BVE Support Center - Operating CODE:0001 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
BVEサポートセンターへようこそ!

本スレは雑談用・こっちはサポート用と分けて、わかりやすくしましょう。
ヘンな厨が沸くのを防ぐため、sageての書き込みを徹底しましょう。

2ch本スレ:BVE58
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141749746/

- 質問する際の注意事項 -
まずは自分で調べる、それでわからなければ質問する。
路線の運転ができないなら、誰のどこの路線か(=ダウンロード元)を提示する。
開発に手間取っているなら、必要に応じてファイルをアップロードする。

こんなの基本です、これがわからない厨は無視しましょう。

アップロード方法・関連リンクは>>2-5くらいに。
2名無しでGO!:2006/03/30(木) 19:58:47 ID:4NdUJECu0
- 関連リンク -
BVE Official Web Site
http://mackoy.cool.ne.jp/

情報が欲しければ、まずは↓で自力検索!
Google
http://www.google.co.jp/
Internet Archive
http://www.archive.org/

本スレの過去スレ(の一部)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=BVE&sf=2&all=on&view=table
3田園都市線User ◆24wjy4WCHw :2006/03/30(木) 19:59:55 ID:4NdUJECu0
- アップロードする方法 -

アップロードは、アップしたいファイルを圧縮して、サーバーにアップします。

圧縮は、ZIP・LZH・CABあたりを使いましょう。
圧縮・解凍・書庫化に便利なツール。
Easy圧縮・解凍レンジ:http://sira.jp/soft/download.html
EXEpress CX:http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.html

サーバーは、容量がそれなりに必要になると思います。ここくらいの容量があれば充分でしょう。
http://www.filebank.co.jp/

材料は以上です、あとは自力で動いてみましょう。
4田園都市線User ◆24wjy4WCHw :2006/03/30(木) 20:01:00 ID:4NdUJECu0
スレ立て完了−
5名無しでGO!:2006/03/30(木) 20:15:33 ID:R1OEBaxn0
削除以来よろ
6名無しでGO!:2006/03/30(木) 20:29:03 ID:4NdUJECu0
いらなかったら消せばいいさ
7名無しでGO!:2006/03/30(木) 20:31:55 ID:ownfDjovO
さっそく超初心者質問でスマンが
「信号はどれくらいの間隔で置いたらいいか?」

とりあえず600で置いちゃってるわけだが…これでいいのか?
8名無しでGO!:2006/03/30(木) 21:12:44 ID:PTXZVTYf0
けーすばいけーす
9名無しでGO!:2006/03/30(木) 21:14:44 ID:4NdUJECu0
路線によるんじゃない?

架空なら、折れは300m間隔で置いてる
これならATC必須くらいの過密ダイヤでも、フツーに運転できた。

ちなみに、警戒35注意60減速85で制限設定してるよん
10名無しでGO!:2006/03/30(木) 21:51:24 ID:J51LcGw+0
NHK・・・。完全にポロリじゃん 

http://www.nhk.or.jp/digitalmuseum/dm_images/img_c_w/n03.jpg 
11名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:25:51 ID:G15kSftH0

                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
12名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:34:29 ID:hDxZjAo00
NET Framework って無料でつか?
13名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:38:05 ID:Mmaxlbrc0
>>12無料だろ
14名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:38:37 ID:hDxZjAo00
>>13
サンクス あれってフリーソフトだったか
15名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:38:53 ID:Mmaxlbrc0
というか、プログラムの追加と削除って所をみると、NET Frameworkってあるはず
16名無しでGO!:2006/03/30(木) 23:17:19 ID:ZA8DBJZP0
「.」NET Framework
17名無しでGO!:2006/03/30(木) 23:43:01 ID:2KDXutZK0
参考までにデータ制作者向けの情報

鉄道に関する技術上の基準を定める省令
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13F16001000151.html

同解釈基準
ttp://wwwkt.mlit.go.jp/notice/koj_search.htmlにて
「鉄道に関する技術上の基準を定める省令等の解釈基準について」を検索

解釈基準は内容が多岐に及び、おまけに改行が項ごとにしかなく、
非常に読みづらいが有用な情報多し。
18名無しでGO!:2006/03/30(木) 23:50:34 ID:Mmaxlbrc0
>>17
第三十九条  鉄道は、道路(一般公衆の用に供する道をいう。以下同じ。)と平面交差してはならない。
ただし、新幹線又は新幹線に準ずる速度で運転する鉄道以外の鉄道であって、鉄道及びこれと交差する道路の交通量が少ない場合又は地形上等の理由によりやむを得ない場合は、この限りでない。

がオモシロスwww 平面交差しちゃいけねえのかよwww いままでのは全部特例だったんだw
19名無しでGO!:2006/03/30(木) 23:52:32 ID:PcWXy9/90
HEY国交省、踏み切りはOKっていっちゃいなYO
20名無しでGO!:2006/03/30(木) 23:55:29 ID:Mmaxlbrc0
>>19ギガワロスwww
21名無しでGO!:2006/03/31(金) 09:14:55 ID:5g28PMCC0
>>7

線形を考慮して設置するものだから一概に○メートルだと厨路線になりかねないような。
基本的に、2現示または3現示だけおいてみて、間に合わない部分は4現示にしたり間に5現示のものをおいたりとか。

面倒だとは思うが需要にそって決定すべき。
22名無しでGO!:2006/03/31(金) 12:35:08 ID:F9gf7+rj0
駅間の高い速度が出せる区間→間隔長め
カーブや駅など速度が低い区間→間隔短め
23名無しでGO!:2006/03/31(金) 14:10:13 ID:I6n+ZOUO0
>>21
2灯式とか3灯式ってあまり見ないような・・・。
ほとんど4灯式、都会は5灯式じゃない?
24名無しでGO!:2006/03/31(金) 16:12:44 ID:3rQ+tz/r0
運行密度の低い区間→間隔長め
運行密度の高い区間→間隔短め
2521:2006/03/31(金) 17:06:22 ID:rdIwEgcRO
いや、もともとは二灯式とか三灯式があって、列車密度が濃くなるにつれて現示を増やしたり増設したりってのが、鉄道の発展の歴史じゃん。だから架鉄でもそうしたほうが説得力がでるよって話。
26名無しでGO!:2006/03/31(金) 19:08:34 ID:ULR8g0jO0
ATCにすればいい
27名無しでGO!:2006/03/31(金) 20:51:24 ID:3lhMRmiA0
でも最高速度がBVE2では90k/hとなってしまっている。
28名無しでGO:2006/03/31(金) 22:03:23 ID:k4vAqEnU0
実写の運転台パネルってみんな針が抜いてあるけど、あれはどうすれば出来るの?
29名無しでGO!:2006/03/31(金) 22:56:19 ID:RJbg2rl4O
コピペで上書き
30名無しでGO!:2006/03/32(土) 03:20:53 ID:D87JAA5f0
txt形式で配布されてる路線ファイルはどうやれば運転できる?
31名無しでGO!:2006/03/32(土) 04:42:41 ID:ALXwG7NEO
メモ帳で開いて.txtを.csvにして「すべての種類」で保存
32名無しでGO!:2006/03/32(土) 11:50:30 ID:D87JAA5f0
>>31
33名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:18:48 ID:2zIc+1Rg0
自線を他の線に転線させるとき、どうやればいい?

普通にカーブさせたら、他の線路の操作がテラムズカシス
34名無しでGO!:2006/03/32(土) 16:26:38 ID:Uh9+QGtV0
頭を使え、頭を!
35名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:17:58 ID:2zIc+1Rg0
だから、

0,.Curve x;x
,.Rail 1;x

25,.Rail 1;x ←この数字を求めるのが大変だからいい方法ない?
36名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:42:17 ID:S7JB/Gxc0
そんな大変なことをみんなやってるわけですが。
37名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:44:19 ID:6FvpSm3d0
ttp://mackoy.cool.ne.jp/make/lay.html

これでわからなかったら馬鹿
38名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:48:45 ID:7XQZlwXqO
現物合わせでつくって、ポイント番数ごとにデータベースみたいのをつくっておくと便利だよ
39名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:56:22 ID:ua4E3EQX0
いまホームドアのオブジェクト作ってるんだが、
どうしても上側に色がつかないのよ・・・orz
どうすればいいの?
現物まもなくアップします。
40名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:58:01 ID:ua4E3EQX0
>>35
曲線計算ソフトとかいうのがどこかにあったような・・・
でも>>37のを使えば十分だな
基本的には>>37の半径・傾きでやっていけばいい。
41名無しでGO!:2006/03/32(土) 18:08:23 ID:ua4E3EQX0
アップしますた
http://www.filebank.co.jp/guest/whhcorp/2ch
パスワード2channel
よろしくお願い致します。
42名無しでGO!:2006/03/32(土) 18:18:16 ID:6FvpSm3d0
>>39
具体的に何の上側なのかと、どうしたいのかとkwsk
43名無しでGO!:2006/03/32(土) 18:58:35 ID:ZxUYfb7eO
見れないorz

予想で言うと、テクスチャ使えば?
44名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:54:35 ID:ua4E3EQX0
ホームドア本体のとこ、丈夫に斜めってるとこあるでしょ。
あそこがどうやっても色がつかないのよ、白にしたいんだけど。
無着色の白だと、すごく違和感あるから。
運転台から見える高さだし。
45名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:55:40 ID:ua4E3EQX0
>>42
ホームドア本体のとこ、丈夫に斜めってるとこあるでしょ。
あそこがどうやっても色がつかないのよ、白にしたいんだけど。
無着色の白だと、すごく違和感あるから。
運転台から見える高さだし。
46名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:58:34 ID:ua4E3EQX0
>>43
テクスチャ使ってるよん。
SetColorでもそこだけ染まらなかった。
47名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:19:09 ID:Mqz+Fg/60
>>46
緑と青のラインが入ってる物体の斜めに落としてある部分か?
setcolorで色が付いたけど?
48名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:25:42 ID:tm0OS5hY0
とりあえず見てみた
SetTextureCoordinatesが変なんじゃね?
1頂点あたり1つしか定義できないもんと漏れは信じてるんだけど

とりあえずなんで詳しいところはもうちっと待ってください
49名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:30:43 ID:tm0OS5hY0
ほんとだ色ついたよ
単に上面にあるから光源の関係でテカってるだけかもよ
大体body.bmpって真っ白じゃん
50名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:47:40 ID:ua4E3EQX0
>>47
白以外だと色いたんだけど、白だとつかなかったのよ。
白でもSetColorでついた?

>>48-49
CompanyColor.bmpの貼り付けに変更したらちゃんと青くなったから、1頂点あたり1つってのはないと思う。

真っ暗なトンネル内に設置してみてもテカってたから、テカりはないと思う。

Body.bmpは、SetColorで色がつかなかったから作った。
他のは、好きな色に変えられるようにだけど。
51名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:59:00 ID:tm0OS5hY0
ちょwwwwwwおまwwwwwww
白なんだから色つくわけねーだろ
透明じゃないだけマシだ
52名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:59:43 ID:tm0OS5hY0
もしかして漏れは釣られたのか?
53名無しでGO!:2006/04/02(日) 00:04:56 ID:tm0OS5hY0
今日は4月2日だよな?
54名無しでGO!:2006/04/02(日) 00:36:25 ID:2L222kDq0
>>50
風景の暗さはストラクチャへ影響しない。トンネル内だとしても条件は同じになる。
白っつーか255;255;255だとテクスチャの色がそのまま反映されるから、今の色が明るいと思うなら
220;220;220あたりにしてみるか、テクスチャを薄く着色しては?
55名無しでGO!:2006/04/02(日) 01:13:01 ID:RdiQAz7Z0
>>54
いや、同じように着色している他の部分はちゃんと
【白】の色になるんだけど、そこだけ【白】の色にならない。
そこだけ無着色で面だけ定義した時の色で表示される。

全体の色を変えるしかない?
変えるとしても、白が一番気に入ってたのに・・・orz
56名無しでGO!:2006/04/02(日) 01:49:01 ID:bI2W8zgf0
それは多分>>49の通り光源の影響だと思うが。
上面や光源の陰になる場所は色が変わるから、それを念頭において
作業する必要がある。
57名無しでGO!:2006/04/02(日) 12:21:02 ID:4wOy2ljl0
>>55
単純に言えば白は光源の影響を一番受けやすい色ってこと
他の色だとそれほどテカらないのが白は反射率高いってことにされている
からそういう表現になっちゃうんだろうなあ

仕様ですとしか言いよう無いと思う
58名無しでGO!:2006/04/02(日) 20:02:08 ID:+WyQ9cMr0
このスレ使えるな
59名無しでGO!:2006/04/02(日) 21:42:38 ID:FWCUtlzk0
>>56
>>54とどっちがあってるんだ?

>>57
てことは、上のほうに影になるように別の物体をおいてあげれば、
色も変わったりするものなの?
やってみるか。

>>58
IRCしかサポートがないいま、毎日いっぱいのユーザーがいる掲示板は、
重宝されるんだろね。
IRCだって他の人の質問終わらないと発言できないし、
時間限定の時間にいけない人は使えないし。
60名無しでGO!:2006/04/02(日) 21:47:08 ID:Ckq1vYPu0
ヒント:影と陰はちがう
61名無しでGO!:2006/04/02(日) 22:01:10 ID:RFxADkZI0
他の物体には影響されません そこまで利口ではありません
あなたが言っているトンネル内でも上面がテカっているのと同じ

大体あなたの言ったとおりになるなら
ストラクチャがいっぱい置いてある路線は
アホみたいに影がたくさん出来るはずです

漏れのお勧めは他の色を選ぶこと
はっきりいってこれ以外の方法を理解する能力があるとは思えん

大体どっちが合ってんだじゃねえよ
やり方が1通りなわけないだろが
62名無しでGO!:2006/04/02(日) 23:02:51 ID:mMXWD45+0
まぁもちつけ
63|´・ω・) スズ  ◆PRrUKMGSE. :2006/04/02(日) 23:25:21 ID:iK696Mhp0
やるなら教えてくれorz
64|´・ω・) スズ  ◆PRrUKMGSE. :2006/04/02(日) 23:26:45 ID:iK696Mhp0
すまん
誤爆した
65名無しでGO!:2006/04/03(月) 00:44:40 ID:gx3JfeUB0
魔鯉作のデータって

基本・旧verのobj=使用許可不要 改造要許可
内房・京成のobj=使用・改造要許可
信号テクスチャ=使用要許可
許可不要時代から公開継続中=更新時も一切許可不要

でヲケ?
要許可になってから、どの辺まで良いのかよく分からなくなった(´・ω・)
66名無しでGO!:2006/04/03(月) 01:19:31 ID:yWvWMAei0
あいまいなら本人に確認するのが一番。
たとえ使用許可不要でも連絡くれれば、借用したデータがどのように使用されてるのか
貸した本人は確認できるし、連絡ない人よか連絡ありの人の方が、丁寧な人だなって思われるっしょ。
67名無しでGO!:2006/04/03(月) 01:52:28 ID:gx3JfeUB0
>>66
まだ公開するかも分からないデータを製作中の人間が
無闇にメールするというのも迷惑じゃないかなと思い…
よく考えたら公開の目処が立ったら本人に聞くのが一番だよね(´・ω・)スマソ
68名無しでGO!:2006/04/03(月) 09:33:50 ID:G6KO5Cc10
コピーせずにオブジェクトフォルダとか内房のフォルダから直接参照しちゃえばOK。
少なくとも法律上は大丈夫でしょ。
改造は無理だけど、そのまま使いたいなら。
69名無しでGO!:2006/04/03(月) 11:13:28 ID:y5Fy6kkq0
>>61
たしかにそうですな
白がよかったけど、他の色にします

サンクス
70名無しでGO!:2006/04/04(火) 12:06:14 ID:nex5Kcmu0
終点で、その先で操車場に入るようにしたいんだけど、
駅の出発信号機と操車場の場内信号機が25mしか離れていないから、
片方の信号を無くしたいんだけど、この場合、
出発信号機と場内信号機のどっちを残せばいいの?
71〆 ◆BZrd3B1Wik :2006/04/04(火) 13:28:34 ID:Fa4fhHVmO
場内って入換信号機のことですか?
そうでなけりゃ、そんな直近に信号機が連続する事は基本的にありえません。
ただ、旅客駅に隣接して貨物駅がある場合(武蔵野線新座、南越谷等)は旅客の出発信号機の柱に貨物の場内信号機が付いている場合があります。
しかし、武蔵野線の南越谷の場合、旅客列車用の引き上げ線が位置的に貨物駅構内に存在するように見えて、実際は旅客駅構内となっており、入換信号機を使用して入れ換えます。
72東急厨兎:2006/04/04(火) 14:30:55 ID:X2TJF4EB0
>>70
架空路線だと思いますが、小田急唐木田のようなイメージの終点駅ならば、
構内扱いにして入信で移動させたほうが現実的だと思います。

ちなみに出発−場内で移動させるとなると本線走行になりますから、
至近距離の移動の為だけにわざわざ回1234Mのような列車番号が与えられ、
律儀に車掌が乗務し、ATSを有効にし、その路線の最高速度を出して良い事に
なってしまいます。これはあまり現実的ではありません。

それと話は逸れますが、出発・場内のうち省略して良いのは出発信号機だけです。
転轍機を有する停車場で場内信号機を省略することは出来ません。
73名無しでGO!:2006/04/04(火) 15:49:16 ID:cpn/M81j0
>>72
兎男=乙!
74名無しでGO!:2006/04/04(火) 17:02:50 ID:2Y0tWek+0
>>71-72
架空路線です、唐木田は近いですね、
あとはメトロ新木場・渋谷・東急二子玉川とか

メトロ渋谷の1番線が優等・2番線が各停、
そしてその先にクロスポイントがあり留置線を設置、
その先にさらにクロスポイントで車庫
こんな感じです。
終点の駅は島式1面2線です。

ということは、留置線まではATS-Pを使用、
既存の出発信号をなくして、既存の場内信号を終点駅の第2場内信号にする、
留置線の出発信号は第3場内信号に変える。
こんな感じでおkですか?
75名無しでGO:2006/04/05(水) 10:38:41 ID:28W1qR460
今作成している車両のパネルに「ブザー確認!」等、
たまに運転台に貼られているシールを再現したいのですが、どうやって製作するのでしょうか?
76名無しでGO:2006/04/05(水) 11:42:00 ID:28W1qR460
>>75
補足です。
×どうやって製作するのでしょうか?
○製作するのに便利なソフトはあるのでしょうか?
77名無しでGO!:2006/04/05(水) 12:28:17 ID:5952tzNmO
>>75
J-Trim
GIMP
ペイント
ペイント以外はフリー。こんだけあれば殆ど描ける。
78名無しでGO!:2006/04/05(水) 13:22:10 ID:l1L+XtiZO
やっぱり写真屋でしょ
79名無しでGO!:2006/04/05(水) 17:20:04 ID:HmUhE37L0
>>78
写真屋高い。
P2Pという手段もあるが、ライセンス掛かってるから違法だし。
80名無しでGO!:2006/04/05(水) 19:42:11 ID:ckEKIK5o0
フリーでいける、ヘタなソフト買うなら電車賃に回せ
81名無しでGO!:2006/04/05(水) 22:03:08 ID:D3olZ88k0
ヘタなソフトっつーか使いこなすスキルがなければの話だろ
まあデジカメ写真加工して、そのまま使う分には必要ないわな。
82名無しでGO:2006/04/06(木) 12:09:08 ID:39eOSfny0
>>77〜81
ありがとうございます。J-Trimって便利ですね。
もう一つだけ聞きたいのですが、あのシールの筆記体は明朝体なのでしょうか?
83名無しでGO!:2006/04/06(木) 18:02:38 ID:ox78rPlUO
今自作している路線に制御付自然振り子式の特急を作っているのですが、
カーブを通過すると激しい触れ戻りが起ってしまいます。
触れ戻りを無くすにはどうすれば良いのでしょうか?
84名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:41:56 ID:w/xu62Ly0
>81
写真使うと外の絵と乖離してしまって個人的には
違和感かんじるなぁ

85名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:47:16 ID:ERC2POBj0
>>83
徐々にカントを上げていくとか
86名無しでGO:2006/04/07(金) 19:16:36 ID:lldzIQw00
今たかえむ氏が製作された、中央西線をワイドビューしなのに改造(利用は自分のパソコンのみ)
しているのですが、カーブに緩和曲線・カントを付けた所、curve 0構文があるにもかかわらず、
神領〜武並間がずっと右にカーブし続けてしまいます。右にカーブしないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
とりあえずカーブ構文に問題があると言う事まではわかったのですが、
自分で見た限りカーブ構文の何処に問題があるのか解かりません。
とりあえず問題の構文(カーブの部分だけ)をアップします。
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader24959.zip.html
87名無しでGO:2006/04/07(金) 19:22:36 ID:lldzIQw00
>>86
パスワードはしなのです。よろしくお願いします。
88名無しでGO!:2006/04/07(金) 19:27:23 ID:fVX8dcNQ0
>86-87
犯罪者はお引取り願おう
89名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:01:37 ID:U7TYya+20
>>86-87
公開しないものにアドバイスなんか求めんな。
90名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:11:48 ID:AY9Gi9V10
>>89
それは言いすぎ
91名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:47:46 ID:KSVc7GoYO
Curve 0の下のmでCurveを指定してるに違いないwwww
92名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:28:23 ID:McTin6t40
ぱっとみて
52050mの次が52425mじゃなくて22425mになっちょる
93名無しでGO:2006/04/07(金) 21:38:11 ID:lldzIQw00
>>92
サンクス!!
>>91
kwsk!!
94名無しでGO!:2006/04/07(金) 22:48:29 ID:KSVc7GoYO
>93こんな実験をしてみれば分かる。

0,.Stop -1
100,.Curve 600
200,.Curve 0
150,.Curve 350
300,.Stop -1

200でCurve 0をしているにもかかわらず225を過ぎてもカーブし続けるだろう?
9586:2006/04/08(土) 16:22:03 ID:H39Y4ZQS0
>>91〜94
ありがとうございます。直りました!!
たった一箇所が原因だったのに、気付くまでに半日ぐらいかかった自分ってorz..........
アドバイスをくれた皆様本当にありがとうございました。
96名無しでGO!:2006/04/08(土) 16:35:27 ID:Wf53JiH00
構文間違えで3日ぐらい悩んでいたことあるなぁ w
97名無しでGO!:2006/04/08(土) 17:27:52 ID:7tWwXut+O
あるあるwww
98名無しでGO!:2006/04/08(土) 18:17:02 ID:z9YZmcKJ0
たった一文字入れ替わってるとかよくあるよね
99名無しでGO!:2006/04/08(土) 19:13:37 ID:Mldz4Exq0
セミコロン抜けてるのに気付くまでに3時間かかった俺ガイル
100名無しでGO!:2006/04/08(土) 21:06:53 ID:N9i7OfvE0
100get
101名無しでGO!:2006/04/08(土) 21:40:49 ID:0ePF4tMiO
>>100
IDおすぃ
102名無しでGO!:2006/04/08(土) 23:50:15 ID:25d+sxkq0
>>99
指定する距離が違っていただけで、かつての本家掲示板にカキコした漏れがここにいる_| ̄| (((○
103名無しでGO!:2006/04/09(日) 17:00:33 ID:P0Sgk813O
>102鬼才あらわる。
104名無しでGO!:2006/04/09(日) 21:45:22 ID:65GrV3Qr0
距離の桁を間違えて(中略)1年(ry
105名無しでGO!:2006/04/10(月) 17:44:41 ID:jkrYrwrd0
保守
106名無しでGO!:2006/04/11(火) 01:53:35 ID:BrHSkAeo0
速度計のプラカバーは描く?
パネルだけで見るとその方がいいんだけど、
運転画面で表示の時プラカバーの上に針があるみたいになってかっこ悪い。
平形カバーだったら針の色を薄くするだけでいいんだけど、凸形カバーだとそうは行かないし…。
107Chiy ◆WIPhtJNtZI :2006/04/11(火) 07:28:56 ID:IQrB0tBH0
>>106
速度計のうち
平面カバー使ってるのはバックライト無しの砲金製エア圧計と
東洋・日立のバックライト付き、東洋のバックライト無し、角型ですな
日立のバックライト無し(S30年代位までの国鉄型に多い、もちろん例外あり)
だけが曲面カバーを使用

ちなみに私は描いてます
108名無しでGO!:2006/04/11(火) 12:34:07 ID:QuOKj/mm0
知識自慢乙
109名無しでGO!:2006/04/11(火) 14:10:48 ID:CDTkYeDZO
このスレでコテ禁止
110名無しでGO!:2006/04/11(火) 15:15:15 ID:yBrC+9uf0
サポートスレも期待通りの展開になってきたな
111名無しでGO!:2006/04/11(火) 15:23:07 ID:55n0SxBC0
そもそも>>107は殆んど回答になってないだろ。
メーカーなんて誰も聞いてないけど?
112名無しでGO!:2006/04/11(火) 16:08:50 ID:TU5hJtjQ0
>>108,111
グジグジグジグジ言うなよ。細かいなお前ら。
別にいいじゃねえかよ。重箱のスミ突付くみたいでさ。

もしメーカーとかで勘違いになってたら参考になるじゃないか。
この回答で不満だったり不足だと思ったら別の人が補足を書き込んでくれるだろうよ。

いちいちいちいち文句付けやがって…
どうせここにはストレス発散しに来てるだけだろ?
本スレのチャットコピペのときと同じだよ。まったく。
113名無しでGO!:2006/04/11(火) 16:32:03 ID:wZTSKXec0
>>106
4ならレイヤーを使ってそれらしくできるが,
2だと針がカバーの上にくるように見えるからねえ.
114名無しでGO!:2006/04/11(火) 16:51:12 ID:ZUQFD6Me0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader137374.jpg

運転しようとしたらこうなるんだけどどうしたらいい?
115名無しでGO!:2006/04/11(火) 17:42:34 ID:CDTkYeDZO
>>114
pcを買い替えたらいい
116名無しでGO!:2006/04/11(火) 17:51:26 ID:+2HZWpDu0
>>114
とりあえずスペックを晒せ話はそれからだ


>>115に行き着く可能性が高いと思うが
117名無しでGO!:2006/04/11(火) 17:55:53 ID:ZUQFD6Me0
メモリ512+256MB
HDD40GB
CPUceleronD2.56GHz
グラボSiS651 32MB

これでおk?
118名無しでGO!:2006/04/11(火) 18:03:14 ID:+2HZWpDu0
>>117
nVIDIAかATIのグラボ買え
119名無しでGO!:2006/04/11(火) 18:13:56 ID:ZUQFD6Me0
>>118
把握。dクス!
120名無しでGO!:2006/04/11(火) 18:52:07 ID:c3Rkn4pS0
>>114
魔女の宅配便ってなに?
121名無しでGO!:2006/04/11(火) 19:12:05 ID:ZUQFD6Me0
>>120
宅急便?
某垂れ流しのラジオだよ
122名無しでGO!:2006/04/11(火) 21:01:15 ID:1hy90mgu0
$sub(20)=車両A
$sub($rnd(20:21))=車両B
$sub($rnd(20;33))=車両C
$sub($rnd(20;35))=車両D
$sub($rnd(20;38))=車両E
$sub($rnd(20;40))=車両F

Train.Folder $sub(20)

これで20回ぐらい試してみても、Bだけが何故か出てこないのですがこれって仕様?
他のAとC〜Fはランダムで出てくるんだけど
123122:2006/04/11(火) 21:08:06 ID:1hy90mgu0
自己解決です。大変失礼しました。俺も>>102以上の鬼才かもw
124102:2006/04/11(火) 22:54:50 ID:ahwLUFoK0
>>123
まだオレサマには遠く及ばぬw
125たま:2006/04/12(水) 00:59:02 ID:3KItLaE3O
すみません、小6ですがbveプラグインを作りたいので関数や構造体についてよ
くわからないので教えてもらいたいです。C言語の構造体はなんとなくわかりました。
126名無しでGO!:2006/04/12(水) 01:00:50 ID:ajFCYSrV0
>>125
消防は寝ろよwwwwwww
また明日なwwww
127名無しでGO!:2006/04/12(水) 07:48:30 ID:Qiu+suZtO
>125まずC言語より日本語だなwww
128名無しでGO!:2006/04/12(水) 20:09:34 ID:ieZZtPrf0
>>125
小学生が深夜1時に起きている件についてw
129名無しでGO!:2006/04/12(水) 22:21:25 ID:5biPjXqz0
>>125
ニートの偽りでFA?
130名無しでGO!:2006/04/12(水) 22:38:17 ID:Ckhb8Wbe0
>>128
俺が消防の頃は毎日徹夜がデフォだったけど?
131名無しでGO!:2006/04/12(水) 23:48:17 ID:5biPjXqz0
>>130
毎日徹夜していつねるんだおまいは
132名無しでGO!:2006/04/13(木) 03:45:15 ID:yFWtfhmb0
消防は消防らしく夜9時になったら布団に入って寝なさい。
関数は中学校にいったら教えてくれるから、その時にでも勉強しろ!

