【環状の】マイクロエース信者の会80【感情】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
公式サイト
http://www.microace-arii.co.jp

前スレ【2006年も】マイクロエース信者の会79【ネタ勝負】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137075155/

過去ログURL集
ttp://www.geocities.jp/motorcity_rally_3191/arii_title.html

*次スレは>>950が立てる。無理なら他の人が立てる事。
*製品化希望車種書き込みによる埋め立ては次スレが立つのを待ってからにして下さい。
2(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/01/31(火) 16:20:24 ID:Q0UsDNOHO
テスト
3(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/01/31(火) 16:26:04 ID:Q0UsDNOHO
東京堂スレから追い出されたのでしばらくここに住み着くお。
自称被害者ウザいよね。
4名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:26:36 ID:0H+YISazO
NGワード推奨(´-`)ノ闘強堂いいよね◆pNgvIl1rJY
   ┌──┐
   | ::|
   | ::|
   |____X_┐
   / ━━ |
 ┌|   °°|┐
 └|  _四_|┘
  ノ / /
  |  ̄ ̄/
  /:\ ∞/\
 /::::ヽ/:::\
`|:‖:::::|\:\
─────────┐
────────┬┘
  O U T  │
5名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:35:04 ID:A9MPhRoE0
関連スレッド
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part89 [ェェェェェ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138622883/
TOMIX信者の会Part55【真談話室34】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138509309/l50
【小田急祭り】GMスレッド41【名鉄祭り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137919691/
MODEMO・河合・WIN総合スレ - 7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135401277/
頑張れ!Nゲージマイナーメーカー part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1118454292/
Nゲージ鉄模総合スレッド・PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133381798/l50
6名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:40:07 ID:G1R6dIpo0
過去の偉大なる業績
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm
7名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:40:08 ID:A9MPhRoE0
関連スレッド(再掲載)
TOMIX信者の会Part55【真談話室34】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138509309/
Nゲージ鉄模総合スレッド・PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133381798/
8名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:40:41 ID:G1R6dIpo0
マイクロエース信者の会、用語集
◎蕨:笑                        ◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            ◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   ◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       ◎ロリ仕様:183系    
◎蟻<<<<<<越えられない壁<<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎ _| ̄|○  よく見かける光景          ◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進                 ◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
9名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:41:04 ID:G1R6dIpo0
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちゃったよ
 \____  ________/
         |/
 ____       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| 蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/
10名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:41:28 ID:G1R6dIpo0
お決まりレス

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ

a) スレタイに半角使うな!
  表示できないじゃないか!
b) 信者で検索しる!!
11名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:41:54 ID:G1R6dIpo0
いざという時のために
ここに組み立てキット置いときますね。
._  _  _  _  _  _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
. ̄   ̄   ̄   ̄   ̄   ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑


ついでにペーパークラフトも置いておきますね
http://www.dfnt.net/t/photo/papercraft/
12名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:42:40 ID:G1R6dIpo0
これも置いておきますね

_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_
13名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:46:47 ID:gVxudypK0
>>12
キットの次は完成品かw
14名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:11:01 ID:8Ph7Lhp20
凹む愉しみいっぱいw
15名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:31:13 ID:2WpyTH4h0
>>1
乙。前スレ埋めage
1000にワロスww
16名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:52:18 ID:PbXkL6UGO
スレ立て 乙
1/3って付かないんだ…
17名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:55:11 ID:rqDpxTP30
>>16
あれは「純情な感情」でしょう。
18名無しでGO!:2006/01/31(火) 18:47:27 ID:QngvdgZf0
>>17
「しゃむしぇいど」だったけ?
19名無しでGO!:2006/01/31(火) 19:04:29 ID:wUodnCVP0
掃いて捨てるほどいた髪立て化粧系バンドの中では割と好きだったな
20名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:22:47 ID:tA4kvwJJ0
るろうに剣心懐かしいな
21名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:39:40 ID:ERUf/pvIO
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
211系5000番台キボンヌ
22名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:48:42 ID:jv12khg7O
ろるうに検診
23名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:57:44 ID:WSnvyZ9X0
>>21
つ「GMエコノミーキット」
24名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:05:28 ID:wBnMzzvE0
>>19
中期から化粧取ったけどねw

つーかあいつら上手すぎ。変拍子の鬼。
25名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:17:21 ID:wUodnCVP0
>>22
スヤ52←スロ51←C62「ていね」セットが欲しくなった

>>24
CDは全く持ってないけど、「切なさ〜よりも遠くへ〜♪」なんて歌も知ってる俺は国内モタスポヲタ
26名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:51:46 ID:A9MPhRoE0
蟻の外国形シリーズでこれを限定発売してくれないかな?
http://www.discounttrainsonline.com/Lifelike-O-6-O-Saddle-Tank/item433-7781.html
尚ページの説明はサドルタンクとある。
27名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:56:27 ID:A9MPhRoE0
>>26
以前蟻から発売されていたサドルタンクCタンクSLとは全く別物
28名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:06:52 ID:eldaqiV20
>>26
へ〜かわいいね。
でもC12ですらあんな不細工に作る蟻に期待してもねぇ。
あ、弁慶並みなら、いけるか。
29名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:39:08 ID:36w644ah0
>>28
というか、昔(外国形を細々と売ってた頃の)コネを使って輸入してくれればそれでおkなんだけどねw
30名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:15:22 ID:lr6xMXbK0
近鉄スナックカーキボン
31名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:18:44 ID:jjxFxYIb0
_.           ___     ___     ___
┷━━┓_┏━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━┻┓
| □□┃.┃□□ |ロ|ロ| □□□ |ロ|ロ| □□□ |ロ|ロ|   |ロ|┃
|    ┃.┃    | .|. |   *   | .|. |   …   | .|. |   |__|┃
━━━┛ ┗━━━━━┯┯┯┯━━┯┯┯┯━━━━┯┛
,. -'':.、  u     ゚     。 \
 ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
    ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
 。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
   `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
ふなあぁぁぁぁぁぁぁむしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
32名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:21:39 ID:fddYDZvv0
蟻は米国ライフライク社と技術提携しているのですよ
33名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:41:04 ID:BlHKFhEd0

何だこのグダグダ感は?ネタなしにワロスwww
34名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:55:13 ID:eKBiwrCb0
35名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:13:04 ID:s3Vp4SnPO
おまいら、蟻製品を買うだけじゃなくて、
ちゃんと走らせてるか?
俺は殆んどが放置な訳だが。
36名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:15:32 ID:7PXam6DE0

2 月 も 布 施 す る ぞ ! 布 施 す る ぞ ! 布 施 す る ぞ ー ぉ !
 
37名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:16:24 ID:7PXam6DE0
 
究 極 の 布 施 す る ぞ ー ぉ !
 
38名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:32:44 ID:gZlUi5eK0
>>35
走らせてるよ。
特に301アルミ地なんかはお気に入りなんでよく走らせる。
39名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:41:57 ID:YrIrEMcF0
http://up.2chan.net/r/src/1138720362031.jpg
ほら、次のネタだよ。利之君。
40名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:43:02 ID:ahV5ldUt0
>>35
買った蟻のうち良く走ってるのは215系と103系8連と6連と783系と夢空間くらい(32両程度かね)
保有してる蟻車は400両近いが・・・つまり360両くらいが休車みたいな扱いw
家で蟻塚が形成されてます
41名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:46:08 ID:7gsSqL+30
>>39
これ何すか?
42名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:47:48 ID:ahV5ldUt0
>>41
酉の測定用の新型車両じゃない?確か計画にあったお
43名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:48:49 ID:BlHKFhEd0
>>35
漏れは即効でモーターを取替(ry
44名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:54:44 ID:o7ogW2m/0
>>42
キヤ141だったっけ?
もう出たんだ。
4541:2006/02/01(水) 02:02:27 ID:7gsSqL+30
>>42>>44
アリガd ググッてみる。
46名無しでGO!:2006/02/01(水) 03:19:32 ID:MU9R55PHO
全くといっていいほど走らせてない…>蟻
47名無しでGO!:2006/02/01(水) 03:20:35 ID:MU9R55PHO
コヒアルプスマダー?
48名無しでGO!:2006/02/01(水) 04:53:24 ID:5Jcic7nNO
(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY は鉄道総合板を中心に、
あまりにも頭の悪い発言やバレバレの自作自演を行ってる荒らしです。

【糞KY 】◆pNgvIl1rJYを叩くスレ【偽おもちゃ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133363096/

偽おもちゃこと、KYに関する話題や情報提供はこちらでお願いします。
49名無しでGO!:2006/02/01(水) 06:25:11 ID:ZGIuLV6m0
【スルー推奨コテハン】

・荏原中延総合車両所 For TM
・(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY
・(´-`)ノKATOいいよね ◆pNgvIl1rJY
・(´-`)ノTOXTいいよね ◆pNgvIl1rJY
・一般人 ◆VC81Lu3sfg
・その他、尿関係者と思しき人間の煽り、コピペ等

※一人でも反応すると調子に乗ります。皆様の協力をお願いします。
※上記コテハンは、NGワード対策としてコテハンをひらがなやカタカナ表記に偽装する場合があります。
荒らしにレスするDQNもスルーの方向で。
50名無しでGO!:2006/02/01(水) 06:35:07 ID:bJK2knAw0
>>35 蟻保有数500両前後?

頻繁に走る・・・
キマロキの96・D51・ヨ ED71 ED73 ED76
24系あけぼの モハ20(151)系木箱 
小田急2600 NSE通常 相鉄6000通常塗装

ほとんど休車状態・・・
キマロキのマとロ DD14 EF10 ED42 幻急行セットのC63 
(ていうか存在自体を忘れてるのがあるっぽい)
51名無しでGO!:2006/02/01(水) 09:13:48 ID:3Qqgx1M90
機麻呂機とかDD14とかガンガン走らせる列車じゃないしな、、、。
 いつホームや鉄橋で引っかかるか、はらはらしながら動かしてるな。
52名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:12:37 ID:Iimv6anwO
ラッセルは今が旬なんで、ガンガン走らせてるよ
ただこの前ストラクチャーにウイングを引っ掛けてしまい、土崎工場送りになっちまった
53名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:13:04 ID:MU9R55PHO
マヤ検なんかは良く走らせるかな…?
54名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:21:03 ID:3Qqgx1M90
雪景色のレイアウトならいいんだけど、まだバラストもロクに撒いてない
レイアウトだから、試運転みたいでうちではイマイチだな、、>ラッセル
 来月シキ買ってもあまり走らせられないな、、、。
55名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:22:39 ID:UYqk7s3uO
>>53
そういやオイランはまだ蟻から出てないなあ
いや製品化キボンヌなんて言ってませんよ決して(棒読み)
56名無しでGO!:2006/02/01(水) 12:01:05 ID:VWP1hwuf0
DD14は機関庫の奥でお休みしてるのがよくにあう

除雪装置が取り外せたらよかったんだか無理は言うまい
57名無しでGO!:2006/02/01(水) 12:18:16 ID:95E7GKMW0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k26992514

なんか吊り上げっぽい雰囲気が漂ってるな
58名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:17:04 ID:Al+KiCuJ0
ラッセール
ラッセール
ポーツマツポーツマツ
59名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:30:40 ID:fddYDZvv0
数レス前に即出の蟻のモーター焼き切れについて。
ジェットコースター顔負けのスピードで運転すれば、
直ぐにモーターは焼き切れる事が多い。
先ずはスケール運転を厳守汁!!
そうすれば即モーター焼き切れと言う事態は回避できる。
60名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:32:16 ID:/6nIGwfT0
>>59
スケールスピードで走らせていたきは283のモーターは突然死しましたが
これも回避できたと言うのでしょうか?
61名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:45:31 ID:fddYDZvv0
>>60
モーター欠陥の公算大
62名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:47:41 ID:6Z65suiO0
腕時計の電池なんだから持たなくて当たり前
63名無しでGO!:2006/02/01(水) 17:30:01 ID:Iimv6anwO
カププラの電池なんだから持たなく(ry
64名無しでGO!:2006/02/01(水) 20:25:15 ID:RZEDSjb+O
>>58
うるさ〜い!(w
65名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:13:38 ID:YjR+8YXOO
このスレ読んでると蟻車走らせるの不安になってくるよ
集電不良で止まる度にモーター氏んだかと...






