駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【19食め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しでGO!:2006/10/01(日) 01:15:18 ID:gE+K31O/0
>>928
みそ豚系は、暖かいのは初かな。
小田原のとん漬とか、新潟の越後もち豚とか、品川の薩摩黒豚とか、あったけど。
933名無しでGO!:2006/10/01(日) 02:07:36 ID:GHjOj6000
>>932
高山で「豚せいろ」って駅弁が出たらしい
934名無しでGO!:2006/10/01(日) 03:31:44 ID:oZ34sGul0
>>927
確かに。若い女?が何気に日本一の収集能力を誇っていたからね。

俺的には、何度交渉しても大口注文のみと言われ、どうしても売ってくれなかった某駅弁を

あっさり購入成功している点が解せなかった。

>あとあの膨大な量をちゃんと食べてるのか?

ちゃんと食っていなかったと思う。

「他の人に食べてもらうこともあります」みたいなこと書いてあっただろ、あのへんがヒントじゃないかな。

少し残すぐらい程度だったら、そんなこと書かないと思うんだが。

時々手厳しい書き方もあっただけに、業者の自作自演ではないと思う。

935名無しでGO!:2006/10/01(日) 04:07:24 ID:hY/J6Oeh0
横レスすいませんが

「熱中人」はほんとキチガイばかりですねwww

かなつきはコアな情報を実にコンパクトにまとめている
秀逸なサイトだと思うし

総じて「講釈は素人レベル」、ではないと思うし
いい年こいたおっさんが「叩くのはあたり前」、ではないとも思うよww

かように交わりにくい人たちが駅弁スレの中核を占めてるんですね・・。

このようにまぜっかえすのも当方も同類かとも思いますがねw
936名無しでGO!:2006/10/01(日) 05:59:18 ID:D2NjV1Yp0
購入日時が欠けていたのは遺憾
937名無しでGO!:2006/10/01(日) 06:32:58 ID:t+qV5/mH0
俺もかなつきは業者の自作自演ではないと思う。
中央会限定とかの縛りもなく、既発売商品を取り上げることが少なかった。
本当に目新しい駅弁に限っていたからね。

ただ、漏れなく限定品・新製品情報を入手する情報網と、
失敗無く確実に購入する手法はやはり謎。
特に大口限定品は、まさか販売最低数量を購入したのか?

2ちゃんで指摘されたことで、核心に触れる部分があったからサイトを閲覧禁止にしたんだろ。
938名無しでGO!:2006/10/01(日) 08:39:22 ID:JSXZICPaO
目糞鼻糞異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
939名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:24:43 ID:QaWjajsD0
>>938
吐く吐、たいがいにしとけや。
940豚女将:2006/10/01(日) 15:14:42 ID:PolfjIip0
あ、あだすも♀ダスよ〜!ブヒー あだすでいくら抜いてもいいのよ ブヒー

>>938あだすと郡山で一晩中発酵豚肉プレイしてあげるわよブヒー 気持ちいいわよブヒー
郡山で一番先に売り切れるあだす。小泉先生もお勧め ブヒーブヒ^ブヒー
941名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:23:13 ID:mTaHIG/GO
>>927
>>937
あたりが最もポイントをついてるな。

大口限定品は必要ロットを買い込んでいたんだろうと思う。
ブログ掲載量からみて半端じゃない駅弁行脚を繰り返してるし、金に糸目をつけないようだし。

でもこの程度のレスでぶるって部外者立入禁止にするくらいだから、本当に27歳♀なのかも知れないなって思えてきた。
942名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:13:53 ID:PfNtv8ts0
かなつきは先生のサイトを参考にしていたから、収集手法もある程度参考にしていたんだろうな。
脅したり、ごねたり、無理を言ったり・・・
当然写真を撮り掛紙を入手したら、数口食べて簡単に内容を確認してポイ捨て。

かなつきのサイト閲覧可能な奴なんて先生くらいじゃないのかな?
943名無しでGO!:2006/10/02(月) 07:28:12 ID:lrxjXfcC0
>>939
吐く吐って何?

>>940
豚女将=かなつ…
944名無しでGO!:2006/10/02(月) 07:42:25 ID:D9BpvXhZO
てか豚女将ネタ秋田
945名無しでGO!:2006/10/02(月) 08:46:57 ID:PfNtv8ts0
白兎は頭悪いからな、ワンパターンなんだよ
先生に教育して貰え
946名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:09:15 ID:01+s/kLN0
>>945
白兎って何?
947名無しでGO!:2006/10/02(月) 19:15:01 ID:D9BpvXhZO
異常変態キモブタ吐くと
948名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:07:33 ID:lp9gtfrkO
長井線はしろうさぎだから注意が必要だ。
949名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:03:42 ID:DFe6r1G30
かなつき、購入日を載せてないところに何かヒントがあるのでは。
あれだけ詳しく書いておきながら、
購入日だけ抜けているのはいかにも不自然。
950名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:12:18 ID:0Jtc0JYT0
かなつきはもういいよ
951名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:34:22 ID:zXwNEGL00
>>946
掛紙先生の手下の生徒。
952名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:40:39 ID:mXBJdicxO
>>949
足がつくからジャネーノ?
953名無しでGO!:2006/10/03(火) 01:06:45 ID:Q3E4x4CHO
話豚切りでスマソ。
北陸へ逝ったら松任と津幡のあんころを食べてみて下さい。
美味しいですよ。
松任のものは金沢や小松のキヨスクでも買えますが、津幡のあんころは途中下車しないと入手困難です。下りホームにそば屋を兼ねた売店がありますが…。
でも、途中下車するだけのことはある味です。
954名無しでGO!:2006/10/03(火) 05:08:05 ID:Nwzn/Nqh0
>>953
津幡はもう店無いよ
955名無しでGO!:2006/10/03(火) 06:36:25 ID:YZhwfC04O
目糞鼻糞異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
956名無しでGO!:2006/10/03(火) 13:45:24 ID:8MVgAjvo0
三原駅のタコめしテラウマス!
957名無しでGO!:2006/10/03(火) 14:12:15 ID:Nwzn/Nqh0
和歌山駅阪和第一食堂のひれかつ弁当消滅・・・

