(木) 15:03:32 ID:Mys8frUG0
>>53
私は黄色列車の常連なので、あくまで贔屓の店の商品と他メーカーの比較としてお聞き下さい。

黄色は組みやすいですが、パーツ点数が多く、ディティールが細かいので相当苦労します。
配管とか手摺とか、全てパーツで表現しているので。ディティールを細密化したい方にはオススメ。
あいおいのはごくあっさりしていますが、ディティールとかこだわらなくてもいいから10-000が欲しい、という人は
あいおいの方がいいと思います。ただ、屋根は爺201のものを少し削って幅を調節しなければならないので、
その加工が少し面倒かと。どちらも工作派向けだと思います。
工作が苦手ならば、爺の束弐10000系キットを改造して作った方がまだ楽かと・・・
長文でスマソでつ。
56名無しでGO!:2006/06/23(金) 01:28:14 ID:WCFJMNE70
9000(9030)を再現するのに、209だと窓Rが丸すぎない?
実写って結構角がキツい。やっぱ西武2000の戸袋埋めかなぁ。

西武2000(GM)
http://gmstore-online.com/goodsdtl/gm439.htm
JR209(TOMIX)
http://gmstore-online.com/goodsdtl/tmsgec209.htm

すでにIPAに付けちゃった209は10-300にでもします。
57名無しでGO!:2006/06/23(金) 02:09:08 ID:K+TBJx/oO
つ[酉103]
58名無しでGO!:2006/06/23(金) 22:11:57 ID:9kjqwVJ7O
>>50
東急は思いつかなかったでつ
サンクス
たしかにジャンクでてまつたね
5953:2006/06/24(土) 03:18:51 ID:Y9xkBeng0
>>54 >>55

トンクス

こんど黄色い電車逝ってきまつ
60名無しでGO!:2006/06/24(土) 10:24:21 ID:pXGZjpcY0
>>41
>>46
みんな考える事は同じですねー
鉄コレ小田急2200の顔の挿げ替えで京王2010or2000製作

問題となるのは顔をどこから持ってくるかですな。
GM京急1000のオマケ前面が有力だけど、
鉄コレの車体幅がどうなっているかにもよりそう。
6155:2006/06/24(土) 20:35:00 ID:7lorVXmN0
>>59
頑張って下さい。全部のパーツを付けようとすると大変なので、手摺とか配管とか
目立つ部分だけ付けるといいと思います。ただ組むだけよりリアルに見えますよ。

ちなみにマイナーチェンジされた8次車は、エラーがあって交換部品を製造中らしい。
8次車以外は在庫あるようです。私は7次車を組みました。
62名無しでGO!:2006/06/26(月) 14:12:39 ID:nzYWEN7TO
>>52
俺は6000旧塗装10連と600もどきを持っていく予定。
63名無しでGO!:2006/06/26(月) 20:16:16 ID:kh+FDVoM0
存在しない7連の7000後期があるから、10連製作しようかな・・・
もしかしたら京王祭参加するかも。
64名無しでGO!:2006/06/27(火) 14:05:47 ID:VSix91Da0
>>52
今電話したらもう締切とのこと。行かれる方は楽しんできて倉灰。
65名無しでGO!:2006/06/28(水) 02:09:45 ID:8szaaJ9d0
JNMAでボナがまた京王2010出すんだが・・・

まったくネタにもなっていないな。ボナのキット、凝っているが組みやすくて結構好きなんだが。
ボナは2010、1000を出し、1900も予定していますが、組まれた方いらっしゃいますか?
ちなみに私は2010の塗装に失敗しプール中、1000は積んでますorz
66名無しでGO!:2006/06/29(木) 21:56:13 ID:9qnEeXRB0
>>64
以外と締切早いな・・・
67名無しでGO!:2006/06/29(木) 22:26:56 ID:KrHDijj7O
>>65
俺は欲しいのだが その日は行けないor2
ボナに一般販売か通販するのかメールしたんだけど返って来やしねぇ。
誰か知らない?
68名無しでGO!:2006/06/30(金) 01:06:45 ID:0MB503Fh0
>>67
ボナの限定キットは立●某店、●角橋某店にイベント後日を置いて入荷する。
去年の限定品の一部は●天寺某店にも入荷した。
69名無しでGO!:2006/06/30(金) 01:17:05 ID:Gpi1RxDg0
>>67
あと秋葉某ビル5Fとかもw
70名無しでGO!:2006/06/30(金) 01:22:40 ID:0MB503Fh0
>>69
買占め屋本舗かwww

そう言えば川口尿がヤフオクで漂流の相鉄5000を出品してたな。
7167:2006/06/30(金) 01:30:08 ID:4+KUfSQ50
>>68>>69
トンクス!
と、思ったらメール来ました。通販で桶とのこと。
早速申し込みます。どもでした。
72名無しでGO!:2006/07/02(日) 14:50:49 ID:kRVlHVWK0
終着駅の京王7000購入age
73名無しでGO!:2006/07/02(日) 18:17:18 ID:LatNtvgG0
>>72
マスピじゃなくてターミナルの?
74名無しでGO!:2006/07/02(日) 19:12:22 ID:EgocW0jgO
JNMAで京王5000さよならセットゲット!
75名無しでGO!:2006/07/03(月) 08:44:25 ID:PZsGPcXWO
JNMAで京王1000セットゲット!

満足じゃ
76名無しでGO!:2006/07/03(月) 12:27:12 ID:0nOpAC9dO
みんなテラウラヤマシス(´・ω・`)
77名無しでGO!:2006/07/03(月) 22:22:53 ID:oQY7BFsT0
BONAの1900
1911−1256−1913−1254−1904
両端丸妻の1256が作り分けられているか期待!!
78名無しでGO!:2006/07/04(火) 23:40:40 ID:TWGHDW1r0
>>72
ターミナルは結構癖のあるキットなので頑張って下さい。
俺は二色帯を作りたいのだが、基本5両しか手に入らず、実在しない二色帯5連になりそう。
祐天寺に時々入ってくるので、ちょくちょく覘いてみるつもり。
79名無しでGO!:2006/07/05(水) 19:10:20 ID:/zDSk3GhO
>>74
GMの?
この前、秋葉で7Kであったな
80名無しでGO!:2006/07/05(水) 20:32:18 ID:URzAR3qiO
>>79
そうでつ。
赤い箱でさよならと書いてありまつ。
81名無しでGO!:2006/07/05(水) 22:38:33 ID:TPQz8aW7O
>>79
さよならを探し歩いても見つからなかった日々…秋葉にあるんですか!?
どちらにあったかヒントでもいただけるとありがたき幸せ。
82名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:24:41 ID:Y9maZurFO
蟻さん
1000系、残りの3色はまだですか
83名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:49:15 ID:tYQHpu650
>>83
ただでさえ店頭で不良在庫と化しているのに、蟻は残り3色を果たしてやるつもりなのだろうか・・・
蟻が1000系を全色やる可能性と、藻が東急300を全色やる可能性を比較してみよう。断然、藻だw
84名無しでGO!:2006/07/09(日) 04:01:34 ID:FMIpuLD1O
>>82
3色どころか試案色として30色くらい出しそう
85名無しでGO!:2006/07/09(日) 17:35:50 ID:yKLA/jDnO
>>83
フレッシュひたち:|д゚)
86名無しでGO!:2006/07/10(月) 02:45:39 ID:FhMv2XIaO
もしやるとするとベージュとライトブルーは3次車になるのかなぁ。
87名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:06:34 ID:DCBL6k7fO
>>81
ヒント、4階
この1回しか見たことないからかなり希少なのかね?
2年くらいは、普通のセットも全く見掛けてないかも
88名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:33:45 ID:TDHkE6Zv0
>>87
芋?
89名無しでGO!:2006/07/11(火) 01:47:03 ID:pZHTEonPO
>>88
芋はひとつ下、別の店
それ以来、買い取りないらしい

蟻スレで12月の新製品に京王5000キター
真相はいかに
90名無しでGO!:2006/07/11(火) 10:16:54 ID:rdqjrYwo0
>>89
ネタくさいけど、十分使いまわしの効く車種だから、いつかはやるだろうね。
どこかで京王2600系作ってくれないかな。
91名無しでGO!:2006/07/11(火) 10:48:23 ID:dBogL9t60
2600系、台所が8月予定…
92名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:49:39 ID:rdqjrYwo0
>>91
マジ?
93名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:53:09 ID:dBogL9t60
94名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:56:30 ID:rdqjrYwo0
ttp://homepage1.nifty.com/kitchen/facex.jpg
ほんとだ。マジだったよ。ボナほどじゃないけど、良い感じだなあ。
95名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:25:13 ID:dBogL9t60
(^^ゞ
で。動力は?←同社の小型動力ユニットか?、鉄来れの第三弾?
しかしあの台車、HDB-102が(TOT)/ 日車D改造?? 
96名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:39:06 ID:vVG0kn95O
動力は鉄コレ待ちだな
97名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:46:11 ID:dBogL9t60
KOグリーン、何、塗る?
ボナの取説の暮れ雄No.64か?爺秋の雛壇にあった雁ダムカラーか?
No.64はちょと明るいかな?雁ダムは、日焼けして褪せたKO車?
混ぜる?…
98名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:48:32 ID:rdqjrYwo0
>>97
昔、GMの山手線カラーを使ってたけど、ちょっと白っぽいね。
99名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:52:03 ID:dBogL9t60
本日KO祭!準備OK?

流動的だが、都合つき次第…見学(^^ゞ

先輩方の技を!
100名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:22:35 ID:JUNuXMYf0
今日の京王祭行った人、どうでした? レポキボンヌ
101名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:17:00 ID:yOxiU6gN0
行ってきました。私自身、N広は初。

京王車の参加車輌。6000,6000改&マスピ7000,8000が主。
京急1000改京王2010の参加も。

たまたま?ですか、5000(含譲渡ファミリ)、井の頭3000,新/旧1000、
都10-000or-300の参加は、なし。

○:高校生数名の参加車輌のうち、9000、デワ601+チキなど熱いハートを感じる。
×:爺M車、長距離運転は苦手?の様…

京王車に限ったことではないのでしょうが、
ttp://n-hiroba.com/ivent_20060529_02.html
にある注意書き。確かに。しかし爺M車には酷?

「KOグリーン」の塗装、GMカラーの東急グリーンの様。

とりあえず。
102名無しでGO!:2006/07/12(水) 02:07:17 ID:U4QR4R1E0
京王祭、行きたかった…

やっぱり急勾配のあるN広じゃ、GM動力はキツいよなぁ。
製作中のマスピ7000もトミックス動力で、トレーラーも名鉄7000のもので代用する予定。
ただ、GM動力&GM台車で揃えるよりもコストはかかる。富の分売台車って台車枠だけで、
車輪もネジも別売だし。
でも走行性能を考えれば、効率はいいのかも。
103名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:21:19 ID:D69iTzu50
101です。
T車もトラぶってました。台車の「振り」が渋く、シリコンスプレーを吹いてもらってました。
爺製の下回り…
富や過渡などの様な「ネジ」式の方が良いらしい。
104名無しでGO!:2006/07/13(木) 23:42:20 ID:A9ja/MB60
小ネタです。
京成3700系先頭車用の透明パーツのライト部分を凸状になる様に切り取る。
これ、京王8000系先頭のライト部分の穴に縦横ぴったり。
but,若干ツライチにならず、8000系の内側をスリスリ微調整しツライチに…
デフォより良い感じになります。
秋爺で525円@1輌也。
105102:2006/07/14(金) 00:03:37 ID:U6XdHbCe0
>>102ですが…

>>103
T車って、GMのトレーラー車って解釈で良いんですよね?
富もTなので…
下らない質問でごめんなさい。

製作中の京王7000後期型、完成したらupします。
106103です:2006/07/14(金) 00:16:02 ID:/DmPKjsC0
説明不足ですいません。トレーラー車です。
GM(昔のKATO)のパチンとはめ込むスナップ式のものです。
マスピ7000系は床板から選択出来る構成ですね。
TOMIX(ねじ式)の方が「長距離走行」には良いことになりますね。
107名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:12:21 ID:fOoldTwX0
>>1 さんへ。
京王重機系、一畑、伊予鉄、岳南などの譲渡車に関しても
「京王電鉄を模型で」として桶ですか?
108名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:31:24 ID:ymef3YYp0
1ではないが桶でないかい?

3000は北陸仕様がクロポから?出た事あるよね。
5000のように3000も譲渡シリーズやってくれないかなぁ。

そーいや上毛は各編成色違いになったんだっけ?
109名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:40:49 ID:fOoldTwX0
>>108さんの賛同が得られたので。
こんなもの見つけたので
ttps://cart1.fc2.com/cart/amagi/?sort=&ca=40&rca=10&word=&page=&item=52&mmi=9b1fdfae00a498c124be8022c8683875
ちょと感動。
110名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:03:02 ID:R6ZQUZkL0
てか別に>>1の私物じゃないし←このスレ
なんか勘違いしちゃってる感ありありなんだけどさ。
>>1はスレを立てた。でもそれ以上でもそれ以下でもない。

って、先に言っとかないと、また勘違い発言が出てくるだろうから。
111名無しでGO!:2006/07/15(土) 02:51:49 ID:JKlVWyHz0
>>110
本人乙
112名無しでGO!:2006/07/15(土) 06:42:39 ID:aCj2eg70O
9000系発売age

っ http://s.pic.to/2hnss
113从*´ ヮ`)人(^◇^〜从 ◆Mari/Ol6Yg :2006/07/15(土) 07:48:15 ID:bU7Jzgv90
>>112
カコイイ!(゚∀゚≡゚∀゚)
114名無しでGO!:2006/07/15(土) 11:17:38 ID:X4xo9iiD0
BトレKO9000系、出ましたね。
こちら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145671879/l50
でも賑わってますね。
115112でつ:2006/07/15(土) 19:22:41 ID:aCj2eg70O
レスサンクスでつ!
6000とつなげて画像追加しまつた。
116名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:36:14 ID:Nu8Hw34K0
9000Bトレ、4箱購入しました。
Bトレで2本、Nスケールで2本製作して楽しむ予定。
ただ、全て完成するのにかなり時間がかかりそう…

買いに行く時に乗った準特急が、5扉改造の4扉車5+5でちょっとウマーでした。
宝町のキットで作りたくなってしもたわ
117名無しでGO!:2006/07/16(日) 01:48:00 ID:2bBI+o9A0
宝町の6000系5扉車のキット組んだ人、レポ希望!
初心者でも簡単に組める構成ってHPには書いてあったが、如何なものなのだろうか?
118名無しでGO!:2006/07/17(月) 10:01:11 ID:3gbmHwFX0
>>117
人に難しいかとどうか聞いているならやめな晴れ。
ホントに欲しいなら買って作ってみるべし
まぁ辞意キットが綺麗につくれるなら無問題
119名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:26:42 ID:XZYHYGL/0
>>117サン 同じく宝町の4扉改造車×2で10輌を製作(中)の者です。
★先頭車について。
 取説ではオリジナルキットの乗務員扉前方の間延び修正のため「屋根板」を詰める様ありますが、
 雨樋の位置、クーラーほか全てが後方に移動してしまうので、「クーラー位置、誘導無線台座」も
修正!?(気になる方、はとありますが)
 私は雨樋の位置を尊重(屋根パーツの大手術が面倒)し、屋根パーツは無加工で正面パーツの屋
 根板と接する部分を0.5mm程詰めてます。
★先頭車のヘッドライトについて。
 「タヴァサホビーハウス製国電用」とあります。私なりにはPN-007を使用。しかしそのままでは付か
 ないのでΦ2.0のプラパイプをライト穴に入れ内径Φ1.6に修正し平面にやすります。更にΦ1.6のプラ
パイプを入れライトの台座にします。枕木と平行に削ります。(これは実車を研究して下さい。)
 PN-007の取付径Φ1.3に修正し塗装後取付ます。棒材でも構いませんが中心の出し易さと言う
 点でパイプ材を使用します。
★方向性あります。
 中間車のドア間の客窓は大きさが左右違います。「小さい窓が全て新宿寄り」です。
(取説参照)
★塗装色
 ピンク色の帯色はGMカラーNo.38京葉帯、紺色はGMカラーNo.16青20号。クリームは取説にある「GM21番
 と28番アイボリーを2対1」で。(塗装色は試し塗りでの感想です。)
※ちなみに、先頭側板/屋根板×各4,中間側板/屋根板×各6はGM秋葉のバルクパーツで調達しました。 
120117:2006/07/17(月) 15:17:32 ID:5GLmO1qb0
>>119
詳細説明有り難うございます。
屋根を削るよりも、正面パーツの屋根部分を詰めることにします。
4扉改造車×2の編成は、先日乗りました。最近、ペアになっての運用が多いようですね。
私も模型で再現してみたいところです。製作、頑張って下さい。

>>118
初心者向けと書いてあっても難しかったり、上級者向けなのに意外に簡単だったり、多々あるわけで…
一応、組んだ方の意見も聞いておきたいと思い、書き込みました。
聞いて難しいという答えが返ってきたら買わない、ってわけではありません。
失礼ながら、>>118さんの思い込みで人に聞くくらいなら買うな、と言っているようにしか見えません。
もう少し考えてから、書き込みをして下さいね。
121119です:2006/07/17(月) 16:45:05 ID:bGG25ZDZ0
>>117サン 乱筆 参考になりましたでしょうか?
記述以外は至って組み易いものです。ヘッドライトは宝町に限らず
GM京王キットの泣き所ですね。クーラーも京王8000のものがあれば、
置き換えたいトコですが、なかなかGM秋葉でも出ないです。
(キャストしましたが変形が心配)

既に宝町キットをお持ちの様ですが、期せずして7/16更新内容、
ttp://www13.plala.or.jp/t-t_inmt/index.html
で、TTK422が再生産された模様…
122117:2006/07/17(月) 22:54:46 ID:5GLmO1qb0
>>121
おやまぁ…
再生産されたんですね。5両は確保してあるのですが、もし継ぎ足す分の5両買えなかったら…とか
心配していたのですが、杞憂に終わったようでヨカッタヨカッタ。
ところで、GM秋葉で売っていた京王のデカール(?)に、コアラのマークが含まれていましたが、
あれはひょっとして動物園線のラッピング? だとしたら動物園線も一本作りたい…
123名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:14:46 ID:KzcGkkmS0
>>122さん
GM秋葉にあるコアラのデカールは、
ttp://blog.goo.ne.jp/torinosanpo/e/d008f441436f8af07ea5cf40c4e8c832

6000系ですが、5扉車ではない…
ttp://www.dewa5125.ivory.ne.jp/keio_news2002.htm

現在の動物園線の5扉車は、
ttp://chachacha.web.infoseek.co.jp/zootrain.htm
124名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:32:21 ID:OEez4LTvO
ケチ王
125122:2006/07/17(月) 23:34:09 ID:5GLmO1qb0
>>123
ご丁寧に有り難うございます。GM秋葉のはコアラ号のデカールでしたか…
デカールを自作するにも骨が折れそうですねw
やっぱり、4扉改造車×2にしておこうっと…

GM、まだ京王8000は再生産しないのでしょうかね。7月上旬に再生産という噂がありましたがガセだったのかな。
126123:2006/07/17(月) 23:37:25 ID:KzcGkkmS0
>>122さん
確か、以前のRMMに製作記事があった様な…
127123:2006/07/17(月) 23:45:45 ID:KzcGkkmS0
連投m(_ _)m
RMM No.109 (2004/9)です。
ttp://www.rm-models.jp/rmm/rmm109/index.html
128125:2006/07/18(火) 13:37:07 ID:pGQn6nSM0
>>126
そのRMMなら持っております。
ただ、デカールの自作にしろ、作例のようなタトゥーシールキットで作るにしろ、手間はかかるし…
ウチのプリンターも結構古いので、まずプリンターを新調しなければデカールの自作なんてのは夢のまた夢ですorz
ちなみにその作例では、二色帯もGMカラーを塗っているようですね。
調色しなきゃならないか、と思っていたのですが、似るならば缶スプレー塗装でも問題ないかも。
その頃のラッピングは既に剥がされて、また新しいのが貼られているんですね。結構頻繁なんだな…>貼り替え
129名無しでGO!:2006/07/18(火) 19:52:03 ID:pW6wKb+OO
>>128
6722Fのラッピングデザインの変更はないですよ。更新で張り替えた時も前と同じ絵です。
GMから2色帯用ステッカーでてますよ。
130名無しでGO!:2006/07/19(水) 02:57:41 ID:9vmgJsYvO
加藤スレで、伝説シリーズに5000の話があるぞ
蟻はネタだったけど
131名無しでGO!:2006/07/19(水) 03:23:33 ID:qnL4FmEXO
>>130
期待するだけ無駄だろう。情報のソースがないし。

仮に本当に製品化しても、伝説は国鉄101がありえないポリバケツだったから、
カトーから模型化だと手放しで喜べないからなぁ。
132名無しでGO!:2006/07/19(水) 05:48:41 ID:e1UGLrOiO
過渡も木から落ちるか・・・

近鉄が出るから私鉄ネタとしては有り得なくもないなぁ
133名無しでGO!:2006/07/19(水) 10:51:44 ID:8l001S+60
過渡伝説5000もいいんだけど、
爺8000の出来がもうちょっと良ければなぁと改めて思う今日この頃。
新発売と同時に4両トータルセットを組んでそのまま放置されてる車両を見るとつくづくそう思う。

気になるとこはいろいろあるんだけど、
おかしな銀縁ヘッドライト、床下機器を削らなければいけないM車。
せめて上の2点がなんとかなってれば基本4両だけで嫌にならずに、
6+4の10両で特急運用させてたんだけどなぁ・・・なんてふと思ってしまった。
134名無しでGO!:2006/07/19(水) 13:12:41 ID:oPpto7/4O
まあ黒歩の名鉄シリーズなんかと比べると、かなり見劣りするよね
ま、リニューアルしたのにライト廻りが隙間だらけの6000よりはマシだけどさ。
135名無しでGO!:2006/07/20(木) 01:05:29 ID:zXMYVgYV0
俺の買った6000なんか前面窓の大きさが左右で違うし…
136名無しでGO!:2006/07/20(木) 01:35:51 ID:cm/5fV0RO
そりゃ酷い
北野重機にゴルァしる!
137名無しでGO!:2006/07/20(木) 01:50:41 ID:O1v4fLU00
>>135
???
138名無しでGO!:2006/07/20(木) 03:04:33 ID:VS2lU7DDO
>>135
これと違いまつか?
http://s.pic.to/2wk1r
139名無しでGO!:2006/07/20(木) 08:42:39 ID:ypfvEkuI0
>>136
ワロスwww
140名無しでGO!:2006/07/20(木) 10:23:42 ID:O2oLiqhu0
マジレスすれば、6000は左右の前面窓で大きさが異なる。一見変だがw

まあまあの速さで伸びてるな、このスレも。即Dat落ちは免れたようだ。
141名無しでGO!:2006/07/20(木) 13:11:41 ID:1335+fCQ0
しかし使い切ったことは無いという現実
142名無しでGO!:2006/07/20(木) 15:10:11 ID:/enJe4yZ0
143名無しでGO!:2006/07/20(木) 19:59:06 ID:FWVPNDC10
>>141
使い切ろうよ!

