1 :
あう使い:
何で?
割引率が高くて遠距離旅行に便利なのに
2 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 08:20:32 ID:xFHe5vAS0
abobo
3 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 08:30:44 ID:xmd1G0+7O
駅員が発券マンドクセなので
4 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 09:02:42 ID:I9lGPgXvO
確かに発券に手間がかかるからね。改善が必要かと。
それと東日本が導入しているリモートマルスの「kaeru君」も発券不可らしいが、これも困ったものだね。
5 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:48:31 ID:+Y808XG70
/ .`ヽ
/ ヽ
,! _,r-ッバ、、 ヽ
,! ,.-‐'" ヾ、、 .ヽ
l r'´ ゛ヽ、 .i
l ! ヽ !
! l _,...-'"` ! l
,! トー‐‐‐- ,ィTゝ'´ .l !
l l、_r'エTヽ 二´ ! .!
>>1あんたバカじゃないの!
! l '´ .!. ! 周遊きっぷは利用者が減って使いにくいから
,! ! ) ! l どんどんなくなってきているのよ!
l! l ' ー´ _,. ,! .! あう使い!いい加減にしなさい!
,!. ヽ ----‐'´ ' ./. ! これ以上糞スレたてないでよ!蛆虫氏になさい!
,! ヽ、 ` ー'´ ,イ i
! `iヽ、_ _ _,..ィ´ ト
,! __,, l_ !_ ヽ、
/'´`‐' l``ー-‐'´ ヽ ヽ
,r'´ 彡ッ,, l l ミ、
6 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:53:40 ID:BY0wmiC60
今発売しているゾーン券だってリストラ対象の物がいくつかあると思う。
加賀・能登ゾーン、富山・高岡ゾーン
大分、熊本、宮崎、鹿児島の各ゾーンなんかがヤヴァイ気がする。
7 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 14:33:07 ID:R1pmdWmiP
8 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:06:23 ID:Ecsb0/rK0
東と東海はほぼ全滅(´・ω・`)
9 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:07:42 ID:OUt3S8AB0
ゾーンが狭いんだもの。
北海道・北東北・南東北・関東・北陸・中部・東海・・・・このくらい広く取ってくれよ。
10 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:14:00 ID:gEk8lZU70
周遊きっぷの発券て駅員によってかなりの差があるように感じる。
口頭で言っただけで発券してくれる駅員も居るし、申込用紙書いても
アタマひねる香具師も居る。
11 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:19:43 ID:DKRDZQ140
割引率高いから
12 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:22:18 ID:I9lGPgXvO
会社を分割したから
13 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:25:28 ID:wK7R5bffO
周遊券の呪い
14 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:34:28 ID:UBW1nwV2O
バカな駅員は困り者だよ!発券に時間かかるならお前はとっとと駅員辞めてしまえよ!
15 :
名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:13:18 ID:QUcYFOwb0
age
16 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 18:35:14 ID:TeuXhRgC0
レール&レンタカーきっぷみたく特急料金やグリーン・寝台料金まで割引にならないから
乗り鉄ヲタがやたらと複雑な一筆書き経路を指定するから
17 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 19:08:57 ID:V6DilqFs0
ヲタ専用フル機能マルス形自動券売機を大駅に置けば16経路問題以外は解決
18 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 20:07:34 ID:Aw0G92mE0
そんな予算は無い
そんなもん設置するなら、600万円くらいでオタ専用ポータブルマウスを発売すれば良い、
オタなら買うだろ。
19 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 21:57:32 ID:qHr/7weX0
信州ワイド周遊券と同じ範囲のゾーンを作ってくれないかなー。
20 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:55:22 ID:V6DilqFs0
芸備線の穴どうにかしる
21 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 00:59:57 ID:fATXspcj0
>>1 >割引率が高く
割引率が高いというのは、「ぐるり北海道フリーきっぷ」 みたいなのを言うんだよ。
周遊きっぷは、5日間バカみたいにゾーン内のみを乗り倒す一部の乗り鉄ヲタ以外だと、
ゾーンのいい加減な範囲設定が多いこともあって、
ほとんどの旅行者にとっては若干元が取れる程度の値段設定ばかりだぞ。
22 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 09:01:38 ID:zeeuXRug0
Kaenuクソで出せない
23 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 11:02:07 ID:iXbhWLH50
>>21 同意。つーか、普通に使うんだったら、元割れの危険も多い。
一部私鉄・私鉄系バスなども組み込まれたから、旅行初心者が現地での
乗車券購入の手間を省くための企画商品、と割り切った方がいいんでない?と
突き放してみるw ほとんどのゾーンで「お買い得感」はない。
あれだったら、ゾーン券0円にして、往復1割引、とかにしてくれた方が、
まだお手頃感あったんじゃないだろうか?と思ったりする。
ともかく、企画からして、現場を見てない「机上の空論」「売る側の(それも
現場じゃなくて会社側の)論理」の空気がプンプンしてるからなー。
客がそっぽ向いても仕方ない。
24 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 14:15:17 ID:hbzFd9YI0
>>9 ハゲドウ
さらに、デタオチした周遊きっぷスレにあった、下の案も合わせてキボンヌ。
> そのぐらいやって初めて企画きっぷとしての存在意義が生まれる ということか・・・
> そうすっと以下のようなルールで始めていれば、
> 今ではていたらくの権化と成り果てた周遊きっぷも広く認知されていた可能性があったわけか。
>
> 100Km以下0.5割引、ゾーン有効日数2日間
> 100km超〜200km以下1割引、ゾーン有効日数3日間
> 200km超〜600km以下2割引、ゾーン有効日数4日間
> 600km超〜1000km以下3割引、ゾーン有効日数5日間
> 1000km超4割引、ゾーン有効日数7日間
>
> 発駅からゾーン区間まで、およびゾーン区間から着駅までは、
> 自由席なら特急(新幹線は除く)までは無料。
>
> ただし部分払い戻しは不可、東海道新幹線ルールも健在。
> また片道飛行機利用可のゾーンで空路を選択した場合は600km超であっても2割引。
25 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 14:52:45 ID:0PdaOe250
北海道は周遊券よりも北海道フリーパス・ぐるりのほうが得かもしれないしな。
九州も九遊きっぷがあるしね。
26 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 03:15:12 ID:kHT1eqrO0
>>23 >普通に使うんだったら、元割れの危険も多い。
最有力候補 : 高松・松山ゾーン
27 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 17:16:52 ID:rZVaxbkT0
酉だけやる気満々
28 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 21:53:00 ID:3zdTcP5E0
なんで大人の休日パスはあるのに、鉄ヲタの休日パスはないの?
なんで?たくさん利用してるんだからサービスしてくれたっていいじゃん
29 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:11:08 ID:k9bLiyS/0
>>28 鉄ヲタはほっといても乗るから。
でも、鉄ヲタ養成商品みたいなものがあってもいいような。たとえば
只見線フリーきっぷ
只見線内(小出〜会津若松)が自由に乗り降りできます。
出発地〜小出、出発地〜会津若松までそれぞれ片道一回ずつ利用できます。
小出へは上越新幹線・東北本線・高崎線・上越線経由、会津若松へは東北新幹線・東北本線・磐越西線経由に限ります。
往路と復路で同一経路は取れません。
出発地から只見線までの区間では、新潟県内・福島県内で途中下車できます。
有効期間 4日
東京都区内発 10000円 (東京〜浦佐、東京〜郡山で新幹線指定席が利用できます)
戸田公園・川口発 9600円 (大宮〜浦佐、大宮〜郡山で新幹線指定席が利用できます)
30 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 03:06:30 ID:58kcjPW20
特急電車の走行音を録るため特急ばっかり
何度も行ったりきたりしてる漏れ
31 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 14:33:39 ID:IOqa6SAI0
age
32 :
名無しでGO!:2006/03/01(水) 06:10:37 ID:okeXuVZ10
age
33 :
名無しでGO!:2006/03/01(水) 06:17:44 ID:nwPxSujM0
>>9 たしかに中途半端な範囲の 使えねー てなゾーンが多いよな。
広い範囲を十数種作るか、さもなくば狭いゾーンを無数に作ってゾーンどうしの連結を可能とするか、
なんにせよ今の周遊きっぷは
>>23が言うように 客がそっぽ向いても仕方ない 商品でしかないな。
34 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 02:39:22 ID:djnOQkIz0
中途半端なのはゾーンの範囲だけじゃなく有効日数もだな。
北海道ゾーンには5日間用なんてもはや必要ないだろうし、
道東ゾーンや九州ゾーンは7日間はあってもいいだろう。
逆に、高松・松山ゾーンなんて3日間にして4,500円ぐらいにしたほうがいいだろうし、
他にも2日〜3日間にしてその分割安の設定にしてくれたほうが「お買い得感」が
高くなるであろうゾーンはゴロゴロあるし。
35 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 04:23:30 ID:y0vI5QAI0
>>23 っつーか、周遊きっぷって...
周遊券をいきなり全廃するとキチガイ旅行会社社長とかが裁判起こしたりして厄介なことになるので
とりあえず事実上役に立たない企画券にスイッチした上で「ご利用状況が芳しくないので廃止します!」
ってもってくための商品じゃないの?
36 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 11:45:44 ID:1cbNk1gu0
>>34 「全ゾーン有効期間統一」という思想がまず頭悪杉だったよな。
おそらく「わかりやすいように」という建前だと思うが、明らかに
使いにく杉のゾーンが多数生まれた。
しかも、価格は統一じゃないしw
都合のいいとこだけ「統一」で、都合の悪いとこは「個別」。
これじゃ何のこっちゃわからん。
37 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:49:07 ID:Ga+5Sx0K0
タリフを睨めっこしてもハケーソできないから。
38 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:56:52 ID:aVHUw3zn0
アプローチ券はあくまでもゾーンまでのつなぎとして、どんなに距離が長くても
有効期間は2日間として(途中下車は可能)その代り3割引とか4割引とかにしたうえで
有効期間10日間で25000円クラスの広域ゾーンを多数用意してくれれば、「お買い得感」がかなり出る商品となるのだが。
現行の普通切符と同じ有効期間を有する2割引のアプローチ券制度なら
有効期間3日間で2000円クラスのプチゾーンを多数用意してくれ。
今の制度だと周遊きっぷ全体の有効日数と値段のバランスが悪すぎて
短期旅行にも長期旅行にも使えない。
39 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 11:07:26 ID:Gc4LBq+R0
ヲタが喜ぶ設定に変えれば、売れる。
が、し尺は損が立つ。
駄菓子菓子、我々はそんな企画券を熱望する。
設定すれば買うよ、絶対。
40 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 11:18:02 ID:5SiJkrpn0
>今の制度だと(中略)短期旅行にも長期旅行にも使えない。
これなんだよな、問題は。
時間がない人間には、片道は絶対鉄道使え、というのは時代錯誤。
だったら、飛行機+現地フリーきっぷの方が使いやすい。
時間が余ってる人間には、九州のような巨大ゾーンで有効5日間というのは
使わないでくれと言われてるのも同じ事。
売ってる側がここに気付いてるのかどうか。
41 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 04:23:17 ID:iBLzI1Cd0
車内でうっさいジジババのための6000円パスとか発売すんなよ
だったら新幹線自体値下げしろ
42 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 06:16:58 ID:mah/Xd2/0
ゾーン内のあっちこっちをめぐって4泊し (決して、バカみたいにゾーン内を乗り倒すという意味ではない)、
なおかつ行き帰りのアプローチ上で途中下車を数回してもう何泊かすれば、全体の有効日数の割にはお得な企画商品でしょ。
って言うことなんだろうけど・・・
ゾーン内を重点的に旅行したい者にとっては、
1) ゾーンの有効日数が短い。
2) ゾーンの範囲が狭かったり中途半端なのが多すぎる。
3) (長距離だと)アプローチ券の有効日数が長い=アプローチ券の値段が高い。
アプローチ上での途中下車を重視したい者にとっては、
1) ゾーンの有効日数が長い、またゾーンの範囲が中途半端に広すぎる=ゾーンの値段が高い。
2) 片道切符のルールだけで連続切符でのルールでアプローチ券を作れない。
ゾーンの連結や、行き帰りに別のゾーンを組み込んだりできれば利便性があがるだろうが、
それには今の5日用ゾーンの半額近い3日用とかがないことには検討する価値もないだろう。
ともかくゾーン内を重点的に旅行させたいのか、行き帰りに途中下車する旅行にさせたいのか
全然はっきりしない「帯に短し、たすきに長し」な商品だから誰も積極的に使おうとしない。
43 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 10:17:46 ID:P2qNTbmn0
パン周はともかく、ワイド周遊券はそうそう売れない商品でもなかったろう。
むしろ会社間の取り分調整でモメたからワイド廃盤のやむなきに至ったんだし。
会社間の取り分を再調整してワイド周遊券なりニューワイド周遊券を復活せよ。
44 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 12:32:47 ID:nlBIj8Po0
根本改良が無理なら、基本は今のままでいいから、即、以下の改良をするべきだと思う。
1.ゾーンの連結を認める(ふたつ程度まで。連結した場合は、ふたつ目以後のゾーンを
半額にする。また、直接隣接ゾーンでなく、途中に移動アプ券入っても可とする)
2.有効日数は、往復アプ券の日数を1/2計算とし、往復・ゾーンの全てを通算する。
(=「ゾーンの有効開始日」「復路の有効開始日」という制度をやめる。)
これだけでもずいぶん違ってくるんじゃないか?
往復の日数を1/2計算にしても、実質の有効日数としては十分だろうし。
45 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 16:37:18 ID:5dy5NdLw0
35に百票!
当初から、東海道新幹線の5%ルールとか各社の足並み揃っていたとは思えないし
発売からもうすぐ10年になるから、そろそろでわ
18きっぷと違ってあまり普及していないから廃止も簡単
46 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:38:37 ID:4ri+0s8f0
>>45 「(会社にとって厄介になった)トクトクきっぷをいきなり廃止すると苦情が殺到するから微妙に使えない後継商品を出してほとぼり冷めたら廃止」
方式は東日本が得意としているやり方だね。
今月にも、車内割増運賃への批判を和らげるために設定した「グリーンセット券」をわずか1年チョイで廃止したり、使い勝手が良すぎて割安に
なりすぎていた東京自由きっぷや横浜フリーきっぷをロクに宣伝もしないまま変な抱き合わせ商品をくっつけた上で実質上の値上げをしたりする。
そんな中、周遊きっぷはよく10年も生き延びたと思うよ。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:47:13 ID:1cZ54cBp0
結局、周遊切符っていろんな「制約」がついて回るから
面倒なんだよ。あれはいいけどこれはダメ。これは何日
有効。とかいいかげん迷惑な話。自由な旅行がしたい
為の周遊券なのに制約があるとシラケちまうんだよ。
なんで、ユーレイルパスのような「全線パス」を出さないの?
正規運賃のビジネス客に迷惑なら一定の制限かければいい
たとえば、新幹線は「こだま」だけとか特急の乗車時間に
制限をかけて日中だけにするとか、その逆の早朝、夜間だけ
とか工夫すればみんな利用するよ。
48 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:49:54 ID:aE6XwPIDO
ぜいたく言ってんじゃねえよ。
49 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:51:14 ID:ZYahRb9/0
外国からの観光者向けのジャパンレールパスはある。7日・14日・21日有効でかなり安い。
ただし、「のぞみ」だけは使えない。
50 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:58:54 ID:EhtzZFOr0
>>48 >>47はたしかに贅沢だと思うが、乗車券制度に詳しくない層にも鉄道を
使ってもらうこと、あまりに複雑な発券によって窓口の効率を下げないこと、
などを考えると、簡単な均一式企画券の存在はバカに出来んよ。
かつての周遊券はそういう便利な存在だった。
しかし現在の周遊きっぷは、買う方も売る方も、出してみないと正確な価格が
計算しきれない、とか、注文しだしたら早くて5分、ヘタレ駅員だと20分は
窓口を占拠してしまう、など、問題が大杉。
51 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:59:19 ID:4ri+0s8f0
>>49 そのような夢のようなきっぷがあるにも関わらず、それを使わずに
18きっぷを使ってムーンライトながらの車内治安悪化に貢献する中国人や韓国人の団体の精神構造が理解できない。
52 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 00:39:26 ID:vJ4GxO1z0
>>51 発売値段だけでみても、 半額以下なんだから別段ふしぎでもなんでもないが。
53 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 04:11:45 ID:GtLe2tCuO
だいたい周遊券の時代は急行の自由席は原則乗り放題だったし,周遊券だったらミニ,ワイドとの区別ですむけどいまの周遊切符だと発券の仕方が面倒らしく、営業サイドからは販売したがらないらしいし
54 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 10:53:00 ID:i8gNoRjS0
自分、周遊きっぷとその他少々で1時間半かかったことがあります。
精進しる!目黒駅。
55 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 13:02:07 ID:IYQ1GQF10
い、いちじかん、はん……?
そりゃ酷すぎだなぁ。
56 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 22:49:56 ID:W/Rnhn5v0
周遊きっぷって発券1時間が当たり前みたいになってるでしょ。
経路がごく単純とはいえ、2分で発券した燕三条の窓口氏はすばらしい。
57 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 23:16:42 ID:6B91RAOF0
いや、奈良でもかつて、往路券が全然口座に入ってない経路にもかかわらず
5分少々で発券してもらったことがあるよ。
普通にスキルがあれば、それぐらいで出すことは不可能じゃない。
58 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 08:05:16 ID:VwMLnPiP0
でも、Skillって普通にあるものじゃないしな・・・
普通にあるものじゃないから、Skillっていうんだし。
>>56 >発券1時間が当たり前みたいになってる
いくらなんでもそれはないよ。 20分程度なら同意できるけど。
59 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 11:10:27 ID:WMTA2L+G0
>手腕,腕前,技量
>(訓練・熟練を必要とする特殊な)技能,技術
一般シロウトにはないモノだから「スキル」。
窓口にいるプロなら、普通に持っててもらわないと困りますw
60 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 12:12:57 ID:VwMLnPiP0
プロって言ったって別に、検定や試験を得て免許を手にした者でもないんだし
Skillを普通に持っているというのは幻想でしょうに。
窓口にいるプロならSkillあって当然とか言ったら証券会社なんてみんな廃業しなくちゃいけない。
免許を持っていたってSkillが無い者が溢れかえっている時代だし。
すくなくともオレは道交法と車両法と車両整備のSkillあるかと聞かれたら普通にダメだと答える。
もっともたかだか切符の発券に20分もかかるよな売る気のない代物じゃ、
買いに行くのが億劫でしょうがない。 どこの窓口でも旅行代理店でも出せますなんて言われても
過去に発券できた実績のある窓口や代理店にしか足が向かわない。必然的に買う機会が激減する。
61 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 12:15:53 ID:w9A7WzSi0
kaeruクンで周遊きっぷ発券依頼。これ最強。
62 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 13:23:05 ID:WMTA2L+G0
>>60 検定や資格や免許だけがスキルではあるまいに。
大昔の国鉄職員は、駅名を言えば、正確な駅の並びまでは確定出来なくても
どこの線か程度はすぐ理解した。中には全線全駅暗誦してしまう人もいたぐらい。
それに何かの資格があったわけじゃないと思うけど。
後段はまあ同意だけどね。
63 :
56:2006/03/09(木) 14:25:01 ID:9Y5WkhIc0
>>57>>58 あ、そうなのかな。
以前あった周遊きっぷのスレでは、
「発券に20分かかった」
「いや、こっちは40分かかった」「1時間かかった。20分なら優秀な方だ」
「そんな感じだな」
みたいな流れを何度も見たような気がしたので。
よほど複雑な経路の話だったのかな。
64 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 15:56:05 ID:OGXVIbkj0
単純に、ゾーンの範囲を都道府県単位にしてしまえばいいのではないか?
北海道 +吉岡海底〜中小国 青森 +階上〜久慈 岩手 +陸前矢作〜新月 +一ノ関〜清水浜
のような補正をかけた上で。
隣接し、かつ線路で繋がっている都道府県同士は連結してゾーンにできるようにして。
(ただし何れかの都道府県から見て、県境を接していない物があってはいけない)
65 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 18:28:23 ID:VwMLnPiP0
>>62 >大昔の国鉄職員は、駅名を言えば、正確な駅の並びまでは確定出来なくても
>どこの線か程度はすぐ理解した。中には全線全駅暗誦してしまう人もいたぐらい。
大昔は都区内や大阪市内といった大都市から地方の隅々まで長距離普通、急行、特急列車が
人々をいっぱい乗せて昼夜問わずバンバン走っていた時代だからね。
ひるがえって現在は二晩かけて走破する長距離列車なんて当然ないし、
寝台特急でさえ風前の灯という時代だから、遠方の地方の線名や駅なんて暗記する価値が
大昔と比べるとあんましない。寝台特急ヲタのオレとしては寂しい限りだけどね、昨今の状況は。
# 車を運転するのにキャブレターの調整、パソコンを動かすのにアッパーメモリ(ハイメモリー)の最適化
なんて最早ほとんど必要とされない能力だけど、ある時代まではとても大切なSkillとされていたなー。
66 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 19:34:41 ID:AwbR1fS20
今日静岡駅で周遊きっぷを買った。
経路は簡単なので時間は全然かからなかったが、窓口氏の反応が面白かった。
「こちらの和歌山…(すこし間があく)…、和歌山ゾーンでよろしいですか。」
『高野山』も読めないのかw。
67 :
名無しでGO! :2006/03/09(木) 19:51:37 ID:1rTmQfDA0
>>66 たかのやまでしょ?
それくらい一般常識のうちでしょ
68 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 21:25:26 ID:4uaV0z4r0
m9(^д^)
69 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 21:55:48 ID:WMTA2L+G0
つーか
>>65。なんでそんなに字面通りの解釈しか出来ないの?
マルスのない時代のスキルをそのまま維持しろなんて言ってないじゃんw
マルスのない時代の出札窓口には、駅名の理解力は必須のスキル。
マルスの時代なら、主な商品の格納先や呼び出し方、だいたいの
格納パターンの理解が必要になる。
それが出来てないから、周遊きっぷが出なかったり、運転開始当初の
「ムーソライトながら」のセミコンが出なかったり、酷いヤシは口座外の経路が
売れなかったりするわけで。
周遊きっぷが酷い商品だというのは同意だが、滞りなく出せる駅員も
少なからずいる以上、その差は何なんだ?という視点も必要だろう。
そこまでプロのハードル下げてしまうんだったら、もういっそ窓口は
全部バイトのおねーちゃんにして、笑顔で対応してくれる方がマシw
70 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 22:15:38 ID:01xb9+ao0
>>66-68 ワラタ
>>69 その差は何なんだ? ってほとんどの場合経験でしょ。
プロのハードル下げたから、 kaeruクンの導入に意欲的なんだろうし。
71 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 02:27:23 ID:arYN2kX50
技量が無くても、謙虚な人なら
鉄ヲタであるこちら側が、マルス入力しやすいように
乗り出していろいろ手助けできるから、それなりに早く終わるのだが
技量が無いくせに、「ヲタうぜえ、こんなきっぷ頼むなよ」
という態度を表に出しているような人だと最悪。
72 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 05:52:00 ID:PdERqY0q0
>そこまでプロのハードル下げてしまうんだったら、もういっそ窓口は
>全部バイトのおねーちゃんにして、笑顔で対応してくれる方がマシw
ヲタにネチネチ言われるまでもなく、東なんかは近いうちにそうするんじゃねーか? マジで。
73 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:07:14 ID:FVsJ0up00
で、意外とその方がコンピュータ扱いに慣れてたりして、
口座外経路とかササッと出たりしてなw
手際の悪いのに当たると、わけわからん駅名の捜し方とか
してたりするもんな、今は。
74 :
名無しでGO!:2006/03/11(土) 16:53:18 ID:MchkXvvo0
まあ、東のことだからバイトのねーちゃんに変えた時点で、
「このたび弊社では、周遊きっぷの取り扱いを終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛用ありがとうございました。なおJRグループ他社で購入された
周遊きっぷは払い戻し以外の使用に関しましては、弊社内におきましても
今までどおりご利用いただけます。」
とするヨカン。
75 :
名無しでGO!:2006/03/11(土) 23:30:36 ID:s26OtomP0
有効開始日変更の扱いなんかも、現場で利用者に不利な誤った
取り扱いが頻発していたから、規則自体を利用者に不利なように
改正してしまったからね。これは東日本だけのことではないけど。
76 :
名無しでGO!:2006/03/14(火) 17:28:58 ID:YV+IqiCB0
age
77 :
名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:20:29 ID:LZT6rcF+0
age
78 :
名無しでGO!:2006/03/17(金) 20:24:31 ID:6n0lFF990
age
79 :
名無しでGO!:2006/03/19(日) 23:28:51 ID:f5fxghxD0
富士・箱根ゾーン
その名に反して、箱根には一歩も入れなかったな。
案の定、早々に消えたが、公取委か何かから、刺されたんだろか。
80 :
名無しでGO!:2006/03/20(月) 00:28:29 ID:/8VsRzRA0
現状の 田沢湖・十和田湖ゾーン で、十和田湖に行こうと思う人がいるのだろうか?
81 :
名無しでGO!:2006/03/20(月) 23:11:51 ID:UqIOakVz0
「特定の駅・市内からしか買えない」「目的地までの経路が限定される」
というのを解消する、という表向きの理由もあったよね。
でもこれってそんなに不便なことかい?大概の県庁所在地や主要駅からは発売されて
たし、経路が選べないとしても、必ず主要幹線を指定されてたから何も不自由はなかった。
ただ、急行の廃止(特に山陽線)が多く発生したために「急行自由席乗り放題」の特権が
なくなったのが大きいんじゃないかな。鉄道の好きな人によく利用されてた切符だし。
そこで提案、ワイド・ミニ周遊券を復活させ、目的地までは、途中下車は今までどおりOK。
往復に寝台特急を使えるところでは特急料金・寝台料金半額(個室は除く)、新幹線は自由席
を利用すれば特急料金半額、在来線特急も自由席半額として、目的地ではこれまでのルールと同じにすればいい。
京阪神ミニとか使いやすかったから復活希望だね。
82 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 00:54:09 ID:rzOf6IAE0
倒壊がそんな商品を認めるはずがない。
83 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 05:55:11 ID:tem8evtw0
>>81 目的地までは急行、特急の自由席がご利用になれます。ただし(フル規格)新幹線は対象外となります。
指定席、グリーン席、寝台をご利用なされる場合は急行、特急料金も改めてお支払いください。
と言うのが、せいぜいでしょうな。
個人的には、行き帰りも含めた全行程で合計3回(できれば5回)までは、指定券の無料発行が可能
と言うのを追加でキボンヌですが。まあこれについても、(フル規格)新幹線は対象外と言うのがもれなく付いてくるでしょうが。
84 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 16:10:36 ID:mkgitot60
>>83 東京〜大阪で中央線特急の乗り継ぎが流行りそうだな。
85 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 16:48:52 ID:pR5CDsxE0
>>81 意外と不便だったよ
例えば神奈川県内発の周遊券はほとんど無かった
また行き帰りの急行利用も東北・北陸方面くらいしか急行が無かったし
それに廃止の原因として
・使い回しの横行(現地で交換したり、企業が出張に使用とか)
・収入配分(フリー区間会社の取り分が少ない)
というのがあったかと
86 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 22:57:40 ID:tem8evtw0
とわいえ、
北海道、九州、四国のワイドゾーンを購入しようとする旅行者が、
行き帰りの経路を複雑にするのは希でしょうな。
ゾーン券の値段はそれぞれ、20000円(5日用)、14500円、12500円するのだから、
行き帰りに日数かけてゾーン内は2日間しかいないとかとなると、
確実に元割れを起こすでしょうし、そもそもワイドゾーンの購入なんて考えないような。
そういった事で北海道、九州、四国のワイドゾーンを購入しようとする旅行者は、
アプローチはなるべくストレートに取って、島内に5日いようと考えるのが
多数だと思われるので、数箇所の大都市発着で経路は主な幹線数通り、という
「ワイド周遊きっぷ」なるものを3島ゾーンには設けてもいいとは思うけどね。
87 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:16:56 ID:BLJvJdp70
>>86 ゾーン券の有効開始日は、ゆき券の有効期間内で任意設定だろうが。
もしかして釣られた?
88 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:20:08 ID:rzOf6IAE0
まあ、鉄の間ですら周遊きっぷをきちんと理解して使いこなしてるのは
ごく少数だ、って事の証みたいなもんだろw
89 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:23:42 ID:tem8evtw0
逆に、立野-宮地間(豊肥本線)、阿波池田-大歩危間(土讃線)、旭川-富良野間(富良野線)、
みたいな、ごく狭い範囲に有効期間3日間で1500円前後ほど、101Km以上でアプローチ可能
という「ミニミニ周遊きっぷ」とでもいうべき物を全国に無数に設定してくれるとおもしろかも。
90 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:28:34 ID:tem8evtw0
>>87 その通りですね。 十分承知していますが・・・
91 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:33:37 ID:rzOf6IAE0
>>90 …ん? つーことは、
>行き帰りに日数かけてゾーン内は2日間しかいないとかとなると、
これ↑は客側の事情(休みの日程とか)で、って話か?
それだったら、現行の制度の中で、直行で行って直行で帰るコースにすれば
同じ結果になるんでない?
制度をいじる事にはほとんど意味はないと思うけど。
92 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:58:39 ID:3x1VO5D00
>>91 流れからいって
>>86は
>>81-85を受けてのカキコだろうて。
周遊きっぷスレではいぜんから、発券が劇的に容易になる、
アプローチ上でも特急の自由席ぐらいは乗せてくれ、
等々で、ワイド周遊券に近いものを望む声が多々あったから、
周遊きっぷスレの住人ならお馴染みの意見なんだけどね。
93 :
91:2006/03/22(水) 00:04:25 ID:rzOf6IAE0
いや、それならもちろんいいんだけど、有効日数の話を根拠に出してたので、
はりゃりゃんりゃんりゃん?になっちゃったわけよ。
94 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 00:56:40 ID:jvqrXazY0
>>93 >有効日数の話を根拠に出してた
>>86は有効日数の話なんてしていないね。旅行そのものの日数には触れているけど。
>>87ともども、おっとこちょいというか早とちりというか。
95 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 01:54:18 ID:sZCjJ/6I0
>おっとこちょい
おまいも お っ ち ょ こ ち ょ い だなw
マジなところ、86の書き方も拙いと思う。
日程に余裕があれば、回り道したあげく北海道10日用を
使い切るヤシだっているだろうし。
2日しかいないたらどーたら、つーような話は、例の出し方として
あまり適切な感じがしない。
後段はよくわかるし、同意なんだけどね。
96 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 02:54:00 ID:JwAygPnp0
>日程に余裕があれば、回り道したあげく北海道10日用を使い切るヤシ
極めて希。
そんな希なことを一々考慮できるような頭脳の持ち主なら、
>>86の言い回しでも十分理解できそうなものだが。
97 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 11:39:14 ID:GxY3nh4O0
たとえばさ、北海道方面で比べると
【周遊きっぷ】
東京〜中小国:往復18900→周割16800
北海道ゾーン:20000(5日)28000(10日)
合計:36800(5日)44800(10日)
【北海道ワイド周遊券】
東京発:41140(14日)
そんなに割高になってないのな
勿論有効期間が14日→10日に減ってるけど
あと、往復の乗車券の有効期限は各5日なので
4+10+4=18日(最長)は出来る
行き帰りの経路が自由とか、片道航空機とか18きっぷにできることを考えるとそれ程悪くない
というか働いてると14日とか20日なんて使い切れない
あと、アプローチ券で特急に乗せろと言うのは上記値段設定を見ても無理だろ
それにJR化後の周遊券時代でも急行の自由席なんて、八甲田・津軽・能登・きたぐに・東海くらいしか
「使える」列車は無かったよ
98 :
いわ:2006/03/22(水) 14:41:03 ID:ikOR2jrj0
北海道を回るなら,ぐるりがおトクだ。
しかし,都区内発・大宮(&近隣)発だけ。仙台発は消えてしまった。
周遊きっぷでは高いし(新幹線・北斗星などを使わなければまた違うが。),
札幌・小樽フリーきっぷでは道北・道東が回れない。
挙げ句の果てに,途中経路は途中下車不可。函館なども回れない。
もっと気軽に北海道を回りたいなぁ…
99 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 18:44:51 ID:UMJ5/p7tO
北海道ゾーン10日バージョンはいいじゃん!まるで昔の北海道ワイド周遊券みたくて一週間まるまる使えるからいい!5日だけだと中途半端すぎるよ!
100 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 18:46:58 ID:PFfiQk950
>>99 10日間フルに使える人には一日2800円だから安い罠。
101 :
何度も がいしゅつ だが、、、:2006/03/22(水) 19:54:27 ID:TQYPSeOi0
そこで、「ニューワイド周遊券」を復活しる!
102 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 11:14:19 ID:afv8Jwk40
東京ゾーンに新幹線でアプローチする時、アプローチ券の券面には
新横浜接続なら「横浜市内」、品川/上野なら「東京都区内」と表示されるのですか?
もしそうなら出発駅から出入り口まで201km以上が発売条件となっていますが、
これは運賃計算上の中心駅(横浜、東京)まで201kmあればいいのでしょうか?