でも蟻モーターはスロー効くしスムーズだよねw
66名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:21:16 ID:CjAZdGtN0
集電板の材質or表面処理?の方法が悪いのかもと思ふ。
板を磨けばスムーズ走行に復活する場合が多い。
67名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:32:49 ID:DU45RetR0
>>33
蟻のネタ?豊富にあるぞ。

実物のネタが枯渇しても ○▲と仮定した妄想列車という奥の手がある。
68名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:39:01 ID:YjR+8YXOO
66
サンクス
レールも3年以上磨いてません
69名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:17:09 ID:/P5PiC6c0
>>65
某爺の動力はやかましいし、動作もイクナイ(・A・)!!
でも故障してもすぐ修理出来るし、簡単に代替もできる

蟻動力と対極の存在だ
70名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:29:51 ID:cp8Tz1yu0
蟻モーターを富モーターに変えるのは定番なのだが・・・。
71名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:57:01 ID:U5tduxqNO
おい利行よ、ついに北総7500が出たぞ。
貴様が得意とする1金形2車種を越える3車種が出来るぞ!

京成、新京成、北総を願うや切!
72名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:03:27 ID:GA18mowq0
419新北陸の動力が死んだ模様
留置線の肥やしになります
73名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:04:57 ID:zRYEXdI30
>>72
モーターを富の0611に換装汁
74名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:10:11 ID:PD/DFg560
あの、413系のモーターは富のヤツに交換可能でしょうか?
75名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:15:07 ID:4tpOzBAa0
>>71
同じ事思った
実車で芝山鉄道のも出ないかな
でも出る頃には千葉急行みたいに京成に合併されちゃってるかな

76名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:24:14 ID:gT7aBULBO
みんな京成に取り込まれてたりして
京成新京成線
京成北総線
京成芝山線
京成成田新高速線
京成浅草線
京成京kうぁなにおするやめ(ry
77名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:35:32 ID:uSeIRGfD0
>>76
>京成新京成
京成松戸線でいいんじゃない?w

追加でこれも。
京成ネズミーランド環状線
78名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:04:41 ID:/hREkRs30
浄心出入り禁止でもうだめぽ。

■お知らせです。
・マイクロエース 1/80・16.5mm(16番)キハ183系ですが、塗装面にホコリが入った
商品が大量に見つかりましたので、販売を中止いたしております。悪しからずご了
承下さい。
ttp://joshintrain.tblog.jp/?day=20060201
79名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:33:49 ID:9UriBHCB0
コヒ海道ノースレインボーとかアルコンとか和倉温泉ゆうトピアとか近鉄の楽とかJRQのサザンアイランドとかもいいネタ・・・
80名無しでGO!:2006/02/02(木) 02:17:30 ID:S35mjNXK0
>>78
以前から序は蟻嫌いの店員が多かったようだが、なんかあったのか?
店員みずから「蟻今年こそだめぽ」なんて無責任なうわさ流してるしw
81名無しでGO!:2006/02/02(木) 05:29:47 ID:97rFhcA7O
もし京成新3000形列が発売されるのなら
全車種お布施させていただきます!
82名無しでGO!:2006/02/02(木) 06:06:09 ID:cNECi6Tt0
>>80
序が蟻を嫌ってるのではないので安心を。
小売店は問屋を通してるので、いろいろな事情をしらない店員にはメーカーがワルモノに見える。
蟻は、いろいろ散々言われているが、経営は大丈夫。
むしろ従業員が蟻の10倍以上いるのに商品の価格が安い過当が心配。(最近頻繁に予価を変更してるのも気になる)

HOだけど、蟻がかなり気合入れてたらか不良の対応も大丈夫だと思う。
不良の場合はメーカーに連絡を。
他の商品も、買って開けてみたら不良(塗装不良・パーツ欠けなど)だった場合は直ぐに連絡を。
遅過ぎるとと代えの良品が無かったり、修理扱いになるかも。

文章長くてスマンOTL
まだ、製品などで蟻にいろいろと不満もあると思うが、長い目で見てやってくれ。
83名無しでGO!:2006/02/02(木) 07:12:04 ID:V+zeGJtj0
>>82
社員タンですか?
84名無しでGO!:2006/02/02(木) 07:22:40 ID:0C9sGDOU0
>>82
太田道潅
85名無しでGO!:2006/02/02(木) 08:26:07 ID:xe5alejP0
>>82
社員乙
86名無しでGO!:2006/02/02(木) 09:03:34 ID:HGI75NP+0
>>82
蟻には製造部門がないの
分かって言ってるのか?
87名無しでGO!:2006/02/02(木) 10:08:23 ID:dmQU+KLD0
>>82の人気に嫉妬
88名無しでGO!:2006/02/02(木) 11:29:52 ID:XynQ2J+q0
>>86
未だに西武やDRCの設計を日本人がやったと思ってる香具師がいるくらいだシナw
89名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:18:18 ID:BknXKjNK0
さっき暇だったから、今予約入れてる今後の予定品の金額を合計してみた。
2月は荷電や14系が順当に出るとして、北アルプスと、
富のブルトレを足したら軽く17万越えやがった。田無で買ったとしても11万。
みんな大丈夫か?
90名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:23:39 ID:XynQ2J+q0
>>89
ガンバレよ
俺は今年は買い控えするよ
去年はNに70万くらい浪費してしまった
どうせ長く続ける予定だし近年、かつてほどの瞬殺なんでないから
後で中古で買えるものばかり
91名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:52:05 ID:Zr1AIHrkO
いまだに設計まで丸投げだって信じてる椰いるんだなw
92名無しでGO!:2006/02/02(木) 13:04:38 ID:bbM+fitO0
>>91
にちゃでは威勢いいがリアルでは設計者に話しかけることも出来ないか、
空気読まずに自分の言いたいことだけわめいて帰ってくるヤツだから、
なにもしらないだけだろ
93名無しでGO!:2006/02/02(木) 13:12:50 ID:T2laJwlt0
俺DRCの最初の試作品が出たとき、前面窓のHゴム表現がガラス側だったんで
それは止めてくれってメールしたら、検討していますって返事が来たよ。
実際何処で設計しているか解らないけど、丸投げじゃない事は事実。
94名無しでGO!:2006/02/02(木) 13:13:14 ID:/lPbevFt0
どっちでもいいから南海出してくれよ
95名無しでGO!:2006/02/02(木) 13:49:33 ID:m7pyYxU+O
>>82
技術力があるから経営が安泰ではないのは痛い所だよな。
値上げ&パッケージ替えを連発してるシュンサクタンの会社しかり…
96名無しでGO!:2006/02/02(木) 15:28:41 ID:Mc10rITaO
漏れはコヒアルプス 115-3000 70新潟 以外はスルー だから大した被害は無い罠
余裕があれば中央荷電をゲットか…?
97名無しでGO!:2006/02/02(木) 17:29:42 ID:t6GS5EksO
漏れはノロッコ2種。
これをスルーできれば富のブルトレがそれなりに買える。
どうしたもんか…
98んぎ:2006/02/02(木) 17:33:44 ID:2IMmf+/VO
今月発売Nは8日。
いつもよりちょっと早めかも。
ということは来週中に7月新製品発表?
ttp://blog.kansai.com/n_gauge
99名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:07:12 ID:HYJprY7J0
なんか無性にEF13石灰石列車セットが欲しくなってきた
どうしよう
100名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:52:50 ID:qe6IXJ/z0
>>89
漏れは先月だけで135kオーバー...蟻あおぞら、藻RSE、爺オバQ2200、バスコレ都営U、トラコレ2が効いたorz
ボーナス&年調後であったため破産せずに済んだ。2月は大したものがないのが救い…┐('〜`;)┌
101名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:19:05 ID:e882Xbas0
>>98
1、2時間前には1/8と書かれていたような気がする
102名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:21:49 ID:HrS9ghCK0
>>72
ガイシュツかもしれんが、
ウチの場合、動力ユニットの集電板が酸化?したみたいなので
全部ばらしてサンドペーパーで磨いたら走るようになった。
ウチの蟻の動力車は結構この手のトラブル多い。
103名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:25:02 ID:k2nJtM7O0
>>99
あんまし人気無いみたいだな
地元川崎の淀やちくらやにも残ってるし
ED16の時は瞬殺だったんだけどな
そのうちどっかで半額叩き売りするかもしれないから
もちょっと待ってみたら
104名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:48:59 ID:cqezxEmg0
>>102
三度ペーパーで磨くと傷が付いてまたすぐ汚れるよ。
綿棒にレールクリーナー染みさせて拭いたほうがいいと思う。
105名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:16:11 ID:o9TrCkf+0
>99
機関車がorz
GMのホキ買ってつらねてもいいような、、。
 いまごろED16セットのホキに昔買ったEF13くっつけて
満足している、、。EF13も凸型なら買ったんだけど、んな編成ないしな。
106名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:37:39 ID:GCWNSi220
ポポの奥には○なす
殿のご乱心
107名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:51:58 ID:t21qpl4NO
蟻レジェンド蟻塚シリーズ
・はま○す
・キ○ZZ
・1Z7系新潟色
・485系-3○○○番台はく○か
・ED75-55I
108名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:19:41 ID:stY8xgnf0
103-3550 眼のある電車

蟻塚候補か…
109名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:38:29 ID:cY4e9Uu60
>>108
加古川線マニアとしてはちょっと気になるんだけども
さすがにあの不気味さはちょっと・・・

現物の加古川線では、もう一本なんか変なラッピング車が出てきたよ
11099:2006/02/02(木) 21:43:07 ID:4RmqsBFj0
>>103
そんな予感はぷんぷん臭うけどさ、今欲しいという気持ちがあるんで困る

>>105
うーん、なんつーかEF13にひかれるんだよ。成田線のDD51はもう富も過渡ももってるしさあ
EF15と共通に使われてた時期もあるってことで同様にEF13を走らせたいという気持ちがある
111名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:51:38 ID:WDih+LQUO
>>108
3本予約してある…
112名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:18:28 ID:stY8xgnf0
>>109
銀河の旅だっけか
あれも微妙だよな…3550番台自体は好きなんだが…

>>111
出来は悪くないと思うけど…実車が不人気だからな
113名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:35:41 ID:peeQ7PUg0
>>107
キハZZだけ足りない!揃えなくては・・・

>>111
それ全部繋げて遊ぶの?あぶなくない?
114名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:47:57 ID:o9TrCkf+0
>111
なんか夢に出てきそうで怖いな、、、。
パタリロの妖怪話に出てくる妖怪”目目連”列車のよう、、。
115名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:48:13 ID:zsDxCnr4O
ツルーミ((・∀・ )
116名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:54:53 ID:o9TrCkf+0
 加古川駅の高架ホームに止まっている緑の列車に夜、乗り込む、、、。
 列車には幾人か乗客がいるが一人、二人と降りていく、、。
谷川駅に近づくといつのまにか乗客は誰もいない、、、。
そして照明が落ちる、、。
 すると無数の目が車内に現れる、、、。
あわてて飛び降りると列車には無数の目が、、、。

