乗車拳だけで乗れる速ーい電車  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
120km/h以上出す電車ってスピード感があって良い
特別料金無しで乗れるそのような電車や区間について語る
2名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:53:56 ID:BDsIiURT0
乗車拳ってなに? >>1
3名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:54:35 ID:4P+rfL2d0
乗車拳
4名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:56:24 ID:YghB6I7I0
不覚にもミスった・・
×乗車拳
○乗車券
5名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:57:09 ID:sXMAXIbQO
>>1は18厨
6名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:57:31 ID:j5qKtRuz0
京急の快特とか
7名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:57:46 ID:PaXaJyiu0
          /            .`ヽ
         /                   ヽ
        ,!          _,r-ッバ、、   ヽ
        ,!       ,.-‐'"    ヾ、、  .ヽ
        l     r'´         ゛ヽ、 .i
       l     !              ヽ  !
       !    l        _,...-'"`  !  l
       ,!    トー‐‐‐-     ,ィTゝ'´ .l  !>>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
       l     l、_r'エTヽ    二´   !  .! 蛆虫氏になさい!
       !     l   '´         .!.  
       ,!       !           )     !   l
       l!      l       ' ー´ _,.  ,!    .
       ,!.       ヽ   ----‐'´ '  ./.      !
      ,!       ヽ、  ` ー'´  ,イ        i
       !         `iヽ、_ _ _,..ィ´       ト
        ,! __,,           l_       !_        ヽ、
     /'´`‐'           l``ー-‐'´ ヽ        ヽ
   ,r'´ 彡ッ,,        l         l         ミ、    
8名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:17:23 ID:B16Qdyqn0
北海道;快速エアポート
東日本;常磐特快、昇進特快、総武快速
東海;東海道線快速、中央線快速、みえ
西日本;東海道線新快速、阪和線快速
四国;マリンライナー
九州;鹿児島線快速、熊本付近普通
私鉄;京急快特、名鉄特急

9名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:18:52 ID:eVUh4i2yO
関空快速
10名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:20:14 ID:vB3S1PpYO
福知山線快速
11クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2006/05/20(土) 20:21:22 ID:cUkruFj90
乗車拳カッコイイ
12名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:22:01 ID:CPMfff/f0
JR総武快速線

>>10
死ね
13名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:22:33 ID:IgykWb2P0
消防の頃、私鉄の特急もすべて別料金がいると思ってた
14名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:25:50 ID:bt6R2Gyd0
津軽海峡線最強
15名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:34:42 ID:tp2Zd1tcO
>>10
不謹慎
16名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:38:11 ID:t+ekBfMk0
   __ 。
   (;;;;)|  じょーしゃーけんっ
  ム|__|
   | 7
 彡 i '
 彡
17名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:39:58 ID:ohl0QogP0
TXもじゃねーか?
18名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:40:58 ID:Zk6T/aL/0
快速くびきの
19名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:48:24 ID:/4ADhZ4S0
223系新快速
同線を走る
181系特急電車より速い
20名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:53:48 ID:yrMpp30d0
西鉄の特急。 特急料金不要の特急としては一番早いんじゃないかな?
21名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:00:46 ID:k17qh5ZkO
ほくほく線快速
22名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:11:28 ID:egQwTqod0
>>19
>181系特急電車より速い
kwsk
23名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:12:01 ID:Md4XZg3Q0
山陽電鉄の直通特急
24名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:15:16 ID:Jn2CSkx10
蟹田〜木古内の特急に決まってるだろうが。
















−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−
25名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:19:53 ID:smvBqlsSO
京王 特急・準特急
26名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:22:03 ID:ipt1BMxl0
>>22
キハを忘れてるだけ、はまかぜも束の58みたいにエンジン換装して張り合え!リニュアは酉の十八番やろ。
27益田発天草行:2006/05/20(土) 23:23:00 ID:oHtsxi9O0
<<19
賛成 俺も新快速派
しかし京急快特が時々やばい速度になるらしい
130km以上とか聞いたことある
28名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:30:59 ID:hC1btl2H0
名鉄本線の一部特別車特急・急行

特に急行はロングシート車が120キロ出すのでスピード感満点。
29名無しでGO!:2006/05/22(月) 04:26:18 ID:gNjsbACV0
電車だから、石勝越えのキハ283はだめか・・・・・・
30名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:16:21 ID:OueSIL2P0
特急白鳥、スーパー白鳥
青函特例で140km/h運転を乗車券だけで普通車自由席に乗車できる
31名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:18:13 ID:OueSIL2P0
つくばエクスプレス
最高速度もそうだがなにより平均速度が速い
全ての列車が乗車券だけで特別料金券は一切存在しない鉄道会社(首都圏新都市鉄道)だし
32名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:21:28 ID:fXPb9PsxO
神戸電鉄の特急
33名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:30:47 ID:OueSIL2P0
京王電鉄の特急
京成電鉄の特急(スカイライナーじゃなくて無料特急)
34名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:32:38 ID:etZ3ygfWO
痴漢電車
35名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:49:04 ID:h8cJXwt8O
JR東日本 常磐線特別快速
3614:2006/05/24(水) 22:27:58 ID:7UQIqI7q0
>>14>>24>>30以外は何を書いても虚しい。
37名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:50:37 ID:RQtmFKGD0
早くはないけど速い
深夜、早朝の田園都市線各駅停車
38名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:57:19 ID:+MVOLKtk0
100円の特急券をプラスもOKなら博多南線と上越線(越後湯沢〜ガーラ湯沢)も入るんだけどな
まあ特急だから除外して