103 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 19:26:27 ID:pSFD9/680
104 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 20:14:05 ID:OKVDHHp10
>>102さんではありませんが、東京ゾーンに関連する質問。
かえり券が大船から東海道在来線・名古屋方面へのもので、ゾーン券の5日目に品川からMLながらに乗る場合、
出口駅大船まで継続乗車船で行けましたっけ?
それとも横浜−大船間の乗車券が別途必要だったでしょうか?
(品川2353→横浜0011→大船0026)
105 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 20:19:59 ID:ugX+OTZN0
>>104 ゾーン券5日目=帰り券1日目
だから、切符を買う必要無い。
106 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 20:45:58 ID:xi+xTBFg0
周遊切符発行で30分もかかったことが無いな。
新今宮南海連絡口なんか誰かが教育したのか知れんが、ワンタッチに全ての周遊切符が入っている。
いつもここを使うから最長5分
107 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 20:56:09 ID:ugX+OTZN0
>>106 新今宮駅員は優秀だな。
南海沿線住民がよく買うから慣れてる、とかかな?
108 :
名無しでGO!:2006/03/25(土) 21:01:05 ID:rOcDQ12n0
>>105は
>>104の質問意図を理解していない。
帰り券は大船から有効なのであって、日付の変わった横浜→大船はゾーン内。
109 :
105:2006/03/25(土) 21:04:13 ID:ugX+OTZN0
>>97 >あと、アプローチ券で特急に乗せろと言うのは上記値段設定を見ても無理だろ
ぐるり の例があるから不可能とは言い切れない。
主な大都市発着で経路は2〜3の幹線に限定、アプローチゾーン一体で有効期間10日
というパッケージ、要するに 「ワイド周遊きっぷ」とか言う代物を作れば、
例えば・・・
東京都区内発着の北海道ワイド周遊きっぷ というものを想定した場合、
アプローチで特急自由に乗れるという制度であっても4万円は楽に切ると思われる。
今の周遊きっぷは有効期間が18日(東京都区内発着の最短アプローチ北海道ゾーン10日用)あるから、
44,800円で文句はないでしょってことなんだし、だからこそアプローチは2割引という低割引率なんだろうし。
仮に、東京都区内発着の北海道ワイド周遊きっぷが38,000円なら
ほとんどの旅行者は通常の周遊きっぷよりこちらを選ぶでしょう。
111 :
102:2006/03/25(土) 23:13:58 ID:fODKQtv90
>>103 サンクス!
ということは倒壊600kmルールの考え方も同じですね。
>>104 大船までは電車特定区間だから、最終電車までそのまま乗車することが可能でしょう。
113 :
名無しでGO!:2006/03/26(日) 08:53:07 ID:kXTWirTu0
>>110 ぐるりは往復で5日間有効
北海道内は実質3日間しか乗り放題じゃないだろ
周遊きっぷゾーン券の1日当単価は4000円/5日用、2800円/10日用
単純にぐるりに加算すると
(35700円−2800円×3日)+2800円×8日=49700円(通常期)ですね
7月〜9月は62900円か?
ただ、何でぐるりに10日間用が無いのかよく考えてみるといい
ぐるりは5日間という短い有効期間ということであの値段で出している
制約があるからあの値段ということを理解しないと
あとぐるりは最繁忙期は使用不可というのもよく言われる不便な点
サラリーマンは利用しにくいよ
それに往復が東北本線経由に限定されるのも不便
114 :
名無しでGO!:2006/03/26(日) 10:22:41 ID:M6S8xM740
サラリーマンに使わせないからあの値段ってのもあると思うよ。
最近JRの商品見てると学生向けや老人向けが多い。
ようは所得相応ってことだ。
115 :
名無しでGO!:2006/03/26(日) 11:14:46 ID:CIQy3lJL0
ぐるりとか18きっぷのような特売商品の価格を基準にされてもねぇ
確かに安いに越したことはないけどさ
周遊きっぷ10日間用に往復北斗星でも44800円+9450円×2=63700円だよ
>>113 >単純にぐるりに加算すると
ぐるりはフリー区間が指定席までOK、対して「ワイド周遊きっぷ」とか言うものはゾーンは自由まで、
ぐるりはフリー区間まで(から)東北新幹線の指定席および、カシオペアを除く東北線(IGR・青い森鉄道含む)経由の寝台特急のB寝台(ソロ含む)が利用可能
対して「ワイド周遊きっぷ」はアプローチは特急の自由まで、
なんだから、「単純にぐるりに加算」とかいう発想自体が頭悪すぎじゃねーか?
ありし日の北海道ワイド周遊券が、東京発14日有効で41140円なら、10日で40000円以下
つーのは無理ない考えだと思うぞ。
つーかさ、
>>113 >>115 みたいな現状の「周遊きっぷ」を基準に考える奴って
なんで「周遊きっぷ」が全然売れない不人気商品なのかわかってないんじゃないか?
まあ4万切るかどうかは微妙だと思うが、6万とか言ってるのは論外だな。
周遊きっぷを擁護する者たちを見てると、周遊きっぷが縮小廃止されて
行くのも当然かなと思えてくる。
118 :
名無しでGO!:2006/03/26(日) 22:31:37 ID:BKOplVfg0
ま、辿っていくと6社分割された時点でこうなる運命だったんだよ。
119 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 00:41:24 ID:Qpsk9+v30
分割されたおかげで土日きっぷやぐるりが出たんだよね
120 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 01:21:07 ID:cim36V340
>>114 びゅうの列車+ホテルでも仙台、盛岡、新潟とかの航空機と競合しない
路線は2名以上のプランしか無いが、青森、秋田、庄内、北陸とかだと
1名からでも申し込めるからな。
結局ビジネスマンは会社が金払うんだから正規料金でも乗ってくれるし、
それを割引するのは会社としても損だということなのだろうなあ。
平日に土日きっぷや3連休パスなんかとても出せないし。
121 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 01:23:17 ID:KGR0Sim90
そんなに文句あるんなら使わなきゃいいじゃん、
とたんかをきれないのが周遊きっぷならでわだね。。。
自分も埼玉住んでっけど、6万出して北海道ゾーン10日間用買うくらいなら
夏休み前後にずらして北海道フリー買うわ、7日あれば足りないなんてことないしね。
なにより夏休みだって最長でも10日間だし。
23750円(道フリ)+23120円(復割)+9190円(特急B寝台)×2=65250円だもんな。
学生だと休みはいっぱいあるが金ないから6万なんてでないだろうから、
検討する価値もないっていうのが大方の考えだろうしな。
北海道ゾーン10日間用はおいしいなんて言えるのは、ほんと限られた人だけだよ。
122 :
121:2006/03/27(月) 01:38:52 ID:KGR0Sim90
>>110あたりが言う東京往復で10日間有効、北斗星のB寝台を往復使っても、
6万切れそうだというものならゾーン内特急自由席止りでも使ってみたいな。
123 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 01:52:32 ID:yy40IyLl0
ゾーンが狭すぎる。
JR各社ごとのゾーンがあればいいのに。
北海道、四国、九州だけじゃなくて
東日本、東海、西日本ゾーンもあればすごく使えるのにな・・
べらぼーなゾーン料金になる悪寒w
>>123 広すぎて使い切れんからいらないよ・・・・・・。
束は北東北ゾーン、南東北ゾーン、信越ゾーン、首都圏ゾーン
海は静岡ゾーン、中京ゾーン、伊勢・南紀ゾーン
酉は北陸ゾーン、近畿ゾーン、山陽ゾーン、山陰ゾーン
これくらいに分割してくれた方がいい。
今、GWの旅行計画たててるんだけど、行き帰り券の区間に三陸鉄道いれられないのな・・
田沢湖・十和田湖ゾーンにからませる形で、
出口駅の大館から青森、八戸線、三陸鉄道経由で宮古まで、宮古から山田線で盛岡まで、
盛岡から東北本線で東京まで帰る、ってしたかったのに・・
IGRや北近畿タンゴといった元JRの転換三セクはOKなのに、同じ転換三セクの三陸鉄道はなんでダメなんだろ・・
あと、ひとつ気になったんだけど、行き券・帰り券の区間に、ゾーン券の区間を含ませることってできましたっけ?
(今回の場合だと、帰り区間の盛岡→北上がゾーン券の区間とだぶるんだけど・・)
127 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 03:33:40 ID:sObqprup0
>>126 > IGRや北近畿タンゴといった元JRの転換三セクはOKなのに、同じ転換三セクの三陸鉄道はなんでダメなんだろ・・
運輸連絡 というキーワードで検索して。
>行き券・帰り券の区間に、ゾーン券の区間を含ませることってできましたっけ?
できません。 (できたらいいのにとは個人的にはいつも思うのだが。)
大館から青森、八戸線と三陸鉄道と宮古から山田線で盛岡の
三枚の切符を普通に別買いして。
128 :
追加:2006/03/27(月) 03:42:09 ID:sObqprup0
もし、盛岡→北上の乗車日がゾーン券開始日の6日以降なら
宮古→盛岡→北上の乗車券が必要ですね。
>>127 ご教示ありがとうございます。
後者ができないというのは予想外でした・・制約多いですね、このきっぷ。
盛岡を出口駅にして、それまでの区間は別買いすることにします。
そこで新たな疑問がでてきたんですが、
ゾーン券の有効期間中に、改札を経ずにゾーン外の路線に出た場合、
清算はどうなるんでしょう。
具体的には、田沢湖・十和田湖ゾーン内である奥羽本線の東能代駅からゾーン外に出て、
五能線、津軽線経由で三厩まで。そこで一晩宿をとって、
翌日に戻ってきて奥羽本線の大館から再びゾーン内に入る予定なんですが。
車掌や下車駅の駅員にゾーン券を見せて、東能代から五能線経由で来ました、と言って乗り越し分清算すれば大丈夫でしょうか。
(一度改札の外に出てきっぷを別に買えば問題ないんでしょうけど、
乗り継ぎの時間が数分だとそうしてられないし・・)
130 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 04:12:20 ID:sObqprup0
>>129 > 車掌や下車駅の駅員にゾーン券を見せて、東能代から五能線経由で来ました、と言って乗り越し分清算すれば大丈夫でしょうか。
それで問題ありません。できれば五能線乗車中に清算してしまえばより安心できるでしょう。
131 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 04:17:02 ID:sObqprup0
しかし、周遊きっぷを擁護するのも大変だねー
>>97,113なんか一見理にかなったこと言ってるようでも、
じゃあなんで売れないのさー、の一言の前には玉砕だもんな。
まあたしかに周遊きっぷ好きでないと周遊きっぷなんて考えないよね。
>>126,129も使えないなーってガッカリしてるだろうな。
アプローチ券のゾーン突き抜けと折り返し(連続乗車券)を可能としてくれれば
周遊きっぷも見違えるほど使い勝手が良くなるんだけどね。
合わせてゾーンの有効期間を2日とする代わりに今の半額以下を三島ゾーン以外に
追加設定してくれるとお得感も大幅に上がる商品となるのに。
野ざらしだねーという感想しか持たない商品だよね。
133 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 07:23:50 ID:iMmzNy7M0
周遊券と比べ周遊きっぷが売れてないのは
単に鉄道利用の旅行客が減ったからだろ
周遊券時代は
・学生が長期休み時に北海道や九州へ旅行
・東京、大阪などへの出張
の利用が多かった
その後格安航空券やパック旅行の普及で海外旅行が一般化し、国内旅行需要減退
その国内需要も九州、北海道は航空機の料金値下げで大幅にシェアダウン
周遊きっぷが使いづらい→利用客減
周遊券の利用客減→周遊きっぷに移行したが歯止めが掛からず
まず利用客減があり、悪質な使い回しや払い戻し行為防止のため周遊きっぷに改革された
その上経由線区が決まっており、時刻表に合計金額が出ていた周遊券に対し、
経由線区が決まっておらず、金額が算出しにくい周遊きっぷは一般人に解りづらかった
周遊きっぷは周遊券に対し微妙に値上げされたが、それまでにないゾーンもでき使い勝手が良かった
その後ゾーン券の廃止が相次ぎ、現在の惨状なわけだが
>>133 周遊きっぷはなにも周遊券と比べて売れてないというだけでなく
今売られている他のフリーきっぷ等の企画商品と比べても不人気
の座にあるわけでなんかピントがずれてるような。
それと、使い勝手が良かったなんて評価されていた時代もなかった
生まれた時から不評一筋の商品ですし。
こういっちゃなんですが、なんかひっしですね といった感がしますな。
135 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 08:08:24 ID:CyvCCaeU0
もう周遊きっぷ廃止でいいよ
周遊券も末期は不人気だったしな
所詮消えゆく運命
136 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 11:02:12 ID:roS6KwvV0
JR6社の中でどこからでも使えてどこへでも使えて誰でもつかえていつでも使える企画きっぷ
こんなものがきちんとまとまるはずが無い。
137 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:39:18 ID:jf9eDWHJO
ネットで予約→申込み用紙の印刷(若しくは予約番号を紙に控える)
→みどりの窓口で発券&清算 というシステムがあればいいのだが…
138 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:57:16 ID:IM1yO6mQ0
山陰キャンペーンみたいな広告が武蔵野線の車両に吊ってあったが、山陰ゾーンのご利用がお勧めと書いてあった。
山陰フリーきっぷを作ったほうがいいと思う。
キャンペーン広告見てその地域を選択するようなシロウトさんに
周遊きっぷを勧めるなんてw
周遊きっぷは、頼むにも一定の知識とレベルが必要だ。つーか、
使った事ない人で、制度に詳しくない人なら、時刻表のピンクページの
長々くどくど書いてある説明を見ただけでもう嫌になるはずw
JR東海の新宿チケットカウンターっていつのまにか無くなってたんだな
店頭の女の子、スムーズに発券してたのに
141 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 19:56:03 ID:NKIwJ2vx0
いつの間にか周遊きっぷについて議論するスレになっているw
142 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:14:41 ID:5pG5jPO50
上の方で発券時間のコメントがあったけど,
発券拒否された方はいませんか?
私は以前最寄の駅で拒否され,自転車で近ツリまで行きました.
出発駅から到着駅までの全日程で5日間有効。最終日の継続乗車制度はあり。
飛行機を使う場合でも旅行開始から5日以内に現地空港を出発する便に搭乗すること。
各ゾーンの値段設定は、今の制度における設定の2割引ほど。
アプローチは今の2割引から3割引に拡大。東海道新幹線ルールも1割引に拡大。
アプローチ上での途中下車も可能。ただし、部分払い戻し不可。
と当初からしてれば、今よりはるかに売れ筋商品になっていただろうな。
今は国内旅行なんて5日以内(3日がいいところだろう)がほとんどなんだし、
それを考慮した低価格を打ち出したほうが、はるかに魅力的だと感じる人が圧倒的多数だろう。
まあ、ヲタ的には面白みのないきっぷにはなるだろうが。
(ヲタ救済として北海道や九州には10日用が道東や四国には7日用を設定かな、いらない気もするけど・・・)
144 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:55:35 ID:sObqprup0
>>142 拒否された経験はないねー。
でも、断念したこと(それほど大げさなことでもないが)は山ほどある。
郊外や田舎の小さな窓口、旅行会社でも郊外の小さなブースしかないとこだと
とりあえず、「周遊きっぷって知っていますか?」「いままで発券したことありますか?」
「短時間で発券できますか?」等々その場に応じた質問をして、
心地よい返事が返ってこない場合はそこでの購入をあっさりあきらめることにしてるから。
そういうところでは、どうしてもとお願いするとタリフとにらめっこしながら30分以上
なかには一時間近くかかる場合があるということを学習済みだから。
145 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 22:13:28 ID:1YfM959g0
>>141 だって以前あった周遊きっぷのスレがなくなったせいもあるから。
今まで利用した周遊きっぷゾーン券
東京ゾーン、広島・宮島ゾーン、九州ゾーン
行き帰りそれぞれで片道200km以上じゃなくて、
行き帰りあわせて400km以上にしてくれれば使いやすいんだけどなー・・
それか何度も出てるけど、行き帰りでゾーンの突き抜け可にするか。
148 :
名無しでGO!:2006/03/28(火) 02:27:16 ID:vJnXkUDk0
149 :
名無しでGO!:2006/03/28(火) 03:04:15 ID:tJ3VlcQ+0
アプローチ券のゾーン突き抜けの話に便乗させてもらいます。
京阪神ゾーンを使うに当たって、東京から東海道山陽新幹線で西明石まで乗車し
山陽線で明石まで戻り明石をゾーン入り口とするのはゾーン突き抜けになるんでしょうか?
この場合、新大阪-西明石間の新在別線ルールは適用されるものとして考えてますが・・・
それとも新大阪が自動的に入り口となり行き券は東京→新大阪でしか作れないとか、
実は、新大阪は山陽新幹線の出入り口駅であり、東海道新幹線の出入り口駅は京都である
なんてことだったりするのでしょうか?
150 :
名無しでGO!:2006/03/28(火) 08:13:57 ID:Wo+fS1H80
>>126-127 行きor帰りのどちらかに使える交通手段を増やしてもらいたい。
(フェリーやJR以外の高速バスなど)
>>136 JR各社の間で足並みが揃わず、中には早期廃止を強く願っている会社もあるはずだ。
>>138 >山陰フリーきっぷを作ったほうがいいと思う。
問題はアノ会社…だが、最近は首都圏から岡山や広島へのフリーきっぷも発売するようになった。
山陰に限らず、四国・山口・九州へのフリーきっぷも発売キボンヌ。
>>140 >店頭の女の子、スムーズに発券してたのに
営業面で何かと問題が多いとされるアノ会社だが、女性の係員には優れた発券スキルを持ち
客からの難しいリクエストにも笑顔で応じる印象の良い方が多い希ガス。
151 :
名無しでGO!:2006/03/28(火) 18:22:36 ID:LjuuU/Aj0
>>149 ゾーン券に新幹線が含まれていないからそもそも突き抜けになりません。
>新在別線ルールは・・・
関係ありません。アプローチ券(新幹線経由)とゾーン券(在来線のみ有効)との問題です。
そうでなかったら東京ゾーンの「東京」なんかどうやって出入口にすれば・・・。
152 :
名無しでGO!:2006/03/28(火) 20:24:13 ID:uoAkUC3i0
周遊きっぷの醍醐味は、帰り券払い戻し以外には、ほとんど何も無い。
もろヲタ向けの醍醐味だから、一般受けするわけがない。
>>151 新在別線ルールのむねは、西明石から明石まで折り返すことえへの配慮だと思うが。
それなら一筆書きのルールに即してるから問題ないと思う。
あと東京ゾーンの「東京」なんかは、そのあたりのことが注意書きされてますよね。
ただ、入口出口駅に接触しただけ(この場合、京都や新大阪)なら、
その先まで(から)アプローチ券を伸ばしても問題ないというのは知らなかった・・・
というか考えたことなかった、今まで。
ということはたとえば、札幌近郊ゾーンにおいて函館方面から北斗とうに乗ってきて
南千歳でおおぞらに乗換え、釧路、網走とめぐりオホーツクに乗って岩見沢を
入口駅にできるということなんだ。
154 :
151:2006/03/28(火) 22:13:56 ID:sv7Nx7E10
>>153 だから新在別線ルールは関係ないんだってば・・・
たとえ西の出入口が西明石だったとしても東京〜(新幹線)〜西明石のアプローチ券は作れます。
京都や新大阪で接触しているように見えているが、
アプローチ券京都(新幹線)⇔ゾーン券京都(在来線)は周遊きっぷにおいては全く別駅扱い。
逆に東京〜(在来線)〜京都〜(新幹線)〜西明石は不可となります。
同じように
>札幌近郊ゾーンにおいて・・・南千歳でおおぞらに乗換え・・・岩見沢を
入口駅に
も不可となります。
155 :
名無しでGO!:2006/03/28(火) 22:55:44 ID:mkZH2UV30
>>151の説明だと、
>>129の「盛岡を出口駅にして」東京までの
帰り券を作るというのはNGな気がするが...
東北新幹線には東海道新幹線のようなルールなかったよね。
というか、東北本線経由だと盛岡−北上間がゾーンと完全にだぶってるね。
156 :
155:2006/03/28(火) 23:00:37 ID:mkZH2UV30
157 :
151:2006/03/28(火) 23:57:34 ID:sv7Nx7E10
>>155 >東海道新幹線のようなルール・・・
新幹線経由で在来線に乗れない(その逆も)、600km以下は5%割引なんかはそうだけど
別に規16条2が適用されないわけではないです。
「新在別線ルールは関係ない・・・」の文言が誤解をうんでいるのかもしれないけど、
これは16条2は直接は関係ないということがいいたかっただけ。
周遊きっぷの世界では、新幹線駅と在来線駅が別とみなすことがあるようで、
新横浜、京都、新大阪などはそう解釈するとわかりやすいのでは?
だから
>>129の「盛岡を出口駅にして」東京までの帰り券は新幹線経由なら可能。
新幹線経由で発券して盛岡〜北上の在来線に乗れるかどうかは疑問だが。
158 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 00:04:53 ID:L+N8RSid0
>>151(157)氏
「周遊きっぷの世界では、新幹線駅と在来線駅が別とみなす」を明記したページを
教えてくれませんか?
そういう記述は見たことないのでどうも納得できなくて・・
それができるなら、大阪を出発駅にして、山陽新幹線の相生〜福山に乗車して
岡山・倉敷ゾーンにかかる部分を飛び越えて、山陽本線・山陰本線で中国地方をぐるっとまわって
伯備線でゾーンに入るような行き券も作れることになってしまうと思うんですが、
どう考えても不可じゃないですかこれ?
159 :
151:2006/03/29(水) 00:22:13 ID:yWsZWjkz0
>>158 岡山・倉敷ゾーンは新幹線区間がゾーンに含まれているので、
岡山〜新倉敷で経路が重複するから不可ですね。
新幹線駅と在来線駅が別とみなす「こと」があるようで・・・
ゾーンに新幹線区間が含まれる場合は、新幹線駅(アプローチ)=新幹線駅(ゾーン)
ゾーンに新幹線区間が含まれない場合は、新幹線駅(アプローチ)<>在来線駅(ゾーン)
いずれにしても在来線駅(アプローチ)=在来線駅(ゾーン)はいうまでもありませんが。
MMMLでも議論されていたと思うのでそちらも参照されては?
つーか、ここまで来ると、スレ趣旨から離れ杉のようなw
161 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 01:35:35 ID:LjNyLUUa0
>>149-159 周遊きっぷが売れない理由がよくわかった。
ただでさえ制約だらけで頭混乱しているのに
その一方で、「みなす「こと」があるようで・・・」 じゃ
だれも商品を理解できないよ。
つうか、「みなす「こと」があるようで・・・」が通用するなら
あらゆるところに適用しろと言いたい。
運輸連絡無い転換三セクでも、「みなす「こと」があるようで・・・」で
アプローチに含める、とかさー。
162 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 01:48:38 ID:LjNyLUUa0
まあいいや、とりあえず今度
田沢湖十和田湖ゾーンで、帰り券を東能代出口にして
五能線川部青森八戸東北新幹線経由都区内行きで作って見るわ。
ちょうど角館の枝垂桜と五能線を巡ってこようかなと思っていたから。
163 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 01:58:51 ID:L+N8RSid0
>>162 作れたかどうか、結果報告たのみます。
新幹線でゾーン突き抜けにならないならルート選定が増える・・
>>159 おっと、そうでした。岡山ゾーンでは山陽新幹線もゾーンに入ってましたね。
東北新幹線だとゾーンに入ってないのでできることになるようですが
まだ半信半疑ですw
164 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 02:06:56 ID:LjNyLUUa0
>>163 角館の枝垂桜がGWにズレ込まなければ、旅に出ると思うので
報告できると思います。
GWは激混みなのでGWにズレ込んだら中止しますが。
165 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 05:38:28 ID:B+bm9RHQ0
ID:sv7Nx7E10の言うこと信じると、
和歌山・高野山ゾーンも東京から新幹線に乗車し
新大阪をパス、西明石で折り返して大阪を入り口が可。
田沢湖・十和田湖ゾーン以外にも
山寺・松島ゾーンと福島・蔵王ゾーンでも
>>162のような方法が可。
究極?は、東京ゾーンで東北上越系の新幹線に乗車してきて大宮をパス
東京で東海道新幹線に乗換え後、京都まで乗車、新快速等で大垣まで戻り
ながらで上京、大船を入り口とすることも可・・・ なのか?
少なくとも
東京で東海道新幹線に乗換え後、小田原で東海道本線に乗換え
折り返して大船を入り口とすることや
名古屋まで乗って中央本線に乗換え高尾を入り口とかは可能そうですな。
>>163 自分も半信半疑ですw
166 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 15:45:53 ID:spAwoPpEO
和歌山・高野山ゾーン萌え。
運賃の高い南海電車に乗り放題。
これが出来る前、南海高野線沿線の実家に帰る時は京阪神ゾーンを使ってた。
167 :
151:2006/03/29(水) 17:31:23 ID:nCVD95HX0
>>165 京都折り返しはアプローチ券自体で重複があるから無理ですね。
それ以外はゾーン券とアプローチ券での重複やかすりがないから可能かと。
ちなみに京阪神ゾーンに対し
都区内〜(新幹線、播但、福知山)〜宝塚のアプローチ券は発券してもらったことがあります。
168 :
名無しでGO!:2006/03/29(水) 20:35:01 ID:arb7O3WB0
169 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 00:03:50 ID:tAYXn6nx0
周遊きっぷ「に」冷遇された関西本線非電化区間。
南近畿ワイド周遊券では自由周遊区間内だったのに、周遊きっぷではゾーン内に設定されず。
170 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 00:37:39 ID:6uMVr8pZO
和歌山・高野山ゾーンは自動改札に入れられないから不便。
面倒だから南海電車ばかり乗ってる。
171 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 01:48:53 ID:szzjnt8H0
これだけ券売機が高度化したのだから、周遊きっぷくらい作れそうだよな・・・。
学割は無理だから、一般で(航空機を組み込む場合を除く)なら問題なし。
発駅を指定し、ゾーンを指定し、経路を指定し、有効開始日を指定して。
出来そうだけどな。
172 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 03:20:53 ID:oy6FQhYA0
>>168 見てみた。
ややっこしいなぁ〜
JRがマルスと同じ中身で、windows上で走るプログラムを無償で配布してくれないかね?
窓口での手間や質問に対応する人員が省けてJRにとっても良いことだと思うんだけど。
>>172 よく、どう考えてもNGだと思われる誤発券ネタを2ちゃんの鉄板だけでもあちらこちらで見受けるわけで、
もし「マルスと同じ中身」をヲタに公開でもしようものなら、それこそ旅客営業規則がぶっとぶような代物が
どうどうと横行しかねないんじゃないかな。ついでにカエルくんスレからのコピペ↓
431 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 23:04:44 ID:VQCs+wOF0
マルスの中には客、特にヲタには絶対に見られちゃいけないものまで収納されてる(されちゃってる)んじゃ?
ヲタがひまにあかせてよってたかっていじってみたら、なんか管轄外の他社や支社の規格きっぷが出てきたとか
政府要人、外国の貴賓者のための列車の開き席とか、なかには十年前に廃止されたはずの列車とかetc.
まさか〜w とか笑っちゃうものがズラズラとみたいな。
まあ、恥部は見ないからマルス触らせてくれ とオレは言いたいが、
ヲタはマナーが悪いというのはあっちこっちで証明しちゃってるしなー。。。
でも、カエルくんはクソっぽいし、困ったものだ。
432 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 23:18:45 ID:bKQUC5PG0
>>431 運転から数年経っても「さよならアルコン」なんてのが収容されていたという逸話もある。
(後略)
174 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 17:45:34 ID:tAYXn6nx0
乗車券は一切割引なし。(往復割引と学割は除く)
その代わり、○○○○円以上の乗車券とセットでのみゾーン券を発売する。
金額で判断するのは、不慣れな係員でも券面のみを見て判断できるようにするため。
これでいい。
175 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 18:02:15 ID:tDPUX6k10
マァ、なんだかんだ言ってもJRグループもいきなり周遊券全廃なんかできないから
ワンクッション置いてこの「使えない」周遊きっぷでもって終わらせたいんだろうし。
もちろんこれにとって代わる企画乗車券は「なし」だ。
周遊きっぷ使ってて疑問になったことなんですが、
京阪神ゾーンからの帰り券が26日から5日間30日までのきっぷでゾーン券切れてからも関西に居たために
30日夜に大阪から京都まで切符を別に買って京都002発のきたぐにに乗った場合、
30日中には大阪で入って京都市内の駅に居たらとみなして帰り券は継続乗車の特例31日0時過ぎに発車するきたぐにで帰れるものですかね?
とりあえず今日の車掌は最初無理でないかと言われたが確認取ったところ30日中に京都駅に居たことが30日発売の大阪ー京都の乗車券を持ってたから
有効とみなされましたから大丈夫ですよと言われたからよかったが解釈的にどうなんでしょうかね?
とりあえず次からはせめて帰り券切れる前日には使いはじめたいと思いますが…
(周遊での利用含めた)継続乗車等に詳しい方いらっしゃいますか?
177 :
名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:24:05 ID:I8eeHaVD0
>>176 まず、質問を整理します。
帰り券は「京都市内発」で、有効最終日が30日ですね。
で、
大阪から京都までは普通列車で行ったのか・大阪から「きたぐに」に乗ったのか?
前者の場合、京都で改札を出たのか・出なかったのか?
出た場合、30日の内に改札を入りなおしたのか?
大阪→普通列車→京都(改札出入り)→きたぐに
の場合、30日の内に京都駅構内に入っておればOK。
大阪→普通列車→京都(改札内乗換)→きたぐに
物理的に30日の内に京都市内(西大路以東)に入ってるでしょうからOK。
大阪→きたぐに
きたぐに の京都発は0:02ですが、時刻表上からは京都着時刻は不明です。
もしかして、0:01着だとしたら、
帰り券を31日から旅行開始になってしまいNGかと思われるかもしれませんが、
京都市内の西大路から旅行開始したとみなせば、30日の内に通過してるものと思われOKかもしれません。
回答ありがとうございます。
大阪ー京都間は普通列車で移動。また、京都駅で再度確認したところ
「帰り券は改札通さずそのまま乗り換えてくれ」と言われましたので
大阪ー京都は30日入挟済み京都〜帰り券は未入挟です
出発駅から出発駅に戻ってくるのであれば片道、往復、9の字、8の字、なんでもいい。
全ての乗車距離を合算して通算運賃計算キロとして扱い120oの一葉券で出すのが往復や連続切符と違う。
任意の分岐点で枝線等の往復を5箇所まで指定でき、それを通算運賃計算キロに含めることができる。
上記の「5箇所まで指定」には経路の任意の場所での引き返しも含まれる。
枝線等の往復や任意の場所での引き返しは往復で違う経路になってはいけない。
全通算運賃計算キロ501キロ以上が発券の最低条件。
全通算運賃計算キロが1201キロ以上なら1割引。
有効期間は全通算運賃計算キロに由来。
特急の指定席(新幹線は乗車券のみ有効)に4個列車まで乗車可。
ただし、急行&特急の自由席なら乗り放題、というわけではない。
すなわち自由指定問わず急行&特急には4回までしか乗れない、5回以上は特急料金別払い。
そんな「周遊おたきっぷ」がほしい。
今は魅力的なフリー切符がたくさんあるので、フリー区間がほしければそれらを組み合わせればいいし、
どうせ今の周遊きっぷだって一般人向けでないし、発券が迅速とは程遠い状態なんだし、
べつに売れ筋にならなくてもいいわけで。ヲタなら運賃計算キロの算出なんて苦でもないだろうし。
東京からサンライズ瀬戸で高松、高松から南風で大歩危着
翌日大歩危から宇多津経由で今治着、
翌々日今治から、しまなみ海道経由で尾道、尾道から広島、広島から富士ぶさで帰京。
というプランを立てたとき上の「周遊おたきっぷ」があればなと考えた次第。
今の周遊きっぷだと満たせるものがない。
東京−今治の往復をベースに、多度津−高松の往復、宇多津−大歩危の往復
岡山−広島の往復、これらを合計距離で出して1割引な上に南風1回と南風+しおかぜ1回
に乗れれば今治-瀬戸大橋経由-尾道間を捨てたとしてもお得かなと。
仮にもう一日余裕があって高松で費やすなら、
「ことでんJRくるり〜んきっぷ」を買えばいいわけだし。
>>180 つ[レール&レンタカー]
もちろんしまなみ海道はレンタカーでクリア。
182 :
名無しでGO!:2006/04/04(火) 05:08:00 ID:q/9l6JhD0
このスレ一通り読んだけど、なんか周遊きっぷに対して偏見をもってカキコしてるヤツが
多いみたい。折れはワイド周遊券から周遊きっぷに変更されてもの凄くうれしがった者だから、
周遊券から周遊きっぷへの変更での不満については、理解できるものは多いけど、そこまであげ
つらう程のことか?って感じ。そりゃ双方の長所をあわせたとくとくきっぷがあればそれが望ま
しいけど、実際には無い物ねだりだしね。不満があればゾーンが減ったことくらいか。
>>182 せめて「ゾーン周遊きっぷ」位の割引率なら・・・。
184 :
名無しでGO!:2006/04/04(火) 17:39:31 ID:RaGPdMdw0
>>97で価格が比較されてるけど、周遊券→周遊きっぷでそれ程値上げはされていない
ぐるりとか土日きっぷ、三連休パス(どれも東絡みだが・・・)と比較するから割高感があるのかもしれないがね
そんなの、ゾーンと使い道によるだろ。
旧ミニ周遊券との対比なら、大幅値上げになったか、または
全然使えない商品になってしまったか、そういう場所が大部分だ。
186 :
名無しでGO!:2006/04/05(水) 21:11:36 ID:xcVwIKYT0
今の周遊切符で不満な点は、広いエリアのやつが減ったことかな。
北海道、四国、九州だけだが、東北、信州、北陸、山陽・山陰などが
あったら使い勝手がいい鴨。
本州のワイドエリアが悉くなくなったところに、
「周遊券→周遊きっぷ」の仕掛け人がどこだったか、
どういう商品を継続したくなかったのかが透けて見える。
188 :
名無しでGO!:2006/04/05(水) 23:15:32 ID:ATgudw8T0
>>187 東北ワイド
北陸ワイド
山陰ワイド
東と西か
信州ワイドも忘れんなよw
190 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 01:51:13 ID:AG9k9kFB0
北近畿も南近畿もなくなった。
191 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 04:21:41 ID:v3iBOu2V0
周遊券から周遊きっぷになって、何が良かったって、どこの駅からでも買えるようになったってのは
非常に嬉しかった。
でもそれだけなんだよなw
あとはアプローチの経路が自由に選べる事ぐらいで。
肝心のゾーンに魅力がなくなり、価格的魅力がなくなり、
おまけに発券まで手間取るようになっては、本末転倒。
193 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 14:20:19 ID:q3RBAghx0
アプローチの経路自由は正直ありがたいよ
ワイド周遊券で廃止されて困ったのは
・東北ワイド
・北陸ワイド
・山陰ワイド
かなぁ
でもぐるりとか三連休パスが発売されたから東日本はまだいいよ、西は・・・
いやですね。温暖化。
未だに二酸化炭素が地球温暖化の原因だと思っている人がいたのには驚いた。
むしろ代替フロンの方が温室効果が高いのは有名な話。しかもオゾン層を破壊するというフロンから、急速に代替フロンに切り替わって…さあどうなる??