一応コンビニ弁当形式では残ってるけどね
958名無しでGO!:2006/10/03(火) 22:02:53 ID:QvNxEV3N0
ああっ女神さまっ【ベルダンディー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1156331559/l50
959名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:47:39 ID:iOb/s4O60
八戸に来ました。
女房に「何でもいいから駅弁買ってきて〜」って頼んだら
鰯蒲焼を2個持ってきたよ。
なくなったとか何処かで見たような気もするが
今日も美味かったよ。
さっき写真も撮っておいたw
960名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:44:38 ID:Z4SYEZ+30
>>959
鰯高騰時期に無くなったのは確か
復活したか
961名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:12:57 ID:aw/qJ0Kr0
うぷキボンヌ
962名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:47:49 ID:fNgIFvum0
>>959
それを二戸でやって欲しいww
「何でもいいから駅弁買ってきて〜」
963名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:55:39 ID:2+zAb7Gd0
>>962
ラッチ内は売店無かったんじゃないか?
964名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:00:29 ID:iOb/s4O60
>>961
スマソ今すぐは無理・・
965名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:46:04 ID:JN6imVDT0
値段なんぼだった?>鰯の蒲焼
966名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:47:26 ID:iOb/s4O60
ありゃりゃレス続くな sageとくか
630円ですたよ。
967名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:18:30 ID:as1ax4X60
>>963
それをあえて・・・・
「トンカツ弁当買ってきたの」 とかww
968名無しでGO!:2006/10/05(木) 09:10:35 ID:+dgF2Emd0
IY津田沼でいま駅弁やってるけど、
たいした内容ではないな…
969名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:05:04 ID:/L1L9IoKO
>>953
久しぶりの甘味ネタだね。七尾駅売店のあんころは、餅がヨモギを使っていて美味だった。

「草餅版のあんころ」といったところかな。

そういえば、妙高高原駅の売店でも「あんころ」が売っていたなぁ。
確か、駅弁の笹寿司を製造している業者さんが作っていると思ったけど。
970名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:22:36 ID:q0XFt38U0
>>969
今年のSLニセコのテーマは「Sweets」ですよ。

・・・でもシンプルなトンネル餅が一番ウマかったような。
971名無しでGO!:2006/10/05(木) 23:38:21 ID:g3RyVmyv0
遅レスでスマソ。かなつきが閲覧できなくなってるよー

パス知ってる人いるの?
972名無しでGO!:2006/10/05(木) 23:58:24 ID:CP3CcVcIO
>>971
ここの書き込みに恐れをなして逃げたらしい。

が、逃げるって事は何かしらやましいことがあるものと思われ。
ぞっとしないとヤング諸君には苦言を呈しておきたい。
973名無しでGO!:2006/10/06(金) 02:06:19 ID:ppkqsBGDO
今度仕事で宇都宮に行くんだけど
美味い駅弁ありませんか?
974名無しでGO!:2006/10/06(金) 02:12:01 ID:7xOCwLQh0
>>972
種村乙
975名無しでGO!:2006/10/06(金) 10:16:07 ID:8x/DD3hPO
異常変態キモブタ駅弁ヲタのオレ的には、宇都宮といえば松廼屋(字合ってるかな)のとりめし。
976名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:21:55 ID:eRPkz1LBP
都内でしょうが焼き弁当が復活しました。
まりがとう。
977名無しでGO!:2006/10/06(金) 15:43:47 ID:fjKtqmE0O
一戸に来ています。一時間ほど前に電話2ケ注文し、今受け取りに。
ポリ袋は社名が印刷され「いわて銀河鉄道一戸駅」とありますね。
末長い販売を願ってやみません。
978名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:49:43 ID:/6yfK2h5O
長野駅と松本駅のおすすめ駅弁を教えてください。
979名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:46:57 ID:9RhHOICt0
道内の駅「Sweets」なら、札幌駅の柳餅・深川のウロコダンゴ
980名無しでGO!:2006/10/06(金) 20:44:19 ID:J8C9ASONO
>>978
長野ならきじ焼き丼、とりステーキ、川中島合戦笹ずし、それと31日までの限定発売のしなの丼

松本なら地鶏めし
981名無しでGO!
しなの丼ねぇ・・・まぁ好き好きあるからこれ以上は何とも。
豚にも角煮も豚の角煮なんかどうよ。
発熱体入りなんでボリューム重視派は気に入らないかもしれないが。