京王9000は、Bトレではそろそろ完成作品が出てくるかな。
Nでは…俺まだ手も付けてないやorz
144名無しでGO!:2006/07/21(金) 15:27:05 ID:uJ6S8Joi0
Bトレ9000系で余るパンタあり屋根板でGMキットの穴あけ冶具を作る妄想。
鉄コレと同時(に出るであろう)PT4212を載せ(ry
145名無しでGO!:2006/07/21(金) 16:43:53 ID:B8oV4HcZ0
昨日小日本へ行ったら、ターミナルの京王7000の中間を発見!
基本5両じゃ二色帯の編成にならないので、迷わず捕獲しました。
解散したみたいだが、こっそり製造しているのかな…やけにエッチング板が輝いている。
この前購入した基本5連は、すっかりエッチングの輝きが無くなって、色褪せていたのだが…
146名無しでGO!:2006/07/21(金) 17:20:25 ID:QZkxyAmV0
>>145
実は新たな商品開発を止めただけで再生産は密かにやってたりしてw

147名無しでGO!:2006/07/21(金) 17:41:21 ID:uJ6S8Joi0
>>145サン
中間車ゲトおめ。
GM京王6000系の屋根&床板etcは、確保?
秋爺でバルクパーツのゲト推奨
148名無しでGO!:2006/07/21(金) 18:28:29 ID:xwKgmFjP0
田無でエコノミー買ったほうが得だ罠
149145:2006/07/21(金) 19:02:09 ID:B8oV4HcZ0
>>146
かも知れません。この間買った時は基本5連売り切れた筈なのに、またあったから…

>>147
一応、基本5両分の屋根パーツはこの間買ってきました。その時はまさか、中間が見つかるとは思ってなかった…
秋葉はあまり行きたくないんですが、覚悟して行ってきますw

>>148
うっ…田無じゃないが、エコノミーの中間ある店知ってるので、買う予定だ…
しかし、秋葉のGMでバルク売るなら、セットにして再生産してくれればいいのに。
150名無しでGO!:2006/07/21(金) 23:42:43 ID:Z1uh6PR80
>>147さん、
7000のキットは妻板が入ってるので、中間作るには側板不要、必要なのは屋根、床、床器。
京王6000の場合、ちょうど屋根と床板(とクーラー多種)が1枚のランナーなので都合良く箱になる。
5輌基本は先頭顔面確保の為、先頭側板が要るが…。フルにエコキットを調達するまでもないyo。

エコキット、>>149さんは売ってる店を御存知とのことだが、あまり見ないし…秋爺の方が手っ取り早い。
>>147さんに1票。

これが>>116-128の宝町6020系だと話が逆。妻板は含まれないので、側板も調達しなければならない。
なのでエコキットの方が良い。
151名無しでGO!:2006/07/22(土) 00:06:19 ID:IW2OQ7q40
GMキットですが、再生産品の入荷日が延期になっています。申し訳ございません。
412 阪神通勤車・・・7月下旬頃
1035T・M 京王8000系・・・8月上旬頃
1049T・C 東武6050系・・・8月上旬頃
1058T・M 小田急3000形・・・8月下旬頃
となっております。入荷次第販売いたします。今しばらくお待ち下さい。

ttp://joshintrain.tblog.jp/
152149:2006/07/22(土) 03:02:07 ID:BS4WcoXc0
>>150
丁寧な解説サンクス!
宝町の6020も製作予定なので、妻板が余っても使うアテがあります。
ついでに言うと、都営6000も某瓦礫を組んでいるので、その前面調達の意味も兼ねてます>エコ中間購入
ただ、バルクをGM秋葉でしか扱っていないってのが…秋葉の独特な空気、苦手なもので…
まぁ、我慢して行きますがw

ところで、京王7000の初期型って、シングルアームパンタ搭載編成ありましたっけ?
153名無しでGO!:2006/07/22(土) 09:42:22 ID:lXaJMgqs0
154名無しでGO!:2006/07/22(土) 19:26:49 ID:OL3gqJEg0
今日、秋爺にボナのJNMAで出た京王2010系の6輌セットありましたな。
155名無しでGO!:2006/07/22(土) 22:19:51 ID:BS4WcoXc0
>>154
今年の限定品? 昨年一般流通した奴はずっと置いてあるが…
それより京王1900が楽しみだなぁ。
しかし、kitcheNの素材をササッと組むか、BONAで作り込むか…
156154:2006/07/22(土) 22:23:54 ID:OL3gqJEg0
今年のです。K-2805S。2箱ワンセットの奴です。
157名無しでGO!:2006/07/23(日) 15:13:41 ID:46Q2gIi50
>>152
京王7000系初期型のシングルアームパンタ搭載編成は、
6輌編成は全て7001〜7006F、8輌編成は7010と7011Fの2本。

ちなみに7020系後期型は10輌編成が7022,7024,7025の3本。
2輌編成が7421,7422Fの2本。

ところで、7020系2輌編成作った方いらっしゃいますか?
当方、以前下爺でマスピの7020キットのバラ売り品から先頭2輌
分を購入、これにガレ-ジマニア製の京王6000系先頭パンタ配管
キットを搭載…未だ入場中(TOT)
昨今なら秋爺辺りで京王6000系先頭パンタ屋根板のバルクが
ありますよね。移植手術は簡単なんでしょうか?
158157:2006/07/23(日) 15:16:50 ID:46Q2gIi50
もとい!7006Fはシンパではありませんm(_ _)m
159名無しでGO!:2006/07/23(日) 19:47:24 ID:lxF3Afo10
7000のBトレ出ないかな

出たらマスピ7000のお顔を(ry
160名無しでGO!:2006/07/23(日) 21:22:36 ID:UwJ71upY0
>>159さんのマスピ7020顔の件、
ベタですが、GM6000付属の顔を後期型に改造…
主な改造箇所は@幌枠A表示器Bアンチクライマー。
@は精密ヤスリで切削、
Aはマスピの透明パーツに現物合わせ、
Bは東急9000系用のものを移植。
あとは、屋根板と当たる部分を妻面の折りに合わせ削ります。
接着後、側面の雨樋廻りを加工。以上です。
161名無しでGO!:2006/07/24(月) 11:53:27 ID:7URhJDw30
>>160
なんじゃそりゃ?詳細キボンヌ
162名無しでGO!:2006/07/24(月) 12:26:43 ID:Zf+gsIQ2O
>>161
7000系2次車と7020の違いを言ってるんジャマイカ?
マスピのは7020の顔だから。
163名無しでGO!:2006/07/24(月) 15:22:11 ID:XyVBbAYA0
3000系28Fに搭載のの新型クーラーカバーを作りたいんだが、どうすれば?
それと7000・8000系のシングルアームパンタはE231系用でも大丈夫かな?
164名無しでGO!:2006/07/24(月) 21:57:11 ID:Mq88dzIo0
>>157-158
2連は全部シンパなわけだが
165名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:40:56 ID:Hb7YvF/e0
>>160
お前の脳内ぶちまかしても…。
UPしてみろよ。

出来ないなら、中河原片渡りで、折り返し!
166160です:2006/07/24(月) 22:51:36 ID:9WXcPpPk0
説明足りませんでしたね。すいません。補足させて頂ければ、私は、
マスピの7020の顔を切り落とし、GM京王6000系キットのサービスパーツである7000系の顔を7020系の顔に改造して移植しました。
実車の相違点として@、A、Bを改造箇所として挙げました。@について。貫通扉周辺の枠は、7000系初期型にはありましたが、7020系では省略されています。
GMキットでは表現されてますので、これを削ります。A前面の行先表示器は、7000系初期型では京王6000系に準じたデザインで、識別灯 と、行先表示器が別々とな
っていますが、7020系では一体となり、行先表示器内の両最端部が点灯する形いなっています。模型では、GMのものにマスピの行先表示器の透明パーツを取付ます。
穴のサイズは現物合わせで、およそ上方をFRPキセいっぱいに取り、下方へ明け広げます。Bアンチクライマーは、7000系初期型は貫通扉を挟み両脇に分断していますが、70
20系は、貫通扉の幌枠が省略されていることから一体となってます。模型ではGM東急9000系では別パーツとなっているアンチクライマーを利用し移植しました。GMキットのアン
チクライマーのオリジナルの位置にて妻面ごと凹状に削り落し、東急9000系のアンチクライマーのパーツをそのまま取り付けます。以上の加工後、GMキットは京王6000系の屋根板に合う
様になっています。6000系は屋根板まで鋼板が張り上がった形状ですが、7000系及び7020系は正面FRPキセの幅のまま妻面を囲う形状ですのでこれを切削し修正し
ます。その後、マスピの車体に移植します。ここで、FRPキセと車体上方の張り上げ部分に隙間ができます。実車は、FRPキセと張り上げの溝を塞ぐ形状のステンレスの板が
貼られています。模型ではプラ板でも良いのですが、私はパテ埋め処理しました。

…こんな感じです。長文失礼しました。
167名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:45:42 ID:GOfyIVkS0
>>160、166さま

詳細な解説有難う御座います。
確かにそこまで手を加えれば、GM7000サービス前面も7020顔になるような気もします。

素晴らしいと予想される貴殿のお作品をWEB上で拝見するわけにはいかないでしょうか。ご参考までに、ご存知とは思いますが、アップローダーのアドレスを張らせて
頂きます。

ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

賢明な貴殿におかれましては、ご賢察のこととは存じますが、上記アドレスをwより選択して頂き、右クリック(マイクロエース社ウインドウズの場合)でコピー&
アドレスバーに貼り付けしていただければ、上記アドレスサイトに移動できるように
なっております。
デジタルカメラ及びフイルムスキャナー等をお持ちでない場合でも、貴殿の携帯電話に付属していると思われる、カメラで十分で御座います。
くどいようですが、「百聞は一見にしかず」という言葉の通り、一枚の写真で唸らせていただけるのではと推察している次第です。

…こんな感じです。長文失礼しました。
中河原より愛を込めて。
168名無しでGO!:2006/07/25(火) 05:17:22 ID:2jm/fgGq0
せっかくの良スレ
波風立てるなよ
169名無しでGO!:2006/07/25(火) 09:41:32 ID:ePHHTuOK0
>>168
禿しく同意。
せっかくマターリ進行でイイ感じなのにな。
170169:2006/07/25(火) 12:22:50 ID:xNoL+mKr0
IDにKOキター

……0だったorz
171名無しでGO!:2006/07/25(火) 16:28:24 ID:pjg0LZfJ0
>>160 マッタリイコウゼ
「●荒らし、煽り、駄スレは完全放置。sageでもレスを返さないこと。
●2chといえども公共の場です。人を不快にさせる言動は慎みましょう。」

>>166 つ旦
172名無しでGO!:2006/07/26(水) 13:03:42 ID:UhER/a760
>>167
どうしても「マイクロエース社ウインドウズ」が気になってしょうがない。
173名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:07:21 ID:VmfPXVBG0
秋に出る鉄コレ動力18m級
TS804の台車枠が付属するらしい

ここはひとつGMに5000系ボディの再販をお願いしたいところだ
174名無しでGO!:2006/07/26(水) 20:22:41 ID:rGZy6rcKO
いや、鉄コレで5000を出せば(ry
175名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:59:28 ID:KeObFI060
>>172
そうやって突っ込まれたいんだよ。 >>167は。
いわゆる釣りだよ。
176名無しでGO!:2006/07/27(木) 05:34:16 ID:uKPlqLmQO
3000更新のライトグリーン
濃い方の緑は説明書通り、混ぜ無いと駄目?
戦車用やガンダムカラーで何か使えないかなと(・ω・`)
177名無しでGO!:2006/07/27(木) 09:25:19 ID:oBVhmTrr0
 >>173
kh55のほうがよかったんだけどねぇ
>>175
IDが惜しい
178105:2006/07/27(木) 20:48:37 ID:CElNEVtK0
マスピの京王7000、紆余曲折の末に完成しかけたんだが…
走行性能を考えTOMIXのDT33N動力、メーカー推奨の名鉄7000の動力台車を購入、
DT33N動力台車を外し、動力に取り付けようとしたら…嵌まらないorz
DT33Nの動力台車と、FS335B(名鉄7000のヤツ)動力台車の形が異なるのだが…これって製造ロットの問題?
何か改善策はありませんかね?
179カ〜ビィ ◆32/xIfozs. :2006/07/27(木) 20:52:16 ID:4Rwx7czy0
 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    アヒャ
 煤Q    ∪  ゚∀゚)  アヒャ
180名無しでGO!:2006/07/28(金) 08:11:08 ID:Pvfvht+XO
(´・ω・`)
181名無しでGO!:2006/07/28(金) 10:13:42 ID:SXxwJ0Fe0
>>178
製造時期が違うから規格が違うので、そのままDT33の台車枠外側をカットして
PPXでTSを接着するのが、こーいうの一般的でないかい
そもそも、その説明書お菓子区ね?
182178:2006/07/28(金) 16:41:22 ID:HMTMZbug0
>>181
GM、TOMIXの下回りが選択式で、床板が二種付属。GMならば京王TS、TOMIXならば近似の名鉄7000用台車を使用、
ただ名鉄7000動力は分売されていないので、動力台車を買って適当な動力ユニットと台車を交換するよう、
指示がありました。とりあえずDT33N動力台車の外側カット、セメダインPPXで名鉄7000の台車枠(トレーラーと揃えるため)を
貼り付ける方法がベターかも。
183名無しでGO!:2006/07/29(土) 22:38:56 ID:TrOeAZk7O
あげ
184名無しでGO!:2006/07/30(日) 14:27:20 ID:G3YastMJ0
>>157-158に誰も突っ込まないんだな…厨過ぎてスルーなのかw


7006Fはいつから6連になったんだ?
185名無しでGO!:2006/07/30(日) 18:03:16 ID:50DEM9TiO
>>160さん
その方法だけだと「貫通ドアが奥まった状態」になるんだ罠。なの
で一旦くり抜き→プラ板ベース(又は6000から移植)でツライチになるよ
う取り付け。数年前にやったよ…側面どーすっかな〜なんて考えて
たらマスピから発売orz まぁ製品が出てよかったが。画質も現物も荒
くて見るに耐えないがネタ提供で晒し↓
http://0.nem.jp/6e849ee1ae46/533ebb0

Bトレにでもするか…
186名無しでGO!:2006/08/01(火) 00:10:35 ID:TWjOq+560
>>185
謙遜しているが、ネ申 確定。
Bトレじゃぁもったいないと。
187名無しでGO!:2006/08/01(火) 16:15:42 ID:b8J7w6KY0
台所 京王1800・京王2600・京王2700 今秋以降に延期
188名無しでGO!:2006/08/04(金) 16:58:42 ID:dnKCwy9d0
>>187
去年のJNMAの後にやる筈だったネタですね。まぁ、気長に待ちましょう。

しかしGMの京王8000はまだ…?
出たら6+4の今はなき分割特急と、空気輸送の競馬場線8連wとか製作しようと思っていたんですが。

ひとまずBトレの京王9000、10両固定の9030としてフルで製作しました(←バカw)
動力は2M。非力なBトレ動力の2Mでアップダウンに耐えられるか、貸しレで実験してきます。
189名無しでGO!:2006/08/05(土) 20:40:27 ID:RvqNnEQV0
>>188
前頭部だけ別パになってるんだから、
出来が悪い前頭部だけを離乳してくれりゃ買うんだがな。
車両自体は、沿線住民じゃないけど好きなんだよなぁ。
190名無しでGO!:2006/08/05(土) 23:12:37 ID:bAUoJF0r0
京王の中型車を作ろうかと思っているんだけど、2400と2500ってどう違うのでしょうか?
同じ形態のようであり、違うようでありで…
191名無しでGO!:2006/08/07(月) 18:56:00 ID:lurbJwg10
先日鶴見のリトルジャパンで京急700のキットとステッカーを購入したら、ステッカーに「ことでん」デカールが…
一畑2100未塗装から高松琴平電鉄の1100形を製作中だったのですが、塗装を新色に変更。
新色は塗装が楽、デカールがネックだったのですが問題解消しました。
早速、黄色5号と小田急アイボリーの缶スプレーを調達。
2両と短編成なので、今週中に完成させて土日にレンタルで走らせてこようかと思ってます。
192名無しでGO!:2006/08/08(火) 08:16:57 ID:1x5881rr0
>>190
まず、2500は貴賓車だったので形態がぜんぜん違うよ。
2501以降は無蓋貨電の改造だけど、2501と2502以降では微妙に違っていたと思った。
2400形は全部新製。
戦争で2500と2501は燃えちゃって、日車タイプの車体に乗せ変えて復旧している。

193名無しでGO!:2006/08/08(火) 12:23:31 ID:JFbMIcQp0
すごいビックニュース!
ttp://www.tenshodo.co.jp/railroad/information/index.html
ひきつづきグリーン車も出して欲しい。
194名無しでGO!:2006/08/08(火) 12:39:53 ID:XIiDvnrzO
>>193
これはボナベースなのかなあ?
凄く欲しいんだけど、JNMAのキット買ったばかりで金ないし。
でもコレ、ライト点灯じゃない限り高すぎるよ。
一両2萬超えって、HOじゃないんだから。
195名無しでGO!:2006/08/08(火) 12:48:32 ID:vPFi4oh20
>>194
TMFがJNMAの特製完成品で、ボナの京王6連を12諭吉で売ってたっけ…www
196名無しでGO!:2006/08/09(水) 16:57:57 ID:d9pCuGUl0
>>194
プロによる1両1両の手作業、
2万でも高くないと思う人は買うでしょ
197名無しでGO!:2006/08/09(水) 21:38:12 ID:/b9GYxH30
GMの東急旧型?を使って、1900、1800、1250、1300を作ってみた。
1800の前面は(ライト)小田急、(デコ周り)国鉄80、
(窓周り)東急、(アンチクライマ周り)京急を合体させて作りました。
中間に組み込まれてほとんど見えないのに orz


ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1081.jpg
198名無しでGO!:2006/08/09(水) 22:39:37 ID:LiDVTQKl0
>>197 GJ!
側面も見せてね。
199名無しでGO!:2006/08/10(木) 16:49:15 ID:xyi8rIkF0
>>198
大交1200か?
200名無しでGO!:2006/08/10(木) 19:04:24 ID:w5LbyIpQ0
よーく見えるよう、斜め上からでなく、真正面からね。あと真横も。ヨロシク。
201CKK:2006/08/11(金) 11:09:38 ID:lBQ/vdli0
>199
惜しい!1100です。両開きの1200も作りたいが切り継ぎが苦手 orz
前面と屋根は丸の内、側面は東急の
チラッと写ってる怪しい4つ窓は、西鉄たまご電車の相方(ガソ改造車60形)で、鉄コレから改造

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1155261473546.jpg

1900系列追記:屋根は東武7800を使用してます
(1250は屋根も東急。片側を切り妻にしてます)

編成は1906-1807+1251-1302-1902 です
202CKK:2006/08/11(金) 11:20:19 ID:lBQ/vdli0
>前面と屋根は丸の内、側面は東急の

側面は東急を流用して、ウィンドヘッダーのみを削ります

途中で切れた orz

1800のバカデカい2灯式ヘッドライトを(本当は1804を作りたかった)
どうにかしたかったんだが、自作が面倒だったので
1807で妥協しました
203名無しでGO!:2006/08/14(月) 12:32:52 ID:roC5q2HLO
GM京王8000再生産マダー(AA略
204名無しでGO!:2006/08/14(月) 19:20:33 ID:+QaRc4/P0
>>203 やっぱり俺はトールボーイにした方がいいと思うよ。
ブックシェルフだと量感のある低音、そして音の余韻が出ないと思うんだよ。
だから30万出せるのであれば俺はドールガールにするな。

あそこに俺のあれを出し入れして、それからあれしてこれしてうひょーーーーーー
205204:2006/08/14(月) 19:23:20 ID:+QaRc4/P0
誤爆です。死んできます。
206名無しでGO!:2006/08/16(水) 00:31:35 ID:j3en5J5B0
>>203
9月以降らしい
207名無しでGO!:2006/08/17(木) 11:20:12 ID:mQ1MxCd80
208名無しでGO!:2006/08/18(金) 19:14:43 ID:dOE/KW/S0
GMの8000系は9月上旬だってさ
ソースはjosihn
209名無しでGO!:2006/08/20(日) 16:42:32 ID:hUftz0/lO
楽しみ(*゚ー゚)
210名無しでGO!:2006/08/20(日) 17:14:18 ID:VEgyqM9/0
発売になったら、基本/増結、何を何セット買う?ワクワク
211名無しでGO!:2006/08/20(日) 17:50:09 ID:pQGieG130
京王8000なら探せばけっこうある
むしろ6000未塗装旧塗装のほうが見つからない俺
212名無しでGO!:2006/08/20(日) 18:08:05 ID:2cIx3YbI0
>>211
未塗装6000系なら秋爺&下爺&海老爺でバルクパーシかき集めで可。
増結先頭2輌屋根板と未塗装の組み合わせ可能。( ^ ^ v
先日、6000系用に海老爺で8000系用の未塗装クーラーゲト!

旧塗装…たまに秋爺で塗装済みバルクパーシ見るが…
213名無しでGO!:2006/08/20(日) 18:15:40 ID:pQGieG130
>>212
確かに昨日秋爺で塗装・未塗装ともバルク出てた。ただ、そのときは窓パーシ分売が見当たらずorz
割高だし部品不足で後からセット見つかったら鬱だしでやめた次第。。
今度下北と海老にも出向いてみるか
214名無しでGO!:2006/08/20(日) 18:26:09 ID:2cIx3YbI0
>>213
京王6000系の窓パーシは塩ビ板ですね。≠はめ込みパーシ

トライしたが玉砕。京阪、阪急、東武、東急9000、京成3700…
未だ模索中(TOT)/

と。6000系キットのNG解消策にバルクパーシ活用。
側板の方向/識別表示器、実車は海側、山側共、向かって左寄り。
なので、中間車はニコイチ、先頭は中間車OK側板を切り継ぎ。

と。屋根板は宝町の5扉/4扉改造車にも使えるyo

と。海老爺、店頭に所要数なくても店員さんに言うと奥から
大量に出してくれます。(在庫してればですが…)
215214:2006/08/20(日) 18:53:35 ID:2cIx3YbI0
連投スマソ。
>>213
…窓パーシ分売が見当たらず
  ↑先頭のネ ( ^ ^ ゞ 海老爺にありまつたyo
216名無しでGO!:2006/08/20(日) 21:44:30 ID:vs6xtLOv0
京王6000の旧塗装、増結が鶴見にあった。
217名無しでGO!:2006/08/20(日) 21:47:23 ID:2cIx3YbI0
>>216
中間2輌セットのみ(TOT)な
218216:2006/08/21(月) 02:33:31 ID:cN1GJnaw0
>>217
旧塗装の時は、増結って中間だけだったと思うのだが…先頭は二色帯リニュで出たんじゃなかった?

