【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
827名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:42:27 ID:69TvCYOg0
エラー報告。
日立の塗装がまあまあ無難だったものの、屋根に鳥の糞のようなものが。
とりあえず、水で拭き取って問題なし。
828名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:43:20 ID:qHNYoypo0
>>826
琴電81や琴電73ともどもIPAプールにドボン
スカーレットに塗りなおして名鉄タイプにするよ
829名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:45:01 ID:ysQc329n0
>>826
ありえない編成だが2両で組ませようかとw
830名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:51:17 ID:l505cYXk0
>>826
琴電81の貫通側の顔使って1両サハにしてMTMの3連化予定。
831名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:52:41 ID:iZrQpEdK0
>>826
見なかったことにした
832名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:53:04 ID:A6xEDS560
>>808
牛久保氏の最初の作品、たしか半焼くらいだったぞ。
そこから着実に上達して今があるからこそ尊敬できる。
833名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:59:36 ID:XbCnC5wW0
漏れは琴電62非貫通を栗原電鉄モドキにしようと画策中。
側面バス窓化は大工事になるから製品そのままで、塗装変更だけする予定だけど
それらしいふいんき(何故か変換できないw)にはなるのではと…
834名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:14:23 ID:sUpTCIFE0
ところで富に不良交換申し込んだヤシいる?
835名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:16:25 ID:XbCnC5wW0
>>832
自分が氏の作品を最初に見たのは厨房のとき、確か'83年のTMSコンペでの201系試作車だったと思う。
その出来は今の水準からしても決して見劣りするものでは無かったと思うが、
さらに昔にはそんな時期もあったんだ…

連投スマソ。
836名無しでGO!:2006/04/06(木) 23:28:38 ID:aFBqwp0p0
>832
自分が氏の作品を最初に見たのは工房のとき、確かセンチネル単行本でのでの303Eだったと思う。
837832:2006/04/06(木) 23:32:26 ID:vd0g4scI0
Nテクマニュアル
838名無しでGO!:2006/04/06(木) 23:46:39 ID:IhyjHGZL0
>>832
そいつは富過渡製品のコピペパーツを「オリジナル商品」としてJNMAで売ろうとするも、何者かにチクられて会場で
メーカー担当者から直接警告くらってた哀れな香具師だなw
839名無しでGO!:2006/04/07(金) 00:49:19 ID:Co6heHB30
>>838
それでも結局内輪の話で終わったんじゃねーの?
結局仲間だし(もちろん仲間割れはある)
840名無しでGO!:2006/04/07(金) 00:49:52 ID:JX7ag4AMO
こないだに続いて4箱買ったらまたモワが出た。

興味がない上に、キズ多数と状態が悪いのが困る。


改造種車にするしかないのか…
841名無しでGO!:2006/04/07(金) 00:54:36 ID:cw5+OVH0O
バラで8個中6個南武が出てモワが手に入らない俺にそれは毒だ・・・
842名無しでGO!:2006/04/07(金) 01:07:29 ID:TKasS74k0
初心者ですが投下。
切り継ぎをガンガン練習したいんですが時間が無いorz
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/711.jpg
843名無しでGO!:2006/04/07(金) 01:15:52 ID:gzRBx8870
>>815
おま、それシャレにならんぞ…

景山民夫タソの話、知ってんだろ?
844名無しでGO!:2006/04/07(金) 01:36:44 ID:LVjbP7ta0
>>840
なぜか大空テントを思い出してしまったorz

>>842
何故シルバーにしないのかと・・・
845O川隆フォー:2006/04/07(金) 02:19:37 ID:/ZeCIDNN0
>>843
天上界に召されたのです
846名無しでGO!:2006/04/07(金) 04:32:38 ID:DoyLvXxp0
>>833
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
つっても漏れはフリー2001の現物を未だ入手出来てないんだが…
台車は最近GMから出た小田急ブツ用のアルストムでごまかす予定w
847名無しでGO!:2006/04/07(金) 06:24:47 ID:opNPFuuF0
>>826
琴電81を両側貫通化してサハにしてMTMの3コテを作り、一弾の鶴臨を増結して地方私鉄のラッシュ時専用車とか。
上記のサハ化で発生したライトを使って両運化するとかを計画中。

某量販店で最後の7個の中から3個購入。
不利2001、日立、62被姦通キター!
62がシクレでなければもっと嬉しかったのに。
848名無しでGO!:2006/04/07(金) 14:21:00 ID:t4DHkmi/O
2弾フルコンプはしたものの、日立1両が余剰となってしまい、改造種車に。
第1弾の鶴臨シリーズは原型モハのボディ色替えにすぎなかったが、今回の南武は各ボディまで変わってしまっているな。
何かいい転用方法はないものか…
849名無しでGO!:2006/04/07(金) 14:30:33 ID:t/MQxiKi0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/712.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/713.jpg

モワ51改造の荷電が完成。基本的にはパーツを交換して塗り替えただけですが、
雰囲気がだいぶ変わります。パンタは秘蔵のwデカパンを搭載。
850名無しでGO!:2006/04/07(金) 14:45:34 ID:JH/mb/Z90
>>848
ボディの作り別けはコレクション派にはいいんだろうけど、工作素材派としては辛いものがあるね。
まあ、個人的には今回の南武は側面のみ利用とかいった使い方が多そうだからいいけれど。

