名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  2両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:30:34 ID:tKk41Rp40
>>939
糖尿堂よりかなりマシでしょう。
少しぐらいの凹凸は目はつむる。勿論凹凸がない方が一番いいのだが。
どっちにしようかな…。いまからワクワクする。
941名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:35:44 ID:fwwLBH0Y0
7300がプラ成型で出るのは有難いのだが、やっぱクロポ標準の値段なん
でしょうねぇ・・ どっちにしても、4両は買うかな?
942名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:07:11 ID:vdULs8Tt0
ところで7700って何両分?
943名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:54:45 ID:CjI5gxtH0
蟻スレに伊東氏が降臨され、「私鉄7000」というヒントを出していなくなったよ。
まさか?パノラマカーじゃないよな?
944名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:31:47 ID:t7zRsh9R0
>>943
北総のゲンコツが有力ってことになってるよ。
どうか知らんけど。

でもさ、蟻がパノ出したとして、富のとどっちが出来いいんだろう。
945名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:38:16 ID:yQ8hwl2AO
NSEとLSEの出来で比較するか。
946名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:00:34 ID:RumEg+9AO
>>944
富のはもう25年も前のだから蟻の方が出来が良くなきゃいけないんだけどな…
947名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:59:10 ID:tKk41Rp40
AGUI模型掲示板からの内容。

大須のグリマのポスター7300・7700系の事が書かれていて
未塗装キットで8月発売予定で7700系の白帯、
7300・7700系の車番がデカール
台車・動力・パンタは別売と記載されている。

8月に出るとは早い…。2000系もあるじゃないか!
948名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:07:24 ID:srQ+zK/eO
みゃースカイよりニセパノライフだな
949名無しでGO!:2006/07/09(日) 19:28:28 ID:vFaFVnpo0
950名無しでGO!:2006/07/09(日) 19:55:43 ID:AGy5J89V0
いつぞやの、クロポの3100系のエラーを尋ねた者ですが、ようやく完成しますた。
このスレのおかげです。ありがとうございました(´∀`)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1000.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1001.jpg

>>949
ていうかうちのブログの画像が貼られてるw
さっき更新したのに早っ!
951名無しでGO!:2006/07/09(日) 20:18:59 ID:HkiM0Rbe0
うーん、3100は食指が動かなかったがこれは欲しいな
952名無しでGO!:2006/07/09(日) 20:46:32 ID:wN0p8gIK0
>>950
色注しとか巧いね。
車体の発色もきれいで。


なんで7700の車番がインレタじゃないんだよ…
953名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:06:23 ID:EV5VAZMW0
>>950
上出来な仕上がりだね。まさにプロ並みだ。
954名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:25:26 ID:G/tdQfk+0
>>952
インレタだよ
955名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:29:25 ID:EV5VAZMW0
>>954
インレタなんだ。じゃあただ単にAGUIの書き込み内容が間違っていた事ね。
安心した。
956名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:37:37 ID:wQQcY6Qc0
秋爺行って試作品を見をてきたが良い感じですたな。バナナつぶし乙。
957名無し電車区:2006/07/09(日) 21:55:13 ID:X5iaCsCS0
東部9000 4両塗装済みが5000円台でなぜ2両未塗装の奴が6300なのかが分からん
958名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:12:12 ID:6H1/Cm7w0
>>949
この丸文字フォントは一体w
959名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:55:04 ID:EV5VAZMW0
>>958
アーフィックの“ARPOP4B”という書体。
ttp://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/arphic/ar-marumoji.gif

ttp://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/arphic/arphic2.html#pop2