宮崎〜宮崎空港の特急
特急乗車特例(普通列車もあるが乗車券だけで普通車自由席に乗車できる大サービス)で乗車可能
39名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:00:37 ID:V4bHZERQ0
なぜ常磐新線が出てこない?
40名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:01:51 ID:eZDkunp4O
京阪神の新快速!時速130キロが萌える!
41名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:08:05 ID:bDPeeaHy0
>>36
そうだよな
湖西線は高規格路線だが140km/h運転してないし、特例は無いし
北越急行のはくたかは160km/h運転だが特例なしで特急券が必要
そうすると140km/h運転で最速の白鳥、スーパー白鳥
最高速度だけでなく表定速度も最速(乗車券だけで乗れるのに約100km/h)約50kmのトンネル走行
42名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:10:56 ID:bDPeeaHy0
JR東海の東海道本線の特別快速、新快速
結構速いじゃん、表定速度でも津軽海峡線といい勝負

JR東日本の京葉線の通勤快速
最高速度の割りに表定速度が速い
43名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:14:04 ID:rtRgjexD0

                                               、.,ri、
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"
44名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:18:08 ID:2IT/aebPO
表定なら、快速エアポートじゃないか?
45名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:24:41 ID:cYbnmLhNO
仙台空港鉄道。
開業したらだけど。
46名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:38:54 ID:rmbXOHGA0
>>44
愛称つき快速の評定速度最速は、1990年ごろの空港ライナーだったはず。
(ライナー除く)
47名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:20:33 ID:bDPeeaHy0
横須賀線、湘南新宿ライン、東海道本線
120km/h運転
48名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:22:08 ID:bDPeeaHy0
阪神電鉄、愛知高速交通(リニモ)
加速が速い
49名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:27:39 ID:orpcpEoV0
俺が知ってる限りでは
新快速、マリンライナー、ムーンライトシリーズぐらい
50名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:02:27 ID:kIE0i4LV0
湘南新宿ライン特快 総武快速線 常磐快速線
ようやく関東の中電も速くなってきた
51名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:16:50 ID:QwrBKWxE0
一人取り残されるかわいそうな中央線…。・゚・(ノД`)・゚・。
52名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:05:49 ID:aa3pYBSU0
>>51
グリーン車ないしな
53名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:32:27 ID:ihD7OaYG0
>>50
総武快速線はそれ程速くない
>>51
首都圏だと東京付近で95km/h制限で遅い印象しかない

常磐線
奥はE501系転属、上野口は中電がE531系に統一されて更に速くなる
水戸線(これから)
E501系転属で速くなる
54名無しでGO!:2006/05/26(金) 02:20:27 ID:xU7yX9+lO
あまり速くなくていいよ 怖いから
55名無しでGO!:2006/05/26(金) 03:39:28 ID:Ij3YD/JV0
冬の快速エアポートは慣れてないと怖い
56名無しでGO!:2006/05/26(金) 09:22:52 ID:CK5wKQzr0
悪茶
全然速くないorz
57名無しでGO!:2006/05/26(金) 09:29:47 ID:5nI2IePd0
>>38
ガーラ湯沢行ったことあります? 速くないですよ。
新幹線の車両を使っているので特急車両料金と考えるべきかと。
たぶん博多南も同じだと思う。8.5キロで10分だもんね。
58名無しでGO!:2006/05/26(金) 12:15:18 ID:4ALVyfd20
都電荒川線と湘南モノレール
59名無しでGO!:2006/05/26(金) 13:02:35 ID:Gjkz/Ji+0
>>51>>52
八王子ー千葉ラインの設定(品川・東京経由?秋葉原経由?)でグリーン連結、とか妄想。
諸悪の根源は杉並3駅が常時通過じゃないからだろうね。
八王子は折り返しが困難だから高尾で適用?
60名無しでGO!:2006/05/26(金) 17:35:47 ID:kQfBrQLX0
>>53
常磐線中電ってE501とE531に統一されると、スピードうpするの?
61名無しでGO!:2006/05/26(金) 19:48:57 ID:BrBiut5/0
>>60のIDのような走りに御期待ください!
62名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:49:39 ID:4MuS6hkL0
>>59
房総新宿ライン(千葉〜新宿〜八王子)を設定して杉並3駅はラインの中電は通過
にすれば良い
63尻薄 ◆JRK787WQqA :2006/05/28(日) 20:13:28 ID:7M9W74zS0 BE:50965834-#
快速みえ
64名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:35:35 ID:KkTyydwa0
のぼりの京急快特がGW中
ヨコハーマに到着前停電と乗り降りにかなり時間がかかって遅れたのを
取り戻す時は怖かったorz