京王8000、待ち遠しいな。
219名無しでGO!:2006/08/24(木) 01:58:43 ID:LhreoW9+0
自慰の8000は、あの顔さえ何とか似せてくれたら…実車は好きなのに。orz
220名無しでGO!:2006/08/24(木) 05:54:31 ID:0cChvphBO
必死に蟻スレで8000キボンヌしてるのがいるよな

爺より良いものが出来るなんて保証なんて何処にも無いのに
221名無しでGO!:2006/08/24(木) 16:19:32 ID:jmslkcPi0
井の頭線1900系発売
http://www2.odn.ne.jp/bona-fide/
222名無しでGO!:2006/08/25(金) 01:53:32 ID:f4GNJa0/O
>>211
旧塗装は全くみない
この前、中古で見たくらいだな
価格新同で4K
223名無しでGO!:2006/08/25(金) 13:19:54 ID:3kjDglVk0
>>222
詳しく
224名無しでGO!:2006/08/26(土) 09:35:29 ID:6qB6plC/O
言羊しく
225名無しでGO!:2006/08/26(土) 12:59:36 ID:Tip0lir90
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
226名無しでGO!:2006/08/26(土) 16:13:41 ID:xLJnRP2u0
秋爺から帰宅、京王8000系用クーラーのバルクパーツ(未塗装)が沢山ありまつたyo
227名無しでGO!:2006/08/27(日) 02:15:22 ID:WcXkNEylO
>>223
販売店とかってことか?
別な店で今日みたら6Kだった…
228名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:23:23 ID:TYs1P+kcO
京王6000ってバルクで買うと新塗装の中間より旧塗装の先頭が安いんだな…
バスコレのシクレ京王みたいだな
229名無しでGO!:2006/08/30(水) 06:02:34 ID:o4qmzfmeO
(゚Д゚)?
230名無しでGO!:2006/08/30(水) 13:48:55 ID:I1xlShni0
231名無しでGO!:2006/09/02(土) 12:06:15 ID:Urm/qtgs0
雛爺に「京王6000系3輌セット」なるものあり(未塗装/2310.-)

… なるほどです。
232名無しでGO!:2006/09/02(土) 13:11:49 ID:Vo075K530
>>231
普通に4両セットの方がいいな(ぼそ
233名無しでGO!:2006/09/02(土) 13:16:32 ID:P8K+4M96O
>>231
デワ用ですか?
234名無しでGO!:2006/09/02(土) 14:16:29 ID:Urm/qtgs0
6001F〜6007Fの3輌を想定したと思われ。(箱の印刷)

デワにも応用出来ますネ 
235名無しでGO!:2006/09/02(土) 16:55:30 ID:P8K+4M96O
>>234
サンクス!
236名無しでGO!:2006/09/02(土) 17:06:44 ID:c6veXB7d0
>>231
情報乙。4両セットと200円しか変わらないってどうよ

と思ったけど多分買う
237231です:2006/09/02(土) 18:53:06 ID:Urm/qtgs0
すいません。デワ≠6001F〜6007Fです、

デワは、3輌共パンタ有。
6001F〜6007Fは、前パンと中間車の2輌にパンタ。

(>_<)… それで解った!
増結2輌の屋根板の前パンではない方の屋根板のみ315.-で店頭にあり。
↑不思議だとは思ったが、相棒の前パン屋根板が店頭には見当たらなかった。
…そーゆーことらしいですね。

もし「3輌セット」をベースにデワを製作するのであれば、必要(前パンではな
い先頭パンタ付屋根板)。

屋根板に関して店員さんに確認しましょうm(_ _)m
238名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:03:20 ID:P8K+4M96O
>>237
詳細サンクス!
買いに行かねば。
239名無しでGO!:2006/09/04(月) 14:29:34 ID:IlxT0uej0
>>238氏、雛爺に詣でたか?
240名無しでGO!:2006/09/04(月) 21:48:48 ID:g4UMmh48O
>>231さん
セットはデワ用ってこと?
241名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:10:49 ID:Y0nZ6DSU0
>>240
>>237を3回読んでも分からなかったらもう一度質問するようにw
242名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:45:34 ID:YZ1sCubj0
>>240さん
3輌セットは、そのままでは、デワにはなりません。
3輌セットの内容は、6801+6401+6451〜6807+6407+6457を組むものです。
Mc車用屋根板(先頭パンタ屋根板)1輌分のみが同梱されている模様です。

デワにならない点はデワは3輌共パンタ付きの屋根板が必要になります。
これは塗装済み増結先頭車2輌セットにあるMc・Tc用屋根ランナーの両方の屋
根板が必要になります。(バルクパーツ分売あり)

Mc屋根板(前パンではない方の先頭パンタ屋根板)をバルクパーツとして別途
購入、となります。

http://imarui.hp.infoseek.co.jp/keio/6000/k601f.html 

…チキも欲しくなる〜orz
243名無しでGO!:2006/09/05(火) 16:50:23 ID:DG4DdtY60
デワにするなら、クーラーもな。
新塗装の6000系キットには8000系用のクーラーが付属してる。
このキットと同様にデワにも8000系のクーラー載せると良い。
>>226参照


6801+6401+6451〜6807+6407+6457なら、床板ランナーの
クーラーで桶だが。

京王8000系自体の再販はまだかな…
244名無しでGO!:2006/09/06(水) 12:25:14 ID:hpiQ9e9e0
京王8000クーラーってことで。
マスピの7000にもおk!? あのクーラー(ry
245名無しでGO!:2006/09/07(木) 17:40:41 ID:XGgQ0zBr0
>>244
ああ、あの側面の天地寸法が高いタイプと低いタイプが収録されたとっても親切なクーラーパーツのことですねw
246名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:25:37 ID:yqboXasvO
はげしくワロタ



爺か蟻で7000キボン
247名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:44:39 ID:oqNfNx240
ん〜確かにKOは完成車に恵まれてない(泣)。
蟻の1000系ぐらいか。
(昔エンドウで3000&5000系があったが…)
クーラーパーツをメーカー横断できるキットな環境を
自由ととらえるか?マンドクサととらえるか?
248名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:05:42 ID:CobB6cw20
保守age
249名無しでGO!:2006/09/09(土) 21:19:05 ID:1y07ybEk0
これもGMのKO8000クーラーっぽ? 都営車にも桶?
http://www.yellow-train.com/toei10000-57.JPG

元ネタ
http://www.yellow-train.com/framepage5.htm

250名無しでGO!:2006/09/10(日) 13:56:24 ID:5P/0exbUO
7000はかっこいい
251名無しでGO!:2006/09/11(月) 12:23:15 ID:dfMDMQFg0
京王系のクーラー…
コイツのクーラーキセ、本物のステンレス製です。
http://www.tt.rim.or.jp/~mlinks/masterpiece/products/toei10.html

パーツ分売してくんないかな〜
252名無しでGO!:2006/09/11(月) 14:03:25 ID:1BZeoYqU0
>>251
基本的に分売部品は持たないらしい。
253251:2006/09/11(月) 14:09:39 ID:dfMDMQFg0
>>252氏、
確かに。
モノがモノですからネ…(TOT)
254名無しでGO!:2006/09/11(月) 15:03:47 ID:Lf7DiGAKO
>>242さん乙です
どっちなのかわからなくて…
漏れもいま旧塗装色のキットと先頭屋根ランナーで制作中。
255名無しでGO!:2006/09/11(月) 20:52:21 ID:jPV2gzM+0
>>249はグロベン台座とセットで売っていると聞いたのだが
どこかで見た&今売っている場所知ってる香具師いない?
256名無しでGO!:2006/09/11(月) 21:16:00 ID:1BZeoYqU0
>>255
ストレートに黄色列車に聞きゃいいんでねーの?
257名無しでGO!:2006/09/12(火) 12:45:19 ID:9QhrLhTW0
258名無しでGO!:2006/09/13(水) 20:40:51 ID:eU1KYSK70
age
259名無しでGO!:2006/09/15(金) 13:29:51 ID:2UKeYbdR0
GMハセーンマダア?
260地下鉄常連:2006/09/15(金) 21:01:24 ID:7h85eniv0
>>259
ベストリニューアル中w
261名無しでGO!:2006/09/16(土) 20:00:23 ID:fqs61HVU0
京王8000系は10月上旬…
http://joshintrain.tblog.jp/?09161700
262地下鉄常連:2006/09/16(土) 23:55:59 ID:zujrXKGh0
雛爺で売ってる6000系の3両セット、今更ながら気になる〜〜〜
エコノミーの中間増結を探すかバルク購入して、都営乗り入れの30番台の8+2連なんか製作しようなんて考え中…
ラインは塗装ミスキットに付属のステッカーで大丈夫かしらん。
263名無しでGO!:2006/09/17(日) 00:52:40 ID:kM5OQVACO
>>262
素直に現行キット買う方が早い
旧塗装なら、エコキット2つ、増結1つと先頭用屋根でOK
そろそろ、都営10系どっかから出そうだよな
264名無しでGO!:2006/09/17(日) 12:40:14 ID:YnhfLxRn0
>>262、ラインはステッカー?な件。
走行派なら、ステッカーでおk。圧倒的に作業が楽、程々雰囲気は出る。
ディテール派なら却下。あのステッカー、微妙に真っ直ぐじゃない。
こだわる奈良、塗装で。旧帯色なら0.7mm幅のテープがお勧め。
新帯色…>>263に賛成。塗るならGM38とGM16か。
265地下鉄常連:2006/09/17(日) 18:22:07 ID:9kvrN4l/0
塗装ミスは妻面まで帯が回っちゃってるのがなぁ…
京王のアイボリー、塗装ミスのアイボリーと色調が違ったりしたらショックだ。

>>263
都営10-000はヤメテ〜〜あいおいのキット買っちゃったから〜〜〜
むしろ10-300の方が可能性あるのでは?
266名無しでGO!:2006/09/17(日) 19:35:01 ID:gXZ9hyvW0
>>265氏、「京王のアイボリー、塗装ミスのアイボリーと色調…」の件。
現塗装の塗装ミスキットのアイボリーは、まんま小田急アイボリー(GM21)なんだそうです。
京王の塗装ミスキットのアイボリー(5000,6000新/旧、8000)は全て違うアイボリーな仕様orz
宝町キットの取説にある、GM21+GM28を2:1で調色がお勧めでつ。

同じく都営車、あいおいとマスピ、まだ作りかけ〜(TOT)
267名無しでGO!:2006/09/19(火) 13:12:14 ID:SW4jjDBG0
クロスポイント製品とViNAWALK店限定取扱品のお知らせです。
http://www.vinawalk.com/shop/shop.php?id=V105

…京王6000系3連、ないー
268名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:45:53 ID:bn3fnSJ10
京王8000系4輌編成トータルセット 再生産予約受付中
http://gmstore-online.com/shopping/shop_top.asp
269名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:42:05 ID:p+C9H9oH0
>>267
今日雛爺行って来たが3連セット一つ残っていましたよ
旧塗装のバルクなくなっていた...
270地下鉄常連:2006/09/20(水) 22:24:12 ID:e8tyWKRo0
>>269
まぁ、東武8000みたいにエコキットの金型が破棄されたわけじゃないから、
再生産はされるでしょう、たぶん。
8000もようやく再生産ですね。ステッカーには準特急なんかも入れてくれるんでしょうね、GMさん?

結局6000の塗装ミスを購入しました。ただし、基本セットは買わず、増結で8両分揃えてます。
動力は富のものに換装するので。走りが悪い上にうるさいGM動力なんて要りま(ry
271269:2006/09/20(水) 23:13:29 ID:p+C9H9oH0
>>270
6000の旧塗装は生産中止のようです。
秋爺、下爺も旧塗装のバルクなくなっていました。
未塗装のバルクはありました。
増結先頭2輌屋根板は秋爺のみ大量にありました。
8000のステッカーリニュ期待しています。
272地下鉄常連:2006/09/21(木) 12:07:48 ID:ljKc1xar0
>>271
旧塗装は生産中止ですか…
ま、未塗装が残っていれば、しばらくは問題無さそうですね。情報提供感謝です。

8000は橋本急行8連、懐かしの分割特急を製作しようかと考えてます。予算が許せば、ねw
273名無しでGO!:2006/09/21(木) 12:51:01 ID:KxVYiDkW0
6000系キットのNG気になってたが>>214参照←問題解決v …って、側面板ニコイチ!?予算倍!orz
>>271氏、乙。未塗装バルクは沢山ありましたか。手を動かすとなると塗装済みの塗装が邪魔…
秋、下、雛を廻るか… but,8000再販、8021F以降の8輌組を作ろうかと。
274271:2006/09/21(木) 13:40:04 ID:mDu7OnQM0
>>272
生産中止については雛で聞きましたが、カタログの後ろの方にも
「中止」と書かれていました。
>>273
未塗装バルクですが、雛爺は中間側板・屋根、前面ガラスがありました。
秋爺は先頭側板・屋根、中間側板・屋根、先頭2輌屋根、スカート、さらに
8000のスカートもありました。 量は秋爺のほうが大量にありました。
下爺はあまりなかったような...
275273:2006/09/21(木) 14:11:17 ID:KxVYiDkW0
>>274氏、詳細&速レス感謝。「先頭2輌屋根」良いですね。3+5連の6000系分割特急にも応用可。
「前面ガラス」も。あったりなかたりしますよネ。「ニコイチ」の予定なので、ある程度(中間
側板)まとまった数所望、となると秋爺ですネ。情報ありがとうございます。
276名無しでGO!:2006/09/22(金) 01:37:58 ID:rYp8uBXbO
旧塗装、生産中止か…
旧塗装のバルク、先頭しかなかった気がする

都営10ー000系やっぱりあるのか?
前面だけ変えてうまく展開しそう
277名無しでGO!:2006/09/22(金) 10:52:39 ID:9EUqyKj90
話豚切りスマソだが、インクジェットプリンター用デカールシートなるものあり。
http://www.k-trading.net/index.htm
これで動物園線作れる。(MDプリンタの購入を検討していたが(ry…)
278地下鉄常連:2006/09/22(金) 22:33:43 ID:G18CiHY40
コアラ号のラッピングが施された6000系の画像をお持ちの方いらっしゃいませんか?
GMのバルクかき集めて製作しようと思っているんですが、なかなか正確な位置の分かる写真が
探しても発見できず・・・
資料写真をお持ちの方、ヨロ。

ちなみに8000って、競馬場線にも入るんですね。8連なので空気輸送状態のようですがw
279名無しでGO!:2006/09/23(土) 21:59:29 ID:q29PI2As0
>>278
とりあえずググって見つかったやつから適当に割り出すしかないんじゃね?

>ちなみに8000って、競馬場線にも入るんですね
基本的に土休は8000だが何か?
280名無しでGO!:2006/09/23(土) 22:23:49 ID:D34TFBvX0
>>278、コアラ号の件、5000系ならRMM'96-11のP46にある。6000系は…
281名無しでGO!:2006/09/25(月) 01:10:13 ID:cn3dkvu50
秋爺に逝ってきた,京王8000ボディ(先頭/中間共)のバルクが大量(4列占領)。
他,屋根板(3種入り),ガラスパーツなど。先頭部分やクーラーはなかったので、
バルクを買い集めても完成はしないが。

セット再販近いのに,なぜだろうか…
282名無しでGO!:2006/09/25(月) 11:21:33 ID:NgqUSL1nO
>>278
斜めに貼ってあったけど、案外ランダムというか、適当だった覚えがある。
間隔は均等だったけど、角度は厳密ではなかったかと。
283名無しでGO!:2006/09/25(月) 12:21:49 ID:DlbFXsdK0
284連投:2006/09/25(月) 16:43:29 ID:DlbFXsdK0
285名無しでGO!:2006/09/26(火) 01:25:20 ID:uIqlhVdlO
ラッピング車、川崎市ではダメとあったけど、若葉台に送る為でも相模原は入線不可なのか?
8000のバルク在庫が多いのは前回のあまりみたいだな
286名無しでGO!:2006/09/26(火) 02:15:08 ID:qwrxlpiMO
>>285
ズートレは若葉に入場しまつよ。
回送なら平気だったかと。
287名無しでGO!:2006/09/26(火) 13:15:31 ID:WFhjAF7Z0
GM京王5000系12月中旬再生産決定age
ソーヌは荒井部
288名無しでGO!:2006/09/26(火) 14:56:35 ID:kCshk/Pc0
>>287 偉い!良く見つけた。(涙)
289从*^◇^)ノ ◆Mari/Ol6Yg :2006/09/26(火) 15:55:25 ID:5mnm4bf/0
>>287
序にもあった
ttp://joshintrain.tblog.jp/?eid=111063

素直に嬉しい♪
290名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:11:53 ID:uIqlhVdlO
5000キター
中間車破損話はどうなった?
291名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:12:50 ID:jq3/gPm/0
旧・京王帝都電鉄(現・京王電鉄)5000再生産決定キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

>>290
嘘に決まっておる。
292名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:40:53 ID:kCshk/Pc0
京王5000系再販オメっ!

RMM96-10,96-11,まだなら購入を勧めるyo。
GM京王5000キット発売時の特集あり。
クーラー改造、屋根上配管資料、富士急、
伊予鉄、記事あり。
293名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:59:23 ID:bIHmlPwd0
小田急や名鉄、東急がここんところ充実してきていたがそろそろメトロ阪急京王な流れになるのかな。
来年こそは9000系の塗装済みキット発売と読んだ。
294名無しでGO!:2006/09/26(火) 20:06:32 ID:V2865lXs0
京王5000再生産…

買うぞ〜〜〜!
295名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:06:29 ID:kCshk/Pc0
大本営発表キタ━━━━!!
http://gmstore-online.com/shopping/shop_top.asp
296名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:08:10 ID:IYaKjJ3H0
早速、序で予約してきた!!
297名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:45:17 ID:zyWcBvMoO
しかし、蟻でやりそうなんだよなあ。
せめてテールライトにクリアパーツを入れる改良くらいやって欲しい。
動力は鉄コレ使うからさ。
298名無しでGO!:2006/09/26(火) 23:32:50 ID:XnMSA4v70
KO5000、再生産。妻面の窓ガラスパーシ追加キボン!
299名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:06:12 ID:i6xt09vu0
妻面はさすがにええやろ
300名無しでGO!:2006/09/27(水) 00:12:39 ID:K2pmVAo20
>>292 へ追加。
とれいんNo.365(2005-4)に5708F製作記事あり。ネ申。
RMMの創刊号(1996-7)に塗装済みキットの製作例に京王5000系がモデルになってます。
…あとは、GMカタログVol.11の特集、かナ?
301名無しでGO!:2006/09/27(水) 11:32:43 ID:dzVKPZxhO
吊り掛け2両セットと4両セットを非冷で組んで各停を組もうか…
前回は2両セット限定だたよね?
買えなかった…
再販 まんせ〜
302名無しでGO!:2006/09/27(水) 12:34:18 ID:DFH6Bs/J0
303名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:49:47 ID:qDUGvvCI0
テラナツカシス…


いかんいかん、見入っていると今以上に仕掛品が増えてしまうw
304名無しでGO!:2006/09/27(水) 23:41:09 ID:eJV1iTbr0
>>302
それって3+3+3?
305302:2006/09/28(木) 10:51:16 ID:dlZbGz5x0
>>304さん、3+3+3です。
5018F+5020F+5124F ...などと書いてありますyo。
他も参考にして見てください。
306名無しでGO!:2006/09/28(木) 21:48:28 ID:afTn8eB20
>>305
6(4+中間2)+3 でなくて?
307名無しでGO!:2006/09/28(木) 22:10:18 ID:v8d+Q+610
>>306
http://homepage1.nifty.com/hebu/R5MAIN.HTM
参照。
>>305の言う5018F,5020F,5024Fは、いずれも3連ですよ。
308名無しでGO!:2006/09/28(木) 22:21:44 ID:t9cxTV4/0
なんかおかしくない?
5018Fは4連
5020Fは4連
5124Fは3連
のはず。

ということは
5018Fは、5768を抜いて3連
5020Fは、5720を抜いて3連
これを6連に組成して、5124Fの3連と連結し、9連にした。
これしか考えられない。

 
309名無しでGO!:2006/09/28(木) 22:24:08 ID:xwlRkP7P0
5718-5018-5068-5020-5070-5770+5124-5174-5874

5068はパン下げ固定
310名無しでGO!:2006/09/28(木) 23:50:25 ID:WKwxdy840
>>308
正解。>>309のとおり
まぁ、>>305は言葉足らずなんだな


>>307
5024Fなど存在しない
311アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/09/29(金) 00:35:53 ID:NaG14Vwn0
そういえばツリカケ5100の廃車が始まった頃から5000系の
4連2本からクハ2両抜いた暫定6連固定編成が出現したよね…
312名無しでGO!:2006/09/29(金) 01:30:52 ID:CpeZgm9OO
鉄コレの動力が出たわけだが、5000に組込めるのか?
313名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:30:16 ID:uDm/NjcS0
いけるってさ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/331


問題はカプラーだな…
314名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:07:42 ID:Z2UUBvbG0
18m鉄コレ動力に付属してる台車、アルストム,FS-510,TS-804の3種。
これって、伊予鉄、富士急/一畑、京王じゃん。
アルストム(小田急)以外は第3弾では登場しない車体の台車。

…てことは?(ry
315名無しでGO!:2006/09/30(土) 00:00:56 ID:MRU7A5G30
>>314
爺に使え、ってことだろ
316名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:42:35 ID:3QOlypX/0
鉄コレで京王2010系製作する香具師あり。
http://yellow.ap.teacup.com/applet/romendensya/msgcate4/archive

317名無しでGO!:2006/10/03(火) 12:38:23 ID:1N7eE9Lm0
695 :名無しでGO!:2006/10/02(月) 23:18:03 ID:U++nzGxU0
伊予鉄
http://widedoor.exblog.jp/5797004/
318名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:03:07 ID:o65otgNg0
18m鉄コレ動力を手持ちの京王5000に付けて見たけど本当に簡単に付くね
床下機器付けるのに加工が要るけどGM動力に付けるのも要加工だったから手間は変わらないし
今度の5000再生産に備えて鉄コレ動力もっと買ってこよう
319名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:17:06 ID:AZlF84Au0
KO8000マダー?
320名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:01:44 ID:n/N7UC2y0
きっと、心優しいGMさんが現行の行き先を収録するために新しいステッカーを製造しているから
遅れているんだよ! 期待して待とうじゃないか!