 俺は一つだけにしとくわ、、、。
117名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:07:04 ID:e0lyTPIC0
103系鶴見線だけど、泡のレポ写真を見た限りではいつも通りM車だけ
ぽっこり浮いてるのね orz
118名無しでGO! :2006/02/02(木) 23:16:08 ID:TCCUUw040
>>117
じゃまた103-1000常磐快速もそれの可能性が…
119名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:53:05 ID:9xc8zCHB0
>>104
賛楠、二回までにしとくよ(w
120名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:54:31 ID:HLocxsXdO
>>118
爺が103系やる時点で終わっとる。
121名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:13:23 ID:67mt81Sc0
>>107
185系ウソ電シリーズ忘れてるぜ。
122名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:24:57 ID:pF4R5qEE0
>>121
ちょっと前にレンタルレイアウトで185系試案塗装を走らせたけど、誰も反応してくれなかった。

ネタのつもりで走らせたのに、頭の弱い人と思われたのかな??orz
123名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:25:41 ID:kE8bsePf0
>>121
あれのオレンジ買って中央ライナーにしようかな…
ミディアムブルーもいいが
サロがモロになってるんだっけw
124名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:36:28 ID:NfRVeQ7b0
3日からの「ヨコハマ」の蟻セールは当然ポリバだけ?
レポよろ。
125名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:10:58 ID:i31Vk4Ug0
蟻が設計担当していると妄想している香具師は
蟻の社員の少なさを知らんのだろうか
参兌換のように製造業の形を成してないのが蟻
126名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:15:29 ID:J+AtU7k+0
TGV塗装の185を見たときは絶句した
127名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:42:48 ID:7nCWUfPc0
>>122
全種連結して長大編成で走らせていたらチョーウケタと思われ。
128名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:47:15 ID:DgBZi0pD0
嘘電5編成所有しています...
新品で全部で1万5千円くらいだった。
結構満足してる。
129名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:53:47 ID:dH1JnhvKO
>>127
つか全種類買ったモノ好きもいないと思われ
国鉄特急色だけがよく売れた罠 そう言えばアレは…
目の電車 百目タイタン 言うヤツは漏れだけか? 目目連 か…
まぁ 鬼太郎 出した位だからそうなるか…
130名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:56:36 ID:i31Vk4Ug0
>>129
過去スレに降臨してたぞ>思案全種保有者
検索かけて味噌
131名無しでGO!:2006/02/03(金) 02:03:56 ID:znyclBL00
>>125
シキ報の非上場企業版を見ると分かるな。
132名無しでGO!:2006/02/03(金) 02:50:15 ID:lmEX2e570
>>119
そこで、津川洋行の金属ブラシ式レールクリーナですよ。
黒染め車輪の踏面も磨かれて、集電が良くなることこの上なし。
133名無しでGO!:2006/02/03(金) 07:40:39 ID:0QNv4WsoO
今時、人海戦術で設計してるとか本気で思い込んでいる痛い香具師がいるんだな
134名無しでGO!:2006/02/03(金) 08:31:20 ID:dH1JnhvKO
>>132
ブラシ式は確かにいいのだがゴムタイヤが切れるのが orz
まぁ 他に手軽で有効な手段が無いのも orz
蟻Mに巾違いの異教のゴムタイヤに付け替えるハメになる。 最近のゴムタイヤ4つの蟻Mに禿しい怒りすら感じるこの頃…
135名無しでGO!:2006/02/03(金) 08:44:07 ID:pX14pwdJ0
内部の人じゃないからよう分からんが、
あの人数で設計までやってたら営業や経理、厨国との交渉、製品輸入
アフターサービス、ネタの検討、ポリバケツの苦情受付…そういうことは誰がやるんだ?

せいぜい図面や写真、参考製品w提供までしかできないと思うが、
利行君は仕事してると思えない品。

だいたい、国内設計だったら前面衝突湘南顔とかおたふく485なんてありえんだろ。




136名無しでGO!:2006/02/03(金) 09:20:25 ID:i31Vk4Ug0
過渡ですら社員100人程度らしいから
蟻の社員数であの製品数の設計を出来ると思ってるなんて頭の悪い文系人間の考えること
蟻は納期きっちり守って発売している理由も分からんようだな
137名無しでGO!:2006/02/03(金) 09:23:26 ID:2NI+aLd80
>>129>>130
確かその人って全部予約して買っちゃったとか言ってたよなw
最高の蟻信者だ
138名無しでGO!:2006/02/03(金) 10:30:47 ID:EwnTxg63O
設計は2〜3人程度で足りるし、アフターサービスは設計担当と掛け持ちなら専門要員はいらないはず。何度か不具合などでアフターサービス関係のメールをしたことあるけど、担当はデラ担当と言われるのK氏の名だったぞ。
139名無しでGO!:2006/02/03(金) 11:34:42 ID:R4gzaf4P0
どこで設計しようと構わないが、出来上がってくるものは21世紀の新製品には
程遠いレベルのものばかり。

まともなものがないから、要りません、買いませんということになって、製造
数も激減、その結果が今の価格だ。
140名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:11:57 ID:0QNv4WsoO
>>138その通り
ま、中華丸投げを信じてる中卒君には文系も理系も関係ないかw
141名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:34:31 ID:dH1JnhvKO
つ苦情係 着信拒否

FAX受けのみ
142名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:55:49 ID:RFUFkoh70
>>141
昔は雑誌に書いてある番号に掛けると話中だったり、「こちらはアリイ製作所アフターサービス係です。」と意味のない自動音声が流れるだけだったな。
しかたなく、104で代表の番号聞いてはじめて繋がった。
143名無しでGO!:2006/02/03(金) 13:09:05 ID:QGU18jck0
>>140
丸投げなんて言い方は極端だと思うが。つーか、あり得ないし。
問題なのは出来上がってきた設計をCheckする連中に、図面から3Dのイメージを組み立てる事が
出来ないやつしか居ない、もしくは時間に追われてろくにCheckせずに作らせるから変なモノが出来
るだけかと。
まぁ、俗にこういう作り方を丸投げという。

投げた先がゆふDX作った所みたいにちゃんとしたものを作る力があれば良い物が出来るけど、
適当でいいやな会社に当たるとあんな物やこんな物が出来てくるとw
今はひたすら70系が当たりチームに割り当てられていますようにと祈るばかり。。
144名無しでGO!:2006/02/03(金) 13:21:23 ID:Ji8PvBJF0
>>138
富が何人体制で設計してるかも知らないで。

人数とりあえず増えて今の勢いだが、キーマンがこけたらガタガタだぞ。

要の設計なんてエロいひとが2人も居れば良し。細部展開する作業者としての設計者をきちんと動かせばイイ。

それを丸投げと呼ぶなら好きなように
145名無しでGO!:2006/02/03(金) 13:48:36 ID:dpigxDOf0
蟻社員が必死なスレはここですか?
146名無しでGO!:2006/02/03(金) 14:19:15 ID:lL+4Gh8aO
>>134
怒る前に2つ外して予備にしる
147名無しでGO!:2006/02/03(金) 14:35:51 ID:rSgRxQZ80
序WEBで北アルプス追加予約が始まったが「2月下旬発売予定」になってる・・・
148名無しでGO!:2006/02/03(金) 15:25:44 ID:TsZglTil0
カツミ横浜店、蟻50%オフ。
模型フェスタ期間中のみ。
149名無しでGO!:2006/02/03(金) 15:44:17 ID:5GN2SMmIO
>>146
段差が…
150名無しでGO!:2006/02/03(金) 16:20:26 ID:qDW1zqAJ0
爺・酉103N40更新車で一気に蟻&東京堂潰しへ
151名無しでGO!:2006/02/03(金) 17:31:25 ID:T8iOku0v0
マルチうぜーよ
152名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:46:11 ID:lQQVBl3IO
>>150
播但線見たけど
ただ高いだけで
あんまり出来がいいとは思えないが・・・
やるなら蟻より安くしないと
>爺N40更新
153名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:48:43 ID:gDdMmXQA0
爺は動力がなぁ、蟻さん以下のものも有るからなぁ
154名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:58:32 ID:+Uqi75d30
蟻動力かあ・・・
蒸機の動力に関しては一目置いているけど。
155名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:30:21 ID:W53lqkTj0
>>154
その動力のおかげで形はめちゃくちゃだけどね。
156名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:43:35 ID:+Uqi75d30
それも言えてる。
157名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:58:59 ID:/myOBrJb0
>>155
そこが難しいところやね
ホントよく走るのが蟻の蒸気だわ
158名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:10:05 ID:YvhbCAN60
さて、2Ch以外でも
動力ユニットが折れた、グリスが漏れた、塗装が落ちた、いきなり止まった
色々トラブルが蟻製品にはつき物・・・のはずなのに、漏れの購入品では
未だノートラブル快調そのものな物ばかり・・・

運良く、‘アタリ’だけを引いてるんだろうけど、そろそろ本当の蟻クオリティ
の物を引きそうで怖い・・・



シキ600大丈夫だろうか・・・
159名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:10:42 ID:qDW1zqAJ0
蟻公式HPより

2月8日(水)問屋着荷(一部の地域 9日(木)着)

・A8570 シキ600+ヨ8000 3両セット
・A8574 シキ800+ヨ8000 3両セット
・A9521 D51-473 長工デフ
・A9531 D51-758 お召し予備機
・A0424 103系3550番台 加古川線 横尾忠則作「眼のある電車」 2両セット
・A0434 103系 鶴見線・カナリア 3両セット
160名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:23:28 ID:NlWTa3U30
蟻社員必死だな(w
でもN業界の活性化になったことは紛れも無い事実
(製品の出来とは別問題だが)

それまでは先行2社の殿様商売だったからな。
カタログの予定品として載った製品が何年も放置プレイだった。
161名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:26:26 ID:O1GEjqYrO
>>152
お顔の出来なんかはGMの勝ちだろう。ワイパーがデカすぎなマイクロ製品がそんなに良いかしら?
大阪環状線の高運はマイクロより先に発売で安価だから、賢いユーザーはGMに流れると予想。
162名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:39:43 ID:6MkF/cfpO
GM播但103、窓枠サッシの表現が…
実物を毎日見てるけど蟻のが数倍似てる罠。
前面はGMだが…
163名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:07:31 ID:Wp78hNzw0
そして、評判良いわりに意外と細部はドキュソな力卜一
164名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:29:47 ID:5DtPHxgX0
>>159
すべてcurryにスルー
165名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:36:17 ID:Ij8+wcnu0
 シキはキマロキなどの二の舞になるだろうか??それとも試作
新幹線のようになるか、、。
166名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:52:00 ID:5DtPHxgX0
>>165
値段高杉なので個人的には叩き売りキボンヌ
167名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:17:01 ID:Ij8+wcnu0
>>166
同じく、、。できることなら安くなってから買いたい。
 今月は目目連とお召しだけにしておきたい、、。
168名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:48:56 ID:WgJy4OQz0
大物車、売れ行きはどうなるのかねぇ
瞬殺となるのか塚になるのか、個人的にはやや後者の可能性が強いと踏んだが
ぜんぜん読めましぇん
169名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:53:24 ID:I7BQR1xP0
蟻製品イラネ

これからは富過渡にたくさんお布施します
170名無しでGO!:2006/02/04(土) 02:48:33 ID:eNvbySa30
出たばっかのHOも散々だな。