もう一つ。自分は温室効果よりも地球自体の温度上昇があったのではないかと考える。
地球の吸熱量と排熱量は短い期間に於いて一定と仮定する(熱源の温度が上昇すると排熱量は増えるので、無視できるほど短期と考える。)。
この時、本来地球の内部で化石燃料として存在していた物質を燃やすとどうなるか?
地球の内部エネルギーは減るが、全体は変わらない。つまり、地球の表面のエネルギーが増える。例えば、熱エネルギーとして。
単純な理論ですが、このへんが正解なんじゃないのかなぁと思う。解決するには、二酸化炭素を作らないことよりもエネルギーを放出しないことのほうが重要。
つまり、太陽エネルギー以外は使っちゃいけない。
かつ、地球が排熱するはずだったエネルギー分は外部に放出せねばならない。
195 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 18:39:19 ID:fijBNRbp0
age
196 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 19:55:44 ID:oTyPgPMz0
日本海やあけぼのは秋田(羽後本荘)から乗る場合、指定席特急券で乗れると時刻表に書いてありましたが、
田沢湖十和田湖ゾーンの周遊きっぷを持っている場合は、指定席券(510円?)を買えば
秋田−大館間を乗ることができるのでしょうか?
また、弘前まで行く場合は、あらてめて大館−弘前間の特急券と乗車券を買うしかないですよね?
197 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 20:02:23 ID:/Xdt5SBTO
>>196 周遊きっぷでは指定席に乗れないので、乗車区間の指定席特急券が必要かと(指定席料金だけの別売はしていない)
198 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 20:23:10 ID:oTyPgPMz0
>>197 ありがとうございます。
秋田新幹線を利用する場合も特定特急券というものを発行してもらう
必要があるみたいですね。
最悪、満席の場合は乗車できないのかな。
199 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 20:30:52 ID:rstAPg0BO
頼むから大型時刻表の周遊きっぷのページをよく読んでから出直してくれ。
200 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 21:31:01 ID:wanXpPKX0
乗り鉄スレにも少し書いたが、
東淀川駅、新大阪駅の駅員スキル最低だ
以前は、九州ゾーンの発券を3度ほど頼んだことがあるが何も問題なく発券されていた
昨晩はなはつき発車一時間前に行ったが、
東淀川10分で沈没、
新大阪駅のねーちゃん、違うゾーン名を言って沈没
無札証明で新幹線乗換え口でも沈没
無札証明のまま、長崎到着
長崎駅で事情聴取の上、承認をもらいやっと発券
電話で東淀川駅、新大阪駅に問い合わせたらしい
他社にも迷惑かける最低の会社ですね
201 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 21:34:43 ID:Kr6yHTS30
ここでさんざん駅員のタコぶりが批判されているけど
普通運賃の国際線航空券の発券なんて
日本にまともに出来る所は数箇所しかないぞ。
東京ー上海ー香港ーバンコクーシンガポールードバイーカイローアテネーローマーパリーロンドン
とかといった経路を
正規普通運賃なら全ての区間で航空会社を変えて発券したりすることは規則上できるが
現実問題として発券、いわんや経路変更なんて
まともに出来る所(旅行会社・航空会社)は、皆無といっていい。
1週間でできたら、いい方。
これに比べたら、周遊きっぷに1時間なんてたかがしれている。
202 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 22:40:39 ID:T6Q83R0N0
>>198 快速・普通以外の列車の指定券は、特急or急行券+指定券で出る。
指ノミ券は別だが・・
203 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 23:00:59 ID:wanXpPKX0
でもな〜、1分で出る窓口があるがあったんだよね。2年前の東淀川
北海道行きの10経路ぐらいで、ボールペンで追記した普通乗車券作ってもらったこともあるし
なんか、最長片道切符を頼む宮脇先生の気分だよ。
これからは大阪駅のヲタ社員に頼むしかないのか、名前は伏せるがw
トラぶったけど、長崎駅発行の九州ゾーン券が入手できたので良しとします
204 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 23:55:55 ID:jBzVWuSU0
ま、慣れた駅を自分なりに見つけるしかないな。
この前連続切符を買ったときも、別の駅で何十分もかかっても
駄目だったのに、他の駅では1分でOKだった。
>>201 普通運賃でRTW注文する方が希有だろ
そんな客のニーズに合わせるのは1週間掛かろうがしかたない
大体今では普通運賃でなくてもRTW発券できる
1時間ぐらいとか議論が出てるけど、ニーズの少ない割りに手続き面倒な周遊キップを
わざわざ買いに来るオタの為に時間潰しても売り上げがさほど上がるわけでもないし、
中の人は迷惑だろうな
206 :
名無しでGO!:2006/04/09(日) 08:35:25 ID:L/0M+mRO0
>>205 周遊きっぷでJR券注文する方が希有だろ
そんな客のニーズに合わせるのは1週間掛かろうがしかたない
大体今では周遊きっぷでなくてもツアー等充実してる
周遊きっぷに置き換えても違和感無いよ・・・
それに周遊きっぷの方が利用客少なそうだ
国鉄時代と違い、最近は旅客会社毎に企画券がたくさんあるからね
また航空機+現地JR乗り放題のパックも多いし
207 :
名無しでGO!:2006/04/09(日) 08:47:31 ID:IXn/2DuKO
あくまでも比較検討した上での利用なわけですが、何か?
208 :
名無しでGO!:2006/04/09(日) 09:04:22 ID:uRPgzGmz0
>>201 思わぬところから壮大な話になってびっくりしますた。
209 :
名無しでGO!:2006/04/09(日) 09:46:12 ID:L/0M+mRO0
周遊きっぷは滅多に売れないから駅員が不慣れなのは仕方がない
18きっぷとか土日きっぷはスムーズに発券するからね
結局は利用者が少ないせいなんだが、制度が悪いから少ないのかと言えばそうでもないんだよね
周遊きっぷスレは1000行く前に落ちる法則
カシオペアシングル利用券から周遊きっぷが除外されてるのって、逝き券、孵り券もゾーン券も全部ダメってことか?
カワイソス(´・ω・`)
マルス端末取り扱いにも認定制度はないの?
社員は全員取れなかったらクビにする
213 :
名無しでGO!:2006/04/13(木) 07:52:23 ID:jEEplUXf0
MVで販売汁
214 :
名無しでGO!:2006/04/14(金) 21:17:19 ID:K20WV/xi0
途中までは盛り上がっていたんだがな・・・。
215 :
名無しでGO!:2006/04/14(金) 23:42:22 ID:3uJt1BR+O
先日、長崎行きで酷い目にあったので
東淀川駅でリベンジ
「富山・高岡ゾーン」経由、駅をすべて書いた紙を出す
行きは大阪―金沢
帰りは富山―新津―会津若松―郡山―水戸―我孫子―成田―松岸―佐倉―千葉―東京―大阪
と言うもの
出せないと言うので、時刻表のどこに書いてあるのか
問い詰めた。一週間前に九州ゾーンを出せなかった爺さんはここで引き下がる
若い駅員が出てきて、周遊きっぷと
きたぐにロネ、ばんえつ物語号、銀河の指定、寝台券を出した
20分かかったけどな
若造がいて助かったな>爺さん
>>215 そんなややこしい切符を出させるから冷遇されるんじゃないのか?
キップのややこしさというより
「時刻表のどこに書いてあるのか問いつめた」という時点で駄目。
^^^^^^^^^^^^
こういうのが来るたびに「ああ、鉄道オタクはウザイな」と思われる。
もっとスマートに交渉できなきゃ。
218 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 08:53:15 ID:duyPKFro0
そりゃあ年に1回売るかどうか解らない切符なんだから仕方ないだろ
静岡駅はゾーン券コード一覧表を作成して窓口に常備してあった
それなりに工夫しているようで好感がもてたよ
で九州ゾーンを依頼したが、エラーで発券できず
九州新幹線開業前の改訂前のコードだったよ・・・
すぐにその場でコード表を訂正してたのはさすがだが
>>217 昨日は、この爺さんを苛めるために言ったのよん。
奥に発券できる若い駅員がいるのがわかっていたからw
ここで頼むときは、
「時間がかかったり出せないなら新大阪へ行くからどうする?」と
前置きしてから頼む。窓口一つしかないから。
この爺の許せんところは出来もせんのに、仕事しているフリをして
客を待たせたあげく、他の駅に回すこと。だから分かっていて粘着したw
素直に「出来ないので、大きな駅に行ってください」
と初めから言う駅員には粘着しませんよ
220 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 13:23:00 ID:/b+nNiYxO
221 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 13:57:57 ID:fwE4mgja0
>>211 「カシオペアシングル利用券」は束の独自企画券だから、周遊きっぷを完全に除外しているのはやむをえないと思われ。
同じく束の独自企画券である「ビューカードグリーン車利用券」も、ゆき券・かえり券ですら利用を認められていない。
仙台から東京ゾーンを使いたかったので(普通運賃での往復との差額分以上にゾーン内で使う予定があった)、
ビューカードセンターに電話して確認したら「周遊きっぷは使えません」と言われた。
222 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 16:17:16 ID:oMbjHDgb0
過去スレでも書いたことがあるけど、
経路をメモして渡すと駅員も助かるみたいだお。
場合によってはさっさと発券できる職人サンもいるけど。
223 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 18:12:16 ID:6Q04Jbyo0
東京在住ですが、東京の窓口で大阪発着で山陰ゾーンは買えますか?
窓口氏に「なんで大阪なの、あんた?大阪までどうすんの?」とか逆に訊ねられるんですか?
224 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 18:43:41 ID:PU6juQKB0
ちょっと違和感はあるのだが、できる。大判時刻表のかきかたも実は府に落ちないのだが。
225 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 19:53:28 ID:wSqBYEpG0
226 :
名無しでGO!:2006/04/15(土) 22:39:53 ID:MRq+uxA70
>>223 新宿駅南愚痴以外なら買える。
さっき東京で京都発東京ゾーンを買った。
227 :
名無しでGO!:2006/04/16(日) 14:15:56 ID:KWnOYB0c0
周遊きっぷ、使いにくいのは確かだが色々と重宝している。
ただ、周遊きっぷは要らない、使えない、他のきっぷがあるというこのスレ前半の
主張は、代替のフリーきっぷや、九遊きっぷなどの飛行機とのセットが充実している
首都圏の考え方じゃないか?
首都圏の状況が全国に通用するわけじゃない。
俺は地方だけど、地方→他の地方って、ろくな割引きっぷが無く、結局
周遊きっぷしか選択肢が無いケースも多い。
228 :
東京分離学院の3年の生意気DQN市ね:2006/04/16(日) 14:25:05 ID:RvLzSMfs0
>>226 なぜ南口以外なんですか?
東京ゾーンってゾーン内では買えなかったと思うんですが。
229 :
名無しでGO!:2006/04/16(日) 21:11:28 ID:Es5kOjSy0
>>228 あの窓口は周遊切符を売らない。
混んでいるので、中央東口へと誘導されるから。
周遊切符は全国どこからでも買えるのがメリットだよ。
そりゃ、横浜発の東京ゾーンなんかは買えないけど。
始発駅がゾーン内でなければ、どこでも買えるはず。
ちょっと質問だけど、JR束のサイトで周遊きっぷの情報ってどこにあるの?
前は「おトクなきっぷ」のページで検索したら出てきたような覚えがあるんだけど、
今確認したら、どうしても出てこなくて。
231 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 02:25:27 ID:YXKRK6WC0
>>229 おや?時刻表では
「発売箇所が周遊ゾーン内にある周遊きっぷは発売できません」
とあり、出発駅にかかわらず利用ゾーン内での発券は不可のはずだが。
勝手に想像すると、これは掛け捨てのゆき券とかえり券の払い戻しを行なわれて、
定期券のような利用をされるのを防ぐための規定じゃないかと思うのだが。
>>231 券面にちゃんと「ゆき」「かえり」って印字してあるから、それだけ払い戻すのは不可能。
>>222 一件操作を知っているか知らないかで発券時間に極端に時間かかると思われ。
ひどい駅員だと普通のきっぷ+ゾーン券単独出ししようとしてはまる。
>>227 該当ゾーン内ではその周遊きっぷは買えない。
やっぱり新宿駅はDQN駅員多いな。
234 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:18:48 ID:YXKRK6WC0
>>232 うん、それはわかるんだけど。
ゆき券を最安の201kmに設定して、使用しない。
ゾーン券を特急(新幹線)定期券代わりに使用。
201km以上の適当な距離のかえり券をゾーン券使用後に払い戻し。
こういう利用は、特に以前の新幹線が利用できた東日本のゾーンで
よく見られたらしいので、ゾーン内での発券を禁止することで
少しでも防ごうという狙いがあったのではないかと思った。
235 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:49:45 ID:TzPcojtU0
でもゾーンからチョコッとでも外れていれば購入可能なんだよね。
「ゾーンの入り口駅から最短でも201km以上離れていないと購入できません」ならともかく。
山科発着の京阪神ゾーンって作れますか?
アプローチ券は湖西、小浜、舞鶴、山陰、福知山にします。
237 :
名無しでGO!:2006/04/17(月) 23:30:37 ID:6xhw6EA3O
ゆき券のみ「アプローチ券」と表現するのはやめてほしいんだよね。頭悪い子と思われるね。
238 :
キハ28 2386:2006/04/17(月) 23:41:54 ID:f2MUbxL60
>>236 私も最寄が山科ですが、大津〜山科〜近江塩津〜米原〜
草津〜柘植〜木津でゾーンに入る切符を発券したことはあります。
>>236 山科からだと京都市内発になるからNG。
単駅指定も線形からみて無理。
240 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 16:58:59 ID:FWs8IZKo0
>>239 山科駅自体は京阪神ゾーンの範囲外だからこういう問題が生まれるんでしょ?
周遊きっぷはすべて通達で処理されているから、ウェブで閲覧することもできない。
(周遊券の時代は周規・周基が公開されていた)
ま、たとえ山科発が無理だとしても、西大津発にすればいいだけの話なんだけどな。
241 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 17:01:32 ID:FWs8IZKo0
あ、発売可能駅の問題じゃなくてゆき券の発駅/かえり券の着駅の話かorz
京都市内発がNGとなるのは京都市内に一部でも京阪神ゾーンが含まれるからということになるな。
ところで、山科駅で京阪神ゾーンを含む周遊きっぷを発売することはOKなんだよね?
北東北ゾーンほしい。
「ふたりの北東北フリー」と「みちのくフリー」も
商品そのものはいいが、いろいろ制約があるし。
北海道
北東北
南東北
北関東
上信越
首都圏
北陸
東海
南紀
京阪神
山陰
山陽
四国
九州
244 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 22:42:49 ID:JR0uatrz0
うんと面倒な経路のきっぷは
駅員の多い大駅に行くか、寧ろJTBの老舗支店あたりでやった方がスムーズ。
個人的な経験では、渋谷の南口のみどりの窓口がましかという感じ。
245 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 23:15:20 ID:1AmUA7Pn0
>>235 例えば、東京ゾーンなら
藤沢みどりの窓口、二俣川駅前旅行会社、相模大野駅前旅行会社、西武立川駅前旅行会社
(あるかは別にして)あたりでの発券は可能だけど、
和光市駅前、府中駅前の旅行会社だと発券不可ということになるのだろうか?
246 :
名無しでGO!:2006/04/18(火) 23:30:45 ID:FeSJ/TgA0
>>244 確かに渋谷の窓口はなかなかいいね。
なお、そこで北九州市内初の東京ゾーンを発見したことがある。
5年前だ。
247 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 00:54:08 ID:4Tz3uFHh0
帰り券を使わず、例えば格安夜行バスなどで帰ってきてから
未使用帰り券を払い戻せるんでしょうか?
もちろん、帰り券有効期間内の場合です。
248 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 01:45:10 ID:TSOWkMF30
>>247 払い戻せるが、駅員に「どうやって帰ってきたの?」などと言われて払い戻しを
渋られるケースあり。
(帰り券を使ったのに、入鋏がされなかったものを払い戻そうとしているのでは?と疑われる)
それを避けるためには、ゾーンを出る際(夜行バスなどに乗る前)に駅で
「帰り券を払い戻したいので証明を下さい」と言い、払戻申出のハンコを捺してもらう。
このハンコがあれば、帰ってから払い戻す際もスムーズ。
しかもハンコが捺されてから1年間、払い戻しができる。
ゆき券で途中乗車って可能ですか?
南紀ゾーンに入るのに
三ノ宮→新大阪→紀伊田辺って行き券作って、
実際は新大阪から乗るみたいな。
250 :
キハ28 2386:2006/04/19(水) 10:11:28 ID:uz4ixKlU0
少なくとも200kmを超えるような移動では
特急利用が常識になっているのに、アプローチ券の料金割引がないってのも問題だよな。
252 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 12:58:37 ID:4Tz3uFHh0
>>248 駅員のみなさんは、払戻申出のハンコを素直に押してくれるのですか?
「あそこの窓口にいってくれ」とか言われてその駅のみどりの窓口に誘導されそうな・・・
254 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 14:46:06 ID:5Y5wEWW00
>>252 みどり誘導だと、みどりの営業時間外に発車直前の指定券を払い戻すときに困るから。
それに旅客がルールに則って払い戻しを請求している乗車券の払い戻し拒否はできない。
255 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 17:27:32 ID:sFOiVemq0
>>248,252
現金での購入ならハンコを押してもらわなくても
その場で払い戻してもらえばいいじゃん。
256 :
名無しでGO!:2006/04/19(水) 23:26:02 ID:70vZPxxG0
使えるゾーンがだんだん減っているよな。
加賀能登も奥能登まで逝けなくなったなったし。
>>248 それって往路航空券+ゾーン+復路鉄道って買っておいて
実はあらかじめ往復航空券を購入、復路鉄道を払い戻して
航空で帰るって可能?
258 :
名無しでGO!:2006/04/20(木) 06:04:10 ID:JaYRyFg+O
可能っす
260 :
名無しでGO!:2006/04/20(木) 12:09:42 ID:JaYRyFg+O
可能ですよ。
往復航空券を見せる、などと言ってないからね。
>>260 「往空」の印字が入った時点で払い戻しは不可能のはず。
でもそれを知らない駅員が間違って払い戻しやってくれるかもしれないけどな。
往復鉄道の周遊きっぷにして、
行き券を掛け捨てにすれば、往復航空でかつ帰り券の払い戻しは可能だろうけど、
それは
>>257の意図するところじゃないよな。
262 :
名無しでGO!:2006/04/20(木) 15:32:49 ID:Wc5b8XVG0
横浜市内からサンライズゆめが運転される時期に、行きはゆめ号に乗り「広島・宮島ゾーン」へ
帰り券は払い戻して高速バス「ニューブリーズ号」で帰宅しようと計画してるが、もっと安い乗り方はありますか?
周遊きっぷの往路きっぷ(未使用)を転売する行為は、合法行為ですよ。
フリーきっぷや使用開始後のきっぷの使い回しとは全然違いますから
264 :
名無しでGO!:2006/04/20(木) 20:25:27 ID:n1bHszNW0
都区内発の京阪神ゾーンを使おうと思ってますが、
帰り券を明石→西明石→(新幹線)→都区内
(間に新神戸駅があるので片道乗車券になります)
で東海600キロルールをかわせますか??
>>264 この話はよく聞く話で、実際できるらしい。
>>230 お、俺もこの前探したけどなかった。
探し方が悪かったかもしれないが、今はJR束のサイトには無さそうだね。
合理化するならワイドとミニだけ残して一般廃止で良かったのにね
270 :
名無しでGO!:2006/04/21(金) 06:29:26 ID:l483WmyjO
271 :
名無しでGO!:2006/04/21(金) 13:00:27 ID:LUoIlcBG0
ゆき券を
名古屋方面から(東海道本線)→大阪(環状線)→天王寺(環状線)→京橋(環状線)→
尼崎(東西線)→姫路方面へ(東海道本線)
として、岡山・倉敷ゾーン等と組合せて環状線、東西線内で途中下車しまくりたいのですが、
可能でしょうか?
この場合、環状線と東西線のレールは地上と地下で交差しているので
ルール上の(区間が重なってる)とは解釈できませんよね?
GWの旅行はどうしようかと考え、当初は北近畿ゾーンで考えようと思っていたのだが、
5月中はスカイマークだと10000円ちょっとで新千歳まで飛べるということで、結局北海道に行くことにした。
・・・のはいいのだが、利尻やオホーツク9号が期間限定運転になってしまったので困ったw
現在、道央ゾーン使うか道南ゾーンか北海道ゾーン5日間かどうかで考え中。一応道南ゾーンの予定だが・・。
札幌でナイター&サッカー幹線と帯広と函館が主な目的地なので、
・道央ゾーンだと登別から先の特急券+五稜郭-函館往復がかかるが
札幌軸にいろいろ回りやすい。ただ、えりものバス乗らないと損な気分が・・。
・道南ゾーンだと青森迄の心配はいらないが帯広に行くのが不便&金かかる
(一日散歩きっぷで新得まで出る+帯広まで普通で往復だと+3660円)
・北海道ゾーンだと余計な事を考える必要はなくなるが高い。
宿代わり列車が多ければこれで問題なしなのだが(以前に使ったことあり)現状では・・・。
本当は帰り券払い戻しで往復スカイマークが安上がりなんだけど、
帰りは五能線パスなど併用しつつ新潟廻りで帰る予定・・・。
275 :
名無しでGO!:2006/04/22(土) 12:57:40 ID:jgR5Q5hG0
276 :
名無しでGO!:2006/04/22(土) 13:04:44 ID:0w7uukhXO
今、とあるびゅうプラザで発券待ちだが、新入りさんが入るこの時期はやっぱりあかんね。
277 :
名無しでGO!:2006/04/22(土) 13:47:01 ID:0w7uukhXO
発券されたが余計なおせっかいまでされた。バーロー。
>>277 どっか寄ろうとしてたのに、最短ルートにでもさせられたか?
279 :
名無しでGO!:2006/04/22(土) 15:19:40 ID:VgAI1CjM0
>>275 東海道・大阪・環状・今宮・関西・天王寺・環状・京橋・東西・尼崎・東海道で可能
280 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 00:19:06 ID:BqVGkxXNO
この時期のびゅうプラザは確かによろしくないね。
特に大駅併設の新人が配属されるようなところは。新人が悪いのではなく、指導に
追われている年寄りの接客態度がよろしくない。
まあ、しゃあないけどね。
281 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 02:51:54 ID:st0DMUCQ0
>>272 道南ゾーン使い、帯広はバスで逝くのがベストかと。
282 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 16:34:37 ID:jXsGXk1AO
明日、北海道へ行こうと思うんです
フリーだと5/2まで
10日用ゾーンだと制限がないけど、まりも寝台が宿がわりにならない
グリーンが使えない
悩みますね
襟裳、深名線バス、オホーツク海沿いバス、羽幌線バス、
川湯温泉、音威子府などに行くつもりです
283 :
名無しでGO!:2006/04/25(火) 14:44:43 ID:ImwU+itx0
連休あげ
284 :
名無しでGO!:2006/04/25(火) 15:39:45 ID:5ly6EsDTO
連休さげ
285 :
名無しでGO!:2006/04/25(火) 21:58:17 ID:yogNujU+0
新宿東口でやってきたが30分以上かかったよ
ちなみに山陰ゾーンです
まぁ、東京〜長岡〜富山〜鳥取〜出雲〜下関〜名古屋〜中央で東京
といった変なルートを指定した俺も悪いかも試練が
>>285 そういう場合は路線名と接続駅をすべて紙に書いて持っていくと早く終わる。
漏れも新宿でよく複雑な経路の周遊を買うけど、いつも10分もかからない。
287 :
名無しでGO!:2006/04/26(水) 00:26:43 ID:qk4rHAR80
>>285 購入者はその30分なにしてんの。旅行代理店のようにベンチないでしょ。@みどりの窓口
>>287 他社のイベント列車の切符とか、平気で30分も40分もかかることあるよね。
駅員が5人ぐらい集まってきてマルスを操作するも、どうしても要求エラーになったり。
時々口を出しつつ、カウンターに寄っかかってひたすら待つしかない。
289 :
名無し野電車区:2006/04/26(水) 17:42:58 ID:ofVIT4NQ0
過去に周遊きっぷをなくしたがってる(鉄道会社は・・・
とコメントがあったが、それは嘘だと思うぞ・・
水上駅で宇宙を2往復しませんか?? みたいな周遊切符のポスターあったし
>>289 つ 支社レベルの売り上げノルマ達成の為なりふり構わず
291 :
名無しでGO!:2006/04/29(土) 22:25:09 ID:TYuil0Er0
ageとく
292 :
名無しでGO!:2006/04/29(土) 22:32:07 ID:wiaZdLWXO
京橋駅、「富山高岡ゾーン」3分で発券!
経由が一般的なら結構速いところもある
294 :
名無しでGO!:2006/05/01(月) 04:16:18 ID:WzPOI0j30
>>257 往路に航空を組み込んだものは
かえり券の払い戻しができない。
発券に手間のかかるきっぷについては、マルススレに色々と出てるね。
296 :
名無しでGO!:2006/05/01(月) 20:43:24 ID:+Tf9/4uo0
>>292 漏れも・・・
「富山・高岡ゾーン」10分で発券@北伊丹
・・・ただその係員、急行「きたぐに」の存在を忘れていた模様orz
297 :
名無しでGO!:2006/05/01(月) 20:50:15 ID:OP5Rug3uO
今日阿佐ヶ谷駅で「鹿児島ゾーン」の周遊きっぷ作って貰ったが8分で出来たわ!阿佐ヶ谷の駅員は結構上手なんだよね!荻窪の駅員は不器用過ぎて20分以上かかってしまい後ろで待っている客をいらつかせちゃうんだよね!
298 :
鉄道で旅行するな!ってこと?:2006/05/01(月) 21:06:06 ID:HUWqGdw00
今九州ゾーンで日向に来ているが名古屋の発券ではかなり手間取った。
用紙の書き込みはしなかったが、文句は言われなかったし、急がせた積りもない。
新幹線と在来の区別とか、とにかく繁忙期には予め決めにくいことを要求し過ぎ!
職員が一番嫌がっているような気もする。
(それを考慮して周遊券発券経験のある男子ベテラン窓口を選んだんだが・・・?)
利用率の低さを理由に廃止しようと考えているとしか思われない。
ワイド周遊券の頃が懐かしい・・・ハァ…
299 :
272:2006/05/01(月) 21:53:12 ID:YKfLT2Ei0
VPで発券してきました。発券時間は15分くらいだったかなぁ。
結局道南ゾーンで帰り五能線回りあけぼの帰着、一日散歩きっぷで新得帯広行きのオプション付きw
今年は桜が遅いというが道南でうまく開花に遭遇できることに期待。
300 :
272:2006/05/01(月) 21:59:50 ID:YKfLT2Ei0
>>273 ゾーンによってはやや高い印象だけど結構いいきっぷかも。
特に北海道フリー3日間なんて勤め人にはもってこいか。
>>281 狩勝峠には一度行ってみたいんだけど、、
今回ノースライナーで新得から富良野or幾寅まで乗ってみようと思ったんだけど
時間的に合わなくて断念しますた。
301 :
296:2006/05/02(火) 22:30:06 ID:y/d0/Hi70
思うに国鉄OBのいる委託駅なら相応の知識持った係員がいる
確率が高いから発券の時間も早い希ガス・・・都市圏ではムリな話か
国鉄時代の営業系駅員が退職
↓
代わりにスキルの低い若手が座る
↓
発券に手間取る
↓
客離れ進む
↓
JRが「売れなくなった」と判断
↓
少しずつ販売を縮小
↓
マズー
経費の問題があるが、JRは営業の「マイスター」をOBに委嘱し後進を育成せん限り
周遊きっぷに限らずフツーのきっぷも売れない(作れない)バカばかりになるぞ
302 :
そうか!元々周遊券を知らないんだ?:2006/05/02(火) 22:40:19 ID:fxrcl4640
JR発足の時どのように宣言したかは忘れたが、
明らかに「お客様の立場」ではなく、「売る側の都合」の上に
成り立っている商品に成り下がっている。
サービスとしては「周遊券」より低下したと言わざるを得ない。
国鉄バスの路線が無くなったことに、敢て目をつぶったとしても…
事前にネットで買えるようにしてほしいね
経路指定とかして窓口で購入番号伝えるだけで発券できるとか
304 :
名無しでGO!:2006/05/02(火) 23:45:23 ID:ofkXNalj0
横浜東口窓口で、東海道・山陽・伯備・山陰経由の津和野・秋芳・萩ゾーンを
頼んだら、特急券も含め7、8分で発券された。
フォーク並びで、窓口には50歳位の男性、20代位の男性、20代位の女性の係員がいたので、
50歳位の男性がいいかなと思いつつ、20代位の女性に当たったが何ら問題なかった。
この駅の窓口係員はどの人も一定以上の能力はありそうな感じ。
以前吉岡海底駅見学きっぷを頼んだときも難なく発券されたし。
でも、常に行列のあった西口窓口を閉鎖したのはいただけない。
ますます東口窓口が混雑してしまうではないか。
新宿南口で発券してもらった>山寺・松島
指定券申込書の裏に、全ての情報を書いて持っていったのに、
別に専用申込書を書け、との事。
オッサンは、チラシ裏だけを見て5分チョイで発券。
専用申込書はなんか管理するために必要らしいが、めんどくさい事させるなよ。
次に使わせないための嫌がらせか?
周遊券時代は確か急行券なしでも急行に乗れたのが今じゃダメダメだし、使えない。
急行八甲田、十和田時代が懐かしい
>>306 回顧厨乙。
定期列車で急行走ってる区間がほとんどないから、
急行乗れたってほとんど意味ないだろ
308 :
マジ「新得旅館」お勧め!:2006/05/04(木) 22:10:29 ID:aZuNVrhx0
>>300 >狩勝峠には一度行ってみたいんだけど、、
>今回ノースライナーで新得から富良野or幾寅まで乗ってみようと思った
前日鵡川方面からバスで上って来て、日高での接続が悪くて新得泊り。
朝の便をバーベキュー屋の前で捕まえて乗ったが、晩秋の狩勝越えは良かったよ!
尤も地元民には見慣れた風景で特に感動は無い様子だったけど・・・?
但し景色だけを楽しむなら逆方向の方が良いような気もします。
注意点は新得−幾寅間の運賃を運転手が知らないこと。乗る人が少ないらしい?
金山湖のセンターで幻の魚「いとう」が見られるよ。
当時幾寅にはまだポッポ屋のセットが残っていて、時間潰しが出来たが
無くなってるとすると少し退屈かも?