そのまんまだったら・・・買わないwww
321名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:15:02 ID:pKzCDIBFO
おい!よお、
テクノやろうぜ

テクノ。

おい、ああ、府中のあれだな、
おお小島電気か?
ふざっけんな!!!
糞京急蒲田が!
さらし巻いて更に出てこいよ!!
よお!やろうぜ!!
テクノよ!おお!
な。
癖えか?物件Coal欲しいか?!締まりまのいいHB20000形式電動金福寺
ふっざくんなよ!!!
くんな!くんなよ!!おめークセエんだよ!!おい!よお!!さくの外へ出ろ!なあ、
322名無しでGO!:2006/10/08(日) 11:55:48 ID:vz/pvoJhO
>>320
ステッカーは今までと同じものですよ。


323名無しでGO!:2006/10/08(日) 12:32:08 ID:PQcMDgpiO
8000系幕車の「通快」ってなんだよ、幕車は前面も側面も「通勤快速」だろうが!
324名無しでGO!:2006/10/09(月) 13:37:12 ID:KNBL0zYN0
>>323
実物を見ずに商品開発なんてGMじゃ日常茶飯事ですからw
325名無しでGO!:2006/10/10(火) 08:52:48 ID:f4+rwdeU0
>>318
TS804を自慰のと混用して違和感茄子?
塚、手元にないから比較画像きぼんぬ。
326名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:41:14 ID:9CFageMO0
age
327名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:53:28 ID:fAOXSCTCO
>>325
富>辞意の出来な気がする
他社というだけあって近くで見ると違和感が…
328名無しでGO!:2006/10/14(土) 06:48:11 ID:gBUGhXKE0
上げ
329名無しでGO!:2006/10/15(日) 17:04:45 ID:H39clXrdO
辞意は、ネットで調べた情報のみで京王6000の現行ステッカーは製作したそうだ。

秋葉の店員同士の会話でその事実を知って唖然とした。

年輩の店員が、京王は詳しくなく調べるのが面倒くさいからネットは楽だねぇってコメントしたことに対し、
若い店員が唖然としていたようだから、すべての商品がいい加減に製作しているわけではないと信じたい。


330名無しでGO!:2006/10/15(日) 19:18:32 ID:csuoEiPd0
ネットで全部調べるのは手抜きじゃない?
まぁ小さな会社だし全部実地調査する意味もないんだけどね。
ステッカーは芦屋クラフトを期待した方がよいかもね。
331名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:40:03 ID:zs8YCcO00
あげ
332名無しでGO!:2006/10/17(火) 16:34:10 ID:nCU672/I0
東武10030ベースに7000を作ったぜ。
なんちゃってだが雰囲気は充分。
333名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:10:02 ID:7KsCfXkjO
>>332
ぜひ見せて頂きたいでつ。
うpお願いしまつ!
334名無しでGO!:2006/10/18(水) 17:28:57 ID:wdus8kik0
自慰スレより
再生産予定表 序より
   10月下旬
   307 名鉄5500系 404 小田急5000形 409 京成3500形 425 東急8090系
   1035T・M 京王8000系 1005T・M 京急 新600形 
   1059M・1060T 103系体質改善車オレンジ 1061M・1062T 同ウグイス
   1063M・1064T 同スカイブルー
   11月上旬
   407A・B 阪急通勤車 413-1 113系増結 414・414-1 113系新製冷房車 426 近鉄12400系
   11月下旬
   1001T・C・M 東武10030形 1002T・M 小田急1000形 1045T・M 小田急2000形
   12月上旬
   1051T・C 近鉄1026系 1057T 近鉄5800系
335名無しでGO!:2006/10/18(水) 17:58:07 ID:YGhJ/6hy0
>>332
戸袋窓全部あけていくのは大変だったんじゃない?
336名無しでGO!:2006/10/18(水) 22:41:46 ID:QDfLt8dO0
なんちゃってとあるから戸袋は開けていないのでは。
337332:2006/10/19(木) 18:57:39 ID:dFSt9Zbf0
PC初心者なんでうpのしかたがわからん。
まあ肉厚のキットだから窓抜きがきつかったが、2連だからなんとかできた。
ついでに東武10000で7000の6連を作りかけたが、いまだに板状のまま。
338名無しでGO!:2006/10/19(木) 19:27:37 ID:V/yFdOas0
おおっ 爺の東武10000で7000系初期車作った人他にもいたか。自分も作りましたよ。4両を

しかし2両位にしておくのがいいのかもしれない。4両を短期間で作ろうとしたから
完成した直後は出来た!と思ったけど、前から見ればとか遠くから見ればまぁまぁだけど、もうね少し時間が経ったらさっさと作っちゃえ!と急いだら戸袋窓の開け方が乱雑
で駄目だこれ。と思ってからもう走らせてもいない。7000系は2次車しかうちでは現在走っておらず・・・

屋根とクーラー、妻面は京王6000系のキットの物を使用した。
がしかし6000系を改造のために再度利用してしまった。


おかしなことにうちには気づいたら9000系以外が全てそろってしまった・・・ 
339名無しでGO!:2006/10/20(金) 14:50:01 ID:XDbgFspD0
最近GMの京急1000系キット(未塗装)から京王2010系作った。
車体はほぼそのまま。
340名無しでGO!:2006/10/20(金) 15:01:37 ID:yXSjlMXUO
NにしてもHOにしても、ガニマタとは言わせない。
井の頭線は13mmで。
341名無しでGO!:2006/10/20(金) 19:41:25 ID:8H5gZBca0
オレもなんちゃってで京急キットから2010を作りかけたが途中で放置。
最近、小田急2200改造で2700を作ろうと計画中。
トミーの鉄コレベースに前面は同じ鉄コレの南海車を切り継ぎでまとめる予定。
ただ、側ドアの開閉方向が異なってしまうが…
342名無しでGO!:2006/10/21(土) 20:35:07 ID:pbCiMapuO
保守
343名無しでGO!:2006/10/22(日) 11:46:11 ID:ojZypQUn0
東武から京王7000
10数年前、聖蹟桜ヶ丘の駅ビル(というべきか?)の中の模型屋のショーケースの中に
東武10000キット改造の7000初期車先頭1両だけ展示されてた。
ちゃんと戸袋窓も丁寧に開けてて「すげ〜」と感動した覚えが。

その後家に帰って自分で作った6000にコルゲート貼ったなんちゃって7000を見て、
「あんなの見た後じゃこれが情けなく見える…」とガッカリした厨房のあの頃。

今ではターミナルの7000初期とマスピの後期車キットを所有も…手付かずorz
344名無しでGO!:2006/10/22(日) 12:20:34 ID:ndwuVZ1n0
ターミナルの7000系欲しいけどどこにも売ってないよなぁ。 マスターピースの
はうちに4+4があるけどあれってまだ在庫あるところあるのかな。

京王アートマンのことだね。ベルハウスだな。あそこに確かに京王7000の先頭
が1両だけ昔あった。あれは東武10000を改造したものだったのか。
345名無しでGO!:2006/10/22(日) 18:47:55 ID:8uxuFfCL0
>>344
読んだのか読んでないのか分からない文章書くなよw
346名無しでGO!:2006/10/22(日) 18:55:18 ID:vL1uXyBnO
雛爺に未塗装6000のオリジナルセットあり。
347名無しでGO!:2006/10/24(火) 05:31:08 ID:00Nr9Pyl0
台所の2600はまだ出るのは先なのかな?
348名無しでGO!:2006/10/24(火) 15:41:32 ID:ieGxq0Xm0
>>347
ずっと前から予定品に上がったままだよね
気になる
349名無しでGO!:2006/10/26(木) 09:40:30 ID:jiPbrVvx0
age
350名無しでGO!:2006/10/27(金) 17:22:01 ID:bGjsty2g0
>>347
個人的には後期2灯、初期1灯どちらもほしい
1200〜1700は2灯がスキなんだが...
351セ尿ル・セ尿ラ・セ尿リータ ◆r/oUjRJesM :2006/10/27(金) 20:04:52 ID:CV9Dy3pz0
>>347
昨年のJNMA前から挙がってます。気長に待ちませう。

10月ももうすぐ終わりだが、慶應8000マダァ?
352名無しでGO!:2006/10/30(月) 07:51:26 ID:2uQ1dTca0
age
353名無しでGO!:2006/10/30(月) 14:01:42 ID:shRvldeZ0
354名無しでGO!:2006/10/30(月) 21:36:25 ID:0UuXSSdk0
秋葉原を歩き回ってしってる模型店すべて回ったけど、
GMのKO8000系ひとつも見つからなかった…orz
できの悪い、6000系しかどの店にも置いてない。
355名無しでGO!:2006/11/01(水) 00:09:53 ID:GmbKsVSh0
>>354
秋葉は人が集まるから、品薄なものは手に入らないよ。
356名無しでGO!:2006/11/01(水) 01:55:28 ID:/fZcbgoz0
漏れも8000系増備したいな。
特に京王線沿線で売ってるところないの?
(ヽ゚д)クレ(ヽ゚д)クレ詐欺じゃないけど。
357名無しでGO!:2006/11/02(木) 00:35:44 ID:J6MyTCsW0
>>353
すごいね
358セ尿ル・セ尿ラ・セ尿リータ ◆r/oUjRJesM :2006/11/03(金) 17:25:16 ID:/R+GieV80
雛爺に慶應8000あったよん。基本と増結、同じ紙箱だった。
359名無しでGO!:2006/11/03(金) 18:33:11 ID:p6qIjcsl0
爺webでも8000入荷した
360名無しでGO!:2006/11/04(土) 19:04:01 ID:525QRR/qO
秋爺にも

この箱って103N40スカイブルーと同じ箱じゃん
なんで箱変えたんだろ
361名無しでGO!:2006/11/04(土) 19:45:58 ID:sMC0yQtw0
ヒント:共通化
362名無しでGO!:2006/11/04(土) 21:43:11 ID:rwI5ZHXr0
というか流用に近いような。
363名無しでGO!:2006/11/06(月) 17:52:33 ID:PvRYCscd0
あげ
364名無しでGO!:2006/11/06(月) 20:11:18 ID:KudGNXJ10
今度再生産の5000系は色を直すかな?
前回品の色、なんか違和感あるんだよね…。
365名無しでGO!:2006/11/07(火) 21:53:13 ID:9zGCAZN+0
8000系どこにもないよorz
どこも、店員に聞くと品切れですていう
366名無しでGO!:2006/11/07(火) 22:23:10 ID:+ZRnB8Pa0
>>どこもかしこも品切れだらけ
 やんなっちゃうね。
367名無しでGO!:2006/11/09(木) 00:40:33 ID:wVwWZ/dfO
>>366
世の中そんなもんだよ。
368名無しでGO!:2006/11/09(木) 00:42:57 ID:78T41wGc0
8000って最近再生産されたんじゃなかったけ?
確かに見かけないけど。
うpしてくれ。
369名無しでGO!:2006/11/09(木) 03:19:08 ID:zFsbEaMk0
KO8000
行きつけの店に基本のみ複数あった。
店員に聞いたら、増結は不具合で回収されたと。
後ほど出るらしい。
370名無しでGO!:2006/11/09(木) 18:39:15 ID:YmrZreVI0
ないなKO8000。
動力とかは別としてなかなかいいんだけど、
店にない。不思議だ。
371名無しでGO!:2006/11/10(金) 00:26:10 ID:Qik8epfp0
みなさんは6000系などを作るとき、
新塗装の場合なにをつかっていますか?
爺の塗装済みだと、組み立てのラインが残ってしまうのが嫌なので、
エコノミーを買い込んで、あとは塗装だけなんですが。
ちなみに2+8の地上専用ですが。
372名無しでGO!:2006/11/10(金) 00:32:47 ID:xDl6XSUO0
日本語でおk
373名無しでGO!:2006/11/10(金) 02:50:24 ID:Gb46PnMVO
>>371
塗装か?GM21ヲタ急アイボリージャマイカ?
374名無しでGO!:2006/11/10(金) 03:05:24 ID:Qik8epfp0
ラインはいかがすればよろしいんで?
375名無しでGO!:2006/11/10(金) 03:13:47 ID:Gb46PnMVO
>>374
漏れはキット付属のステッカー使ってまつ。
376名無しでGO!:2006/11/10(金) 03:23:14 ID:Qik8epfp0
別にあれでよかったんですね。
ありがとうございました。
377名無しでGO!:2006/11/10(金) 12:41:55 ID:R9JkhYUw0
>>371 、塗装に関して>>119参照
378名無しでGO!:2006/11/10(金) 15:28:21 ID:QBCVywcb0
だれか9000系作った人はいませんか?
写真とか製造法とかうpしてください。
前のほうのログとかみたのですが、素人なものでなかなか…

押入れの中で保留車として尾久逝きを待っていたジャンク209系を、
入場させる予定ですが。
379名無しでGO!:2006/11/10(金) 16:14:31 ID:9YTDNSjO0
(゚∀゚)ボク9000作ったよ!!!
380名無しでGO!:2006/11/10(金) 16:43:25 ID:QBCVywcb0
前面だけならGMとかのキットの不要なおまけを彫刻して作ってみたのですが、
如何せん、素人のモンですから、211系みたいになり、
導光もなかなかできそうにないですよ。あくまで試験的なものですが。
傷まみれの209系が4両、まだジャンクとまで逝かないのが6両あるんで。
381名無しでGO!:2006/11/10(金) 17:12:06 ID:oicKs+pZO
鉄コレ前面
382名無しでGO!:2006/11/10(金) 17:17:54 ID:QBCVywcb0
張り付いてしまって申し訳ないのですが、
あの雨樋のあたりなんかがやっかいそうでつね
383名無しでGO! ◆kAoRI/eRig :2006/11/10(金) 21:16:31 ID:j9wd+tAQ0
>>378-382
線路園にNゲージの9000系が何本かあったような…?
384名無しでGO!:2006/11/11(土) 00:26:43 ID:mvlCNn5o0
金をかけずに漏れも9000系作りたい。
209系を尾久でげtしたから。
385名無しでGO!:2006/11/11(土) 01:14:08 ID:n7OAU65z0
(゚∀゚)ボク9000作ったよ!!!
(゚∀゚)意外と簡単に製作できたから、よろしければ作り方をご伝授しましょうか!?
386名無しでGO!:2006/11/11(土) 07:03:18 ID:JOqIj0+YO
してして
387名無しでGO!:2006/11/11(土) 16:01:54 ID:JsdH6sob0
Bトレインの京王9000系をお持ちの方は、9000形か9030形の
何れかの余剰前面を使用する手がある。
388名無しでGO!:2006/11/11(土) 16:03:16 ID:JsdH6sob0
>>387
× Bトレイン
○ Bトレインショーティー
389名無しでGO!:2006/11/12(日) 02:14:39 ID:HHD+JKcZ0
京王9000系作ってたら113系みたいなのになった。
390名無しでGO!:2006/11/12(日) 19:08:33 ID:0oYmpCR80
5000発売日決まったの?
通販サイトでは予約完了とか言ってるけど、一抹の不安が…
391名無しでGO!:2006/11/13(月) 18:22:00 ID:nCmFarPE0
age
392名無しでGO!:2006/11/13(月) 20:50:14 ID:jrzQ/aPy0
どうして京王線系統の模型を御三家で作ってくれないんだorz
高くて似てない自慰製をいじくるのはもうたくさんだ!
、と、思いながら9000系を富の209系をいじりながら考えた。
393名無しでGO!:2006/11/13(月) 22:43:18 ID:acbd8d7s0
つ蟻井の頭1000

4色出して力尽きたんじゃない?
394名無しでGO!:2006/11/13(月) 22:50:09 ID:ezmqYV0u0
>>392
御三家って?過渡と富とあとどこよw
自慰のが嫌だって事は自慰ではないんだろうし、
あっ!藻かw
395名無しでGO!:2006/11/14(火) 06:05:22 ID:IHP4Tt5MO
蟻だろ( ゚д゚)


てか過渡スレで一時期あった5000模型化の噂はネタだったのかね
396名無しでGO!:2006/11/14(火) 06:31:45 ID:ARNsItP80
蟻でいいからせめて9000は自慰以外で生産して…
397名無しでGO!:2006/11/14(火) 08:31:27 ID:DecE7WrSO
前にGMの人に9000はでないでつか?と聞いたら、9000やりたいんだけどねぇとはいってまつたよ。
398名無しでGO!:2006/11/14(火) 08:37:49 ID:ARNsItP80
やめてくれ!
399名無しでGO!:2006/11/14(火) 15:04:16 ID:hQiffpUL0
9000系はれーるランド限定以外の売り方じゃ許諾できない
400名無しでGO!:2006/11/14(火) 23:02:56 ID:nNO7QEfx0
>>393
>>392をよく嫁
「京王線系統」と書いてるだろ。
誰も井の頭の話はしていない。
401393:2006/11/14(火) 23:28:52 ID:3ZmsCT9P0
>>400
>>392をよく嫁
そっくりそのままこのセリフ、あなたにお返ししますよw
蟻は井の頭4色を出したがさして芳しい売れ行きを見せなかったから、恐らく京王線系統には手を出さないんじゃないか、って意味だよ。
行間もまともに読めないくせに、変なイチャモンつけないで下さいな。
402名無しでGO!:2006/11/15(水) 03:39:11 ID:+rhdIwWv0
まぁまぁ、行間よりも、ほんとに自慰は勘弁してもらえないですかね?
ひょっとしたら京王線系統のほうが沿線住民も多いはずだから、井の頭線より、
需要は見込めそうな気がしますがね?いかがですか?蟻さん?
403名無しでGO!:2006/11/15(水) 05:59:52 ID:WIpyExDGO
>>399
それって独占禁止法とかに引っ掛からないのかね
404名無しでGO!:2006/11/15(水) 08:33:04 ID:1hdgyW5UO
>>403
まぁ仕方ないと模型業界はあきらめてますよ。

そんなわけで、最新形式の模型化は高額な負担をさせられるので、
しばらくは9000を模型化するメーカーは無いと思われます。


405名無しでGO!:2006/11/15(水) 19:02:09 ID:DqR6QWXi0
>>400の負け惜しみレスはまだ?wwwww
406名無しでGO!:2006/11/16(木) 03:02:35 ID:Ev/NUoHD0
>>392
富の209をいじるなら、自慰のヲタ急新3000いじった方が良くネ?
407名無しでGO!:2006/11/16(木) 07:11:49 ID:1Wj8Ile20
kwsk
408名無しでGO!:2006/11/16(木) 21:50:51 ID:uNQqxbHEO
漏れは209から改造中でつ。
409名無しでGO!:2006/11/16(木) 22:03:38 ID:0TuG3mwCO
>>399
ソースは?
噂にいつまで釣られてるのかと
>>403
そんなこと言ったら、バスコレの業者限定とかどう説明すれば?
410名無しでGO!:2006/11/16(木) 22:13:01 ID:1Wj8Ile20
209系の歯医者車両を用いて製作中。
屋根と側板の接合部分をどういじればいいのかと
411名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:12:11 ID:jMTI7Nyn0
age
412名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:08:50 ID:C4MC5iHg0
保守あげ
413名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:18:56 ID:0F4dlUHZO
>>409
こんなところで情報のソースを言うアホはいないだろう。

ただ、某メーカー兼ショップから聞いた話と>>399
情報が同じだから、あながち間違いではないと思う。

許諾関係は担当者が変わると変更になる(東急とか)から、今後良い方向に動いて欲しい。
414名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:33:34 ID:OcuPQ20t0
ぼろい
415名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:38:09 ID:aXs8MWig0
京王車の模型の作り方の参考にしようと、れーるらんど逝ってきた…orz
416名無しでGO!:2006/11/20(月) 19:51:58 ID:tg5i4vcp0
>>415
線路園9000系支援
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061120195041.jpg
(車輌は動いていたのでピソボケでスマソ))

417名無しでGO!:2006/11/20(月) 20:38:48 ID:BbnDunvb0
やっぱ種車は209系?でいいんだよね?
今、ひたすら富の209を削っているところなわけで。
418名無しでGO!:2006/11/20(月) 22:55:17 ID:f6ojQrkJO
>>416
乙!
8000から9000作った方もいまつたね。
サイト閉鎖したみたいで残念。
419名無しでGO!:2006/11/21(火) 19:49:30 ID:DxjVFP4E0
>8000から9000作った人
ttp://nisi-segawa.dip.jp/~scc/scc/ko9k/ko9k.html
420名無しでGO!:2006/11/21(火) 22:59:26 ID:h1RQZaGr0
線路園の9000は京王7000系前面+209+GM205の屋根で組んだとか。
今ならBトレ前面+209拘りたければ過渡の231クーラー取り付けって感じかな?
421名無しでGO!:2006/11/22(水) 06:13:56 ID:pCxAoah7O
>>419
dクス
422名無しでGO!:2006/11/22(水) 10:51:25 ID:qW61Kpyl0
匿名だから偉そうに言わせてもらう。

帯キタナスw
423名無しでGO!:2006/11/22(水) 13:03:10 ID:I/iVD1L90
自慰を使うとコストがかかりすぎる。
まず、中古市場では手に入らないから。
富の209なら塗装がはげたやつならボボにも大量にある。
あと、Bトレは9000に限っていえば、買いそびれたorz
424名無しでGO!:2006/11/22(水) 14:32:58 ID:pCxAoah7O
>>423
まだ売ってまつよ。
425名無しでGO!:2006/11/22(水) 23:12:50 ID:gFAq8AZW0
>>422


でも俺が作ったらもっと火災車輌になると思うので、制作者にはGJしておきたい
426名無しでGO!:2006/11/22(水) 23:25:32 ID:u+ATUq0KO
>>423
Bトレ切り繋いだら、上手く出来ないかな?
427名無しでGO!:2006/11/22(水) 23:45:03 ID:pCxAoah7O
↑IDが京王
428名無しでGO!:2006/11/23(木) 10:39:19 ID:VB0RCgNs0
はい、わざわざBトレで9030のフル作るために8箱買った俺様が来ましたよw

余りまくった前面で、果たして9000・9030が何本作れるんだろ。怖くなってきたwwwww
429名無しでGO!:2006/11/23(木) 20:34:46 ID:giZbsUjd0
他に8000を9000(9030)に改造した香具師は居ないのかな?
430名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:16:33 ID:6IbNpQXhO
何年か前のRMMにでてまつたよ。
431名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:50:05 ID:giZbsUjd0
>>430
それは知っているのだが、ホームページやブログで公開してる香具師は
居ないかな。と思ってな。>>419みたいに。
432名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:53:13 ID:aWcWI7fZ0
age
433名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:03:54 ID:97TuugcY0
余ってるBトレ9000系先頭車側板を3両分使えば、4ドアの普通の車体になるのかな?
長さ方向はどうなんだろう・・・
434名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:13:26 ID:6IbNpQXhO
>>431
閉鎖したみたいでつが、都車と京王を作って公開してるサイトありまつたよ。
435名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:56:13 ID:giZbsUjd0
>>434
情報さんくす。作者は誰か知りませんが該当しそうな香具師を
探してみるとですw
436名無しでGO!:2006/11/23(木) 23:25:50 ID:6IbNpQXhO
>>435
まえに綾瀬川の掲示板にうpしてたのをみまつたよ。
437名無しでGO!:2006/11/23(木) 23:30:25 ID:giZbsUjd0
>>436
探している最中ですた。
6IbNpQXhO殿、本当にさんくすです。見たところスレが無くなってる
と思うので他のサイトにうpされていないか探しています
お心当たりの方はここのスレに書き込んで(藁
438名無しでGO!:2006/11/23(木) 23:33:30 ID:giZbsUjd0
誤ったw(>>437)

>>436
探している最中ですた。
6IbNpQXhO殿、本当にさんくすです。見たところスレが無くなってる
と思うので他のサイトにうpされていないか探しています
これそうかもwと思ったお心当たりの方はここのスレに
そのページか画像のアドレス書き込んで(藁
439名無しでGO!:2006/11/23(木) 23:55:45 ID:rLz8XdWv0
過去ログみてえると、結構作っている香具師が多そうだが、
誰でもいいからキボン。
京王線沿線在住の負け犬ですから、
自慰の8000はちと、改造用には高杉。
440名無しでGO!:2006/11/24(金) 13:06:11 ID:d3UgcOrA0
今更ながらマスピの7000後期型を10連で製作中の俺が来ましたよ。

いやぁ〜楽しいなぁ〜〜〜このガレキwww
爺も降参する「各自創意工夫」思想!
高さの異なるクーラーが二種類収録されている、昔のGMバリエーションキットの思想を受け継ぐパーツ構成!
作る楽しみ一杯に加え、削る楽しみも一杯!