円周率3なんて習ってる今時の消防に関数わかるんかい?と・・・・。
133名無しでGO!:2006/04/13(木) 04:04:33 ID:+vRpacVU0
>関数は中学校にいったら教えてくれるから、その時にでも勉強しろ!
( ゚д゚)ポカーン

無知は怖い
134名無しでGO!:2006/04/13(木) 08:47:11 ID:R8CZbtdvO
>>132
構造体わかってるのなら、関数くらいはわかってるのでは?
あ、わかってないのか。
135名無しでGO!:2006/04/13(木) 12:07:11 ID:BD1vB6Qi0
>>132円周率3なんて教えてないぞ
136名無しでGO!:2006/04/13(木) 12:09:43 ID:JCI4Vof/0
メモリ1024MBとかねぇのかよ。
今は512+512だがよ。それがあったら1024+1024にしてぇんだけどよ。
137名無しでGO!:2006/04/13(木) 12:26:41 ID:BD1vB6Qi0
>>136メモリ2GB積んでる人いるんでない?
138名無しでGO!:2006/04/13(木) 16:22:33 ID:bVl9Wi+R0
自分は今256MB4枚刺し
これ512MB4枚刺しにしたら2GBにならない?。
139136:2006/04/13(木) 16:36:49 ID:JCI4Vof/0
お古だから2枚しか入らない。
140名無しでGO!:2006/04/13(木) 16:38:21 ID:wHtUTFjg0
>>131
昼間寝てた。ヒッキーでは無かったよ。教室で寝てた。
もうかなり昔の話。
>>132
時代の流れわかってる?ゆとり教育はもう止めたんだよ。
141名無しでGO!:2006/04/13(木) 16:52:39 ID:WFJkPOzo0
というか円周率が何であれ、路線ファイル作りには関係ないようなw
142名無しでGO!:2006/04/13(木) 17:09:47 ID:JCI4Vof/0
工業数理基礎やってれば大丈夫だよw
それか電気基礎か情報技術基礎やってればわかると思うよw
143名無しでGO!:2006/04/13(木) 20:40:44 ID:7sz8n64q0
>>142
ていうか、普通高等教育でおkじゃない?
中等教育でもなんとかなるのかもしれない
144名無しでGO:2006/04/13(木) 21:06:06 ID:FfhtZ37s0
>>114
今日383系が更新されて、グラフィックボード関連の所が強化された。
俺のパソコンも今まで>>114のように透過されない黄色い画面があったが、
今度の奴できちんと透過されるようになった。
画面が透過されないでorzしてた人はもう一回ダウンロードしてみたら?
145名無しでGO!:2006/04/13(木) 22:25:15 ID:/3GwF0YRO
本人キタコレ!
146名無しでGO!:2006/04/14(金) 02:17:40 ID:aQLclA8q0
>>142
その教科工業高校でしかやらないよ。
147名無しでGO!:2006/04/14(金) 15:15:40 ID:EQc1tOd3O
BVE2、TrackViewer、ObjectViewerを始めると、HALがどうたらこうたらと出て、
BVE4、ObjectViewer4を始めると、その二つだけ256色に減色するんだけど、何かの異常?

ちなみに、とある3DCGゲームではDirectXの初期化失敗って出る
148名無しでGO:2006/04/14(金) 18:34:56 ID:oyueubLG0
>>147
パソコンが古いんじゃない?
俺の前のパソコン(2000年購入)も同じ画面が出た。
前のPCではフレームレートが最大でも10fpが限界でいつも5fpのままだった。
後に今のパソコンに変えてフレームレートが30fpに上昇して滑らかな画面になったときはマジで感動した。
パソコンの買い替えを検討した方がいいかも。
149名無しでGO!:2006/04/14(金) 18:53:01 ID:aUS+U+FY0
>>147
画面のプロパティで、画面の色が32bitだったら16bitに変えると直ることも
150名無しでGO!:2006/04/14(金) 22:17:46 ID:EQc1tOd3O
いや、PCは2004年?のバリュースター
だけどある日を境にビデオモードがいじれないorz
151名無しでGO!:2006/04/15(土) 02:49:16 ID:b+GpO7zV0
悪いけどバリュースターは薦めない。
VAIOもな。
拡張性が乏しすぎる。
まだ安いソーテックの方がマシともいえる(BVEには)
152名無しでGO!:2006/04/15(土) 04:27:53 ID:i0EYKDQv0
>>136

1024MB=1GB?
153名無しでGO!:2006/04/15(土) 08:23:11 ID:mm8Dofdk0
BVE2ってグラフィックカードよりメモリ積んだ方が快適に動くのな。
Gfo5900/mem512積んだPCよりIntel82865/mem2Gの方がサクサク動いたのには驚いた。
BVE4はグラフィックカード頼ってる感じする。試してないけど。

>>152
yes
154名無しでGO!:2006/04/15(土) 11:42:07 ID:9u31govv0
自作のほうがいいんじゃね?

金をかけたほうがいいPCになるよ。
155名無しでGO!:2006/04/15(土) 12:34:14 ID:stnBymVe0
その金がないから困ってるんだよ
156名無しでGO!:2006/04/15(土) 13:16:28 ID:m99E32jBO
>>155
社訓其の1
稼げ
157名無しでGO:2006/04/15(土) 13:31:30 ID:GTUW1Cja0
>>154
自作も良いけど、それに伴うリスクも大きいからなぁ。
158名無しでGO!:2006/04/15(土) 15:03:22 ID:1u2a8xhG0
最近のメーカー製でもPCI-Eついてるの無かったっけ?
でも電源しょぼくてだめか
159名無しでGO!:2006/04/15(土) 19:36:03 ID:Q7mrMTFvO
>150俺と一緒の症状かよw
160名無しでGO!:2006/04/15(土) 22:28:24 ID:3NXiNW6w0
ファイル名を指定して実行→msconfig→ビデオモードがいじれた日まで戻す
161名無しでGO!:2006/04/16(日) 15:43:16 ID:XH8tkToF0
現代の消・厨は円周率はπとして習う筈。。。

そして、そう習った工がここにいるorz
162名無しでGO!:2006/04/16(日) 18:13:08 ID:9Sb9v0TV0
π≒3.14でπ≠3.14だからπという数学定数がある訳だが
誤爆か?
163名無しでGO!:2006/04/16(日) 18:17:59 ID:a4FEsL1XO
>161同じ工として恥ずかしい…
164名無しでGO!:2006/04/16(日) 20:19:24 ID:O39j0ZFE0
>>161
証は3.14、厨はπ
・・・だった。
今どうなのかは知らん。
でも3.14とか教えんで、最初からπで教えれば良い気もする。
3.14とか使わんし、何の役にも立たん。
165名無しでGO!:2006/04/17(月) 00:17:07 ID:LHxck1U60
何の役にも立たんとか言っときながら、曲線処理に円周率が必要とされるBVEという名のソフトウェアを使ってる罠
166名無しでGO!:2006/04/17(月) 06:27:59 ID:f3rKJdVw0
>>165
だからいつまでたっても○○駅の構内配線が難しいなんて堂々とココに書けるんだろうな。
167164:2006/04/17(月) 16:58:09 ID:YXpMkPyq0
>>165
作者じゃ無いんで。
168名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:03:42 ID:LHxck1U60
169名無しでGO!:2006/04/19(水) 23:11:12 ID:Gr4p5Npp0
170名無しでGO!:2006/04/20(木) 13:28:07 ID:q2jDIxZeO
(´・ω・`)
171名無しでGO!:2006/04/20(木) 21:16:09 ID:OJ1+9clf0
あげ
172名無しでGO!:2006/04/22(土) 00:40:12 ID:jqUlDtjs0
蜜頭氏のHP教えてくれ
まったくわからんorz
せめてひんとだけでも
173名無しでGO!:2006/04/22(土) 15:12:01 ID:91z2H7cCO
だからお前も信じるなよ
174名無しでGO!:2006/04/22(土) 19:49:28 ID:6hmhYf7j0
いいかげん蜜頭は釣りだと気づけよ

↓ここで「知らない奴は一生気づかなくていいよ」的な書き込み
175名無しでGO!:2006/04/22(土) 22:51:27 ID:b2hBQZA2O
まだ見つけられない奴がいるのかよww
176名無しでGO!:2006/04/22(土) 23:18:49 ID:+zaLMFrL0
>>175だったら分かりやすいヒントを出せ!!
177名無しでGO!:2006/04/23(日) 09:22:19 ID:GBOINRoI0
178名無しでGO!:2006/04/24(月) 03:46:39 ID:YsLx5r1LO
クロスフェードって
おなじ音を加速音1、2に割り当てるの?
179名無しでGO!:2006/04/25(火) 18:52:32 ID:RNnFaMlSO
公開中のスカ線やろうとするとエラーが出るんだが
180名無しでGO!:2006/04/25(火) 20:55:45 ID:dqQsV4azO
藻前ら‥‥   カァー
      ⌒⌒
       ◯ ⌒⌒
     ⌒⌒
 シ━━━━━━━━ン
.       _
 ∧∞∧ ┌―┴┴―┐
(  ||)|つくづく|
( о ).│ だな‥|
"""""""""}└―┬┬―┘
"""""""""}  ││
""""""""""""""""""""""
""""""""""""""""""""""
181名無しでGO!:2006/04/25(火) 23:59:09 ID:65VlVCAL0
AAずれまくり(プ
182名無しでGO!:2006/04/29(土) 18:41:22 ID:RxuKTXyh0
赤字スレ存続の会
183名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:32:03 ID:UfnFbPjN0
あげ
184名無しでGO!:2006/05/01(月) 20:17:58 ID:J6ZvwX980
空気圧縮機とか冷房とかの音って、どう録音すればいいのかね?
うまい方法が思いつかない
185名無しでGO!:2006/05/02(火) 19:12:54 ID:SY9DPjsjO
>>184
現実的な方法として田舎の折り返し駅で録る。
loop、Cp*2、Door*2、あと被りつきやればATS系も撮れる。
都心の駅ではどうも無理。
186名無しでGO!:2006/05/03(水) 06:10:28 ID:t49SiruD0
>>185
じゃあ都心の駅しか通ってない車両の場合は?
187名無しでGO!:2006/05/03(水) 15:31:32 ID:kQYBh1Ac0
>>186
極力人の少ない駅で録るか、
客の少ない深夜や総長の時間帯で狙う
要は気合だ。
188名無しでGO!:2006/05/03(水) 18:15:36 ID:t49SiruD0
>>187
早朝・深夜があったか
なんとかがんばります
トンクス
189名無しでGO!:2006/05/04(木) 02:08:25 ID:+MN13tWe0
深夜って、酔っ払いが多いんだがw
初電(はそこそこニーズあるから、初電から2番目以降)なら比較的ガラガラで録りやすいだろうな。
190名無しでGO!:2006/05/05(金) 19:02:22 ID:EEdy6rv90
初電から2〜4番目が狙い目だよね
山手線みたいな路線?
191名無しでGO!:2006/05/06(土) 23:13:35 ID:nq3IijUM0
保守
192名無しでGO!:2006/05/08(月) 21:33:48 ID:nbXtthYHO
本スレにサポートを求む者はやはり絶えないもんなんだなぁ
193名無しでGO!:2006/05/10(水) 21:52:11 ID:k8KZkvx70
age
194名無しでGO!:2006/05/11(木) 09:49:29 ID:+xoehftr0
本スレにサポートを求む者が絶えてるなぁ
195名無しでGO!:2006/05/13(土) 20:50:58 ID:sHfnTduU0
あげ
196名無しでGO!:2006/05/13(土) 21:09:00 ID:3PLdtqZc0
絶えすぎだよ
197名無しでGO!:2006/05/13(土) 23:30:51 ID:0m9mknU60
他の場所には似ていないねぇ、と。
198名無しでGO!:2006/05/14(日) 05:04:09 ID:KMeVjt+JO
言ひける」の、けるに丸を囲って、
199名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:42:58 ID:/BivBP250
ふる氏の臨海線の東雲出てトンネルはいるとこみたいにグリインマットだけを高くしてくにはどうしたらいいの?
200名無しでGO!:2006/05/15(月) 01:46:42 ID:MKThY24y0
自線の下り勾配値に合わせた
上りのフリーオブジェクトを
作る。
201名無しでGO!:2006/05/15(月) 01:50:01 ID:hA0xna6n0
>>199
グリーンマット(オブジェクト・Ground)を作るべし
202名無しでGO!:2006/05/15(月) 10:02:19 ID:DSf0ottr0
PreTrainのおき方を教えてほしいです。
他の方のを見て自分の作ったデータに置いたら赤のまま発車しません。
203名無しでGO!:2006/05/15(月) 20:15:27 ID:Ae26X2mA0
と言ひける男、人物なんで四角、がぁ、
204名無しでGO!:2006/05/16(火) 17:30:52 ID:1kcMmtTn0
rw形式で公開されている路線の車両を変えたいんだけど、どうやって開けばいいの?
205名無しでGO!:2006/05/16(火) 17:34:09 ID:jWKX7qlR0
>>204
普通にテキストエディタで開けるが?
俺はメモ帳使ってるけど。
206名無しでGO!:2006/05/16(火) 18:14:46 ID:1kcMmtTn0
そう?
やってみるよ
207名無しでGO!:2006/05/16(火) 18:16:36 ID:1kcMmtTn0
開けたわwww
208名無しでGO!:2006/05/18(木) 17:30:05 ID:5gJ2MzsIO
rail 2を走行線にするにはどうすればいいですか?
209名無しでGO!:2006/05/18(木) 17:59:43 ID:FAROok8d0
BRR10でむりやり乗り入れww
か、rail 0と同じ座標にする。
210名無しでGO!:2006/05/18(木) 20:40:02 ID:QMJ9n6Sk0
BVE4の路線を見れるTrack viewerってどこで配布されているのでしょうか・・・
211名無しでGO!:2006/05/18(木) 20:57:22 ID:93VJnriJ0
>>210
右クリック→オプション→ユーザータブのプレイヤーになってる所を開発者にする
そしてまた右クリックするとビューアモードってあるからそれにする
212名無しでGO!:2006/05/18(木) 21:13:07 ID:QMJ9n6Sk0
>>211
有難う御座います。
無事に起動することが出来ました。
213名無しでGO!:2006/05/19(金) 11:13:07 ID:s+pnFKEV0
>>208
走行線はRail0しかありません。Rail0とRail2の座標と入れ替えて下さい。
214名無しでGO!:2006/05/19(金) 23:45:56 ID:UjUHRlmhO
ホームCを地下への階段を作るために真ん中くり抜いたら
エラーが出るのですが…
215名無しでGO!:2006/05/20(土) 12:30:28 ID:/jODlN790
formは数値を変えるとエラーになる場合がある。
他の方法を考えるか、もしくはホームごとfreeobjにしてみては? 
216名無しでGO!:2006/05/21(日) 20:39:57 ID:6tBesKUa0
ストラクチャー作っているのだが

SetDecalTransparentColor,0,0,255,

って定義しても青が透過されない。
今まではちゃんとうまくいったのにな・・・。
これまでは透過がうまくいっているやつのbmpファイルとcsvファイルの
構文コピペしてうまくいってるから色が実は0,0,254だったなんてことは
無いと思うのだが・・・。
217名無しでGO!:2006/05/21(日) 20:47:22 ID:ELxpcVTOO
俺も過去に同じようなことが起きたことがある。
その時はbmp側の青の部分が微妙に紫寄りの色だった。


参考にならないかもしれないが…
218名無しでGO!:2006/05/21(日) 22:27:55 ID:pEhfny9H0
質問
Common Language Runtime Debugging Services
Applicatin has generated an exception that could not be handled.
Click OK to terminate the application.
Click CANCEL to debug the application.
がでて、起動できないのですが、対処方法はありますか?
219名無しでGO!:2006/05/22(月) 00:28:46 ID:vlWECeCV0
>>216
とりあえず画像が本当に0;0;255になっているか確認してみ。
それでも直らない場合はテクスチャのサイズを変えてみたり、透過する色を他の適当な
色に変えたり(0;0;0とか)色々していると直ったりするかも。
220名無しでGO!:2006/05/22(月) 00:34:13 ID:sZD6tmi+0
透過されないのはグラフィックスペックが足りてない場合もある。
フルカラーから256色に変えればほとんど解決できる
221名無しでGO!:2006/05/22(月) 01:00:09 ID:EhkOX1gzO
>>214-215
25m単位って使いずらくない?
車両長にあわせて調整できると便利
ホームドア作るときとか
222名無しでGO!:2006/05/22(月) 10:59:07 ID:Km+CpSID0
ホームはFreeobj化がいいよ。動作も軽くなる。
Formだと線路間隔などを計算するし、無駄な頂点もできる。
223名無しでGO!:2006/05/22(月) 13:47:51 ID:46y+nQkz0
BVE4を起動しようとすると

Bve.exe - 共通言語ランタイム デバック サービス
  アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。

  処理ID=       スレッドID=

  アプリケーションを終了するには[OK]をクリックしてください。
  アプリケーションをデバックするには、[キャンセル]をクリックしてください。

と出て起動できない。・゚・(ノД`)・゚・。
[キャンセル]をクリックすると
デバックが見つかりませんでした。
ってなっちゃう…

解決策ある?
224名無しでGO!:2006/05/22(月) 15:47:51 ID:m0Xlcw1H0
どっかで「.Anima」っていう構文あったような気がするんだけど、これって本当にある?
あるとすれば「.Anima index; X;Y;」。
225名無しでGO!:2006/05/23(火) 23:21:52 ID:uEin6sTx0
>>233
再インストールしてみた?

それとOSなに?
226223:2006/05/24(水) 02:09:40 ID:agjAq+OU0
>>225
OSはWindowsXP

BVE4も.NET Framework 1.1もすべてアンインストールして再インストールしたんだけど、相変わらずエラーが出る。
.NET Frameworkと名がつくもの全てアンインストールしたけど、英語になった以外は以前と一緒のまま…。
227東急厨:2006/05/24(水) 09:54:04 ID:Uv9tK+800
>>223
処理 ID=0x4d8 (1240)、スレッド ID=0x11c (284)
でしょうか?

車両フォルダ内にSound.cfgが入っていて、
内容が実際のwavファイルと対応してない
(0 = Run0.wav 等の記述で、存在してないファイル名を指定している)
場合は、このエラーが出ます。

Sound.cfg内の記述を適正なものにするか、とりあえずSound0.cfgとかに
ファイル名を変えてやれば対処できます。
228223:2006/05/24(水) 11:03:22 ID:0yYHyRBt0
>>227
毎回アルファベットや数値は違いますが、そのような表記のエラーは出ます。

ですが、車両フォルダは一旦空にして現在は113_6しか入っておらず、113_6内のSound.cfgの
ファイル名を変更しても同様のエラーが発生してしまいました…。
229223:2006/05/24(水) 11:09:05 ID:0yYHyRBt0
連投スマソ。
エラーはBVE4を起動して最初に出てくる ディスプレイモードの設定 の直後、
つまり路線ファイルを選択する直前に発生します。
一応画面はフルスクリーンになるのですが、件のエラーで強制終了させられてしまいます。
230名無しでGO!:2006/05/24(水) 15:54:12 ID:dRRifg1m0
>>222
知らなかった・・・
FreeObj化するか
でもそうすると、FreeObjの構文が氾濫するんだよな
231名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:38:45 ID:c+ZRtKRh0
>>224
YKじゃない?

ところで、東上にあった
.RailStart
ってなぁに?
232名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:49:49 ID:mdDKFUWo0
>>231
これはとても懐かしい、@RailStartの名残ですね
233名無しでGO!:2006/05/25(木) 02:22:51 ID:57Cm2WmR0
rwの文法なんて忘れちゃったなぁ…
234名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:48:58 ID:QeLa3u/Z0
>>229
VGAはオンボード? 
マザーのメーカーはどこ?
235229:2006/05/26(金) 00:01:49 ID:nwTLm/n+0
>>234
オンボードでマザーはインテルっす。

実は以前はちゃんと動いてたんだけど、オプションのコントローラってとこをいじったらおかしくなった模様。
MTCを繋いでたのが問題なのかも…。
236名無しでGO!:2006/05/26(金) 19:01:21 ID:DLpR+icn0
オンボードは結構きついよね。 メインメモリからどの程度持ってこれてるかにもよるが・・・
インテルでもチップセットにより状況だいぶ変わると思う。
237名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:02:49 ID:aE4aEorx0
age
238名無しでGO!:2006/05/30(火) 16:17:19 ID:EBN4l0XL0
構文メンドクサス
239名無しでGO!:2006/05/30(火) 17:23:33 ID:EBN4l0XL0
対向式ホームってどうやって組み込めばいの?
240名無しでGO!:2006/05/31(水) 07:31:53 ID:XAE1GpNv0
やり方は沢山ある
241名無しでGO!:2006/05/31(水) 22:53:27 ID:4b1ekTuT0
どっかkwsk解説してるサイトないかな?
242名無しでGO!:2006/06/01(木) 15:58:51 ID:InWdAK7g0
あげー
243名無しでGO!:2006/06/03(土) 07:02:37 ID:am5ecOOTO
>>239
複線で、左から順に1番と2番のレールがあるとする。
1番の左側と2番の右側にホームを作るのだから、
.Form 1;L;0;0
.Form 2;R;0;0
と書けばよい。
この2つの構文は別々のセルに書くこと。
テキストで書くなら
,.Form 1;L;0;0,.Form 2;R;0;0

上で書いた1が自線にあたるなら1を0と変えればできる。

間違ってたらスマソ
244名無しでGO!:2006/06/03(土) 12:14:02 ID:2vXykwGI0
>>243
ありがと。やってみる
245名無しでGO!:2006/06/03(土) 13:03:29 ID:6Jsbrq4Z0
>>244
こっちにもお前がいたか
こんぐらい公式に書いてあんだろボケ
246名無しでGO!:2006/06/03(土) 18:26:21 ID:TFQ2DTPk0
>>245
こういう人を本スレから隔離するためのスレですから。
2vXykwGI0は本スレに来ないことを約束すればここで適切なアドバイスがもらえるよ、分かった?
247名無しでGO!:2006/06/03(土) 19:11:54 ID:2vXykwGI0
>>264
うん、わかんない
248名無しでGO!:2006/06/03(土) 22:01:47 ID:GzzjPMnq0
>>239のような基礎的な質問には答えが出て、>>218>>223に答えが出ないのも何だかなぁ。
いや、俺もホームの作り方は答えられても起動できないとかの類は分からないが。
249名無しでGO!:2006/06/04(日) 00:12:39 ID:D8UEd1Bh0
デバッグするかしないか問われるエラーは原因不明(予想外)だから出る訳でして、これで答えられたらエスパー。
まあ大概は使用環境を満たしていないオンボードチップとかが原因だろう。
250名無しでGO!:2006/06/05(月) 22:21:04 ID:kbg8LFWY0
R200などのきついカーブレール上に地上子を置くと地上子がカーブ方向へ著しく寄ってしまうんだが、これってどうしようもない?
251名無しでGO!:2006/06/07(水) 22:20:15 ID:O0x/DWxZ0
age
252名無しでGO!:2006/06/09(金) 11:57:33 ID:xuPgZoYoO
架空鉄道を作りたいのだが構文はどうやって覚えたらよいのでしょうか?どこかにサポートしている場所などありますか?
253名無しでGO!:2006/06/09(金) 12:08:47 ID:uspeQ5a70
>>252
まず>>2を全部読んでから質問汁。
254名無しでGO!:2006/06/09(金) 22:57:54 ID:Be66TVhl0
>>253
わかんないから来てるんじゃない
255名無しでGO!:2006/06/10(土) 09:33:41 ID:3+CIsCbW0
>>252>>254
架空鉄道用の構文なんてないよ
普通に実在鉄道と同じように作ればいいだけw
256名無しでGO!:2006/06/10(土) 13:27:44 ID:dFwO4mrs0
>>252
丸ノ内線のサイトにあるよ
257KHK赤電:2006/06/11(日) 12:55:56 ID:yV5Y0Bg/0
>>256
>丸ノ内線のサイトにあるよ
あそこのやつみても単線しか作れないじゃん。
258名無しでGO!:2006/06/11(日) 16:27:31 ID:E93i3OC90
>>257
単線を作れるようになれれば十分。
あとは本家に行けばいいのだよ。
259名無しでGO!:2006/06/11(日) 18:20:03 ID:EKNbqnfYO
>>257
俺はそのサイトを見て基礎を覚えることが出来たんだが
複線なんて簡単
260名無しでGO!:2006/06/11(日) 19:09:13 ID:q1fjQOGU0
初心者が引っ掛かるポイントは分岐関係と信号関係だと思う。
オブジェクトなんていうのはセンスの問題だし、複線にするだけならそう難しくも無い。
でも、そこにポイントを付けたり信号を付けようとすると挫折してしまう。
・・・単に俺の経験だがね。
261名無しでGO!:2006/06/12(月) 19:32:52 ID:RJkBMqTd0
>>260
いや、同構文のを距離前後させて記述すると、
エラーが出るって方が酷いように思う。
あれオフィシャルでは聞いたことないよ。
どれだけパニックになって記述削除しまくったことか・・・
262KHK赤電:2006/06/13(火) 06:14:33 ID:JMrmROKo0
二壷線の改造でようやく理解できたよ。
ってよく考えると公式サイトの作り方が何気なく判りやすいことが判った。
別にもう丸の内のあれはいらなくなった。
今すぐ都営新宿線を作ry
263名無しでGO!:2006/06/14(水) 00:41:57 ID:wOI9+7pt0
>>262
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺もニ壷線の改造から始まったし、公式サイトを重宝してる。
軌道に乗り始めたのは1ヶ月ぐらいしてからかな。

今はせっせと地元の路線を敷いてる。
264名無しでGO!:2006/06/15(木) 08:06:04 ID:DbOdMwre0
勾配と線路の高さの関係がいまいち把握できないorz
http://train-station.hp.infoseek.co.jp/bve-route-6.htm
ここ見てもよくわからないから公式とかあったら教えてくれ
265名無しでGO!:2006/06/15(木) 13:04:28 ID:9KFCFQvYO
地面を基準に考えてはだめ。
自線からどれだけ下を地面が走っているか、を考えろ。
勾配は勾配0の時が基準。
266名無しでGO!:2006/06/16(金) 20:11:24 ID:I7KBl0eS0
last two
267名無しでGO!:2006/06/16(金) 21:43:19 ID:ZhgeVk/p0
今車両データーを作っているのですが、
速度計の針が示す速度と実際の速度が会いません。何処を調節すればよいのでしょうか?
268名無しでGO!:2006/06/16(金) 21:44:52 ID:TUa9g3W00
>>267
姉妹品の路面データーもよろしく!
269名無しでGO!:2006/06/16(金) 22:55:11 ID:lNYpUjUj0
>>267
もうすこし詳しく
もしかしてパネルに実写つかってたりする?