このソフトでポスターを作成している。
思いっきりスレ違いだからsage
960名無しでGO!:2006/07/09(日) 23:31:45 ID:tM56DYv+0
>>950
(゚д゚)ウマー杉。
感動した。
961名無しでGO!:2006/07/09(日) 23:55:30 ID:AQivQUw60
>>950
超絶、すばらしすぎる。
あー、漏れもうまく作れるようになりたいよ。
962名無しでGO!:2006/07/10(月) 00:52:18 ID:bUA9b4iV0
>>950
こんな綺麗な作品を作れる技量があるのに、
「ダメ人間」とおっしゃるのなら、漏れはゴミ以下だなぁ・・・。
963名無しでGO!:2006/07/10(月) 15:17:27 ID:JQWobpqZ0
>>956
詳細キボン
7700と7300のお面を変えただけの手抜きではないかと
激しく心配している。
長さが違う幡豆なんだが・・ボソ
964名無しでGO!:2006/07/10(月) 15:38:29 ID:gxpOPPGF0
諸元表によると同じだっちゃ
965名無しでGO!:2006/07/10(月) 16:07:33 ID:Js28pbVN0
7300は「タイプ」とか書いてあったのだが?
966名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:14:53 ID:qSHkMUwS0
>>954
普段飛行機系のプラモしか作らない人間としては非常に困る。
インレタムズー
967名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:49:02 ID:4HZtDf/D0
>>963
まさにその心配が当たった模様。
7300は1mmほど長いそうな。
968名無しでGO!:2006/07/10(月) 19:08:00 ID:g1XdtIbz0
基本寸法は7700で設計してあり、顔だけ変えて7300タイプになるそうです。
969名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:02:05 ID:uPoVqTLM0
>>968

それって、実物どうりぢゃないの?
970名無しでGO!:2006/07/10(月) 21:00:10 ID:EzZl6u4e0
だから、長さが違うと、小一時間(r
その上、中間車は冨の流用しろとか・・・
どこか中間車付きで7300
出してくれないかなぁ・・・
971名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:30:27 ID:AHCSU3ad0
>>670
中間車は冨の流用、十分ありえる。
でも、冨の7000系は実車より幅が細くないか?
それに中間車って今でもバラで売ってるの?
昔は先頭車も中間車もバラで売ってたけど。
972名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:32:03 ID:7HBwtnx/0
GM大須に富のパノラマカーのセットばらしであったような気がする・・・
973名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:16:04 ID:g1XdtIbz0
>中間車
店頭に行って要望を出すべし。希望がありそうなら検討したいみたいな雰囲気だったから。
974名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:11:23 ID:DLftLRoV0
>>973

あれほど言われてた束急7200中間だって(ry
975名無しでGO!:2006/07/11(火) 01:08:26 ID:Q6voJd6F0
7700と7300って側面ガラスの長さ寸法も違う?
976名無しでGO!:2006/07/11(火) 02:49:35 ID:/GTA4SEmO
>>974
実車の数が違うから比較できる問題なのか。

とりあえず要望は出すべきかもね。
977名無しでGO!:2006/07/11(火) 02:57:14 ID:sZbI9cE90
7700の中間車まで新規に作ったら、もう7000も作るしかないじゃん。w

ところで豪運の>>1さんはまだ見えますか?
ぜひ、次スレ立てもおながいします!
978名無しでGO!:2006/07/11(火) 10:01:30 ID:DgB4D8V50
>>975
M台の後ろの窓が若干でかい>7700
979初代スレの1:2006/07/11(火) 22:28:31 ID:qqkVchyv0
次スレ立てれたので、また語ろまい!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152624321/


というわけでキボンヌ産めでも。 皆さんの趣味が分かりそうなので1名5車種までねw

デキ400
プラ製のキハ8500
7000系リニュ
キハ30
3600系

キボンヌ!
980名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:45:25 ID:MBDd29Q60
VVVF 3500系
6000系貫通
6500系鉄仮面
6800系金魚鉢
100系

激しくキボンヌ
981名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:54:24 ID:Xf0vhtFB0
デキ370
6000系貫通
6600系
6750系1次車
6750系2次車

激しくキボンヌ
982名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:24:13 ID:1czxBRinO
本線一部特別車特急
NSR車
銀電
バナナにならないキハ30
モ600
983名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:31:10 ID:+lTzbJ+N0
 モ700
 ク2320
 5500リニュ
 7000リニュ
 モ800
キボン
984名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:33:48 ID:WdFlLvEQO
FS36
FS36
FS36
FS36
FS36
キボン
985名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:39:38 ID:RGTcKgRJO
850
7500(15F)
8500
5000
6000(初期)
キボン
986名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:52:26 ID:MZcI9+Kn0
6000初期車
7500
3550AL
3600AL
3770HL
987名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:37:25 ID:Sn+cGwrl0
5300
5700
1600
木盆
988名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:40:11 ID:4DUGeW8l0
ブラス製のキハ30
プラ製850
精密な5500
安くてプロポーション良くて手に入りやすい8000
989名無しでGO!
7000リニュ
5500完成品
キハ8500プラ製
300系