2100形のヲタシートは迫力があったやっぱり
65名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:43:13 ID:uX6WAY0jO
誰にも京急は止められない
66名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:45:37 ID:EJpIlGzc0
いや、人が飛び(ry
67名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:51:00 ID:3wNY3+Aj0
湖西線神快速140km運転に萌える。
68名無しでGO!:2006/05/29(月) 22:45:05 ID:rzkIIngG0
伊予鉄道市内線は、路面電車の癖に50km/h位平気で出します。
6969したい:2006/05/30(火) 20:03:11 ID:zJ4Q4bOB0
69したい
69したい
69したい
70名無しでGO!:2006/05/30(火) 21:25:09 ID:2hIvW1fm0
石勝線の特例区間も良いぞ。
振り子式特急やキハ183の爆音に乗車券のみで酔いしれる。
71名無しでGO!:2006/05/30(火) 21:26:09 ID:7mWi9MKm0
>>65
ほう。
京急の電車は停車駅すら通過してしまうのですか。
72名無しでGO!:2006/05/30(火) 21:35:42 ID:/F56zSG1O
横須賀線の西大井〜新川崎の長い直線はE217が本気で走る、乗っていて爽快感がある。
新川崎〜横浜まで、東海道線との並走区間で運がよければ体験できる211とのデッドヒートはたまらない。両者とも肩を並べ本気で走る姿はとてもいい。
73名無しでGO!:2006/05/30(火) 23:06:26 ID:tsUTBgEn0
東海道本線通勤快速(東京口)
ライナー以外で唯一の横浜通過列車
特別料金一切不要で横浜を通過できる唯一の列車(ライナーはライナー料金が必要)
74名無しでGO!:2006/05/31(水) 00:34:39 ID:Js+WnVgz0
つくばエクスプレス 区快・快速

スピード感を堪能したいなら下りの北千住からがお薦め。
青井・六町(地下駅)を豪快にぶっちぎる。
75名無しでGO!:2006/05/31(水) 01:05:34 ID:TTQCbXHoO
やはり酉の新快速が最強ですね
76名無しでGO!:2006/05/31(水) 01:07:03 ID:YxG1XrcU0
>>57
そいつが言っているのは「速く走ることが出来る電車」
でもこのスレでは「速く運転している電車」が問題なんだな。
77名無しでGO!:2006/05/31(水) 06:19:38 ID:BZ8XezTr0
>>63>>70
電車じゃなくて気動車じゃねーかw
78名無しでGO!:2006/05/31(水) 17:26:09 ID:LVa7A/V30
博多南線は?
79名無しでGO!:2006/05/31(水) 17:55:54 ID:F8MdfTlI0
>>71
停車駅の停止位置標識なら
しょっちゅう通過してますが何か
80名無しでGO!:2006/05/31(水) 20:05:22 ID:90fYRuFhO
>>72
その隣を赤い電車が(ry
81名無しでGO!:2006/05/31(水) 22:52:13 ID:3bZ+RrRx0
>>78
だって100円の特急k(ry
82名無しでGO!:2006/05/31(水) 23:06:32 ID:Ee3BuurPO
>>72>>80
船橋〜市川間も本気モードでつよ
83名無しでGO!:2006/05/31(水) 23:30:11 ID:y+AgxlvC0
四国7000系普通の、駅間距離が2km程度の区間で110km/hまで上げる
運転でもまあまあ速いと思うのだが。
84名無しでGO!:2006/05/31(水) 23:32:34 ID:UTZ/sa+G0
大和路線の221系快速
85名無しでGO!:2006/05/31(水) 23:59:39 ID:HfyFgAU50
上海磁浮列車 乗車券のみ 時速431キロ
山梨リニア実験線 招待券のみ 時速503キロ
86名無しでGO!:2006/06/01(木) 11:20:24 ID:Dn9N65D90
世の中は好むと好まざるとに関係なくキリストを中心に動いている
ttp://citizen-science.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_5bb4.html

>米大統領は、就任式で宣誓いたしますが、それは神、すなわちキリストに対してです。
>裁判の証人が偽りを述べないことを宣誓するのも裁判長に対してではなく、神に対してです。

日本ではそんなことしません。

>いまは西暦2006年6月1日です。この西暦はキリストの生誕を元年として定義されたものです。

無知だな・・・。
キリストの生誕は西暦前2年なのだが・・・。

>ですから、紀元前をBC(Before Christの略)、紀元後をAC(After Christの略)と略します。

BCは合ってるが、ACって何だよwwwwwwww
ADだろwwwwwwww
AD(Anno Domini)「主の年」という意味だがwwwwwwww
87名無しでGO!
>>86
誤爆った・・・orz