>>268 路面データー
うわ、まさかあのときの・・・
270名無しでGO!:2006/06/17(土) 09:07:36 ID:vLs/+q8y0
>>265
ありがとう。わかった。
271267:2006/06/17(土) 15:58:30 ID:LmjVk+Xd0
>>269
実写を使っています。
272名無しでGO!:2006/06/17(土) 17:13:28 ID:Q1al1cip0
>>267
データーバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しでGO!:2006/06/17(土) 17:19:05 ID:yKhv6+Ph0
>>272
そんなに面白いか?w
274名無しでGO!:2006/06/17(土) 19:47:28 ID:SMrzQb3I0
実車も速度に誤差があるという話もある罠。
機関車なんて酷いもん。昔の国鉄型で
0キロから20キロくらいまでの目盛りの幅がアレ
なのも不正確さの表れ。
275269:2006/06/18(日) 00:22:43 ID:/qTMQJPG0
>>271
実写だと、撮った角度などの関係でどうしてもずれることもある。
【例】亀氏の東武10030など

調節するとしたら
パネル画像を弄る
Panel.cfgの数値を弄る
などかな。
276名無しでGO!:2006/06/20(火) 22:07:29 ID:BK6A+2Xb0
【質問】
WinXPでBVE4を実行すると、
ウィンドウではセーフモードのような色で動き、フルサイズにすると、
「Bve.exe - Common Language Runtime Debugging Services
Application has generated an exception that could not be handled.
Process id=0x8c8(2248),Thread id=0x190(400)」
ってでて起動しません。

なにかプログラムを入れなければならないのでしょうか?
お願いします。
277名無しでGO!:2006/06/20(火) 22:34:36 ID:4oNwTu400
例外エラーでたって言われてもねえ・・・よくわからないけど、
グラフィックボードのドライバを最新版にアップデートするとか?(メーカやグラボのサイトから)
或いは、入れてみるとしたら.netのランタイムか(マイクロソフトのサイトから)
278KHK赤電:2006/06/21(水) 06:35:19 ID:OqageMvL0
>>276
ヒント:VRAM
279名無しでGO!:2006/06/22(木) 07:00:05 ID:gNXz2Qx50
線路を ↓自線
   / ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
にするにはどうすればいいの?
280名無しでGO!:2006/06/22(木) 08:54:30 ID:3bRExB8c0
>>279
,.Height 使え。
281名無しでGO!:2006/06/22(木) 09:03:05 ID:5Los+Q8+0
>>279

500,.Curve -400,.Rail 1;0;0;0
525,.Curve 0,.Rail 1;0.5;0;0
550,.Rail 1;1.9;0;0
575,.Curve 400,.Rail 1;3.3;0;0
600,.Curve 0,.Rail 1;3.8;0;0
700,.Curve 400,.Rail 1;3.8;0;0
725,.Curve 0,.Rail 1;3.3;0;0
750,.Rail 1;1.9;0;0
775,.Curve -400,.Rail 1;0.5;0;0
800,.Curve 0,.RailEnd 1;0;0;0
282名無しでGO!:2006/06/22(木) 13:30:42 ID:gNXz2Qx50
>>280-281
ありがとう  わかった
283名無しでGO!:2006/06/22(木) 20:15:02 ID:/XCi6dC00
>>282
280は使えないと思ふ。
284名無しでGO!:2006/06/22(木) 22:13:29 ID:JeJQ7EgnO
>>280>>279の図を見て、築堤の上に自線を置くと理解したと思われ
285名無しでGO!:2006/06/23(金) 00:28:06 ID:7PsRZ1sd0
>>279
100,.Turn -0.076,.rail 1;0
125,.rail 1;1.9
150,.Turn 0.076,.rail 1;3.8

200,.Turn 0.076
225,.rail 1;1.9
250,.Turn -0.076,.railend 1;0
286名無しでGO!:2006/06/23(金) 10:13:38 ID:Luhb3Z79O
みなさんはどのようにして構文を覚えられたのですか?
287名無しでGO!:2006/06/23(金) 14:05:20 ID:ciiOPRYmO
>>286
納得のいかない路線データの改造から。
オフィシャルの作り方を参考にしながらね。
288名無しでGO!:2006/06/23(金) 16:24:09 ID:Luhb3Z79O
287
やはりそれからオフィシャルを見ながら覚えた方がよさそうですね。ありがとうございます。
289名無しでGO!:2006/06/23(金) 17:27:28 ID:9YTS0hGl0
>>288
オフィシャル今見れないからttp://train-station.hp.infoseek.co.jp/bve-top.htm
ここみれ
290名無しでGO!:2006/06/24(土) 15:04:08 ID:wCM15tIV0
オフィシャル復活ktkr
291名無しでGO!:2006/06/24(土) 15:23:07 ID:wCM15tIV0
スマソsage忘れorz
292名無しでGO!:2006/06/24(土) 21:02:00 ID:lEc9riNZ0
良かった良かった。。ほっとしますた。
293名無しでGO!:2006/06/24(土) 22:40:21 ID:Uxif6Nzp0
>>279
>>285で桶か?
294名無しでGO!:2006/06/25(日) 08:58:39 ID:sOLrUS6E0
>>293
>>281で桶
295名無しでGO!:2006/06/28(水) 15:39:50 ID:sdIEaf0K0
      ∩___∩ 
  。  | ノ      ヽ 
  \<^i、 ●   ● |  あっ、かあさん俺俺 
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   おなかすいたから金送ってよ 
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク 
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 今ドイツにいるからね 
  (_/      / (_/  母さんがお金を送ってくれたら 
   |       /      マルク収まるからププッ 
   |  /\ \ 
   | /    )  ) 
   ∪    (  \ 
         \_) 
296名無しでGO!:2006/06/28(水) 19:18:39 ID:FEq2+Ozs0
みやこ路各停の新快速のデータでBVE4でやると芦屋〜西ノ宮で架線柱が
表示されないのだがどうしたらいいのですか?
297名無しでGO!:2006/06/28(水) 19:21:45 ID:3Gq0gJK8O
>>296
我慢すればいいんだよ。
298名無しでGO!:2006/06/28(水) 19:47:28 ID:V7GhxOAC0
妄想で補完
299名無しでGO!:2006/06/30(金) 22:58:05 ID:EshmNCOTO
BVE60が落ちた…
300名無しでGO!:2006/06/30(金) 23:42:57 ID:206k1I3u0
300
301名無しでGO!:2006/07/01(土) 09:33:36 ID:O1Eg5ISw0
302名無しでGO!:2006/07/01(土) 12:11:24 ID:AuRxthhu0
すいません、CurveとTurnの違いがイマイチわかりません。

あと製作をするにつれて動作が遅くなるので軽くしたいのですが、
1. 頂点数、面数を減らす(直方体の必要な3面のみ作成)
2. 構文の文字数を減らす(Cube等で一気に作る)

どちらが有用でしょうか
303名無しでGO!:2006/07/01(土) 15:38:44 ID:TiT8qjw50
>>302
つ テクスチャ一枚板
304名無しでGO!:2006/07/01(土) 15:52:52 ID:kLFSWuHGO
>>302
Curveは線路を曲線にする。(曲げる)
Turnは曲げずに線路の向きが変わる。
Turn 1なら1m進むと1m右へずれるような角度に線路が向く。
305名無しでGO!:2006/07/02(日) 00:14:03 ID:FiXUR6PH0
>>304
となるとTurnはよくある質問の自線を副本線に入れたいとかに使えるでおk?
306名無しでGO!:2006/07/02(日) 12:09:44 ID:wBms8GU20
>>305
自線を副本線の例は>>285
307302:2006/07/02(日) 19:21:46 ID:YJdQwGLp0
>>303>>304
ありがとうございます。CurveとTurnの違いはわかりました。
動作云々は多少は目をつぶって、出来る限りのことをして見ます。
308名無しでGO!:2006/07/02(日) 20:14:59 ID:b6cdAes4O
とても初歩的な質問で、申し訳ないなんですが、
レールなどの基本オブジェクトは自作路線に使っても良いものなのでしょうか?
また基本のレール・バラスト画像を使ってのカーブレール作成は認められているのでしょうか?
教えて下さい。
309名無しでGO!:2006/07/03(月) 00:32:57 ID:c+1V2msf0
某所で公開されている西武池袋線のデータを自己満で普通作りたいんですが、練馬へ入線するのはポイント渡るのが必要です。
どこをどう弄ればいいんでしょうか?
310名無しでGO!:2006/07/03(月) 06:30:31 ID:COM/RcM80
>>308
著作権という言葉をしらないのか?
>>309
しるか。自己満なら適当に弄ればいいだろ。

もうちょっとまともな質問遣す香具師は居ないのか?このスレ。
311名無しでGO!:2006/07/03(月) 09:57:50 ID:zWgTNvNB0
>>310
もちつけ。
>>308
自身のPCの中だけでやるだけならともかく、Objectフォルダに入れて
公開・配布するつもりなら許可が必要。
>>309
やりたいならまずOfiicialで構文を勉強してからにしてくれ。
そのような段階ではサポートできない。
また、他人のデータをいじるのは基本的にサポートの対象外。自己責任で。
312名無しでGO!:2006/07/03(月) 09:59:30 ID:zWgTNvNB0
ofiicial→official
313名無しでGO!:2006/07/03(月) 18:26:27 ID:1be/yFRb0
許可なしでも、“参照"ならおkでしょ?
314名無しでGO!:2006/07/03(月) 18:55:28 ID:C/s33PxU0
>カーブレール作成
315名無しでGO!:2006/07/03(月) 20:53:06 ID:ziVYSmCn0
>>313
もち。まあ基本の画像からオブジェクトを作るってのは無理だろうが。
真恋がどう思うから知らんが、参照なら法律上は真っ白。
316名無しでGO!:2006/07/04(火) 19:06:53 ID:hvI9CJha0
基本ストラクチャを参照だけにしろというのは
元々内房線用だから真鯉氏が勝手にアップデートする可能性があって、
そうするとObjectのルートフォルダに入ってるストラクチャは上書きされる恐れがある。

逆に折角最新版のBVEを入れても旧版のストラクチャで上書きされてしまうようになる。
それではマズいから基本ストラクチャはそのまま持ってくのが禁止されてる。

基本ストラクチャを改造して自分の路線のフォルダに入れるのは一向に構わない。
同じ名前でルートに展開されないようにすればいいだけ。
317名無しでGO!:2006/07/04(火) 19:12:36 ID:l/Fb3srn0
>>316
いや、以前は桶だったが、あまりにも現状がアレなのでObject・BMPとも
公式に無断流用不可になっている。
318名無しでGO!:2006/07/04(火) 19:48:48 ID:8SZjQgt70
というか改造しないんだったら、参照の方が利用者もRoute作者も楽で良いかと。
319名無しでGO!:2006/07/04(火) 23:41:57 ID:92Hzlahp0
null.csvを無断流用してもなんとも無いぜ
320質問:2006/07/05(水) 15:57:21 ID:Y72eNqw80
某サイトで公開中の複々線区間のデータをTrack Viewerで見たら、
バック時に自線の信号機が消えてしまいました。
おかしいなとデータを開いてみたら自線と隣の線にそれぞれ「自線相当」の
信号機が建ってました。これは正しい置き方ですか?

例:
,.Signal -4;場;-2;-1;1(自線)
,.Signal -4;場;2;-1;1 (他線)
321名無しでGO!:2006/07/05(水) 16:52:24 ID:thjJdA3/O
>>320
そりゃ大間違い。
他線の信号はFreeObjを使うのがデフォ。
322名無しでGO!:2006/07/05(水) 17:32:54 ID:7ch6Z9SW0
オブジェクトを自分で作ってみたはいいけどうまくいかない。原因分かるかたが居たら教えて下さい
http://www.uploda.org/uporg436152.zip.html
pass:15ren
323名無しでGO!:2006/07/05(水) 17:34:13 ID:2o1s5z9D0
誤りだと知っててわざと書き込んでるだろ
324名無しでGO!:2006/07/05(水) 17:48:22 ID:2o1s5z9D0
323は320へのレスな。
>>322
データ開いてみたが何がしたいのかよくわからん。

まず、方眼紙にXY軸書いて、0〜4の座標を書いて
0,1,3,2,4,1,0と線で結んでみろ。どうみても図形がおかしい。
SetTextureの3も2つあるし。

こういう場合は四角形の面を作ってそこにテクスチャを貼り付け
青色を透過するのがデフォ。
325名無しでGO!:2006/07/05(水) 18:30:44 ID:OCOvzEFV0
画像サイズもおかしい。
ドット数が8、16、32、64、・・・である必要がある。

このことは本家のサポートでも書かれてるから確認すべし。
326名無しでGO!:2006/07/05(水) 18:32:32 ID:2o1s5z9D0
あと、BMPのサイズが85×393になっているが、2のn乗でないと
正しく貼り付けできない。32×128などのサイズに直す必要アリ
327名無しでGO!:2006/07/05(水) 18:33:13 ID:2o1s5z9D0
被ったスマソ
328名無しでGO!:2006/07/05(水) 19:52:12 ID:7ch6Z9SW0 BE:92822742-
>>324-326
dクス
だいぶ良くなった
度々悪いけど背景を青色で透過するには
SetDecalTransparentColor,0,0,255,
でおk?
329名無しでGO!:2006/07/05(水) 21:53:37 ID:CpmVxQs10
自分で試せばおk
330名無しでGO!:2006/07/05(水) 22:09:31 ID:spB13qJM0
>>328
先に言っておくが、あのBMPをそのまま縮小するのではなく
元画像で縮小してから不要部を青で塗りつぶさないときれいに
透過されないよ
331名無しでGO!:2006/07/05(水) 22:15:41 ID:7ch6Z9SW0
>>329
うまくいかない訳よ
>>330
塗りつぶしたよ
332名無しでGO!:2006/07/05(水) 22:49:39 ID:CpmVxQs10
CreateMeshBuilder,
AddVertex,-0.1,0.5,0
AddVertex,0.1,0.5,0
AddVertex,-0.1,-0.4,0
AddVertex,0.1,-0.4,0
AddFace,0,1,3,2,
GenerateNormals,
LoadTexture,15.bmp,
SetTextureCoordinates,0,0,0
SetTextureCoordinates,1,1,0
SetTextureCoordinates,2,0,1
SetTextureCoordinates,3,1,1
SetDecalTransparentColor,0,0,255,
333名無しでGO!:2006/07/05(水) 23:01:54 ID:spB13qJM0
グラボが透過に対応していないとかいうオチはないよな
334名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:11:53 ID:Dp3Aug3i0
今みやこ路各停のデータ使って、105-500作ってるんだけど
BMPは縮小してペイントで青に塗りつぶせばいいのか(知らんかった)。
知らせ灯とか時計の所mackoyの113からパクっていいのかな?
あと、ブレーキとか時計とか速度計の針ってパクったらいいのは知っているけど、その針は普通に車両データに入っているものなの?

>>1
このスレ立ててくれてあらがと!!マジ便利
335名無しでGO!:2006/07/06(木) 16:20:29 ID:Vqmq2Z7g0
>>334
全て「公開・後悔しないなら」
336名無しでGO!:2006/07/06(木) 16:44:32 ID:vCf55SS+0 BE:464112285-
>>333
他人のストラクチャは透過されるんだけど自分でやると成らない
337名無しでGO!:2006/07/06(木) 16:50:34 ID:Gq3OTAq10
>>334
キミは小学生かい?もう少し常識を身に付けてから来た方がいいよ
338 ◆BVEXmd.ZBA :2006/07/06(木) 16:54:45 ID:wFQwYe7m0 BE:150746472-#
>>334
sageぐらいしようね。
339322:2006/07/06(木) 17:33:46 ID:vCf55SS+0 BE:324879247-
とりあえず言われたことはやったんだけどうまく行かない
http://www.uploda.org/uporg437194.zip.html
pass:15ren
340名無しでGO!:2006/07/06(木) 21:14:00 ID:nagu1SAb0
画像サイズは2の累乗に汁
341名無しでGO!:2006/07/06(木) 21:46:57 ID:vCf55SS+0
>>340
ごめん、途中で計算ミスった
首吊ってくる
342名無しでGO!:2006/07/07(金) 18:46:08 ID:aq3R7FEO0
nvidiaのforcewareを91.33にアップデートしたら、BVE2では「HALへの切り替えが出来ません」と言われ、BVE4では青一色もっさり画面になってしまいました。
CrystalMarkや、FFベンチは正常に起動出来るので、アップデートに問題はないと思うのですが、どうすればよいでしょうか?
343名無しでGO!:2006/07/07(金) 18:49:19 ID:WRObfNUr0
知らんがな(´・ω・`)
344名無しでGO!:2006/07/07(金) 20:15:31 ID:lHq8+R1L0
あげ
345名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:46:02 ID:IEyfXeRJ0
この貴重なスレがなくならないように、ageるようにする。
346名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:51:17 ID:Jv7meeA20
>>345
sageてるではないか。
347名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:04:20 ID:kKPQe6G/0
>>346
おまえもな
348名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:38:36 ID:IEyfXeRJ0
>>347
じゃあだれかageないか?w
349KHK赤電:2006/07/08(土) 21:41:23 ID:QdMgotH40 BE:87257232-#
>>337
nvidiaのforceware
forcewareって何?
350名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:02:55 ID:5OXvRTqf0
>>349
http://khkakaden.chu.in/
何このいかにも厨なサイト
351名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:56:44 ID:SmNqaQGk0
>>350
ドメインが厨房&インド人wwwwwwwwww
352名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:29:34 ID:Z3cBvpXZ0
ここでインド人を右に
353名無しでGO!:2006/07/09(日) 10:35:23 ID:6peWPnZ90
11500.Rail 2;13.6;0;011525.Rail 2;11.6;0;011550.Rail 2;9.6;0;0
という構文を書いたら
http://www.uploda.org/uporg440192.jpg.html
こうなったんだけどどうすればいいの?
354名無しでGO!:2006/07/09(日) 14:56:19 ID:+HIPmgrY0
>>353
11500.Rail 2;13.6;0;011525.Rail 2;11.6;0;011550.Rail 2;9.6;0;0 の前に
11475.RailEnd 2; 0 と入れてみれ
355名無しでGO!:2006/07/09(日) 15:58:01 ID:n6DNnk490
>>353
まさか左の平行線路rail 1では?
手前で ,.rail 1;-3.8 ,.rail 2;-3.8
11500.Rail 2;13.6 でいきなりrail 2だけ右に飛ぶrail 1はそのまま平行?
356名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:08:55 ID:uKHFQVlj0
多分>>354が正解かな
SSの様子から行くと>>355の主張する単線並列ではないっぽ
一番右の線路がもっと右にずれてるはず
357名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:26:26 ID:n6DNnk490
>>355です
自線(rail 0)を一番左にしたら再現出来ました

1000,.rail 1;3.8,.rail 2;0
1050,.rail 2;13.6
1075,.rail 2;11.6
1100,.rail 2;9.6
ttp://vista.xii.jp/img/vi5242964494.jpg

11500の位置からrail 2;13.6でスタートなら>>354さんのrail end 2で桶だと思います
358名無しでGO!:2006/07/09(日) 17:28:33 ID:6peWPnZ90
>>354-357
皆さんありがとうございました
解決しました
359名無しでGO!:2006/07/09(日) 19:23:26 ID:it1WJ8g40 BE:306571537-
どなたか蜜頭さまのサイトへの行き方教えてくれませんか?
360名無しでGO!:2006/07/09(日) 19:46:55 ID:6peWPnZ90
>>359
氏ねキチガイ
361名無しでGO!:2006/07/09(日) 20:55:15 ID:it1WJ8g40 BE:233578144-
蜜頭様へのサイトの行き方を教えてくれませんか??
362名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:03:32 ID:p182g9om0
>>361
お前こっちにも来てるのかよ。しつこすぎ。早く糞して寝ろ。
363名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:09:01 ID:it1WJ8g40 BE:510951375-
蜜頭さまというbveの神と知られている人のサイトをどこにあるか教えてくれますか?
364名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:20:51 ID:p182g9om0
>>363
寝なさい
365bve業界人:2006/07/09(日) 22:30:17 ID:it1WJ8g40 BE:394163339-
蜜頭様のサイトへの行きかたを教えてください。
366KHK赤電:2006/07/09(日) 22:48:25 ID:mU+1YIzq0 BE:305399737-#
また蜜頭厨房かよw
367名無しでGO!:2006/07/10(月) 01:09:28 ID:/x03HXsd0
夏ですね( ´∀`)
368KHK赤電:2006/07/10(月) 06:31:16 ID:oPgiExVQ0 BE:814397478-#
やっぱり自分も夏になったからバカ厨房化しちまったようだ。
どうしよう。
369名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:26:14 ID:Wp0yfrmW0
ヒント:ラスボスはちょいワルおやじ
370名無しでGO!:2006/07/10(月) 21:11:32 ID:OXj0Fb810
>>361
あのさぁ、ここは構文について聞くスレなの。そんなに蜜頭氏のサイトが知りたかったら「蜜頭氏のサイトはどこですか?」というタイトルでスレッド作ったら。親切な人が教えてくれるから
371名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:15:02 ID:ZrwNT06M0
>>370
あのさぁ、何で蒸し返すわけ?
372名無しでGO!:2006/07/11(火) 14:33:49 ID:9y28dtYx0
なんかヘンな厨がでてきたので、ageることにした。
373名無しでGO!:2006/07/11(火) 15:22:54 ID:wcpK9wFa0
>>372
sageてるじゃん
代わりにage
374名無しでGO!:2006/07/13(木) 20:14:12 ID:+5UdtTL4O
駅で副本線に入れるときはやっぱcurveよりturnの方がいいの?
375名無しでGO!:2006/07/13(木) 20:43:45 ID:41VpeSKb0
俺はカーブ派やなぁ
376名無しでGO!:2006/07/13(木) 22:50:31 ID:Ox+4ZZ1l0
>>374
turnなら>>285見て
377名無しでGO!:2006/07/14(金) 11:20:29 ID:7hpJodui0
>>374
制限35キロ以下で進入なら Turn 、それ以上は Curve を使い分けてます。
378名無しの電車区:2006/07/14(金) 18:31:37 ID:eL58Fx6P0
>>374
Turnで線路を変更してる。
379名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:34:08 ID:xNr8MjaV0
基本はTurnだろう
Curveだと計算が若干めどいようなきもする
380名無しでGO!:2006/07/14(金) 21:18:14 ID:O3OjHMnY0
このように
他線______________

自線\
   \
    \         
     \
のようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
381名無しでGO!:2006/07/14(金) 21:19:54 ID:O3OjHMnY0
>>380
間違えました。
自線をカーブさせて他線をまっすぐにしたい場合は
どのようにすればいいのでしょうか?
382名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:09:05 ID:lET83BZw0
>>381
まず自線がまっすぐの時他線を曲げる方法知ってる?
383名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:36:36 ID:O3OjHMnY0
>>382
いや、わかりません。初心者なんで…
384名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:40:39 ID:lET83BZw0
>>383
じゃあ複線を造る方法は知ってる?
385名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:41:10 ID:O3OjHMnY0
はい。知ってます。
386名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:43:10 ID:lET83BZw0
ここに書いてみ。0mからでいいから。複線間隔は3.8mで。
387名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:46:55 ID:O3OjHMnY0
.Rail 1; 12; 0; 0
.Rail 2; -3.8; 0; 0