よーしパパ慶應8000も買っちゃうぞーーー(狂
441438:2006/11/24(金) 22:53:36 ID:S1z2wa0h0
>>440
調子に乗って9000も作れw


9000ですがググってもなかなかヒットしないので、ここに他者の作品がうpされるまで
待ちます。
442名無しでGO!:2006/11/25(土) 07:08:54 ID:n4lL5hoq0
209系の0番台が足りましぇ〜ん。
特に、パンタ車が全く足りましぇ〜ん。
9000系はできましぇ〜ん。
443438:2006/11/26(日) 09:00:41 ID:VUuLoP7X0
>>442
足りないのなら足りないで良し。
444名無しでGO!:2006/11/26(日) 22:42:38 ID:QOUYpIjB0
確かに9000系作っているヤツはいるよなぁ・・・
ttp://n-hiroba.com/img/ivent/ivent_rep_20060711_02.jpg
445名無しでGO!:2006/11/27(月) 16:21:11 ID:FBrmRZtk0
>>434の該当者がやっているブログを発見。9000や都車等、詳しい製作方法についても解説がありますた。
446名無しでGO!:2006/11/27(月) 18:58:47 ID:leVzu/41O
>>445
詳細キポンヌでつ。
447名無しでGO!:2006/11/28(火) 03:28:30 ID:1s5KQZVCO
age
448名無しでGO!:2006/11/28(火) 06:21:03 ID:QRmE9S8B0
グモった9000系を模型化きぼん
449名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:22:10 ID:INledqSZ0
>>448
それは火災車両でいいジャン?w

>>445
早く情報キボンヌ!
450名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:04:58 ID:jSXDI6AR0
>>445が言ってるのはコレかな?
ttp://edo9152000.exblog.jp/
どれも微妙な出来な事について。
451名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:00:01 ID:2Hu8S2in0
>>450
ブログとしてもかなり微妙だな。
読んでて苛ついて来るw
452名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:13:01 ID:6xAlL2+AO
( ゚д゚)ポカーン
453名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:14:12 ID:1DfXkua+0
>>450
ブログ無くなってないか?
454名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:15:36 ID:uNGaWysg0
定番のレス。

>>450のネ申作品&>>451のネ申ブログうpキボンヌwwwww
455名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:28:45 ID:3Y4WOonA0
おい >>450さんよ、
漏れはかのブログ持ちの友人だが。
確かに評論するのは自由かもしれんが、本人ちょっと落ち込んでるみたい
だから、ほどほどにしてやってくれないか?

漏れは直接見せてもらう機会もあるが、よくそうやって創意工夫して
作ってるなあといつも感心してるよ。十分見応えある作品だしね。

450さんも、そこまで言えるんだったら、負けじと作ってupしてみたら
どうだい?期待してるよ。
456名無しでGO!:2006/12/01(金) 01:16:59 ID:VJFnBKeB0
さぁ、盛り上がってまいりました!

引き続き>>450のネ申作品&>>451のネ申ブログうpに期待age!
457名無しでGO!:2006/12/01(金) 01:34:36 ID:CIJ4tH8R0
京王の模型作ってるサイトって少ないから貴重な存在だったのに…
(´;ω;`)ウゥゥ
458名無しでGO!:2006/12/01(金) 03:57:12 ID:+cmTAPOi0
それはともかく、蟻に期待。
自慰以外からの主要形式製品化キボンヌ。
459451:2006/12/01(金) 04:17:27 ID:MTyaqzY+0
>>455
悪いな、俺は今回、卑怯な事を前提にしているから謝れない。
それなら最初から書かない。

まぁ頑張れやw
生きていればその内何かが見えて来るよ。
落ち込んでる暇なんかないんだぜ?
460名無しでGO!:2006/12/01(金) 12:50:44 ID:VJFnBKeB0
さぁ、いよいよ>>450のネ申作品うpに期待大ですな!
461名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:19:19 ID:+cmTAPOi0
9000のほうに話題がいっているようですが、
だれか6000系の現行の状態の2+8編成を「うまく」つくった人はいないですか?
ググっても2、3しか見つからなかったもので。
462名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:09:59 ID:V5enRUy40
463名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:15:37 ID:VJFnBKeB0
>>461
要領を得ない質問だな・・・w
うまく、ってのはどの程度のことを言っているんだ?
464名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:01:54 ID:+cmTAPOi0
うまく、というのは8割方の人間が認めるくらいです。
塗装が異常にずれていたり、継ぎ接ぎがハッキリわかるもの、外板の歪みが著しいもの、
は参考にならないばかりか、公表するに値しないものなので
465名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:20:48 ID:8Okm9++00
ブログ主、逃げたなww
>>455
本人乙。
466名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:10:30 ID:CIJ4tH8R0
なんだこの流れ…

>>465
おまえ模型作ったことないだろ??
完成させるだけでも結構大変なんだよ。
467名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:32:45 ID:wJpC28aqO
京王5000マダー(AA略
12月発売でも中旬くらいに発売になるんだろうな。
でも前から欲しかったキットだったから今から楽しみ。
468名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:12:11 ID:VJFnBKeB0
緊急通告。>>450は大至急、微妙じゃない出来のキットを組んだ模型の画像をうpするように。
当然、微妙じゃない程度にキットは組めるんでしょうな? ああ、楽しみだなぁーっ!www

>>451
そういう開き直り的な弁解は結構ですので、あなたのネ申ブログのアドを早く貼りなさいwwwww
469名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:01:11 ID:ZOa27yhb0
470名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:09:19 ID:NuUd3inV0
蟻の1000系って残っている所には全色(4色)あるんだな
こりゃ残りの3色は絶望的だな・・・

スカイブルー好きなのに(´;ω;)
471名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:12:13 ID:HkuDTUqg0
だれでもいいよ。なんか、自分の作った秀作キットの写真あげてよ。

>470
あきらめろ。あとは自分で塗装しかない。
472名無しでGO!:2006/12/03(日) 08:35:07 ID:BfwEC34vO
一応ネタ投下って事で2600と2010(´・ω・)っhttp://megaview.jp/topic.php?&v=529240&vs=0&t=12651051&ts=0&m=n&lmx=2
作りかけだけどね(´・ω・`)
いや、むしろ作り始めたばかりだけど
また鉄コレの富士急が入手出来たら、京急の側面移植して 2700も作る予定
2700のニ連と2600のニ連の重連(*´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァ
これから河合模試
編成伸びて浪人も伸びるー
473名無しでGO!:2006/12/04(月) 11:47:49 ID:r0WMBy400
age
474名無しでGO!:2006/12/04(月) 20:19:34 ID:TiN12M1t0
GMは馬鹿だね、5000の未塗装を売り捌けばどれだけ売れることか。
少なくとも、いまでてるみと
475名無しでGO!:2006/12/04(月) 21:18:32 ID:pSh9l2RO0
>>474
つ【一畑電車2100系】
476名無しでGO!:2006/12/05(火) 00:34:36 ID:vdeAKYXe0
塗装済みじゃん
477名無しでGO!:2006/12/05(火) 01:10:25 ID:RYs5EzDEO
>>476
品番440は未塗装だよ。
478名無しでGO!:2006/12/05(火) 01:13:33 ID:as20rZMFO
塗装済みはクロポキットでつね。
479名無しでGO!:2006/12/05(火) 14:33:16 ID:DqeU0G530
きちんとした文章も書けないような>>474に馬鹿呼ばわりされるGMに心から同情する。
480名無しでGO!:2006/12/05(火) 16:30:26 ID:Vj8GDzhZ0
自慰の6000を安く売ってるとこないですか?
未塗装のやつで。
どこも、塗装済みのしかなく、
直営店だと高い。
481名無しでGO!:2006/12/05(火) 18:24:45 ID:nLP32Nx10
稀少品。無理。つーかあったら俺が欲しい。
482名無しでGO!:2006/12/05(火) 23:40:29 ID:pEHudAPh0
>>480
鶴見に無かったか?
483名無しでGO!:2006/12/06(水) 23:51:23 ID:DO14mFeGO
>>480
忘れた頃に再生産。箱は新規ステッカー仕様で。
484名無しでGO!:2006/12/07(木) 01:42:58 ID:h+tgEUyp0
準特急ステッカーきぼん
485名無しでGO!:2006/12/07(木) 02:09:38 ID:5TTyyBgZO
>>484
無かったっけ?

6000の未塗装やるとしても成型色変わる予感
しかも、従来の屋根ランナーも2種類存在してるし
486名無しでGO!:2006/12/07(木) 10:08:08 ID:xOaRF56A0
>>480
安くはないけど、雛自慰。
特製品で2・3・5・中間3連・3+5連ってのが売ってる。
値段は定価基準で、8連で5000円強だったかなぁ。
たぶんバルクのかき集めだろうね。先頭パンタの屋根も入ってるらしい。
487名無しでGO!:2006/12/07(木) 23:30:20 ID:h+tgEUyp0
age
488名無しでGO!:2006/12/08(金) 05:27:53 ID:rWbJ+k5UO
どっかにペアーハンズのデト210の「キット」でいいんで1両分売ってるとこないですかね?
1両分だけ持ってるもんで…
2両あってナンボでしょ?
489名無しでGO!:2006/12/09(土) 12:47:19 ID:cGP6ehnJ0
age
490名無しでGO!:2006/12/09(土) 13:26:12 ID:fzjcSmNP0
>>488
ペアハンに直接言った方がまだ望みがある。店頭在庫はほぼハケたよ、もう。
491名無しでGO!:2006/12/10(日) 01:15:58 ID:0Ez/S7Tx0
僕は京都の人間ですが、
井の頭線のBトレインショーティは京王レールランドに行けば、
手に入るのですか?

それともとっくになくなっていますか?
492名無しでGO!:2006/12/10(日) 07:43:54 ID:8QpUCqf1O
>>491
アートマンにもあるお!
493名無しでGO!:2006/12/10(日) 17:03:43 ID:89fHcbPu0
線路園は結構Bトレを抱えちゃってるようだな・・・

今更ながら、慶應8000購入age
494名無しでGO!:2006/12/11(月) 14:18:56 ID:oMJZrxO/0
age
495名無しでGO!:2006/12/12(火) 02:26:36 ID:xhR261vp0
いまさらだけど、ネットショップの京王3000特製完成品。
側面帯位置が間違ってるね。

まぁ安上がりの未塗装を作るから関係ないんだけどね
496名無しでGO!:2006/12/12(火) 18:18:58 ID:l2/9ZDDh0
未塗装の6000系売ってるところない?
板キットの塗装済みってほんとに酷い出来にしかならんし、
高いし。
497名無しでGO!:2006/12/12(火) 19:15:04 ID:m+c3f7iE0
少し前のレス嫁
498名無しでGO!:2006/12/12(火) 20:04:33 ID:+hN1hXd0O
>>496
相鉄の海老名駅から少し歩いた所にあるGMストアーにあったお
499名無しでGO!:2006/12/13(水) 12:34:32 ID:FinUmMvC0
age
500名無しでGO!:2006/12/13(水) 15:41:40 ID:Ymohq7a0O
阻止
501名無しでGO!:2006/12/13(水) 17:05:38 ID:Dk3NwfmJ0
台所さん、いつまでも待っていますから、京王シリーズの続編をなるべく早く・・・
502名無しでGO!:2006/12/14(木) 00:45:58 ID:f/1vQnD8O
>>501
いつまでも待つのに早くって矛盾してない?大丈夫?
503501:2006/12/14(木) 00:56:38 ID:vfzv9p1M0
>>502
大丈夫だよ。
つーかさ、そんな細かいことにいちいちツッコミ入れないでくれよ・・・w
いつまでも待つってのが言葉の綾だってことくらい、分かるだろ。
文法習いたてのリア厨か何かか?
504名無しでGO!:2006/12/14(木) 22:29:39 ID:gJXTcTwj0
>>488,490
線路園のコイツは両手のヤツですかね??
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061214222911.jpg
505名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:05:30 ID:/9HVN3v/O
>>504
中の人乙w
506名無しでGO!:2006/12/15(金) 10:18:07 ID:zllV5axc0
ネタがないのでレジンじゃない3000の片ドア車きぼんぬしつつageてみる。
507名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:19:44 ID:H0g7eTkD0
あげ
508名無しでGO!:2006/12/17(日) 09:51:04 ID:VLVr8zl/0
で、結局5000の発売日わかる人いる?
既出なスマン。
509名無しでGO!:2006/12/17(日) 20:42:02 ID:uLFdQKeLO
>>504
線路園と言えば、なんちゃって鉄道サークルの誉れ高い「たれぱんた」の奴がいた。
京王沿線在住だとしたらかなり鬱だな…
510名無しでGO!:2006/12/17(日) 21:47:51 ID:2+Yr5IcDO
>>508
12/21らしいでつ。
間違ってたらスマソ

みなさんはどのくらい買う予定でつか???
511名無しでGO!:2006/12/17(日) 21:55:09 ID:KdfVbT2U0
店頭にあるの全部買占め
512名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:06:10 ID:VLVr8zl/0
>>510
サンクスです。
>>511
焦るじゃないすか!!
513名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:08:15 ID:89som/Vp0
5100系3連を1箱。
手元にある前回品の4連と合わせて7連にする予定。
でも色が合うか心配。
動力は鉄コレ18Mを用意済み。
514東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/18(月) 22:30:38 ID:8Q6J6nWS0
>>513
つーか5000の塗装済キットはアイボリーが青白い件について。。。
全塗装をお勧めする。
515名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:21:06 ID:CAyXIk2g0
>>509
なんちゃって鉄道サークルって何?
516名無しでGO!:2006/12/19(火) 22:35:42 ID:3ZBgqcSy0
>>514
まるで今ロットも同じ色で出る事が確定したかの様なカキコですねw

相変わらず頭おかしいの?
517名無しでGO!:2006/12/20(水) 00:25:14 ID:Kj6sOhgR0
>>515
鉄道模型サークルを立ち上げ、二年連続JNMAに出展したはいいが、売った自主製作頒布品は2、3個だから。
もっぱらJNMAで開場前に限定品を買い漁るダミーサークルの代名詞として定着しとる。
当人にそのつもりがあるのかないのかは知らんが、果たして有害か人畜無害かは判断が分かれるところだ。

>>516
餠つけ。>>514は、旧ロットと新ロットで色が異なるかも知れんから、その時はどっちかに統一して全塗装した方がいい、って
言っただけじゃね?
後段についてはあえて否定はせぬがw
518東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/20(水) 23:41:36 ID:q58WtwXO0
>>517
さすが餅ついている香具師は一味違うなw
とりあえず、前回ロットは青が強いアイボリーだし、
ロットが変われば、塗装が全く同じ色調になることは稀だからねぇ。
まさかとは思うが、6000の板キットみたいに白成型なんかだと
前回品とは色が大幅に違うんじゃないかと。。。
519鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/21(木) 13:05:38 ID:wZ72uVdJ0
まだ芋にも田無にも入荷しとらんようだな>KO5000
ワシは前回品を持っとらんから、塗装の必要Nothing! 青味が強かろうが白成型だろうがNo problem!
さーて、基本・増結あわせて何セット買うか、今から皮算用せにゃ・・・
520名無しでGO!:2006/12/21(木) 15:59:07 ID:mq38Y3DqO
古淵田無は入荷済み。
521名無しでGO!:2006/12/21(木) 18:10:17 ID:mq38Y3DqO
で、買ってきた。

かなり早い勢いで売れてた。
まあ在庫はあるだろうから大丈夫だろうけど…。
522名無しでGO!:2006/12/21(木) 18:18:37 ID:F3HMjAzX0
俺は今月の給料をほぼ(ry
523名無しでGO!:2006/12/21(木) 18:33:25 ID:uyCRUzpwO
>>521
アイボリーの色あいはどんな感じでつか?
524521:2006/12/21(木) 20:38:03 ID:wPG/Xyug0
>>523

「オマエんとこで売ってる『京王アイボリー』という名の塗料に合わせられないなら、
      シンナープールの手間が増えるだけの塗装済みキットなんてやめちまえ、馬鹿野郎!」

こんな感じ。要は前作と全く同じ。
しかも前面の通過灯なんて、明らかに近鉄イエローだろ。ありえん。

小田急の青帯といい、このメーカーのカラーマネージメントってどうなってんだ?
中途半端な仕事なら、いっそ止めてくれって感じ。

全塗装しまつ。
525名無しでGO!:2006/12/21(木) 21:15:32 ID:/kXyWpSE0
>>521
やっぱり青白いアイボリーだったんだ...
526名無しでGO!:2006/12/22(金) 02:06:28 ID:eUQ5PxeC0
6000の塗装済みしかなくて、一度洗い流してから組み立てました。
ものすごく損したきぶんで
527名無しでGO!:2006/12/22(金) 04:31:43 ID:idtx8ieQ0
「京王アイボリー」という名の塗料は売ってません。
売ってるのは「西武アイボリー」と「小田急アイボリー」という名のクリーム10号。

ちなみにホンモノ、京王アイボリーと小田急アイボリーは殆ど同じ。
528521:2006/12/22(金) 06:22:23 ID:vW64k1yW0
>>527
あ、確かに「京王アイボリー」という商品は無かったな。スマン。
でも確かに「西武アイボリー」だろうけど、それは屁理屈。
そこに「京王6000」と定義されている以上、ならば5000もそれに合わせないと。
529名無しでGO!:2006/12/23(土) 12:19:21 ID:vCMI+CEQ0
アイボリーといえば新1000系の残ってる色発売キボンヌ
もち増備車仕様で…。
530名無しでGO!:2006/12/23(土) 12:31:49 ID:sEYpWHiO0
あげ
531名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:15:53 ID:F0AX9Fvj0
マスピの7000高すぎ…
とあるレイアウトで走ってるのをみてそうつぶやいてしまった。
社名がマスターベーションに見えて仕方がないし。
532鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/23(土) 20:12:12 ID:TNebdPgs0
>>531
そりゃお前が変態なだけだろw

と、キットをフル10連分、定価で買った俺が言ってみる。
いや、勿論作るよ。つーか、8両分デカール貼って、2両だけ残して停滞中なのよw
533名無しでGO!:2006/12/23(土) 21:30:41 ID:HYO6YOE10
5000系再販は嬉しいのだが、いっその事完成品にしてくれないか。
俺は、シンナーアレルギーなので、キット制作ができないんだ・・・・。
534名無しでGO!:2006/12/23(土) 22:32:00 ID:ncrLIZ0AO
つゴム系接着剤
つ水性カラー
535名無しでGO!:2006/12/24(日) 01:17:58 ID:geqH5KSj0
東武10000って改造すれば6000の5扉→4扉車とか
7000系にできないかなと思ったが、
536名無しでGO!:2006/12/24(日) 13:54:33 ID:NZVdYSHHO
7000にはできるよ。寸法ほぼ一緒だから。
幕板のコルゲート1本削り、ドア窓寸法変え、戸袋窓開け
難しいのは開けた戸袋窓の枠の表現と、
種別・行先表示器の位置が海側用山側用どっちかがズレちゃうことかな。
時間と手間を惜しまなければコルゲート車は安価でできます。
537鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/24(日) 14:19:44 ID:ICam/qT30
京王5000購入age
こたつでゆっくり5000とマスピの7000を作るつもり。
年明けあたりにレンタルレイアウトにでも行くかな〜
ところでみんな、5000や7000等、キットを組んだ車両の動力は鉄コレやお富さんの動力に換装するのかい?
538名無しでGO!:2006/12/25(月) 13:31:53 ID:NJ6CopABO
>>537
漏れもさっき5100の2連買ってきた。でもこれから夜までバイトなので中身見てハァハァしてるだけorz

明日4連と3連のセットが届くからマターリと作ろうかと。

というかコタツに入りながら作れるなんて羨ましい…
539名無しでGO!:2006/12/26(火) 09:37:55 ID:Rf/selhGO
そんなに爺さんの動力はダメダメ?5000の4連セットは動力入っちゃってるでしょ?
ちなみに今回の再生産品から赤だった識別灯が黄色になって
前面パノラミック窓Hゴムに色さしがしてあるね。
540名無しでGO!:2006/12/26(火) 09:38:20 ID:oGF8V90z0
(コメント)荒らしへの対処などは、別に「徒党」を組まなくてもできることです。なぜ組織化しなければならないのかわかりませんねえ。--PeachLoverももがすき。 2006年12月26日 (火) 00:14 (UTC)
541名無しでGO!:2006/12/27(水) 09:48:22 ID:yxr+4jmI0
あげ
542515:2006/12/27(水) 10:39:27 ID:YfQdXc550
>>517
THX!

>●りんかい線改造用正面パーツ キット/完成品の加工完成品 中古品販売
どんな出来だったのか気になるが・・・

そろそろスレ違いなので・・・
543鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/27(水) 14:06:35 ID:URiQqV760
ん? たれぱんたの話題か・・・と思ったら、>>517はワシが名無しで書いたモンだったw

>>542
レジン製だそうだが、詳細は不明。何しろ3個くらいしか売らなかったから、その存在自体が謎なわけさ。
ある意味、爺のレジン製富士急5000並みの「幻のレアアイテム」だな。
出来に関しては、恐らく

Bトレの前面パーツ>たれぱんたのレジン製パーツ>>>(超えられない壁)>>>糖尿堂のレジン製パーツ

みたいな感じじゃないかな。
544名無しでGO!:2006/12/27(水) 16:36:16 ID:zbHH1usX0
7000系っぽいのを東武10000系でつくりまつた。
コルゲートを実車にあわせて削り、6000系キットから顔をいただき、
クーラーを8000のバルクからいただき、一両16の窓明けをおこのいまつた。
屋根は6000を参考にしてみまつた。
マスターベーションより大幅にコスト削減を可能に。
545東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/27(水) 23:25:56 ID:byPpUxMz0
>>544
すげぇ。その労力ハンパじゃないよな。
写真うpきぼんぬ
546名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:50:13 ID:Dkqks6fV0
544ですが、
塗装はまだなんですよ。
明日から年明け後しばらく忙しいので、
年明け後にお会いしましょう。
ちなみに、初期車のコルゲート車を再現しました。
意外と簡単にできまつよ。
テレビを見ながら窓を開けるわけで。
547名無しでGO!:2006/12/29(金) 08:13:08 ID:9iriB+/60
age
548鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/29(金) 13:25:41 ID:ilpx1uC/0
>>544
マスターピースって言わんかいゴルァ!(怒)
マスピの7000後期型を製作中の俺のやる気が失われるんじゃああ!

