【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しでGO!:2006/11/03(金) 22:23:54 ID:YaQZTMCAO
>>934
何処にある?
大量に欲しいのだが…
937名無しでGO!:2006/11/03(金) 23:17:06 ID:Td54nsmZ0
>>934
もう2BOX分程買った(しかも叩き売りではなくイトヨやコンビニで
買ったので定価orz)んでお腹イパーイ
938名無しでGO!:2006/11/04(土) 01:07:18 ID:wcj9nCrs0
>936
アキデパにあったような
939名無しでGO!:2006/11/04(土) 02:14:33 ID:vGJBdlng0
>>929
> 部屋中が東京駅になりかねませんね。
部屋に入り切るだけでも凄い訳だが。
940名無しでGO!:2006/11/04(土) 09:02:25 ID:xiSNqGQ50
グロポリメディウムって乾いたら艶だけ出てかなり痩せるね。
普段はそれがいいのかも知れないけど。
水田の表現に厚めに筆塗りしておいたら、乾いた後艶ありの畑になったw。
941農協:2006/11/04(土) 12:05:23 ID:ds2WNCsR0
>>940
是非営農指導をおながいします

942特別快速「マリンドリーム」 ◆DWGxKCMihQ :2006/11/04(土) 18:18:54 ID:GNNRM24p0
>>939
>部屋に入り切るだけでも凄い訳だが。
勿論、漏れが使っているのは狭い部屋だから
80分の1では絶対に無理だから駅舎自体縮小します。
943初心者:2006/11/05(日) 11:20:41 ID:0/i+1f4W0
レール周辺にバラスト撒いたら、通電が悪くなったのか走行がギクシャクしちゃった。
撒く前は問題なかったのに・・・今更どうしよう。
944名無しでGO!:2006/11/05(日) 11:29:06 ID:VpxezXhV0
>>943
固着に使ったボンド溶液がレール面に付着したんじゃないか?
レシートで磨いてみて駄目だったら砂消しゴムで研磨するしかないかな。
LOCOじゃ無理かな・・・?
945名無しでGO!:2006/11/05(日) 11:36:53 ID:lfwp/H2v0
いわば絶縁してる訳だからLOCOなんて無理
爪でもいいから傷つけないようにゴシゴシするのみ
946名無しでGO!:2006/11/05(日) 12:31:38 ID:ZBoIC3qK0
割り箸でレールをこするのが簡単。
レールを塗装した時、はみだしを除去するのにも使える。
947名無しでGO!:2006/11/05(日) 14:04:34 ID:jJSYY4Pc0
レール上面だけでなく、フランジあたる所にも
ボンド水溶液や、バラストが飛んで付いてないかチェックを。

レール面研磨してもガクつくのでよく調べたら、フランジに当たって
車輪浮いて集電不良、ということがあったので。
948名無しでGO!:2006/11/05(日) 14:32:24 ID:zKJKFTTT0
ジョイントに流れこんでいたら最悪だな。
949初心者:2006/11/05(日) 15:55:34 ID:0/i+1f4W0
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
細心の注意をはらってたつもりでしたが、
やっぱりどこかレールに影響しちゃったようですねぇ。
これからゴシゴシしてみます。
950名無しでGO!:2006/11/06(月) 15:09:54 ID:3ew8hD6j0
>>949
ボンド水溶液もいいけどヤマトのりで固着するのもいいぞ。
ガッチガチに固まってどうしようもないくらいになるから
951名無しでGO!:2006/11/06(月) 20:56:38 ID:BeJ2YTRZ0
>>950
ああ、それどこかのHPでみたなあ・・・どこだったか忘れた。
952名無しでGO!:2006/11/07(火) 05:30:52 ID:Xz1UuJBA0
自衛隊パレードの人じゃなかったっけ?
その技法も試したけど、すっきりしたバラスト面に仕上げるのが難しいよ。
953名無しでGO!:2006/11/07(火) 09:34:54 ID:nN2rjdbe0
>>952
そげんことはなかとです

ヤマト糊とバラストを1:1で混ぜて盛りつけ、
その上に、ぱらぱらとバラストを薄く蒔いて、
指で形を整えれば、盛り上げるのも、平らに
するのも12時間くらいは、自由自在です(^_^)
954名無しでGO!:2006/11/07(火) 09:59:55 ID:uiwiwJr+0
富の3001・3002の複線・単線架線柱ってなぜ20年前に
生産中止になった?私鉄や鉄コレの車両のレイアウトにもってこいなのに…
今の3003・3004は国鉄・JR仕様なので
せめて3001の複線架線柱は再生産して欲しい…
955名無しでGO!:2006/11/07(火) 10:11:05 ID:ElSw8ncw0
>>952
俺試してみたけどヘラじゃなくて指で盛っていったほうが楽よ

指がベトベトにゃなるが
956名無しでGO!:2006/11/07(火) 10:28:36 ID:rFxvErdm0
1/144のプラモをNにつかってる人はいませんか?
957名無しでGO!:2006/11/07(火) 15:18:42 ID:u3k6FmO3O
話題の(?)Boss缶ミニカーだけど、タイヤをカーコレのに換えると、車高下がって、
いい感じになるよ!

あと、自販機のレインボーマウンテン限定で、当たりだと、四駆のジオラマ付きミニカー
が付いてくるらしいんだが、誰か当てた椰子いる?