以下省略。
388名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:49:11 ID:O3OjHMnY0
>>387
間違えました。ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
Texture.Background(0) Bg_Fine.bmp
With Track
0
.Sta A; 11.5900;12.0000;0;1;0;0; ;20;0;
.Stop 1
.Height 0.45
.Rail1; -3.8; 0; 0
389名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:49:29 ID:lET83BZw0
1行目は何だ? あとメール欄にsageと入れて書け。
390名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:50:49 ID:lET83BZw0
駅を作れとは言ってないんだが・・・まぁいいか。
-3.8ってわざと右側通行にしたのか?
391名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:51:39 ID:O3OjHMnY0
たぶん、ストラクチャーだと思います。
392名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:52:42 ID:O3OjHMnY0
ホントにすみません。
素で初心者なので…(´・ω・`)ショボーン
393名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:59:03 ID:lET83BZw0
謝るより先にどこが分からないのか言ってくれ。
自分の線路の位置が0で、マイナスは左側、プラスは右側に線路を置くことになる。

では100m地点から500m地点まで25m間隔で、この線路を左側に1mずつ離すように構文を書いてみ。
394名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:13:12 ID:O3OjHMnY0
.Rail 1; -3.8; 0; 0 100.Rail 1; -4.8; 0; 0
125.Rail 1; -5.8; 0; 0 150.Rail 1; -6.8; 0; 0
175.Rail 1; -7.8; 0; 0 200.Rail 1; -8.8; 0; 0
225.Rail 1; -9.8; 0; 0 250.Rail 1; -10.8; 0; 0
275.Rail 1; -11.8; 0; 0 300.Rail 1; -12.8; 0; 0
325.Rail 1; -13.8; 0; 0 350.Rail 1; -14.8; 0; 0
375.Rail 1; -15.8; 0; 0 400.Rail 1; -16.8; 0; 0
425.Rail 1; -17.8; 0; 0
450.Rail 1; -18.8; 0; 0
475.Rail 1; -19.8; 0; 0
500.Rail 1; -20.8; 0; 0
395名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:33:01 ID:xNr8MjaV0
できてるやん
396名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:37:23 ID:lET83BZw0
合ってるけど、Excelで編集してるなら距離を縦位置で揃えるとか見やすくしてくれorz

んで、あとはカーブになるようにその値をいじっていくわけだが。
R400で左カーブにしてみようか。

R400の半円周の長さはR*π≒1250。どうせ25m単位だからざっくりと計算しよう。
25mで割ると丁度50。つまり25mでは180/50=3.6度ずつ傾いていくことになる。

これが分かればあとはひたすら三角関数の計算。
レールの移動量は400×cos(3.6度*現在の距離/25m)-400で求められる。
初期座標が-3.8だから、
100m:-3.8m-0.00m
125m:-3.8m-0.79m
150m:-3.8m-3.15m
175m:-3.8m-7.09m
200m:-3.8m-12.57m
・・・
となるように500m地点まで入力してみようか。
397名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:39:07 ID:O3OjHMnY0
いや、他線を曲げたいのではなく自線を曲げたいのですよ。
で、考えてみたんですけど自線はrail 0ってことがわかったので
rail 1を0に変えれば曲がるのでしょうか?
398名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:42:14 ID:lET83BZw0
>>397
ちょっとまて。まず素直に>>396の計算をやって他線を曲げてくれ。
話はそれからだ。

しかもrail 0という構文は使えない。
399名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:44:21 ID:TBNPQ+Me0
>>397
これがわからなければ、それも作れないぞ?
何事も基本から。初心者なんだし、これで知識増やせばいいやん
400名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:47:01 ID:O3OjHMnY0
>>396
400×cos(3.6度*現在の距離/25m)-400
現在の距離っていうのは何々メートルって意味ですよね。
401名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:48:58 ID:lET83BZw0
>>400
カーブの始点からの相対距離。
100m地点から曲がる場合100mが0、125mが25、・・・
402名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:58:33 ID:O3OjHMnY0
225m:-3.8m-19.58m
250m:-3.8m-28.09m
275m:-3.8m-38.07m
300m:-3.8m-49.48m
325m:-3.8m-62.27m
350m:-3.8m-76.39m
375m:-3.8m-91.79m
400m:-3.8m-108.41m
425m:-3.8m-126.18m
450m:-3.8m-145.03m
475m:-3.8m-164.89m
500m:-3.8m-185.67m
403名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:02:58 ID:lET83BZw0
じゃこれをさっきの構文の中に入れて実行してちゃんと他線がR400で曲がっているか確認してみよう。
404名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:09:10 ID:ZUuYh5Rh0
これってどこに入れればいいんですか?
405名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:12:44 ID:JCcP2OWb0
>>404
君が>>394で書いた構文の100m〜500mのX座標にいれてくの。
406名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:23:24 ID:ZUuYh5Rh0
.Rail 1; -3.8; 0; 0
100
.Rail 1; -0.00; 0; 0
125
.Rail 1; -0.79; 0; 0
150
.Rail 1; -3.15; 0; 0
175
.Rail 1; -7.09; 0; 0
200
.Rail 1; -12.57; 0; 0
225
.Rail 1; -19.58; 0; 0
250
.Rail 1; -28.09; 0; 0
275
.Rail 1; -38.07; 0; 0
300
.Rail 1; -49.48; 0; 0
407名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:31:52 ID:JCcP2OWb0
おーい、-3.8-3.8が何で0になるんだー
408名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:16:01 ID:ZUuYh5Rh0
違いますか?
409名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:20:58 ID:JCcP2OWb0
例えば100mの所
-3.8-0=-3.8でしょ?0じゃないでしょ。
410名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:22:46 ID:ZUuYh5Rh0
他も間違ってますか?
411名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:32:47 ID:JCcP2OWb0
全部-3.8しないと計算合わないだろうに。

というか、そもそも何をしようとしてるか分かってる?
412名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:51:08 ID:ZUuYh5Rh0
計算しました。
今日は寝ます。また、明日来ます。
明日もよろしくお願いしますm( __ __ )m
413名無しでGO!:2006/07/15(土) 05:39:08 ID:npGFHcWN0
すげぇ親切なスレだ。感動した。
414名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:39:02 ID:U7RC23sF0
それだけ掲示板型サポートの需要があるんだろ
2chのなかだけどここは結構いい雰囲気だよな
415名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:48:13 ID:d2SqUPqi0
鉄道板なのに雰囲気が違うw
416名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:11:38 ID:uvQ6RTQ/O
数学板みたいだなw
417名無しでGO!:2006/07/15(土) 15:00:16 ID:otAe0IN+0
あの〜。
昨日カーブのことを教わりに来た者ですが。
次は何をすればいいのでしょうか?
418名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:22:52 ID:VJquy5pr0
>>417
まずは駅を作りなさい。
そして、信号機を置きなさい。
最後にニヤニヤしてなさい。
419名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:34:04 ID:92tv63Ef0
420名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:02:24 ID:5wgBDzEq0
二壷線を個人改造してるんですが
車輌オブジェクトを奥の方にずらすにはどうしたらいいんですか?
421名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:07:04 ID:92tv63Ef0
>>420
前後方向であれば、距離を変える
422名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:25:50 ID:5wgBDzEq0
>>421
即レスありがとうございます。
423名無しでGO!:2006/07/15(土) 21:25:46 ID:JCcP2OWb0
>>417
実行はしてみたか?ちゃんとR400の左カーブで隣の線路が離れていくのを確認してくれ。
そしたら次のレクチャーを開始する。
424名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:04:06 ID:R3on2rJm0
はい!しっかり離れてます。
425名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:20:35 ID:JCcP2OWb0
じゃあ次。
100m地点で自線を右にR400でカーブさせてみよう。
自線はCurveで曲げる。
426名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:34:10 ID:R3on2rJm0
.Rail 1; -3.01; 0; 0
100
.Rail 1; -3.01; 0; 0
.Curve +400; 0
125
.Rail 1; -3.01; 0; 0
150
.Rail 1; -6.95; 0; 0
175
.Rail 1; -10.89; 0; 0
200
.Rail 1; -16.37; 0; 0
以下省略
427名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:01:26 ID:JCcP2OWb0
あれ?3.01ってどこから出てきた?
428名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:05:36 ID:f33zNYqr0
スマソ、ここって路線の質問専用でつか?
429名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:09:13 ID:mBDsvAJ/0
>>429
BVEの製作に関わるものなら・・・
路線限定ではないはず・・・
430名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:09:55 ID:T8e6SMgZ0
100mが-3.01なので0mも-3.01にしないと直線にならないと思って
書きました。
431名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:15:55 ID:P0QtE3RN0
じゃなくて、どうして100mが-3.01なの?

複線間隔は3.8mに設定して、離れていくカーブだからどう計算しても3.8より小さい数字にはならないよ。
432名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:25:52 ID:T8e6SMgZ0
改正版
.Rail 1; -3.8; 0; 0
100
.Rail 1; -3.8; 0; 0
.Curve +400; 0
125
.Rail 1; -4.59; 0; 0
150
.Rail 1; -6.95; 0; 0
433名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:29:20 ID:P0QtE3RN0
どういう経緯で3.01になったのか聞いてみたいところだが・・・

で、>>432を実行するとどうなった?
434名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:31:40 ID:T8e6SMgZ0
100mから自線がR400のカーブになって他線がゆるいカーブになりました。
435名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:40:09 ID:P0QtE3RN0
段々最初の目的に近づいてるの分かる?
436名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:42:15 ID:T8e6SMgZ0
はい。だいたいわかります。
437名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:47:09 ID:T8e6SMgZ0
今日は寝ます。明日また来ます。
明日もよろしくお願いします。
438名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:48:09 ID:/d6oLzef0
明日のBVE界を担う製作者養成学校はここですか
439名無しでGO!:2006/07/16(日) 12:23:26 ID:T8e6SMgZ0
あの〜。
昨日カーブのことを教わりに来た者ですが。
次は何をすればいいのでしょうか?
440名無しでGO!:2006/07/16(日) 12:57:50 ID:q3gIg9070
>>439
坂道発進
441名無しでGO!:2006/07/16(日) 14:10:13 ID:Tp28k+SQO
ホームのオブジェクトを製作中です。

ホーム真ん中のところ用のオブジェクトがうまくいきません。
(島式にすると三角になる。)


寸法とかが決まっているのですか?
442名無しでGO!:2006/07/16(日) 14:21:02 ID:eR45sqIR0
まずはそのうまくいかないオブジェクトの構文さらしてみ?
話はそれからだ
443名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:30:44 ID:caJCGpzn0
ホーム真ん中オブジェはテクスチャいじる位にしたほうがよい罠
面の数とか位置が決まってるっぽい
どうしても変更したいならFreeObj化汁
444名無しでGO!:2006/07/16(日) 17:49:49 ID:Tp28k+SQO
CreateMeshBuilder,,,,
AddVertex,-5,1,25,
AddVertex,-1.95,1,25,
AddVertex,-1.95,1,0,
AddVertex,-5,1,0,
GenerateNomals,,,,
LoadTexture,Yuka.bmp,,,
SetTextureCoordinates,0,0,0,
SetTextureCoordinates,1,0,50,
SetTextureCoordinates,2,500,50,
SetTextureCoordinates,3,500,0,


この構文です。
445名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:03:38 ID:+lZ615xi0
>>444
AddFace, が無いぞ!
446名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:19:12 ID:T8e6SMgZ0
あの〜。
昨日カーブのことを教わりに来た者ですが。
次は何をすればいいのでしょうか?

447444:2006/07/16(日) 20:45:20 ID:Tp28k+SQO
このスレに書く際に見落としたようです…。

お騒がせしました…。
448名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:01:33 ID:caJCGpzn0
>>446
学校の宿題
449名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:18:12 ID:Hsz7dSCM0
>>446
【夏休みの宿題】
は置いといて・・・

>>436の段階で、徐々に目標に近づいているのは分かったでしょ?
他線が緩いカーブを描いているということは、その他線のx方向の値に問題があるということになるから、
今度はその値の修正が課題でしょう。
450名無しでGO!:2006/07/17(月) 07:17:12 ID:6IIL1BpS0
>次は何をすればいいのでしょうか?
いくらこのスレが甘口だったとしてもこういうレスはどうかと思う。
自分で考えることができない人には向いていないと思うよ。
451名無しでGO!:2006/07/17(月) 07:36:37 ID:JCz0HhEW0
釣り釣られ
452名無しでGO!:2006/07/17(月) 14:14:20 ID:wuHxHsawO
質問なのですが、鉄道路線の詳細な曲線・勾配などの
線形が数値付きで確認出来る様な方法はありますでしょうか。

例えば…書籍・ネット上…等
無知な質問大変申し訳ありません。
453名無しでGO!:2006/07/17(月) 14:49:12 ID:kcxFOtnA0
>>452
現地で取材。
カーブや勾配などの詳細がちゃんと書かれてる。
454名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:21:27 ID:wuHxHsawO
しか無いですよね(^_^;)
すみません。ご丁寧に有難うございました。
455KHK赤電:2006/07/17(月) 23:33:40 ID:UhtANZdo0
地下鉄なら国会図書館で建設史でも読んで研究すればいいじゃん。
456名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:46:49 ID:2i3Ma/uQ0 BE:172282728-#
>>455
わざわざ国会図書館へ行くんだたら、あの国鉄全線の勾配、カーブが載ってる本(名称失念)を読んだほうがいいかと。
457名無しでGO!:2006/07/18(火) 04:26:08 ID:5FuGiYQx0
あの本はあくまで概要だけ。正確にはわからんよ。
BVEは25m単位なんだからそれくらいの精度がないと。
458教えた人:2006/07/18(火) 12:38:45 ID:KNJoo+B90
>>446
2日間腹痛でorzしてたんで勘弁。

【しくだい】
・自線が直線の時R400の左カーブであった隣の線路が、自線がR400の右カーブにした時直線にならない理由を考えよ。
但し、元のR400は正確な値であると仮定する。

そういえばオフィシャルでは線路を引く時に方眼紙を使う方法を使ってるし、自分もそうしてるけど
あのやり方は割と誤解を招くような気がする。
459名無しでGO!:2006/07/20(木) 00:49:39 ID:81ZkAmlh0
質問者は休日厨?
460名無しでGO!:2006/07/20(木) 22:43:57 ID:i0mKXvQC0
考えてみたのですが…
わかりません。
461名無しでGO!:2006/07/20(木) 23:02:58 ID:UM6ZvYT20
>>460
失礼ですが、カーブのことで質問してきた方で?
462名無しでGO!:2006/07/21(金) 11:20:50 ID:NASKacGb0
>>460
いつもの人とは別の人だけど
このスレ雰囲気いいからレスしたくなっちゃった。

じゃあさ、とりあえずカンタンに【他線カーブ・自線直線】を再現してみようか。
>>396-416でできてるみたいだけど、他線をR400で曲げるのはできるんでしょ?
ならさ、その構文に、自線をR400で曲げる構文【だけ】を挿入してみよう。

これで、構文が正しければ、【他線カーブ・自線直線】が再現できるよん。

このスレの内容、まとめwiki作ってもいいようなキガス。
463名無しでGO!:2006/07/21(金) 11:25:57 ID:NASKacGb0
>>462に追加
要は、BVEではいつ何時でも自線が中心となる、
いってみれば自線が自己中の世界なのさ。

だから、周りの線路やらオブジェクトやらいろんなモノ全て、
【自線中心】と【各頂点】の間の距離で指定しないといけない。

ここから、なぜ他線をR400で曲げる構文に、
自線をR400で曲げる構文を挿入すると、他線が直線になってしまうのか。
このくらいは考えられるでしょ?すでにわかってたらスマソ。

まぁ、この方法を使えば、他線がちゃんと
R400のカーブになっているかとかも、確認できるのかもしれないな。
464名無しでGO!:2006/07/21(金) 13:46:52 ID:NQBaliIT0 BE:129211834-#
>>462
まとめウィキ案、漏れも賛成。
465458:2006/07/21(金) 17:55:09 ID:mVWpZJL80
>>463
まぁちゃんと直線にならないんで、1/cosRというおまじないが必要なんだけどね。
466名無しでGO!:2006/07/21(金) 18:34:25 ID:5QeoKpMR0
matomattenaikedone orz
式変形しないと・・・

他線カーブ            自線カーブ
y=y0+r-sqrt(r^2-d^2)   y=y0+r-r*cos(d/r)
    | ~~~~~~~~~~~~~       | ~~~~~~~~~~
  ↑ |                   |
距| |  /           \  |
離| | /   半径rの円.    ゞ |
.d ↓ | |                | .|
   ↑              ↑
    └他線の初期ずれy0─┘

自線がカーブするときはその距離の測定基準も・・・
上の式はどうでもいいとして、問題は下線部のずれ
r*cos(d/r) - sqrt(r^2-d^2)=
467名無しでGO!:2006/07/21(金) 20:22:30 ID:0eAR5joB0
本スレでも質問したけどスレ違いかなと思いこっちにも質問。
BVEしてたら突然PCごとフリーズ。
昨日の夜から必ずフリーズするようになった(6〜7回やったけどすべて。)
外付けHDDに入れたのが問題かもしれないが外付けに入れて1〜2ヶ月は出来てたから問題じゃ無いと思うんだけど
どうすりゃいいいんだ?
468名無しでGO!:2006/07/21(金) 20:23:32 ID:0eAR5joB0
ちなみにどの路線をやっても同じ結果に。
469名無しでGO!:2006/07/21(金) 21:28:53 ID:AnRYykhc0
>>468
・フリーズはBVEでのみ起こるのか?
・その間にWindowsUpdateなどはなかったか?
・最近暑くないか?←ココ重要

など。グラフィックカードの熱暴走は珍しくない。
470458:2006/07/21(金) 21:42:47 ID:AnRYykhc0
>>466
今何度も計算してるんだけどその式が出てこないorz
距離dってどっちも直線側の長さなの?
471名無しでGO!:2006/07/21(金) 23:07:50 ID:33XpMgn+0
>>469
・BVEのみでなく、3Dゲームはフリーズした
・無かった
・冷房27度でケース開けてやってるけどフリーズした
472名無しでGO!:2006/07/21(金) 23:11:31 ID:5QeoKpMR0
>>470
ごめんなさいBVE的距離です。それに、どうも汚い見た目だなorz
# そう、物理の公式導くのと数学の式変形が苦手
473名無しでGO!:2006/07/21(金) 23:39:03 ID:3B+gnOx50
前スレか前々スレか忘れたがうぃき作ってる香具師はどうなったんだ・・・?
474名無しでGO!:2006/07/21(金) 23:52:37 ID:Io6dYo780
>>471
じゃあグラフィック周りだと思う。
あと念のため見覚えのないプロセスが動いてないか確認してみ。

>>472
自線直線・他線曲線:x=x0+r-rcosθ
自線曲線・他線直線:x=-r+(x0+r)/cosθ
ただし、x0は初期の2線の間隔、rは曲線半径。
になる。
問題は自線の距離dがどう関係するかだが、上の式はθ=atan(d/sqrt(r^2-d^2))となり、
下はθ=d/πrになる。この違いが肝心なところ。
どうしてこうなるか、必要であれば図解するよ。
475474:2006/07/22(土) 00:01:59 ID:Io6dYo780
あーθ=d/πrじゃなくてd/rね。スマソ。
476名無しでGO!:2006/07/22(土) 00:06:28 ID:p6FHVJnA0
>>474
怪しいプロセスは特になかった。

最近PC弄ってないけどなぁ
オンボードに何かあったんだろうか・・・
477474:2006/07/22(土) 00:15:35 ID:zS+zqT6m0
>>476
もし全画面モードでやってるなら、その時の画面設定が以前と変わってないか確認して
ドライバをロールバックするか再インストールしてみて。直らなかったらハードに何か障害が起きたものと思われる。
ちなみにハングって再起動した後M$のサポートセンターに接続されると思うんだが・・・

>>472
もう一度計算したら自線直線の左の式は合ってました。俺のより簡単な式なのでそちらを勧めます。
478名無しでGO!:2006/07/22(土) 01:45:43 ID:EVqELWAl0
>>477
ドライバをもう一回インストールしたら直った。
これまでいろいろとありがとう。
479名無しでGO!:2006/07/22(土) 13:42:56 ID:57K6ojc00
>>471
冷房つけてもつけなくてもケース開けてやっちゃだめだよ。
ファンが無意味になってしまう。

PCケースについてるファンはケースという小さい箱の中の空気を出すためについてるのだから、
開放してしまったら空気放熱しかできない状態になる。

間違ってたらスマソ
480名無しでGO!:2006/07/22(土) 16:12:45 ID:szqPQJxh0
質問です
    ↓本線
    ______
   /        \
 /   ホーム    \
――――――――――
    ↑他線
のような感じにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
>>285を弄ったりしたのですができません。
教えてください
481名無しでGO!:2006/07/22(土) 16:13:24 ID:szqPQJxh0
間違えました>>281です
482名無しでGO!:2006/07/22(土) 16:32:26 ID:SrdinPAR0
>>480
>>463にある通りBVEは自線を中心に構成される。自線をカーブさせ.Rail 1; ??; 0; 0の??の部分を地道に調整汁
483名無しでGO!:2006/07/22(土) 17:30:13 ID:zS+zqT6m0
>>480
まず他線のことを考えずに、自線をちゃんとS字に作れるかどうかだが、できる?

あと、ホームを挟んだ線路間隔、何mでその間隔にしたいかが分からないとアドバイスできない。
もしそれに拘らないなら標準カーブを覚えるといいだろう。
ところで標準カーブって知ってる?
484名無しでGO!:2006/07/22(土) 17:52:21 ID:szqPQJxh0
>>483
標準カーブってこういうの? .Curve -305; -25
ホームを挟んだ線路間隔は7.6m
200くらいでその間隔にしたいです
485名無しでGO!:2006/07/22(土) 18:11:01 ID:zS+zqT6m0
>>484
いや、オフィシャルに載ってる、線路間隔の算出が簡単なカーブ。
R166、329、658など。

複線間隔7.6mの場合、標準カーブで合致するのは
R-166 25m+直線 25m+R166 25mで75m
R-329 50m+R329 50mで100m
R-329 25m+直線 75m+R329 25mで125m
R-658 50m+直線 50m+R658 50mで150m
R-658 25m+直線175m+R658 25mで225m

200m丁度という組み合わせはないな。
486名無しでGO!:2006/07/22(土) 19:54:36 ID:8OP5BZDv0
>>483
こんなんでどうよ?

100,.Rail 1; 0;0,.Curve -305
125,.Rail 1;1.05;0,.Curve 0
150,.Rail 1;3.35;0
175,.Rail 1;5.7;0,.Curve 305
200,.Rail 1;7;0,.Curve 0
225,.Rail 1;7.25;0
250,.Rail 1;7.5;0
275,.Rail 1;7.8;0

400,.Rail 1;7.5;0
425,.Rail 1;7.25;0
450,.Rail 1;7;0,.Curve 305
475,.Rail 1;5.7;0,.Curve 0
500,.Rail 1;3.35;0
525,.Rail 1;1.05;0,.Curve -305
550,.RailEnd 1; 0;0,.Curve 0
487名無しでGO!:2006/07/22(土) 21:10:14 ID:zS+zqT6m0
>>486
Curveの計算合ってる?何かなじませ繋ぎみたいな部分もあるし
488486:2006/07/22(土) 22:03:00 ID:8OP5BZDv0
間違えた。>>484じゃなくて>>483だった。

>>486
ちなみに計算は適当。現物合わせ。
489483:2006/07/23(日) 14:16:16 ID:vR56HBR10
>>482-488
解決しました
ありがとうございました

後ひとつ質問します
15725.RailEnd 3; 0
15750.Curve -329.Rail 2;0;0;0.Wallend 1.Rail 3;3.8;0;0
15775.Rail 1;4.8;0;0.Rail 2;1;0;0.Rail 3;5.8;0;0
という構文を書いたら
http://www.uploda.org/uporg455458.jpg.html
こうなってしまいました。

おかしくなっているのはRail 3です
PoleもWallも記述していないですし、手前にRailendを記述したのですが
なおりません。 どうすればいいのでしょうか?
490名無しでGO!:2006/07/23(日) 14:29:22 ID:pROLsRtr0
>>489
それより前に設置した部分のRail3に対するWallEnd 3やPoleEnd 3
がないのでは?
491名無しでGO!:2006/07/23(日) 14:41:37 ID:vR56HBR10
>>490
ありがとうございました!
直りました ありがとうございました
492名無しでGO!:2006/07/23(日) 14:42:14 ID:s31Yb43M0
>>489
15725は「.RailEnd 3; 0」じゃなくて「.Rail 3; 0;0」じゃないか?