やっぱり蟻製品は、「要りません!」「買いません!!」ですな。
171名無しでGO!:2006/02/04(土) 06:16:01 ID:Rnppq7/W0

>>168

何せ、もう見え見えの抱き合わせ商法ですから・・・。
 (テール付き車掌車×2付き
       ・・って単品で出しやがれゴルア!!!)
172名無しでGO!:2006/02/04(土) 07:54:29 ID:R2TJNuLCO
鶴見線は給料日まで残ってほしいな
ネタがネタだけに地元じゃあ瞬殺かな
173名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:32:27 ID:VYjtu3CX0
おまえら欲しいんだか要らないんだかはっきり汁!
174名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:42:59 ID:dmYfLF6K0
出来のいい製品は買う
ポリバは叩き売りでもイラネ
175名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:47:00 ID:kL4LO/5p0
鶴見線は微妙だなあ、約1年前にウィン車べースで各種パーツ集めて
組んだばかりだったのになあT−8編成。
目立つところで唯一、手を入れなかったのが、前面強化対策だが
蟻も手抜いてるようだし。
176名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:49:52 ID:dmYfLF6K0
>>175
あと客ドアが押さえ金(201系と同方式)なのに
蟻は流用でHゴムの印刷を省略しただけのウソ仕様
前回の103系八トタ8連が手抜きしても売れたから懲りずに・・・。
177名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:16:45 ID:sBPymeqD0
GMから103系更新車発売の発表うけて蟻の環状線予約取り消そうかどうか悩んでる
良きアドバイスプリーズ。
178名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:23:16 ID:grwguYhs0
欲しいが蟻はいや!
179名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:24:46 ID:KU+TCKg50
180名無しでGO!:2006/02/04(土) 12:50:50 ID:0jVys1jo0
>>177
蟻のほうが安い
181名無しでGO!:2006/02/04(土) 14:35:36 ID:OZ1GHBG30
蟻の長物車イラネ。
いつの間にか21軸のハーモニーとかになってそうだし。
182名無しでGO!:2006/02/04(土) 15:15:44 ID:E+uIRy/xO
車輪取れやすそう
183名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:01:21 ID:RVs1sx3R0
>>181
ちょうぶつ車も製品化決まりましたか!?
184名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:33:37 ID:wh/U2NWt0
ちょwwwおぶつ車wwwwwwwww
185名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:41:56 ID:so93oAqdO
成仏車
186名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:46:50 ID:b50z/JCq0
きんけい?
187名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:51:21 ID:YWElFPee0
>>173
難しい所だな。
漏れ的には今度出るコキセットなんかは欲しいけどな。(割高だけど)

ただ蟻が出した後に富過渡が製品化を発表する可能性もあるわけで・・・
188名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:25:40 ID:5DtPHxgX0
まさに無用の長物
189名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:41:14 ID:E34obOlc0
アホかこいつは。まだ1割引〜定価ならぼちぼちあるわ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59981927
190名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:18:47 ID:5DtPHxgX0
>>189
酒屋の委託品が30000円で売れたらしい>いなほ
191名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:48:03 ID:/tbAC8VW0
大体、自分でレアとか入手困難とか書く奴は無知のテンバイヤーだし。

ひっかっかる奴も物の価値を値段とかでしか量れないアホだからほっとけ。
192名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:52:16 ID:L6CR/gd20
人が死んだ列車をレア物と言う時点で人間じゃないですね。
193高野山デトニ:2006/02/04(土) 21:50:57 ID:G4J+tfTH0
>>189
ヨコハマ鉄模フェスタでカツミにいったら半額だった。
194名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:02:15 ID:NmhoMxOM0
無用の短小っていわれますた
_ト ̄|○
195名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:07:32 ID:so93oAqdO
つ[シリコン注入]
196参急デトニ:2006/02/04(土) 22:16:50 ID:1jNPK4EJO
>195
非処女のハズの彼女に毎回痛いと泣かれ試しにローション付けたけどやはりデカ過ぎて痛いと泣かれますた_ト ̄|○
197名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:40:44 ID:IDUkiKZM0
>>196
はいはい、ママのおっぱいでも飲んで早く寝ましょうね。
198名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:56:08 ID:bSCTjW+Q0
シュプールとユーロピアの客車キボンヌ!
ヤフオクに出ないかな?
199名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:27:21 ID:tuVnjIOI0
まもなく発売されますので機関車と共にぜひお買い求め下さい

                               蕨製作所
200名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:28:23 ID:czaLFvda0
>>200
蛆虫、死ね。
201名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:02:56 ID:pI40kcdQO
>>200

太白区乙
202名無しでGO!:2006/02/05(日) 11:33:36 ID:9Uw5T8b30
で、シキを買った勇者はおらぬ?


(いくらでかいといっても子どもの頭ほどでもあるまいが、と、子持ちの漏れが言って見る)
203名無しでGO!:2006/02/05(日) 11:37:30 ID:jRJ9fbg00
まだ買った人はいないんじゃない?
204202:2006/02/05(日) 11:46:59 ID:9Uw5T8b30
早くても明日以降だな。スマソ。
205名無しでGO!:2006/02/05(日) 13:22:49 ID:jRJ9fbg00
早くても8日以降だと思うけどな。
206名無しでGO!:2006/02/05(日) 13:40:30 ID:YAGGMDCL0
>202
ポスターが出来た時点でシキ600予約しましたが?
しかも、前金払って。

出来に不安がないとは言わんが、高いブラスキットを漏れが作るよりは
安くて出来が良いはずなんで・・・orz

蟻正面衝突>漏れの製作車両・・・
207名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:25:50 ID:sL7hmFC90
シキは両方予約してしまった。

漏れの死期も近づいて来たようだ。
208名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:41:13 ID:mSRWyqDd0

8年前にモデルワムの完成品 (真鍮モデルで45000¥也)
買ってもうたんで今回のシキは断念!
   (こんなことなるんなら見送って蟻の製品化待てば良かった。トホホ・・・)
209名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:46:24 ID:8c6ErVO8O
>>208
ワム製品のほうが諸々いいような気がするんですがw
ワムのシキが気に入ってるならorzすることはないかと。
210名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:49:33 ID:mSRWyqDd0

そうですか・・・蟻シキの出来具合がどの程度か
把握しとらんかったですんで・・・。
211(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/02/05(日) 14:50:26 ID:hy3pl0ZFO
マイクロは駄目って富過渡がいってたよ!!
212名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:03:38 ID:gKIQgB6c0
シキも気になるが
お目目の電車も気になる

現物見てから買うか買わないかきめよう
213名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:13:22 ID:mSRWyqDd0

中央荷電と70系が欲スィが金欠で手が出ない・・・
214名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:14:28 ID:gKIQgB6c0
>>213
この時代、模型のご利用も計画的にしないと
欲しい車両買ってばかりじゃ金欠になっちゃうよね
215名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:59:03 ID:Z6gw851GO
最近の富過渡の新製品発表ラッシュにより、
蟻が徐々に眼中から無くなって来た
俺は勝ち組。


あっ、ノロッコがまだあった。
216名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:12:07 ID:Tvvw+6re0
車両買ったら電気代はらえず停められた から
走らせられないとかよくある
217名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:49:41 ID:V1e/rFDV0
>>216
つ「手回しパワーパック」
218名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:07:56 ID:kiTpLzmzO
つ〔ジャパネットたかた]
219名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:15:38 ID:uhrHi0EtO
>>216
つ「消費者金融&闇金」
つ「自己破産」
220名無しでGO!:2006/02/05(日) 18:34:09 ID:UX7E1wpJ0
つ[乾電池+リード線]
221名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:24:52 ID:uhrHi0EtO
つ「ろうそく+マッチ」
222名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:25:04 ID:jRJ9fbg00
222
223名無しでGO! :2006/02/05(日) 19:29:43 ID:90gydpTD0
デイトレで模型資金をつくろうとしたら
10マソ溶けますた_| ̄|○
こんなんだったらレジンでも買っとけばよかった
・・・のか?
224名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:37:07 ID:LZOtMLUb0
>>223
そういう銭は身につかんのだよ。
汗して働いてなんぼや。
225名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:17:08 ID:sL7hmFC90
お父ちゃんの為なら、エンヤコラ。
226名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:35:15 ID:Ov5tQ0Ye0
ポポのオークションに「は○○す」が

かなり高くなってます。
227名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:43:11 ID:edyiumbW0

【つ[○○]厨】
ヒント厨に似ている。
@「ヒント」という言葉のかわりに「つ」を用い、ヒントとなるワードを[ ]の中に入れる。
ヒント厨の場合は1つのヒントのことが多いが、こちらは複数のことも多い。
これらの書き込みに対し「ああ、そのことか!」というようなレスがつくことは滅多にない。
Aヒント厨が本当にヒントとなるようなレスをするのに対し、
つ[○○]厨は意味不明orつまらないボケ・面白くないネタを[ ]内に書くことが多い。
つ[○○]厨にレスがつくことはほとんどない。

◆◆「厨房」のガイドライン◆◆より引用
228名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:07:04 ID:uwcj3kY40
っ[つ{○○}厨]
229名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:29:46 ID:VUogJjiX0
漏れの手持ちのは○○す
先日久々に見たら ぎゃあああああああ と
叫びますた。
寝台車を富のオハネフ改造と過渡のオハネ25に
置き換えても
座席車を見て、やっぱり
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああ
230名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:35:05 ID:yptmIBvJ0
は●○すは実車を何も知らん中国人が設計しただけのことあるアルね
俺も当時店で見て発狂せずにはいられなかった
入荷数が恐ろしく少なくすぐ売れたがw
231名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:13:13 ID:jg02U4wk0
>>226
今日、ポポオクで実物拝んできた
これがレジェンドポリバケツなのか・・・アリガタイアリガタイ
232名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:21:44 ID:ae45dNo+0
>>230みて分かった。
蟻が企画や設計まで中国に丸投げしていると勘違いされる原因は
はま○すのせいなんだと。
233名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:26:58 ID:jg02U4wk0
14系500番台○ま○○
234名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:31:15 ID:n/FA8wiUO
は○なすを富EF81イベント限定品と物交出来た漏れは勝ち組


                                                            
尾久価格では明らかに負け組・・・orzナゼダ
235名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:39:21 ID:yptmIBvJ0
>>232
勘違いなのか?
最近は兎も角、よくあれだけの数の新製品を蟻社員の設計だけで作ってたなw
しかも流用を未だに繰り返す進歩しない設計
蟻社員って馬鹿なんだな(蕨
236名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:41:14 ID:tElnKvJ5O
つ(○ε○)厨
237名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:42:56 ID:CXLmW9jx0
初芝厨ワロス
ロッテの夢は 観客動員 百万人
238名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:48:59 ID:xCzuVjvn0
オー!マイキ―
239名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:49:23 ID:jg02U4wk0
>>234
オウム信者とか創価学会員に近い人間が値段吊り上げてるだけで、負け組みではないぞw
どうしても欲しいならま○も買えば良い訳だし

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< コヒアルプスまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
240名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:51:19 ID:yptmIBvJ0
>>239
コヒアルプスは楽しみだねぇ・・・今まで見た画像だと良作に見えたし
過渡のキハ82と並べてハァハァしたい
241名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:52:54 ID:W2fHePWr0
>>223
デイトレじゃ利益なんてたかがしれてるでしょ
242名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:53:56 ID:+pztSPeu0
>>239
カーペット車は?
つか、あれが一番難しいんだけど、ほかは銀河やタバサなどの
引き戸パーツをつかえば比較的ハードルの低い改造だし。
243名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:56:49 ID:T5Yl1w/V0
>>232
企画までは流石に投げてないだろw

どっちなんだ>設計(どっちでもいいとも思うが
蟻ログボリ1では複数人いる写真が出てるけど、どっち人なんだ?(てか写真は本物なんだろうなw
244名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:58:53 ID:HkKBi1xO0
103離乳蟻が良作で蟻ますように(―人―)

♪ドッドッドドド ドキドキ DQN!
 蟻してるから 蟻しているだけのモデル 待っているのよ
 
245名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:59:12 ID:yptmIBvJ0
>>243
企画は蟻がやってる筈
そこまで投げてない罠