京王5000は基4・増3の7連をこたつでマターリしつつ製作中。
みかん箱からターミナルプランニングの7000初期型を発掘したが、先頭車の側板がベコベコ・・・o.....rz
鶴見か祐天寺をちょくちょく覘いてみるか。
549名無しでGO!:2006/12/29(金) 13:27:21 ID:OS7HDlfw0
ガミ田無から自慰キット5000が消えてた。
まあまあ売れたのね。
550鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/29(金) 15:21:33 ID:ilpx1uC/0
>>549
田無って爺キットは3割引だっけ? 2割引の店ならばまだ余裕アルナ工機(極寒wwwww
ワシは芋でお買い上げだったが、今組みかけの編成が完成したら、また探して増備しようかな。
これから安定供給を願う。
551名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:50:30 ID:poVL6a53O
爺5000消えてもあわてるなって、Tコレ5000があるぞ。会社売りオリジナルでは何と中間車も?楽しみ〜
552名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:54:44 ID:mNdqTaEM0
5000の運転台後ろに「KEIO」のロゴがあったけど、非冷房の2連にはなかったよね?
553名無しでGO!:2006/12/29(金) 18:18:02 ID:4RZl52re0
>>551
自慰キットを買った椰子がババをつかむ。
ヲタ急2200猫のようになるのかな?
554名無しでGO!:2006/12/29(金) 18:25:05 ID:2cLgIVk+O
>>553
考え方次第だな。安価で寸法アレンジしたおもちゃと
高価だが真面目につくってあるキットとを比べちゃ意味無い。

555名無しでGO!:2006/12/29(金) 18:58:12 ID:avY9TbryO
>>551
ソースキボンヌ!中の人?たれぱんた?
556鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/29(金) 23:02:00 ID:mWhlLfYC0
>>551
まぁ、ガセネタ厨乙とだけ言っておこうw

>>553
ありゃ対抗馬が悪すぎ。2両で\6300、未塗装、しかも窓がはめ込みじゃなくて塩ビシートじゃ、
誰だって鉄コレを選ぶ。
557名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:17:32 ID:ItKMw11bO
>>556
ガセとも思えないから怖い
それより2600はどうなった?
558名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:33:52 ID:yWJF2+bmO
5000系は鉄子レスレではかなり話題になったな
動力の付属台車が云々で出るかもーみたいな空気だった



もし出たら出たで良くね?
鉄子レは自慰と比べたらちと小さめに設計してあるから、5000系も小さめになるだろうから、狭幅仕様として使えるだろうし
559東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/30(土) 00:58:44 ID:G79A8bWo0
2割引なら、まだジョーシンであるって<5000系キット
560名無しでGO!:2006/12/30(土) 01:11:25 ID:qnhTNnj20
さすがに5000系なら鉄コレのほうが良いとは思わん
なんだかんだいってもいろいろ作り分けできるし、
時代設定も楽だし
561名無しでGO!:2006/12/30(土) 14:45:18 ID:5310siRhO
鉄コレで5000、3000の譲渡車だしてくれたらうれしいお
562名無しでGO!:2006/12/31(日) 11:22:01 ID:ka5CtAgLO
>>561
鉄コレで出てもGMレベルの品だろう。屋根は一体成形でさ。
そんなモノが欲しいか?安いだけで資源の無駄だろう。
563たれぱんた ◆jFU0SY3y72 :2006/12/31(日) 14:21:37 ID:60Ldg9g1O
>>562
資源の無駄じゃない、神作品のうpキボンヌ!!
564名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:30:56 ID:i/f3PqyNO
>>562
屋根は別パーツになるはず
一応三弾は別パーツ
565通りすがり:2006/12/31(日) 15:23:42 ID:WQ3HQtCjO
>>562

ウザイよ、君



┐(´〜`;)┌
566名無しでGO!:2006/12/31(日) 16:07:42 ID:Pm55s06RO
誰か5100の3連キットからデワ5000作る為には中間のチキが必要だけど,どこから種車を探すか…
567名無しでGO!:2006/12/31(日) 16:16:49 ID:ka5CtAgLO
>>563
クーラーやベンチレーターやらは一体成形だわな。
で、GMよりプロポーションが抜群に良くなると思うか?鉄コレだろ?

小田急FMなんざ側面ガラスの寸法がアレンジされて若干小さめなんだぞ。
はめ込みにして気持ち悪くなった鉄コレは、今まで模型化されてない車両でもやれば幸せだろうな。
568たれぱんた ◆jFU0SY3y72 :2006/12/31(日) 18:46:44 ID:60Ldg9g1O
>>567
能書きはいいから、作品のうpヨロ!
569名無しでGO!:2006/12/31(日) 20:12:15 ID:vxZcPXeh0
5000より9000をはやくなんとかせぇ。
いつまで待たせるつもりなんだ?
570名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:13:42 ID:HRtNkPRe0
>>568
>>517の事だけはあるなw
571たれぱんた ◆jFU0SY3y72 :2006/12/31(日) 23:10:35 ID:60Ldg9g1O
>>570
そんなきみもたれぱんたの毒にハマっているのだよ。
572鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/31(日) 23:13:14 ID:uOZHqhaW0
誰か>>566に小学校の国語の教科書をプレゼントしてあげよう!

>>570
>>517の書き込みをした者だが、一応、社会人のサークルだから忙しいらしい。
ただ、出せるネタもないのにJNMAに出るのは・・・ってことで、反感を買った模様ですな。

ガイシュツかも知れないが、京王5000のデカール、赤帯の剥げが酷杉。
マトモに使えそうなものが数本しかないw
573名無しでGO!:2006/12/31(日) 23:16:06 ID:gmkluL5p0
>>572
それシクレw
漏れのは全部綺麗www
574鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/01(月) 01:28:42 ID:D6G2/PuS0
>>573
エッ・・・


#/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
575鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/01(月) 01:29:20 ID:D6G2/PuS0
>>574
禿しくズレた・・・w
576omikuji! dama!:2007/01/01(月) 13:24:26 ID:7+PbwQ4D0
>>571
>>509は事実ですか?
577 【大吉】 【1312円】 :2007/01/01(月) 13:31:46 ID:7+PbwQ4D0
こうだった…orz
578 【大吉】 【1983円】 :2007/01/01(月) 19:16:10 ID:laR5dW2rO
大吉ならGM5000を8両買う。
579!omikuji 【1316円】 :2007/01/01(月) 22:29:59 ID:PWiPHakv0
>578
必ず買えよ。
580名無しでGO!:2007/01/02(火) 02:40:34 ID:cTy3N86sO
昨日の京王8000系(6両+4両)が完成した。
581名無しでGO!:2007/01/02(火) 07:33:40 ID:1waayveQ0
SC車=はしのえみを=藤崎和也降臨の予感
582名無しでGO!:2007/01/02(火) 19:26:59 ID:5aKuKMg20
>>572
>社会人のサークルだから忙しいらしい
これは多くのサークルがそうな気がする・・・

糖尿堂といい勝負?
ttp://www.magical-t.net/img/rin3.jpg
583たれぱんた ◆jFU0SY3y72 :2007/01/02(火) 23:48:26 ID:YEWKU471O
>>582
たれぱんだみたいに潰れて内科??
確かにほとんどのサークルは社会人ktkr
584名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:40:09 ID:Ac3+XpnWO
>>583
線路園に飾ってある7020は、たれぱんたの中の人が作ったそうですね。
線路園は、たれぱんたのすくつ(何故かry)なんですか?
585名無しでGO!:2007/01/04(木) 03:48:56 ID:bXDAZlU70
下北自慰に京王8000の側面窓って単体で売ってるの?
586名無しでGO!:2007/01/04(木) 06:24:04 ID:XMUeqpPcO
>>585
秋葉ならあった
587名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:11:35 ID:0YyqtWlq0
>>586
dクス!!!!
588名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:29:02 ID:VuTsyOQIO
>>584
これって、たれぱんた?
中の人っぽい事が書いてあるが…
http://tanpopo.moe-nifty.com/sakura/
589名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:34:02 ID:7lq+b/GCO
祭りだ祭りだワッショイワッショイ(^ω^)
590セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 19:49:37 ID:7lq+b/GCO
モーヲタキモスお(^ω^)
591榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/01/04(木) 19:53:17 ID:EJX4rHwDO
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ
592セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 20:02:31 ID:7lq+b/GCO
アドレスがサクラとかwww
さくらタンハァハァヽ(*´Д`)ノか?

キモスだお(^ω^)
593セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 20:10:50 ID:7lq+b/GCO
本人いらっしゃらないんですかね?
594名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:15:59 ID:V5NNQINDO
無理ラチオ
595名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:16:45 ID:VG+1jrCgO
これをどう思う?
596セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 20:31:30 ID:7lq+b/GCO
なんとも?
597名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:32:08 ID:VuTsyOQIO
>>593
更新されてたが、かなり痛いヤシか?たれぱんたは。
598名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:48:10 ID:VuTsyOQIO
このブログ京王の社員っぽく書いてあるが、社員にしては休みが多く内科?

599名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:05:22 ID:heDdlpSX0
「VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
600名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:06:18 ID:UMkmpQhH0


338 榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 佐藤友哉普及委員会 New! 2007/01/04(木) 20:46:39.75 ID:KkOqwvktO
>>1
とりあえずこのスレに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1150347272/

「VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
と書くんだ

話はそれからだ
601名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:09:48 ID:W8jxEOlT0
「VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
602 【atom:44】 :2007/01/04(木) 21:12:53 ID:vBqPkYuq0 BE:295250483-2BP(3777)
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /        モナーより  /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
603名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:19:37 ID:po8H9A3Y0










VIPから来ました

佐藤友哉は厨房御用達作家スよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






604榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/01/04(木) 21:20:44 ID:EJX4rHwDO
>>600

(´・ω・)チクってんじゃねーよ
605名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:26:48 ID:3AR9VQZy0
>>588
やべ、晒されたw
たれぱんたは昔いたって聞きましたよ。
http://www.magical-t.net/html/purofu.html
よくは知らないのですが、この中にいるんではないかい?

>>598
脳内w
606紙くず ◆9x0WWwwWwM :2007/01/04(木) 21:31:16 ID:TmeF5v2i0
VIPからきますた

とりあえずマラルメを読め

話はそれからだ
607セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 21:32:56 ID:7lq+b/GCO
さあ盛り上がってまいりました!

ガンガン盛り上がっていきまっしょぃ!
608名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:36:30 ID:3AR9VQZy0
>>592
さくらタンハァハァ
って2次元??なのかな?

>>597
かなりイタイと思うよw
609セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 21:43:05 ID:7lq+b/GCO
オラオラ、皆もっと盛り上がってくれ!

>>608
いや分かんないです
本人いらっしゃってるみたいですし、聞いてみてはいかがですか?
610ジャッカル ◆JACKALz.7M :2007/01/04(木) 21:45:22 ID:CQZGmbM3O
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め
話はそれからだ
611名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:50:25 ID:RnMQlgts0
VIPからきますた( ^ω^)
とりあえず佐藤友哉を読め
話はそれからだ





本当面白いから読んでみれ!!
因みにその場合ちゃんとフリッカー式から読むこと。
ちょっとグロ入るけど、だがそれがいい!!
612605・608:2007/01/04(木) 21:51:48 ID:3AR9VQZy0
>>609
本人だけどわかんないデス

>ガンガン盛り上がっていきまっしょぃ!
オマイ、ドルヲタですねw
おまけにオレの知り合い?
613今日の昨日は明日の昨日 ◆BaKAFuFUFU :2007/01/04(木) 21:57:19 ID:NFXZnwrjO
VIPからきますた佐藤を読め話しはそれからだ
614名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:08:12 ID:oIaSp0iOO
>>1
とりあえずこのスレに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1150347272/

「VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
と書くんだ

話はそれからだ
――――――――――[All:10]― 榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2
 佐藤友哉普及委員会
 2007/01/04(木) 20:34:10
615セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 22:08:28 ID:7lq+b/GCO
>>612
>おまけにオレの知り合い?

あなたの事は存じません。京王れー(ry

( ̄ー ̄)フフフ
616セサミ ◆WVxCl02Bew :2007/01/04(木) 22:21:13 ID:7lq+b/GCO
友人から頂いた一言





『裏切られる方が悪いのさ』
617榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/01/04(木) 22:21:21 ID:EJX4rHwDO
>>611
おまいとは話があいそうだ

鏡家サーガで何が好き?
俺は水没ピアノとクリスマステロルと鏡姉妹の飛ぶ教室だな
早く灰色出して欲しいな
618名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:27:36 ID:nRk5LDOHO
>>612

これもお前の作品かい
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~central/jr-weh500.htm
線路園協力ってあるけどさあ
619名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:30:02 ID:3AR9VQZy0
>>615
残念w

>裏切られる方が悪いのさ
まったくだw
肝に銘じておきます♪
620名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:31:21 ID:61tyZ/rBO
621亀頭:2007/01/04(木) 22:39:59 ID:4M/+5oOD0
亀頭
622名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:41:55 ID:3AR9VQZy0
>>618
違います。ここまで上手には作れない。
ただ線路園が協力はしてないと思います。

ここは馴れ合いスレじゃないしチャットでもないから、周りのヤシに迷惑だから消えるね。
ちゃねらーのみんな、スレ荒らしみたいで申し訳ないです。スマン…
623名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:45:23 ID:VuTsyOQIO
>>618>>619
自作自演乙w
624名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:48:01 ID:iZC/hnhu0

「VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
625名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:49:59 ID:pN/uWn8c0
糞vipperは死ねばいいと思うよ
626名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:55:46 ID:PBAhc3os0
「VIPからきますたwwwっうぇwwww

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
627名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:10:38 ID:cqiEK9vf0
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ
628名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:25:08 ID:JtbaqCGf0
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ
629田中:2007/01/04(木) 23:25:23 ID:0IQyjaSGO
>>621
お前、天国の亀頭か?
630名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:30:04 ID:MFJyV+Bd0
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ
631京王永山:2007/01/05(金) 01:35:17 ID:+yB6PtKCO
小田急より京王で。
632名無しでGO!:2007/01/05(金) 06:21:19 ID:t3RpWcb70
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ
633名無しでGO!:2007/01/05(金) 12:20:40 ID:6XJTZham0
とりあえず妙な流れの発端になった>>588は出禁w
634名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:25:00 ID:FCuBuDH70
>>633
そうだね
2ちゃん慣れしてなさそうなので新半R(死語かw)

京王9000の模型は出ないものかねぇ
635名無しでGO!:2007/01/05(金) 17:24:20 ID:vIUO5mDP0
ようするにれラの奴等は全員キモヲタのDQN基地害って事だろ?
636名無しでGO!:2007/01/05(金) 17:55:59 ID:vMcP56pKO
エンドウの3000ってライト点くんでつか?
エロイ人教えて!
クレクレスマソ
637588:2007/01/05(金) 18:34:51 ID:dTmFr1M50
正直スマンかった
こいつムカつくんで勢いでやった
俺らの他に誰も食いついてこないとは思わなかった
638名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:16:14 ID:dCSSTQdL0
>>636
Nゲージのやつかな?
それならば前照灯は標準で点いたと思うけど
639名無しでGO!:2007/01/05(金) 19:31:41 ID:vMcP56pKO
>>638
レスサンクス!
640名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:07:42 ID:jK4Y7KIj0
aaa
641名無しでGO!:2007/01/05(金) 21:09:56 ID:vMcP56pKO
ガミタム、5000売り切れでつたorz
642鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/06(土) 02:53:33 ID:HVQHSc5V0
京王8000の増結だけ、品薄なのか?
爺網には、在庫は○なのに近日再入荷と書いてあるし・・・あるのかないのかはっきりせんなぁ。
秋爺や雛爺にはあるんだろうか? 再入荷分は小売店に出回るんだろうか。
爺さんや、その辺をはっきりさせておくれ。
643名無しでGO!:2007/01/06(土) 03:11:45 ID:PERQkD3t0
どこかに中間セットあったような・・・たしか立川だったかな・・・
644名無しでGO!:2007/01/06(土) 08:36:56 ID:xmdKKxu30
自慰5000まだ量販店に有りますか?
3割引くらいの店で。
645名無しでGO!:2007/01/06(土) 10:57:09 ID:RyWn5Bk90
646東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/06(土) 12:50:24 ID:ETjqiXD5O
>>642
大晦日に秋爺に行ったけど、そのときは
まだ在庫あったよ。あとは4日に立川協賛に
行ったら、一つだけあった。<8000増結

>>644
2割引の店なら、まだまだ在庫は十分に
あったが、3割引の店には殆ど見あたらない。
647鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/06(土) 13:27:23 ID:HVQHSc5V0
>>644
そもそも3割引って田無か酒屋くらいしかないような・・・
あの辺は真っ先に駆逐されただろう。

>>646
情報提供感謝!
648名無しでGO!:2007/01/06(土) 16:53:30 ID:CLJvjcNX0
VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ
649名無しでGO!:2007/01/06(土) 19:37:15 ID:NnbX8Dg+O
>>644
2割でも見かけなくなった
特に3両は無い店が多い

8000は、再入荷ないみたい
最近、どこの店もキットは入荷数減らしてるみたい
よく名前が出る店でもフリー分は各4つとか量販店でも少なめ
問屋にあれば発注可能だと思う
650名無しでGO!:2007/01/07(日) 08:46:04 ID:4v4sjruD0
age
651東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/07(日) 15:49:22 ID:3unn4HS3O
>>649
キットは基本的に一発勝負だよ。
問屋にあれば何回でも再入荷はできるけどね…

きょうの蒲田湯
8000トータル3セット、8000増結1セット
5000トータル3セット、5000増結3両2セット
652名無しでGO!:2007/01/07(日) 17:50:46 ID:v9Ww0SVAO
京王8000はメーカー在庫もないとか、そんなに売れる商品だったのか?
以前は長いこと在庫残ってたのにな。生産数絞ってるのかしら?
653名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:38:31 ID:BwXEEQXDO
>>652
5000も8000も生産数減らしているからメーカー在庫なし。

6000だけは大量に在庫あるみたい。
654名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:59:17 ID:eH3FYjJ90
久しぶりに来たら荒れているので
何かと思ったら冬休みだからか・・・
連休開けて、またまたーりとしたスレになることをキボン

エンドウの3000は懐かしいね・・・PIII台車が良かった
655名無しでGO! ◆VwJih/M4xo :2007/01/07(日) 20:17:32 ID:fcQdALET0
ID:7lq+b/GCO、ID:VuTsyOQIOイタ過ぎ(藁)
こいつらがたれぱんたジャネーノ
656名無しでGO!:2007/01/07(日) 20:31:08 ID:0OaPpbqe0
5000の7両(集中クーラー3両+分散クーラー4両の編成:末期)を作ろうと
キットを買ったはいいが、組成がワカラナイ orz
ググって調べても、ダメでした

5113F〜5118F、5125Fの相方をご存知の方、情報をご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します
657鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/07(日) 21:31:05 ID:cupvuQH/0
先日みかん箱から救出したターミナルプランニングの7000コルゲート、久しぶりに進めてみた。
基5両は組んであったので、増結3両を組立。内貼のドア部分がズレるので、真ん中で切り離さなきゃならんのがマンドクサだが・・・
組み上げて色塗れば、7000に見えなくもないなw 何せ工房の金属初心者の時に作ったモンだから、難あり杉orz

ちなみにターミナルって、鶴見や祐天寺の人がやっていたんだっけ?
658名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:43:18 ID:xin9/WGSO
京王と言えばこれだって言うぐらい代表的な車両って何だろ
659チラシの裏:2007/01/07(日) 22:03:03 ID:9Skf03CI0
関東初の冷房車として一世を風靡した5000系ですよ
660東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/07(日) 22:47:01 ID:pUrpP0GV0
>>658
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168027161/20
20 名前:名無しでGO! 投稿日:2007/01/07(日) 21:40:09 xin9/WGSO
阪急と言えばこれだって言うぐらい代表的な車両って何だろ


マルチかよw
661名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:30:38 ID:7w8sRplg0
5000系の増結2両と3両って何が違うの?
もちろん数は違うのはわかるが、デザインが違ってたりするのでしょうか?
662東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/08(月) 00:21:43 ID:Qedb8/Tz0
2両が吊り掛け駆動で、3両がカルダン駆動だっけ?
663鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/08(月) 00:30:23 ID:48mLbEwX0
2連は非冷房時代のみだった希ガス。
664名無しでGO!:2007/01/08(月) 03:34:37 ID:gcQq1jWm0
>>656
遠くから見てもクーラーの組み合わせで何番編成か分かったあのころ。。。遠い目

憶えてる限りだと
5007F+5113F
5010F+5116F
5012F+5125F
5014F+5114F
5015F+5115F
だたと思うけど、当時のメモ書きが見つからないと、はっきりとは言えませぬ
665東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/08(月) 08:29:46 ID:EP/f4KtqO
あと2連は車体幅が狭くて、ステップが
取り付けられていた希ガス。

鉄道ファンの98年ごろに、阪急2800と京王5000の
特集があったから、スキャンしてうpしようか?
666名無しでGO!:2007/01/08(月) 10:02:01 ID:12iGKGwEO
漏れは3連は集中クーラーの25F,非冷房ね2連は8Fとして組んだよ。
ただ8Fにまだステップ付けてないが。
集中クーラー車ってパンタの脇にベンチレーター付いてないよね?
説明書は分散クーラー車の図が書いてあるのに,何を血迷ったか,集中クーラーなのにパンタ脇にベンチレーターが付いてるorz
667名無しでGO!:2007/01/08(月) 21:33:24 ID:/EvL2+kq0
>>664に追加
5017F+5117F
5018F+5118F

なので、4連が分散、3連が集中だと、必然的に5018F+5118Fしかなくなる。
668名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:21:56 ID:E99IMa/3O
>>665
車体幅が狭いのは2連(5100)と4連(5000)の1F〜6F。7F以降の広幅が出てから狭幅車にはステップを取り付けた。
>>666
8Fは広幅車だからあの長いステップは無いです。
あとカクカク集中クーラーの車でも4連の11F〜15F、17Fの中間車には
ベンチレータが1基残されてます。
669名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:37:32 ID:E99IMa/3O
>>666
あーー
ごめんなさい。
パンタ脇か。ないですね。非パンタ脇にはあります。
あとちなみに4連16Fは初めての冷房改造試作車だったんですが、
当初は中間車はパンタ両脇にベンチレータが残され、先頭同様のクーラーが4基だけ載せられていました。

のちに効きが悪いため集中クーラーに再改造されてます。この時ベンチレータは撤去。
17Fには非冷房時代からスカートが付いていたり………

あーーお!5000系列の差異を全部説明したら夜があけちまう!!