493492:2006/07/23(日) 14:45:55 ID:s31Yb43M0
・・・じゃないな。勘違いだ。スマン。
494名無しでGO!:2006/07/24(月) 07:40:35 ID:lD6g39Np0 BE:841613287-2BP
あげ
495名無しでGO!:2006/07/24(月) 16:41:12 ID:qwxAKOJB0
サポートセンター、大好評営業中

2ちゃんねる
496名無しでGO!:2006/07/26(水) 17:36:29 ID:Z0onNEIN0
あげ
497名無しでGO!:2006/07/26(水) 20:53:46 ID:LySpTxh00
なぜか突然Track Viewerで「インデックスが有効範囲にありません」となって読み込めなくなってしまいました。
運転は普通にできるのですが・・・
498名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:36:04 ID:J8LABONf0
構文いじった?
TrackViewerはBVE2のエンジンだから、BVE4で拡張された構文に対応してない。
その場合BVE4のビューアーモードで実行できれば問題ない。
499497:2006/07/26(水) 21:48:32 ID:LCJSEeH9O
いや、2の内房線もエラー出てしまいました
それとageてしまってすいません
500名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:50:46 ID:Z0onNEIN0
OSは?
MEユーザーとしていわせてもらうと、リソース低いとすぐ止まる傾向があるような気もする。

いまは2000も入れたけどねw
501名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:51:22 ID:J8LABONf0
突然って事は直前までは普通に読めてたって事?
一旦トラックビューアをアンインストールしてもう一度入れ直してみて。
502名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:52:53 ID:LCJSEeH9O
XPです。数か月までは正常でした。
503名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:59:24 ID:LCJSEeH9O
再インスコもしてみたのですが解決できませんでした。
504名無しでGO!:2006/07/26(水) 22:16:29 ID:J8LABONf0
路線ファイルの編集の仕方を知っているなら、エラーが出なくなるまで構文を削ってみるという
方法があるんだが、できる?
505名無しでGO!:2006/07/26(水) 22:17:23 ID:J8LABONf0
あ、その前に
エラーが起こるのは全部の路線かどうかまず先に聞いておこう。
506名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:01:51 ID:LCJSEeH9O
全部エラーになりました。
507名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:22:55 ID:J8LABONf0
それはおかしいなぁ。
BVE2はちゃんと動く?
508名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:27:04 ID:LCJSEeH9O
BVEだと特にエラーは出ませんね。
509名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:40:30 ID:J8LABONf0
何故だ・・・何故なんだ

試しにダミーの駅を2つだけ設置したファイルを作って読み込んでみてくれ。
ストラクチャは一切定義しないこと。
510名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:45:27 ID:LCJSEeH9O
今はちょっとパソコンが使えない状態なんで、また明日でお願いします。
511名無しでGO!:2006/07/27(木) 03:51:53 ID:G/Ok2ir50
いいスレだのぅ。。。
512名無しでGO!:2006/07/27(木) 20:52:48 ID:XGxq+YtU0
昨日の者ですが、やはり駄目でした。
仕方ないので、BVE4を使うことにします。
レスしてくれた人たち、ありがとうございました。
513名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:05:15 ID:x3mfE+gT0
( ´_ゝ`)フーン
514名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:06:13 ID:x3mfE+gT0
うわ誤爆orz
せっかくいい流れのスレを・・・すいません
515名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:30:15 ID:wx0+ucft0
516名無しでGO!:2006/07/28(金) 10:06:53 ID:hTOmID7i0
なんだか物凄い良スレw
感動すら覚える・・・
517名無しでGO!:2006/07/28(金) 16:03:04 ID:X1FHpejw0
ここだけは2ch臭がしないよなw
518名無しでGO!:2006/07/28(金) 16:05:09 ID:2VN9SVfK0
本家の掲示板よりいい雰囲気だよな、ここw
519名無しでGO!:2006/07/28(金) 17:27:04 ID:aDTUsBzf0
本家は何ていうか、そのw
520名無しでGO!:2006/07/28(金) 21:08:24 ID:KspgUz0bO
むしろここは本家より丁寧に質問に答える部署を目指して立てられたスレだからなぁ…
さらには“誰か”が「じゃあやってみろ」っていう煽りを入れたことがキッカケだし
521名無しでGO!:2006/07/28(金) 22:19:40 ID:owoXz/ZN0
ていうか本家に掲示板ないだろ、今
522名無しでGO!:2006/07/28(金) 23:32:04 ID:YN190glK0
>>380
この前カーブのことについて質問したものです。
カーブはできたのですが複線間の隙間を埋めるのにはどうすればいいのでしょうか?
523名無しでGO!:2006/07/28(金) 23:41:56 ID:h/BpMcNp0
>>522
つ【Crack】
524名無しでGO!:2006/07/29(土) 15:46:47 ID:OhNY+CUC0
>>520
ここだけは、非情にいい空気が流れているような気がする。
落ち着く〜♪
525名無しでGO!:2006/07/30(日) 15:11:12 ID:Yz4Exe1P0
俺は隙間埋めにクラック使ってない。
Freeobjのほうがバラストの目の細かさとか自由度が高いから。
526名無しでGO!:2006/07/31(月) 12:20:21 ID:+ekTvbRU0
[age]nt
527名無しでGO!:2006/08/01(火) 19:04:24 ID:IeBFl0IL0
とりあえず押上
528名無しでGO!:2006/08/01(火) 23:41:58 ID:LSKirGBMO
久々にきて、BVEで検索したら大量にスレがでたんですけどどれが本スレですか?
529名無しでGO!:2006/08/02(水) 00:05:46 ID:7Si6gZdB0
>>528
Part63
530名無しでGO!:2006/08/02(水) 13:57:06 ID:2DRlQ8Lq0
>>528
津波にこれはコードスレだよ
531名無しでGO!:2006/08/02(水) 20:50:42 ID:OKmPE46L0
本スレはPart63
ここはサポートセンター
532名無しでGO!:2006/08/02(水) 21:36:29 ID:TCaXlLWV0
>>530
コードレスに見えた俺は負け組
533名無しでGO!:2006/08/02(水) 21:39:27 ID:P1rF71000
BVEコードレスって何だよw
534名無しでGO!:2006/08/02(水) 22:21:07 ID:l9yuoQ4p0
>>533
BVEスレの多くにはウイルスコードのコピペがある。
535533:2006/08/03(木) 09:32:01 ID:fi+ZQz9m0
>>534
そーいうことか(藁
ったく邪魔臭いのなんのって。
536名無しでGO!:2006/08/03(木) 14:18:18 ID:AHOTFa5R0
BVEコードレスは、ワイヤレスキーボードがあれば、実現します。
537名無しでGO!:2006/08/03(木) 20:25:03 ID:somtVKvq0
おまえらの 赤い糸が コードレス
538名無しでGO!:2006/08/03(木) 21:10:15 ID:VPhJ8d9U0
複線化工事が終わるまで更新サボったりしたらまずいかなぁ・・・やっぱり
539名無しでGO!:2006/08/03(木) 21:12:05 ID:fi+ZQz9m0
3点
540名無しでGO!:2006/08/03(木) 23:03:13 ID:X3Ul839D0
>>538
俺はアリだと思うぞ
541名無しでGO!:2006/08/03(木) 23:26:32 ID:pzLBThcj0
複線化前、切替工事中、複線化後の3つを公開すれば神
542名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:28:23 ID:Hbi7jcjn0
543名無しでGO!:2006/08/05(土) 14:16:33 ID:33DSPUDU0
誘導不要
544名無しの電車区:2006/08/05(土) 16:51:55 ID:DtJOYoth0
主旨違いです
545名無しでGO!:2006/08/07(月) 15:45:56 ID:be2xFLzx0
BVE4で特定の車両データを指定した路線データで、
panel2.cfqやsound.cfqの読み込みに差し掛かった時点で強制終了してしまうようになったのですが、
どうすれば強制終了されずに済むようになるのでしょうか。
546名無しでGO!:2006/08/07(月) 16:46:49 ID:6/CB4OZS0
>>545
他の路線はどうなん?
もし他がOKなら、とりあえずその車両ファイルを再ダウンロードしてみ。
547名無しでGO!:2006/08/07(月) 17:32:13 ID:be2xFLzx0
>>546
問題の車両データ(113_6を含め持っている車両データ全て)を指定すれば内房線から何からアウトです。
BVE2でもtx1000や223-2000_mitsubishiを指定していれば、どの路線データでも問題なく起動できるのですが、
321jrkobeや207tozaiを指定すると、どの路線データでも強制終了されてしまいます。
548名無しでGO!:2006/08/07(月) 23:09:59 ID:Z+EsQg7B0
>>547
車両がBVE4対応ってオチじゃ…
549名無しでGO!:2006/08/07(月) 23:33:57 ID:be2xFLzx0
>>548
さすがにBVE4とBVE2の車両データを混同しているなんてことは無いです・・・orz
550名無しでGO!:2006/08/08(火) 09:39:16 ID:HFqW/N4B0
多分DLに失敗してファイルが壊れてるとかなんだろうな。
「どうしたらいいのですか?」系の質問のほとんどはこれが原因。
551名無しでGO!:2006/08/08(火) 11:22:46 ID:jVbk/t430
実は何度DLしても(DL支援ソフトを使っても)結果は同じなんです。
BVE2の方はディスプレイモードの設定をフルスクリーンかウィンドウかで固定して、
「起動時に確認する」のチェックを外したら、次回起動時からは問題は解決するのですが、
BVE4ではそれすら効かないので困ってるんです。
552名無しでGO!:2006/08/08(火) 15:04:02 ID:ZBAQk5JdO
>>545
bveのバージョンが古いとか
グラフィックカードが追い付いてないとか。
553名無しでGO!:2006/08/08(火) 16:17:07 ID:jVbk/t430
>>552
バージョンは4が「4.2.1947.25355」で、2が「2.6.3」です。
先日までは4でも2でも普通にどの車両データも関係なしに起動できたのですが…
554名無しでGO!:2006/08/08(火) 16:48:45 ID:peGjjxNg0
ぢや、何かその間にあつたのだらうか
1. Windowsのアップデートとか
2. 糞Nortonの同上
3. BVE4のファイル構成をいじった
555546:2006/08/08(火) 16:54:06 ID:PiDjJsi60
>>553
PCにノートン入れてる?
路線ファイルをエクセル使っていじらなかったか?
556名無しでGO!:2006/08/08(火) 18:09:54 ID:jVbk/t430
>>554-555
その間にあったことは、瀬戸大橋線のインストールだけです。
試しに瀬戸大橋線を全て「コントロールパネル>プログラムの追加と削除」から一旦アンインストールしたのですが、問題は解決しませんでした。
あと、問題が起きる前から「Norton Internet Security 2006」を導入してます。
こちらも回線を外した後に無効にしてからBVEの起動を試みましたが、同じように強制終了しました。
路線ファイルは「Train.Folder」の部分をいじったものと、そうでないものとをそれぞれ起動を試みました。
しかし、同じように特定の車両データを指定した路線データを読み込む際に強制終了してしまいました。
他は何もしていません。
557名無しでGO!:2006/08/08(火) 22:58:07 ID:qZl4OIb10
>>545
今回の問題とは直接関係はないでしょうけど、気になった箇所があったので・・・

>panel2.cfqやsound.cfq
ここ、正しくはそれぞれ「panel2.cfg」「sound.cfg」ですよ

BVE4ウインドウ内では確かにcfqに見えるけど・・・
558名無しでGO!:2006/08/08(火) 23:46:10 ID:Yf5jPLX+0
再インストール
559名無しでGO!:2006/08/09(水) 02:40:06 ID:eNlJm8TdO
つリカバリディスク
560名無しでGO!:2006/08/09(水) 17:18:53 ID:f4utvMpX0
再インストールしてもダメだったので、
やはりリカバリしか道は残されてないようです…

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


>>557
そうですね…orz
こちらの確認不足でございます…
561名無しでGO!:2006/08/11(金) 17:39:29 ID:YiG4GPTd0
保守
562名無しでGO!:2006/08/12(土) 19:45:19 ID:9y1x6lxW0
>>561をフォローあげ
563名無しでGO!:2006/08/12(土) 20:04:16 ID:jAAlMhGT0
>>562をフォローあげ
564名無しでGO!:2006/08/14(月) 20:23:55 ID:OJQt2voP0
ほす
565名無しでGO!:2006/08/16(水) 00:05:08 ID:8LTJr1h60
夏厨おすすめリンク

【転載】BVE Trainsim Part 64【祭り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154538166/
【仙台〜上野】BVEで東北本線を再現するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154430920/
【夏厨前線】BVE夏休み学生スレ Part1【停滞中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154441799/
【仙台〜上野】BVEで東北本線を再現するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154430920/
BVE二壷電鉄(二壷・行上線)スレNo.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152852681/
【飯能〜西武秩父】BVEで西武秩父線を再現するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145065443/
BVE Trainsim Part63
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153843218/
566名無しでGO!:2006/08/17(木) 14:33:58 ID:4Ips209DO
リカバリー沙汰の椰子は、その後正常復帰できたのか?
567名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:31:13 ID:xjkLTrHk0
ATC路線、実に難しい。
どこかに作り方のサイトはございませんかねぇ?
568名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:51:20 ID:G6vJgz4E0
>>567
ググレ
569名無しでGO!:2006/08/18(金) 18:40:43 ID:aDEVBcqI0
>>567
具体的に何が難しいのか。
.limitで指定するだけでそ?
570567:2006/08/19(土) 09:23:55 ID:3ujhIeYa0
>>569
90→75の場合、信号が切り替わる地点より300m先に
,.Limitを置かなければならないという点で「?」になってます。
出発停止現示の駅に入る場合は停目より300m以上先に出発信号を
置かないと手前で0信号が出て止まってしまいます。
その場その場で信号が変わるようにするのはどうしたらよろしいのでしょうか?

ちなみにATSの路線から,.Signalを取り除いた構文にて行っています。

571名無しでGO!:2006/08/20(日) 03:14:35 ID:5x8xAlaq0
ATCやるんなら4のほうが・・・
572名無しでGO!:2006/08/20(日) 16:23:56 ID:RkWn+ztE0
http://yy42.60.kg/bvets/
ここにも張っておく。
573名無しでGO!:2006/08/24(木) 00:00:40 ID:KO+R9RhL0
age
574名無しでGO!:2006/08/26(土) 18:07:08 ID:3XBmq/SdO
ただいまの時間帯は、サポートセンターは大変空いておりまーす。
575名無しでGO!:2006/08/26(土) 20:12:27 ID:TRRtuJpS0
>>570
現示自体を変化させるだけなら、例えば1000mの地点で90→75にしたい場合、
1000 .limit 90
1025 .limit 75
という感じで置けば可能だけど。
出発停止云々の件はスマンが意味がよく分からん。
576570:2006/08/26(土) 22:07:58 ID:jBHXw8Mw0
>>575
すいません、記述が少し変でした。
途中駅の出発を停止扱いにしたいだけです。
で、ATCでの出発停止の方法が分からなく、色灯式信号機を仮置きしてみたら、
停止位置より300m以上後方に置かないと、手前にて信号「0」になって
止まってしまい困っているというものでした。
ATCでの途中駅出発停止扱いは出来ないものでしょうか?
577名無しでGO!:2006/08/26(土) 22:34:19 ID:TRRtuJpS0
ATS→ATCへの切替駅なら01信号が出せるけど、基本的に構内で任意に現示を変化させ
る事はできなかったような…。
先行列車をバックさせて変えたりとかできるのかな?

578名無しでGO!:2006/08/28(月) 20:46:32 ID:k2Ldl7dB0
オレはATC=>ATSとやったのだが・・

変換する時には、信号機と地上子を設定しただけだ。
出発停止は前からできてたが・・

路線の途中でATCとATSの切替があるんだったら、>>577みたいな感じだ。
ただ単に発車直前まで停止信号にしたい(通過待ちとか)なら、
出発停止を設定するだけで勝手に現示が変わっていくぞ。
579名無しでGO!:2006/08/30(水) 15:18:26 ID:2GJpxAzq0
基本のオブジェクトって改造して公開する場合って魔恋に許可とらなきゃだめなの?
580名無しでGO!:2006/08/30(水) 16:07:55 ID:eZeozGsc0
>>579
Yes.
581名無しでGO!:2006/08/30(水) 22:35:59 ID:Fk7B/rXcO
>>580
Uchiboだけじゃね?
582名無しでGO!:2006/08/30(水) 23:20:36 ID:Al+pScag0
本家が流用をフリーにすると他者のデータも流用フリーと
勘違いする厨房大杉ということで流用不可にすることにした、
とかじゃなかったかな。
583名無しでGO!:2006/08/30(水) 23:58:29 ID:SXSqnrnh0
>>581>>582
じゃ、1号型ATSのプラグインも借りられないのか?
584名無しでGO!:2006/08/31(木) 00:01:43 ID:JHXDhbYz0
許可なくはXでしょ
585名無しでGO!:2006/08/31(木) 01:19:56 ID:Yrjzm66V0
>>583
「借りられない」んじゃなくて、「許可が必要」なだけ。
ちゃんと連絡して了解取れば何の問題もない。
許可取るのってそんな躊躇するほどの事じゃないと思うが…。
586名無しでGO!:2006/08/31(木) 08:47:20 ID:uJC9qeFg0
>>585
メールしたのに返事がこないから製作ができないorz
587名無しでGO!:2006/08/31(木) 13:37:12 ID:Mh+qBX910
まあ改造が要らないのなら、この作品には末鯉氏の内房線(京成千葉線)が必要です。
って書いといて、データは参照すれば良い。これなら許可は不要。
>>583
1号型ATSってどういう形態で配布されてたっけ?
588名無しでGO!:2006/08/31(木) 15:16:22 ID:oTyqcgd50
付属編成氏の東西線のFormsideは改造して使ってるよな。
589名無しでGO!:2006/08/31(木) 17:00:14 ID:m06INsRN0
ここで何度も1号型を連呼するヤシはどうせKHKアカデソとかその辺だろ。
厨房は放置でいいよ。
590579:2006/08/31(木) 17:12:41 ID:j8A7/GlJ0
えーと。とにかく改造しての公開だと、魔恋に許可取ればおkなわけね。ありがd。
591名無しでGO!:2006/08/31(木) 22:23:13 ID:GyxbYBy/O
人情暖かいスレだな
592名無しでGO!:2006/09/02(土) 07:09:47 ID:WpnPLrriO
捕手
593名無しでGO!:2006/09/02(土) 13:00:49 ID:m/7wzfmd0
>>587
つBVE4用京成千葉線
594名無しでGO!:2006/09/02(土) 13:02:10 ID:m/7wzfmd0
>>593に追伸
漏れはN800形作ろうとしてるが、借りられないと搭載できないわけで。理由はインスコすればわかる。
595名無しでGO!:2006/09/02(土) 20:20:07 ID:bNnVSpI2O
車両の運転パネルのスピードメーターでたまに

60

/\
0 120

みたいな円形じゃなくて

0 60 120
\ | /

みたいな扇形で針がうごくやつがあるけど作れるの?ANGLEの構文はゼロの位置を合わせるだけだよね。
596名無しでGO!:2006/09/02(土) 21:53:25 ID:wxft0Npm0
>>595
可能

どこかに例があった希ガス
597名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:10:51 ID:G8zm35OC0
>>595-596
kame氏の茨城交通キハ20がそういうタイプの速度計だお
598名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:33:09 ID:/A00g+jr0
>>597
本スレで廃止の話題が出てる。
599名無しでGO!:2006/09/03(日) 00:43:02 ID:YYFC2UkK0
>>595
むしろ京成初代AEみたいな横型が見てみたい。
600名無しでGO!:2006/09/03(日) 00:43:13 ID:YYFC2UkK0
600だったら珍走
601名無しでGO!:2006/09/03(日) 02:10:03 ID:7miNsEJg0
>>599
横型は・・・やる方法はあるけど果たしてそれが出来るのかはわからん。
602名無しでGO!:2006/09/03(日) 12:27:15 ID:EgVad95S0
後縦型LEDとか。
603名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:54:03 ID:OJeLBXIP0
BVE2での開発モードへの入り方が分からなくなってしまい、
本家の製作法ページを見てみても項目が見当たりませんでした。
どなたかBVE2での開発モードへの入り方をご教授いただけないでしょうか?
604名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:05:23 ID:EgVad95S0
>>603
ぐぐれかす
605名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:06:49 ID:sCsPsYtg0
gaku氏の踏み切りのやつみたいに、点滅する標識を作りたいんだけど、どういう構文にすればいーのでしょーか。
ライトを点けたり消したりしたいのですが。
2つの画像は製作済みです。
606名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:24:53 ID:ag8MF59U0
>>589
粘着叩き乙w
残念だがそれを希望しているのは俺ではないんだな。
607名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:27:32 ID:w/9LWfr70
>>605
設置場所をすぎると消えてしまうfreeobjの性質を利用しる。
608名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:09:15 ID:yw5bLIys0
>>606
だったら自作すればいいのに
609公開で後悔:2006/09/04(月) 08:58:21 ID:hCsjXXIs0
>>608
とある人が作った路線が自分的に「糞」だったので、
一つ一つ勉強しながら作ったことがある。
おかげでいい路線が作れるようになった。
公開すると非難ごうごうで後悔しそうなので竹刀けどね。
610名無しでGO!:2006/09/04(月) 09:07:44 ID:rN/lscqq0
コントローラー欲しいっす
611605:2006/09/04(月) 20:04:11 ID:Yt4QxNuH0
一応本家のF&Q見たんですが・・。
612名無しでGO!:2006/09/04(月) 20:19:17 ID:cbBlLtZX0
>>611
「gaku氏の踏切の奴」を知ってるなら、その構文を読んでみればいいんじゃないか?
もう一度言うがfreeobjは構文の場所を過ぎると消えるの。
613名無しでGO!:2006/09/04(月) 23:23:47 ID:Cci7BUFo0
>>611
つーか見たなら作り方が書いてあると思うんだが。
614名無しでGO!:2006/09/04(月) 23:27:29 ID:xJLwgYK00
>>611>>612
厳密に言うと25m過ぎた時点で消える、ね。
その性質を利用すれば点滅させられる訳。

これだけ言ってわからないようだとそう言う高度な技はあんまり使わない方がいいと思うぞ。
615名無しでGO!:2006/09/04(月) 23:54:45 ID:/D04sMgmO
YGFは予想Guyの現示だしな…
616605:2006/09/05(火) 17:07:08 ID:+loROzOK0
ありがと。
頑張ってみます
617名無しでGO!:2006/09/06(水) 23:52:16 ID:RYs8x4H1O
BVEで連結ゲームを作ろうとか考えているんだが…何かアイデアない?
または、すでにあったりする?
618名無しでGO!:2006/09/07(木) 00:22:39 ID:Mj4l8t0S0
>>615
予想GUYです・・・
619名無しでGO!:2006/09/07(木) 10:22:52 ID:kh34CAN40
>>617
弱冷氏が福島駅のE4と400系の連結を再現してた。
誤って冒進するとE4が消えるw
620名無しでGO!:2006/09/07(木) 14:11:19 ID:+Z8BvdSr0
>>617
付属編成氏の名張増結(快急5620_3.csv)。
連結相手の編成に食い込んでもいいように、顔だけを4枚並べたストラクチャを配置していた。

自車>___||||相手ストラクチャ

5m以内でとまってもドアが開かないようにするには、
sta構文と停止位置を同じ場所に持ってくるといけるっぽい。
(構文を見ての推測だけど)
621名無しでGO!:2006/09/07(木) 14:12:19 ID:zYDfaQlo0
>>619
付属編成氏も名張駅での連結作業を作ってた。
少し冒進しても消えないように、相手の顔画像を5枚ぐらい重ねてた。

自車→ ||||| こんな感じで。
622名無しでGO!:2006/09/07(木) 14:13:49 ID:zYDfaQlo0
カブッタorz
623名無しでGO!:2006/09/07(木) 14:18:34 ID:+Z8BvdSr0
>>622
ちょwwやっぱり連結というとこれだよなぁ。
624名無しでGO!:2006/09/07(木) 15:42:41 ID:FNYAPvc8O
籠原での211系もあったね。
連結の音がリアルだった。
まだ未踏ネタなら金沢でのサンダーバード連結、米原でのしらさぎ増結などなど。
625名無しでGO!:2006/09/07(木) 16:13:09 ID:SOU+SuAm0
>>620=>>621
手の込んだ宣伝乙!

