>>887 外から見えない部分だからいいのかもしれないけど、動力ユニットのダイキャストとか
中国製は光沢の具合がムラムラで、見るからに「不均質」感があるよね。
国内製は均一。
車体のプラスチックなんかも、はめ込みの際の弾力なんかが、国内製よりも低い気がする。
ああいうのって、最初はいいけど、経年変化で反ったり、崩壊したりしないのか、ちょっと心配。
DD51のランボード上の箱も、最近微妙な具合に反ってきているけど、あれも中国製だから?
890 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 13:23:40 ID:V1GeJt7a0
893 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 14:12:31 ID:b2P5RS6w0
そういえばE231の設計をした中の人は元々プラレール担当だったって話が昔ココで出てたな
特集に「電気機関車の歴史」とあるだろ?だからELで来るんでないかと>カタログ大ネタ
だからEF65、ED75が本命で、穴がED78辺りと予想してみる。
>>893 そう。側面の客ドアガラスの位置が微妙に変なE231通勤。
209-500ではきっちりと手直ししているから、比べるとよくわかる。
897 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 16:28:05 ID:yXs4WM7x0
製品設計&金型設計・製作は国内です。
この部分を中華でやらすには、まだまだ技術的に無理。
>>895 Σ(゚Д゚)!!!!
( ゚Д゚)つ【ゴハチリニュ】
大ネタだけにHG青函連絡船(1/150・完成品)…なわきゃないか。
C900-10
C900-22.5
901
903 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 19:30:08 ID:TdrnB7ffO
特集ってのは、新発売か発売間近の商品と絡めてるだろ
だから、今回は66と絡めてあるはず。
ハードゲイでリニュしてほしいのは、DE10とキハ183原型だな。
>>903 無難なところで14系富士・はやぶさ6両セットかな
スハネフ14・15各1両入り、スハネフ15・オハネ15は白帯化済み
2セット組み合わせて富士はやぶさが再現できる
で、14系15型さくらセットあぼーん
あと24系25型あさかぜリニューアル
同オハネ・オハネフばら売り
来年3月以降・・・と言う感じ
大ネタはやっぱり小田急SE車で蟻とガチンコ勝負
だったらいいのにな。
もち、富にお布施w
>>895,862-864
から考えるに、一部電動の1/1HG鉄道アニキとみた。
なぜかエロい富儲も納得のハードゲイ!
907 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 20:16:11 ID:TODQ2Ej10
>>906 なるほど。
見た目じゃなくて腰回りがヤバスなんですな。
リニュすれば白HGやYMCAなんかのバリエも期待できるかな?
908 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 20:19:25 ID:2DxKNQ0i0
475系旧北陸線色と国鉄EF81は本当に今月出るのでしょうか?
初期型81は5月に延期みたいだべ
ゴハチリニュるんならEF65の方がまだ芽があるよな…相手の弱点が分かってるだけに。
富製の すごい ゴハチが出たらおまいら買うか?
漏れは過渡製でおなかいっぱい。
911 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 20:31:22 ID:RYJk7Hwl0
今更ゴハチはいらんね、それならEF62リニュして
EF65のリニュと0番代の製品化をして
913 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 20:34:30 ID:11tJZ1Um0
>>910 EF58HG、マジでお布施しますがなにか?
でもEF65の方がもっとお布施しますよ。
全車過渡と入れ替え。
EF65もいいけど、マトモなEF61の方も欲しい。
>>910はカレイドスター視聴者
それはともかく…
足回りがDD51レベルなら俺はいらんな。
でも走りに問題が無ければ果糖のでかいゴハチを窓から投げ捨てたうえで買い換える。
916 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:03:54 ID:DS+Kzkc10
EF64-1000をNで完全復活かな。
でも他が出してるだけに、微妙かな?
EF64系列は異教があれだけバリ展するとキツいでしょう。
EF61とか出してくれたらほんと神なんだけど。
そういや、なぜ早いうちからEF62とか出してたんだろね?
>>916-917 走りは良いけど見た目が「のようなもの」の域を出ない異教64・65・・・
勝機は十分ある。
いっそ旧型電機をHGで出すとかどうだ?
EF15リニュ、EF13、EF57、EF55、ED42、ED16とか。
最近ない物だからHGだと売れると思うけどな。
いつものキボンヌ厨じゃないけど…ED78が出たら嬉しいなぁ。
EF71・24系・50系・コキ50000…板谷・仙山線の役者は殆んど揃ってるのにこいつだけ不在…。
EF71しかいないうちの鉄道ではあけぼの編成がいつまでも峠を越えられずに(ry
>>920 20系時代のあけぼのは、最初の数年間EF71の単機で登ってるぞw
>>921 すまん。うちのあけぼの編成は板谷越え最末期の24系編成なんだわ。
>>920 晩年はEF71同士の重連で東北本線は郡山まで下ったことがある。
71が2輌以上あるならやってみそ。
925 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 22:43:02 ID:Udh2rXlF0
サロンカーなにわ牽引用に58-100とイゴマルが保水。
>大ネタ
489系白山色
>>924 なるほど。必ずEF71+ED78のペアになるのでは無いんですな。
明日にでもBダッシュでもう一両買って来ます。
これでうちのあけぼのはようやく峠を登れる。
EF64-1000が復活するならホキ2500も一緒に
奥多摩のホキ2500を八高線でDD51が秩父セメントのホキ5700と連結して牽いてたのを見たことがあるし
いろいろ使える便利な2点
>>924 あったあった、懐かしいな。
たしか福島駅の工事の関係で、カマ交換を郡山に変更した時だね。
板谷ネタだと北斗星が奥羽迂回でEF71x2(重連次位はED78だったかな?)が
牽引した事があったな。
実車はヘッドマーク無しだったけど、俺の模型の世界では付けて運転している。
>>928 お、北斗星板谷迂回なんて初耳かも。
編成とかの詳細キボン
北斗星だと定数45以下なんでEF71単機だった気がする。
>20系時代
空転多発で調べて見たら20系が太ってたってオチが・・・。
で、結局重連になったそうです。
931 :
930:2006/04/18(火) 00:00:11 ID:hfvisPqE0
しまった、換算でした・・_| ̄|○
>>905 異教のフジサン特急ネタのように
限定「長野電鉄1000系」2編成抱き合わせセットでしょうw
でも異教のフジサンは特別企画品でないみたいだけど、
通常品も初回しか生産しないようなdでもないとこだからなぁ。
富で初回しか生産しなかった通常品って
115系身延茶色しか思いつかないがほかにある?
489系白山は初回のみだったんじゃない?
>>878 シャープの亀山工場製パネルとか、
パイオニアの光学ドライブの初期ロットみたく、
壬生クオリティーできぼんぬ、ってか。
>>930 全然関係無い話題になるけど、昔の鋼製車体(機関車含む)は
全検出場の度、厚化粧で太って行きそうだけど、最終的に何キロ
太ってるのだろ・・・
103系の廃車間際、塗装はがれた面をみるとパテ厚1mm以上
あったような・・・
そろそろ怪しいから一言。早漏スレ立てしないでくれよ!
次スレのテンプレには
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛のこと。
の一文追加キボンヌ
漏れは夜まで帰って来れないので
ここで早漏キボンヌしますorz
183・189ハードゲイ
EF58リニュ
長電「ゆけむり」?
167(当然ハードゲイ)