15本買ったがダメだった…orz
958952:2006/11/07(火) 15:38:38 ID:Xz1UuJBA0
>>953
955氏も書いてるように、ヘラが使いにくくて。
確かに上からぱらぱらバラスト撒けば、ヘラ滑りも良さそうね。
試してみます。
959名無しでGO!:2006/11/07(火) 20:11:50 ID:XIhRELGx0
>>954
3001・3002は買ったことも無いが、
3003以降の品番と、台座が異なるので消えたのでは(テクニカルブックを見るに、3001・3002は金属台座)?
960名無しでGO!:2006/11/07(火) 20:38:41 ID:BTnKsqNP0
>>954

つ3049
細かいパーツの組み立てに苛だったけど
色入れするといいよいいよー
961名無しでGO!:2006/11/07(火) 21:21:41 ID:ra/GsoiF0
ザ・人間コレクション
〜犬神家の一族〜
962So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/07(火) 21:29:53 ID:79DF1QyS0
>>961
シクレは逆さ死体ですかなw
963名無しでGO!:2006/11/07(火) 22:16:15 ID:0hnot84V0
>>954
富の車両ラインナップに適している茶系道床でさえ、製造中止になるくらいだから…
964名無しでGO!:2006/11/07(火) 22:19:22 ID:NFu8PVH20
>>962
シンクロ選手にも転用可能だな
965名無しでGO!:2006/11/07(火) 22:30:32 ID:zgGzAqjK0
八つ墓村と八束村の関係についてw
966名無しでGO!:2006/11/07(火) 23:16:46 ID:XIhRELGx0
実際の線路は、茶道床の方が合ってた気がする。
茶道床+こげ茶木枕木
灰道床+灰色PC枕木
を期待していた、学生時代の自分。
スレ違いでした。
967名無しでGO!:2006/11/07(火) 23:26:18 ID:qgQ0Qc4s0
>>954
959サンも言ってるけど、台座が旧仕様なんだよね。
開放ランプ付レールM70の茶色道床時代の標識柱と同じ。
外れやすかったから絶版になったんだろうね。
折れやすい柵の高架橋レールや橋上駅舎が変わったようなもんだと思うが、
こればかりは形状変わりすぎだよなぁ。
968名無しでGO!:2006/11/08(水) 00:01:37 ID:3ZqPTRdu0
ザ・人間コレクション
〜渡る世間は鬼ばかり〜
969名無しでGO!:2006/11/08(水) 02:59:25 ID:tXzeFP+b0
Boss缶ミニカーと聞いて、カフェオレやブラックを大量買いした
漏れが来ましたよ。Nサイズは別のシリーズだったのねorz

>>957 自販機のは2本はずしたところで、本当に当たりが
入っているのか疑問に思い止めました。
970名無しでGO!:2006/11/08(水) 17:41:23 ID:nEntkAGZ0
>969
缶コーヒーは良く飲む方なので、
俺も連続では無いが、わざわざBossの自販機で10本近く買って全滅してから
「これはポスター貼ってるが入ってないのでは」とおもって諦めた。

このごろコンビニの缶コーヒーのオマケの奴は
1/100か1/120が多いような気がする。N用だとやや大きめで、HO用だとやや小さめ。

971名無しでGO!:2006/11/08(水) 18:45:04 ID:o8jv5bWf0
>>957

先月、仕事で行った香川県立体育館で2本ゲト ジムニーとランクル60でした。
数日滞在していたので合計で10本くらいかったかな

これって地域限定? 地元にはないんだけど・・・
972名無しでGO!:2006/11/08(水) 19:58:58 ID:bk73IBhu0
>>971
大阪ですがランクル出ましたよ
973971:2006/11/08(水) 20:40:42 ID:o8jv5bWf0
あ、車種じゃなくてこのキャンペーン自体
うちの職場、BOSS自販機なんだけどしてないのよねぇ@北陸
974名無しでGO!:2006/11/08(水) 21:27:30 ID:suIkOUYyO
やってるとこと、そうでないとこあるよね。

漏れの職場はなぜか、検修区に有って乗務区にはない…orz
975名無しでGO!:2006/11/09(木) 21:37:31 ID:Inhm9np40
ここストラクチャー関連の話題からアクセサリー話題にシフトしてるなw
976名無しでGO!:2006/11/09(木) 22:11:37 ID:TX1+J+pU0
>>975
別に珍しいことでもない
977名無しでGO!:2006/11/10(金) 13:54:51 ID:s0GsIsEh0
つか原チャリがほしい
978名無しでGO!:2006/11/10(金) 19:21:24 ID:TRbPUHf10
キッコロとモリゾー
979名無しでGO!:2006/11/10(金) 19:43:49 ID:NpkU4kREO
モンキーとかCB50とかDream50とか欲しい
スーパーカブから改造した椰子いるかな?
980So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/10(金) 20:46:11 ID:KPs8oMjq0
新スレですだ。

【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163159043/l50
981名無しでGO!:2006/11/10(金) 23:30:57 ID:vcwFnYhz0
>>980
毎度乙ですだ。
しかもURLの最後にちゃんとl50入れているところがGJですだ。
982名無しでGO!:2006/11/11(土) 01:32:57 ID:TRzXXUEv0
>>981
スレ立て乙には同意だが、新着50レスを付ける意味はわからん。
983名無しでGO!:2006/11/11(土) 03:30:24 ID:D5b06niT0
>>981
よっ!スレ勃て名人!!

>>978
スレ違い。977がマルチしてるスレを探しましょう。
984名無しでGO!:2006/11/11(土) 10:01:19 ID:L5jKiXcZ0
どうでもいいけど過渡いつになったらバス車庫出してくれるんだ?
うちのモジュール埋まんねーぞ
985名無しでGO!
>>984
とりあえず「○○バス 管理地」の看板出しておくんだ!