でも>>620の方のIDがB!V!D!だから勘弁してやる
626名無しでGO!:2006/09/07(木) 17:22:59 ID:++qpeX9c0
>>620-621
結婚しろw
627名無しでGO!:2006/09/08(金) 00:08:45 ID:TN4J0W4v0 BE:269190555-2BP(177)
質問でつ。
BVE4のビューアモードで、視点をy座標方向に移動(track viewerで、マウスを右ドラッグする奴)させるにはどうすればいいんですか?
628名無しでGO!:2006/09/08(金) 01:01:40 ID:3P18ZryE0
オフィシャルに書いてある罠
629名無しでGO!:2006/09/09(土) 16:31:17 ID:HCLfead50
初心者ですが、csvファイルを作ってみようと思います
いろいろ作成支援のソフトがあるようですが、どこが一番オススメですか?
630名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:01:09 ID:dpl8fHe60
>>629
あなたは何を作りたいのですか?
csvファイルといってもオブジェクトか路線かわかりません。
631名無しでGO!:2006/09/09(土) 17:17:32 ID:HCLfead50
路線です
632名無しでGO!:2006/09/09(土) 18:16:38 ID:dpl8fHe60
>>631
路線作成支援ソフトはありますが使わないほうがいいでしょう。
はじめはさっぱりわからないと思いますので、
入門サイトなどを参考にして作ってみてください。

ttp://happytown.orahoo.com/bvekaby/
633名無しでGO!:2006/09/09(土) 18:18:07 ID:HCLfead50
ありがとうございました
今公式サイトのEditを読んでいましたが難しいですね・・・
じっくりと理解していきたいです
634名無しでGO!:2006/09/09(土) 18:25:43 ID:di4G27T0O
age
635名無しでGO!:2006/09/09(土) 18:47:17 ID:dpl8fHe60
>>633
路線がだいたい作れるようになってきたら
公式サイトの説明のほうが応用がきいていいかもしれませんね。
636名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:41:35 ID:HCLfead50
わかりました
637名無しでGO!:2006/09/10(日) 17:18:07 ID:v0eodTqD0
方式をATCに設定する場合と、地下を走らせるためにはどうすればいいのですか?
できればそういうことが書いてあるサイトを教えてください(公式のサイト以外)
638名無しでGO!:2006/09/10(日) 21:02:45 ID:kZUmq6FAO
>>637
ATC…駅の保安装置設定をATCにする。limitを使う。
地下鉄…そういう壁をObjectで作る。
639名無しでGO!:2006/09/10(日) 21:17:27 ID:v0eodTqD0
ありがとうございました
地下であることを見せかけるのですね
640名無しでGO!:2006/09/10(日) 22:34:44 ID:YUhzF9eY0
>>639
そうそう、BVEの世界ではとにかく「見せかけ」ることが大切。

例えば極端な話、Height構文で地面と線路を適当な高さに設定して、
線路のストラクチャをNull.csvに変えるとあら不思議、
列車が空中を飛んでいる「ように見える」ではありませんかw
641名無しでGO!:2006/09/10(日) 23:55:18 ID:lpQ7GKYF0
地下から地上に出る路線を作っていて、Heightの数値がマイナスからプラスに転じるときにどうしても地面を突き破ってしまうが、どうにかならないものかと思ったことがあったなぁ…
642名無しでGO!:2006/09/11(月) 13:41:00 ID:CDDS71aT0
よう俺
643名無しでGO!:2006/09/11(月) 18:06:10 ID:X+IHYq+P0
BVEをダウンロードして内房線運転したら
信号のストラクチャが出てこないorz
どうすれば直りますか?
644名無しでGO!:2006/09/11(月) 19:11:10 ID:qNprc1gm0
本当に飛んでみたかったら、ぞ○をさがしてみ。
天候の変化も味わえるぞw
645名無しでGO!:2006/09/11(月) 21:34:28 ID:rnxpLUAt0
>>643
本体のDLに失敗してる可能性大。
もう一度本体をDLして入れ直してみ?
646名無しでGO!:2006/09/12(火) 19:59:34 ID:R2dFQYPc0
発車メロディーに対応しているフォーマットはWAVだけですか?
647名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:04:52 ID:R2dFQYPc0
連レスすみません
発車メロディーが鳴り終わらないうちに列車が発車してしまうのですが・・・
648名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:51:45 ID:B4L/SXpj0
アフリカではよくあること


停車時間足りないのかな?
649名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:55:26 ID:R2dFQYPc0
始発駅では35秒くらいのを流したいのですが
始発駅の到着時刻を2分くらいにしたほうがいいのですか?(今は1分ですが)
650名無しでGO!:2006/09/12(火) 21:38:27 ID:jDZ41/oP0 BE:315605737-2BP(223)
停車時間の所を40に設定してみたら?
651名無しでGO!:2006/09/12(火) 22:38:26 ID:V6DB1Sz00
>>646
発車メロディーに限らず、BVEでは.wavだけしか扱えないよ。
652名無しでGO!:2006/09/13(水) 00:49:17 ID:bjZiWW1G0
>>647
JR九州じゃ日常茶飯事だが
653名無しでGO!:2006/09/13(水) 21:10:21 ID:bwhagpg/0
>>647
最低停車時間には、ドア開ドア閉それぞれ5秒が含まれている
ココから考えてみ

発車メロディーの前に、空白を入れるという発想も忘れずに
654647:2006/09/13(水) 21:37:12 ID:RQn9X8CJ0
ありがとうございました
できました
Verde Rayo V2最高!!!!!!111111
655名無しでGO!:2006/09/15(金) 21:21:10 ID:5GMUOMtT0
age
656名無しでGO!:2006/09/16(土) 08:22:12 ID:nnznhb400
あげw
657名無しでGO!:2006/09/18(月) 10:26:44 ID:s3s9liSM0
一般的な地下鉄の島式1面2線ホームでは、反対側の線路とはどのくらい離したほうが良いですか?
つまりホームの幅は何メートルくらいがいいですか?
658名無しでGO!:2006/09/18(月) 19:54:15 ID:bAb+hZ8G0
実在路線が近くにあるなら測りに行けよ
目分量でも大した誤差にならんし。

架鉄やりたいなら知らん。勝手に決めなされ
659名無しでGO!:2006/09/18(月) 21:02:52 ID:BkKL9CN/0
>>657
都心部の比較的新しい地下鉄ならおおよそ9.5〜10mくらいかと。
古くなるにつれて狭くなるのが普通。
660名無しでGO!:2006/09/18(月) 21:32:52 ID:s3s9liSM0
ありがとうございました
661名無しでGO!:2006/09/18(月) 22:00:12 ID:s55iDgC30
>>657
本家によると、11.4mが適当とのこと

まぁ立地条件なんかも関係してくるから一概には言えないが
662名無しでGO!:2006/09/19(火) 01:43:47 ID:Gb1nZCqn0
そういえば大阪に滅茶苦茶狭い島式ホームがあったね
663名無しでGO!:2006/09/19(火) 02:30:47 ID:X9Pxigc10
阪神春日野道か・・・
今は改修工事で対向式ホームになったそうだよ
664名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:50:55 ID:N3fDhkIn0
>>662
ホームの幅が2.6mしかなかったみたいだな
665名無しでGO!:2006/09/20(水) 01:08:44 ID:IdLmWHKx0
BVE4のATSプラグインの作り方を詳しく説明してるサイトって無い?
公式見てもサッパリ分からんのよ
666名無しでGO!:2006/09/20(水) 10:12:17 ID:rpPa9WIZ0
>>662
阪急中津駅ねw
667名無しでGO!:2006/09/20(水) 17:08:04 ID:sQh9m7t50
11.4mって線路間隔じゃない。ホーム実幅はデフォルトのでそれぞれ線路中心間から
1.5mづつ引いた数値。だから8.4になるかな。
668名無しでGO!:2006/09/20(水) 20:12:51 ID:0dipZIXH0
>>665
C言語の本でも買ってマスターすれば自然にわかるよ
669名無しでGO!:2006/09/23(土) 08:37:46 ID:Tm5DoebJ0
BVE2だとATCに設定すると90kmなると必ずブレーキがかかってしまうんですよね
670名無しでGO!:2006/09/23(土) 09:19:50 ID:mQ80EzeN0
電車でGO!コントローラTYPE2をbveで使用可能ですか?
671名無しでGO!:2006/09/23(土) 09:32:52 ID:YPF2MjHf0
>>670
マルチポストはよくないですよ。
質問するならはじめからこちらのスレで聞くようにしましょう。
672名無しでGO!:2006/09/23(土) 12:03:08 ID:Vi8K6y6c0
>>671
すいません 以後気をつけます
673名無しでGO!:2006/09/23(土) 20:21:09 ID:A4mCf/qA0
BVE4のATSプラグイン作成については、
すべてネットで入手できるツールと情報で、
とりあえずは対処できますよ。無料で。
例えば、公式に書いてあるVC++をm社からダウンして、
C言語やC++の入門ページを探して、
公式のサンプルソースを開いていじりながら考える。
保安装置の仕組みを理解した上で、サンプルを見れば
分かりやすいと思います。
674名無しでGO!:2006/09/24(日) 01:39:24 ID:yz5/kMbLO
>>669
ATSの方が快適な運転ができると思ふ
675名無しでGO!:2006/09/24(日) 17:58:40 ID:eyPAeX4r0
>>669
ATCの最大が90だからね
676徳田優子:2006/09/24(日) 21:54:54 ID:R+k+4rxR0
BVE Trainsim Part.65から参りました徳田で御座います。
みなさんのご意見をもう一度賜りたく参上いたしました。
BVE Trainsimスレは私に冷たく、画像まで請求され、
私のみだらな姿を晒し上げました。
BVEを良くしようと意見を求めていただけです。
どうすればBVE様をお救いできるのか、それだけでいいのでお聞かせ願いますか。
それでは甘いですね。皆さん今後のBVE発展の為私たちに何ができるかをここで討議致しましょうよ。
677名無しでGO!:2006/09/24(日) 22:05:30 ID:9XhNOjYZ0
>>676
ここはBVEの製作技術をサポートするスレ。
よってスレ違い。

>>669
ATS-Pを上手く使うといい感じになるよ。
運転台画像には変化が無くて寂しいけど・・・
678名無しでGO!:2006/09/24(日) 22:14:08 ID:VVS9rjjK0
>>サポートスレの住人たちへ

頼むから、徳田の意見は完全スルーでお願いです。
本スレのほうで大変なことになってるから。
マジで頼む。
679これからは、京急です。 ◆5kT2gHRC82 :2006/09/25(月) 00:10:21 ID:sfESjp3CO
>>678
サポートスレは、スレの住人によって、2chとは思えないくらい雰囲気のいいスレになってると思ふ。
よって、全く心配ないと思いまつ。
680名無しでGO!:2006/09/25(月) 15:47:12 ID:sfESjp3CO
>>677
東北新幹線みたいな感じか
681名無しでGO!:2006/09/25(月) 18:13:08 ID:oOnIe5d60
>>680
あの作品はネ申だな
他には制限速度だしっぱなしっていう作戦もあるが
簡単だが自動ブレーキが働かないw
682677:2006/09/25(月) 21:42:42 ID:Uw/o5mC+0
>>680>>681
俺そのデータ持ってないから何とも言えないけど・・・

俺の場合、制限区間始点に(ここでは制限速度を75Km/hとして)
.Pattern 0; 77
.Pattern 1; 75
のように同距離に二つパターンを並べてる。
こうすることで、制限区間前までに所定の速度まで減速、
制限区間中は所定の速度を超えると勝手に減速する。

でも・・・やっぱり運転台に動きが無いのが寂しいお(´・ω・`)
683名無しでGO!:2006/09/26(火) 02:36:27 ID:LLp6nGWWO
ATS-Pでパターンをうまく使えば、ATCよりも運転しやすかったりもするんだよね






ATCの京浜東北線よりも、ATSの京浜急行電鉄の方が早いってのと似てるな
(束が京浜東北を通過運転させたとして)
684徳田優子:2006/09/26(火) 14:43:09 ID:uhfBeiKn0
BVEというコンテンツ自体の存亡にかかわる重要な議論をなぜしないのでしょうか。
関東人が作るBVEこそがBVEデータであり、その他はゴミ同然の存在。
制作者もそれに同じで、関東人制作者は、そのすべてが混雑路線であるにもかかわらず
自我を捨てず緻密な取材の積み重ねをする日々で御座います。
BVEとは取材無しにはありえないということです。BVEを空想で作るなど言語道断です。
BVEというコンテンツをあなた達はなんとも思わないのでしょうか。
このような荒らしのようなご発言、ご返答が続けば私とて
「BVEなんかなくても生活できる。BVEを廃止せよMACKOY!」と言います。
BVEをもう一度なんであるか、自分にとってのBVEは何であるかをよく吟味し
また再考しなければ、mackoyや関東人制作者、
ひいてはBVE本体様に申し訳が立たないとなぜお思いにならないのでしょうか。
ご意見をお待ちしています。ご意見なき場合は、BVE再考の余地なしと
mackoyに通告し、削除を求めます。もう一度議論をお願します。
685徳田優子:2006/09/26(火) 14:44:03 ID:uhfBeiKn0
世間一般的に対決構図を作った者が勝利する社会です。独占は駄作を生むだけです。
まして罵関西人とあろう人種に乗っ取られてるは話になりません。
JR東日本地域の路線のみが勝利に値するということを改めて知らしめなければなりません。
このことからもBVEが崇高かつ貴なる関東人の手により制作されるのが
最低条件だと、私達及びBVE世界全体が思っているわけであります。
私とてBVEが削除されるほど恐怖におびえる事はありません。
ただ、このことが議論されない限り、いつか私はBVE削除をmackoy様に求めるでしょう。
mackoy様は私たちの未来の希望のため必死になりBVEという現人神を作ってくださいました。
この神を奉る事こそBVE様にとって明るき未来が待っていると私たちは確信しています。
686名無しでGO!:2006/09/26(火) 16:48:41 ID:aFAfpPkZ0
>>徳田たん
ここでやれ。ここなら構ってくれるから。

http://b-tec.xrea.jp/bbs/main/index.html
687名無しでGO!:2006/09/26(火) 16:55:16 ID:tOuQmMf10
某者へ
「罵関西人」だとか「関東人が作るBVEこそがBVEデータであり、その他はゴミ同然の存在」だとか
BVEの生みの親であるmackoy氏を呼び捨てにしている限り、誰も相手してくれないよ。
688名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:20:07 ID:ekvnFOgt0
じゃぁ
架空鉄道はどうなるか。
まったくの空想だろ。

俺も奈良駅の旧配線をBVEで作って考えているがな。
689名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:22:11 ID:bRMySSQH0
「BVEなんかなくても生活できる。」ならBVEアンインストールして消えろ。
匿だのような負け組が上に意見するなど論外。
690名無しでGO!:2006/09/26(火) 18:01:13 ID:wCMioqTQ0
一応こっちにも貼っておきます

421 :名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:59:37 ID:wCMioqTQ0
>>418
【徳田優子氏】BVE議論スレ

BVEについて議論したい方(特に徳田優子様)
本スレなどでは相手にされにくいのでこちらでやってください

とでも書いて専用スレ立てれば?
こっちやサポートスレが荒れなくなるし



簡単に言えば隔離スレだな
スレの無駄遣い?w
691名無しでGO!:2006/09/26(火) 20:18:07 ID:ai1vG+Zd0
こんな解り易い釣りに引っかかる奴いるんだな
692名無しでGO!:2006/09/27(水) 18:50:55 ID:tDwMRTVOO
サポートを2番目でお待ちのお客様、お伺い致しまーす。
693名無しでGO!:2006/09/28(木) 00:54:05 ID:K7ROUIH+O
オブジェクトなど作るときに、上位フォルダのファイルを指定するときって、..//(2つ上位)ってやればいいの?
694名無しでGO!:2006/09/28(木) 14:58:36 ID:AIfiCNEi0
>>693
1つ上位だよ.
LoadTexture, ..\hogehoge.bmp
ってな具合.

695騒音男:2006/09/29(金) 01:00:38 ID:ippLPk8a0
はじめまして。ちょっと質問があるんですがいいですか?
VAIOのVCG-H52B7という機種を標準仕様で使っているんですが
(スペックなどはこちらに…)http://www.vaio.sony.co.jp/Products/H3/
メインサイトの指示どおり
Microsoft .NET Framework 1.1とインストールしてからBVE 4をインストールし、
内房線のインストールをしたのですが、BVE 4を起動するとすぐパッと消えてしまいます。
最初のBVEという画面が出るのですが、ウィンドウが消えてしまいます。
BVE 2は普通にPlayできます。何度か再インストールをしましたが
一向に改善しません。OSの再インストールもやりましたが効果がありません。
どなたか同じ症状が出た方で解決された方、
おられましたら解決法をお教えできませんでしょうか。よろしくお願いします。
BVEの路線が運転できなくて非常に困っています。
696名無しでGO!:2006/09/29(金) 03:11:51 ID:jxtVCr+BO
>>694
ということは、.../で2つ上位、..../で3つ上位、ってな感じ?
697名無しでGO!:2006/09/29(金) 06:53:23 ID:Nys0+GwCO
../../で2つ上位
../../../で3つ上位。

BVE4でdefaultから参照するときに使うんかな?
(default内のファイルは参照は自由のはず)
698694:2006/09/29(金) 12:38:11 ID:3G/zfQMW0
>>696 >>697
`/'(スラッシュ)じゃなくて `\'(バックスラッシュまたは円記号)な.
`/'を使うのは基本的にUNIXの世界だよん.

>>697
自分とこのフォルダを階層構造にするんじゃね?
699名無しでGO!:2006/09/29(金) 15:57:20 ID:jxtVCr+BO
>>697-698
トンでつ

defaultから参照したり、自分のとこを階層化して別フォルダのもの同士が共有するものをまとめたり
画像ファイルは邪魔だから1ヵ所にまとめようとも考えてまつ
700名無しでGO!:2006/09/29(金) 16:33:52 ID:oY9q3aJMP
700get
701名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:25:59 ID:IFKve6Z60
>>695
チップセットのドライバ更新
それでも駄目ならしらね
702名無しでGO!:2006/09/29(金) 20:43:35 ID:e0uie2Mm0
>>695
もしかして(「プログラムの追加と削除」に表示される方の)瀬戸大橋線をインスコしてる?
703騒音男:2006/09/30(土) 01:23:46 ID:718Ox0PnO
チップセットの更新はやりました。
瀬戸大橋はインストールしてますよ。
704名無しでGO!:2006/09/30(土) 10:05:00 ID:MsuHpzHr0
BVE2の瀬戸大橋線関係の全データを「プログラムの追加と削除」からアンインスコ

BVE4・内房線4verアンインスコ

.NET Framework 1.1アンインスコ

ノートン等の常駐ソフトを切って.NET Framework 1.1インスコ

切ったままBVE4・内房線4verもインスコ

一度削除した方の瀬戸大橋線はインスコしない。

再起動


俺はこれでBVE4も2も強制終了しなくなった。
705騒音男:2006/09/30(土) 17:25:41 ID:QXjqHmnr0
>>704
その手順でやりましたら動きました。
皆さんには大変感謝しています。本当にありがとうございました。
今からBVE 4の路線を運転しまくります^^v
706名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:38:34 ID:MsuHpzHr0
おお、無事に起動できたのね。
こちらも安心しましたぜ。
707名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:01:37 ID:sKjR0M0s0
どうも初めまして。早速質問ですが、
BVE4の描画速度を少しでも上げるには
PCのどのパーツを換えると効果がありそうですか?

今のところ、グリーンマットの単純な路線の描画だと当方の場合、
全画面(800x600): 43FPS
ウィンドウモード: 44FPS
CPUとメモリのクロックを10%上げ下げしたぐらいではFPSに反映されないようですねorz
何かいい方法あります?
708名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:34:55 ID:b1qUNk6D0
まずは構成晒せ。話はそれからだ。
709名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:57:26 ID:kGz3r2fj0
>>707
40以上出てるんですか。パーツ構成は新しめ?
おいらの4年前のスペックのマシンでは、軽めの路線で25〜38
FPSの話題ってあんまり見かけませんね。
BVEって最高でFPSいくら出るんだろう??
710名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:20:02 ID:iiR7Pchf0
2で最高30、4で最高15の俺のマスィーンは低スペック杉かなぁ?
711名無しでGO!:2006/09/30(土) 23:07:42 ID:pJSfS4IS0
我輩の3年落ち新古品ノートで2で最高25
賑やかな駅では紙芝居状態_| ̄|○
知人のデスクトップPCでも50出ないと聞いてまする。60出せたら理想かなぁ。
712名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:08:27 ID:QXjqHmnr0
BVE 4で44.4fpsで止まる奴はWMVファイルを再生してWMPそのままにして
BVE 4を起動させてみ。大抵FPS上がるから(下がる部分もあるけどなw)
713名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:28:50 ID:12EYTc2l0
>>710
安心しろ…
俺なんか2で最高20、4で最高9だ
どうもビデオカードが糞杉みたいだ。
714名無しでGO!:2006/10/01(日) 01:21:15 ID:WYoxM6aK0
>>712
早速、WMPをカラ起動させてウィンドウモードで試運転してみたところ、
最高60ちょい、重い場面で40以上でなんか新鮮でした。
願わくば、全画面モードでもFPS低下が起きないように設定出来たらいいですねぇ。
44.4fpsで止まってしまうのは何故でしょうね。

>>709
1年前に1万円台のパーツを集めて組んだPCなんですが、
グラフィックカードだけ5千円台の無音のを使っています。
ビデオメモリのクロックを40%上げた時のfpsは41→43で、5%増という感じでしたよ。
715名無しでGO!:2006/10/01(日) 04:57:06 ID:XdDSQNKB0
20−30fps止まりの御仁はCeleronを使っておられるんでは?
ttp://forums.flightsim.com/ts/dcboard.php?az=printer_friendly&forum=16&topic_id=17150CPUクロックに関係なく

CPUのキャッシュの大小が効いてるのかなあ?
メインメモリの増減やグラフィックスカードの変更では効果を得難いようですぞ。
キャッシュサイズの大きいCPUの御仁のBVEのFPSは如何なる具合ですかいな?
716名無しでGO!:2006/10/01(日) 05:00:44 ID:XdDSQNKB0
717名無しでGO!:2006/10/01(日) 05:07:29 ID:XdDSQNKB0
AGPカードをx2からx8に換えるのは効果ありと書かれてますな。
718名無しでGO!:2006/10/01(日) 07:13:35 ID:brAwgIqgO
$SubってTrack内でも使えますか?
719名無しでGO!:2006/10/01(日) 20:30:27 ID:TuFRCCvM0
定義は無理で参照はいけると思う
720名無しでGO!:2006/10/01(日) 21:15:53 ID:AN6PmvQp0
路線が賑やかなときFPSが激しく下降するマスィンで、AGP2.0以降の人は
BIOSの「AGP Apature Size」の値を減らして様子を見れば
動作が軽くなるかも知れん。
但し、ビデオメモリが64Mb以下などのバヤイは、物理メモリにアクセスが発生するとかで、
逆にパホーマンス低下することがあるけどな。


721名無しでGO!:2006/10/01(日) 21:28:59 ID:34iPcWHM0
東急8000系のオブジェクトを作っているが透過がうまく行きません
画像サイズは128×128で共に2の乗数、タイプは256色bmpです
透過をしない状態では問題ないのですが透過をすると、非透過部分が灰色一色になってしまいます
ファイルはttp://up.spawn.jp/file/up42319.zipです
a.csvは透過前、b.csvは透過後です。
解決法を教えていただければと思います
722名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:02:55 ID:TFCadsBz0
>>721
うちの環境ではBVE2/BVE4共に、車両前面部分も透過指定部分も正常に見えてましたよ
723名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:25:13 ID:34iPcWHM0
>>722
ではPC側の問題ですかね?
とりあえずもう一台あるPC(Win98)で試してみます
724714:2006/10/01(日) 22:35:17 ID:TFCadsBz0
どうも。714です。
当方AGPを使ってまして、>>720氏が指摘のAGP Apature Size を64〜32MBに絞ってみたところ、
>>712氏の助言のとおりWMPの空起動でフルスクリーンモードでも60fps前後で安定しました。
原因究明は素人なもんで出来かねますが、DirectX等のソフト側の影響でしょうかね?
dxdiagを立ち上げても同様に、44.4FPSを超えられるみたいですね。

皆様の助言と指摘で以前よりもBVEが快適になりました。
ありがたく感謝申しあげます。
725名無しでGO!:2006/10/03(火) 16:50:50 ID:uSKf9e780
新作の西武101を解凍しようとすると、『ファイルのサイズが元のファイルより小さいです。解凍できません』
ていうエラーが出るんだが、どしたらいい?
726名無しでGO!:2006/10/03(火) 16:55:14 ID:coECRZFH0
>>725
他の解凍ソフトを試してみたら?
727名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:42:14 ID:58O5NZTP0
圧縮データのアイコンをダブルクリックするだけで解凍できるはずなんだが・・。
728名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:47:46 ID:yv3S1Hgz0
BVE2でTurnを設定すると曲がりすぎて線路からずれてしまうのですが
ずれた後25mほどで突然カクっと元に戻ります
729名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:53:32 ID:prq0v6F7O
>>728
あまり大きな数値にするとそうなる。
730名無しでGO!:2006/10/03(火) 18:00:12 ID:yv3S1Hgz0
ありがとうございます
731名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:19:35 ID:4ZMtv78T0
>>725
DLに失敗した可能性大かも
もう一度DLし直してみたら?
732名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:54:22 ID:wv1RFz00O
PCによってストラクチャの透過の仕方が変わることを知った…
733名無しでGO!:2006/10/04(水) 14:48:17 ID:OD/M8nWR0
Turnを使うとリアル度落ちるよな。
真鯉も使ってないし。
734名無しでGO!:2006/10/04(水) 18:14:26 ID:H3kQxWeJ0
>>731
3回DLしなおしたがどれも×だった
735名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:53:34 ID:J8gnGdeS0
>>735
キャッシュにあるファイルは消したかい?
736名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:54:08 ID:J8gnGdeS0
>>735
アンカーミスったよorz >>734
737名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:46:51 ID:4U02F9MoO
DLエラーが解決しないときは
DL支援ソフトの導入という応急処置的な対策があるけど…ん〜
738名無しでGO!:2006/10/05(木) 09:53:37 ID:PQWwBJuK0
解凍ソフト変えてみるべし。Lhaplusで一発OKでした。
739名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:58:34 ID:3o4Se1uu0
greenshuttleの銀座線のデータ,
ATC制限速度を45→35にしたら実際の現示速度が25km/hになってた!
見附出発時に30km/hまであげようとすると引っかかった。

BVEのCS-ATCって35とか40とか50には対応してないようだな。
>>725
漏れの場合はDL後にPLAYしようとするとファイルが見つからないエラーが良く出る。車輌のエラーでなく,路線のエラーだが。
このままPLAYすると背景が不自然だったり真っ白だったりする。
740名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:11:11 ID:BPPt3mBV0
BVE2ではATC1型(現時信号:0,15,25,45,60,75,90)しか対応してないよ
BVE4ならプラグイン作って色んなATC再現できるけど。

東急のだけどうさお氏のは一応CS-ATCプラグイン入ってるからそれを使うといいかも。

と、BVE製作技術能力なしの俺が適当に言ってみる
741名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:28:00 ID:BPPt3mBV0
55が抜けてたし60じゃなくて65だった_| ̄|○
742名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:03:09 ID:gpYsmfj10
ほしゅ
743名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:48:11 ID:LcfM6ffO0
ぬるぽ
744名無しでGO!:2006/10/08(日) 23:43:51 ID:VlctZNJI0
ガッ!ん田永年私財法(>>743年)
(墾)

スレ違い_| ̄| (((○

745名無しでGO!:2006/10/09(月) 08:50:25 ID:JMSZRdoh0
最初はフレートノートが30いってたのに今日やってみたら21になってた。
何で?
746名無しでGO!:2006/10/09(月) 10:20:03 ID:HnLGxbLD0
終着駅などで、場内信号を必ず注意や警戒にするにはどうすればいいですか?
747名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:00:00 ID:2MZjFvR00
>>746
終着駅の1kmくらい先にダミーの出発信号を設置して、
終着駅の構文を出発停止にするといいよ。

あとは場内信号機の種類によってY(2,3,-4)だのYY(4,5)になる。
748名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:33:22 ID:HnLGxbLD0
サンクスです
749名無しでGO!:2006/10/09(月) 20:47:03 ID:fuylxheU0
対向線路に逆向きの信号機を置いたり、同方向の他線(待避線など)に同一現示の信号機を置いたり。
こうするのって、フリーオブジェクト使うと思うんだけど。

作るときの規格みたいなのってあるの?
このサイズにすればジャストになる、みたいな。
750名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:03:07 ID:nGUKFmsK0
2なら試行錯誤。
4なら本物と同じ同じオブジェクトを使う。
751名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:19:42 ID:2mBsG7Tc0
4ならdefault参照できそうな気がする
752名無しでGO!:2006/10/09(月) 21:20:52 ID:2mBsG7Tc0
あ、ちょっと勘違い orz
>>750氏と同意見。
753749:2006/10/10(火) 19:22:42 ID:yUuonhKGO
>>750-752
なるほどtでつ

BVE2でそれを実現している路線ってあるの?
参考にしたい
754名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:41:41 ID:GKqTOahR0
>>753
いくつかあるよ。
755名無しでGO!:2006/10/11(水) 04:24:18 ID:FiZm8/B+0
ごめんなさい。初歩的な質問なのですが今オブジェクトを作っています。
CSVからXファイルを制作してBVE 4対応のXファイルを制作していますが
StructureViewer2(またはCSV2X)で変換する際、
3種類ありますよね?TEXTとBinaryとCompressedの3種類なのですが
容量的にはTEXTが一番重くConmpressedが一番軽いのですが
BVE 4の路線に置いた時、CSVのままとあわせて4種類の中でどの状態が一番動作が軽いでしょうか。
素人目な質問ですがどうかご返答をよろしくお願いします。
756名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:19:31 ID:3iGPTXwN0
>>755
データそのものの容量と起動時の読み込み速度には影響するけど
実際の描画処理にかかる負荷に関しては
同一形態のデータ同士で比較した場合フォーマットによる差異は生じない。
757名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:53:19 ID:ap2RfjQ/O
ということは、後でXファイルをいじらなければCOMPRESSEDを多用しても別にかまわないという事ですね。わかりました。ありがとうございますわ。
758名無しでGO!:2006/10/13(金) 17:47:45 ID:4Ei//a7DO
ape
759名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:59:19 ID:G6HXm8Oo0
質問です。
地上子を通過したときに持続ベル?がなるようにしたいのですが、どうあがいてもなりません。
どうしたらいいでしょうか?