まぁ表向きには社員がやってると言ってるのかも試練な
参兌換の工場見に行ったおっさんの話では向こうの工場はかなりの技術もってるそうで
設備も一流だとさ
246名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:04:10 ID:ESQf39Xr0
>239-240
ただ旧正月前の生産ってのが気になる。
生産予定がズレ込み旧正月が重なった所で発売元から催促された結果、量産品の仕上げ段階で
やっつけ仕事になったりなんかしてたら・・・ガクガク (((( ;゚Д゚)))ブルブル

なんて妄想が漏れの脳内をよぎる。。。
247名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:06:01 ID:yptmIBvJ0
>>246
ん〜
今までの2月発売品で酷いのってなかったような(出来じゃなくて仕上げの話ね
納期は殆ど守って出してきてるし
248名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:06:39 ID:2AnJX5TC0
>>246
そっか。
だからHOには埃やらが混ざってて見るに耐えない状態だったんだな
249名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:07:58 ID:ajCpIBek0
>>248
HOも参兌換なのか?
250名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:36:16 ID:bktFABSS0
>>249
蟻HOの外注先は天プラと同じ万里城
251名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:43:53 ID:iKgfH1IZ0
同じはまなすでも鹿島臨海鉄道のはまなすの方が(ry
252名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:45:05 ID:ajCpIBek0
>>251
伏字に汁!
被害者の感情に配慮汁!w
253名無しでGO!:2006/02/06(月) 01:40:20 ID:HfMf6O2i0
暇な人このコピペをVIPに張ってくれ

(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122130973/l50

↑このスレに


「それなら“美しき野獣”でgoogle検索」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
254名無しでGO!:2006/02/06(月) 03:54:06 ID:xFBQVxpfO
>>244
まんじゅう吹いた。
255名無しでGO!:2006/02/06(月) 04:38:50 ID:irewJCcbO
30000形EXE10両セット
3000形SSE車・急行おおいがわ5両セット
3000形SSE車・特急さがみ10両木箱セット
256名無しでGO!:2006/02/06(月) 05:44:09 ID:6tE3mDsF0
>>255
リークキタ?
257名無しでGO!:2006/02/06(月) 08:23:11 ID:HrRODz210
>>231
は○なすが国立博物館に展示される日はいつだろう?
258名無しでGO!:2006/02/06(月) 10:51:24 ID:P35lDiKP0
はまなす
259名無しでGO!:2006/02/06(月) 10:54:40 ID:StaXeyvA0
地元の模型店の店主によると蟻103系N40高運転台環状線の予約取り消しが相次いでる
らしい、やっぱ自慰の影響なんだろうか。
260名無しでGO!:2006/02/06(月) 10:59:52 ID:zagc2oMA0
クソ矢作死ね
261名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:03:07 ID:mkVIu6c10
>>255
妄想で御座ろうがこれらだけは御忘れ無きよう
小田急ロマンスカー3000形SE車原形・特急はこね8両セット
小田急ロマンスカー3000形SE車原形・3011Fスピードレコーダー・特急はこね8両木箱セット
小田急ロマンスカー3000形SE車原形・冷改車・特急えのしま8両セット
小田急ロマンスカー3000形SSE車・さよならあさぎりSE車10両セット(3000形SE車晩年仕様車)
尚小田急ロマンスカー30000形EXEは爺にキボンヌしる!!
262名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:29:20 ID:5Oxjjjv70
>>261
事実なら木箱とさよならセットは購入ケテーイだな
263名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:33:57 ID:qkdihCyd0
さよならって、カなり前だったよ。
SSE
てか保存仕様出ないかな。
前と後ろで顔と塗装が違う。
264名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:45:09 ID:mkVIu6c10
>>261
<!注意!>
未だ全て妄想です!!
265名無しでGO!:2006/02/06(月) 12:26:41 ID:Xr3aNP/v0
>>242
カーペット車くらい作れということだろ?
266名無しでGO!:2006/02/06(月) 13:32:44 ID:YTJAXYs50
\ナショナルから大事な・・/
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |       う〜寒い さて寝るか
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ        _   | |
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐/\ \ |-| 
| |              | |      ━⊂(    )  __| | |\ | ̄|=|-|=コ =3 =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||   | |\ |  | |-|
|_____________|_____||_(_(__)__||___| \ |_| | |

267名無しでGO!:2006/02/06(月) 15:29:38 ID:Pn/C3zPh0
>>221
ろうそくで動くのは、蟻のSLではなく、姉のSMかと(ry
268名無しでGO!:2006/02/06(月) 16:11:32 ID:66yuuMXf0
14系500番台おまんこ
269名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:28:48 ID:3ME794ll0
>>264
心配しなくても>>255もガセだから大丈夫w

今月はキハ40塗替え、ニセコ上り&下り編成だよーん
270名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:10:50 ID:LvaXOM0u0
すいません。ハイパーサルーン有明の先頭車のヘッドライトのカバーが気が付いたら
亡くなっていたのですが、これはマイクロエースに問い合わせれば治してくるのでしょうか?
271名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:16:27 ID:gZiO6R5b0
電話汁!
272名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:20:11 ID:grpOCHS30
実費請求されるかもしれないから、
買ったらこうなってましたって言っとけ
273名無しでGO!:2006/02/06(月) 19:45:37 ID:LvaXOM0u0
>>271>>272
ということは、電話すれば直してくれるんですね。
実はライトを電球からLEDに買えるために分解して元に戻してみたらいつのまにか
ライトカバーがないのに気が付いたもので・・・
とりあえず電話してみます。
274名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:20:06 ID:P1w33NtRO
D51お召し予備機タソを予約してまつ。
我が家のD51-838お召し本務機タソと重連するつもりだけど
協調してはしるのか不安。

だって去年のEF59-24タソはそのまえにでたEF59-15とまったく足が合わなかったからね OTL
275名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:22:12 ID:DBHAMfBf0
漏前ら序WEBのBLOG行けや。笑ったよ。
276名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:36:44 ID:a2TV/HQb0
その序ってなんの店のことなの
277名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:41:10 ID:N4QTNFf+0
>>276
三共
278名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:49:38 ID:zj2JRNea0
>>275
販売中止かよ(大爆笑!!!)

今まで延びに延びていたワケがやっとわかった!<HO

結局品質管理自体が出来ていなかったんだなw

そして今回ドサクサにまぎれて売ろうとした結果が、以下の通りw!
..こりぁ、大問題だぞw

蟻の新たな伝説の1ページが、、、


279名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:50:54 ID:zj2JRNea0
お知らせです。マイクロエース 1/80・16.5mmのキハ183系の顛末に
ついてです。本日、入荷した商品の総点検を行いましたが、残念な
がら販売に耐える状況ではないとJoshinwebでは判断いたしました。
赤いスジがクリーム色の部分に付いています。ラインが乱れていま
す。総点検したところ、このような状態の商品や、細かい糸くずが
塗装面に付着している、動力台車の脱落、ステップ部への塗料の
タレ、屋根上にひっかき傷、窓ガラスや塗装面に指紋・・・。
通常の店舗であれば、お客様の目の前で点検をしてご納得をいただ
いてお買い物ができますが、ネット通販の性質上、このようなこと
ができませんので非常に残念ではありますが、この商品に関しては
販売を中止いたします。なお、弊社の通常店舗では販売をしている
ところもあります。在庫の有無に関しましては直接店舗にご確認下
さい。皆様のご要望にお応えできず、申し訳ございません。

http://joshintrain.tblog.jp/

こりぁ、全国から返品の山、山、山、、、

クレームの嵐、嵐、あらし、、、
280名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:51:57 ID:PDQ9FvIJ0
HOの183買ってる人を模型店で見たが・・・
その人今頃どんな気持ちでいるんだろうか・・・7万ちょい支払ってたぞ
281名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:55:18 ID:5Uim5wGS0
>>275
http://joshintrain.tblog.jp/?day=20060206

>お知らせです。
>マイクロエース 1/80・16.5mmのキハ183系の顛末についてです。
>本日、入荷した商品の総点検を行いましたが、残念ながら 
>
>販 売 に 耐 え る 状 況 で は な い 
>
>とJoshinwebでは判断いたしました。
しっかし、こりゃすごい(笑)

一応、店舗では買えるらしい。
282名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:55:55 ID:HH/nq2pVO
蟻じゃない方の419みたいな有り様になってきたな…
あっちは塗装以前に金型の彫りからして糞ですかそうですか
283名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:57:32 ID:RNqb7NLuO
キ○183返品祭ですか
284名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:03:20 ID:FgY4vbtW0
あーあー
こりゃどうするんだろ

ってかいつもN作ってる工場と違う所で作らせてるのか?
それともNもこれからこんな酷い水準になっちゃうのか

ちと不安なりよ
285名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:04:01 ID:Jwj76Zir0
大したこと無いじゃん。↑ なに大騒ぎしてるの?そのうち慣れるよ。

食玩台車、は○○す、月刊マイクロ、瞬殺蟻塚、BR(バケツリレー)を乗り越えて(飲み込まれて)きたNユーザーから見れば
286名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:12:13 ID:FgY4vbtW0
>>285
まー、そう言われるとそうなんだけどね
今まで蟻さんはどれも 塗装 だ け は比較的良かったからさ
一部例外もあるけど
287名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:13:07 ID:zj2JRNea0

でもこれ全部返品(リコール?)されても、一度組み上げてしまったから
再塗装なんてまず無理だろ?

ということは全て、そ、そ、そ、そ損失〜〜〜!?
ガクガクブルブル....

大変な問題で、正直笑えないよ。蟻、じゃなくてマイク○エースは
こりぁ、どうすんだろうか?
288名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:40:33 ID:oTYKpZBL0
今後の発売品に価格転化でもするのけ?
289名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:42:59 ID:PDQ9FvIJ0
撤退が現実のものとなってしまうのか?
290名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:51:44 ID:MpAR4MKX0
みんなが待ち望んでいたコヒアルプスも同じ路を辿るのか?((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
291名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:00:18 ID:kLQL11c30
>>288
アリエール

>>289
キボンヌ

ところで、HOも酸兌換製造なんだっけ?
292名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:06:46 ID:GiEDmLTuO
確かHOは普段N作ってるサンダカンとは別の工場じゃ無かったか?
そこがサンダカンより更に劣るとか、以前話題になってたじゃん。
293名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:06:51 ID:LibA/FcmO
流通量が少なくなるってことは、将来高値で取引されるのかな
294名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:11:54 ID:o8P4092G0
>>284
全部半額以下で処分すれば桶。
295名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:15:27 ID:NAF8VbXd0
公約通りに「ドギモを抜く製品」だった訳だな。
296名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:17:08 ID:TKBvGFA/0
ちょっと利行タソ貼りますよ
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060206221534.jpg
297名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:18:48 ID:kLQL11c30
>>292
天ぷらと同じ製造元との噂を聞いたが、ガセかな…?>蟻HO
298名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:19:44 ID:ktoIigx10
ttp://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1139210970_1.JPG
蟻向けなネタきましたよ。もしかしたら大量増殖かもですよ
299名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:20:28 ID:kLQL11c30
>>298
kwsk
300名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:22:23 ID:wHxeOWyS0
マイクロエースの最新技術を駆使した迫力のHO堂々完成
マイクロと中華の最新技術を持ってしても
塗装ズレ・埃巻き込みは避けられないのか!
301名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:24:28 ID:QFgkCvDJ0
>>296
>有井:いやいや。16番製品はじっくりと研究を重ねながら、
>少しでも良い物を出していきたいと考えています。