309 :
名無しでGO!:2006/05/04(木) 22:20:24 ID:00qIJdTCO
>>305 私は火災帝國の兵なんですが新宿が家から近いんで買いに行ったら書かされました。
急いでんのに(はやて発車まで40分)書かないと売らない と言われたからムカついたので全てで書きました
し か し
一件操作を知らない、頭にきたので社員であることを明かすと画面をこっち向けてタッチペン渡してきました…
自分でやったんで一分でできましたがビューカードポイントねらいで行ったばかりに
火災帝国兵でもビューカード持っているのか
>>309 本社のお膝元の駅なのにその程度の対応とは災難でしたね。
ところで葛西さんのところでは東京から横浜への移動は新横浜経由
でないといけないというのは本当なんですか?
東の場合は、職務で自社の特急・新幹線に乗る場合でも
窓口に会社のお金を持っていって、普通に特急券を買うそうですが。
あら東さんは周遊切符も発券できないんですねプププ
とでも言ってやればよかったのにw
313 :
名無しでGO!:2006/05/06(土) 20:00:04 ID:B5SKp+/20
>>312 それこそ2ちゃんねらーで有名な束vs倒壊のリアルファイトに発展して(ry
314 :
名無しでGO!:2006/05/06(土) 20:02:09 ID:Ne8GXt8e0
ワイド周遊券を復活させろ
今の周遊キップはウンコ
316 :
名無しでGO!:2006/05/07(日) 16:13:07 ID:4hMZ6eEo0
繁忙期には他の割安フリー切符が使えなくなるので、
GWとか普通の勤め人に長期休暇が取れる数少ない期間には
どうしても周遊きっぷを使わざるを得ない。
最近は結構自由席のキャパが確保されているので、連休中でもそれ程使い難い
ということも無くなって来ている様だが、一度考え方の見直しを図って欲しい。
周遊きっぷを利用するのに、スキルが必要なようではサービスにならない。
317 :
名無しでGO!:2006/05/07(日) 16:40:17 ID:7fg+ax5p0
318 :
名無しでGO!:2006/05/08(月) 02:52:51 ID:mrpxlWk80
周遊切符の行き券帰り券について質問です。
西の一部を除いて新幹線はゾーンに含まれてませんが、
これを逆手にとって、新幹線の経路を使ってゾーン区間を
突破して重ならないような入口出口駅と接続するような事は
可能でしょうか?
320 :
名無しでGO!:2006/05/08(月) 12:59:14 ID:hh3fXULE0
今回のGWで初めて周遊きっぷ買ったよー。
321 :
名無しでGO!:2006/05/09(火) 20:13:23 ID:9rQF/WUT0
富山・高岡ゾーン・・・
東京から能登の経路で往復頼んだところ、30分かかりました。
つ〜か、そんなにかかるか、これで
322 :
名無しでGO!:2006/05/09(火) 20:17:11 ID:OohOWZRJ0
>>321 それって北陸フリーよりいくぶん安いの?有効期間とか違うけど。
323 :
名無しでGO!:2006/05/09(火) 22:15:06 ID:jnDAQVlW0
発券にあまり時間はかからなかったけど、逝き券の経路が微妙に違ってた。
途中下車しなかったからよかったけど。
ってゆーか、特急券と一緒に買ったのに、乗車券(逝き券)と特急の経路が違ってた。
324 :
名無しでGO!:2006/05/09(火) 22:28:22 ID:/pfsv4Hp0
>>306、307
急行がなくなったことと、周遊きっぷで急行が使えなくなったことの両方が
「今じゃダメダメだし、使えない」ってことでは?
運賃計算の特例区間とかいうオチだろ。周遊きっぷだからとか関係ねーし
326 :
161:2006/05/09(火) 23:01:55 ID:5xeg327h0
>>163 スマン、みごとに角館の枝垂桜がGWにズレ込んだため(満開5月4日)、
周遊きっぷで行くの取り止めた。だから作れるのか作れないのかわからんまま。
当初はGWにズレ込んだら花見自体中止しようと思っていたのだが、4月29日になって急きょ
行くことを決意、プランを根底から練り直し五能線は取り止め代わりに函館まで足を伸ばすことに。
5月1日上野発のあけぼので2日に秋田駅着、角館で一泊して3日に内陸線経由で弘前を経て青森駅着。
5月4日からは、一昨日に角館駅で購入した青森発着の「函館・大沼フリーきっぷ」の出番。
これ、4日間有効で年中使えて特急までの指定取り放題の上に7,700円と格安。
加えてドラえもん海底列車にまで無料で乗れると来たから、それに2回も乗ってきたw
1日目の青森→木古内からドラえもん海底列車、函館→森、
2日目の森→大沼公園、大沼公園→森と森→函館のSL函館大沼号の下り上り、
3日目の函館→森と大沼公園→函館のSL函館大沼号の下り上り、森→大沼公園、
4日目の函館から江差までの往復その帰りの木古内→函館、ドラえもん海底列車
と特急や蒸気の指定席に乗りまくり寝台特急北斗星2号で5月8日に上野に帰ってきた。
つづく
327 :
161:2006/05/09(火) 23:03:30 ID:5xeg327h0
つづき
都区内から上越羽越奥羽で青森、青森から3セク経由東北本線で大宮までの片道切符が
3セク代込みで17,870円、大宮から上野(神田、原宿)が450円だから合計18,320円。
仮に、都区内から上越羽越奥羽で青森までを2割引すると8,400円、
青森から3セク経由東北本線で都区内までを2割引すると3セク代込みで10,440円。
合計で18,840円だから、普通に買った切符代18,320円というのも結構安いものだと気付く。
東の株優使えよ
329 :
名無しでGO!:2006/05/10(水) 08:15:23 ID:UANsRndT0
>>322 多分3000円くらいだと思う。
まあ、今回の場合有効日数の方が重要だったのでこちらを選んだわけ。
後で計算してみます。
330 :
名無しでGO!:2006/05/10(水) 18:29:03 ID:CkBokLeX0
質問します。
ゾーン券、かえり券の使用開始日をそれぞれ最長にして購入。
ゆき券の有効日数を利用して行き当たりばったり、途中下車、飛び込み宿泊等して移動の予定。
を計画したが、車窓がつまらん。等の理由でゾーン入り口駅へ直行。
この場合当然、ゾーン券、かえり券の使用開始日を早めてもらうのですが、
@キップはみどりの窓口のマルスで再発行?されるのですか?
Aマルスで再発行される場合、券に「再発行」とか「変更」とか印字されたものになるのですか?
Bマルスで再発ではなく、そのキップに駅員が手書きで日付を直し有効とされる。のですか?
>>317 いやまあ、探せば情報はいくらでも出てくるんだけど、「JRのサイトに」周遊券の情報が
見あたらないことが問題なわけで。
やっぱり廃止したがってるんだろうな、と思った次第。
黄金週間中にせっかくだから大阪から富山・高岡ゾーンの周遊きっぷを使って、
神岡鉄道や富山ライトレール、万葉線、七尾線、えちぜん鉄道などのべ3日間乗りつぶしを実行。
発券は大阪駅のみどりが混んでいたので、大阪駅構内の日旅(元:Tis大阪)で発券。
40代の男店員だったが、1件操作にもかかわらず日程とゾーン指定しただけなのに、
ものの5分もかからずに発券してしまった。
北陸という大阪からだと発券しやすいゾーンなのと、使う人が多いゾーンなのだからか?
きっぷ自体は和倉温泉へいけるわ、金沢・富山間でで特急の自由に乗られるわと使用勝手はそれなりにあるな。
ただ、特急は681か683ばかりだったので4回目ぐらいでは飽きてしまった。
あと、宇野気で降りようと東口の委託駅員氏も眺めて通してくれた・・・と思ったら、
すぐに「あ、ちょっと、切符見せてくれる?」と言われてきっぷを手渡すと、
しげしげと見つめて、「和倉温泉まで・・・いける、と。あ、どうぞ。」と返してくれた。
これが委託駅員が所属する酉メンテッククオリティなのか、ただ認知度が低いのか。
さすがに再び改札へ入るときは、反対側の西口の簡易委託駅員氏のところから改札に入った。
333 :
名無しでGO!:2006/05/12(金) 09:37:00 ID:wqkiB6aI0
質問あげ
334 :
317:2006/05/14(日) 16:51:59 ID:k8y3FF8c0
>>331 なんだそういう意味だったのか
親切に教えてやった気分になってた(汗
俺もまったく同じこと考えてたよ
335 :
名無しでGO!:2006/05/14(日) 23:08:00 ID:gPbaFXgk0
7月に周遊券(九州ゾーン)を利用して旅行に行きたいのですが、
行きは、大阪ー熊本(なはB寝台)帰り長崎ー大阪(あかつきB寝台)にしたいのですが、
特急券、乗車券の価格 購入区間は、どうなりますのでしょうか?
どうかよろしくおねがいいたします
>>335 マルチ投稿、しかも他スレで既にそれなりにレスが付いているのに
どういうつもりかな?
>>330
漏れの時はまったくの新規発行だった希ガス。
ただ、混乱しまくって時間かかったからあまりお勧めできない。
>>330 ゾーン券だけの場合だけど、こちらがきちんと日付を記載したメモを渡したのにもかかわらず、
窓口氏がゾーン券の開始日を間違えた際には、ゴム印&手書きで開始日の日付が変更された。
おかげで、福岡地区の自動改札機を通れず、いちいち有人改札を通る羽目になった。
339 :
名無しでGO!:2006/05/17(水) 21:19:17 ID:J4fk04cK0
hoshu
340 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:15:57 ID:NCrtARsI0
341 :
名無しでGO!:2006/05/17(水) 22:32:49 ID:vcRqSGPn0
>>340 周遊きっぷの場合は駅に聞いた方が遅い可能性の方が高いけどね。
しかも、間違った答えが返ってくる可能性もあるし。
342 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:38:17 ID:NCrtARsI0
>>341 調べるのがメンドクサイだけww
>>335 寝台券 往復で18900円(新幹線の特定特急券だけ同時に購入すれば、1900円ぐらい安くなる)
行き 新神戸〜新大阪(自由席新幹線)乗車券はいらない+なはB寝台券
帰り あかつきB寝台+新大阪〜新神戸(自由席新幹線)乗車券はいらない
+周遊券
343 :
名無しでGO!:2006/05/17(水) 23:08:45 ID:4gsal1Wy0
>>338 えっ! ゾーン券って、自動改札通れるの?
小倉で駅員に訊いたら、ダメだと言われたので、以後ズーッと見せて通ってた。
他駅の駅員にも、誰からも忠告されなかったし・・・orz
券面を汚すのが嫌いな方だから、別に良かったけど…
344 :
名無しでGO!:2006/05/18(木) 23:08:20 ID:sWRm1py60
>>343 範囲内は通れる、しかし、近江路ゾーンでの湖西線内の駅
だけははねられる。なぜだろう?
345 :
名無しでGO!:2006/05/18(木) 23:27:15 ID:2m/brausO
鹿児島ゾーンでは鹿児島中央だけが唯一の自動改札機である。
津和野・秋芳・萩ゾーンでは下関・新下関・厚狭・新山口だけかな。自動改札は。
もっともなぜかこれらの新幹線自動改札はゾーン券をはじく設定のようだ。
単に西の自改がはじくだけな気もするが。
普通乗車券の途中下車もはじくし。
さすがに京阪神ゾーンで自動改札を通れないことはないと思うが、どうなんだろうか。
349 :
名無しでGO!:2006/05/19(金) 19:59:03 ID:ieN83MUm0
>>348 関西往復フリーきっぷで大丈夫だから、OKでしょ。
以前羽田空港内のみどりの窓口?で周遊きっぷ
買ったときは特に問題なく5分位で出してくれたなー
チケットレスで往空問題も、空港内だからチェックイ
ンで発券してから買いに行けるので無問題だったし
351 :
名無しでGO!:2006/05/20(土) 16:35:21 ID:ncaR9RZX0
>>350 そらそんじょそこらの駅員よりも知識があるんジャマイカ。
352 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 10:54:28 ID:EQ2RVGsQ0
とにかく駅の窓口に行って、何月何日この駅着発の○○ゾーン券
とか言ったら、スッと出て来るようにしてくれ。
それがサービスってもんでしょ?
新幹線の特急券なんかはその後ゆっくり買うからさ・・・
353 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 14:50:45 ID:yH3Py8+w0
盆に北海道ゾーンを使う予定です。
正月とGWと盆しか長期休暇が取れないので。
値段が高くなってしまうのは仕方ないと思うけど、
自由席しか使えないのは痛いね・・・。
354 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 15:14:38 ID:Hr3JFzfK0
>>353 そんなあなたに繁忙期でも使えるしかも指定もとれる
あの商品をお勧めします。japan rail passじゃないよ。
かつてのワイド周遊券は出発駅によって21日まで?学生層には一週間以上使える「週遊券」だったしな。
357 :
名無しでGO!:2006/05/21(日) 19:41:15 ID:yH3Py8+w0
>>355 こんなものがあったんですねえ。
しかし盆に使うと10万近く逝ってしまいますな・・・。
指定券は必要に応じて別買いの方がまだ安いかな?
.
359 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:57:48 ID:Wnea6Uah0
.
360 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:28:24 ID:R1NOTN730
山陰ゾーンに木次から入りたくなった。 どうしようかなぁ。。。
361 :
名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:29:16 ID:g1lSfKQE0
西の菊蔵へGO!
362 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 14:23:21 ID:kmhGxBNkO
age
363 :
354:2006/05/30(火) 00:45:59 ID:xwn4Ohxx0
>>357 亀だが、、
指定券は別害せずとも、あらかじめ。。。
快速エアポート。。。
1回150円で指定席がとれるよ。
今日見合ったら聞いてね。
364 :
名無しでGO!:2006/05/30(火) 00:48:52 ID:7aSAYcWO0
かつて 北海道に行った時
函館の青函連絡船の乗り場で
有効期間の残っているワイド周遊券で帰途につこうとしている人と自分のワイド周遊券を交換して
延々旅行を続けている猛者がいた
365 :
名無しでGO!:2006/05/30(火) 22:54:48 ID:3gEwxohs0
>>363 妙な方法じゃなければ是非お伺いしたいです。
366 :
354:2006/05/31(水) 23:27:40 ID:HorIW6L+0
367 :
名無しでGO!:2006/05/31(水) 23:42:13 ID:uh8A2EVK0
>>364 左様なバカ旅行者の愚行の末に均一周遊券が見直され、
その結末が周遊きっぷ制度への改悪じゃないか。
368 :
名無しでGO!:2006/06/01(木) 22:25:00 ID:pM6dcFXz0
冷遇はされてないでしょ?
繁忙期に使える得々きっぷはこれだけだし・・・?
369 :
名無しでGO!:2006/06/04(日) 10:54:21 ID:wnl+Jkbk0
JRとして、繁忙期に使って貰いたくないならそう規定して
逆に閑散期には使い易いように手続きを簡略化し、サービスを上げるべき。
特定地域のみに限定されている、とくとく切符の種類をもう少し増やしてもらえば
個人的には廃止してもらっても構わない。とにかく使い難いよ
371 :
354:2006/06/05(月) 23:48:50 ID:JuVQfSV20
>>370 まず、乗りたい列車の(指定席)特急券を「現金で」買いなさい。
(乗車券は不要。)
いくらなんでもこれでわかるだろう?
372 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 06:16:33 ID:l5bqMd3QO
373 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 10:49:55 ID:TaAULSDU0
そういえばなんで北海道ワイドの冬季割引が周遊きっぷに引き継がれなかったの?
>>373 諸説あるが昔は冬季運休の路線がやたら多くて割高感があったのと、
実質的な入りこみ数が減るから値下げしたという説が有力。
現在はJRのフリーきっぷで乗れる路線で冬季運休はないし、
冬だからって極端に観光客が減るわけじゃないし。(むしろ増える傾向にある)
375 :
名無しでGO!:2006/06/06(火) 22:15:51 ID:l5bqMd3QO
>>371 わからないと思うよ。趣旨変わってるから。
376 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 13:49:32 ID:KkXZPjxG0
>>360 鉄ちゃん以外には木次戦でゾーンに入りたがる人などいないという判断で外したんだ
ろうけれど、仮に入れるようにしたとして、西が損する事もないように思うし、改善
してもらいたいね。
>>376 でも奥出雲トロッコもあることだし、入れてもいいと思うけどねえ。
378 :
名無しでGO!:2006/06/09(金) 22:37:37 ID:SxdYThSS0
age
379 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 10:21:15 ID:/2tS35fV0
質問ですが都内から九州に掛けて寝台電車に乗って
一日九州で遊び、3日目に名古屋に行きたいのですが
これを使ってもあまり変わりませんか?
九州から名古屋まで行きたいんだけど。
380 :
名無しでGO!:2006/06/10(土) 10:53:34 ID:XOFnQ9bJ0
>>379 その条件ではだれも判断不能だ
短期滞在ならゾーン券が無駄になるのとちがうか?
381 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:36:19 ID:wrm0geFu0
>>379 学割だったら、いいかもしれん。
名古屋では、途中下車でしょ??(東京に戻ってくるんでしょ??
382 :
379:2006/06/10(土) 12:36:05 ID:GV4DmavJ0
すいません。ちょっと説明不足で。
都内からはやぶさに乗り九州で一日過ごし、その後名古屋で一日遊びたいと思っています。
仕事上ツアーとかは無理で休みが取れたら気まぐれに旅したいって思っています。
九州に一日いるのでそこで周遊券を使おうかなって考えました。
どうやって効率良く東京に戻ってこれるかなって考えています。
名古屋で遊んだ後は新幹線でもいいかなって思ったいます。
少し提案して頂けたらって思っております。
寝台「電車」だから、サンライズ出雲・瀬戸のことかとオモタよ
>>382 1日で回れるほど九州は狭くないぞ。
素直に東京〜熊本の往復乗車券+その他もろもろのほうがいい希ガス。
周遊きっぷだったら熊本到着日は阿蘇、翌日矢岳越え〜名古屋
として熊本ゾーンのほうがいいと思われ。
あるいは帰りを豊肥・日豊線経由として、
熊本ゾーンか大分ゾーンで阿蘇・別府と回るのも悪くないけど。
こちらは往復割引の使いようがないから周遊きっぷの独壇場かな。
385 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 14:09:27 ID:wrm0geFu0
>>384 サンクス 今仕事の合間なのでじっくり参考にさせてもらいます。
九州といっても一日なので小倉、門司、博多あたりのみでしょうね。
>>385 そうです。 九州を夜出て名古屋に朝ですね。
寝台+特急券で1万ぐらいだとバスでも変わりませんよねw JRのバスだったら
多少割引が利くのかなって思って。
>>386 おぃおぃ、自動車線の組み込みは制限がある
その用途ならほとんどメリットがない
予算重視なのか?寝台そのものに乗車するのが目的なのか
整理して考えたほうがよいルート(チケット)が見つかりやすい
>>387 親切にどうも
まず僕としては寝台電車(はやぶさ)に乗ってみたいってのがあります。
金曜日の夜に出て土曜日に九州、日曜日に名古屋で一日いたいと思います。
九州って言っても小倉、博多ですが。
で土曜日の夜に名古屋に移動したいって思うのです。
日曜日は名古屋ですから新幹線で1時間40分で都内に着きますから。
そんな小旅行(土、日とは限りません)です。
きっぷに関しては殆ど無知ですからちょっと旅慣れてる方に聞きたいって思いました。
>>388 なんで名古屋なの?せっかく九州まで逝って名古屋で1日消化するのはもったいない
名古屋に逝く明確な理由があれば別だけど。
その目的で最大限のコストパフォーマンスを求めるのなら、周遊きっぷ+航空券(格安航空)
これの組み合わせがいいかもね
逝き(寝台特急)、帰り(飛行機) これでJR線2割引確定+九州内の任意の1ゾーンを
自由周遊できる
ちなみに帰りは羽田でなくても、大阪伊丹・名古屋中部国際でも可(帰りのJR線は割引にならない)
390 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 18:55:08 ID:1fo6fKf6O
何だかんだで毎月周遊きっぷ使ってるな
391 :
8月に:2006/06/16(金) 15:48:08 ID:5qeEBveC0
行きはサンライズゆめに乗車して広島ゾーン入りし、帰りは新幹線を使うか高速バス(倉敷からのマスカット号1万円)を使い
新宿に帰ろうと企んでます。新幹線を利用するのと夜行バスを利用するのではどちらがお得で快適でしょうか?
>>390 毎月どこらへんの駅で買ってるんですか?
392 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 10:40:56 ID:n6Es5Vr80
393 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 10:44:20 ID:n6Es5Vr80
394 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 10:48:52 ID:zKqvZLYwO
>>391 どういう使い方をするのかわからんが、岡山から高速バスならマスカットより、両備の浜松町行のが窓側は個室みたいにカーテンあるから快適だよ
395 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 15:14:12 ID:nLYh6Vgw0
>>394 参考にします。ありがとうございました。
中央線・武蔵境駅のみどりの窓口には周遊きっぷの文字があったが発券出来るのだろうか。
396 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 15:22:42 ID:ohtQMkq+0
397 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 22:24:20 ID:xU4oaf9R0
指定席は検札しないからギリギリで払い戻せばおkとか?
398 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 12:07:36 ID:VN8Eyohi0
阪急、阪神に合わせてJRも再編の時期に来てるな。
再編して会社数が減ればもう少し使いやすくなるよ
とりあえずJR東海は西日本に吸収されろ!
>>399 倒壊なら新幹線以外を西日本に押し付ける位のことを平気でやりそうだw
401 :
名無しでGO!:2006/06/22(木) 00:54:01 ID:j8hm6AaOO
東京から北海道ゾーンの周遊券を使って新幹線→特急→はまなすで札幌入りしようと思っているのですが、
はまなすの中小国通過時間が0時を過ぎていないので中小国→函館の切符を間に挟んで函館からゾーン券を使用という形にはできるのでしょうか?
402 :
401:2006/06/22(木) 00:56:08 ID:j8hm6AaOO
>>393に同じような書き込みに対する誘導がありましたねorz
そちらへ行ってまいります。スレ汚し失礼しました。
403 :
名無しでGO!:2006/06/22(木) 05:24:31 ID:9Z8vyqCl0
>>401 マルチ氏ね
676 :名無しでGO!:2006/06/22(木) 00:58:31 ID:j8hm6AaOO
質問です。
東京から北海道ゾーンの周遊券を使って新幹線→特急→はまなすで札幌入りしようと思っているのですが、
はまなすの中小国通過時間が0時を過ぎていないので中小国→函館の切符を間に挟んで函館からゾーン券を使用という形にはできるのでしょうか?
405 :
名無しでGO!:2006/06/22(木) 23:35:48 ID:hbmlk3XD0
>>403 できる。どうようにドリニチなんかも、北九州市内と行橋の切符を
間にはさんで1日かせげる
406 :
名無しでGO!:2006/06/24(土) 09:19:08 ID:PAW3l4820
>>399-400 次の区間は束に割譲
東海道本線(熱海−豊橋)
中央本線(塩尻−中津川)
御殿場線
身延線
飯田線
407 :
名無しでGO!:2006/06/24(土) 09:51:02 ID:gu9hw+RA0
発駅以外からも買えるようになるなど高機能化している指定席券売機。
いつか周遊きっぷも買えるさ。(学割、飛行機は不可)
408 :
名無しでGO!:2006/06/26(月) 18:35:34 ID:erJ82FOz0
>>401 マルチに釣られてみるが、、、
この場合は中小国→函館の乗車券を別買いしなくともよい。
周遊きっぷ特例で函館到着の日(青森発車の翌日)から有効のゾーン券でOK。
409 :
名無しでGO!:2006/06/29(木) 23:07:04 ID:a272zpzR0
age
往空で周遊きっぷ使いたいときに、航空券がチケットレスの時はどうすればいいんだ?
ICカードとかお財布携帯でチェックインするとセキュリティチェックまで一切券片が存在しないんだが。
>>410 現実問題、
話のわかるエージェントなら、予約記録のコピーでOK
だめなら、ど〜の〜まるをダミーで発券、即戻し
>>411 補足
航空券の原券種別がETの時代なら、PNRからアウトだけど、
今はPNR上にJR側の記録が一切載らないので、なにをしてもJR側にはバレない
413 :
:2006/06/30(金) 01:17:35 ID:bB36Zh/30
>>412-413 もう少しわかりやすく説明をお願いします。
用語が意味不明なもので・・・。
>>411 携帯から予約だと携帯の予約確認画面でも桶って事?
パソコンのメールをプリントアウトして見せるのが確実ジャマイカ。
>>415 航空会社発行の正規の券か証明書でないとダメ、
という頭の堅い駅や旅行会社もある。
そういうときは他の駅にあたる。
>>416 そういった「堅い」所は紙媒体の「券」ってものがなくなっているって現状をどう理解してるのかね?
JRですら、チケットレスが既に始まってるのに(ex.Suica、中央ライナー携帯予約、ICOCA)
ところで、航空会社は周遊きっぷ発行用に、支払済みのチケットレスの証明書の類を出してくれるのかな?
そんなものをわざわざ航空会社にもらいに行く必要があるなら、チケットレスの意味全くなくなるけどね。
チケットレスの航空券を発券して、
周遊きっぷを発行してもらったことがあるなあ。
そういえば、チェックイン→搭乗までの間に周遊きっぷを作れるのだろうか
#往空の場合
420 :
名無しでGO!:2006/06/30(金) 18:35:27 ID:+mE1PMS/0
(往路) 大阪-札幌 飛行機
北海道周遊きっぷ
(復路) 中小国-花巻 周遊きっぷ(かえり券) 、花巻-大阪 飛行機
の予定なんだけど 飛行機の搭乗券2枚持ってけば 大阪駅で買えるかな
422 :
名無しでGO!:2006/06/30(金) 23:02:05 ID:TiuWQ4+G0
423 :
名無しでGO!:2006/06/30(金) 23:13:58 ID:KyykYVp40
往路での車内検札又は新幹線改札入場&出場時って、
ゆき券と新幹線特急券のみ見せる(改札読みとらせる)だけでいいの?
ゾーン券とかえり券はカバンの奥にしまっといていいんですか?
424 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 01:19:49 ID:VxS35T+t0
425 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 06:55:57 ID:Wla6wLoQ0
山口の実家に帰るのに九州を旅行して(3日間くらい)帰ろうとおもうんですけど
この場合周遊券ってお徳ですか?
あと九州までは寝台列車でいきたいです
426 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 07:02:58 ID:Cu8G0a/ZO
>>425 おまいは時刻表も調べず当日、発車10分前くらいに駅に行き
「○○まで指定席で」
とかナメた事、言うだろ?
427 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 07:32:33 ID:Wla6wLoQ0
>>426 調べたら帰りの券の有効期限があるのね。。。
これじゃ実家居る間にきえてしまう
428 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 09:07:05 ID:Cu8G0a/ZO
>>427言いすぎたスマソ
九州なら二枚きっぷとかがあるから有効期間超過しそうなら回数券タイプにしたら?
もしくは小倉まで寝台で行き、まだ学生ならナイスゴーイングカード作って休日に乗るとか。
429 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 09:23:43 ID:Wla6wLoQ0
>>428 いえいえ
考えたんだが、九州ゾーンの入り口駅から201k越えの駅(広島とか)から
周遊券買ったらいいのかな。
その場合東京から富士乗った場合乗り続けられるのかな?
休職中で暇あるし5日間丸々九州まわってもいいし
>>429 素直に周遊切符九州ゾーンを東京発着で買ったら?
往復の2割引は長距離だとありがたいお。
431 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 09:58:57 ID:Wla6wLoQ0
>>430 そうしたいけど有効期限があるから無理っぽい
ゾーン券だけほしいのよ
特急乗り放題は魅力だし
432 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 10:33:33 ID:Cu8G0a/ZO
>>431では煽った責任を取って必殺技を教えよう。
使用開始後の払い戻しはゾーン券は不可
しかし…
あとは時刻表なり調べてくれたらわかる。
なお、わかって技を使うときにもし何か言われたら「○○○券は無くしたので」コレをアレンジ、かつ帰る間際にするように。
433 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 10:40:14 ID:n4nyUzQ7O
質問ですがこの夏に越前若狭ゾーン使う予定ですが福井から雷鳥で湖西線通って京都に出て東海道新幹線で東京に戻る際、京都駅の改札出る時に山科〜京都間の運賃要るのかな?
434 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 11:08:16 ID:Cu8G0a/ZO
>>433 往復乗車券が必要。
雷鳥の車内で車補を買えばよい。
435 :
名無しでGO!:2006/07/01(土) 11:12:39 ID:H7n9xG500
>>432 もっと簡単な方法があるじゃない。
日本○空とか、全○空とか。
210円が420円になるけど。
437 :
名無しでGO!:2006/07/04(火) 20:41:33 ID:t19ZYice0
age
438 :
昭和は遠くなりにけり:2006/07/06(木) 12:19:21 ID:0nDECphF0
周遊券と比較して,発売までの手間が増えたからだと思う。
使う方だけでなく,売る方にも重荷になって来ている希ガス…
後,東北ワイドだとか山陰ワイドのような,お化け切符が無くなったことか…?
今考えてみても,あれは良かったネ。バスも相当乗れたし…
何を言っても,昔話にしかならないが・・・
439 :
名無しでGO!:2006/07/06(木) 12:45:13 ID:gZ0rO0iBO
>>438 農協とかの旅行会社用端末なら周遊きっぷは一画面に
ゆき
ゾーン
かえり
とまとまってるから簡単な経路なら一分で出せるよ。
マルスはなぜあんな一件操作3画面に分けてるんだろ
440 :
名無しでGO!:2006/07/07(金) 07:27:05 ID:HayT+/6I0
なんだかんだ不満はあるけど、周遊きっぷは便利だな。GWに痛感した。東京ゾーン使ったけど、
特急に堂々と乗れるのは愉快。横浜や八王子で踊り子やかいじが来ても大半の待客にはお呼びでな
い中、リクライニングシートに着席してホームの鈴なりの客に見送られるのは面白かった。
441 :
名無しでGO!:2006/07/08(土) 08:22:08 ID:v3fNS2RP0
かつての周遊券は1000万枚以上年間で売れてた記憶があるな。昭和40年代とか相当の昔だけど。
今、周遊切符がそんなに売れたりしたら各駅のみどりの窓口はパンクしかねんし、各ゾーンの特急自由
席も周遊切符客であふれるおそれもあるし、今ぐらいの感じの売れ行きが丁度良いのかも。
使い方次第で相当得する、使う人、使う方法を選ぶきっぷということでマニア向けに
これからも周遊きっぷを維持してくれ。
442 :
名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:28:43 ID:0MhFFknP0
「(貴方が作る)一般周遊券(きっぷ)」とかいう形式のやつは,もう無いのか?
未だに時刻表の地図や,駅の名所案内には(周遊指定地)なんて
表示してあるようだけど,何の目的なの?
昔うちの親父があれを作るのが趣味で,親戚や同僚から頼まれて
しょっちゅう組み合わせてたのを思い出した。
>>442 >(周遊指定地)
周遊券廃止時に、「周遊おすすめ地」に変更になっています。
444 :
名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:42:18 ID:vVSzskrv0
えきねっとみたいに、ネット上である程度組み立てて、駅では精算と
受け取るだけって仕組みが一番いいかもね。
今なら技術的にも難しくないし。
446 :
名無しでGO!:2006/07/09(日) 11:06:15 ID:dwKBOI2X0
>>444 マルス端末スレでも話題になったと思うが、
えきねっと予約であらかじめ乗車券を作製できるという話があったが、廃案になった。
JRマルスは「環状線一周を超える片道乗車券」みたいな誤発券をしでかすバグがある。
鉄ヲタが、そのバグを悪用して滅茶苦茶な乗車券を作製しかねない。
だから、えきねっと乗車券は特急券と同一区間しか発券していない。
447 :
名無しでGO!:2006/07/09(日) 18:28:00 ID:+F3PyD5M0
そんなスレあったんだ。
448 :
名無しでGO!:2006/07/10(月) 08:13:43 ID:kJlZMA0k0
折れも東京ゾーンは大体毎月1回は買うけど、この周遊きっぷはゾーンから一駅でもはみだせば
どの駅でも買えるのは助かる。牛久や東大宮や川越など場所を変えて毎月買ってる。
でも4月に東武で出かけたついでに栃木駅で買おうとしたら、例のカエナイクンにみどりの窓口が
合理化されてて意表をつかれた。仕方ないから小山で買ったけど。
449 :
名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:00:37 ID:FICAsgLH0
>>443 その「周遊おすすめ地」とやらに行くことが出来る、周遊きっぷは
必ずどのおすすめ地に対しても存在してるんでしょうな?
それがないとなると、何だか訳が判らないことになって来ませんか?
下手すると、周遊きっぷじゃ無くて、憂愁きっぷになりそうですよ。
最早ノスタルジーの世界に入り掛けてる気がしますが・・・ハァ
450 :
名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:55:43 ID:TNqC5ZoF0
>>449 周遊きっぷゾーンが、そんなに数多く存在するわけないでしょ。
なんで、時刻表の巻頭索引地図から「周遊指定地」が抹消されず、
「周遊おすすめ地」というぁゃιぃ名前に変えて生き残っているか、、、
1)新しく索引地図の原版を刷りなおす手間と金がry
2)観光客誘致のため、各観光地組合が索引地図からの抹消を拒んでいるから。
3)時刻表編集部もノスタルジー(過去の栄光)の世界にry
>>450 原版はどうせ更新だし、製版システムがあるから問題なし
大問題は観光地の組合
国鉄(事実上の元国営鉄道)が「認定」したお墨付きを、簡単に放棄したくなかった。
認定に関して、当然ロビー活動した過去がある観光地は多い、
既存権である「指定地」のお墨付きの威力だけはあったワケ。
今のいい例が「世界遺産」。コレに登録されると、急激に観光客が増える実績がある
まぁ、自分もコレが原因で某国逝きの国際線の航空券手配したワケだし....