付近の構文


23200,.Signal -4;2; -2.8; -1; 1,,,23200,.Tr 0; 1; 0
23500,.Signal -4;1; -2.8; -1; 1,,,23480,.Tr 0; 1; 0
23775,.Tr 0;1;0,,,,
23810,.Tr 1;0;-1,,,,
23825,.Signal -4;場内; -2.8; -1; 2,,.Tr 0;1;0,,
760名無しでGO!:2006/10/14(土) 07:10:11 ID:vvIrZj41O
>>759
信号が停止になるようにする。
その信号からかなり手前を.Tr 0にする。
すぐそば(手前)を.Tr 1にする。
761759:2006/10/14(土) 23:28:49 ID:uURn/QrR0
>>760
ありがとうございます。
762名無しでGO!:2006/10/15(日) 14:34:16 ID:W3ZYyakC0
.Marker FileName; Distance
の標識用ファイルで使用できる拡張子は決まっているのですか?(gifやjpgなど)
763名無しでGO!:2006/10/15(日) 19:53:16 ID:W3ZYyakC0
自己解決しました
bmpがいいようですね
764名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:50:29 ID:Vn6F2m220
マルチトレインコントローラは使えますか?
765名無しでGO!:2006/10/16(月) 22:10:33 ID:Bd33Ik8x0
>>764
使えるよ
766名無しでGO!:2006/10/17(火) 18:34:05 ID:3ZwniKag0
ありがとうございます
ちなみにCOM設定はどうすれば・・・
767名無しでGO!:2006/10/17(火) 18:36:53 ID:HsB00yXz0
BVEの埼京線とか臨海線とか鶴見線を始めると
早速エラーが出て“マイクロソフトにエラー報告を送信”とか出るけど
構文エラーかな?それとも…?(車輌エラーではないことは確認)
768名無しでGO!:2006/10/17(火) 18:39:33 ID:a0FTxjFVO
>>767
他の路線ができるなら、正しくインストールできてない。
マイクロに〜ってのはソフトに起こった不具合をOSが勝手に
立ち上げてるだけだから、BVEじゃなくてもエラーがあれば起こる。
769名無しでGO!:2006/10/17(火) 22:28:47 ID:3ZwniKag0
このエラー分かる人いらっしゃいますか?
Bve.exe-Common Language Runtime Debugging services
とゆうようなエラーが出るんです分かる方教えてさい。
770765:2006/10/17(火) 23:29:35 ID:ygLsFlUd0
>>766
NT氏のページに詳しく載ってるよ
771名無しでGO!:2006/10/19(木) 08:11:29 ID:p6fjZoEtO
お次どーぞー
772名無しでGO!:2006/10/21(土) 06:10:33 ID:FARmvML9O
age
773名無しでGO!:2006/10/21(土) 09:12:43 ID:vVslB4rK0
あげ
774名無しでGO!:2006/10/22(日) 00:52:44 ID:6jxgu3vxO
しつもん

フレームレートを上げるためには、PCそのまんまだとしたらどうするのが効果ありそう?
775名無しでGO!:2006/10/22(日) 00:57:04 ID:cNu/EgUpP
>>774
つ「壁紙を白くする」
ウチはこれで3上がった。
776名無しでGO!:2006/10/22(日) 01:23:57 ID:AySv0S2b0
筋トレする
777名無しでGO!:2006/10/22(日) 11:17:49 ID:9m9Ffubu0
>>775
ほほう
778名無しでGO!:2006/10/22(日) 16:49:06 ID:+L0mP+n60
>>775
一瞬部屋の壁紙を白くするとなんでフレームレート上がるのか本気で考えてしまったw
デスクトップの壁紙ねwww
779名無しでGO!:2006/10/23(月) 16:58:07 ID:a37twJGG0
カーブの大きさとカントの大きさの一覧表みたいなものないですか?
780名無しでGO!:2006/10/23(月) 17:37:14 ID:wlkoBq9x0
運転台の後ろに窓がない車両を作っているのですが、外から写真を撮り、GIMPの
遠近修正で遠近感を修正したのですが、どうも画像が変になってしまします。
どうにかなりませんか?
781名無しでGO!:2006/10/23(月) 17:47:01 ID:wrm6dIoc0
>>780
素直にトレースしてイラストで描け。
782名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:12:12 ID:lWSPHte50
>>779
カーブに対するカントの値は一定じゃないから。
783名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:21:23 ID:Rg0xUl7c0
>>780
撮った写真を見ながら、CG書くのがいいかと。
光線によってできる影とかをきちんと書けば、結構それらしくなるもんよ。
784名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:49:30 ID:ePzzN8L70
>>779
計算によって算出することは可能

んで、その計算式は・・・自分で探しましょう

#でも、高校の物理を習っていないと計算難しいかも
785名無しでGO!:2006/10/24(火) 18:02:49 ID:sl4AgOgG0
てか誰か電車でGo!のPC版コントローラでBVE2できるヤシいる?
786名無しでGO!:2006/10/24(火) 18:10:44 ID:fdJb+2/d0
>>780
付属編成様の作品のような感じになるのですか?
787名無しでGO!:2006/10/24(火) 19:06:27 ID:utRs9UVF0
>>784
ありがとうございます
788名無しでGO!:2006/10/24(火) 19:47:15 ID:0vGsWrUt0
>>784
本気で素人が高校物理程度の計算式で出せると思ってる?
言ってる計算式は遠心力と車体重量で算出する方法だと思うが
実際にそんな単純式でカント設置すると、
カント上で停車とかしたら横転するぞ!
789名無しでGO!:2006/10/24(火) 20:04:15 ID:0vGsWrUt0
「車体重量」じゃなかった「通過速度」だった
790名無しでGO!:2006/10/24(火) 20:40:29 ID:+N16lb0x0
録音した音がこうなってしまいました。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000162056.mp3
どうすればいいでしょうか?
トンネル以外だと大丈夫です。
791名無しでGO!:2006/10/24(火) 21:25:18 ID:cvhcG0HK0
>>784
極論すれば路線によって与えられるから求める必要なし
カントの限界量を調べて適当に設定するのは架鉄に有効かも
792784:2006/10/24(火) 22:40:16 ID:Erhz357x0
>>788>>791
俺はただ、例えば
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/301/vrmax.htm#doc
で紹介されているような計算式を使えと言いたかっただけ。
それで、高校物理(ryというのは、ただ計算の難しさというかなんというか・・・
793名無しでGO!:2006/10/24(火) 23:49:25 ID:K1zNG5uw0
>>790
「こう」なったといわれてもわからない
会話が入らない方がいいなら始発とか最終とか
794名無しでGO!:2006/10/25(水) 16:51:47 ID:HyjO24Z80 BE:32229465-BRZ(1001)
カント
狭軌:105mm以下 標準軌:180mm以下

緩和曲線長の目安
1級線:円曲線部カント量×1000(カント50mmなら緩和曲線は50m)
795790:2006/10/25(水) 17:20:15 ID:cPTPuqz10
音量が一定しないということです。
音量調整はマニュアル・カプセルはWM−61A・MDはSONY RH10

http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000023355.mp3
こちらのほうが、顕著に表れていると思います。
796名無しでGO!:2006/10/26(木) 11:16:22 ID:WjEup1isO
>>795
レスアンカーをつけましょう
名前欄だけだとわかりにくいです
797名無しでGO!:2006/10/26(木) 14:32:12 ID:Wc+HiLeBO
>>795
それはソニーかパナに問い合わせた方がいい
798名無しでGO!:2006/10/27(金) 10:19:20 ID:Ww0UrzkM0
nvidiaの最新ドライバとDirectX9c、ゲフォ6600(PE)なんですが
HALへ切り替え出来ませんエラーがでます。対処方法ございませんでしょうか?
799798:2006/10/27(金) 10:20:42 ID:Ww0UrzkM0
ちなみにBVE2です。4の場合は起動すらしません。
.net Frameworks 1.1(J),2.0もいれてます。
800798:2006/10/27(金) 10:22:41 ID:Ww0UrzkM0
ちなみにBve2の場合です。4は立ち上がりさえしません。
.net Frameworks 1.1(J)2.0、も入れてます。
環境は、P4 3.0,512MB,XP Pro Sp2,Geforce 6600 128MB です。
801名無しでGO!:2006/10/27(金) 23:47:02 ID:IuFnHgiK0
ttp://chiba.cool.ne.jp/mackoy/support/faq/faq01.shtml#hal_error

俺も6600だけどそんなことはないがな・・・
2は画面色を下げてみると直るってことがあるみたいだけど。
802名無しでGO!:2006/10/28(土) 01:43:13 ID:zf+usPjT0
>>798
ドライバを80番台に戻せ
803798:2006/10/28(土) 12:18:56 ID:Kqai6nz40
>>801
>>802
ありがとうございます。チャレンジしてみます
804名無しでGO!:2006/10/29(日) 15:46:48 ID:QLjOnkJDO
age
805名無しでGO!:2006/10/29(日) 18:36:57 ID:dsv5H3/g0
あげ
806sotshh:2006/10/30(月) 21:17:24 ID:OOX1Lofl0
路線データを作るときに、出発信号を警戒にするには、いかがいたせばそろしゅうございますかぁ?
807名無しでGO!:2006/10/30(月) 22:11:24 ID:Ztw/3mFj0
そもそも出発警戒はありえない
808名無しでGO!:2006/10/30(月) 22:11:58 ID:QZtP1mBW0
>>806
つPreTrain
809名無しでGO!:2006/10/30(月) 22:18:27 ID:CFUjFWeZ0
自作路線を作っているのですが、BVE4で起動すると、
Structure reference is not defined: Track.Form 0;4;1;1
のようなものが何十行も表示され、運転できません。
原因がわからないので教えてください。
BVE2およびTrack Viewerで起動するとフリーズします。
810名無しでGO!:2006/10/30(月) 22:19:00 ID:CFUjFWeZ0
ごめんなさい。ageてしまいました…
811sotshh:2006/10/30(月) 22:26:43 ID:OOX1Lofl0
え!?でも、某有名ゲームで暴走した後で出たことがあったんですが。
812sotshh:2006/10/30(月) 22:27:45 ID:OOX1Lofl0
それと、停車位置ぴったりに停めないとドアが開かないんですが。
813名無しでGO!:2006/10/30(月) 22:55:10 ID:GU9eUeqN0
>>811-812
BVEは「シミュレータ」であって、「某有名『ゲーム』」とは全く異なるので。
814名無しでGO!:2006/10/30(月) 23:25:06 ID:2NBNRA/L0
>>809
Formストラクチャの定義がされてないからだと思う

>>811
非常に例の少ない出発信号が5位式の駅なら出ることがあるが・・・。
あとは次の信号までの距離を600m未満に置き、先行列車が時間的に次の次の区間あたりに居るように設定しる。
815名無しでGO!:2006/10/31(火) 00:28:20 ID:jRmYiwNAO
>>814
d。
明日試してみます。
816名無しでGO!:2006/10/31(火) 17:15:31 ID:J/fVcm7S0
>>812
停車位置以外でドアをあけてなんになる
817名無しでGO!:2006/10/31(火) 17:36:23 ID:WMlPyb1G0
>>814
Formでもエラーがでるものと出ないものがあります。
Formストラクチャの定義はしてあります。
どうなってるのでしょうか?
あとDikeとCrackについても出るものと出ないものがあります。
818名無しでGO!:2006/10/31(火) 22:20:59 ID:NnCkeQdI0
>>814
5位式の駅で警戒が出てもレピータが点灯しなくて
車掌がドア閉めないと思うんだけど

ていうか実例教えて
819名無しでGO!:2006/10/31(火) 22:52:25 ID:YcMNaNno0
5位式?
820名無しでGO!:2006/11/01(水) 01:34:01 ID:M4bJsCr+0
警戒なら普通レピータ点灯するでしょうが。
821名無しでGO!:2006/11/01(水) 20:18:23 ID:/izugn5DO
>>512
停止位置より0.2m手前でドア開かないとかいうことだよな?


StopとStaを同一距離で指定するとそうなる
停止位置はStopで定義されるから、Staを1mでも手前で指定すると改善されるお


ってか、本家に載ってなかったか…?
822sotshh:2006/11/01(水) 21:24:28 ID:7BvdvQ9v0
はい、ありがとうございました。
じゃあ、出発警戒は制限速度で何とかしますわ。
停止位置のことは試してから、もう一回書き込みますわ。
823名無しでGO!:2006/11/01(水) 21:27:52 ID:bK9c4BGW0
>>818
レピータは普通「赤以外」なら点くはずだが。
場所は北東北のとある新幹線接続駅。上り本線出発が5位式。
理由は不明だが通過列車のために存在するものと考えられる。

>>819
現示できる信号が5種類あるから「5位式」。5灯式とは意味が違う。
たとえばほくほく線の5灯式は緑赤黄緑緑なので警戒と減速が出せない。だから5位式ではない。

某ゲームのほくほく線の現示は実に滅茶苦茶なんだけどね。
824名無しでGO!:2006/11/02(木) 12:14:01 ID:haswpedc0
>>823 後半
それは「3位式5現示」って称する。
「○位式」ってのは2と3しかなかったはず。

書籍の資料はちょっと今手許にないけど,

Cf. http://www.railway-museum.jp/exhibition/176.html

825名無しでGO!:2006/11/02(木) 12:31:48 ID:J/lYFpTd0
>>824
そうすると○位ってのは現示色の数のことか?
長年勘違いをしてたなorz

5位だったら5色要るのか。大変だ。
826名無しでGO!:2006/11/03(金) 11:22:00 ID:TEgMgfF+0
>>825
うーん,ちょっと違う。
2位式3位式ってのは単独の信号機じゃなくて,
その路線全体の信号システムを表すもの。

で,2位式ってのは,列車のルート制御のみを基本とする。
基本はRとGのみで,G現示は次の1閉塞区間のクリアのみが担保されている。
本線上での速度制御は基本的に行わない。
まあ今の日本で言えば「閉塞信号機がないシステム」さね。
出発G─次駅場内R (遠方Yは主信号機じゃないのであってもなくてもいい)とか
場内G─出発R (通過Yは以下省略)とかね。
(遠方YG─)場内YY─出発Rってのもあるけど,これは上下列車同時進入など
進入列車に特段の警戒が必要な場合のみ表示。

一方,3位式ってのは自動閉塞や特殊自動閉塞で使われるもので,
G現示は次の2閉塞区間のクリアが担保されている。(RとGの間には必ずYかYYがはいる)
先行列車や速度制限区間に応じて本線上での速度制御を行う。
というシステム。
827824=826:2006/11/03(金) 11:25:32 ID:TEgMgfF+0
あ,名前入れるところ間違えた。失礼。

ついでに,上の記述は
塩澤 寛(1997) 鉄道の運転ルールの解説.271pp.日本鉄道図書,東京
から引用。
828名無しでGO!:2006/11/03(金) 12:30:47 ID:m7m7F/8d0
>>826
特殊自動閉塞・簡易自動閉塞はシステム上、駅間は1閉塞だから違うんでは?

あと、副本線によく使われる黄・赤の2灯式も3位式になるのか。
829sotshh:2006/11/04(土) 10:34:39 ID:LJHULmGe0
 はい、試しました。
 停止位置は良くなりました。有難うございました。
 出発警戒の件ですが、終着駅から留置線へく信号を警戒にしたかったのです。
でも、出発進行で書いても出発停止になってしまっていたので、オフィシャルの
作り方のページを見ていたら、「最後の信号が永遠に停止になるのを防ぐ...」
とあり、ためしたら、警戒になってて、「素晴らしいな。パソコンと以心伝心できた」
とか意味不明なことを思いながら、
「待てよ、その次の信号が赤だからその信号は警戒なのか」
と論理的な解釈ができました。
有難うございました。

 多分、もう、このページは見ないでshow.
830824=826:2006/11/04(土) 11:20:27 ID:vddxKep30
>>828
そだった,特殊自動閉塞や自動閉塞(特殊)だと2位式だ.
失礼.

後半,自動閉塞ならそうなるねえ.

>>829
留置線への入庫には出発信号機は使わんぞ.
入替信号(または入替標識)を使う.
831名無しでGO!:2006/11/04(土) 16:01:14 ID:ovc6UcBrO
割り込み質問ですまんが、架線柱の25m間隔と50m間隔ってどう使い分ければいいんだ?
俺の頭の中ではカーブで25、ストレートで50と解釈してるんだが、それでおk?
だれか詳しい人居たら教えてくれ。
832名無しでGO!:2006/11/04(土) 16:34:48 ID:LE9/u4EG0
架線がパンタグラフからはみ出さなげればおk
833名無しでGO!:2006/11/04(土) 16:43:05 ID:ZoLOA7QV0
>>831
実際の架線のスパンは30〜40mくらい。
曲線が急になるほど狭くなる。架線の偏倚量が±30cmにおさまるように決められている。

ざっと計算するとR800くらいから上は50mのままでいい。
逆に架線の錯綜する駅構内などは25mがいい。
実物を見て適宜使い分けるのがベストだが。
834名無しでGO!:2006/11/04(土) 16:55:52 ID:ovc6UcBrO
>>832
>>833
レクチャーありがとうございます。
これをだいたいの目安としたいと思います。
835名無しでGO!:2006/11/05(日) 15:23:33 ID:+4pbLRW+0
GF7950GT買ったらHALでしか動かねぇ
ドライバ90番台以前のインストールできないしもうだめぽ
836名無しでGO!:2006/11/08(水) 00:20:01 ID:ooeUqjyX0
サイトからダウンロードするとウインドーが閉じたり開いたりして再起動を余儀なくされるんですが
ウチのパソだけ?
837名無しでGO!:2006/11/08(水) 11:13:19 ID:tS/P8awq0
>>836
関係ないですが文字を書くときはウインドーではなく「ウインドウ」です。

サイトから「ダウンロードしてウインドウが閉じたり開いたり」だけではは状況が把握できませんので

・ダウンロードしてからどういう操作をしたのか
・ダウンロードしたファイルを実行したのか

などの詳しい状況を説明してください。
エラーメッセージが出たならその内容も書いてください。
838名無しでGO!:2006/11/08(水) 20:36:46 ID:MNGJr9Kr0
次回のコマンドウの放送は何時でしょうか?
839名無しでGO!:2006/11/08(水) 20:40:47 ID:ooeUqjyX0
ダウンロードしようとして、クリックしたらいきなりなります。
でも、サイトによってダウンロードできたりできなっかたりしています。
(出来ないのは公開中の、東海道新幹線とかりんかい線)
ファイル形式とかなんかあるんでしょうか・・・?
ファイルはダウンロードできていない状況です。
840名無しでGO!:2006/11/08(水) 21:00:10 ID:v2vPhpv40
勝手に一時フォルダに放り込まれるって事?
臨海線、谷汲線とかで俺もなってたけど
LHASAちゅうフリーソフト使って解決したべ。
841名無しでGO!:2006/11/08(水) 21:05:06 ID:tS/P8awq0
まぁ自己解凍形式(拡張子が.exeなど)は
必ずしもBVEのインストールされたディレクトリに解凍されるとは限らんからな
もしも迷うのなら解凍先をデスクトップにして
手動でBVEのフォルダに入れる方法もある
842名無しでGO!:2006/11/08(水) 21:23:11 ID:tcXVucw20
>>839を見る限りではダウンロードすらできてないみたいだぞ。
843名無しでGO!:2006/11/08(水) 22:19:45 ID:ZmZr+dHp0
FirefoxならAlt押しながらクリックで問答無用で「保存」になる。
IEでも右クリック->対象を保存(だったっけ)でいける?
844名無しでGO!:2006/11/10(金) 00:00:44 ID:lfQJ8jhC0
既出かもしれませんが
BVE4が急に起動しなくなりました。
直前にTSマスコンの設定を行っていたら
エラーが発生とのポップアップが出現し、その後は
何度再起動しても
「アプリケーションでハンドルできない例外が発生しました」
のポップアップが出現する状況です。

この事態を打開できる方法をご存知の方
ご教示をお願いします。
845名無しでGO!:2006/11/10(金) 01:50:30 ID:ncqAdSly0
>>844
俺と全く同じ状況の人ハケーン
846名無しでGO!:2006/11/10(金) 17:17:47 ID:9GmnWs0J0
>>844
>>845
それって例外32ってでてる?それともそれ以外?
847名無しでGO!:2006/11/10(金) 19:05:21 ID:W0zFfCy60
>>846
>>223
こんな感じ
848844:2006/11/10(金) 21:35:01 ID:lfQJ8jhC0
>>846

>>847
私も同じ症状ですね
849名無しでGO!:2006/11/11(土) 00:06:15 ID:X03PmmE10
それはもう再インストールしかないかも
最悪レジストリ自体を消して再構成するしかない可能性も

例外が起こる原因としてはBVEに限らず
どんなプログラムでもほとんどはメモリ開放などの重要プロセスが
破損した場合がほとんどのはず

またはウィルスやスパイウェア感染でも例外が起こることが。

どうやらマスコンやディスプレイの設定によって
ファイルを破損させている可能性があるのかな?

…私見でごめんなさい
850844:2006/11/11(土) 10:10:20 ID:8lEqnkEU0
>>849
一応、不要なレジストリは削除して、
最適化し、TSマスコンを削除した上で
BVE4本体と.NET Framework1.1を
再インストールしてみましたがダメでした

BVE2も再インストールしたほうがいいのかな
851名無しでGO!:2006/11/11(土) 13:49:41 ID:sDNPcEWX0
>>844-850
Windowsの再インストールすればいいじゃん。
852名無しでGO!:2006/11/11(土) 14:37:29 ID:VkQp1Lnz0
>一応、不要なレジストリは削除して、
hkcu\software\mackoy\bveは削除した?
853844:2006/11/11(土) 21:25:04 ID:8lEqnkEU0
>>852
該当レジストリを削除したら起動しました。
ありがとうございました。
854名無しでGO!:2006/11/13(月) 04:37:34 ID:6bllHx6RO
走行音と車内アナウンスが一切なりません…なぜでしょうか?
855名無しでGO!:2006/11/13(月) 08:07:58 ID:qRPDdvi2O
>>854
それだけでどうサポートしろと?
856名無しでGO!:2006/11/13(月) 08:41:17 ID:6bllHx6RO
他になにを言えば……バカで無知なのでわかんないです…すいません
857名無しでGO!:2006/11/13(月) 20:49:28 ID:RdluKurq0
セルフモードだよ
858名無しでGO!:2006/11/13(月) 21:28:01 ID:2sNrUpj50
>>854
走行音や車内アナウンスを、ただフォルダに入れるだけでは再生されないぞ

走行音は車両エディタを用いて、車内アナウンスは路線ファイルのアナウンス構文を用いて
それぞれ設定しないと意味がないので
859名無しでGO!:2006/11/13(月) 22:26:07 ID:qRPDdvi2O
>>856
本家のEditページの表記も参考に
どのような作業をやったのか

それすらわからないなら、製作はあきらめざるを得ない
860名無しでGO!:2006/11/13(月) 22:26:53 ID:qRPDdvi2O
>>856
本家のEditページの表記も参考に
どのような作業をやったのか

それすらわからないなら、製作はあきらめざるを得ない

>>857
誰がうま(ry




座布団4枚進呈!!!!
861名無しでGO!:2006/11/14(火) 11:30:02 ID:4kQQq+ff0
>>854
つーか、

・内房線ほかの既成データのサウンドが鳴らないのか
・自作データのサウンドが鳴らないのか

すらも書いてないわな。
(>>858-860は後者ととったようだが)

両者で対処法は全然違ってくるぞ。
862名無しでGO!:2006/11/14(火) 12:21:16 ID:Ouu+n81h0
>>854
自分でなにか調べようとしたのか?

・調べるのがめんどくさい
・グーグル検索しても検索結果の1より先は見ない
・初心者だから聞けば教えてもらえると思っている

この中の一つでも当てはまってたらただの教えてくんになるよ
何も状況を書かないで質問したらそりゃ周りの人は???になるのは当たり前。
電話で医者に「なんの病気ですか?」と聞いているのと一緒だよ。
症状も顔もわからないまま聞かれたって超能力者じゃないんだから
わかるはずがない。
もういちどよく考えてみよう。
最低限
・BVEのバージョン
・自分がどれだけPCに慣れているか(ファイルやディレクトリの操作がわかっているか)
・どういう操作をしたか(詳しく)
・どこの路線か
くらい説明してくれると教える側も説明がしやすいと思うよ。
863名無しでGO!:2006/11/14(火) 19:12:21 ID:TE+8mPKE0
>>860
山田君、座布団6枚あげて
864名無しでGO!:2006/11/14(火) 20:26:13 ID:p7YMQrQS0
age
865名無しでGO!:2006/11/14(火) 22:32:36 ID:FUPnGGchO
>>862をテンプレ化するのもいいかも
866名無しでGO!:2006/11/15(水) 15:55:53 ID:8gwhvUCt0
>>865
すでにテンプレに基本的なことが書いてあるんだが
854も質問するだけであとはまったく書き込みがないから
成功したのか失敗したのかすらわからない。
さすがにこれは甘やかしすぎだろ。

http://ansitu.xrea.jp/guidance/?methodofquestion
867858:2006/11/15(水) 23:27:04 ID:PqJcWFwk0
俺としてはまぁ、遅くても1週間は待ってみようかと。
この空白の時間で、どうにか調べを進めていることを信じながら・・・
868名無しでGO!:2006/11/17(金) 18:44:57 ID:Wdtgcwg10
BVEを起動しようとすると、Windowsインストーラというウィンドウが出て、『選択した機能は現在利用できないネットワークリソースにあります』と出るんですけど、どうすればいいのでしょうか?