確かに素晴らしい出来の物が生み出されましたねww
302名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:36:29 ID:kLQL11c30
はま○すを越える伝説かw!?
303名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:42:46 ID:ktoIigx10
>>299
仙台空港用E721系。仙台空港鉄道が所有するのがSAT721系。
空港線仕様が500代という未確認情報もあり、基本番台がポスト701となる可能性はあるらしい。
304名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:45:22 ID:PDQ9FvIJ0
まーた仙台か、ネタに恵まれすぎてウラヤマシ
305名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:46:51 ID:FgY4vbtW0
おお、もう出来てたんだ、仙台空港線用の車両
前に仙台空港まで行ったときは、駅からはるばるバスで行ったなあ
306名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:49:54 ID:jftVu6qn0
HO183も○まなすのようになるのかな?
ポリレジェンドが欲しい方はお早めにw

>>288
もうし始めてる気ガスんだが・・・
さらにこれ以上高くなるなら、もうね、あのね・・・ま、したきゃ別にいいけどw
307名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:53:10 ID:WHbAjUWG0
>>299
詳しく、じゃなくて川崎(重工)、と読んでしまったorz
308名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:06:55 ID:c0nibDTp0
仙台かぁ。仙石線の103低運(新塗装)出してくれたらお布施します。
キボンヌ祭りにはまだ早いか・・・。スマソ
309名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:11:59 ID:oTYKpZBL0
296を読んだが、HOはいいものをつくりたいから時間をかけるとのことだった。
ということは、Nは時間をかけてないからポリバケツができるのだな。
310名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:21:36 ID:jftVu6qn0
E721ねぇ
Eが付いてるとはいえ、なぜこひにあるのに形式ダブらせたのか謎だ・・・
311名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:23:59 ID:gIx747l+0
>>310
まぁ731にしても被るしEつければイイや・・・ということじゃねぇ?
312名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:32:55 ID:/jBDn3zhO
「703系か723系にすればいいじゃん」
ってことでは?
313名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:36:10 ID:FgY4vbtW0
>>309
しかし時間をかけてこの騒ぎじゃちょっとなあ
314名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:39:58 ID:jftVu6qn0
>>312
そそ。

他のE付けてるのはダブってないのに・・・
国鉄式に拘るなら723とかにすれば(これはコヒにもいえるが
直通相手との兼ね合いかな?
Qも881飛ばしてるし、なにか数字の語呂合わせに拘りがあるんだかどうなんだか・・・
315名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:50:36 ID:rT48HcFv0
316名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:51:53 ID:kLQL11c30
E721=良い721
コヒ721=悪い721
317名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:52:12 ID:gIx747l+0
>>312
最近の束の一般型新車は世代交代の際に1から始めるようにしてるっぽくね?
例)E231・E531
E503でも可能だったんだろうが一気に飛ばした
交流用の新スタンダードということでE703は避けたかった
そうなると731あたりになりそうだが721も731も他社と被るから
何となくで721の方を選択したのでは?と妄想してみたのを1行で表現するのは無理がありましたね

スレ違いsage
318名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:52:15 ID:zagc2oMA0
ポリバケU

ちなみに蟻のHOは中国Bachman。
319名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:01:13 ID:kLQL11c30
183叩き売り期待age
320名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:04:00 ID:eJoh1HcC0
蟻のHOは修正が大変。まずタッチアップ。数十箇所。
台車一両分は前後のクリアランスに問題あり。予備車
で対応。でもいつまでもつか。だめなら克己に振り替え。
モーター、動力台車も最初から振り替え。カプラーは
富のを加工して装着。やっと見れるようになったよ。
321名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:08:54 ID:rT48HcFv0
蟻って、本当に客をなめているな。
203−0のJNRマークの対応といい、今回のHOのキハ183といい
商品として、出荷してはいけないものを平気で出荷できる神経を疑うよ。
果糖や富なら、203−0のようなエラーが発生した場合すぐにリコールかけて
製品交換。
これは、一流メーカーのクォリティー
蟻の態度は、ヒューザー・戸鵜世個INレベルの問題企業クォリティー
322名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:11:13 ID:FJ+/I3P80
>>289
製造会社責任
蟻は痛くも痒くも(w
323名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:11:20 ID:JEWJ8UDr0
>>321
まぁ設計製造○投げ1回きりの生産の売り逃げでも儲かる仕組みですから(蕨
過渡と富は日本のNゲージを育ててきた会社だか蟻は単なる侵略者
10年後には懲りずに別のモノをつくって売りに逃げしていることだろう
324名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:27:12 ID:QFBDAuQx0
おまいらナニはしゃいでんだよ、このツケがNの値上げでハネ返ってくるかも
しれないんだぞ!
325名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:28:25 ID:X/WD1Zc80
電池で動くオモチャに造り替えて売りさばけ!
326名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:29:23 ID:JgxN6og70
>>324
おまいはイルカひび割れのときに
「おまいらが騒いだから相撲6000が値上げされるかも知れないだろ!」と喚いていた相鉄厨でつか?
327名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:30:53 ID:PSh2whv60
>>307
まぁ川重製だしな
328名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:32:08 ID:2qQirV4X0
>>325
モーターに振動発生器をつければ
妻や娘でも楽しめますな。
329名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:34:31 ID:3Ko5OfB4O
相撲厨はほんとロクでもないな。

ED10だけだして相撲は撤収していいよ>蟻
330名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:35:53 ID:EgSJvdlj0
蟻のHOもう購入済みの香具師っているの?
331名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:36:50 ID:JgxN6og70
>>328
妻はイイが娘にしたらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ
332名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:39:11 ID:QJ/qatLS0
>>321
忘れてくれてありがとう <身潰自
333名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:49:33 ID:5CcYhC820
>>330
HOプラ製品はこっちのスレのほうが賑わってるよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139226644/l50
334名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:50:13 ID:JiLA26gCO
>>314
Qが881を飛ばしたのは811との誤認防止の為。語呂合わせじゃない

秋〜冬にはE721のポスターありそうだな。
「空港へ急げ!」…あれ?
335名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:17:56 ID:LtOjIoeK0
>>310
721系なのは719系の次だからだけど、コヒと被るのでEを付けた。
じゃあ被るのなら何で721を避けなかったのか…。
被るからと言って723にしたら、もしコヒ721の後継が出た場合また被るかも。
それなら725なら、727なら、729なら…結局いつかは被る。
336名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:19:22 ID:2qQirV4X0
>>334
Qが801を作って博多地区に投入しないのは、一部趣味の人たちを
考慮してですか?
337名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:25:49 ID:UYN8OJZH0
>>335が、被るに異様にこだわる件





真性?
338名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:30:45 ID:LtOjIoeK0
ん?もっと短い方がよかった?
719系の次だから721系になった。理由はそれ以上でもそれ以下でもない。
他社の形式を気にする理由もない。
ただそれだけ。
339名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:31:04 ID:ukASTDNv0
283系電車と283系気動車・183系電車と183系気動車もややこしい罠
340名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:33:55 ID:l8F3toOO0
お互いが頻繁に顔を合わせる訳じゃ無いんだし被ったって別にいいじゃん。
341名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:34:39 ID:FDT3OeQU0
>>337
包茎か?
342名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:39:12 ID:eXPbsio00
フルスケールプラレールにして売れば・・・
343名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:40:39 ID:2ycq2VKi0
国鉄式で名乗るなら会社間でまたがってもいいとも思う。
780番台の特急形ではQとコヒで使い分けてるし。
344名無しでGO!:2006/02/07(火) 02:00:30 ID:HmYXuGhaO
>>341
なんだと!?俺は剥けている!!!!
345名無しでGO!:2006/02/07(火) 02:02:19 ID:ukASTDNv0
スーパーレール対応魔改造キボンヌ>蟻183
346名無しでGO!:2006/02/07(火) 02:15:15 ID:uJh9v8U00
蟻スレは包茎で盛りあがり富スレは縦スジで盛りあがる・・・
347名無しでGO!:2006/02/07(火) 07:28:42 ID:T3QhkKvqO
>>318
厨国バカマン
348名無しでGO!:2006/02/07(火) 09:12:03 ID:2AVoS/D00
>>340
トワイライトエクスプレスとコヒ北斗星の
各オハ25-551&各オハネ25-561.562が出来たときは流石にどうかと思った
349名無しでGO!:2006/02/07(火) 09:21:02 ID:+8XK0i1/O
漏れはドンキホーテさ。
350名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:21:18 ID:y5Y0SZO40
   うほ ( ゚Д゚)  moon
   \/| y |\/

      ( ゚Д゚)うほmoon
      (\/\/
このふたつをあわせて

--------Excite翻訳----------

      ( ;゚Д゚)********
      (\/\/
351名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:44:00 ID:xapkB1xr0
>>350
ワロスww
352名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:46:27 ID:fYxJLYYe0
>>350
最近ハヤってるのか?それ
皇太子moonも面白かったがw
353名無しでGO!:2006/02/07(火) 16:57:12 ID:9vt1KGzYO
ま○もイラネ
354名無しでGO!:2006/02/07(火) 18:12:57 ID:1+nN8U1k0
キハ183見た目的には悪くないけど、まさか接着多用の仕様ですか、
それさえなけりゃ、手入れ次第でグーンとよくなる。
気に入らないところは、
355名無しでGO!:2006/02/07(火) 18:42:11 ID:rkYSgZa10
>>350
うはwwwwwwwww
さっき食べた夕食吐きそうになったじゃねぇかwww
356名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:04:46 ID:Ny9b1xn20
7月の作品予告はまだかな?
357名無しでGO!:2006/02/07(火) 20:31:48 ID:R1iqiQ82O
新作AV(アリイバリエーション)は明日発表では
(゜Д゜)?
358名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:26:01 ID:ukASTDNv0
                        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
359名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:13:06 ID:i2vGt0lYO
SEキター!
東京堂のEXEも予約しなくちゃ!
360名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:23:22 ID:swaQ3eVp0

バカは放置。
361名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:35:50 ID:T3QhkKvqO
東京ど(ryは余計だ
放置だ
362名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:38:40 ID:xskAo33E0
あじあ号再版キター

100系X0編成キター

キハ47新潟色はイラネー
363名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:48:23 ID:i+pr8vmD0
厨が湧き出したなww
364名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:51:55 ID:MVN/SaCG0
>>358
俺も固まったよ。orz
365名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:11:27 ID:y5Y0SZO40
俺は勃起したよ
366名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:19:32 ID:gRBBHW7l0
美しき野獣のコピペもう飽きたよ
いまどきこの板くらいじゃないのかそんなの貼ってんの
367名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:08:59 ID:0U5hued60
ユーロピアとシュプールの客車のみがほしいから
セット買って、機関車だけヤフオクに回送しようかな?
368名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:11:27 ID:cI8K8R4u0
二束三文にもならんよ あんな糞釜
369名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:22:41 ID:vCupAofa0
まはなすより少しはマシになったのかな…?ま○も
370名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:25:10 ID:woKwkwF/0
>>369
例によって妻面の金型流用の悪寒・・・14系
371名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:38:24 ID:l90/CIV2O
新製品のヒント:糖尿堂潰し
372名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:03:11 ID:hGA0hH9w0
>>369
少しぐらいマシになっても値段が
373天オト:2006/02/08(水) 01:24:22 ID:rXrhwxMy0
374名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:35:05 ID:HnU76y4U0
>>362
あじあ号再販するの?
表記エラー直ってるかな?
375名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:41:00 ID:vCupAofa0
>>362
特定あじあ号激しく欲しい…
376名無しでGO!:2006/02/08(水) 07:17:50 ID:iUd5OL7P0
あじゃあぱ〜
377名無しでGO!:2006/02/08(水) 09:18:21 ID:p2bbcb0s0
 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\
       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|
378名無しでGO!:2006/02/08(水) 12:17:59 ID:XkSTO3M6O
はまなすを名乗るモノがお会いしたいと・・・
                                                                                                
(#゚Д゚)『全っ然似とらんぞぉぉぉぉぉ!』
379秋芋:2006/02/08(水) 13:34:27 ID:J9yQJd1LO
鶴見103 すば(ry
眼のある 残1
D51召予備 残2
D51長工  残2
シキ610 残9
シキ800 残8
380名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:44:56 ID:cm7qnGc4O
シキのレポ誰かヨロ
381名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:45:21 ID:UQBj+wdf0
遠野シキ
382名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:55:13 ID:J9yQJd1LO
ツキイイ!(・∀・)
383名無しでGO!:2006/02/08(水) 14:00:00 ID:HsuHvXLI0
シキだけの販売で良かったのにな。ヨは富ので・・・。
384名無しでGO!:2006/02/08(水) 14:35:28 ID:0EY5ykRh0
>>362
妙に現実的だな
385名無しでGO!:2006/02/08(水) 14:44:46 ID:LDjcTcEv0
>>383
多分、おまけが無くなったところで値段はほとんど変わらないと思われ
386名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:09:02 ID:Wiyozjhx0
>>383
いくら何でも1マソは切るんじゃないか?
しかし、あんな出来でも103って売れるんだね。
過度も早くやれば良いのに。
387名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:09:48 ID:fIL7LKDP0
>>356
今月14日と予想
388名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:52:47 ID:7UUBrxzOO
>>386
ほんと、不思議だね
秋葉某店103瞬殺していたよ
389名無しでGO!:2006/02/08(水) 16:08:21 ID:mRWmtj/B0
小田急3000系、パシナ、100系試作..などなど

ガセが飛び回っておりますが、今回のインサイダー大賞(?)は





>>371=ID:l90/CIV2O

君で〜す!