452 :
名無しでGO!:2006/07/11(火) 03:28:36 ID:DhrlnA3y0
時刻表のみどりの窓口印の駅でも実質はカエヌクン置き換えで周遊きっぷが買えない場合が
あるっていうのはなあ。予めJR東のサイトで確認してからでないといけないのはめんどい。
八王子・水戸・高崎・秋田支社管内中心に導入してるようだけど東管内全体に広がるのは時
間の問題だろうし。
つかJR西は普通のみどりの窓口でも周遊きっぷ買えない駅多いけどな。
>>448 >>245でも書いたんだけどゾーンから一駅でもはみ出した
駅や周辺の旅行会社で購入可能というのはどう解釈すればいいの?
JR駅窓口の場合は迷いようもないが。
>>455 JR西はメンテック等委託になってるのみどりの窓口は
周遊きっぷを取り扱ってないところがほとんど。
全部かどうかは確認してないが。
457 :
名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:39:58 ID:1NLWpJPV0
メンテックは制服が違ってんだよね?
458 :
名無しでGO!:2006/07/16(日) 12:38:24 ID:JjpSn2Fe0
蕨駅MMに周遊きっぷの文字があったのでそこで買ってあげよう
10分で買えたage
460 :
名無しでGO!:2006/07/18(火) 08:02:16 ID:W5lXoqFa0
栃木県内の小さな駅で注文したら4分で買えた。駅員も一人勤務で集改札もほぼ
フリーパスにちかいのどかな駅だったけど、一人でなんでもこなさなきゃならないから
却って仕事が速いのかな?
461 :
名無しでGO!:2006/07/19(水) 10:33:32 ID:xl0/hX7P0
発券操作に掛かる手間そのものは3分もあれば余裕で片づくていどの事だからな。
駅員次第ってのは露骨にでるな。
つか単に一件操作必須ということに気づいてくれるか否かの差じゃないの?
普段使わない機能だから、気づかない人は全く気づかない。
463 :
名無しでGO!:2006/07/19(水) 18:27:54 ID:RKYsf90g0
気づかないんじゃなくて「知らない」。
464 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 07:42:59 ID:E8DQ5f7bO
周遊きっぷに限らずviewcardで買う時いつも思うが先にcardを通す賢い駅員と最後にcard通して後から東Cの判子を押すバカな駅員等色々居ますなぁ!
東日本のMVに導入するためのシステムが出来上がったようだよ。
ただ、実際に漏れらが購入できるのが今秋か年末か来年かは不明。
466 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 18:50:20 ID:73LtabUN0
>>464 今は昔。ビューカード初期の頃は、、、
先にカードを通すと、複数枚発券の際でも券片単位でクレジット決済されてしまい、
1000円未満の端数は切捨てでポイントが付かなかったんだよね。
たとえば、
1890円の乗車券を片道ずつ2枚買うのと、
往復で3780円で買うのとではポイントが違っていた。
乗車券・特急券など何枚も買うと、1000円未満の端数切捨てが多くなり
その差はさらにデカくなった。
で、
事故防衛のため、わざと忘れたフリして後からビューカードを出して
合計額でカード決済してもらってたんだよね。
現在は、先にカード渡しても合計額で決済できるシステムになってるけどね。
467 :
名無しでGO!:2006/07/20(木) 23:11:06 ID:j2TnvRqz0
>>465 と言うことは、蛙君や指定席券売機でも買えるようになるの?
468 :
名無しでGO!:2006/07/21(金) 14:14:28 ID:KVyzJIgN0
あう使い死ね
469 :
名無しでGO!:2006/07/21(金) 14:22:24 ID:dyLz+pag0
最近あう使いスレ少ないな
470 :
名無しでGO!:2006/07/23(日) 17:52:12 ID:eoNaR+VZ0
なんじゃそりゃ。
471 :
名無しでGO!:2006/07/27(木) 11:29:49 ID:xJtuA+bk0
もっと買いやすくして欲しい
472 :
名無しでGO!:2006/07/28(金) 18:21:45 ID:JKvDtIXI0
越前若さゾーンでただいま旅行中。このゾーン周遊きっぷだとJRの他にたくさんのバスや
えちぜん鉄道に乗れるのが面白い。旧京福電鉄時代の永平寺線の廃線跡を見に行けたり
したし、JR金沢支社で作成しているパンフの割引クーポンを使って温泉施設に入りにも
行った。
京福バスやえちぜんの社員にも周遊きっぷはおなじみみたいで、チラ見しただけで、あどーも
てな感じでフリーパスだった。
473 :
名無しでGO!:2006/07/28(金) 18:46:18 ID:z7O0ampT0
>>472 岡山倉敷ゾーンで路面電車に乗ったけどパッと見せるだけですんだよ。
周遊きっぷじゃ利用者少ないから心配だったけど。
知り合いの酉の駅員さん、京阪神ゾーンはすぐに出せるけど、他のゾーンが難しいんだって
474 :
名無しでGO!:2006/07/29(土) 16:46:33 ID:+SldQUvA0
438 :列島縦断名無しさん :2006/07/29(土) 16:33:56 ID:mkikueWY0
某JTB支店で北海道ゾーン購入
乗車券は発駅→中小国だったが、
特急券が八戸→木古内。
なぜって聞いてみたら、特急券は特急が停車する駅でしか
発券できないと言われました。
帰ってきて、どうも納得できないのでこのスレを見つけて
>>407の事を連絡して、返答待ちです。
475 :
名無しでGO!:2006/07/31(月) 20:24:05 ID:jvu+otZs0
九州Dest.キャンペーンでこっそり案内
476 :
ああいう楽しさが無いな・・・?:2006/08/01(火) 23:01:06 ID:Fz5Y0Y6i0
うちの会社電力節減の関係で必ず7月の最後の4日は休暇なんだが、
そこで周遊券を買って北海道に行って、飛行機で帰ってくると
B券が保全出来て、再度お盆に18きっぷでも何でもとにかく辿り着けば
もう一度使う事が出来た。なぜなら有効期間が20日間あったから。
7月末のスタンプが押されたB券に訝りながらも、有効期間内なので
改札を通してくれる駅員さんの顔が忘れられない。
477 :
名無しでGO!:2006/08/02(水) 18:29:28 ID:WLNparRQ0
>>476 俺だって「東北ワイド」の自由周遊区間と東京を3往復したことあるぞ。
478 :
名無しでGO!:2006/08/02(水) 21:58:06 ID:eIuE5A1K0
>477
有効期間が長かった当時、東北地方の県庁所在地を営業マンが頻繁に
行き来するような会社では、定期的に東北ワイドを最近発券駅または
東京出張者が購入して来て、支社間の連絡用に使い回していた会社が
あるのではないかと想像していたが、単なる想像に過ぎなかったかも?
>>478 地方の営業マンは、最初から全部車でまわることが多い。
地方の支社や得意先は、鉄道駅から遠いことが多いから車で無いと話にならない。
(仮に近くに駅があっても鈍行のみ停車駅では使い物にならない)。
480 :
名無しでGO!:2006/08/02(水) 23:12:42 ID:h3lFr7c+0
>>477 おれは山陰ワイドと東京を3往復したよ。
正月休み、センター試験休み、成人式3連休。
3往復した翌日に阪神大震災だった。
>>476 うちも7月末が夏休みだ。どうやらあの市内の会社は
みなそうなのかな。
481 :
名無しでGO!:2006/08/04(金) 17:58:23 ID:/jKS4KRD0
482 :
名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:56:22 ID:QxyVvjGL0
和歌山・高野山ゾーン廃止。
周遊きっぷ登場後に新設されたゾーンだが、短命だったな。
483 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 10:05:17 ID:HSSA+VS10
鉄道による移動をBaseに日本の所謂観光地という所を回るという旅行を
多くの日本人がしなくなって来ているんだろうな?
本社が中央集権的に決めるんじゃなくて、支社がアイデアを出して
地元の良さを生かせるような物を作ればもう少し魅力が出て来るのでは?
>>483 >本社が中央集権的に決めるんじゃなくて、支社がアイデアを出して
国鉄民営化後、そうやった結果が今の主な割引きっぷ類では?
でもこの結果、JRの会社またぎの割引きっぷが減ってしまい、JRの会社を
またぐ旅がかなりしにくくなってしまった。
周遊きっぷは全国どこからでも出発でき、別会社のゾーンまで行って帰って
これるというのは大きなメリット。
支社とか会社の境界は利用者には関係ないことであって、ある程度、中央で
統一の枠組みを決めることも必要。
今の周遊きっぷは使いにくいきっぷだけど、各地で発行されてる割引きっぷには
魅力的なものも多いから、それと全国からの往復を自由に組み合わせられるような
制度にしたらどうかと思う(もちろん往復には割引を適用)。
>>478 定期券代用の話は聞いたことがある。ワイドだと特急が使えるからなあ…。
それはともかく、周遊きっぷ不振の理由は、発券の手間だと断言する。
別に入り組んだコースでなくとも、まともに発券できない駅員がほとんど。
486 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 13:35:40 ID:ClndM7uv0
一件操作が諸悪の根源。
そうすると、連続乗車券もいずれ廃止か?
487 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 14:20:22 ID:RgM+wNgwO
それにしても周遊きっぷの申し込み用紙を置いてなく引き出しにしまっているのはいかがなものか!今日某駅で「お前バカか!」て文句言ってやったぜ!
>>486 使っている駅はそれなりにある>連
新幹線関連の折り返しが発生する場合、連続券で対応する
JR移行後も、倒壊の一部の駅で常備連続券が設備されていたのもそれが理由
とはいえ、他駅発売制限がかなり緩和されたので、単純に片道で対応しているのかもね
<有効日数通算の問題はあるけど、大抵当日中(同日)に目的地へついてしまうから無問題>
489 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 15:19:07 ID:iInllkQl0
490 :
名無しでGO!:2006/08/06(日) 16:22:49 ID:Op5XjMP10
>>489の中の下諏訪で周遊きっぷを買った香具師へ。
(C)制で買った切符を不正転売。
いい度胸だねw
>>478 東北地方だと福島ー仙台ー盛岡間は新幹線になっており
旨みが少なく使い回しされることは少なかったが、
九州地区では特急全盛期だったので、かなり使い回しされたらしい。
>>478 つかそれが周遊券廃止の原因のひとつなんだが。
>>482 そのゾーンって、南海に乗れるのがうまみになってるんだろうけど
南海特急は指定席券が必要って時点で、スルッとの乗り放題と変わらないからね。
スル関の方が大阪の移動も便利だし。
利用実態はかなり悪かったんだろうね。
スルKANは枝葉の移動には便利だけど、
都市間の移動は案外不便だよ。
実際3daysで何度かやったけど、まじでJRに浮気したくなる。。。だって遅いんだもん。
駄菓子菓子、おけいはんの二階建てなんかだと値段の割にマターリできたり。
496 :
478:2006/08/07(月) 23:11:52 ID:X4D5jQTm0
>>492 マジっ・・・???????????????
497 :
名無しでGO!:2006/08/10(木) 19:33:22 ID:UENrT6L50
○○○○円以上のきっぷと同時に購入するときに限って発売するフリーきっぷ
くらいにルールを簡素化すればよかったのに。
ヲレの経験では周遊きっぷが出た頃は発券に1時間。石原閣下のお膝元
最寄りの大きな駅で職員3人も出てきて45分。八重洲と品川で30分
丸の内口で3分、それぞれ掛かった。
>>498 過去、最短30秒以内で出した、凄腕駅員もいるけど。
こんな駅員は全体の1%以下だな
手順さえ覚えていれば楽勝らしい(往復共、変な経路にしなれば)
500 :
名無しでGO!:2006/08/13(日) 23:27:29 ID:PeqU4T860
数年前まで首都圏の近ツリで超速の店員がいて何度かお世話になった。
経路入力なんかもマニュアルレスで手際よくやっていて感心した。
でもなぜかその店は閉店になって、現在ではボーダフォンが入っている…。
(501つづき)
余談だけど一般周遊券の時も掛け捨て指定地とかアドバイスしてくれた。
今でもこの近ツリが入っていたビルの前を通ると思い出すことがあるよ。
503 :
木奈:2006/08/14(月) 02:25:08 ID:U8VXdDmY0
大体旅行代理店社員の質が総じて低すぎるんだよ。国内・総合旅行管理者
取る奴すら少ないからな。せめて旅行地理検定辺り受験を義務付けろよ。
競争激しい割りには商品知識低いなんて他の業界じゃ考えられん。
>>504 周遊きっぷの発券ができないからと言って商品知識低いとはいえないと思う。
なんせJRの社員ですら発券に手間取ることのあるきっぷだからなwww
周遊きっぷで、ゆき・かえりが全く同じ場合601km以上で往復の重複割引ってきくわけ??
>>506-507 かつての「ニューワイド周遊券」時代からある典型的な質問だな
もちろんこれも×だった。
おー、ニューワイドですか
北海道は良く利用しますた
今は現地で同じ5日間有効
でも価格は倍額になり残念
往復AIRも桶だったしね
510 :
名無しでGO!:2006/08/16(水) 00:22:24 ID:QTad7v960
>>509 あれってX券Y券のどちらも付けずに往復とも航空券で良かったんだっけ??
>>511 左様。
片道が国鉄じゃないといけなかったのは「立体ワイド」
>>511-512 あぁそれで旅行会社の奴らが往復AD券で格安旅行やってたわけだなケシカラン!
>>513 般周発行できるような旅行会社が、お上から一発で目をつけられるようなことはさすがにしないと思うが・・・
その前にT券なしでどうやって精算するんだ?
自由周遊区間のD券を現地で回収されないように使えば桶だろたぶん。
悪いヤツならD券のT券番号記入欄にダミーで発券したOP券の番号を
書いておいて万一の検札をかいくぐり、帰京後にOP券は420円で
払戻すってな具合かな?(これって完全犯罪になってるかなどうかな?)
どっちにしろ今ではニューワイドも廃止されているからsage
516 :
九州ゾーン:2006/08/18(金) 23:28:47 ID:7FMWIIiM0
新幹線に能代!
>>516 あんだけ供給過多で空気輸送なんだから、ちったぁサービスすべきだべ
519 :
名無しでGO!:2006/08/21(月) 23:18:48 ID:lhTUuwId0
現行の周遊きっぷのゾーンに新幹線があるのは西日本だけ。
設定当初は東日本にもあったが、今は無し(東海に至っては・・・)
やはり新幹線は各社の稼ぎ頭だから入れたくないのかも。
九州なら周遊きっぷより九州フリーきっぷ、これは定番だな。
特に 阿蘇・南九州フリーきっぷ ・ 熊本・鹿児島スルーきっぷ
長崎・鹿児島フリーきっぷなんかは乗り得感が大きい。
>>530 誤:熊本・鹿児島スルーきっぷ
正:由布院・鹿児島フリーきっぷ
522 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 07:52:17 ID:91L6v/oL0
>>520 それきっぷと違うし・・・
しかしANAが全九州フリーを単独発売するとは思わなかったなあ。
往復18きっぷで島内全九州でウマー?
>>523 >しかしANAが全九州フリーを単独発売するとは思わなかったなあ
それは初耳。北海道では売ってた旅行会社があったけど取り扱いやめちゃったね。
525 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 22:04:38 ID:ng+2UEBT0
最悪。
東日本は、「周遊きっぷ」や「ナイスミディパス」の全廃に向けた協議を他社と始める模様。
526 :
名無しでGO!:2006/08/23(水) 22:09:53 ID:XzFILA8k0
>>505 俺旅行会社勤務だけど、8年勤務して一度も「周遊きっぷ」を購入したいという
客が来たことはない。
多分俺は発券手間取ると思う。
>>524 それ以前に引き換え箇所がすべて感熱になった時点で死んでた。
>>529 528は感熱紙のきっぷが嫌いなんでしょ。
531 :
名無しでGO!:2006/08/27(日) 00:31:54 ID:ELPx1Nq00
age
533 :
532:2006/08/27(日) 16:50:29 ID:AWqdOnW20
途中で送信しちまった。
>>532の最後の行は
「全九州は10月以降「設定無し」になってたけど無くなるの?」
です。
「全九州」以外だと「ドリームにちりん」乗れん・・・
周遊きっぷ買えない九州もんにはありがたいんだけどなぁ
全九州だけでなしに、西九州も中九州も南九州もやな。
>>535 つばめエクセルパス代用でいらんコトした香具師いるのでは?
5日間用で1日@3000−、鹿児島中央−熊本間の利用なら、正規の半額以下
537 :
名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:47:07 ID:buY5B3jk0
京阪神ワイド周遊券復活キボン
538 :
名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:59:34 ID:eVyRrVIM0
539 :
名無しでGO!:2006/08/30(水) 01:06:33 ID:WPpTrOhN0
周遊きっぷ全九州ゾーンつかったけど、久大本線がきつかった。
日田-湯布院が地獄。ゆふ森とかの全車指定特急を1乗り500円なり5回までなり乗せてくれ。
540 :
日本人:2006/08/30(水) 01:51:59 ID:buY5B3jk0
541 :
名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:36:56 ID:wtDi4vyF0
青森・函館フリーきっぷというかつての青函ゾーンそのまんまのフリーきっぷが出現。
JRも本当は普通の乗車券で乗ってもらいたいワケよ
でもそれでは客が他の交通機関に流れていくから
仕方なく㊭きっぷ売ってるワケ
543 :
名無しでGO!:2006/08/31(木) 22:10:41 ID:BTKaOXuo0
ゆき・かえりのルートを
高崎〜(在来線)〜東京〜(新幹線)〜豊橋〜(在来線)〜京都
って可能ですか? 600km以上だから20%引きですよね。
東海道はこのように新幹線と在来線の混合は可能ですか?
545 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 00:21:58 ID:c3pRtz5j0
>>541 その切符だけど、東京発に関しては、学割と比較しても昔の青函ゾーンよりかなり割安(青函ゾーンの東京発は33000圓した)になってる。
もちろん首都圏以外の人間は使えない切符ではあるが
>>541 事実上、“周遊きっぷ安楽死”の刺客だなこれは。
545が言うようにかなり手強いフリー切符だね。
547 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 01:06:21 ID:c3pRtz5j0
周遊きっぷは「どこからでも出発できる」のが大きな利点。
東日本から西日本方面(あるいはその逆)のフリーきっぷは非常に少ないし。
548 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 01:36:54 ID:GShZOhop0
昔津和野や萩や秋芳などへ行けるフリーきっぷがあったが、
周遊きっぷの「津和野・秋芳・萩ゾーン」ができた影響でしばらくして消えた。
こういうのも珍しいのでは?
ちなみにそのきっぷに東京方面発があったかは覚えていない。
アプローチ券がただの割引乗車券だから、特急を使いたければ特急を、
鈍行で行きたければ鈍行と自由に使い分けることができる。
経路も自由、また、利用制限期間もない。
大抵の往復+フリーは往復部分の経路が限られているし、
往復特急の普通席はあるがグリーン用が用意されていない。
利用する場合は特急券別購入になるから結局高くつく。
周遊切符のアプローチ券で擬似18切符ルートを組んだ事がある(w
ちなみに使用したゾーンは北海道と九州
551 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 14:05:28 ID:KrEifeep0
>>549 書いてあることは事実なんだけど、読んでいると
なんか必死になって周遊きっぷの良いところを
探し出して擁護している感じなんだが…
552 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 16:17:38 ID:8z6I2CSDO
>>549 そこまでグリーン車にこだわることないと思うよ
田舎の人間にとっては貴重まなきっぷだけど、
>>549のようなケースもレアと思うぞ。
以前は各地発もあったんだがなあ・・・ぐるり。
>>548 東京発もあった。
東京以外からは確かミニ周遊券が出てたのだが、
どういうわけか東京近辺からだけは周遊券が設定されてなく、
このフリー切符が売られていた、というのが
変な感じだったんで覚えている。
何でだったのかな……
確立変動突入!
>>554 津和野・秋芳・萩フリーきっぷの登場と引き換えで、
東京発の秋芳洞ミニはあぼーんだったはず。
なぜか同様に登場した京阪神発はミニと併存したけど。
似たようなケースが
山形フリーきっぷ登場で、山形・蔵王ミニと鶴岡・酒田ミニが
あぼーんになったというのもある。
557 :
名無しでGO!:2006/09/01(金) 21:59:57 ID:w2+nwJsH0
>>552 グリーン車で逝きたいという需要だってもちろんあると思うが。
漏れは周遊きっぷの大きな利点は210円の追加料金復路を異種交通機関に出来ることにあると思う。
高速バスやフェリーは安いし、鉄道とは違うよさもあるからね。
常磐快速に乗ってたら、九州のキャンペーンポスターが貼ってあった。
意外だったのが九州ゾーンを好適きっぷとして紹介してたこと
まあこれはJRグループ全体のキャンペーンなんだろうけど、一応売る姿勢はあるのねw
559 :
名無しでGO!:2006/09/02(土) 00:56:08 ID:3hO8axV50
>>554 >>556 昭和54年頃の話でしょう。国労が強かった東京では商品数の増加は、労働
強化になるから、併存が無理だった。
京阪神発は、大阪局が鉄労も多かったため、生き残った。
>>559 うへっ、そんな理屈がまかりとおる時代だったのね。昭和54年って。
ゴダイゴが「銀河鉄道999」のヒットを飛ばした年なのにザムネム…。
561 :
名無しでGO!:2006/09/02(土) 03:22:19 ID:lpVfKFY40
8月いっぱいでアボンしたのに
このスレにすら書かれてない
高野山ゾーン
数少ない(これだけか?)
周遊切符リストラ後の完全新規設定だったが
おそらくはるか&南海線定期券
見たいな使われ方が多かったのか
南海の引き換え後の5日乗車券を金券屋で見たし
ていうかアボン告知からアボンするまでの期間が短すぎ
俺も時刻表で見つけたのさっきだし
>>10月以降は全九州だけ「設定なし」になってる
どの旅行会社のオプションからも消えてるな。しかも
>>特に 阿蘇・南九州フリーきっぷ ・ 熊本・鹿児島スルーきっぷ
>>長崎・鹿児島フリーきっぷなんかは乗り得感が大きい。
にも制限が入り、新幹線乗り放題が片道1回のみ途中下車不可になっている
上に日数短縮・値上げ。
これでJR九州はフリー切符類に新幹線を設定しない・しても制限をかけると言う
のが方針確定。九州新幹線が博多まで開通すると全九州ゾーンの使い勝手が
更に下がるな・・・・もっともそれまで残っていればの話だがw
563 :
名無しでGO!:2006/09/02(土) 08:22:53 ID:3hO8axV50
>>561 通達出たのも8月10日頃だったね。
一昨日の発売最終日、山手線内の某駅で買ってきた。
知り合いの若い係員だったので、至ってスムースに発券。
廃止の理由はそんなところ。ゾーン券のほかに、南海乗車用
のカードがあったから、どうぞ金券屋に売ってくださいって
言っているようなものでした。
565 :
名無しでGO!:2006/09/02(土) 11:12:19 ID:R7RAGoWx0
>>548>>554>>556 東京から京都に行くときは、
京阪神ミニ周遊券だと普通乗車券での往復よりも高くなって逆に損した。
奈良・大和路フリー切符が安かった。
566 :
名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:34:59 ID:SKQasW6v0
>>565 大阪往復だと若干安くなったんだけどね。
まぁ京都は自由周遊区間の東端(草津)に近かったから、ゾーンタイプの券で損するのは仕方ないかと。
567 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 02:00:31 ID:JHCrIFsS0
>>546 フリー区間入るまで途中下車できないのは痛いな。
三沢まで、どこにも寄れないのは。
>>565 ミニ周遊券、懐かしいね。
東京都区内〜京都市内の場合では須賀谷温泉や出町柳からの掛け捨てが良かったね。
一般周遊券のハナシだけど。
へ〜
高野山亜盆されちゃったんだ
5月連休で漏れがくろしお乗りまくったり
何回休職探すのに何往復もしたりしたから
漏れのせいでなくなったのか・・・
570 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 11:52:55 ID:11apkZaB0
加賀・能登ゾーンも奥能登に逝けなくなって魅力半減だし。
>>570 その分安くしろと言いたい。
もう20年も前だったか、タネムロ氏が北海道の特定地方交通線が
かなり無くなった折に、利便性が低下したのだからワイド周遊券を
値下げ汁と苦言を呈していたのが思い出されたよ。
572 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 17:37:21 ID:GsPCRdHp0
>>570-571 「加賀・能登ゾーン」は「富山・高岡ゾーン」と統合したほうがいいと思う。
でもそうすると「北陸フリーきっぷ」とかぶってしまうか。
573 :
名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:14:58 ID:k4qPLS8j0
>>565 急行東海や、たかやまの自由席に乗ると非常に得した気分になった。
周遊切符になってからは使ったことがない。
574 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:22:30 ID:Q/JWYR5J0
>>571 値下げはされた。4600円→4300円
しかし宇出津から先に逝けなくなったマイナスが値下げの幅より大きい。
宇出津から珠洲までバスで往復するだけで2000圓以上かかるし。
575 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 21:48:43 ID:jg0s1Zfw0
確かに周遊券を自由席急行券付きの往復切符として
使う週間はあったな。特に旅行でなく単なる移動でも。
今は昔の話だが・・・
576 :
名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:41:05 ID:Q/JWYR5J0
束はフリーきっぷでゾーン拡大で値上げをやってる一方で
周遊きっぷではゾーン縮小で値下げをやっているわけだが。
周遊きっぷの措置はFREX代わりの利用を防ぐ措置とは思うが。
>>576 青森往復きっぷ 29400
秋田往復きっぷ 28200
青森・函館フリーきっぷ 29100
秋田・大館フリーきっぷ 28100
ハテ…?
578 :
名無しでGO!:2006/09/04(月) 06:12:40 ID:b6vx+H980
お盆の時期に地方はどこ行っても混むだろうから、逆に用務客が消えてマターリ
できる都会をうろつくべく、京阪神ゾーンを買った。折れは東京人だから東京ゾー
ンはもう飽きてるんで。京阪神ゾーンは東京ゾーンと同じ都会ゾーンでも馴染みが
無いだけに新鮮だったし、もくろみ通り空いててくつろげた。
8月15日に京都から大阪8時40分頃着の221系快速に乗ったらずっと4人
分占有してもひんしゅく買わない程度の空き具合だったし、翌日の朝のサンダー2号
も翌々日のはるかも座席をボックス状に回転してくつろげた。
例外は新快速でこれは時間帯問わず8両だとぎゅう詰め、12両でもややコミな具合。
18乞食を尻目にはるかやはくとでうろうろするのは快感だった。
581 :
名無しでGO!:2006/09/05(火) 18:44:22 ID:V+jOYic10
>>580 和歌山・高野山ゾーンの南海券は確か磁気カード、それ故に転売が可能なので
こういうことも出来るんだろうな。その事が今回廃止された理由の1つかもしれん。
しかしよくわからんのは京阪神ゾーンだな。
ゾーン券だけ単体発売しても帰りの券が無いと使えないはず、改札で高確率で
揉める事間違いないんたが。
583 :
名無しでGO!:2006/09/06(水) 17:47:41 ID:Gl7bOV7L0
584 :
名無しでGO!:2006/09/06(水) 18:53:52 ID:E7JukIUI0
>562。
ANAツアーズの「旅割プラス」、
フットワークメニューの「全九州フリー」は本当に謎だな。
売る気がないなら最初から設定しないだろうし、
9月中は売りまくるのに10月からバッサリ売るのを止めるなんて、
何を考えているのか分からない。
第一、九州新幹線が殿様商売に走るというのが理解できない。
東海とは市場条件が決定的に異なり、
「座席の安売りをすると減収」になるほど、乗っているとは思えないのだが。
九州が、新幹線の経営モデルを東海に求めたのだろうけど、
会社の方針さえ変われば、すぐに新幹線開業前の
フリーパス乱発状態に戻るような気もするが。
>九州新幹線が殿様商売に走るというのが理解できない
地元の人間じゃないのかな?
九州新幹線開業時の価格設定は、「他地域の新幹線企画切符と同程度」
で調整された。
博多〜鹿児中の距離で言えば、博多〜広島と同じぐらいだが、
相場通りの値段になってるから別にボッタクリ殿様商売とは思わんが?
それに、ナイスゴーイングカードやマイウェイクラブでは3割引になってて、
さほど割高感もないが?
夜行バスのドリーム号が1000円強の値段で利用できるのって、結構な利点じゃないかな。
東京からの場合、ながらを使って乗り継いでいくよりも早い時間に京阪神に着くことができる。
587 :
名無しでGO!:2006/09/07(木) 01:39:24 ID:MBbirQWD0
周遊ゾーンで特急乗るとき、大型時刻表持ってないと禁煙自由席がどこか分からない・・・
>>582 京阪神ゾーンのゾーン券は自動改札不可なの?
東京ゾーンはりんかい線、モノレールの自動改札通れたけど。
(2度も特急で束のバカ車掌に遭遇したがw)
ゾーン券だけ出していても「帰り券も」と言われたことはほとんどないね。
酉のぐるりんパス(城崎・出石)で全但バス乗車、美術館の入場券として使った時に、
「帰り券も見せてください」と言われた。(あのあたりは北近畿ゾーンの周遊きっぷもある)
ぐるりんパスも行き券+ゾーン券+帰り券という形態。
以前、九州ゾーンで
・富士→ソニック→かもめ→長崎旧線・大村線
・みどり→ソニック→ゆふDX→日田彦山線→後藤寺線→篠栗線→リレーつばめ
・三角線往復→くまがわ→いさぶろう→はやとの風→指宿枕崎線往復
・きりしま→日南線往復
・にちりん→九州横断特急→はやぶさ
と乗り尽くした。
これだけ使えば十分って感じだったけど、5日間という縛りが厳しくて疲れた
ちなみに自動改札は通れたし、帰り券見せろとは一度も言われなかったな
590 :
名無しでGO!:2006/09/08(金) 02:45:43 ID:215U+iX50
復路券とゾーン券を一緒に自動改札に入れると逆に通れなかったりするしな。
591 :
名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:35:22 ID:kNSzL1Lz0
四国ゾーンは安いし、使いやすいのだが
四国のフリーきっぷが充実しすぎなことや、肝心の鉄道の魅力が
北海道や九州より落ちるのかあまり評価されてない。
このキップってJRとしては売れない方がいいのか、売れた方がいいのか?
593 :
名無しでGO!:2006/09/10(日) 04:36:18 ID:T/O31s6W0
この手の切符は売れ行きも大事だけど使われ方次第で廃止されることが多いんじゃ?
594 :
名無しでGO!:2006/09/11(月) 18:41:06 ID:llNnSAox0
>>592 JRとしては売れないほうがイイに決まってるだろ。
595 :
名無しでGO!:2006/09/11(月) 19:06:08 ID:oaaK06ut0
ぬるぽ
597 :
名無しでGO!:2006/09/11(月) 22:05:13 ID:1SWKBlYj0
平成10年に周遊券を全廃した際に、露骨なサービスダウンとの矛先をかわすため
この「シューユー切符」が考案されたわけ。もちろんいずれはこれも廃止したいから
価格を上げたり申し込み手続きを面倒にしたり、利用者離れする“工夫”を凝らした
作品に仕上がったってワケよ!
600 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 01:44:45 ID:e8Ybnqea0
age
601 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 07:05:13 ID:q7DZdewi0
以前のワイド周遊券は出発駅が限定されていた。ミニ周遊券ではフリーエリアで特急に
乗れなかった。急行がほぼ全廃の今、急行券無料の周遊券の特典も無意味。てなわけで折れ
としては周遊きっぷへの制度変更は諸手をあげて歓迎したよ。特に東京・京阪神は混雑を
避けられる特急乗車の特典はデカい。
関係ないが急行はまなすに急行券なしでアプローチに乗ったことがある。折れも車掌も函館の
自動改札も急行券が必要だと認識できなかったみたい。周遊券時代の長年の習慣かどうか不明だ
けどパブロフの条件反射を身をもって体験できた。
602 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 17:34:23 ID:LY1YsrbwO
周遊きっぷ導入の理由
1 各社毎で厳密に区分して精算の手間を省きたい
2 常備券を廃止したい
3 東海道新幹線の利益率を上げたい
4 定期券替わりの利用を阻止したい
5 駅員の知識がなくても売れるようにしたい
603 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 18:06:51 ID:8qvtfDUt0
2つの会社にまたがっているのは関門ゾーンくらいしかない
604 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 18:21:25 ID:VNTHLxXAO
青函ゾーンは無くなったの?一番重宝してたのに!