というのが5000たん……
(´ρ`)
670668:2007/01/09(火) 10:09:07 ID:eOaGJFsRO
訂正。狭幅車にステップを取り付けたのは6000が入ったときだそうです。
671名無しでGO!:2007/01/10(水) 03:16:13 ID:GZ02Q31m0
俺も東部10000で京王7000を作りましたよ。
コルゲート車が出来たので、マスピの4連とつなげて10連化。
車両の出来は東部からの改造車のほうがよかったりして(爆)
672名無しでGO!:2007/01/10(水) 10:22:11 ID:6Q8nMNBe0
5000は一時期存在した9連に仕立ててハァハァしてまつ
673名無しでGO!:2007/01/10(水) 15:23:29 ID:Xd49NwtZO
>>671
うpキボン
674ξ:2007/01/11(木) 14:57:52 ID:A1zJ/rtzO
マスピの7000だと2連が作れない…というか中間が2両余っちゃう…
かといって爺さんの10030?からの改造を考えてもあれは窓枠がガラスと一体で変だし…
675名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:02:29 ID:ytMd+O9CO
今なら秋爺に8000のジャンクボディーがたくさん売ってるよ。
とりあえず4両分買ったけど、どう使おうかな・・・
676東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/12(金) 00:26:19 ID:rTowLYtm0
>>675
あれは今回生産分のボディじゃないという噂が。。。
帯のチェリーレッドの幅が異様に細く、今回出荷分のは
チェリーレッドが太い。つまり前回分のボディじゃないか、
あるいは検品時に弾かれたB級品なのかもしれない。

とりあえず、正規の箱に入ったトータルセットとの
編成を組むと違いがハッキリ分かってしまいそう。
677名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:42:13 ID:RXRlizXAO
前回までは赤味が強くて印刷がかすれてる部分もあったりと粗悪な品だったが
今回のでかなり改善された気が、GMの塗装済みって生産ごとに色が変わるから怖い
678名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:56:23 ID:n2bFO1Op0
前回とはいつぐらいのこと?
俺は去年の11月に買ったんだけど・・・。
679名無しでGO!:2007/01/12(金) 01:22:05 ID:RXRlizXAO
今回の再生産が去年の11月?頃だからそれよりもっとまえ

ちなみに俺が最初に買ったのは一昨年かな、
トータルキットの箱が今より大きくて8000系の写真がでかでかと載ってるやつ
680675:2007/01/12(金) 12:50:11 ID:eFHQ2fXPO
>>676
今買ってきたのを確認してみました。
帯が所定の長さになってない所や切れ目が曖昧な部分が・・・
再生産品は持ってないので比較できませんが、確かにレッド帯細い('A`)
681名無しでGO!:2007/01/13(土) 07:38:57 ID:8enb7weB0
だから ジャンク なんだろ
682名無しでGO!:2007/01/13(土) 19:56:41 ID:47uCCk8h0
8000のキットは一度買うと不思議と増備する気が失せる。
683名無しでGO!:2007/01/13(土) 20:44:18 ID:toOE5Jch0
マスピの7000を売ってるところ知らないですか?
通販は信用できないので現物を見てから判断しようかと。
684名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:09:58 ID:hJZ+MQKU0
あげ
685名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:58:28 ID:499Zmm6hO
>>682
なんか似てないんだよな。
686名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:10:01 ID:BvOrJcD60
9000を作ろうとしてますが、
ネタのキットは無いですかね?
自慰もなさそうだし…
687名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:11:49 ID:hJZ+MQKU0
過去ログ嫁
688名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:43:55 ID:OcOKczN2O
>>686
GM 西武2000、京王8000、東急9000、小田急3000

富 209
689名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:00:45 ID:K0l0o8eY0
>>683
大阪、日本橋のキッズランドにあるよ。
690名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:02:44 ID:hJZ+MQKU0
関東にはないのですか?
691名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:29:26 ID:hDTClx86O
>>688

爺103体質改善車はどうよ
692名無しでGO!:2007/01/15(月) 13:15:48 ID:vaeJG5nh0
>>690
お前な、捜索範囲くらい書けよ。つーかそういう質問は在庫情報スレでしろっつーの。
しかも>>689に礼もなし。リア厨か?
693名無しでGO!:2007/01/15(月) 15:47:23 ID:ENlhHhs40
690じゃないけど、たしかにほしいな。
できれば、23区内で販売している店を晒せ。
一応、689GJ
694名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:57:41 ID:3JcRgngGO
>>693
なに命令口調なんだ?
お前みたいなリア厨に教える義理もない罠
695692:2007/01/15(月) 20:03:08 ID:vaeJG5nh0
>>694にまったく同意。欲しけりゃ自分の足で探すか、通販でマスピに頼めよ。
老婆心ながら言い添えておくが、マスピのキットは実物を見たって良し悪しが判断しにくいぞ。
あのキットの組みにくさは、買って組んでみて初めて分かる。
ま、>>690>>693みたいなオツムの足りないお子ちゃまたちは、爺の塗装ミス6000でも組んでハァハァしてなさいってこった。
696名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:06:54 ID:ayW3BWfD0
hage
697名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:22:23 ID:gwE+V1ki0
出来損ないキットのお話ではないけど、
今の車両の帯の色で、ピンク色のほうはどの色を用いればよろしいんで?
自慰カラーの38番を使う、というのがあったけど、
俺が買ったやつはあんまり似てない…
ステッカは勿体無いし。
698名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:46:48 ID:KoKT8OVu0
マスピの京王7000って


微妙にババナってるよな
699東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/15(月) 23:01:32 ID:ICH0U+2v0
>>697
自慰38って京葉ピンクでしょ。あれじゃ明るすぎる罠。
自慰カラーなら赤2号と京葉ピンクで1:1くらいの調合か・・・

京王チェリーレッドはMr.カラーにズバリの色があったはずなんだけど
最近見かけないなぁ。生産中止品?
京王インディゴブルーはJ65・インディブル−(青2)だった希ガス。
700名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:03:29 ID:gwE+V1ki0
ありがとうございます。
一応佐賀してみます。
701カービィ ◆uADIuuYAIU :2007/01/16(火) 00:05:52 ID:nPVsKh8R0
r‐、'" )     i';∴::",,''o∴;◎;;;",,;"::",,''o∴ヽ、
             / ̄\____i_∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;:∴;;;:∴::::\______/ ̄\
          r‐、 | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\,;; ;.o.'::.;:∴,,";∴゙◎∴:;;::::/∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
         /  ノ \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;∴";;,,";:`,,∴ ∴:,,::;;∴;:;; ;;::::/i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;∴;:゙o,;;:・∴,,''∴:◎゙,,゙;;;∴;∴,,''∴ ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl∴,,",,∴";;∴;/;",,i,,゙;;●●;",,i,,゙;;i;∴ i
      /   /--/、/_ /     \|lノl)∴,,゙・;;;:∴/,,,,;i゙,,-'ニニニヽ",;i゙;;i,∴ i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|∴O・;;゙∴;;/゙..:.i,,;;//□□| |゙..:.,,;∴;;..o,.|  クソスレ埋めwふひひひひwww
    /          /        ヽ-i::;∴",;:,i',".i, //||!!'""!||| |O・;;゙∴ /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、∴,;∴,,ヽ //□□□□| |◎;;..;;:;/、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\;::.;:∴,,ヾニニ二二二ン;,," / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \∴O・;;゙∴;;;:::∴o・;;゙;;;:::∴;/ )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..;;../ /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
702名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:46:46 ID:Nci0x05pO
>>693
荏原中延に行きな
703名無しでGO!:2007/01/16(火) 02:53:52 ID:EEH/c44d0
>>680
比較用画像をうpしたのでドゾー
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070116024959.jpg
左が初期の生産品で、右が去年暮れに再生産されたもの
京王レッドの帯の太さや色合い、前面のアイボリーの色合いも違います。
704東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/16(火) 07:29:33 ID:X8p432Rc0
>>703
GJ!
しかし、旧製品のチェリーレッドって
チェリーじゃなくて臙脂色に近いぞ(w
705名無しでGO!:2007/01/16(火) 10:10:46 ID:KtD2ER0n0
爺の塗装は相変わらずのヘタレっぷりだなw
706名無しでGO!:2007/01/16(火) 10:20:18 ID:wScjvukf0
そういうこという奴多いけど、
マスプロの塗装済キットより綺麗な塗りわけが出来てるやつ少ないよな。

達者なのは口だけ。
707名無しでGO!:2007/01/16(火) 11:15:05 ID:eXEQsaMXO
マスプロってアンテナメーカーの?
708名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:18:53 ID:9Cprmn7s0
マスオさん・プロダクションの略だ罠
709名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:19:07 ID:jYdK6+zgO
そんな事より、鉄コレスレに注目しる!
710名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:46:27 ID:pZGAGpoG0
6000,7000,8000の現行のクーラーって皆さんどうしてますか?
711名無しでGO!:2007/01/17(水) 01:39:24 ID:4SebTUnMO
>>710
ヒント:GM雛に行ってバルク購入。
712名無しでGO!:2007/01/17(水) 11:35:13 ID:hXw5UeyX0
>>711
どのパーツ使ってるか、ってことじゃね?
何か質問の仕方が幼稚っぽいので教えないがw
713名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:57:32 ID:ZQnE/WD50
デワ600作った人いませんか?
ググっても、Bトレとかキタナイものしか見つからなかったので。
種車は一応あるんですが…
714名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:20:56 ID:yfceKjXA0
まず自分で作ってみればいいじゃない。
他人の作品をキタナイと貶すくらいなら
715名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:36:13 ID:ZQnE/WD50
すいません。
作品が汚いんじゃなくて、
写真が不鮮明といいたかったので。
写真が抜けてました。
716名無しでGO!:2007/01/18(木) 11:58:15 ID:XD1XGczx0
>>713
新町
717名無しでGO!:2007/01/18(木) 12:24:39 ID:XHBUEQxi0
>>713
レールランド
718 ◆MU4beCkAvk :2007/01/19(金) 10:28:32 ID:ZyWg3tsv0
>専ブラのお気に入りにあるスレに書き込めば復活するらしいが、

どれどれ?
719東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/19(金) 20:53:11 ID:pYsvwQIz0
>>706
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000009339.jpg
自分の技量でもこれくらいはできるので、GMの塗装済や完成品の
塗装には不満があるんだよね・・・
720名無しでGO!:2007/01/20(土) 02:31:32 ID:jnIHT+BS0
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
721名無しでGO!:2007/01/21(日) 05:01:52 ID:BT18Xz3NO
どこかにペアーハンズ・デト210のキット1両分売ってるの見掛けた方、
いらっしゃいませんca?
722名無しでGO!:2007/01/21(日) 09:25:37 ID:uiM238Rw0
>>721
今ヤフオクで出品されてますよ。
723名無しでGO!:2007/01/21(日) 11:49:05 ID:uiM238Rw0
>>721
今ヤフオクで出品されてますよ。
724名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:18:44 ID:br9ITtgC0
>>721
今ヤフオクで出品されてますよ。
725名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:32:04 ID:nDA3BaCS0
おれはデト210よりチキ290のほうがほしい
726名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:47:23 ID:XDmed+O30
>>719
ウホ人のことだからネタだと思うけど、GMのジャンク品のほうが綺麗なのは確かだね
727名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:59:21 ID:br9ITtgC0
>>719
ウホ人のことだからネタだと思うけど、GMのジャンク品のほうが綺麗なのは確かだね
728名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:09:32 ID:a7eF3jym0
GMの擦れたジャンク品のほうがきれいだと思う段階で、頭の中身を疑うよ。
729名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:23:02 ID:br9ITtgC0
GMの擦れたジャンク品のほうがきれいだと思う段階で、頭の中身を疑うよ。
730名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:35:29 ID:a7eF3jym0
id=br9ITtgC0はキチガイですね(^^♪
731名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:02:40 ID:UGbEYzqm0
id=br9ITtgC0はキチガイですね(^^♪
732名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:19:36 ID:br9ITtgC0
id=br9ITtgC0はキチガイですね(^^♪
733名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:35:27 ID:nDA3BaCS0
もっとマターリ逝こう
734名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:00:53 ID:a7eF3jym0
             ⌒ヽ        ⌒ヽ
  ______ (     ヽ__(     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●     ●    ::::::::::::::| なにこのクマスレ?
  | |クマ── !!|   ( _●_)       :::::::::::::|   
  | |      彡     |∪|    .....:::::::::::::::::::ミ   
  | |____ ヽ   ヽノ .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
735名無しでGO!:2007/01/21(日) 21:04:25 ID:40tmGFeb0
今回のRMM誌に京王1000が出てたけど結構カコイイな
736名無しでGO!:2007/01/21(日) 21:07:59 ID:YHL85z8B0
1900なら完成したんだが・・・
あ、新しいほうの1000かorz
737名無しでGO!:2007/01/21(日) 22:09:37 ID:BT18Xz3NO
>>722-724
ありがとうございます!
見てみます
738名無しでGO!:2007/01/21(日) 23:19:58 ID:DFlBCk5VO
京王1000系残りの3色マダー(・∀・)ーン
739名無しでGO!:2007/01/21(日) 23:57:39 ID:LLm1N/c/0
宝島の京王6000系(改造4扉車)5両キットを見かけた方いらっしゃいませんか?
740名無しでGO!:2007/01/22(月) 00:07:00 ID:f3YUiK//0
>>739
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん、 宝 島 ねw
741名無しでGO!:2007/01/22(月) 06:01:15 ID:OorW10FkO
別冊宝島

・超絶エロス人妻全裸写真・妖艶官能京都舞妓SEXのホンネ
・山崎拓の新型SEX
・激白!通勤痴漢シベリア超特急!私は全てを見た!
742名無しでGO!:2007/01/22(月) 09:24:24 ID:WJu3aRZA0
別冊宝島

・超絶エロス人妻全裸写真・妖艶官能京都舞妓SEXのホンネ
・山崎拓の新型SEX
・激白!通勤痴漢シベリア超特急!私は全てを見た!
743名無しでGO!:2007/01/22(月) 14:36:19 ID:8Iz6vbnE0
>>719

ゆずゆず肌
ケバ勃ち
はみ出した黒

下手だとは思わないけど自慢するレベルじゃねーだろう
744名無しでGO!:2007/01/22(月) 17:09:17 ID:rpY86G440
今月のTMS誌に京王9030形の製作記事が出てる
745名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:26:28 ID:WJu3aRZA0
今月のTMS誌に京王9030形の製作記事が出てる
746名無しでGO!:2007/01/22(月) 18:33:03 ID:o4BDoKhKO
>>739
見たけど?
家でも眠ってる
747名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:04:53 ID:qi4z28T50
雛自慰のお客様作品棚にグリーン車があるね。
鉄コレベースかな?
748名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:25:32 ID:GgNVIQcLO
>>743
画像が荒くてアレだが、言うほどゆず肌には見えない。
直線の塗り分けはかすれもなく真っ直ぐでなかなかだろう。
749名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:35:06 ID:U8qHq2P20
(・∀・)ジサクジエーンにご注意ください
750名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:45:34 ID:SC5DSWgX0
>>739
「宝町」な。
ここは当初(ギース委託で始めた頃)宝町工房って屋号でやってたはず。
751名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:46:15 ID:fELgB8aYO
>>747
鉄コレの日立の椰子がベースと思われ
ステップ付けてダブルルーフのお手軽な改造だけど、鉄コレベースだと正面がなぁ(´・ω・`)
でも細かい事を気にしなければ良い雰囲気だよね
おらも真似しようかとおもた
752名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:58:49 ID:CuJn/Yjh0
>>748
> 直線の塗り分けはかすれもなく真っ直ぐでなかなかだろう。
禿同。自慰の場合はカスレ・歪曲も多いしな。
753名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:16:29 ID:XUZiAIc/0
汚い塗装だなぁ
754名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:52:46 ID:CuJn/Yjh0
(・∀・)ジサクジエーンにご注意ください
755名無しでGO!:2007/01/23(火) 08:58:33 ID:zCwaN40t0
俺はジャンク品より綺麗に出来る自信がある、と画像までつけちゃう厚顔無恥な投稿は
恥ずかしくてまね出来ないww
756名無しでGO!:2007/01/23(火) 11:58:30 ID:oUTXa2Ds0
>>755
ヒント:頭狂幽惚人は睾丸無恥。
757名無しでGO!:2007/01/23(火) 12:54:29 ID:BB8ffUNTO
>>755
そういうのは自分の作品を上げてから言おうね坊や
758名無しでGO!:2007/01/23(火) 14:37:43 ID:kPheBZaZ0
>>755
そういうのは自分の作品を上げてから言おうね坊や
759名無しでGO!:2007/01/23(火) 14:52:54 ID:V6q7UerCO
Bトレ6000再販でつね。

ソースはRMM
760名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:06:32 ID:oUTXa2Ds0
何だかんだで一応続いたな、このスレも。
新製品は京王9000のBトレしかなく、話題はせいぜい5000・8000再生産だけだったのに。
このまま>>1000まで続くか・・・な?
761名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:18:56 ID:kPheBZaZ0
何だかんだで一応続いたな、このスレも。
新製品は京王9000のBトレしかなく、話題はせいぜい5000・8000再生産だけだったのに。
このまま>>1000まで続くか・・・な?
762名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:41:50 ID:ybHbuQfY0
>>760
喪前が居なければ>>1000まで続くよきっと。
763名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:53:21 ID:kPheBZaZ0
>>760
喪前が居なければ>>1000まで続くよきっと。
764名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:33:32 ID:ut2Cmlft0
最近はレスを復唱するのが流行りなんですか?
765名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:51:09 ID:kPheBZaZ0
最近はレスを復唱するのが流行りなんですか?
766名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:06:23 ID:EV6dZ6sZ0
しゃぶれよ
767名無しでGO!:2007/01/24(水) 01:36:45 ID:roWbnQuL0
宝島

・豊胸手術失敗?叶姉妹、美香の切迫した近況
・杉並電灯高配線連続切断男ついに逮捕、電力指令安堵の表情
・元SPEEDメンバーたちの成熟した果実のような裸体
・あぁ!夏焼雅の密会淫乱性交写真を入手!!
768名無しでGO!:2007/01/24(水) 01:47:27 ID:6+tOUFlT0
>>767
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  なんか違うんだよなぁ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
769名無しでGO!:2007/01/24(水) 12:46:44 ID:KNrdVKJa0
>>767
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  なんか違うんだよなぁ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
770名無しでGO!:2007/01/24(水) 14:03:00 ID:LvaWgsBD0
遊歩人が来るとろくなことにならない。
771名無しでGO!:2007/01/24(水) 14:54:32 ID:KNrdVKJa0
遊歩人が来るとろくなことにならない。
772名無しでGO!:2007/01/24(水) 19:45:32 ID:GM14Ykw5O
ただの掲示板荒らしにムキになるなよガキが。
773名無しでGO!:2007/01/24(水) 23:31:13 ID:i+3UhD/L0
俺は京王のデハ600をなぜか今頃になって着手した。
ストライプが何とかなれば意外と簡単なんだが。
774名無しでGO!:2007/01/25(木) 01:17:53 ID:89ue/zpXO
ストライプかー。
どうしようかねえ。
関係ないけどあれって3M製のシートなんだよね。
パソコンでステッカー自作する人ってどうやって作ってるんだろう……。
775名無しでGO!:2007/01/25(木) 02:15:04 ID:kDQf4Chn0
あのストライプはほんとにどうすればいいの?
776名無しでGO!:2007/01/25(木) 05:50:15 ID:K0r3jOpD0
「VIPからきますた

とりあえず佐藤友哉を読め

話はそれからだ 」
777名無しでGO!:2007/01/25(木) 10:13:51 ID:DLh+3/710
>>750
ちょっと違うな〜
トレが擬ー素に寄りつかなくなり束へ行った嫉妬心で
宝町というブランドを擬ー素でやり始めたような

あの頃のRMMのストッププレスはそこら辺が面白い
778名無しでGO!:2007/01/25(木) 14:53:31 ID:89ue/zpXO
>>775
いまさ、予めほっそく切ってあるマスキングテープ売ってるじゃん?
あれを使うか、デカール自作か、どっちかじゃない??
779名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:50:44 ID:PL7dIhYa0
>>775
いまさ、予めほっそく切ってあるマスキングテープ売ってるじゃん?
あれを使うか、デカール自作か、どっちかじゃない??
780名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:51:53 ID:fi1+EXN+O
デカールが自作できるならデカールでやるのが手っ取り早いけど
模型屋などで売ってる細切れのマスキングテープ使って塗ったほうが面白いと思うよ。
あとデワの車体はモリタの灰色8号で塗ったほうがいいね


そういえば秋葉原のGMストアで京王8000系のバルクボデーが315円で投げ売りされてた
781名無しでGO!:2007/01/25(木) 17:14:11 ID:PL7dIhYa0
デカールが自作できるならデカールでやるのが手っ取り早いけど
模型屋などで売ってる細切れのマスキングテープ使って塗ったほうが面白いと思うよ。
あとデワの車体はモリタの灰色8号で塗ったほうがいいね


そういえば秋葉原のGMストアで京王8000系のバルクボデーが315円で投げ売りされてた
782名無しでGO!:2007/01/25(木) 19:00:45 ID:kDQf4Chn0
みなさんは京王レッドの調色は何ですか?
一応過去ログを読んでみたのですが、
どうもうまくいかないんで…
783名無しでGO!:2007/01/25(木) 20:07:48 ID:PL7dIhYa0
みなさんは京王レッドの調色は何ですか?
一応過去ログを読んでみたのですが、
どうもうまくいかないんで…
784名無しでGO!:2007/01/25(木) 20:43:12 ID:atxmj79lO
>>782
このスレのログすら読めないのか、この馬鹿は...699を参照。
785名無しでGO!:2007/01/25(木) 21:20:34 ID:ELI0i61L0
>>782
このスレのログすら読めないのか、この馬鹿は...699を参照。
786名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:57:35 ID:PL7dIhYa0
>>782
このスレのログすら読めないのか、この馬鹿は...699を参照。
787名無しでGO!:2007/01/26(金) 07:47:13 ID:qkaJxiaS0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  汚いスレだなぁ。
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
788名無しでGO!:2007/01/26(金) 15:15:52 ID:YUnrrLUQ0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  汚いスレだなぁ。
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
789名無しでGO!:2007/01/27(土) 07:24:02 ID:3RiRfYw20
保守
790名無しでGO!:2007/01/27(土) 18:54:15 ID:1rOMKmSr0
保守
791名無しでGO!:2007/01/27(土) 20:12:20 ID:yG32EpKx0
アッー!
792名無しでGO!:2007/01/28(日) 19:05:07 ID:imp50ty40
age
793名無しでGO!:2007/01/29(月) 18:42:00 ID:sqPxmFUK0
あげ
794名無しでGO!:2007/01/30(火) 16:43:06 ID:kPXqkah+0
age
795名無しでGO!:2007/01/31(水) 18:55:25 ID:LMN3pXmT0
あげ
796名無しでGO!:2007/02/01(木) 06:06:12 ID:wowPnF5VO
あげ
797名無しでGO!:2007/02/01(木) 12:18:41 ID:02kTwiO80
8000のキット構造に新たなる発見


むふふw
798名無しでGO!:2007/02/01(木) 13:50:48 ID:IKxJPksJ0
8000のキット構造に新たなる発見


むふふw
799名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:09:46 ID:v0U5jZx4O
トランスフォームでもするのか?(゚ω゚|
800名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:09:40 ID:6ZV5oVgQO
801名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:49:46 ID:qUbM9w+G0
「9000系の鉄道模型は本社にまだ商品化許諾依頼が来た事が無いと言っていたのを聞いた」と言う話をレールランドで小耳にした
ほんとかな?
802名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:12:03 ID:yG51DiV2O
>>801
9000が模型化出来ない障害物…障害組織なんだから、言わしておけばいい。
803名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:27:37 ID:5c46jGpb0
age
804名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:24:42 ID:5w+LCYbIO
TMSに載ってた9000は凄いな(゚д゚ )
805名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:06:57 ID:pAbs3eS+O
>>804
他誌にも京王作品がでてまつよね。
すごい方だ
806名無しでGO!:2007/02/05(月) 01:50:29 ID:fNFrHQ38O
5000 M無し 出さないねぇ
鉄コレM 使うからムダ金使いたく無いんだが…
そろそろ、また見なくなってきたな 5000キット
807名無しでGO!:2007/02/05(月) 02:20:57 ID:s+Um379nO
確かに鉄コレのモーター使いたいよね…
で、GMのモーターは……どうすりゃいいんだ…
売れやしないだろうしなあ。
GMモーターで造るかなあ。

あと初回8000と再製8000を混結したいんだが
おかしなことになるかな。
808名無しでGO!:2007/02/05(月) 15:28:05 ID:gbehcRAr0
確かに鉄コレのモーター使いたいよね…
で、GMのモーターは……どうすりゃいいんだ…
売れやしないだろうしなあ。
GMモーターで造るかなあ。