つうか、オマエあの黄車の配送屋だろ!この裏切り者め(怒怒
390名無しでGO!:2006/02/08(水) 16:29:28 ID:GpkYa+Xf0
207-900と205初期か
391名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:10:34 ID:HsuHvXLI0
もしかしてシキはすば瞬?
392名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:28:31 ID:xwFriMid0
シキの歌
蟻を愛する人はふところ豊き人
393名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:34:02 ID:tdrCrTkM0
>>391
うちの近所の模型屋はシキとD51は多めに仕入れていたのに
103系は極端に少なかった。

103系は予約完売、シキとD51は本日17時現在、在庫有
394名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:35:50 ID:dpOUs0QT0
>>388
店が発注絞っただけだろ。決算も近いし売れ残ると困る、っていうこと
で。蟻は4ヶ月前締め切りだからな・・・。
395名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:51:45 ID:bTi3TVXeO
単純に言って店側に知識が乏しければ
何が売れ筋か嫁ないので特に蟻製品の場合
需給バランスが狂うことが多い
瞬殺=売れ筋とは限らない
396名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:15:41 ID:pX7KFrwd0
死期はどう?
ちゃんとカーブ通過出来る?
まあ、去年のプララジではまともに走ってたから問題ないと思うけどさ。
普通に買えるなら買っちまおうかな〜田無で。
397名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:31:12 ID:s8m2VZzq0
>>389
残念ながらそれも違う
398名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:43:03 ID:+OslJySE0
>>390
何?207-900出るの?
399名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:46:52 ID:J9yQJd1LO
鶴見はマジすば(ry
まぁ武蔵野も現に各店頭に並んだ時はそうだったから、あらかた予想はしていたが…明日の秋田無は修羅場と化す鴨
(゜Д゜#)<ツルミダセゴルァ!
400名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:49:31 ID:6r0JGUXIO
>>397
どーせ小田急8000とEXEだろ?東京堂だって今更遅いよって感じじゃね?
401名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:07:43 ID:Ji3q6Upc0
すばらシキ哉、蟻居の模型
402名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:13:24 ID:OjBFUlF/0
ああ、鶴見線103系前面強化されれば良かったのに・・・。
403名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:35:07 ID:l90/CIV2O
>>371

よしきた!エーデル軍団だな?

信頼性のない蟻動力はキハ58 7301(富改造)にするで問題なく特攻できる
404名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:41:33 ID:fIL7LKDP0
小田急ロマンスカー3000形SE車はキハ10系で
実績のあるTOMYTEC向けのネタと見る
405名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:40:23 ID:/FVOV08s0
D51 長工デフ、どこかに商品の写真があるサイトないかな??
通販で買おうと思うんだけど、大体の出来が見たい・・・
406きぼう。:2006/02/08(水) 20:41:59 ID:D6h7R25L0
A5032営団地下鉄 6000系 デビュー時 基本6両セット 17,000 17,850
A5042営団地下鉄 6000系 デビュー時 増結4両セット 11,000 11,550
A5033営団地下鉄 6000系 試作車 3両セット12,50013,125
A8639上田交通 5000系 2両セット 7,2007,560
A8684キハ23・53系 一般色 4両セット 17,800 18,690
A8685キハ23・53系 首都圏色 4両セット 17,800 18,690
A8686キハ23・53系 東北地域色 4両セット 17,800 18,690
A8687キハ23・53系 盛岡色 4両セット 17,800 18,690

407名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:46:01 ID:W18WPgAF0
>>406
おおッ!!!!!!!








と思ったがこのネタだったら全部スルー
408名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:50:40 ID:HsuHvXLI0
>>405
もでるずいもそ
409名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:52:39 ID:tII9leJV0
>>406

キハ53に盛岡色は存在しない 出直せ。

厳密に言うと東北地域色もグレーゾーン(キハ53はいるが58改造の200番台)
410名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:53:56 ID:+CiE7xYI0
きぼう。 かよっ!
411名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:13:34 ID:fIL7LKDP0
>>406
全て妄想で御座ろう
412名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:17:02 ID:GbIYfPeSO
>>406
どう見ても妄想ネタです。ありがとうございました。
413名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:22:04 ID:5bNDKzO7O
103系鶴見線引き取ってきた。今回の祭りについては103系だけは絞ったよう。買った店でも予約分だけ入荷。
製品の感想を。ボディや車内のドーナツは武蔵野線103系と同等。ただパンタは立つが、ひ弱な気が否めない。
それから、鶴見線らしいラッシュ時の圧迫感を余すところなく再現したのか、103系の出し入れがキツイ。
しかし、シールは東芝臨の運番まで入っていて、たいそうご愛嬌。
103系は専用のケースではなく、他のケースに移し替えた方がよさそう。
過渡八高205系を切り継ぎ改造した、205系1100番台と並べて楽しみます。さっさと、100号記念キットのクモハ12を完成させないと…。
414名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:25:16 ID:/FVOV08s0
>>408
ありがとうです
415名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:33:17 ID:pNLwBdsG0
北アルプス3月以降延期ですかそうですか・・・orz
416名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:40:52 ID:jQJ6jx360
3月にも出ないって事?
助かる
417名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:42:41 ID:bELIfuBy0
>>409
東北地域色のキハ23は居たから桶では?
418名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:52:04 ID:jQJ6jx360
営団6000、ホスィ・・・今度は203みたいな潜り床下で正解だぞ(蕨
419名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:11:40 ID:vCupAofa0
>>415
金欠な漏れとしては複雑な心境ではある
つか、玉突きで後のも少しずつ遅れそうな悪寒
420名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:25:10 ID:S089a0/k0
漏れも遅れてくれた方が有り難い>コヒアルプス
富技のコレラッシュと重ならなくなるんで・・・
421名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:25:53 ID:K5GNd4NB0
>>419
疲れてるのか斜め読みして金玉って読んじまったorz
422名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:30:31 ID:q6pCH3FV0
コヒアルプス
金型修正でもあったんか?延期は281・283再生産のときくらいしか思い打線・・・
参兌換が納期守れないってのは珍しいな・・・蟻側の要請?
423名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:32:56 ID:jQJ6jx360
>>422
旧正月は関係ないの?
424名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:43:00 ID:aVpFE/sl0
>>422
去年の秋から、大抵一品か二品は遅れているよ

販売調整かもしれないけど。
425名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:50:58 ID:q6pCH3FV0
>>424
d
小売店に相当嫌がられてるっぽいよね・・・蟻の製品数の異常さ
量販は兎も角個人店は大変なんだろうな・・・
426名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:56:12 ID:2hg/5oe10
千代田試作車ってフルカバーのやつ?
無理だろ蟻には。
427名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:02:08 ID:VOYarVFK0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59981927

>2005年11月に購入しましたが、我が電車区が手狭になってきました為、大切にご使用いただける方へお譲りいたします。

希望価格5万にしてる時点で嘘バレバレ。事故後に転売目的で買い占めたくせに。まあ、入札してる奴もアホだが・・・
428ソニー ◆k075oebAoc :2006/02/08(水) 23:03:08 ID:CcZiL+sN0
マリンライナーwithクロハ5100
クモハ42&さよなら仕様(ブァカ?)
121系赤20号&死国ブルー
キハ40・500五能線緑&秋田地区
429名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:10:14 ID:/dBqwOc/0
芋掲示板にシキでてるな
いつもはかっこ悪い写真なのにえらくカッコイイ
欲しいぞ
430名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:14:22 ID:tII9leJV0
>>428

それでもやはり尿潰し(121)

各社が狙い打ちしてくれるのでうれC
431名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:26:11 ID:zFXStMAFO
実は漏れも、ブンK営業マンから聞いてたりする..<蟻121


デモイラネ‐
432名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:34:26 ID:uHk0toIQ0
>>428
現行マリンナイナーがマジならついに223系の牙城に乗り込むのか…蟻
433名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:36:37 ID:nWTzc4vT0
過渡様の反撃を期待(蕨
他社のプライドに火をつけるネタは歓迎する
434名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:39:43 ID:0S6Oqv600
PRIDE蕨祭りか
435名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:57:35 ID:66by304e0
>>422
あの微妙〜〜な下膨れ顔を再現するのは難しそうだからね。
同様に名鉄7700系や7300系あるいは6000系とかも
436名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:12:59 ID:xyXxVmC40
全部ヌルーか…
437名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:14:03 ID:comXywGP0
で、>415の北アルプスの3月以降延期ってマジなの?
438名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:15:48 ID:ylrYi4a40
>>428
ほんまかいな!
本当だったら四国121お布施決定だな
でもまた4両セットでモーター一つとかになりそうな悪寒
439名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:31:15 ID:ddPAuV1g0
マリンの出来いかんではオールスルー

クモハ42?
厨房が作った小日本の完成品のほうがまだマシだろ(wwwwwwww
440名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:35:45 ID:unIyvyaf0
地上での喧騒に疲れた頃、
またふらりと地下鉄のトンネルに潜る。
変らぬ轟音と薄暗い蛍光灯の照明で、
トンネルはいつものように出迎えてくれる。
そしてまた、地上に満たされた光明の中へ送り出してくれる。
生を受けたことへの喜びとともに、何一つ語らずに。

そんな横浜市営地下鉄、模型の貴方を見てみたい。
441名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:58:02 ID:9FnmcIVg0
>>428
国電121系(現・JR四国121系)だとレールロード潰しにもなりかねない。
442名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:02:31 ID:9FnmcIVg0
A0801 国電161系とき9輌セットが7月以降の新予定品に
正式に上がると良いが……(未だ妄想)。
443名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:03:27 ID:jLX5j6N30
国電キタコレ
444名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:07:22 ID:cEjo8J4P0
やっと富キハ58四国のお供になる車両がきた…。
445名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:26:03 ID:rMcWCV6D0
四季を2種購入、何気に両方良かった。車輪がローフランジっぽいのは気のせい?
台車同士を繋ぐ枠部分みたいなのが、ダイキャストで重量かせいでるのね。
600のでかい荷台の端にある滑車みたいなのが可動式なのは感動!走りも
スムースですた。ブレーキ装置やパイピングもグッド。世は床下のテール
消灯スイッチが爪で簡単に操作できるのがイイ。今回結構買いかも!
446名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:28:55 ID:vVJlACdZ0
明日は秋タムに鶴見買いに行く
要らなければ即転売でFA
447名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:38:41 ID:9FnmcIVg0
>>428
未だ全て妄想で御座る。
448名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:43:54 ID:hJ5CQx310
>>440
詩人だねえ
それともコピペ?