606 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:31:56 ID:nZce+qIj0
>>603-604 つ「札幌・道南ゾーン」(青森〜中小国がゾーンに入っている)
実はこれは「青函ゾーン」が廃止されてからゾーンに追加したが、
今度
>>541にある「青森・函館フリーきっぷ」が登場し、青函ゾーンが復活したようなものだ。
607 :
名無しでGO!:2006/09/14(木) 09:04:19 ID:X2M/XF1Q0
青森・函館フリーの場合、東京青森往復切符よりも僅かだけど安いし、ぐるりとも6000円
しか違わないから、なぜ設定するんだろうと思ったけど東京青森往復を廃止した上での設定みた
いで納得した。ぐるりとは7日間有効というので差別化出来るだろうし。
ただ東京近辺からしか設定ないから、周遊きっぷの存在意義はあるよな。青函ゾーン復活してくれ。
>>605 602の5番目は皮肉で書いたんじゃねーか?
漏れも駅員は嫌がっていると思うし、駅備付の
あの仰々しい申込書を見ても会社全体で廃止を
希望しているようなナサケナイ現状だ。
609 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 02:05:29 ID:Se506l8C0
スキルの無い駅員はいやがってると思う。そういう駅員はレール&レンタカーとか
ちょっとこみ入った切符類を注文すると大体いやがるもんだが。自販機でも対応可能な
単純な切符類なら駅員によるスキルの高低など気にしなくていいんだが。
610 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 03:08:35 ID:GwsYiXGR0
広島市内の某駅で、九州ゾーン出入口駅門司にした程度で20分くらいかかった。
インターネットで行程ぶち込んだら20桁かそこいらの数字なりバーコード(QRコード)が出てきて、みどりの窓口に行ったら駅員のスキルに関係なくすぐに発券できるようにならないかなぁ?
611 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 08:50:33 ID:h4AehgEa0
612 :
関連スレ:2006/09/16(土) 12:06:42 ID:4PV8esH9O
613 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:02:04 ID:UwPUJCS10
駅員にスキルがなくても、購入するほうにスキルがあればインターネット予約とかを利用することによって
スムーズに発行できると思うんだけどな。
あ、マルスのシステムの穴をつかれると困るからできないのかw
614 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 18:47:23 ID:QrOLfynl0
もう周遊券に戻せばいいと思うよ
616 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 21:20:27 ID:chzvr83i0
>>もう周遊券に戻せばいいと思うよ
周遊券も結構不便なので今更イラネ、レール&定期観光バスを全国区適用
してくれたら周遊きっぷを廃止してもかまわん。
617 :
名無しでGO!:2006/09/16(土) 21:45:45 ID:eWsFAcF+O
>>616 さすがに周遊券は周遊きっぷよりかなりマシだぞ。
自由に組めるし。
東京→札幌→福岡のマイル特典航空券を
福岡ゾーンの周遊きっぷ(ゆき券)に組み込みたいんですが、わからない点があります。
・航空券の種類に制約はあるんでしょうか
・航空券は出発地最寄り〜ゾーン内の1路線
(行程の都合で乗り継ぐ場合は接続を含む)とありますが、今回のケースは大丈夫?
・出発地最寄り空港って係員判断?各駅に規定である?
例えば羽田は×、成田にしろゴルァとか
教えてください。よろしくお願いします。
>>618 表面上は制限なし、発券するかしないかはAGTの判断
空港制限は目的ソーン券の出入の際だけ(出発/到着地の制限は事実上ない)
但し、時刻表上以外の制約(勝手に通達モード)で?な制限を付けているのも事実
仮に福岡ゾーンで 逝き 東京都区内(新幹線)博多 帰り FUK /KIX (新幹線) 東京都区内でも
問題なし(但し KIX-東京都区内はJR線経由でも無割引)
但し帰りをAIRで FUK /SEL(ICN) /NRT はダメ(INT区間を組み込むコトはできない)
620 :
名無しでGO!:2006/09/17(日) 03:30:15 ID:3CJtjmPh0
連休ができて、思いつきで出かける時。
よく周遊券を使ったなぁ。
往復は、いくつかの経路を選べるのがよかった。
期限も全行程で決められていたから、自由度が高かった。
(まぁどうせ大幅に有効期限を余らせていたけど)
周遊きっぷになってからは一度も使っていない。
最初に全て決めなければいけないのが問題外。
621 :
名無しでGO!:2006/09/17(日) 12:29:02 ID:Gg2BwMm40
>>619 国際線とは考えたこともなかった。
ところで国際線がダメってどこに書いてあるんだっけ?
622 :
618:2006/09/17(日) 14:15:37 ID:YqreU7ml0
>>619 ありがとうございました。
確かに国際線は考えたこと無かった
昔汽車旅相談室にアプローチ券にビートルと釜山からの航空機を入れていいか
なんてネタがあったなあ。
>>622 周遊券自体、国際連絡(国際販売)を視野にいれていなかったから
世界的販売網ではジャパンレールパス程度が限界(周遊券をワールドワイドに発売したら大トラブルになると思われ)
ヨーロッパの様に国際連絡(あっちはTEE時代からタリスまで、それなりに実績がある)が盛んなら別だけど。
コノ手の制限は通達ですべて処理してあるので、非常にわかり難い。
JR窓や改札でIATAのATB券(TAT券)なんか提示したら、窓口氏が理解不能になるから不可にしたとしか思えない
JLのGSAで純粋な日本国内線だけのTKTを発券して、提示したらどうなるかなと?<運賃的にはまったくメリットがないけど>
国際線チケットが身近に入手出来るようになったんで、一部のヲタはワールドワイド化している、
625 :
名無しでGO!:2006/09/19(火) 01:00:34 ID:o5F0AaKV0
>>609 JRグループで駅員に時刻表検定みたいな試験を受けさせ、
スキルで級分けし、そのバッチを付けてほしいね。
このクラスなら、周遊キップも安心して発見できるとか分かる。
626 :
名無しでGO!:2006/09/19(火) 05:07:43 ID:RJcPg0/p0
エアレール廃止ってマジかよ。
まあ、九州以外は使いにくいきっぷではあったが
627 :
名無しでGO!:2006/09/19(火) 20:55:11 ID:0NbRIBWP0
>>625 JRの駅員なら東大とか京大とかの一流大卒より
旅行の専門学校卒の方が役に立つからな
「この者は旅行関係の専門学校卒です」とでも表示して欲しいね
専門学校だけでなく東京交通短期大学とかも
時刻表検定も5級でも表示して欲しい
高卒は運転士にまわされるよ
630 :
名無しでGO!:2006/09/20(水) 00:04:01 ID:Ap8/g8G60
最近酉とかは駅係員として契約社員を募集しているけど、
時刻表検定取ってますとか言ってヲタ色見せたら真っ先に落とされるんだろうな…
まぁ漏れは年齢制限で正社員昇格への見込みがないので応募諦めたけどorz
>>630 ヲタ = 敵
この公式が成立している以上ムダと思われ
時刻表検定より国内旅行業務管理者のほうがいいんじゃない。国家資格だし。
時刻表検定のほうがより実務的かと思う
634 :
名無しでGO!:2006/09/22(金) 16:55:41 ID:6HiyTbj/O
635 :
九幽きっぷ:2006/09/23(土) 20:45:33 ID:K8GNEAyt0
もうだめぽ
636 :
名無しでGO!:2006/09/24(日) 15:15:40 ID:28bZVvS60
>>632 正当。 時刻表検定は意味なし。 逆に笑われます。 こいつオタだと。
JR主体の検定出せばいいのにね
あれは資格っていうか、ただのお遊び・趣味だからなあ・・・
639 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 09:50:49 ID:2y871kOYO
>>638の言う面はある。
ただし「時刻表が使える能力がある」証明にはなる。場合により役には立つ。
だから旅行系専門学校で正規授業に時刻表検定対策があるのだが。
ま、ある意味「旅行業務取扱主任者に落ちても無資格者にはならないよ」程度ではあるし、旅行業務取扱主任者試験の練習って意味もある。
640 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 11:03:31 ID:STzCLNTO0
趣味と実益は別物。
趣味だから思いっきり楽しめる事も それが仕事になると、急にできなくなる事がある。
>>639 それはこの資格の仕掛け人が旅行系専門学校だから…
しかしこの資格履歴書に書くとき
シルバーカード保持とか名誉博士とか書くのか?なんだかなぁ
上位級持ってるけど履歴書には書かない
書くだけでヲタ扱いされるから。
そういう業界ならなおさら
どういう試験が出るの?
キップの値段の計算とか
この駅がどこにあるのかとか
そういうの?
>>643 公式に過去問あるから見てみ
なんかカルトQ鉄ヲタって感じ。
645 :
名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:18:46 ID:0pU9mF170
ならば、地理検定でも受けたほうがいい。
646 :
名無しでGO!:2006/09/26(火) 22:46:08 ID:OpxaoMYu0
このきっぷてさー、
値段に割安感が無い、ゾーンの設定に?、有効期間に不満、と三拍子そろってて
誰にどう使ってほしくて企画したのかさっぱりワカランきっぷだね。
短期旅行者ならゾーンに5日もいらない。3日にして現行のゾーン価格から2割ほど下げたほうが好まれる。
長期旅行者なら東北地方とか中国地方とかで7日〜10日有効の広域ゾーンのほうが好まれる。
連泊主体等の中長期旅行者なら連続5日有効ではなく回数券的3枚綴りゾーン券とし
10日以内の任意の3日(もちろん非連続可)利用可能としたほうが好まれるし、
融通が効くぶん18きっぷや他のフリーきっぷとも組み合わせ易くもなる。
アプローチで途中下車もできますって言われても短期旅行ならゾーン内だけで精一杯、
長期旅行者ならやっぱり広域ゾーンがあればほとんどの場合で事足りる。
途中下車不可にして現行のアプローチ2割引からアプローチ3割引に変更したほうがよほど好ましい。
企画きっぷってのはお得感がなければ商品として成り立たないと言うのに、
周遊きっぷというのはひじょうに多くの旅行者にとってお得感のとぼしい魅力の無い商品となってる。
この企画きっぷって「帯に短し襷(たすき)に長し」の総合デパートって感じだ。
俺はゾーン券3日あれば十分だ。
648 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 01:39:56 ID:dlNkUbap0
漏れは1泊2日の旅行に周遊きっぷを利用したことがある。
649 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 07:31:35 ID:1lnUVkRF0
>646
そんな事、もーどーでもいいんじゃねえの?
廃止協議の最中のようだから。
周遊券・周遊きっぷ類のものは今後JRから登場する事はもうないだろうし。
>>648 オレもずいぶん前だけど
1泊2日とか2泊2日(1泊は車中泊)とかで3回利用したことあるけど
一回は特急自由席に乗る予定だったが乗り損ねたため500円ほど元割れ、
一回は80円の浮き、もう一回は300円ほどの浮きだった。
>>646 お得感乏しいといわれても、
それしかないゾーンもあるわけで…南紀ゾーンとか。
652 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 13:27:58 ID:rnKHiwWF0
周遊券の時代でもそうだったが,
ゾーン券のみをビジネス用(特定の駅を頻繁に移動する場合など)に
使われるのが問題視されていた。
周遊きっぷの値段は,それらを懸念しての値段設定なのだろうか。
もしもそうなら,単純に観光旅行を楽しみたい人たちは
本来の用途に使わない客の犠牲になっているとも言える。
それにしても,新幹線をゾーンエリアから省かれたものも多い。
しかし,値下げは数百円。新幹線を不可にしたのだから,
1000〜2000円ぐらい安くしてもいいと思う。
先週、飛騨・奥飛騨ゾーンで神岡鉄道に乗ってきた。
奥飛騨温泉に泊まりつつ高山へバスで抜けてきたわけだが、
廃止後のアナウンスとかまだ無いですよね。
654 :
名無しでGO!:2006/09/27(水) 21:25:00 ID:Li7O9rPE0
有効期間を5日より短くしても、値段はほとんど変わらないと思うよ。
5日間有効ということは、5日使うことを前提にした値段ではなく、
「一部の人はまるまる5日使うだろうがたいていの人は2〜3日しか使わないだろう」
という前提のもとでの値段だから。
今回束から出た青森と秋田のフリーきっぷも、みんながみんな7日も使うことは無いだろう
(ごく一部のヲタを除いて、せいぜい2〜3日しかフリー区間使われないだろう)
というもくろみがあった上でのあの低価格でしょう
>>646 俺が周遊きっぷを使うのは連続乗車券の代わりとして使うことが多いから
アプローチ券で下車前途無効は困るなぁ
>この企画きっぷって「帯に短し襷(たすき)に長し」の総合デパートって感じだ。
その帯でも襷でもカバーできない際どいところに手が届くのが良いんじゃないか
656 :
竹内ゆうこう:2006/09/27(水) 22:02:36 ID:yjMBOEBK0
9歳でタビテツ載ったこともあったんだけど、もう全然電車で旅行せんから
わかんないや。常識だったら悪いんだけど、ゾーン券で帰りにSNAのネット割便
で帰りたいんだけど、紙レスでこの世に航空券なんてないし、旅行社の人行き帰り
同時に買ってこそ周遊きっぷですって、勝ち誇ってるし。どうしたら良いんでしょう?
買った航空券控DLした紙でもよかですか?そんな定価で飛行機乗る奴少ないし、
飛行機の機体にだってサキ割って女の子の写真つけて飛んでるよね〜。
ダメだったら周遊きっぷって買うシチュエーション永遠になさソ…。
>>654 その理論だと、
有効期間が3日と言うのは、みんながみんな3日も使うことは無いだろう
(ごく一部のヲタを除いて、せいぜい1日しか使われないだろう)
というもくろみがあった上でのこととなり、そのぶん有効期間5日より低価格の設定が可能となる。
ということになるが。
つか、たいていの人はせいぜい2〜3日しか使わないと5日用でも7日用でも
同等に検討されてるなら、ゾーン券の有効期間を7日にしなかったのは納得いかないな。
>>655 そんな際どいとこに手が届いてうれしい奴なんて
数えるほどしかいないから売れない商品と化してるわけだが。
つか、連続乗車券の代わりとしての使用法だとゾーンの高価格がネックになって
へたすると元割れ起こす可能性が高くなるな。
>>656 よかよ。
つーか先割の相武たんはSNAじゃなくてJALだ
>>657 売れないから高いじゃなくて、
もともとフリーきっぷとして販売するには儲からない地域を
ゾーン券にしてるから高いんだと思うんだが。
売りにくく買いにくいからだって。
ルート指定しないと買えないが、ヲタ(それも上級レベル)
以外はルート指定が出来ず、売る側もそれが分かってない。
実例:2年前北海道に行ったとき、周遊きっぷを使ったんだが、
復路の中小国→大阪市内(東京経由)を、窓口(大阪駅みどりの窓口)
職員は発券できなかった。
理由は東北本線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道のルート指定が
できなかったから。
この程度でこれ。もっとややこしくなると到底無理なのではないかと思う。
いくつかルート指定があってその中から利用者が選ぶ周遊券のほうが
どちらにとっても便利なのではないかと思う。
ちなみに往路ルートは、大阪市内→在来線で東京→「あけぼの」のルートで
青森→中小国だったんだが、これは「大阪→東海道線で東京→東北線で大宮
→高崎線で高崎→上越線で宮内→信越線で新津→羽越線で秋田→奥羽線で
青森→津軽線で中小国」と指定しないと出ない。
こんな指定が出来る利用者が、何人いる?
だからややこしくないのが
青森函館フリーきっぷであり、ぐるり北海道きっぷであり…
新宿では普通に神戸から紀伊田辺いくやつで通用したけど。
ちゃんと用意したけど必要なかった。
多分あけぼの(結局乗る特急名)の路線って言えば通じたと思う。
>>659 どれが上級レベルかな?
複雑な経路の券は購入したことがないけど、
復路払い戻し、
往路航空(普通)、
復路航空(アワード強引に組み込み)、
往復航空(行きJR券放棄)帰り(岐路の空港までJR)(航空券をオープンジョーで発券)
空路を変に組み込んで旅行会社の窓の人を???したコトはある
(手元の航空券を隠して、JR単純往復だけで発券、JR出発駅がゾーン券の入口の手前
201キロで計算したらウルトラマイナー駅発になった、なんでこんな駅から旅行開始するの?とね)
このときは途中の空港最寄駅から旅行開始(出発駅−空港最寄駅間放棄)
発券の難しさでふと思ったのだが、昔の周遊指定地をいくつか指定する分のフルオーダータイプはどうだったんだろう?
>>662 ネ申・・・3日
仕事早いな〜・・・1週間
普通・・・2週間
DQN・・・3週間〜1ヵ月
周遊きっぷと比べ物になりません。
>>659 係員にとっては複雑なルート指定をされるのは確かに結構なハードルなんだろう。
でもその手の係員なら、複雑なルートの普通切符の発券でもお手上げになるであろうから、
「周遊きっぷ」独自の問題とは言い切れなくなる。
問題なのは「周遊きっぷ」の出し方そのものを知らないことなんだと思う。
複雑なルート指定をされてただでさえあせっている上に聞きなれない「周遊きっぷ」
のご注文と相まってタリフ片手にテンパッテしまう係員が結構いる。
複雑なルート指定によるテンパッテしまった係員の例ではないのだが、
去年の秋に池袋で「周遊きっぷ」の行き券の開始日を2日早くしてもらう
変更を申し込んだところ、たったそれだけの変更で20分以上かかった。
係員は行き券一枚だけを再発行しようと悪戦苦闘なんども裏に引っ込んでは相談を繰り返し、
15分すぎたころにようやく全券再発行に方針変更して発券、したと思いきや
行き券ゾーン券帰り券の開始日が全て同一日というヘマをしでかし、もう一度やりなおし、
なんてことがあった。
その時にやっぱ操作(やり方)を知ってるのと知らないのとでは差がつくなと思った。
>>664 過去に2回ほど窓口で周遊きっぷを作成してもらったけど・・・
オーサンが必死で操作するも発券出来ず
↓
若い奴を呼び出してそいつ任せる
↓
そいつも時刻表の周遊きっぷページを見ながら悪戦苦闘
↓
ようやく発券するも経路or日付間違いw
↓
結局30〜60分かかって発券終了
2回ともこんな感じだった。何か嫌がらせをしているみたいだw
窓口氏は
"周遊きっぷを頼む人は滅多にいませんので操作方法が・・・・"と
言っていたな。何れも都市部近郊の駅なんだが、知名度は無い
に等しい。駅には周遊きっぷのポスターを貼ってあったがw
>>664 駅員(窓口職員)のスキルに期待しちゃいかんyo
新宿駅で「能登91号」(05年に運転されたほくほく線経由の能登)
の乗車券・急行券を申し込んだら、発券までになんと30分!
あやうく乗り遅れかけた。ルートそのものはそう珍しくない
(ほくほく経由で東京→北陸なんて、いわば王道では?)
くせにこれだから。
>>659 ルート指定ってあんた、それじゃ普通乗車券の発行すらおぼつかんではないか。
池袋で653を都区内からほくほく線経由で富山まわって入り、下呂から東海道を回って戻ってくる
ように作ってもらったが4〜5分だったぞ。
一件操作で引っかからなければそんなもん。
>>665 一件開始押さずにいきなり初めて無限ループにはまってるな。それは。
で気づいた後に、焦って発券してさらに自爆するパターン。
669 :
名無しでGO!:2006/09/29(金) 07:51:24 ID:AUKSD71+O
これまでに3度周遊きっぷを購入したけど、遅い時でも15分くらいで終わった。
ただ、その駅の若い人は寝台券の発券に手間取ることが多い。「さくら」があった頃に申し込みしたら、
時刻表の列車のページから探す→特急運転系統図を見る→あきらめる→「どこを走っている列車ですか?」
名門特急も駅員に知られていないようでは廃止されるのも時間の問題だったかと思った。
「この駅も通りますけど」と言いたかったがそれは言わなかった。
多客期に特急いしづちが高松〜多度津のみの運転となって、松山方面にはしおかぜに乗り換えとなる(料金は通しで計算)
高松→多度津→松山で指定を申し込みしたら30〜40分かかった。待つ間に後ろに並んでいた人の旅行相談を受ける余裕もあったw
670 :
名無しでGO!:2006/09/29(金) 09:26:58 ID:jGJd78F5O
俺は4回買ったけど、内3回は10分以内だったな。
すべてアプローチ券が一般的なルートだったし、駅員も周遊きっぷのことを詳しく知っていたみたいだし。
ただ5分と言っても 長いよ。 大部分の客の発券は1〜2分だから、別の窓口は3〜4回転している中で 一人だけ…
後ろで待っている人の視線が気になる。
1回は周遊きっぷを知らず 別の人を呼んできて二人がかりで40分位かかった。
夜の地方駅で他に客もいなかったし、その町で泊まることにしていたから、待たされても苦にならなかった。
>>666 オレの経験だと
五能線の深浦駅で一ヵ月後の上野発の北斗星A1ロイヤルを申し込み。
↓
しばらくは自力で発券しようと試みるもお手上げ。
発券方法を知ってる他の駅の人と電話片手にあーでもないこーでもないと発券まで20分。
五稜郭駅の隣の七里浜駅で竜飛海底駅見学整理券を申し込み。
↓
ちょこっとマルスをいじってみるもわからないなーとのことでどっかの駅に電話、
そしたら木古内駅に聞いてくれとのことらしく木古内駅に電話しなおし。
電話片手にあーでもないこーでもないと発券まで20分。
八高線の高麗川駅で東京発のサンライズ瀬戸A1シングルDXを申し込み。
↓
タリフ片手に考え込んであーかなこーかなと発券まで10分。
672 :
連投:2006/09/29(金) 10:54:35 ID:nl2usgHX0
発券自体はさほどかからなかったので番外編となるが
知床斜里駅で廃止間近の出雲の開放ハネを申し込み。
↓
マルスをちょこっといじった後に
出雲には開放ハネの設備はありませんがどういたしますか? とのこと。
そんなはずはないのだがと返答したところ、
この列車の寝台は全て個室になっていますから とのこと。
そこで、それはサンライズ出雲のことではないですか?
と聞いたら案の定そうだった。
673 :
名無しでGO!:2006/09/29(金) 16:21:18 ID:AUKSD71+O
周遊きっぷの申込書の経由欄はどう書いてる?
複雑な経路の場合は路線名の変わる駅を挿んで書いているけど、かえってわかりにくくなっていたりするのかな。
例:神戸市内から広島→三次→備後落合→宍道→浜坂
(山陽)広島(芸備)備後落合(木次)宍道(山陰)
複雑な経路というほどではないかもしれないけど。
芦屋→大船
経由:東海道
で済んだことならある
674 :
名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:00:52 ID:eMfB3La00
私ならば
山陽、広島、芸備、木次、山陰かな。
広島を入れないときっと福塩線と思うだろうから。
学祭がらみで3連休がとれそうなので神岡鉄道・奥飛騨温泉口を再訪しようと計画。
往路は高山本線で、復路は北陸本線、できれば急行きたぐにで帰る予定。
ゾーン券を加賀・能登(穴水まで行ける)、富山・高岡・(七尾、城端、氷見に行ける)、飛騨・奥飛騨(神岡鉄道がフリーエリア)のどれにするか思案中。
神岡鉄道廃止でなくなりそうな飛騨・奥飛騨ゾーンを買っておきたいキハするものの、濃尾バスには乗りそうもないから悩みどころ。
飛騨・奥飛騨ゾーンは、18乞食やアンチ倒壊厨にその存在を無視されている(本当に存在を知らないのかもしれないが)悲しいゾーン券だと思う。
どちらかというと忘れ去られているような気が。
おいらも神岡鉄道の廃止がなければ使わなかったし。
677 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:48:05 ID:fBkSzbjo0
っていうか、、、
ぐるっと一周の片道乗車券のほうが安い基ガス
678 :
名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:07:36 ID:bO89e6IC0
サクラサ
サクラナ なつかしや…
分岐先とは関係ない区間(例:東京〜小倉)でも正しく列車名を入れないと発券できなカター。
南紀や越前・若狭、津和野・秋芳・萩みたいな私鉄やバスに多く乗れるゾーンはいいな。
本日関東某駅で周遊きっぷ(鹿児島ゾーン)購入
フォーク型に客を並ばせるタイプの窓口で、窓口氏は男2人、女2人。
「どうかおねーちゃんに当たりませんように」との祈りも通じず、ビンゴ。
周遊きっぷを所望すると、早速申込書を出してくれてこれは早いかな?
と思ったが、どうも往復のルート設定に四苦八苦。
行きが在来線経由で普通に都城まで、帰りが鹿児島中央から九州・山陽・東海道新幹線経由の単純な物なんだけど、
20分程かかった。
ちなみに確認の際「行きがみやこしろ??までですね」と言われた。
さてやっと出来上がって切符を受け取ると行きの切符が見事に ”東京 新幹線 小倉”・・・
在来線に変えてくれと頼むとそっから5分ほど格闘の後、上司を呼び最格闘すること20分でやっと再発券。
こっちが申し訳なる位でした。。
>>680 大変でしたね・・・。
俺がいつも利用する四国某駅も、おっさん駅員とねーちゃん駅員の混合だけど、
周遊きっぷをはじめ、ややこしいきっぷは大抵ねーちゃん駅員の方が早い。
おっさん駅員はなまじ知識があると過信しているのか、適当に入力して
ポカーンとなり、それからマニュアルや時刻表ひっくり返して・・・となるケースが多い。
ねーちゃん駅員は、最初からマニュアル見て、さっさとマニュアル通りに入力。
周遊きっぷの発券標準時間はねーちゃん8分、おっさん15分くらい。
>>周遊きっぷの発券標準時間はねーちゃん8分、おっさん15分くらい
周遊きっぷに限らず発券作業はねーちゃんの方が良いような気がする。
おっさん(特に50代以上は)は単純な片道切符すら手間取る時もあるし。
>>680 なんか九州入りを在来線経由にすると時間食われる様子。
広島市内-九州ゾーン往復在来線経由でもメンテックのねーちゃんが15分くらいでギブアップしおった。
ビュープラザのねーちゃんは10分弱で出してくれた。
ところで、九州ゾーンや福岡ゾーンの在来線経由のアプローチ券って
出入口は、200kmまでが門司で、201km以上が北九州市内適用で小倉?
685 :
684:2006/10/02(月) 00:53:07 ID:up94w/Pu0
自己レス
201km以上は北九州市内適用で、乗車券は門司でなく小倉までの運賃計算キロ適用?
って意味です。
>>680 >在来線に変えてくれと頼むとそっから5分ほど格闘の後、上司を呼び最格闘すること20分でやっと再発券。
これはあれだな、
>>664が後段で言ってるのと同じ状況なんだろうな。
行き券の券片1枚だけをなんとか再発行しようとしてどつぼにはまった感じだな。
>>677 ほとんど寄り道しないなら確かにそのほうが安いね。
山科以西はかぶるから西大津から別に買うか、比叡山坂本までにして坂本から京阪で帰るか。
ただ2日しか休みがとれなくなったので、帰りは最終の三田鳥50号か翌朝到着のきたぐにになる可能性が高くなった。
きたぐにで帰るのであれば富山から、できれば魚津(富山地方鉄道乗りつぶして)から乗りたい。できるだけ長く寝たいから。
直江津055→糸魚川124→魚津159→富山225→京都616→大阪649
このようにまだ計画自体がまとまりきってないもので。神岡鉄道再訪は必ず組み込むけど。
689 :
684:2006/10/03(火) 02:00:28 ID:fMSjXIPy0
>>686 乗車券のことばっか考えて、
基本的なこと忘れてたorz
今までに何回か周遊きっぷ作ったけど、そのうち3回は開始日の間違いで
その場で即再発券てなことがあった。
2回は帰り券の開始日がゾーン券の開始日と同じ、1回は全ての開始日が同じにされた。
で、思ったのだが、やっぱりこの開始日を3券片それぞれ指定の現行型ではなく
周遊きっぷ全体の有効期間は旅行開始日から14日間とし、購入時はその旅行開始日だけを指定
ゾーンの有効開始日は今の18きっぷみたく車掌や改札等でスタンプを押してもらい
そのスタンプの日付から5日間(北海道ゾーンだけは10日間)有効とすれば (できれば今の18きっぷみたく
非連続の5日分とし乗車日ごとにスタンプを押してもらうほうがベストかな) 開始日や有効期間等に限って言えば
発券から使用に至るまでのすべての諸問題がそれなりにすっきりするんじゃないかなと。
今日旅行会社で周遊きっぷ作ってもらいました。
経路が複雑なんで、予めルートを書いた紙を持っていったら、
20分で発券完了。多分早いほうだと思う。
たとえ時間が掛かったとしても、後日渡しにするのを頼みやすいような…
確かに、ゆき券とゾーン券が同一開始日になっていたが大勢に
影響ないからまあいいや。(かえり券は希望した日になってた)
行きも帰りも鉄オタ的な経路なのだが、俺がネクタイをしていたため、
「えー、これお仕事ですかぁー」と言われる。そんなわけない。
お仕事なら城崎に行くのに新潟や金沢や大阪は通りませんよ。
>>692 JTBだとそうなる可能性高い。
あそこは帰り券の一ヶ月前から発券できないシステムなんで、
それを知らない鉄ヲタが一ヶ月前予約とかやると、たいていバトルになる。
>>693 自動改札使えないと、
首都圏とか混雑した有人改札通るのは大変だし、
地方では自動改札しかなくて
通れない場合はインターホンで呼び出しとかなって、正直うっとうしい。
18きっぷ期間だとさらにうっとうしい。
>>694 うっとうしいってだけじゃ、 大した問題でもないような。
696 :
名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:52:17 ID:t4pHNxWJO
>>964 東京ゾーンのゾーン券が自動改札を通れることを知らず、天王洲で見せながら有人改札を通ろうとしたら、
「ありがとうございます。周遊きっぷは自動改札にも使えますよ」と教えてくれた。
そのあと乗り換えるモノレールの改札が無人だったので、りんかい線で教えてくれていて助かった。
普通に原宿駅の入場印が押してあるゾーン券
都区内パスと北海道フリーきっぷは自動改札で使用可能だと知っていたけど。
ただ、特急の自由席利用可能だということを知らない車掌に2度遭遇した。(3回乗車)
前に使った北近畿ゾーンの時は10本くらいに乗っても特急料金を請求してくる車掌さんはいなかった。
697 :
名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:32:08 ID:gOcw7lMg0
田舎モンなんですがマルスがあるJR駅でいつも買ってたんですが大抵10分はかかりました。
まぁ並ばれもしないような時間に行くので駅員さんとも談笑しながらなのでいいのですが...
こないだ駅ではなく農協に行ったとき農協観光に買いに行ってみたらやはり初めてらしくプチ騒ぎになりかけたので「駅にいきますから....」と言ったら引き止められた。
内線?でどこかに電話してたら農協観光ではなく農協の職員さんが来て な ん と
東海道が絡み3セクもあり、更には「はまなすカーペット」に「はやて立席」など盛りだくさんなのに15枚もの券をたった3分(周遊きっぷのセット自体は1分)で出した。プリンターがとても追いついてなかったw
農協観光の人に何者?と聞いたら元JR勤務だったそうな。
恐るべしJA。
いや農協観光。
今まで4回発券
30分未満で出てきたことなし…(´・ω・`)
一応事前に紙に書いて、入出口駅は路線名・読み仮名までふってるんだけど…(前に聞かれて以来)
699 :
名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:54:56 ID:3FgjGvOs0
>>690 「ニューワイド周遊券」の「Y券の有効日数」の計算方法は、
・「D券の有効日数」と
・「Y券の営業キロ相当の普通乗車券の有効日数」
との合計日数だった。
D券ってのは自由周遊区間の券
Y券ってのは国鉄(JR)の帰り券
新宿駅で三時間掛ったヲレ様が来ましたよ。新宿駅はただの往復乗車券買うのにも
一時間掛った。
701 :
名無しでGO!:2006/10/06(金) 22:04:37 ID:GYF+9hEN0
新宿駅で方向変更を申し出たら、90分も待たされたあげく、できなくて、
使用回収済みの他人の乗車券を使いまわして渡された俺が来ましたよ。
702 :
名無しでGO!:2006/10/06(金) 22:12:01 ID:MIvQSSUSO
>>700 3時間……
本日四国ゾーン購入
最初は手間取っていたけど約7分で発券。ただ、ゆき券の経由から宇野線が抜けている。
>>702 宇野線の表示なんていらんよ
あそこは宇野線しかないんだから
本四備讃線
>>703 ゆき券は山陽 本四備讃
かえり券は本四備讃 宇野線 山陽
かえり券にはしっかり宇野線が入っているけど、ゆき券では抜けていた。影響はないけどね。
706 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:38:04 ID:OgeyRTdf0
>>705 もしかして、、、
逝きは新幹線・帰りは在来線経由とか?
普通乗車券でも同じだけど、
ゆき券は「山陽本線―岡山―瀬戸大橋線」
かえり券は「瀬戸大橋線―茶屋町―宇野線―岡山―山陽本線」
で入れたのかな?