>>849
モワの転用が一番頭痛いかも。
色変えても”モワ”にしか見えないw
側面のレイアウトをいじってみるか?
上手く改造すれば、北陸鉄道風にできるかな?
851名無しでGO!:2006/04/07(金) 14:54:04 ID:nIov9Fp20
自分は側面はそのままでパンタを真中に移設して電機にしてみようかと。
真っ黒に塗ってしまえばそれなりに雰囲気出るかなって考えていますが…
852名無しでGO!:2006/04/07(金) 15:45:12 ID:7FreGxgl0
>>849
GJ!
あとは、
・前面Hゴム窓が微妙に傾いてるのが惜しい。
・パンタ碍子とか各所色入れで細密感うp。
853名無しでGO!:2006/04/07(金) 17:19:13 ID:ooltL91d0
>>850
>>315にある通りなので、クロポとコンバート、新潟原型モハとクロポのモハニを丁稚UPする予定。
854名無しでGO!:2006/04/07(金) 17:29:05 ID:SKZz+iIT0
>>850
モワをクリーム色に塗ったくれば…アラ不思議(w
東武。
855名無しでGO!:2006/04/07(金) 17:39:13 ID:lYUwrdthO
モワと南武を上手く組み合わせると束式の荷電っぽいものができそうな気がするなあ
そして余るモワ前面と17m国電を組み合わせると相鉄2001っぽいアヤシゲなものが
856850:2006/04/07(金) 18:03:38 ID:JH/mb/Z90
皆さん色々アイデアお持ちのようで。

>>851
そこに大型スノウプロウ付ければいい鴨。
荷物扉を窓の無いタイプにするのも面白そう。

>>853
なるほど。
客室扉は南武か鶴臨からコンバートした方がいい鴨。

>>854
それで気が済めばいいけれど・・・・意外と個性強いからねえ。

>>855
いい事言った!
イメージ湧いてきました。南武のいじり方の方だけどw
857名無しでGO!:2006/04/07(金) 19:26:27 ID:6js0jN340
初期の新潟交通(当時は新潟電鉄)の塗色は、こげ茶色だったらすい。
あと、冬季間は例の排障器はずして、キ100連結面の反対側には通常より
大きめのスノープラウを装着していたと思ったが。
858名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:00:59 ID:uPvXI3zm0
ウチの日立はシルヘッダー削り落としました
日立は客ダアが木製じゃないので近代的なのに改造しやすそうです
チラシの裏スマソ
859名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:05:11 ID:azYiWje90
いま、車両本体の取説見ててオモタ。

※以下原文ママ

好評発売中!
●動力ユニット12m級、15m級用
(台車枠、床下機器パーツ、連結用カプラー付属)
●Nゲージ走行用パーツセット
(台連結用カプラー、金属車輪、ウエイト)

※以上原文ママ

おい待て、動力に床下機器ついてたっけ?
860名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:06:37 ID:QakPrGev0
日立は連結面に前照灯と尾灯をつけてフリーランスの片貫通車にしてもいいかもね
861名無しでGO!:2006/04/07(金) 20:29:44 ID:pVmkqmYG0
>>859
原文のままなら「床下"機器"」じゃなくて「床下"器機"」だな。
てかこの誤植って第1弾の時から直ってないな…
862859:2006/04/07(金) 20:43:16 ID:azYiWje90
ほんとだ、スマソ。
863名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:22:21 ID:8QrFs2P9O
第2弾は爺 PT42 をよく使うな…
琴電やら流山あたりはそっちが似ているからな と思われ
皆の衆はパンタは何使ってるんだ?
864名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:24:05 ID:g5ojgsax0
自慰PS13でつ。
富が売り切れてたので。
865名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:30:28 ID:pVmkqmYG0
爺もそろそろ板状のパンタバネから線バネに仕様変更してくれないかな・・・
866名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:36:36 ID:cgo6usk00
富PS13は
形が実車装備品と全然違っても線の細さで馴染んでしまうから不思議
867名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:37:05 ID:q7znCk820
>>863
爺PT43使ってる。
いかにも私鉄って感じなのが好きでして。 でもちょっと新しいイメージか。
868名無しでGO!:2006/04/07(金) 21:57:40 ID:Ah8CZDJCO
>>863 台所のCタイプをGMのシュー、台枠に組み込んでいる。大きさも程よいし、慣れると組むのも楽しい。かなり高くつくのが難点かな。
869315:2006/04/07(金) 22:18:23 ID:7Yf49NxB0
>>853
ぜひぜひUPしてくだされ。当方ちょうど忙しくて改造の時間がないので。
870名無しでGO!:2006/04/07(金) 22:31:54 ID:7Cfw5oRg0
>>849
上手い!!
床下の程よいウェザリングとスノープラウが決まってますな。

ところで窓のHゴム化って、皆どうやってる?
地方私鉄モデラーなら避けて通れない改造だと思うんだけど…
871名無しでGO!:2006/04/07(金) 22:55:48 ID:eQ65LFQ00
>>849
一瞬HOにみえますた
872名無しでGO!:2006/04/07(金) 23:24:33 ID:6rz3yQIa0
>>849
なんか富士急チックだな。ワフのせいかな。
モニは黒歩のクラシックタイプの窓を埋めたらまんま富士急だがw
873名無しでGO!:2006/04/07(金) 23:25:31 ID:/s2AFnxB0
>>870南武の窓をスケベゴムや二段にするならレボリューションの鶴臨用のパーツが使えるよ
874名無しでGO!:2006/04/07(金) 23:26:35 ID:SZASgL5Y0
>>871
漏れもそう思った。

>>870
漏れはレボの部品を使ってる。なかなか良いよ。
875名無しでGO!:2006/04/07(金) 23:29:24 ID:3EO8NObk0
ttp://homepage3.nifty.com/ha2002/2sitatu/9oote/tobu/ec1108.htm
東武の荷電。ツートンもいいかも。
876名無しでGO!
>>875
ノシ塗りかえようと思ってまつ。
まぁこだわらずにタイプってことで。