あと初回8000と再製8000を混結したいんだが
おかしなことになるかな。
809名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:03:56 ID:xbZ23FEI0
GM 1024T 京王6000系T・S在庫あり
http://www.railgallery-r.com/main/3_GM_1.htm
臙脂帯欲しい人はどうぞ!
810名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:17:41 ID:gbehcRAr0
GM 1024T 京王6000系T・S在庫あり
http://www.railgallery-r.com/main/3_GM_1.htm
臙脂帯欲しい人はどうぞ!
811名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:48:16 ID:9GXFjMYv0
そういえば鶴見のリトルジャパンに臙脂帯の6000系中間2両があったな
812名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:49:53 ID:gbehcRAr0
そういえば鶴見のリトルジャパンに臙脂帯の6000系中間2両があったな
813名無しでGO!:2007/02/05(月) 21:00:26 ID:9GXFjMYv0
ID:gbehcRAr0は池沼
814名無しでGO!:2007/02/05(月) 21:02:35 ID:gbehcRAr0
ID:gbehcRAr0は池沼
815(´‐`)ノ ◆dHzSuELO9Q :2007/02/06(火) 01:39:19 ID:nCPfSErNO
(´‐`)ノhttp://www.sabuway.com
京王・京急祭開催だよ
816(´‐`)ノ ◇dHzSuELO9Q :2007/02/06(火) 12:24:54 ID:Pym9nZ580
(´‐`)ノhttp://www.sabuway.com
京王・京急祭開催だよ
817名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:55:01 ID:wo81MJxe0
ぬるぽ
818名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:58:00 ID:kNOsyFQl0
ぬるぽ
819名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:05:10 ID:7LpA6d7h0
がっ!
820名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:55:39 ID:Pym9nZ580
がっ!
821名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:15:16 ID:GLlm7lYPO
>>806-807
漏れも4両セット買ったからGM動力付属だったけど,別に買ってきた鉄コレ動力使ったよ。

ぞぬとかどっかの店に行けば\1000くらいで買ってくれるんじゃね?
822名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:20:04 ID:A9jzDXx/0
甘いな。動力単体なんて50円から100円がいいとこだろ。
823名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:24:16 ID:j29ZYY9W0
甘いな。動力単体なんて50円から100円がいいとこだろ。
824名無しでGO!:2007/02/08(木) 17:17:10 ID:L+xU4MK30
age
825名無しでGO!:2007/02/08(木) 17:18:32 ID:e7GirvxJ0
最近ネタも無いのにageしかできない馬鹿が多いな。
落としたくなかったらネタ出せよネタ。
826名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:10:41 ID:Tvvr87350
最近ネタも無いのにageしかできない馬鹿が多いな。
落としたくなかったらネタ出せよネタ。
827(´‐`)ノ ◆dHzSuELO9Q :2007/02/10(土) 22:55:28 ID:jXbOM5nuO
(´‐`)ノ3000の詳しいサイトある?
828一人の科学部:2007/02/10(土) 22:59:28 ID:9QuChj+y0
ノ3000って何?
829一人の科学部:2007/02/11(日) 01:50:02 ID:HtvIiyCB0
ノ3000って何?
830名無しでGO!:2007/02/11(日) 03:46:10 ID:V3naTb2RO
色々な車両の側面が見れるサイト間違って消してしました…
誰か教えてくれ
3000の詳しいのってあんま見ないな
雑誌で特集組んでたのがボリューム的によかった

井の頭線ならそれなりにまとまってるのがあったはず
そろそろ、京王関連で発表来てもいいはずだけどマダー?
831名無しでGO!:2007/02/11(日) 03:55:32 ID:HtvIiyCB0
色々な車両の側面が見れるサイト間違って消してしました…
誰か教えてくれ
3000の詳しいのってあんま見ないな
雑誌で特集組んでたのがボリューム的によかった

井の頭線ならそれなりにまとまってるのがあったはず
そろそろ、京王関連で発表来てもいいはずだけどマダー?
832名無しでGO!:2007/02/11(日) 08:50:46 ID:0uHP67S9O
反芻するスレはここですか?
833名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:11:26 ID:HtvIiyCB0
反芻するスレはここですか?
834名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:31:22 ID:0uHP67S9O
(*゚ー゚)
835名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:32:07 ID:HtvIiyCB0
(*゚ー゚)
836名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:53:17 ID:jWhT8SQ30
きょうの池沼 id=HtvIiyCB0
837(´‐`)ノ ◆dHzSuELO9Q :2007/02/11(日) 18:00:32 ID:aTMjWQJOO
>>830
(´‐`)ノサンクス
(´‐`)ノ3000に詳しいサイトってないのか…
(´‐`)ノGMキットのクーラーと台車のバリエを増やそうかと思ってます
(´‐`)ノ手持ちのはユザワヤ完成品しかないので
838名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:50:59 ID:C4Bsg+Sc0
http://hobby9.2ch.net/gage/
ここに鉄道模型板ができたので1000行ったら移動しませんか?
839名無しでGO!:2007/02/11(日) 20:58:50 ID:djkYkeuG0
あちこちにマルチする鉄道模型板誘導厨テラウザス
840名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:23:12 ID:16GN7prB0
あちこちにマルチする鉄道模型板誘導厨テラウザス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:20:05 ID:PCjjBw7B0
>>839-840
ウザイのは同一文章重複投稿厨の藻前
ここを浴嫁↓

で、鉄道総合板と模型板のスレをどうするか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171062491/12
842名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:39:55 ID:zP+jsVgr0
>>830
ttp://homepage1.nifty.com/inokasira/index.html
パステルライソじゃ駄目?
井の頭オンリーのサイトはここくらいか知らんけど。
843名無しでGO!:2007/02/13(火) 05:03:40 ID:RLP7MySc0
>>830
ttp://homepage1.nifty.com/inokasira/index.html
パステルライソじゃ駄目?
井の頭オンリーのサイトはここくらいか知らんけど。
844名無しでGO!:2007/02/13(火) 19:17:58 ID:aHDphkJi0
いーかげんオウム返しやめれば。ウザイよ。
845名無しでGO!:2007/02/13(火) 19:20:35 ID:aHDphkJi0
京王の模型で製品化ってのはしばらくないかな?
鉄コレで旧車に期待したいが…
846名無しでGO!:2007/02/14(水) 06:17:49 ID:eTbEI3l00
京王の模型で製品化ってのはしばらくないかな?
鉄コレで旧車に期待したいが…
847名無しでGO!:2007/02/14(水) 11:55:49 ID:DcwzDPcS0
遊歩人が来てからずっとこんな感じだな。
848名無しでGO!:2007/02/14(水) 12:07:14 ID:erTKtscq0
困ったもんだ
849名無しでGO!:2007/02/14(水) 12:16:39 ID:V7y2v/+xO
>>847
MAYとたれぱんた
850名無しでGO!:2007/02/14(水) 12:22:48 ID:eTbEI3l00
>>847
MAYとたれぱんた
851名無しでGO! ◆AkgHMGJnlc :2007/02/14(水) 12:39:49 ID:kOIiGGKB0
>>845
ここが生き残っていればなぁ・・・
http://homepage1.nifty.com/shimotaka/top.htm
852名無しでGO! ◇AkgHMGJnlc:2007/02/14(水) 12:59:53 ID:eTbEI3l00
>>845
ここが生き残っていればなぁ・・・
http://homepage1.nifty.com/shimotaka/top.htm
853名無しでGO!:2007/02/14(水) 21:59:10 ID:OYxuSs//0
未だにイエロートレインの取扱メーカーの項にしもたか企画の名前があるが、さすがにもう商品自体はないよな…
854名無しでGO!:2007/02/14(水) 22:33:59 ID:BCvq0/yRO
>>847
あんた誰?
855 ◆INiEG2bmG2 :2007/02/14(水) 23:06:58 ID:3KBV+mbXO
>>852
トリップが役にたっているの初めてみたよ'`,、(^∀^)'`,、
856◇INiEG2bmG2:2007/02/15(木) 09:42:28 ID:VLka0kfw0
>>852
トリップが役にたっているの初めてみたよ'`,、(^∀^)'`,、
857名無しでGO! ◆AkgHMGJnlc :2007/02/15(木) 16:46:06 ID:YghUhxaJ0
>>849
たれぱんたは分かるけどMAYって銘わぁくすの事?
858名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:32:49 ID:PGIyuAB/0
859名無しでGO!:2007/02/15(木) 17:57:30 ID:4uFa2tbs0
860名無しでGO! ◆8W2X9nfZ66 :2007/02/15(木) 19:33:46 ID:AsSthz+r0
>>851,853
キット自体の出来はどうだったのか気になります
結構面白い車種が出ていたようで・・・

どこか引き継がないかなぁ
861名無しでGO! ◇8W2X9nfZ66:2007/02/15(木) 19:36:17 ID:4uFa2tbs0
>>851,853
キット自体の出来はどうだったのか気になります
結構面白い車種が出ていたようで・・・

どこか引き継がないかなぁ
862 ◆THRyctWZnY :2007/02/15(木) 20:43:47 ID:2KWmvLFaO
863◇THRyctWZnY:2007/02/15(木) 20:45:51 ID:4uFa2tbs0
864名無しでGO!:2007/02/15(木) 20:47:17 ID:Ui73S7Cn0
とっととこのスレ埋めて模型板に移行しようよ。
865名無しでGO!:2007/02/15(木) 20:47:49 ID:Ui73S7Cn0
とっととこのスレ埋めて模型板に移行しようよ。
866名無しでGO!:2007/02/15(木) 20:56:10 ID:4uFa2tbs0
とっととこのスレ埋めて模型板に移行しようよ。
867名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:04:30 ID:AsSthz+r0
>>862
読んでみたがこいつは頭逝っちゃったのか?

ttp://tanpopo.moe-nifty.com/sakura/2007/01/post_564b.html
レールランド勤務で>>858を作ったやつで
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~central/jr-weh500.htmと茶髪野郎(同一人物?)と知り合いで
TRAINS@Kanegonってヤツが仕掛け人って事か?

レールランドも柵あるんだねぇ
868名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:05:10 ID:4uFa2tbs0
>>862
読んでみたがこいつは頭逝っちゃったのか?

ttp://tanpopo.moe-nifty.com/sakura/2007/01/post_564b.html
レールランド勤務で>>858を作ったやつで
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~central/jr-weh500.htmと茶髪野郎(同一人物?)と知り合いで
TRAINS@Kanegonってヤツが仕掛け人って事か?

レールランドも柵あるんだねぇ
869鉄道娘 ◆l7yigUxNYE :2007/02/15(木) 21:34:13 ID:9VPNkqKrO
バカジャネェノ?
人の事逝っちゃってるとか言ってねぇで、風呂入って寝とけよ


そっか、昨日チョコ貰え無かったから、心が荒んでるんだね


あはは
870鉄道娘 ◇l7yigUxNYE :2007/02/15(木) 21:58:59 ID:Cf0euU8Y0
バカジャネェノ?
人の事逝っちゃってるとか言ってねぇで、風呂入って寝とけよ


そっか、昨日チョコ貰え無かったから、心が荒んでるんだね


あはは
871 ◆THRyctWZnY :2007/02/15(木) 22:05:35 ID:2KWmvLFaO
>>860
出来は音羽清美に聞いてみるといいかと
872名無し野電車区:2007/02/15(木) 22:13:56 ID:a1u3ha3k0
>>869
自己紹介乙
873鉄道娘 ◆l7yigUxNYE :2007/02/15(木) 22:24:30 ID:9VPNkqKrO
>>872

補足乙

まりがとうございまんた(^ω^)
874鉄道娘 ◇l7yigUxNYE:2007/02/15(木) 22:49:38 ID:4uFa2tbs0
>>872

補足乙

まりがとうございまんた(^ω^)
875(´‐`)ノ ◆dHzSuELO9Q :2007/02/16(金) 02:04:53 ID:NmgoAEr6O
(´‐`)ノ京王祭までに5000を作るぞー!
876(´‐`)ノ ◇dHzSuELO9Q:2007/02/16(金) 12:03:17 ID:7K74dJaI0
(´‐`)ノ京王祭までに5000を作るぞー!
877名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:08:23 ID:bmv8l0CWO
>>875
何両作るでありますか?
878名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:26:17 ID:7K74dJaI0
>>875
何両作るでありますか?
879名無しでGO!:2007/02/16(金) 12:53:17 ID:XvDvGGCNO
>>880
のばか
880名無しでGO!:2007/02/16(金) 13:11:49 ID:7K74dJaI0
>>880
のばか
881名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:15:49 ID:M+x/bJb+0
連呼はもうええちゅうねん
882名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:41:35 ID:WRyaMG5R0
連呼はもうええちゅうねん
883名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:12:27 ID:q7NwLuCL0
連呼はもうええちゅうねん
884名無しでGO!:2007/02/17(土) 07:12:10 ID:CBmDv36H0
連呼はもうええちゅうねん
885名無しでGO!:2007/02/17(土) 12:46:15 ID:WK0ZHkKs0
連呼はもうええちゅうねん
886名無しでGO!:2007/02/17(土) 23:49:55 ID:n6pUQseJO
887名無しでGO!:2007/02/18(日) 00:24:35 ID:KguSkgBJ0
888名無しでGO!:2007/02/18(日) 02:54:50 ID:PEK+kUst0
連呼はもうええちゅうねん
889名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:37:03 ID:IFtrVp6U0
ちと荒れ気味なのでマジスレで。
5000に鉄コレの動力すげ替えやっている香具師は多いと思うが、台車の芯々間の寸法が爺動力と違う。
無視してそのままか?切って合わせているか?どっち?教えて。既出なら御免。
890名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:38:35 ID:Josfp6fF0
連呼はもうええちゅうねん
891名無しでGO!:2007/02/18(日) 10:21:07 ID:9CUH6H170
>>889
爺のが長いので富のほうがよい。
それに爺のままだと動力車前後だけ連結面が長くなる
892名無しでGO!:2007/02/18(日) 11:55:29 ID:gVbbKuZTO
>>889
×マジスレ→○マジレス
正常化したいのは分かったが、意味を理解せずに
無理に2ちゃん語を使いたがるなよボウヤw
893名無しでGO!:2007/02/18(日) 13:24:44 ID:QzMVkUus0
そもそもレスするわけでもないのにマジレスってのも変だよな…w

俺はマスピの京王7000にデカールをチビチビ貼ってる。
窓の曇りガラスについては妥協、屋根のディティールは少し手を入れてみた。
894名無しでGO!:2007/02/18(日) 16:00:13 ID:KguSkgBJ0
そもそもレスするわけでもないのにマジレスってのも変だよな…w

俺はマスピの京王7000にデカールをチビチビ貼ってる。
窓の曇りガラスについては妥協、屋根のディティールは少し手を入れてみた。
895名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:48:31 ID:IzPD9VP0O
京王6000未塗装キット発見!
896名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:03:26 ID:3h+k/8zK0
俺は秋自慰でクロポのをおさえておいたが
897名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:56:42 ID:6Rj741010
俺は秋自慰でクロポのをおさえておいたが
898名無しでGO!:2007/02/19(月) 15:27:16 ID:7dn+hpxe0
>>886
見れないけど何これ?
899名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:12:15 ID:+fXVhNUF0
>>886
見れないけど何これ?
900名無しでGO!:2007/02/19(月) 20:25:20 ID:4+6Zh2eJ0
自慰キット5000そこそこ売れてんの?
901名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:53:59 ID:6Rj741010
自慰キット5000そこそこ売れてんの?
902名無しでGO!:2007/02/20(火) 01:02:21 ID:OTErVosC0
このスレもついに>>900超えたか…ある意味連呼のおかげかもなw

>>900
そこそこの売れ行き、だな。タムタムみたいな35パー引きの店からは大方なくなったようだが、
2割引くらいの店ならまだ見かける。
むしろ8000の増結が駆逐された感があるな。
903名無しでGO!:2007/02/20(火) 01:04:19 ID:0S8sXX930
このスレもついに>>900超えたか…ある意味連呼のおかげかもなw

>>900
そこそこの売れ行き、だな。タムタムみたいな35パー引きの店からは大方なくなったようだが、
2割引くらいの店ならまだ見かける。
むしろ8000の増結が駆逐された感があるな。
904名無しでGO!:2007/02/20(火) 02:25:34 ID:5BjiVDfSO
>>901
田無、自慰は35じゃなくて30

2割の店でも量販店とか有名な店は完売
8000は両方とも見なくなったな
6000は基本と先頭ばっかり
905名無しでGO!:2007/02/20(火) 02:26:14 ID:0S8sXX930
>>901
田無、自慰は35じゃなくて30

2割の店でも量販店とか有名な店は完売
8000は両方とも見なくなったな
6000は基本と先頭ばっかり
906名無しでGO!:2007/02/20(火) 03:08:14 ID:Fhi8Z1TZ0
6000はクロポだけじゃなくて、普通のエコノミーキットを一般の店にも並べて欲しい。
蟻ほどではないが、入手しづらいところがあるからな。
907名無しでGO!:2007/02/20(火) 03:12:24 ID:hlOIrP+sO
6000キットのリニューアルキボンヌ
908名無しでGO!:2007/02/20(火) 03:28:08 ID:vBkogau90
6000はわざわざ汚い塗装をして売らないで欲しいということ。
パーツをアソートして若干安くしてくれるならそれはそれでいいが。
909名無しでGO!:2007/02/20(火) 04:46:49 ID:0S8sXX930
6000はわざわざ汚い塗装をして売らないで欲しいということ。
パーツをアソートして若干安くしてくれるならそれはそれでいいが。
910名無しでGO!:2007/02/20(火) 06:11:26 ID:eQOmwgwhO
7000マダァ
911名無しでGO!:2007/02/20(火) 06:18:18 ID:0S8sXX930
7000マダァ
912名無しでGO!:2007/02/20(火) 12:23:44 ID:lZyi5TP40
7000はGMキットを弄ったほうがはやいし、やすい
913名無しでGO!:2007/02/20(火) 12:24:37 ID:lZyi5TP40
7000はGMキットを弄ったほうがはやいし、やすい
914名無しでGO!:2007/02/20(火) 14:31:38 ID:WzjPX1BI0
ID:0S8sXX930
暇人だね。次スレは荒らすなよ。
915名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:41:17 ID:hlOIrP+sO
6000から7000作るとしたら改造は、ドア窓、窓、戸袋、コルゲートくらいでつか?
916名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:51:13 ID:5OWrkI2N0
10-300作った香具師いる?
917名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:10:47 ID:0yZP2kN/0
10-300作った香具師いる?
918名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:43:59 ID:beBWdzYPO
荒らしって早く新スレにしたいからやってるのか?

>>907
新塗装キットの際、一部してる
Lアンテナ追加と前面ライト部分

バルクだと、Lアンテナ追加無しがあるから注意
枠型アンテナ撤去車、あるのにLアンテナ無いのは…
919名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:45:49 ID:0yZP2kN/0
荒らしって早く新スレにしたいからやってるのか?

>>907
新塗装キットの際、一部してる
Lアンテナ追加と前面ライト部分

バルクだと、Lアンテナ追加無しがあるから注意
枠型アンテナ撤去車、あるのにLアンテナ無いのは…
920名無しでGO!:2007/02/21(水) 13:12:17 ID:EVGyOfFw0
>>915
簡単に言うが大改造だぞ…
まだマスピの7000に心ゆくまで手を入れる方が幸せになれる希ガス。

あ、連呼したけりゃ大歓迎だよんw その方が早く>>1000に達するしな。
921名無しでGO!:2007/02/21(水) 13:45:50 ID:YygmpD1c0
>>915
簡単に言うが大改造だぞ…
まだマスピの7000に心ゆくまで手を入れる方が幸せになれる希ガス。

あ、連呼したけりゃ大歓迎だよんw その方が早く>>1000に達するしな。
922名無しでGO!:2007/02/21(水) 18:24:14 ID:c++KrZldO
八トタ
923名無しでGO!:2007/02/21(水) 18:32:32 ID:c++KrZldO
京王テイト
924名無しでGO!:2007/02/21(水) 22:42:00 ID:3lKeOAhv0
俺の書き込みが勝手に連呼されているのだが。勘違いするなw俺じゃないぞw>10-300作った香具師いる?
925名無しでGO!:2007/02/21(水) 23:34:37 ID:LoEPBUT+O
7000系2次車がホシス
マスピは7020系だからなぁ〜
10ー300ってGMかクロポがやらないでつかね?
926名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:05:48 ID:Y7KCPCPj0
東急新5000系をイジれば似たようなものは作れそうだけどね
927名無しでGO!:2007/02/22(木) 01:12:33 ID:C2fAarmI0
東急新5000系をイジれば似たようなものは作れそうだけどね
928名無しでGO!:2007/02/22(木) 05:39:38 ID:GcGSs+yfO
10-300のBトレが出れば・・・
東急5050のボデーと組み合わせて・・・
929名無しでGO!:2007/02/22(木) 05:41:21 ID:GcGSs+yfO
クロポスレの噂は一体
930名無しでGO!:2007/02/22(木) 06:57:37 ID:C2fAarmI0
クロポスレの噂は一体
931名無しでGO!:2007/02/22(木) 09:33:20 ID:IIHCX9wCO
>>929>>930
マジネタならうれしいでつが、小田急みたいにその後、鉄コレで出されたりして…
932名無しでGO!:2007/02/22(木) 10:15:07 ID:ojpcNt8j0
>>929>>930
マジネタならうれしいでつが、小田急みたいにその後、鉄コレで出されたりして…
933名無しでGO!:2007/02/22(木) 10:47:29 ID:uXVwC2We0
>>925
7000の二次車ってのはプロトだと何番なんでしょ?
形態の大まかな違いは初期と後期くらいしか分からんorz

>クロポスレの噂
2010…実現して欲しいがネタっぽくもある。しばし静観。
どちらかというとクロポより鉄コレ向きな気もするが。


次スレは荒らすなよ<連呼基地外君
934名無しでGO!:2007/02/22(木) 10:50:32 ID:ojpcNt8j0
>>925
7000の二次車ってのはプロトだと何番なんでしょ?
形態の大まかな違いは初期と後期くらいしか分からんorz

>クロポスレの噂
2010…実現して欲しいがネタっぽくもある。しばし静観。
どちらかというとクロポより鉄コレ向きな気もするが。


次スレは荒らすなよ<連呼基地外君
935名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:31:05 ID:GcGSs+yfO
ヌルッポヌルッポヌルッポッポ(・∀・)!(^Å^)
936名無しでGO!:2007/02/22(木) 23:44:02 ID:IIHCX9wCO
秋爺に東急5000バルクあり。顔だけなんとかなれば…
>>935
ガッ!!
937名無しでGO!:2007/02/23(金) 06:41:16 ID:6ZGOHqWP0
秋爺に東急5000バルクあり。顔だけなんとかなれば…
>>935
ガッ!!
938名無しでGO!:2007/02/23(金) 07:27:04 ID:n/h5xHPbO
自慰半完で9000出してくれ。
939名無しでGO!:2007/02/23(金) 07:54:50 ID:6ZGOHqWP0
自慰半完で9000出してくれ。
940名無しでGO!:2007/02/23(金) 08:35:58 ID:3IM9z3Gy0
未塗装一体成型で小田急3000みたいな感じの販売方法でいいから、出して
941(´‐`)ノ ◆dHzSuELO9Q
(´‐`)ノ明日いよいよ開催
(´‐`)ノ「鉄道模型板記念・京王祭」
http://www.sabuway.com