青函でも似たようなことが起こるね。
青森から五稜郭までぶっ通しで「津軽海峡線」でいれると
「津軽」や「江差線」は表示されず「海峡」だけのすっきりした表示になる。
708 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:41:38 ID:OgeyRTdf0
つカイキソ
709 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:42:47 ID:OgeyRTdf0
>>707 >かえり券は「瀬戸大橋線―茶屋町―宇野線―岡山―山陽本線」
それを言うなら、本四備讃線だろ。
>>709 もちろん「本四備讃線」なら良いんだけど、
マルスでは「瀬戸大橋線」でも入力できるんだよ
しかも岡山まで
711 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:13:58 ID:p9/shC2k0
経路入力「ヒサセソ−サンヨ」でどうでっか??
楽だヨ。
712 :
名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:24:10 ID:SbHTXHREO
>>697 俺のダチがJRからJAに転職したが周遊きっぷ発券1分の猛者だぞ
>>696 山陽新幹線の自動改札はてっきりゾーン券対応だと思っていたので
引っかかったときは驚いた。萩(略)ゾーン内には自動改札を通れる駅はないのかな?
あと東京ゾーン使ったときは、上野駅の中間改札の若い駅員氏と
草津か水上の中年車掌氏に請求されたけど、
きっぷの注意書きを見せたらすんなり納得された。
東海道や京葉特急の車掌氏には見慣れてる風に改札された。
以前に下関・北九州ゾーンで小倉の新幹線改札を出場しようとして、
自動改札は通れなかったので係員のねーちゃんに見せたら、一度奥に引っ込んで戻ってきて、
「新幹線はゾーン内だが(乗車券有効だが)特急券は別途必要。」とか言う。
新下関入場時はゾーン券のみでちゃんと通してくれたことをいうと、「新下関の駅員が間違えた。」だと。
2度確認しても同じ返答なので、絶対か? 命かけるか? と言ったら
またしばらく奥に引っ込んだ後、戻ってきてようやく乗れることを認めた。
>>713 もし津和野・秋芳・萩ゾーンのことなら、下関だったらたぶん自動改札を通れるよ。
下関・北九州ゾーン券では下関の自動改札通れた。
715 :
709:2006/10/07(土) 20:15:26 ID:OgeyRTdf0
>>710 俺の言ってる意味を勘違いしてるね。
・瀬戸大橋線ってのは岡山からの一連の線区の総称
・本四備讃線ってのは茶屋町から
なのに、
>「瀬戸大橋線―茶屋町―宇野線―岡山―山陽本線」
ってのが中途半端だって言ったのだよ。
「瀬戸大橋線―岡山―山陽本線」
または、
「本四備讃線―茶屋町―宇野線―岡山―山陽本線」
と書かないと、、、
>>714 >絶対か? 命かけるか?
それイイ。
「俺がルールブックだ!」的なDQN駅員を攻略する時のキメ台詞として使わせてもらうよ。
>>715 >>絶対か? 命かけるか?
>それイイ。
>「俺がルールブックだ!」的なDQN駅員を攻略する時のキメ台詞として使わせてもらうよ。
やめれ。
小学生レベルの煽りじゃん。
粛々と注意書きを見せたらいい。
DQN駅員と同レベルにこっちが堕ちる必要はない。
717 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:14:40 ID:qNGTAwAV0
>絶対か? 命かけるか?
↑
ゴロツキの脅迫だろこれ
718 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 00:23:09 ID:lIcAYMX50
九州の車掌さんは慣れていますね。
特急に乗ると「どこまで行かれますか?」と聞いてきます。
>>711 ヒサセソは、坂出〜岡山の呼称ということで桶?
720 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:08:04 ID:+EXQkRfE0
>>718 それ、首都圏でも北海道でも聞かれたお。
>>718 つかそうしないと手持ちの座席票に記入できないだろ。
特急乗った時点ではまだどこで降りるか決めてないことがたまにあるんで、
聞かれても困るんだよなー
とりあえず、降りる可能性のある一番遠いところを答えてるけど。
>>710 「瀬戸大橋線」表示は見たことないなあ。本四備讃表示しか。
>>718 北近畿ゾーン(タンゴ鉄道も)慣れた感じで「どちらまで?」とたずねられた。
>>713 東京ゾーンで2度請求された時は「これ周遊きっぷですけど」と言ったらよくわからないという顔をして引き下がった。
1本目:東京→蘇我
30代半ばくらい
「蘇我まででよろしいですか?」「はい」
2本目:千葉→東京
20代の若い車掌
3本目:上野→大宮
50くらいのベテラン
>>715 >俺の言ってる意味を勘違いしてるね。
してない。
>・瀬戸大橋線ってのは岡山からの一連の線区の総称
>・本四備讃線ってのは茶屋町から
知っている。
>なのに、
>>「瀬戸大橋線―茶屋町―宇野線―岡山―山陽本線」
>ってのが中途半端だって言ったのだよ。
俺も中途半端だと思うよ。でもマルスにこのような中途半端な入力をする出札係員は実在するんだよ。
文句があるのなら出札係員に言ってくだされ。
>>723 >「瀬戸大橋線」表示は見たことないなあ。本四備讃表示しか。
「瀬戸大橋線」はマルスの入力画面の話ね。券面は「本四備讃」になる。
725 :
723:2006/10/08(日) 17:29:19 ID:r3FCWL3KO
>>724 マルス画面だけで券面には表示されないのね。
時刻表の路線図のページでも茶屋町〜宇多津は「瀬戸大橋線」表記になってる。
726 :
名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:48:53 ID:o4/E/xel0
脱線ついでに便乗しつもん。
「北陸新幹線」の表記はどうなってる?
727 :
名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:28:01 ID:YVlcVFEJ0
智頭急行経由のアプローチ券で、
智頭急行内は途中下車可能だろうか?
智頭急行のみを考えると不可かもしれんが。
>>724 まあそれならそれでいいんだけど、
>>710 >マルスでは「瀬戸大橋線」でも入力できるんだよ
>しかも岡山まで
この「しかも岡山まで」ってなにが言いたかったんだろうか?
良く知られている瀬戸大橋線が岡山まで(から)ってことに念を押すよりも、
茶屋町まで(から)でも瀬戸大橋線って指定できるんだよって意味で
「しかも茶屋町まで」って念を押しといたほうが、
>俺も中途半端だと思うよ。でもマルスにこのような中途半端な入力をする出札係員は実在するんだよ。
って意図に合ってる気がするのだが。
ちなみ、以前サンライズ瀬戸で高松に行った時に同時購入した乗車券は
都区内→(讃)高松 経由:東海道 山陽
ってだけで岡山や宇野どころか本四備讃も入ってなかったことがあった。
>この「しかも岡山まで」ってなにが言いたかったんだろうか?
そこはごめん。せめて「岡山から」にしとけば良かったと、書いたあとに後悔した。
確かにあの文脈で「岡山まで」では意味が分からない。
君の言うとおりだよ。
>>726 前に買ったやつは「長野・新幹線・高崎」
731 :
名無しでGO!:2006/10/10(火) 19:17:52 ID:QS+o+LZu0
>>729 「まで」or「から」は問題じゃなく、
>>728は「岡山」or「茶屋町」が問題だと言っているのだが
山陰ゾーン利用を検討しているのですが、
帰りの経路選択で悩んでいます。
解るかたおられましたら教えててください。
鳥取−上郡−岡山−(山陽・東海道新幹線)−東京
と経路を取ることは可能でしょうか?
東海道新幹線を東海道本線へ経路変更した場合
岡山−(山陽新幹線)−新大阪−(東海道本線)−東京
となりますが、山陽新幹線区間は平行する山陽本線に
乗車可能でしょうか?(遅くなった場合に上郡−東京間を
サンライズ出雲で帰れればと思っています)
>>732 >鳥取−上郡−岡山−(山陽・東海道新幹線)−東京
周遊きっぷどころか通常のきっぷでも無理ぽ。完全に経路がかぶってますがな。
スーパーはくとで姫路乗継じゃだめなの?
734 :
名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:14:45 ID:Jqe+M8XK0
岡山−姫路間は周遊きっぷでも新在同線だから
上郡→岡山を山陽本線、岡山→姫路を山陽新幹線と物理的には違う
経路を通る列車に乗車したとしても、運賃計算的には
岡山→姫路も山陽本線を経由したとみなし、上郡−岡山間は同一系路上を往復したことになる。
ところで、東海道本線と東海道新幹線は周遊きっぷではあらゆる全ての区間で別線扱いなわけだけど
そうすると例えば、南紀ゾーンのアプローチ券で、
−関西本線−柘植駅−草津線−草津駅−東海道本線−京都駅−東海道新幹線−米原駅−
という経路が可能となるんでしょうかね?
735 :
名無しでGO!:2006/10/12(木) 22:14:35 ID:fGkxWK7P0
>>734 >東海道本線と東海道新幹線は周遊きっぷではあらゆる全ての区間で別線扱いなわけだけど
根本的に間違っている。
単に経由によって割引率が違うのと、経由とは違う方に乗れないだけで、
それ以外は同一視。
みなさま、ありがとうございます。
山陽新幹線・山陽本線は同一路線なのか別扱いなのか
分かっておりませんでした。スーパーいなばの方が
50分ほど遅い発車時刻でしたので使えればなと
思いまして。
>>733のご指摘通り姫路経由で行ってまいります。
(帰りますかな・・・)
739 :
名無しでGO!:2006/10/14(土) 12:47:13 ID:x3AqrNT7O
かえり券の行き先変更(乗り越し清算)を車内で頼んだら、原券の欄が 企画券
になっていた。
昼間得割と同じ扱いとは
740 :
原田 尚志:2006/10/14(土) 20:06:38 ID:e9TKhye8O
うっせーんだよ!
ろぐすっぽ、買わねぇくせによー。
もしもし券売機・kaeru君に替えただげでも有り難く思えや!
周遊きっぷのことで教えて欲しいのですが
出発地: 大阪駅(山陽本線、瀬戸大橋線 経由) 222km
入口駅: 宇多津(四国) 周遊ゾーン:四国
上記の様な条件の場合、の有効期間は、
下記のとおり最大9日間になると思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9(●は有効開始日)
行き券 ●○○
ゾーン券 ●○○○○
帰り券 ●○○
で、四国のゾーン5日間を最大に利用したい場合、下記のようなことは
できるのでしょうか?
1日目を宇多津〜松山(愛媛)までの運賃等を別途支払して四国入り
7日目を松山〜宇多津までの運賃等を別途支払して大阪に帰る
1 2 3 4 5 6 7 8 (◎は四国内運賃等を別途支払い)
行き券 ◎
ゾーン券 ●○○○○
帰り券 ●◎○
これが可能であれば、四国パスを買うより有効期間等が長く、安価で
旅行でできるのかなと思いましたので…
>>741 全行程8日間、四国内7日という条件なら自分だと
1 2 3 4 5 6 7 8 9(●は有効開始日)
行き券 ●○○
四国途中下車の旅 △△
ゾーン券 ●○○○○
帰り券 ●○○
にしてなんとかお得になるような行程をねる、といったところか。
「四国途中下車の旅」の旅ってのはワープ主催の添乗員なしツアーのことで、
(詳しくは
ttp://www.yumeshikoku.com/jr-travel/gesya/index.htm を参照のこと)
一日目の終わりもしくは二日目の終わりに指定されたホテルに一泊すると
2日間有効のJR四国全線フリーきっぷが付いてくるっていう商品ね。
プラス三千円すると3日間有効となる(指定されたホテルへの宿泊は三日目の終わりでも可)
この商品の特徴は、
・ 特急の指定席までは何回でも自由に乗車可(グリーン席はグリーン料金別払い)。
・ 児島−宇多津の瀬戸大橋もフリー区間となる。
・ 阿佐海岸鉄道には乗れない。
・ 土佐くろしお鉄道にも基本的には乗れない、よって窪川−若井間の200円はたいてい別払い。
・ 言うまでもなく、最低一泊は指定のホテルとなる制約が付いてくる。
で、かんじんの 「四国途中下車の旅」のお値段なのだが、たとえば
松山駅から徒歩3分ぐらいの「ホテルサンルート松山」のシングルルーム朝食付プランだと、14,900円。
じゃらんねっとで同じ条件の「ホテルサンルート松山」一泊を検索すると6050円ということだから、
2日間有効で特急の指定席まで可能のJR四国全線フリーきっぷが8850円で買えるということになるようだ。
お徳かどうかは微妙なところだけど、そんなに悪くもないかなってのが自分の考え。
>>743 × (グリーン席はグリーン料金別払い)。
○ (グリーン席はグリーン料金および急行特急料金別払い)。
ついでに、サンライズ瀬戸、ムーンライト松山高知には乗車はできない。
乗りたければ乗車券も別途購入とのこと。
>>742さん ありがとうございます。
>>743さん そんな企画商品があるのですね。
泊まりたい旅館(道後温泉本館とか…無理だよな…orz)があれば、
迷わず選んだと思うのですが、宿泊基本料金と比べると差額が概ね
8,000円程度。(指定席が取れるのが魅力ですが。)
今回の旅行日程上、四国内で時間を気にせず行動できるのが5日
間と言うこともあり、ゾーン券の有効期間がちょうど合ってまして…
大阪の金券ショップとかで高松〜松山間のSきっぷ回数券を2枚
買えれば言うこと無しかなと思っています。
(売ってないよな… 大阪で…orz)
本当は、札幌〜四国の周遊きっぷを買いたかったのですが、11月以降は
四国各空港から新千歳空港の直行便が無くなるため、航空路線2本よりは
>>741の行程の方が幾分安いようなんです。
行程 札幌〜(JR…トワイライト)〜大阪〜(JR)〜四国〜(JR)〜
関西空港〜(空路)〜新千歳空港〜(JR)〜札幌
チラシの裏でスミマセン。
>>735-737 便乗だけど、ということは、
関東在住者等がトワイライト使って北海道に行こうと思って新幹線で西に向かった場合、
通常の切符なら、−東海道本線(新幹線)−山科−湖西線−(略)と買えば京都で途中下車
しない限り、新幹線とトワイライトを京都で乗り継げる(当然、乗継割引も適用される)けど、
周遊きっぷの場合は、−東海道新幹線−米原−東海道本線−山科−湖西線−(略)と買い、
米原で新幹線から一旦降りて米原から京都までは在来線で移動しなければならないのか。
−東海道新幹線−山科−湖西線−(略) あるいは、−東海道新幹線−京都−湖西線−(略)
という経路指定てできたっけ?
>>743 さらに便乗だけど、その「四国途中下車の旅」の
一日目の終わりもしくは二日目の終わりに指定されたホテルに一泊するって説明は、
少し具体的な例にすると、1泊目の松山では好きなところに泊まり2泊目に
宇和島のクレメント(指定ホテル)に泊まっても条件を満たす、っていうことなのかな?
指定が取り放題で3日用もあるとなると今後検討する価値はあるかも。
>>747 何訳のわからんことを言っているんだ?
周遊きっぷでも、
>−東海道本線(新幹線)−山科−湖西線−(略)
はまったく変わらない。
>>747 ?
よく理解できないが、東海道新幹線⇔東海道本線に関しては、経路を選ぶことで運賃が変わってくるだけで、
ルート選定上のルールは通常のきっぷと全く変わらないが。(除くゾーン入り口駅がからむ場合)
普通に券面上は新幹線・湖西線ででるぞ。もちろんこの場合も山科分岐で計算。
ことぶき周遊券の入場券(タダ配布のやつ)、オークションに出します。
でも案外安くたたかれそうな…
>>746 道後温泉本館は宿泊施設じゃないぞなもし
753 :
名無しでGO!:2006/10/16(月) 17:19:16 ID:sXk31feS0
>>746 周遊きっぷ・四国ゾーンを大阪から買うみたいだけど、札幌からトワイライトで
来るなら、
ゆき券 札幌→宇多津
かえり券 関西空港→新千歳空港の 航空
の札幌発着にはできない? 四国発北海道行きの直行路線が無くなることを考えると、
関空は充分、最寄空港といえるし(特に徳島からは近い)。
それが可能なら、帰りは高松・徳島から高速バスで関空へ出れば安い。
756 :
754:2006/10/17(火) 17:17:50 ID:Ar4u6ASQ0
>>755 スマソ。時刻表にも書いてあった>四国内空港のみ利用可
直行便も無いのに四国内空港しか使えないのはきついなぁ。
>>746の行程見ていたら、札幌→大阪なんていう長距離が2割引にならないのはもったいないなと思ってね。
帰り空路が無理とすると、できるのは、札幌発着・往復JRで、かえり券払い戻しか。
>>756 ダミー発券
四国内−羽田をダミーで予約 PNRだけ作成 (話のわかるエージェントならこれで発券ok)
アトで不要な記録を落とす
758 :
名無しでGO!:2006/10/19(木) 18:58:26 ID:dnDmIE+Y0
東京→東京(上越新幹線、長岡→金沢→米原、東海道新幹線)を東京ゾーンのゆき券にすることはできますか?
だめな場合、発駅を宮原、着駅を大船にすればOKですか?
759 :
名無しでGO!:2006/10/19(木) 19:45:44 ID:BdOOa1yV0
>>758 前者・・・不可 ゾーン内を発駅にはできない。
後者・・・不可 東海道新幹線に乗るなら大船を入口駅にはできない。
>>759 ありがとうございます。
>ゾーン内を発駅にはできない
というのは、駅自体がゾーン内に入ってしまっている場合は
路線がゾーン外であろうと関係ないという解釈でOKでしょうか?
発駅を宮原、着駅を新横浜ならOKでしょうか?
そもそも何をしたいのかよくわかんね。
東京都内だったらフリーきっぷがいろいろあるだろ
敢えて周遊を使う理由がわからん
アプローチ券 加茂発-名古屋-京都着の
京阪神ゾーン券を、新幹線の新神戸駅で購入できますか?
763 :
727:2006/10/19(木) 23:32:31 ID:3QYMh9dd0
727の者ですが、質問の仕方がまずかったでしょうか?
765 :
758:2006/10/20(金) 10:11:09 ID:u0i31gJd0
>>761 石川県内に所用があるので、一周乗車券にすれば安くつくなと考え、
さらに東京近郊で動き回る予定なので、周遊きっぷを利用すれば
ゆき券にも割引が効いて有利だなと思いました。
>>765 出発地は東京なんだよな?
素直に北陸フリーきっぷでいけよ
東京近郊は都区内フリーなり東京フリーなりホリデーパスなり
秋のワンデーパスなり都営メトロ共通フリーなり…
あと飛行機の先割+羽田ちか共通orモノレール都区内か
767 :
763:2006/10/20(金) 22:00:53 ID:qqKtgGa20
768 :
758:2006/10/20(金) 22:49:36 ID:u0i31gJd0
>>766 ホリデーパスでは、そもそも平日に使えないです。特急も無料で乗れたほうが面白いし。
神奈川からさいたまや千葉にも行くので都区内パスではつかえません。
アドバイスはありがたいですが、あげていただいた乗車券は全て知っていますし
>>760への回答がいただければ結構です。
かえり券でまた北陸に行くんですか?
770 :
758:2006/10/21(土) 02:19:50 ID:M33i7Un30
いいえ、かえり券は払い戻すつもりです。
>>770 興味本位できいたら、深夜レスしてもらったので、計算してみました。
ゆき券:宮原→横浜市内
経由:高崎,上越,信越1,北陸,東海道
\10080 有効期間:7日
東京ゾーン:\4000
かえり券払戻手数料:\210
合計:\14290
アプローチ用の特急券入れたら\25000くらいでしょうか。
ただ、本職でないので計算に自信が無い・・・
こんな本来想定された使い方と違うことやる(やれる)から
冷遇されていくんだろうなぁ…
773 :
758:2006/10/21(土) 12:21:13 ID:M33i7Un30
>>771 ありがとうございます。
能登を利用すればさらに安くできるのでそれも検討してみようかと思います。
どうせだったらML信州使って大糸線経由にしたら?
出発駅を相模湖あたりにして。
775 :
名無しでGO!:2006/10/23(月) 01:30:05 ID:aCOVCdSD0
一般周遊券フカーツキボンヌ
776 :
名無しでGO!:2006/10/23(月) 06:42:39 ID:b1lIoxNBO
言えてる
確立変動突入!
778 :
名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:34:51 ID:v8uVPZek0
「ニューワイド周遊券」が最強
779 :
名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:43:34 ID:eJR/oxvN0
佐渡へ行きたいんだが、どの周遊きっぷを使えばよいか
教えて下さい。
780 :
名無しでGO!:2006/10/24(火) 00:48:01 ID:5u+O/jR70
ゾーンの駅にかするようなゆき券、かえり券は可能ですか?
近江路ゾーンで
亀岡―山陰線→「京都」―東海道山陽線→幡生―山陰線→綾部―小浜線→小浜
とか
東京ゾーンを
>>771のルートで
出発駅を日進や土呂にして「大宮」経由で高崎線に入るとか。
781 :
名無しでGO!:2006/10/24(火) 13:37:22 ID:aHKD8bdY0
>>779 出発駅が不明、というより佐渡が入っているゾーンはない
別のゾーン券掛け捨てならできなくはないけど
>>780 ×
接続駅を通過するだけでもNG
782 :
780:2006/10/24(火) 14:37:33 ID:5u+O/jR70
以前話題になった、
新幹線と在来線の駅は周遊きっぷでは別々の駅とみなすことがある、
というのが適用されるなら、 東京ゾーンにおいては、
小山-(東北新幹線)-大宮-(上越or北陸(長野)新幹線)→北陸とかを大回りして
東海道や中央経由で関東に戻ってきてゾーン入りするというのはできそうだけどな。
東京ゾーン 入り口駅=橋本 出発駅=水戸
ゆき券の行程↓
水戸-(水郡線)-安積永盛-(東北本線)-小山-(東北新幹線)-東京-(東海道新幹線)-静岡→
-(東海道本線)-豊橋-(飯田線)-辰野-(中央本線)-岡谷-(中央本線)-名古屋-(関西本線)-
亀山-(紀伊本線)-和歌山-(和歌山線)-高田-(桜井線)-奈良-(関西本線)-天王寺→
-(大阪環状線外回り)-大阪-(東海道本線)-尼崎-(JR東西線)-京橋-(片町線)-木津-(関西本線)-
柘植-(草津線)-草津-(東海道本線)-新大阪-(山陽新幹線)-西明石-(山陽本線)-加古川→
-(加古川線)-谷川-(福知山線)-福知山-(山陰本線)-和田山-(播但線)-姫路-(姫新線)-佐用→
-(智頭急行)-上郡-(山陽本線)-相生-(赤穂線)-東岡山-(山陽本線)-岡山-(吉備線)-総社→
-(伯備線)-倉敷-(山陽本線)-三原-(呉線)-海田市-(山陽本線)-新山口-(宇部線)-居能→
-(小野田線)-小野田-(山陽本線)-幡生-(山陰本線)-江津-(三江線)-三次-(芸備線)-
つづく
つづき
備後落合-(木次線)-宍道-(山陰本線)-伯耆大山-(伯備線)-新見-(姫新線)-東津山-(因美線)-
鳥取-(山陰本線)-豊岡-(北近畿タンゴ鉄道)-西舞鶴-(舞鶴線)-東舞鶴-(小浜線)-敦賀→
-(北陸本線)-米原-(東海道本線)-岐阜-(高山本線)-富山-(北陸本線)-糸魚川-(大糸線)-
松本-(篠ノ井線)-篠ノ井-(信越本線)-犀潟-(北越急行)-十日町-(飯山線)-越後川口-(上越線)-
宮内-(信越本線)-柏崎-(越後線)-新潟-(上越新幹線)-長岡-(信越本線)-新津-(羽越本線)-
秋田-(奥羽本線)-東能代-(五能線)-川部-(奥羽本線)-青森-(東北本線)-八戸-(青い森鉄道)-
目時-(IGRいわて銀河鉄道)-盛岡-(田沢湖線)-大曲-(奥羽本線)-横手-(北上線)-北上→
-(東北本線)-一ノ関-(大船渡線)-気仙沼-(気仙沼線)-前谷地-(石巻線)-石巻-(仙石線)-
仙台-(東北本線)-小牛田-(陸羽東線)-新庄-(奥羽本線)-福島-(東北本線)-岩沼-(常磐線)-
いわき-(磐越東線)-郡山-(磐越西線)-会津若松-(只見線)-小出-(上越線)-高崎-(長野新幹線)-
佐久平-(小海線)-小淵沢-(中央本線)-甲府-(身延線)-富士-(東海道本線)-沼津-(御殿場線)-
国府津-(東海道本線)-茅ヶ崎-(相模線)-橋本
会社線を何度も出入りできるの?
通常のきっぷだと、JR東日本(JR北海道もだっけ?)は、
青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の連続した2社以外は
会社線は1社しか組み込めないと通達してあって
何度も出入りする切符は発券不可なはず。
でも、JR西日本とJR九州とJR四国はそういった通達はなく、
会社線を何度も出入りする切符でも発券可能なはず。
JR東海に関しては、発券可能かもしれないが、
そもそもこのような複雑な切符は発券拒否されるであろう、なにせ東海なだけに。
というのが、最長片道切符系のスレでの見解だったかと。
もっとも周遊きっぷにおいては、どういう措置がなされてるのか不明。
少なくとも時刻表には、「1社しか通れない」とは記されてないわけだが、
どんなもんだろうね。
788 :
名無しでGO!:2006/10/25(水) 12:35:46 ID:F+gs8vIjO
現役、駅員ですが
3セクは二つまでOKです。
智頭急、伊勢 とかOK
789 :
名無しでGO!:2006/10/25(水) 14:52:56 ID:6AjjIVPU0
国会議員パスに比べたらカス
職員家族パスってーのもあったな。
>>788 JR東日本管内の駅でたのんでも二つまでOKなのですか?
また、 通常の切符、周遊きっぷ、どちらであっても二つまで、ということなのですか?
791 :
名無しでGO!:2006/10/25(水) 17:23:17 ID:DHeC/PSv0
ゆき券・かえり券で東名ハイウェイバスを使う場合、ジェイアールバステック便を
利用する事はできますか?
792 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 01:36:48 ID:gjx//CY40
運行会社による限定はないから使えると思う
793 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 07:10:51 ID:hyCWIOad0
>>781 >出発駅が不明、というより佐渡が入っているゾーンはない
>別のゾーン券掛け捨てならできなくはないけど
こういうのが冷遇される理由じゃない?
かなり有名な観光地でも対応するゾーンが無い。
掛け捨てしか使用方法が無く、そのため出発駅が明らかにならないと
アドバイスすることも出来ない。つまりは使えないんじゃないか?
795 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 18:42:50 ID:9erUXSlT0
>>780-781 ただし、新幹線だけでかすめるのはOK。
近江路ゾーンなら
新大阪→(新幹線:京都、米原を通過)→東京→長野→直江津→敦賀
はOK。
796 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 18:54:47 ID:9erUXSlT0
「新幹線だけでかすめる」というのは全く在来線の駅を利用していない場合に限るので注意。
近江路ゾーンの場合、
福知山→京都→(新幹線)→米原
とか
名古屋→(新幹線)→米原→岐阜→高山
というのはダメ。
あくまで「新幹線で入って、そのまま新幹線で出る」ときでないといけない。
さて、東京ゾーン利用のとき
新潟→(上越新幹線)→大宮→(東北新幹線)→仙台→取手
のように別の新幹線を乗り継ぐ場合はNGなのだろうか?
797 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 19:40:24 ID:13owhZhX0
そろそろ誰か
>>762の質問にも答えてやってください。
週末に名古屋に用事なもんで
798 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 21:29:47 ID:cb+8MUVv0
>>797 出来んのじゃない?
ゾーンエリアの近くだし。
東京ゾーンを藤沢で買えるらしいから大丈夫じゃない?
二俣川駅や大和駅周辺の旅行会社では買えるだろうか?
ゾーン内の駅でなければ買えるんじゃなかった?
「ゾーン内」というのがどこをさすのかと言うことが問題かと思って。
さすがに表参道や六本木、赤坂あたりの旅行会社で買えるとは思えないのだけど。
今考えてみると九州グリーン豪遊券は鉄ヲタに甘い切符だったと思う
>>796 それがNGなら、
京阪神ゾーンで新幹線で新大阪突き抜けもアウトになってしまう・・・。
804 :
名無しでGO!:2006/10/27(金) 07:23:54 ID:2SpJYvz60
>>797 ここは質問スレじゃねーんだよ、いちいち催促すな
>>802 遊んでる座席があるならヲタから搾り取るってのも立派な戦略かと
806 :
名無しでGO!:2006/10/29(日) 12:44:33 ID:QVYnYHru0
age
807 :
名無しでGO!:2006/10/31(火) 21:37:01 ID:QLHBOOrS0
age
808 :
コラッ!:2006/11/01(水) 16:51:29 ID:TDFNmht30
本州以外の3島は皆全島版があるんだから、
いっそのこと「台湾」版を出してみたらどうか?
途中何処を通っていくかは不明だが・・・
どうせなら、本州ワイドとか?
>>808 >>どうせなら、本州ワイドとか?
東海道・山陽新幹線、東北・上越・長野新幹線はエリア外。
有効期間5日用が5万円、10日用が7万円。
入り口駅は中小国、児島、下関。
810 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 19:43:22 ID:wu+Hy+c10
周遊きっぷが次々廃止される中で束が
青森・函館フリーきっぷと秋田・大館フリーきっぷを発売した
真相が知りたい。
自社線完結で利益ウマーだからだろ
>>810 「ふたりの北東北〜」を一人用にして、かつ実質値上げをして、
それなのに使える!って思っている人が多いようだから、
束の思う通りじゃないかな。
813 :
名無しでGO!:2006/11/03(金) 10:00:30 ID:u1PSOUpx0
>>810-812 ふたり旅の企画切符を発売
↓
カプールなら車で逝くし、
ヲタは逝きたくても相手がいないorzので、結局は売れない。
↓
ヲタ用にひとり旅用の企画切符を発売
↓
ヲタが乗り過ぎて、、、以下同様
↓
発売中止
>>813 ふたり旅きっぷは売れすぎて発売中止だから最初の前提で間違い。
しかも車で行くより安上がりで楽だし、レンタカーと組合せで無敵だったし。
18期間外のリゾートしらかみなんて、乗客の8割方がふたり旅きっぷなんていうときもあった。
ぐるり北海道フリーきっぷ
3連休パス
北陸フリーきっぷ
青春18きっぷ
九州周遊きっぷ
四国フリーきっぷ
816 :
JR死酷:2006/11/03(金) 14:01:48 ID:EOESnVQb0
どこの駅だか、忘れたが(23区内は確か)、萩、秋芳(だっけ?)ゾーンの帰り券に智頭急行とほくほくを絡めたら、発券できなかった。結局、「ほくほく」部分を宮内経由に変えて発券したが、「はくたか」の指定券もしっかり売ってくれた。
最後に窓口氏曰く「たぶんこれでもわからない(検札で指摘される事はない)でしょう。」
817 :
名無しでGO!:2006/11/03(金) 14:08:41 ID:u1PSOUpx0
>>816 指摘されたら、犀潟ー六日町の区間変更(経路変更)を申し出ようw
マルスの経路計算設定上 第三セクターの通過連絡は一社のみでJR以外で2社関わると発券できないからどうしてもはくたかの車内改札で言われたらほくほく線六日町〜犀潟間は別途支払ったほうがいいね。
819 :
JR死酷:2006/11/03(金) 17:05:22 ID:EOESnVQb0
所詮「はくたか」に乗務するのはJR車掌なんで、ほくほく運賃徴収などどうでもいいのでは??
しかし、同様の伊勢鉄道では気合を入れて検札してる(w
821 :
817:2006/11/05(日) 15:02:37 ID:3mgGCVuP0
>>818-820 違う。
>>817が正解。
区間変更だから、不乗区間と、実際乗車区間との差額精算。
で、
この場合、変更後の運賃の方が廉価になるから、支払わなくてOK。
>>821 よく読め。
周遊きっぷの「かえり券」だから、乗車変更ができない。
つまり、ほくほく線分を完全に別払い。
>>820 北越急行は何もしなくてもJR東日本から相当なお金が入ってくるからだろうね。
相当なお金というか収入のほぼ全てと言っても過言ではなかろうか。
3セクで儲かってるのってここと智頭急行だけなんだよね。
国鉄の御下がりや計画線を3セクにしたところだと。
(´・ω・`)伊勢鉄道カワイソス
周遊きっぷを急行つやまで見せたら何これ?って感じで返された
あれ絶対に知らないぞ
>>824 急行料金取られなかったんなら、知らなくはないんでないかい?