一回BVEを削除してから再インストールしようとしても、その際にも同じメッセージが出て削除できません・・・

ご存知の方、ご教授願いますm(__)
m
869名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:09:48 ID:EDR3VM3nO
>>868
>>1-4>>862は読んだ?
最低限の必要事項くらいはちゃんと書こうや


親切すぎるかなぁ…
870名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:01:28 ID:74YE/k2oO
hosyu
871名無しでGO!:2006/11/21(火) 22:30:37 ID:12iGSwKsO
質問しっ放しにするような厨房がいるからBVEが衰退しちゃうんだよな…
872名無しでGO!:2006/11/22(水) 15:33:17 ID:HcKu+zpz0
age
873名無しでGO!:2006/11/22(水) 20:28:12 ID:df12NsVX0
保守
874名無し:2006/11/22(水) 21:53:27 ID:vbi5wNIp0
質問ですがbveでは発着番線の変更は出来ないのでしょうか?
875名無しでGO!:2006/11/22(水) 22:02:44 ID:LeagYDuh0
>>874
できる。

ただし、配線が複雑になればなるほど難しいけど・・・
876名無しでGO!:2006/11/22(水) 22:57:51 ID:X46XFDiu0
>>874
忍耐心を持ち6線までならば一日で可能
10線とかは作者もやりたくないはず
877名無しでGO!:2006/11/22(水) 23:25:22 ID:67m3Seps0
>>876
線路だけなら、計画図があれば、1日あれば15線は変更できる。
線路の数より、問題になるのは、距離の方でしょ
あと、フリーオブジェクトが自線基準だとすると、エライ事に・・・・
878名無しでGO!:2006/11/23(木) 00:05:17 ID:iUQ6CUQBO
>>877
ヒント:実在他線や架空他線にフリ(ry
879名無しでGO!:2006/11/23(木) 01:08:20 ID:+2EQFKZZ0
>>877
自線基準の.FreeObj→変更後の自線のインデックスに変更すれば座標の調節不要
複雑なら配線図を書いてイメージを頭に叩き込めばすぐにできるようになる。
880名無しでGO!:2006/11/23(木) 07:48:41 ID:DZ8ABoyW0
技術的な質問ですけど、ドアの開閉を手動にしたり、開けるタイミング(止まる前に)を
少々早める事は出来ないのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示頂けたら幸いです。


881名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:02:28 ID:tA5Hw1So0
>>880
マルチポスト
882名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:04:03 ID:6DiUaKWt0
>>881
これはマルチだが
あくまでもあっちから誘導されてきたんだし
恋によるものではない。
883名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:04:34 ID:6DiUaKWt0
×恋
○故意
884名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:11:21 ID:iUQ6CUQBO
>>880
BVE4:SHIRANE
BVE2:
ヒント:[車内放送]&[サブ警笛+ダァー開ナシ]
885874:2006/11/23(木) 12:37:09 ID:r5tRklnS0
bveで発着番線の変更が出来るとお聞きしましたが、どうやったら出来るのですか?
どこか構文を変えればいいんですか?
886名無しでGO!:2006/11/23(木) 12:50:55 ID:Vyho/xzMO
>>885
構文の意味がわからない間は一人でできないだろうから諦めて下さい。
887874:2006/11/23(木) 13:22:47 ID:r5tRklnS0
>>886
構文の意味は分かるのですが教えてくれますか?
888名無しでGO!:2006/11/23(木) 13:38:03 ID:WLKgAPIu0
>>887
分かっているなら教わる必要もないだろう
889874:2006/11/23(木) 13:49:20 ID:r5tRklnS0
>>888
でも教えてくれますか?どこいじればいいか教えてください。
890名無しでGO!:2006/11/23(木) 13:50:06 ID:tA5Hw1So0
>>880,>>882
そうだったのか、脊髄反射してすまん
>>887
Rail 0からRail <Target idx>へ移らせる時
Rail <Target idx>; <x>; <y>; ,Rail <idx2>; <x2>; <y2>;

Rail <Target idx>; <-x>; <-y>; ,Rail <idx2>; <x2-x>; <y2-y>;
とやると一般的に解が得られる。
∵z=<d>の時<Target idx>の線路の中心座標(<x>,<y>)から<idx2>の位置(<x2>,<y2>)を(ベクトルとして)引くのだから
<idx2>の座標は移動した後に後(<x2-x>, <y2-y>)となる。
この場合Rail 0とRail <Target idx>を入換へてゐるから、Rail 0の座標が常に(0, 0)であることを利用して、
変換後のRail <Target idx>の座標には元のRail 0を移動して出来る(<-x>, <y>)を入れてやればよい。
Wall, Dike, Form, Crackは0と<Target idx>を入れ替え、.Poleは適当にあわせる。
あと、見えないところの線路オブジェクトはよくNullにされているので適当にあわせる。
FreeObjは結構対応する線路がきっちりしていることが多く、0と<Target idx>を入れ替えれば大丈夫である。
でなければ座標を上と同様に移動。
891名無しでGO!:2006/11/23(木) 14:03:50 ID:R4KyiTAh0
なんか最初は暖かい良スレだったのに・・・
変な香具師が沸いてきたな・・・
892名無しでGO!:2006/11/23(木) 14:53:28 ID:QHprHWMG0
>>890
その説明,「発着番線の変え方」がわかってる人間には理解可能だが
>>874のような人間には呪文だと思うぞw

>>874
そもそも実はBVEには「線路(レール)」という概念はない。
自分が走る経路(ルート)だけが定まっており,あとは
rail構文で表現されるストラクチャであっても単なる風景にすぎない。

発着番線を変えることはすなわち自分が走る経路を変えるわけだから,
変える前のルート(カーブ,勾配)を削除して
変えた後のルート(同)を挿入する。
あとは「変えた後の」ルートからみて,railやwallなどを定義しなおす。

893名無しでGO!:2006/11/23(木) 20:13:19 ID:6DiUaKWt0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
894名無しでGO!:2006/11/23(木) 20:33:40 ID:KTsplUM7P
とりあえず、手を動かすことから始めよう。
895名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:24:17 ID:to1BuOoa0
手を動かすより腰を振ったほうが(ry
896名無しでGO!:2006/11/24(金) 00:36:21 ID:ow9Xr4+T0
発着番線変更のことで考えたんだけど

.railを.RAIL でも.RaiLでもBVEは認識するから、大文字小文字を2進数と考えて線路番号の情報が記録出来ないかと。
.wall .dike .form は4文字だから2進数の4桁=0〜15 wallは自線 waiLはrail1 waIlはrail2と言った具合に
897名無しでGO!:2006/11/24(金) 22:42:13 ID:zmLuvDFv0
>>896
なんか余計面倒だと思うが・・・

発着番線の変更は、法則さえ分かってしまえば15〜30分(2面4線、左右対称orzの場合)で出来てしまったりする
898名無しでGO!:2006/11/25(土) 13:15:01 ID:LjiZYIv40
.rwの路線ファイルをBVE2でやりたいのですが知ってるかた教えていただけませんか?
なにか変換ツールとかあるのでしょうか?
899名無しでGO!:2006/11/25(土) 15:48:56 ID:bmPDx/jf0
まず聞く前に自分で試しましょう。

普通に読み込めます。
900名無しでGO!:2006/11/25(土) 20:14:59 ID:l6KytROF0
ttp://web.archive.org/web/20040607130201/http://mackoy.cool.ne.jp/make/rwtocsv.html
松恋は何でこのページ消しちゃったんだろ?
901名無しでGO!:2006/11/26(日) 21:41:11 ID:OG05/7rB0
BVE4をインストールしようとすると
「パラメーターが間違っています」
と出るのですがこれはなんですか?
902名無しでGO!:2006/11/26(日) 22:01:02 ID:OG05/7rB0
↑に追加で「Bve.exe-Common Language Runtime Debugging Services」
とでるんですが・・・
         
903名無しでGO!:2006/11/26(日) 23:21:19 ID:AuMidwvnO
架鉄でアナウンスをセルフ録音したいんだが、どんなことに注意すればいいと思う?

ちなみに、レチタイプでつ。
904名無しでGO!:2006/11/27(月) 00:46:43 ID:EpKLooOs0
アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。
処理ID=0x7a0(1952)  スレッドID=0xad4(2772)

っていう警告が出ます…。

オプションで、コントローラーの接続をCOM3にしてからこうなったんですが、どうすればいいんでしょうか??
ご教授お願いします。
905名無しでGO!:2006/11/27(月) 00:47:30 ID:EpKLooOs0
以上の警告は、BVE4起動時に出ます。
906名無しでGO!:2006/11/27(月) 11:43:59 ID:QROLawJ3O
>>903
息遣いとか口の動きの音のような生々しくてキモい音を拾わないようにする。
またそういった音を感じなくするように音質を下げまくる。
907名無しでGO!:2006/11/27(月) 17:58:49 ID:w9DFF73pO
>>906
なるほど
あとは、エコーやら若干ノイズやらを妄想車両に応じてかけるかんじ?
908名無しでGO!:2006/11/27(月) 19:54:29 ID:sJNPDrG20
>>902の解決法求む!!
909名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:34:32 ID:eF4uC02R0
まともにインスコすらできない厨房は寝な。
910名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:42:54 ID:I0K+7EqA0
戸締め灯が点灯するタイミングを調節したいのですが、何処を直せば良いのでしょうか?
911名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:52:27 ID:4Q2djPKaO
>>910
発車時刻、最低停車時間、ドア音のサイレント時間の長さなど
912名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:45:52 ID:kbLNUmXo0
>>911
サンクス ノ。
913名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:49:35 ID:dCNqxscXO
age
914名無しでGO!:2006/12/02(土) 16:32:43 ID:kHpyz39i0
しつもーん。
たまにカーブがなめらかなホームとかありますが何かそふとはあるのです?
それともひとつひとつ打っていかなければならないのです?
じゃまくさくなかったらやってみたいの。ねぇ教えて。小5。BVEは2年生。
915名無しでGO!:2006/12/02(土) 17:09:46 ID:JC+N9IDHP
>>914
釣れますか?
916名無しでGO!:2006/12/02(土) 17:13:03 ID:I4HI1rBCO
あからさまな釣り乙
917名無しでGO!:2006/12/02(土) 18:05:28 ID:VU+QQ/VT0
どれ釣られてみるか

>>914-915
おまいらが釣られている
918名無しでGO!:2006/12/02(土) 22:57:36 ID:HTYTG2lz0
>>914
念じることだ 釣られage
919名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:18:07 ID:kHpyz39i0
>>915-917
本当にきいてます。知っていたら教えて。
920名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:21:36 ID:0KMvxssz0
>>919
Quick phising?
>>920
うつくしいくに、逆から読むと(ry
で、920get!
921名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:23:48 ID:7tQDifk70
>>919
まずは、人に何かを頼むときの態度をもう一度見直しましょう。


ヒント:カーブレールと同じ原理
922名無しでGO!:2006/12/03(日) 00:05:17 ID:I4HI1rBCO
>>921
ヒント:無能な厨房やDQNは放置
923名無しでGO!:2006/12/03(日) 10:11:45 ID:VQvSvm1d0
>>922
消防って名乗っているぞw
924名無しでGO!:2006/12/03(日) 10:12:21 ID:VQvSvm1d0
連レス失礼
そんな消防が作った糞路線もたまには運転してみたい
925名無しでGO!:2006/12/03(日) 10:48:17 ID:WL5UHD8t0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  >>924゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
926名無しでGO!:2006/12/03(日) 13:27:58 ID:HLD5IADD0
質問ですがbve4でドアを手動開閉したいのですが
どうしたらできるのですか?教えてください。
927名無しでGO!:2006/12/03(日) 14:12:11 ID:WL5UHD8t0
>>926
・簡易
設定で開発者モードにして、F6を押す。BVE2でもF6でおk
・特殊
dllで扉の開閉音をさせ、ノッチを0にし、パイロットを消灯させることで
「まるで扉を開け閉めしているみたい」に見せかける
928名無しでGO!:2006/12/03(日) 15:55:30 ID:HLD5IADD0
BVE4ではドア手動開閉できますが
BVE2でやるとドア手動開閉できません。BVE2ではドア手動開閉不可なのですか?
929名無しでGO!:2006/12/03(日) 18:53:43 ID:epcA8EzkO
>>928
ドア手動開閉を行いたいと思う

ドア手動開閉を再現したいと思う

この脳内変換は、完了したかい?
930名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:28:17 ID:HLD5IADD0
だからBVE2でもドア手動開閉業務できますか?
931名無しでGO!:2006/12/03(日) 21:29:42 ID:+pRZ1yfA0
できません。
はいおしまい。
932929:2006/12/03(日) 23:42:19 ID:epcA8EzkO
>>931が流れを切ってくれた後で大変申し訳ないが…

>>930
とりあえず、いっておく。

死ね
氏ねじゃなくて死ね

>>929で解決のヒントをあげたのに、>>930のような態度を取るんだからな
オマィみたいなのがいるから魔恋とかがうんざりしてんだよ

最後のお願いだ。
いますぐPCからBVE Trainsimをアンインストールして、二度とhttp://mackoy.cool.ne.jp/にアクセスしないようにしてくれ
これでバカ1人がBVEとの関わりを絶ち、魔恋とかのフカーツに少し近付くんだ。

頼む。お願い。
933名無しでGO!:2006/12/04(月) 12:49:48 ID:/WQWit/q0
>>932
警察に通報した。
934名無しでGO!:2006/12/04(月) 20:24:25 ID:0TYgK14g0
消防の喧嘩みたいで和露他
935名無しでGO!:2006/12/04(月) 21:53:04 ID:/WQWit/q0
発着番線の変更の方法教えてください。
bve EDITみましたけどよくわからなかったので。
936名無しでGO!:2006/12/04(月) 21:56:19 ID:NnEcb3Z+0
>>935
>>874以降に回答アリ
937名無しでGO!:2006/12/05(火) 00:43:14 ID:oucQGor30


   t   a   k   e   d   a   乙
938名無しでGO!:2006/12/05(火) 12:51:09 ID:9HlUJO9Y0
>>936
>>935
>>933
ww
939名無しでGO!:2006/12/06(水) 01:52:36 ID:WnCBAYNR0
警察と連絡するに考えます
940名無しでGO!:2006/12/06(水) 07:37:54 ID:Yx76boDbO
>>939
日本語でおk。
941名無しでGO!:2006/12/06(水) 22:46:50 ID:NNk7mKRv0
雪兎知らずの>>940
942名無しでGO!:2006/12/07(木) 20:55:53 ID:XqfAnfu5O
age
943名無しでGO!:2006/12/07(木) 21:53:46 ID:Najxez8JP
とりあえず、雪兎知らずの>>940は半年TOMってろ。
944943:2006/12/07(木) 21:55:48 ID:Najxez8JP BE:258422764-2BP(177)
訂正orz
×TOMってろ
○ROMってろ

自分がROMってきます。
945名無しでGO!:2006/12/07(木) 22:24:46 ID:ZIALD6Zb0
>>944
生`
別にTOMってろでも言葉的には間違ってな(ry
946名無しでGO!:2006/12/07(木) 23:42:42 ID:LdxKaZlP0
>>945
だが、このスレの趣旨には(ry
947名無しでGO!:2006/12/08(金) 12:34:37 ID:Hx8NA42GO
ってか、雪兎とは?
948名無しでGO!:2006/12/08(金) 13:54:17 ID:NnG6HPmc0
>>947
雪兎とは、スノーラビットです
949名無しでGO!:2006/12/08(金) 20:46:48 ID:Hx8NA42GO
>>948
把握w
雪兎ってこんな感じの香具師だったのか
950名無しでGO!:2006/12/09(土) 04:15:39 ID:Pjsqi3hC0
ちょっとしたアイディア。えりす氏から伺ったが、
DD51なんかが駅に停車したときの車体の揺れが違和感あると
きいたら、「駅を駅構文じゃなくただのFreeObjにして停車してください」
と回答が。目からうろこだった。
951名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:24:04 ID:GbV3usR50
>>950
乗車率0%にしる
952名無しでGO!:2006/12/09(土) 17:29:10 ID:JROJJ9JLO
>>951
乗車率って、何に影響するんだっけ?
車両の振動と、ドア再開くらいしか思い付かない
953名無しでGO!:2006/12/09(土) 18:52:54 ID:meToHBOa0
乗車率設定を高くするとドア閉めに時間がかかるようになる
954名無しでGO!:2006/12/09(土) 18:56:24 ID:dPRQkDPd0
制動距離とかには影響なし?
955名無しでGO!:2006/12/09(土) 20:33:20 ID:hB3SVzT40
ドア手動開閉のほかにも、bve4で開発者モードにしてF7とF8を同時に押して運転するともの凄く楽しい。
956名無しでGO!:2006/12/09(土) 23:49:46 ID:Y14NUYdX0
>>952
ぉぃぉぃ
応荷重制御でBC圧変化するだろw

機関車だったら応荷重はないから0tに設定汁
957名無しでGO!:2006/12/10(日) 00:32:03 ID:Fl+1ml/e0
分岐器の位置をずらすにはどうすればいいの?
958名無しでGO!:2006/12/10(日) 00:57:45 ID:BHdOy28z0
分岐器の位置をどうずらしたいの?
959名無しでGO!:2006/12/10(日) 16:46:35 ID:W4xh9E8tO
次スレのテンプレはどうする?
960名無しでGO!:2006/12/10(日) 20:03:43 ID:hmOUph9J0
区別がつけられないのがBVEスレ住人のクオリティみたいだし
次スレはなくていいのでは
961名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:08:24 ID:whEkUgAq0
なんだかんだ言って立つのがBVEクオリティ
962名無しでGO!:2006/12/11(月) 14:44:19 ID:R7DIgGEJ0
963天麩羅:2006/12/11(月) 20:44:31 ID:4tbyLn0e0
BVEサポートセンターへようこそ!

本スレは雑談用・こっちはサポート用と分けて、わかりやすくしましょう。
ヘンな厨が沸くのを防ぐため、sageての書き込みを徹底しましょう。

2ch本スレ:BVE Trainsim Part67
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165735388/l50

- 質問する際の注意事項 -
まずは自分で調べる、それでわからなければ質問する。
路線の運転ができないなら、誰のどこの路線か(=ダウンロード元)を提示する。
開発に手間取っているなら、必要に応じてファイルをアップロードする。

こんなの基本です、これがわからない厨は無視しましょう。

アップロード方法・関連リンクは>>2-5くらいに。
964名無しでGO!:2006/12/11(月) 20:45:08 ID:4tbyLn0e0
- 関連リンク -
BVE Official Web Site
http://mackoy.cool.ne.jp/

情報が欲しければ、まずは↓で自力検索!
Google
http://www.google.co.jp/
Internet Archive
http://www.archive.org/

本スレの過去スレ(の一部)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=BVE&sf=2&all=on&view=table
965名無しでGO!:2006/12/11(月) 20:45:40 ID:4tbyLn0e0
- アップロードする方法 -

アップロードは、アップしたいファイルを圧縮して、サーバーにアップします。

圧縮は、ZIP・LZH・CABあたりを使いましょう。
圧縮・解凍・書庫化に便利なツール。
Easy圧縮・解凍レンジ:http://sira.jp/soft/download.html
EXEpress CX:http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.html

サーバーは、容量がそれなりに必要になると思います。ここくらいの容量があれば充分でしょう。
http://www.filebank.co.jp/

材料は以上です、あとは自力で動いてみましょう。
========================
こんなかんじでおk?
966名無しでGO!:2006/12/11(月) 21:32:51 ID:26wxE4RJ0
>>963-965
おkだと思ふよ、俺は。

967名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:25:45 ID:ei2K92itO
>>963-966
ファイルうp方法にファイルバンクは…とも思ふ
小さいファイル用に、登録不要でカンタンなうpろだも併せて記載するとか


あと、質問用のテンプレ…厨房判別用にない方がいいかw
968名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:27:48 ID:3kwHIZ960
二壷線でも使われているあのうpろだがいいのでは?
流れにくいし
969967:2006/12/11(月) 22:31:45 ID:ei2K92itO
>>967に追加
BVE=>BVE Trainsim
もね

次スレタイ:
BVE Trainsim Support Center - Operating CODE:0002 -

字数オーバーだな
Trainsim抜くしかないか?
970名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:32:33 ID:ei2K92itO
>>968
kwsk
971名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:45:45 ID:4tbyLn0e0

- アップロードする方法 -

アップロードは、アップしたいファイルを圧縮して、サーバーにアップします。

圧縮は、ZIP・LZH・CABあたりを使いましょう。
圧縮・解凍・書庫化に便利なツール。
Easy圧縮・解凍レンジ:http://sira.jp/soft/download.html
EXEpress CX:http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.html

サーバーは、容量がそれなりに必要になると思います。ここくらいの容量があれば充分でしょう。
http://bvechubo.hp.infoseek.co.jp/

材料は以上です、あとは自力で動いてみましょう。
========================
>>967-968の意見より二壷うpろだに変更
972名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:51:22 ID:ei2K92itO
>>971


二壷うpろだは容量でっかいの?
973名無しでGO!:2006/12/13(水) 20:43:04 ID:XEtH0YvJ0
>>972
二壷一式うpとかあるから平気ジャマイカ?
974名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:05:35 ID:czx/rloAO
建てようとしたがダメだったOrz

半角化したテンプレ貼っとくから、誰かよろ。

スレタイ:BVE Support Center - Operating CODE:0002 -
(Train sim入れると字数オーバー)
975名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:06:58 ID:czx/rloAO
BVE Trainsim サポートセンターへようこそ!

本スレは雑談用・こっちはサポート用と分けて、わかりやすくしましょう。
ヘンな厨が沸くのを防ぐため、sageての書き込みを徹底しましょう。

前スレ:BVE Support Center - Operating CODE:0001 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143716287/
2ch本スレ:BVE Trainsim Part67
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165735388/

- 質問する際の注意事項 -
まずは自分で調べる、それでわからなければ質問する。
路線の運転ができないなら、誰のどこの路線か(=ダウンロード元)を提示する。
開発に手間取っているなら、必要に応じてファイルをアップロードする。

こんなの基本です、これがわからない厨は無視しましょう。

アップロード方法・関連リンクは>>2-5くらいに。
976名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:07:42 ID:czx/rloAO
- 関連リンク -
BVE Official Web Site
http://mackoy.cool.ne.jp/

情報が欲しければ、まずは↓で自力検索!
Google
http://www.google.co.jp/
Internet Archive
http://www.archive.org/

本スレの過去スレ(の一部)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=BVE&sf=2&all=on&view=table
977名無しでGO!:2006/12/14(木) 23:09:17 ID:czx/rloAO
- アップロードする方法 -

アップロードは、アップしたいファイルを圧縮して、サーバーにアップします。

圧縮は、ZIP・LZH・CABあたりを使いましょう。
圧縮・解凍・書庫化に便利なツール。
Easy圧縮・解凍レンジ:http://sira.jp/soft/download.html
EXEpress CX:http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.html

サーバーは、容量がそれなりに必要になると思います。ここくらいの容量があれば充分でしょう。
http://bvechubo.hp.infoseek.co.jp/
http://www.filebank.co.jp/

材料は以上です、あとは自力で動いてみましょう。
=-=-=以上テンプレ=-=-=
訂正:関連リンクの
BVE=>BVE Trainsim
978名無しでGO!:2006/12/15(金) 11:27:13 ID:ls39KZjy0
979978:2006/12/15(金) 11:30:54 ID:C5diG2ua0
980名無しでGO!:2006/12/15(金) 12:12:22 ID:hMQ4TcmF0
>>979
981名無しでGO!:2006/12/16(土) 10:35:16 ID:7THZCbbd0
産め
982名無しでGO!:2006/12/16(土) 21:30:01 ID:UK2aCzPSO
ume
983名無しでGO!:2006/12/17(日) 01:59:46 ID:tHSLFWi40
東海道線東京口キボンヌ
984名無しでGO!:2006/12/17(日) 09:30:15 ID:hRh3CQbpO
キボンヌ祭り開始でつか?
985名無しでGO!:2006/12/17(日) 20:05:02 ID:uNSumqWb0
京急本線作るかも
986名無しでGO!:2006/12/17(日) 22:05:40 ID:tHSLFWi40
埋め
横浜市営地下鉄の加速音が上手くできねぇ
987名無しでGO!:2006/12/17(日) 22:06:47 ID:tHSLFWi40
埋め
横浜市営地下鉄の加速音が上手くできねぇ
988名無しでGO!:2006/12/18(月) 00:11:20 ID:VHBLxHbDO
>>1000ならBVEは破滅
989名無しでGO!:2006/12/18(月) 09:53:59 ID:p7x+Drto0
次スレの>>2の質問。
「容量を軽くするには?」とあるが、オブジェクト配置するから重たくなるんだろが
990名無しでGO!:2006/12/19(火) 02:20:02 ID:+W8TexD0O
>>989
描画距離を200にすればカナーリ軽くなるだろうに…
991名無しでGO!:2006/12/19(火) 06:32:45 ID:fTcDjELP0
描画距離200じゃ停止目測大変だなぁ・・・
低速路線ならどってことないが。
992名無しでGO!:2006/12/19(火) 09:56:33 ID:Bch8SqWR0
霧設定オフにしたら・・・って霧設定がないところはしょうがないか。
993名無しでGO!:2006/12/19(火) 11:08:31 ID:+W8TexD0O
>>991
10両くらいまでの路線なら、駅に入った時点で停止位置目標が出てるくらいじゃない?
994名無しでGO!:2006/12/19(火) 15:08:08 ID:M5ZSLp330
んでオーバーラン
995名無しでGO!:2006/12/19(火) 20:41:36 ID:RaoVkeJD0
動作を軽くするには画像bmpファイルをペイントで開いて、50%or25%に縮小するのが手っ取り早い。
画像が透過しない時はペイントで開いて256色で保存する
くれぐれもバックアップを取ってからやるように
996名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:05:54 ID:OPb+EjhY0
うめ
997名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:08:06 ID:OPb+EjhY0
うめ
998名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:10:42 ID:OPb+EjhY0
うめ
999名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:13:11 ID:AA/HFIIL0



















1000名無しでGO!:2006/12/19(火) 21:13:42 ID:AA/HFIIL0



















10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。