単に物珍しいだけだったとか。
826 :
名無しでGO!:2006/11/06(月) 23:19:26 ID:yjsQ59/P0
そういえば、、、
昔、宮脇本で、
先輩駅員(or車掌)が後輩に「これがワイド周遊券というものだ。覚えておけ。」
というシーンがあったな。
周遊きっぷ発売直後の夏、北海道へ行ったときに
>>826の様なことがあった。
俺なんかつい先月
>>826 みたいなことがあったぞ。
山陽新幹線が停まる某駅の有人改札で。
もっとも新幹線の方は自動改札だから
めったに見かけなくても仕方ないけど。
829 :
名無しでGO!:2006/11/07(火) 13:27:48 ID:QGMpr3EY0
新幹線を含んだゾーンて新幹線なんか使えねー、と思うようなところなんだけど、
広島宮島ゾーンで感じたけど、新幹線と在来線を自由に行ったり来たりできるのは
助かった。在来線と比べて新幹線改札内のほうがベンチ等の施設が格段に立派だし、
荷物を置いといてもベンチの数に余裕があるから気兼ねしないし。意外なところで
役立った。
830 :
名無しでGO!:2006/11/07(火) 20:51:04 ID:lbLpIwwu0
831 :
名無しでGO!:2006/11/07(火) 23:38:56 ID:QSOwJXoC0
>>824-825 急行料金請求されなかったということは知っているでしょう。
俺なんかあやめ、水上で特急料金請求されたし。
まあ全ての原因は周遊きっぷの知名度の低さなんだけどな…
JR内でも知らん人が多いし
>>830 >>818は単に2社以上の通過連絡はマルスで出ないということを言っているだけかと思われ。
実際、普通の乗車券でも額入でないと出せないから、一件操作必須の周遊きっぷでは手も足も出ない。
(ダミー発券して、額入券をアプローチ券代用にする荒業もあるが、さすがにしの事例は聞いたことない。)
>>741で質問にお答えをいただきありがとうございます。
再び周遊きっぷのことで教えて欲しいのですが、
周遊きっぷの利用条件に
「ゆき券」は「ゾーン券」「かえり券」をお持ちでないとご利用になれません。
「ゾーン券」は「かえり券」をお持ちでないとご利用になれません。
と書いています。
・ 「かえり券」を全く利用しないことを前提にした場合
「かえり券」を有効期限内に払い戻ししたい場合は、「ゾーン券」使用後しか
払い戻しの手続きを行えないということでよろしいでしょうか。
・ また、その場合の払い戻しは下記のとおりと考えて良いでしょうか?
「かえり券」 宇多津〜大阪市内 ¥3,210
払い戻し手数料(乗車券類) ¥210
★払い戻し ¥3,000
今一、払い戻し手数料がわかりません…
帰りの航空機の関係で、関西空港では無く、神戸空港になったものですから…
836 :
834:2006/11/09(木) 00:13:37 ID:jYwo+sky0
>>835 さん ありがとうございます。
今回の旅行では、ゾーン券の有効期限後に松山を出発することになるため、
別途、松山〜宇多津の運賃、特急料金等が必要となります。
で、ヤフオクで松山〜岡山の特急自由席回数券が出されており、1枚を安く
手に入れました。(差額的には3,000円程度)
また、岡山〜神戸空港の行程を、岡山〜新神戸、新神戸〜三宮、三宮〜
神戸空港を予定しています。
このため、「かえり券」のJR使用区間が岡山〜新神戸(新幹線)となり、運賃
は2,520円。
岡山〜新神戸の新幹線回数券等を入手しなくとも、実際に必要な額と「かえ
り券」の払い戻し額とに差額が生じて損をするのかなと。(かなり小さいですが…)
837 :
名無しでGO!:2006/11/10(金) 00:18:40 ID:gEmGLMvB0
合法的に往復飛行機使えるようにしてくれよ。
とっくにキシュツと思ってたけど、出てなかったのであげとく。
12/1利用開始分より、飛騨・奥飛騨ゾーン変更。
・神岡鉄道削除
・価格3,800円→3,780円
>>837 普通にツアーのオプショナルプラン使えばいいじゃん。
全九州フリーはあぼーんされたけど。
神岡鉄道の価値は20円か……。
神岡鉄道カワイソス
廃止後はバスとか走るんかね?
>>841 バス転換されるみたいだよ
さすがに周遊きっぷでは乗れんが…
>>841-842 まだバスのルートが決まってないと地元の人に聞いた。
神岡鉄道廃止の翌日から利用可能な奥飛騨温泉口〜神岡だけど、
神岡は神岡鉱山前駅から500mくらいのところにある濃飛バスの営業所なのかな?
飛騨・奥飛騨ゾーンの案内より
・ゾーン券で次の区間が5日間乗り降り自由です。
・JR線の高山本線下呂駅〜猪谷駅間の特急・急行・快速・普通列車の普通
車自由席
・濃飛バスの高山バスセンター〜平湯温泉〜栃尾温泉〜新穂高温泉間、栃尾
温泉〜奥飛騨温泉口間(12月1日以降は奥飛騨温泉口〜神岡間乗車可)
・神岡鉄道線の猪谷駅〜奥飛騨温泉口駅間
(神岡鉄道線は平成18年11月30日までのご利用となります)
844 :
834:2006/11/12(日) 08:14:51 ID:FGYfkb/M0
何回も申し訳ありませんが、確認したいことがあります。
いままでの答えを自分なりに考えたのですが、下記の様なことが可能ではな
いかと思ったのですが、大丈夫でしょうか?
[ゆき券] 札幌市内〜宇多津 ¥14,460
(羽越、信越、北陸、湖西、【新大阪乗換】山陽新幹線、宇野、本四讃 経由)
[ゾーン券] 四国 ¥12,500
[かえり券] 宇多津〜札幌 ¥14,460
(経路は[ゆき券]と同じ)
で、[かえり券]を一切使用しないことを前提に、[ゆき券]及び[ゾーン券]を
使用した後、[かえり券]の有効期限内に払い戻し。
¥14,460−¥210(払戻し手数料)=¥14,250(払い戻し)
これが有効であれば、実質乗車券2割引+210円で復路の航空機を四国内
に限定しないで帰れるのではないかと思ったのですが…
ちなみに同行程の[ゆき券]と片道きっぷを単純比較しても
¥18,080−¥14,460−¥210=¥3,620
当初行程(
>>741)と比較したら、¥4,700程度の差額が…orz
845 :
834:2006/11/12(日) 08:19:49 ID:FGYfkb/M0
間違えました。
× ¥18,080−¥14,460−¥210=¥3,620
○ ¥18,080−¥14,460−¥210=¥3,410
周遊きっぷとは直接関係ないけど以下も追加。
>アプローチ券で利用できる高速バスのうち、東名名神直通バス(京都〜浜松)は12/14限り。(路線廃止の為)
age
849 :
754:2006/11/12(日) 17:55:37 ID:9xshMz+x0
>>844 俺が書いた
>>756の最後の行で、その方法(札幌発着・往復JR利用で購入して、かえり券払い戻し)
書いてあげてるのに・・・。
850 :
834:2006/11/14(火) 00:17:00 ID:QXU++fZe0
>>846 さん ありがとうございます。
>>849 さん 払戻しができるか(もしくは払戻手数料が)不明で怖ったんです。
本を見ると、「一部券片でも使用開始後の周遊きっぷの払い戻しについては、
係員におたずねください(払いもどしができない場合があります)。」
で、探し方が悪かったのか、無いのかわかりませんが、JR北海道、JR東日本
のHPともに【周遊きっぷ】の事が書かれていませんでした。
で、不明だったので、取りあえず、乗車券類の払戻手数料210円なので、推定
で書いて合っているか確認しました。
>>835 さんがJR西日本のHPを掲示されていて、詳しく書いてあったので、
「ああ210円なんだ! ん? 実質 札幌片道2割引+210円で、関西方面の空港
から帰れる!」と。
ついでに特典をもう一つ見つけました。(知っている方がほとんどかも知れませんが)
きっぷの「ご案内」に「このきっぷを提示すると駅レンタカーが割引になります。」
本で調べると、「レール&レンタカー」の価格で駅レンタカーが借りられることが。
企画系の往復+フリーが豊富な隣接のJR会社は別として、それ以外のJR会社間
は周遊きっぷがものすごく有効なんだなと改めて感じました。
だから、冷遇されているのかな… と思いました。
>>843 神岡のバス停はたしか林タバコ店前だったと思う。
神岡営業所発着のバスは今はなかったような。
852 :
名無しでGO!:2006/11/15(水) 02:07:57 ID:rAN7GHyF0
周遊きっぷ最高
>>851 というか平湯〜神岡のバス路線自体あぼーんしそうな希ガス。
富山〜猪谷〜平湯の直行便もできたし、今も極限まで減らされてかつマイクロバス運行だし。
病院に立ち寄ったりと典型的なじさま相手のコミュニチィバス化としているが、
おわら風の盆の時に乗ったけど、地元民が2〜3人区間乗車したぐらいで、観光客は皆無。
上高地・平湯温泉〜八尾の移動には便利なのだが。
854 :
名無しでGO!:2006/11/17(金) 09:10:59 ID:4mR7ACxv0
age
855 :
名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:39:34 ID:wE1cyljk0
過去スレを見渡しても、
「ニューワイド周遊券」のネタを振ってるのは俺ひとりみたいorz
そんなに誰も使ったことないのか?ニューワイド
856 :
名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:05:28 ID:tLyeUlnm0
ヲタ心がついたころにはもうすでに廃止されてた
857 :
名無しでGO!:2006/11/20(月) 15:30:21 ID:LtlNzJnt0
そこで、立体ワイド周遊券ですよ。
858 :
名無しでGO!:2006/11/20(月) 22:42:13 ID:qxb4zLdi0
冷遇されるように、作られてるんじゃネーの?
>>855 ニューワイド 良かったぞ。
北海道行く時、よく使った。
時間のないワシには、ピッタリだった。
往復 飛行機利用でき、しかも行き、帰りで、同じ空港にする必要もなかったし。
これを無くし、周遊きっぷに変更 尚かつ、片道は、強制的に陸路(JR)利用
にしたことで、利用を諦め、道内の移動を、レンタカーへシフトせざるを得なくなった。
(レンタカーだと、地域をまたがって乗り捨てると、グンと高くなるため、
JRで移動しながら、特定の地域をレンタカーで、集中的に回れるのが良かった。)
そういう意味で、ニューワイドは重宝だった。
860 :
↑:2006/11/25(土) 10:55:09 ID:i/BekN5a0
以上は精神科に強制入院させるべきですwww
以上ってことは860も含むってことだよな…
863 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 19:36:28 ID:Xdsoqyh20
九州周遊きっぷはどう?
GWにでも使おうかと思ってる。
864 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 20:17:26 ID:pnJG+IxK0
もう言い尽くされてるけど、周遊きっぷは売り手の論理の産物なんだよ。
主眼が利用者から売り手に移ってしまったんだから売れる分けない。
もちろん、売れない理由はそれだけじゃない。
まず航空自由化で飛行機が安くなったこと。
それにもかかわらず周遊券から周遊きっぷに移行して実質的に値上げになってしまった。
速いかつ安いvs遅いかつ高いでは勝負にもならない。
それから利便性の低下。
周遊券は学割があった。北海道ワイドのように閑散期割引があったものもある。
往復に急行が使え、実際夜行の急行が走っていた。利用期間も長かった。
安く旅する道具として遺憾なく機能していた。
周遊きっぷはどうだろう。お値打ち感はほとんどない。発券が面倒くさい。
複雑怪奇な制度にしたことで凡人のものでなくしてしまった。
ただでさえ脱電車の時代の流れを完全に読み違えた感じだね。
>>863 既に散々叩かれてるが、新幹線には乗れないので結構使い勝手は悪い。
もっとも最初から新幹線とは無縁なところに行くのなら悪くないと思う、九州東側とか長崎方面とかは特にね。
ちなみに1〜2日だけしか使う気がないなら2枚きっぷとか高速バスの方が安上がりだと思う。
866 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:21:44 ID:ucXPpTGY0
>>863 今年のGWに使ったが、他のとくとく切符が使えない以上便利と言わざるを得ない。
門司港レトロも椎葉も知覧も大牟田の石炭博物館も有田の陶器市にも行ったが結構面白かったという感想以外無い。
中でも柳川に泊まれずたまたま宿泊した大川のHOTELが結構良かった。要は使い方だと思う。
でもバスに乗る事を考えると、サンQ切符の方が割安感があるのは否めない。
切符の所為じゃないが、無理に回った阿蘇が祟ってカメラを失くしたのでちょっとイメージダウン。
>>864 >ただでさえ脱電車の時代の流れを完全に読み違えた感じだね。
読み違えた振りをして利用客を減らし、廃止に持ち込むのが目的と思われ・・・
867 :
855:2006/11/25(土) 22:20:20 ID:+UqCUwwc0
>>859 往復飛行機で北海道ニューワイドなんて損ジャマイカ?
往復飛行機なら「北海道フリー」だっただろ。
指定取り放題だし、グリーン用なら寝台取り放題だったから。
868 :
名無しでGO!:2006/11/25(土) 23:42:30 ID:cRmZ28ZX0
>>864 十和田湖に寄る場合は、+xx円加算 というのが懐かしいね。
869 :
名無しでGO!:2006/11/26(日) 07:25:23 ID:5Wv5ov/V0
>>867 いやいや「ニューワイド」はフリー区間D券は5日間13000円台だったから、
北海道フリーよりも1万円安かったんだよ。だから例えば東京都区内からの
場合、現地で5日以内の滞在であれば往復鉄道(X・Y券)で買っても
普通に北海道ワイドを買うより9千円安く、仕事の休みが1週間位取れて
北海道へ行く時に使ったりしたヨ。
>>867 お前は、何でも取り放題とかいうのに弱い貧乏人だろ?
872 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:25:41 ID:8ZZMnMnC0
age
873 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:58:30 ID:JFnT8+2k0
>>867 金額で考えたら、ぐるり北海道フリーには到底敵わないね?
でもネー・・・?
874 :
名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:22:57 ID:ZDOAasMO0
グリーン車用なら「寝台乗り放題」というのがイイんだよ。
875 :
名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:25:46 ID:rupD86KsO
急行大雪の上川折り返しがなつかしい。
>>875 その折り返しの上川で駅そば食ってたのがなつかしい・・・
878 :
↑:2006/12/02(土) 15:51:09 ID:SUf1yNws0
低能児達が必死ですねwww
上川って、そんな折り返し時の深夜に駅そばやっていたの?旭川の弁当ならお世話になったことあるけど。
ちょっと、スレ違い気味なのでsage。
>>880 周遊きっぷに国際線航空券は組み込めないわけだが。
882 :
名無しでGO!:2006/12/05(火) 14:36:54 ID:Zzmwv0Yy0
20数年ぶりに鉄旅をしようとしたら周遊きっぷの使い勝手の悪さに愕然とした。
よく覚えてないけど周遊券の方がはるかに良かったな。
東海はこの切符を廃止してほしいみたいだな。
東も
885 :
名無しでGO!:2006/12/05(火) 21:05:26 ID:B8Tq5MQa0
というか、むしろ束が。
886 :
名無しでGO!:2006/12/05(火) 21:12:26 ID:wmcSXwyzO
本当は発券できるはずのkaenuで、
周遊きっぷをNGにしたのは、
東の姿勢がよく表れていると思う。
887 :
886=鈴木一彦:2006/12/05(火) 21:14:21 ID:wmcSXwyzO
名前書き忘れた。
スマン。
888 :
名無しでGO!:2006/12/05(火) 23:01:16 ID:xlUkkNN30
でも、乗り鉄なら、使えるうちにどんどん使っておくのが良いきっぷ。
ゾーン券が割高だけど、モトが取れない、ということはない。
889 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 01:34:30 ID:op7alzIv0
>>883 その割には神岡鉄道廃止後も飛騨・奥飛騨ゾーン残したな。
転換バスのルートが決まっている区間も使えるし。
890 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 14:37:34 ID:qMdPOABl0
昔の周遊券を知らない世代の人たちはかわいそうだな。
特に北海道ワイド周遊券、あれはお得だった。
学割は当然利くうえ、冬季割引というのがあった。
それに有効期間が長かった。
出発地が青森以外なら、ほとんどが20日間だったと記憶している。
うろ覚えだが、廃止直前の東京発で冬季+学割で2万円くらいじゃなかったかな。
物価変動を考慮したら今の2万5千円くらいかな?
おまけに当時は赤字線の大部分が残っていた。
まあそんなことを言っても始まらない。
今は海外への航空券が安いから、
鉄道好きは海外の鉄道乗りに行ってもいいかも。
昔は航空券高かったんだから。国際線はもちろん国内線もね。
シベリア鉄道なんていいかも。
ただし、2日も経てば飽きる。
東南アジアは物価も安くていいね。
インドは鉄道大国だ。鉄ヲタ、ウハウハだ。
ただし、インド行くなら心してかかれよw
891 :
名無しでGO!:2006/12/07(木) 00:44:54 ID:viFU0ZLu0
西さえ周遊きっぷは切捨てぐるりんパスやる気まんまん
九州新幹線大阪乗り入れで宿敵九州とも組んだ格好
おかげで航空ツアー系の九州新幹線乗り放題廃止の煽り食らった
892 :
名無しでGO!:2006/12/07(木) 08:56:57 ID:mze67W4W0
893 :
名無しでGO!:2006/12/07(木) 14:03:18 ID:F6WoVact0
九州が西の宿敵?
はて?
九州へは西から客を送ってもらえるし、その逆もある。
昔から協力し合う関係だったと思うが?
西と九州の共同宣伝ポスターもある。
西と四国も同様。
小倉博多間で競合している
895 :
名無しでGO!:2006/12/07(木) 21:46:55 ID:3kwf3QRc0
利用率が低いからと言って改善する気配が感じられないのが
周遊きっぷ・・・・・・
>>895 フリータイプのきっぷが増えてるのが改善なんじゃ?
フェードアウトしたいんでしょ。
んDABE
>>897 仮に航空券がなくなると、みど窓での航空の取扱自体やめると思われ。
取扱開始当初はそれなりに需要があったが、
今でもほとんど利用されないし、しかも空港ではマルス発行券は厄介者扱いだしな。
自由度が高く一般人が手を出ししにくい
901 :
名無しでGO!:2006/12/08(金) 18:52:02 ID:GmKEYywx0
ゆき券・かえり券について,束管内では在来線も新幹線も自動改札通れるけど,
倒壊はどうでつか?
902 :
↑:2006/12/08(金) 19:33:09 ID:4bfRsAK70
この便所の落書きの代名詞がよくここまで来たもんだWWW
>>1 低能児あう使いおめでとうWWW
せっかくだから、年末に島鉄乗車ついでで買ってみた。
前は富山・高岡ゾーンで、今回は佐賀・長崎ゾーンとなる
前と同じ、大阪駅構内酉系の日旅(旧:Tis大阪支店)の窓口で購入。
逝きは鳥栖までシソカソセソ経由、帰りは寝台個室の為、鳥栖から在来経由。
本当は反対にしたかったが、逝きは満室だから致し方ない・・・。
前は経路が全く同じだったが、今回は経路が幹在と違うので時間がかかるのではと思った。
しかし、前と同じ担当者(30代男)はいとも簡単に端末を操り、2分後にはプリンタ出力、
その1分後には日や経路を間違わずに発券してしまい、心配は杞憂に終わった。
端末に周遊きっぷの項目があるのかもしれないが、
相当な訓練を受けているのか、旧:Tisだから出来る業なのか・・・。
倒壊並みの良質なサービスを提供してまいりまつ!
新大阪の倒壊窓口(ツアー図じゃないよ)で
東京ゾーン購入。3分で発券。
帰りだけ新幹線だったんだけど
手際良かったよ。
906 :
九州ゾーン:2006/12/13(水) 21:06:53 ID:w9nzVpZ90
新幹線に能代!
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:43:43 ID:j/GQ4IJL0
↑
ゾーン券1000円値上げしても利便性は格段にあがる
908 :
↑:2006/12/17(日) 12:04:27 ID:SothtCzW0
便所の落書きスレがよくここまで来たなWWW
909 :
名無しでGO!:2006/12/19(火) 00:44:07 ID:swEyAU290
まぁ実際のところ九州新幹線の座席は概して供給過多だから、高速で空気を運ぶよりはマシかもな。
910 :
↑:2006/12/19(火) 10:28:28 ID:9jPkGFAK0
こ
い
っ
ら
ア
ホ
911 :
名無しでGO!:2006/12/19(火) 12:26:09 ID:BXN4dI4c0
>>894 競合している割には、小倉〜博多間用の(4−タ)の2枚きっぷや、
(6−タ)の新幹線回数券・新幹線小倉・博多よかよかきっぷがある。
質問板から来ました。
年末に東京〜札幌を乗車するのですが、
行きが北斗星、帰りが北斗、白鳥、はやてに乗車します。
この場合、乗車券が往復割引の適用がされないとのことで、
どうしても割引をかけたい場合は周遊きっぷ(道南ゾーンなど)で発券する
のがベストなのでしょうか・・・
913 :
名無しでGO!:2006/12/23(土) 09:37:50 ID:7AhWAGGt0
>>912 どうしても割引をかけたい場合は、
往復とも新幹線経由で買って、社線区間を別途購入するべし。
>>912 というか北斗、白鳥が自由席でいいのならば、
往復きっぷ買うより明らかに道南ゾーンのほうが安くなる。
おまいら来年の1月から全九州特急自由席乗り放題切符が期間限定で復活ですよ。
といっても3日間有効で値段は昔の豪遊券より高いわけですが。
九州特急フリーきっぷ 25000円 JR九州線の全列車の自由席乗り放題
SUNQパス(全九州) 10000円 九州内のほぼ全てのバスが乗り放題
どちらも3日間有効
916 :
名無しでGO!:2006/12/26(火) 22:35:35 ID:cyN2hA4B0
age
917 :
KSM20番:2006/12/27(水) 00:38:42 ID:5+8I4xiI0
>>915 200キロをチョイ超える最短区間のアプローチ券をつけたほうが、
「〜乗り放題切符」よりも安いんで内科医??
新幹線・・・
919 :
名無しでGO!:2006/12/27(水) 10:33:44 ID:AN30ELOB0
廣島宮島ゾーンで国内最後の急行であろう、みよしにこれでもか、ていうくらい(おそらく
15回くらい)乗ってしまった。ただ急行みよしの車掌って同じ人が1号から4号、3号、
6号と乗務してるようで三次鉄道部ではおそらく一時的にマークされたであろうと思う。
>>919 あのゾーンもそういう特殊な使い方すれば元取れるね。
921 :
名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:05:36 ID:V9E6yO9x0
私は周遊きっぷよく使ってたけど、買うときはいつも適宜のメモ用紙に
内容を書いて窓口に出していたから、ほとんどスンナリ発券できた。
(記入例)
周遊きっぷ「○○ゾーン」
ゆき券 :○○→※※(−−経由) △/△から
ゾーン券:△/□から
かえり券:##→○○(++経由) △/▽から
あと、必要な指定券や特急券も一緒に書いていた。
・・・ただし買ったのは酉か死国の窓口だけだが。
922 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 09:38:19 ID:y9R6AynA0
age
923 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 15:27:02 ID:PpUlsHv10
発券拒否されたらどうすればいいの?
924 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 19:34:30 ID:ld+xus3mO
とりあえず顔写真は写メっておけ。
925 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 10:10:00 ID:Jf7mUXgk0
周遊きっぷにリニューアルしたときに
アプローチ券の料金割引も導入すればここまで落ち込むことはなかっただろうに。
926 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 12:44:51 ID:ByvrTuPw0
大阪から東京周遊キップで特急乗りまくってきたが
新幹線使うとほとんど割引がないのでやむなく在来利用
行きは銀河のAネ、帰りははやぶさのB個
東京では検札率100%、特急乗車オーケーだったっけ?とか
周遊キップが珍しがられた。
しかし新幹線利用の際の20%>5%割引なんて特例何故作った?
そりゃ倒壊ですから。
東京〜大阪で20%割引にしたらビジネス使用が増えて・・・。
928 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:35:01 ID:ByvrTuPw0
確かに一般が20%>5%に対して学割は30%>20%とゆるいので
ビジネス利用を警戒してるようだが・・・・
仮に20%割引してもゾーン券の4000円がもれなく加算されるので
ビジネス利用でも得はしないとおもいます。
もともと学割の割引率が20%だからそれに合わせただけだと
>>928 東京大阪単純往復には意味ないが、
アプローチ券20%引きだとゾーン券との相殺で、
ゾーン券で1,000円分くらい使えば元が取れることになってしまいます。
1泊以上のビジネスなら簡単に使われてしまうのではないでしょうか。
大阪から新幹線利用で東京ゾーン使いたいなら、明石発にすればいいのでは?
大阪発 東京ゾーン
8510×0.95=8080 8080×2+4000=20160
明石発 東京ゾーン
9350×0.8=7480 7480×2+4000=18960
大阪発の単純往復乗車券が17020円だから、1940円でゾーン乗り放題を入手
できる計算になる。2〜3日東京圏に滞在するなら充分モトが取れる。
932 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:07:12 ID:S6A/MJET0
帰り券に航空券組み込むとき、窓口でなにをだせばいいんですか。
今、航空券自体空港じゃないと受け取れないですよね。
それと、検札でも航空券出すよう何か言われますか。
教えて下さい
933 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:16:37 ID:v4LVHWtk0
934 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:19:17 ID:ByvrTuPw0
936 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 16:38:10 ID:dNEGvx3IO
昔は湘南熱海ゾーンというすばらしいゾーンがあった
これなら神戸市内から出来て、これがあった時代は千葉も行けた
経路
神戸市内→横浜市内
新幹線・東京・東海道
ゾーン券の値段が最も安かったことで有名
これって近ツーとかの旅行代理店でも切符だけ買える?
939 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:15:47 ID:o10enQLW0
蛙
940 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 00:37:04 ID:35ccgvaP0
今度山陰ゾーン使うんだけど、どうして木次を出入口にしなかったのだろう?
西の嫌がらせ
942 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:13:59 ID:hvqQQFHx0
age
943 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 05:00:19 ID:2sonZJg20
>919で廣島宮島ゾーンを使ったものだけど、芸備線甲立が入り口になってないのが
腑に落ちなかった。せっかく急行みよしでゾーンに出入りしたかったのに、残念だった。
945 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 15:20:46 ID:YglYGQuB0
>>943 わがままを言うと東広島を入り口にしてもらいたかった。
946 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:46:10 ID:yFVDomHv0
>>931 東京外縁部まで行くならゾーン券がいいけれど、山手線+αまでなら、
大阪から小山や熊谷や成田など600kmを少し越えるところまでの往復乗車券を買い、
70条太線区間を利用して途中下車する方が割安になるぞ。
経路が矛盾しそうな場合は、かえり券で途中入場してつなげばいい。
単純往復より安い上、山手線内と赤羽、錦糸町で囲まれた内側は後戻りしない限り降り放題。
スレ違いスマソ
947 :
931:2007/01/14(日) 00:59:17 ID:ynOt14kr0
>>946 もちろんその手もよく使ってるよ。
周遊きっぷ東京ゾーンを買うか、70条を活用するかは、利用しそうな区間を
その都度試算してから得なほうを買ってる。
70条を活用して蘇我まで行けた頃はもっと良かったねぇ。
幕張に行く時に何度も活用させてもらったよ。
片道が飛行機の場合、ネット予約でチケットレス発券だと
周遊券発行してもらえない?
>>948 予約した画面でもプリントアウトすりゃできる
951 :
age厨:2007/01/17(水) 16:15:24 ID:w3XFsAAk0
あげ
952 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 08:23:11 ID:ZTAbFUtD0
age
周遊きっぷ 発券に結構手間取っていた。
見ていたのが「お得なきっぷ」のパンフレットだった。
西日本のパンフ「京阪神発JRトクトクきっぷ」(18年10月1日)には、周遊きっぷの情報が丁寧に書かれているよ。
>>953 トクトクきっぷガイドを見ている人もいるよね。
955 :
950:2007/01/21(日) 07:25:48 ID:+3pHldd80
結局地元の大手旅行代理店で周遊券発券してもらったけど、かなりてこずったYO
ネックになったのは
http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/sp_shuyu.html >航空券と周遊きっぷを同時にお求めいただくか、周遊きっぷをお求めの際、
>すでにお持ちの航空券を提示していただくことが必要です。
>なお、航空会社名・利用区間・搭乗日・搭乗便名等を明示した航空券引換証等は、航空券として取扱います。
に、領収書や予約画面のコピーが当たるかどうかということで、代理店の人がJRに確認を入れてた
んで、「ここ(地元の代理店)で発券は可能だが、周遊券を使用中に検札や改札等で
航空券提示をされる場合があるのかJRにもわからないので確認中」という段階で、
その代理店の偉いさんから「そんなのJRに確認してもわからないよ」
「旅行中は常時航空券の領収証を持ってて」ってことで周遊券発券OKとなった。
こりゃ今度から、直接代理店で航空券を購入か、航空券発券後に
空港付近の代理店で周遊券購入するかじゃないと面倒くさくてかなわんな・・・。
それにしても代理店の偉いさんの「そんなのJRに確認してもわからないよ」って・・・。
周遊きっぷってJRが出してるきっぷじゃないの?
>>955 車内改札の有無や、そこでの航空券提示要求の有無なんかは、問い合わせてわかるものではない。
また、分かっていたところで、教えてしまったら無意味でしょう。
>>955 航空券の扱いに関して、JR側が勝手に決めたこと
(航空会社はなにも関与していない)
航空券の定義に関しては、厳密に規定されている。とはいえINTとDOMでは
扱いが異なるし、E−TKTの扱いに関しても、現場が慣れて居なければ?だろう
いまの航空側の規則(タリフ)に基づいて、JR側が規則整備するのは困難
割引タイプの航空券は直ぐにルール変更が入るのと、省力化による
「紙」の原券を無くそうとしている航空業界の動向を考えれば・・・・
web発券、携帯電話でのチェックイン、ICカードでのタッチ&ゴー・・・こりゃ紙の券が
無くなるのも時間の問題
>>956 ルールの抜け道を提示するようなもん、ってことか?
>>957 JR側で決めることが出来る商品なら、
売る気がある商品なら航空側の事情に合わせて改善するんだろうが
そういう商品じゃなけりゃ難しいだろうなあ
ただ、航空券の完全電子化がもし成れば、さすがに対応するんじゃないか?
携帯の画面を見せるか、領収書やプリントアウトを容認するか、
マルス端末のある場所にICカードリーダーを置いて確認するか。
こんなことやるぐらいなら周遊券廃止になってもおかしくないな。
不正に安く片道切符を買う手段に使われそうだし。
わざわざ金かけてセキュリティ対策するほどの売り上げもないだろうし。
960 :
名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:43:46 ID:7hOS7e620
京阪神ゾーンと北近畿ゾーンを楽しみたいが当方大阪に住んでいるorz
静岡に住むオレは、だいたいどのゾーンでも楽しめるぜヽ(゜∀。)ノ
京阪神ならスルッとkansaiがあるじゃないか。
963 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:23:52 ID:3R1dt1310
>>960 北近畿ならば多少距離の長いアプローチ券を作ればおk。
北近畿タンゴ鉄道の休日フリー切符を使った方が安いかもしれんが。
>>960 北近畿ゾーンは行きは大津発和田山入り口で「はまかぜ」で入って、
帰りは適当な経路をつくって、払い戻す。
965 :
名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:28:23 ID:1lpdP+Hm0
東京から北近畿ゾーンで竹野海岸行った。良いところだ!
入り口を篠山口にしないと600km超えないのが不便だが。
600キロ以下の周遊きっぷ(在来線経由)で、東海道新幹線に区間変更する場合、支払う追加運賃がわからない。
601キロ以上を新幹線経由に変更を申し出たら、そのままどうぞだったけど。
>>967 トン。逆に新幹線経由を在来線にしたら損なんだね。
質問です。
東京から北近畿ゾーン周遊きっぷを利用する際に、篠山口を入り口に設定した上で
大阪までドリーム号で行き、篠山口まで在来線を利用することを考えているのですが、
そもそもこんな使い方は可能なんでしょうか?
できる場合、アプローチ券の値段は(バスの周遊利用券(¥1420)は別として)
・東京〜篠山口(¥8510)の2割引き
・大阪〜篠山口(¥1110)の2割引き
どちらになるのでしょうか?
後者だとしたら話がうますぎると思っているのですが…。
前者。
後者になる理由が思いつかないのだが。
971 :
969:2007/01/29(月) 01:10:46 ID:cGvSPXGY0
周遊きっぷ売れないsage
973 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:14:53 ID:eGf0Od6J0
ほしゅ。
そろそろ新スレの季節
975 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:13:08 ID:QIKN2vgx0
都内の駅を出発駅とする京阪神ゾーンの周遊きっぷを、九州の駅で購入可能ですか?
976 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 01:21:55 ID:vfKSZ+dQ0
977 :
age厨:2007/02/04(日) 16:37:39 ID:Tll3s6hF0
age
978 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:16:17 ID:jk29XeMn0
チケットレスの航空券買って、周遊きっぷを購入しようとしたら、
航空券の現物がなくてはダメだといわれた。
どうすればいいですかね。
980 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:47:58 ID:g1CxIGu0O
>>978 チケットレス決済済みのページ印刷してもだめなのかな?
982 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 17:10:47 ID:zcU8ddndO
印刷ページでも可能だと思うがなぁ〜駅によって対応が違うのだろうか?
違う駅へGo!
984 :
955:2007/02/05(月) 21:36:05 ID:uQ9upNMP0
985 :
名無しでGO!:2007/02/05(月) 23:20:09 ID:en+UPJfw0
986 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:15:54 ID:Kr40Lork0
新スレはどうするの?
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /) うんこぷりぷり♪
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
989 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 07:26:23 ID:Wki5pGNm0
生め
990 :
黄色い桜:2007/02/07(水) 08:57:24 ID:rgkmGvze0
産め
991 :
名無しでGO!:
生め