でも要らないよw
近所の道を横浜方面に行けば私営地下鉄の駅がある神奈川県民だけど・・・
449名無しでGO!:2006/02/09(木) 02:06:09 ID:dt5jBukh0
>>406
もしかしてキハ23/45と書きたかったのか...?
うっかり53なんか作るとあっという間に実車の輌数超えるぞ。
450名無しでGO!:2006/02/09(木) 04:54:18 ID:9pYLUN8n0
>>446
予約したか? 秋タムどころか値引き店は全滅だぞ。
451名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:06:26 ID:vVJlACdZ0
>>450
明日入荷らしいけど、朝一で並べば買えるんジャマイカ?
KATOキハ82の時も入荷日の朝に並べば買えたし
452名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:12:35 ID:/ouyim+00
秋田無は結構他が瞬殺でも、マターリ買えることあるしな。特に蟻。
もともと例年2月発売は入荷が少ないのは恒例のような気もするが。
453名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:14:38 ID:/ouyim+00
秋田無は大体昼くらい入荷じゃなかった?
漏れは品薄とかで煽られるタイプでないし、そんなにいい製品とは思わなかったから鶴見はスルー。
シキが結構いいかも。後日半額セールとかになりそうな気もするが。
454名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:17:23 ID:vVJlACdZ0
アキバでバイトしてるヲタク学生な訳ですが>漏れ
時給安いから休み時間と帰宅前に転売しないと稼げないorz
455名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:43:22 ID:nufUTOhIO
>>455
またお前か
456名無しでGO!:2006/02/09(木) 06:17:42 ID:AfRp5P9hO
おめめちゃんの売れ行きはどうですか
457名無しでGO!:2006/02/09(木) 06:29:12 ID:vVJlACdZ0
>>455に萌え
458名無しでGO!:2006/02/09(木) 06:56:59 ID:ljO/5wfhO
去年2月は何が発売されたんだっけかな‥?
459名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:12:00 ID:AfRp5P9hO
おい!きたろう
460名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:13:38 ID:vVJlACdZ0
>>456
最終視姦電車 国電EDITION
461名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:43:48 ID:dcLQrAJpO
>>456
すばらしい印刷ですが
瞬殺しません
462名無しでGO!:2006/02/09(木) 08:18:37 ID:j3MT2KNf0
しかし、103なんざ過度がリニュの予告出した時点でゴミになるのになあ。
まあN40はなかなか出ないと思うけどさ。
463名無しでGO!:2006/02/09(木) 08:19:32 ID:0uxB2jfq0
>>440>>448全車優先席乙
発表前のこの時期、
みんなさりげなくキボンヌしてる気が…
464名無しでGO!:2006/02/09(木) 09:54:18 ID:9FnmcIVg0
名鉄8000系特急形気動車(←急行型←準急形)
先月既に来月に発売延期と蟻HPに正式発表されていた
465名無しでGO!:2006/02/09(木) 10:28:45 ID:TJYZEBmI0
流れ無視で須磨祖だが
蟻には是非台湾物出してもらいたい
蒸気とか日本型のモロにバリエだし……

あ、台湾高鐵700Tは出さなくていいからね(蕨
466名無しでGO!:2006/02/09(木) 10:48:13 ID:P94o8GFYO
秋田無、現在10名程の鶴見求める香具師らの犬名行列
恐らく午前中にはすば瞬かと…
467名無しでGO!:2006/02/09(木) 10:53:25 ID:/yeaYm4F0
15セットとか買っちゃうアホがいないかな。
468名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:02:24 ID:P94o8GFYO
鶴見残40位で今の所行列は皆無!
469名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:06:56 ID:TJYZEBmI0
で、関西は激余りなんだろうね。鶴見線103系
470名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:08:38 ID:QQLUgy8h0
>>442
あがんねえよ。国電厨は引っこんでろって言っているだろ
471名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:08:44 ID:9pYLUN8n0
鶴見残5個




2個買えば送料無料。ジョーシン。
472名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:16:43 ID:a8fVxwzG0
>>461
どうしよう
どうしよう
朝一で並んじゃったよ
473名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:24:54 ID:ddPAuV1g0
ここにも国電厨かよ....


糖尿スレに行けと何遍いえば分かるのか。

どうせ名無し機関区かけんゆう並みのヴァカだろうが(w
474名無しでGO!:2006/02/09(木) 12:30:39 ID:7l8nfHK40
いいえ、蟻信者なだけでつ
475名無しでGO!:2006/02/09(木) 12:39:02 ID:whLFHu8T0
鶴見線ネェ・・・前面強化表現無し
客ドア窓Hゴム非印刷でドア更新を再現・・・
武蔵野並みのタイプ製品なんだが
加工しない派にはあれで充分なんだろうな
476&rlo;:2006/02/09(木) 12:41:13 ID:c3+oN+R70
>>475

これもはまなすばりのポリバ認定?
477名無しでGO!:2006/02/09(木) 12:46:11 ID:whLFHu8T0
>>476
違う
は○なすは既に模型ではない。車輪がついた何か。
103系鶴見は高い値段の癖に流用ばかりで萎えるボッタ栗製品
478名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:00:35 ID:vVJlACdZ0
はま○す=線路上を転がる物体X
479名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:06:06 ID:xYLCYSQy0
>>478
いや、車体は転がらないw
480名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:06:58 ID:lTT1ruqI0
鶴見線、しっかり検品したほうがいいよ。
旧正月前で気がそぞろだったのか、
ドア下ステップの銀色の帯の塗装が飛んでいたり、
そもそもへたる様に曲がっていたり。
481名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:28:11 ID:P4oxtk700
>>480
それくらいの事で検品煽るな!
難しい印刷なら兎も角よ
482名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:57:40 ID:hJ5CQx310
>>481
そうだね、検品を勧めちゃいけない
自分以外の奴が不良品を掴んでくれるのが理想だもんな
483名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:00:50 ID:fOzmbZFoO
シキはどちらが人気ありそう?
484名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:14:46 ID:iP0Bg7550
自分の好きな方を買え
485名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:25:37 ID:1HrQetcfO
盛り上がってまいりました。
486名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:31:01 ID:/TdRMFEQ0
103鶴見に富のサハを加え4連にしようとしているボクタンが来ましたヨ(゚∀゚)ノ
あ、当然塗り替えや小加工等をする予定。
最初、加トの103にしようかと思ったけどあれって車長が1ミソほど短いんですね…(´・ω・`)
487名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:34:46 ID:nHSUcSU20
蔓実、帰って開けたら車体表記が
滲んでるぞゴルア!
これから買う椰子はしっかり検品汁!!
488名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:00:10 ID:P94o8GFYO
ケキョークKATOスレでも騒がれていた品薄183系増結15セット買い占め転売厨は現れずで平和な秋田無でつた
489名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:00:13 ID:ddPAuV1g0
車長1_拘るくせに
有井製品買っちゃうんだね(w
490名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:03:04 ID:whLFHu8T0
蟻の103系はHゴム窓の形状に萎え・・・まぁ101系ほど角張っている訳ではないが
後はドアコック蓋の位置が高すぎ。何アレ
491名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:09:25 ID:ljO/5wfhO
過渡103一般形カナリアセットのサハを抜いて鶴見線にしていましたが、今回結局買ってしまいました。
また、購入店で扇町駅にたむろしているホキ10000も予約しました。川崎スパの玄関です‥
492名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:25:34 ID:hJ5CQx310
>>489
蟻製品買うのは哂うくせに、過渡101系やキハ58の窓やEF64-0の馬面は擁護する奴もいるし、
人間いろいろだね
493名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:39:15 ID:/TdRMFEQ0
>489
けど1から作り起こすよりはマシだお。
ダメなところはいぢればいいんだお。
確かに高いけどウイソよりはマシだお。
そして文章よく嫁。
494名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:44:10 ID:x2P+hBQI0

>>445

蟻シキ、価格差織り込んでの評価は
8年前のワム製品(単品45000円)との比較は
どっちが上???
495名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:50:59 ID:UzAsEcknO
103鶴見は田無すば瞬?
496名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:53:04 ID:2/qTQtqf0
(親指をたてて)
シッシキシー
497名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:55:17 ID:L1dXq5Nn0
>>495
田無どころか、秋葉は全滅でつ
498名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:14:02 ID:fOzmbZFoO
いや、今ならマターリ買えるぞ>田無で鶴見
レジ見ても特に目立って売れてるとも思えない。他店が品薄だから買うなら早い方がいいと思うけど。

シキの方が実際見て結構いいじゃんと買ってる人多い気ガス。両方買う人多いけど大型の600の方が人気かも。
そんな俺はまだ迷い中。
499名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:17:08 ID:c3+oN+R70
    !/ .! !:.  .:::::::ト、..:::!:::ヾ! ヽヽ   , .:/      ..::/ノ::::!
    !'  !ハ:::. :::::::::!ヽ:::!テー‐-ゝヽ  .!..:/     -‐="‐´::::/  ,
     . ! ヽ:::.::::::;:::!:::ゝ`  _  ヾヽ-‐'::/../:     __,,;;-‐‐ノ_,,/
        ヽ;::::::',::!:::::.、  (・)  トー::::::::〈....ヽ_==ニニ==、,__"‐'"_, ‐'"フ
_______,,,,!ヽr-ヽ ..:`ヽ、___,,, _,,::::::::::::::::--::::/"´    ヾ、‐'":::::ノ"
        ....ヽ !   ...::::::::::'''''":::::::::::::::::::::::ヽ   (・)   ヾ:::/
     ...:::::::::::::::Y    ...::::::::::::::: / ;;,::::::: :::ヾ`、     -=‐"..........::::
    ..:::::::::::::::::::::ハ       :::::::::::::/,;;;;;;;,::::  :::::ヾ`‐-、__,, <`ヽ、______,,
   ..:::::::::::::::  / .!       ::::::ノ,;;;;;;;;;:::::.   ::::::::::::::ー‐‐:::::::ー=ニ__
 ..::::::::::::::   /.  !         ! ;;;;;;;::::::::::.    ........:::::::::::::::::::::::::;__}::
 ::::::::::    ノ   '、     _  ! ''''::::::::::::::......:::::::::::::::::::::::::::::::::_,r'..;;:::-
       /      !   /L´`ヾ、____:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-、: ̄__,,,
       /     ∧   ! /``‐--、 `ヽ、;;::::::::::::::::::::::::::::::::/;;/  ̄:::::ト、
     /       !;;`、  .!/     ``‐‐.}::::::::::::::::::::::::::::/;;;/:::::::::::::::!:!
     /      /;;;;;ヽ .!ヽ、_      ノ::::::::::::::::::::::::/;;;;/:::::::::::::::::!:!
   /      /::::::::::ヽ `ヽ、_``‐‐‐ッノ::::::::::::::::;;‐'"´;;;;;;;/::::::::::::::... !.:!
  ノ        !;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ、``‐‐'"::::::::::::;; ‐'";;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::....  ! !
蟻動力修理を初めて自分でやろうとすると必ずこういう顔になるよな。
500名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:22:40 ID:QQLUgy8h0
500
501名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:24:34 ID:lvX923Fp0
蟻は103に関してはそれほど酷い出来でも無い。
だから各種満遍なく買ってる。
しかし101はあのドアを見て一気に萎えた。
502名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:00:37 ID:soqTnRj70
大和湯は在庫なしでつた
鶴見シキ、キハ183
503498:2006/02/09(木) 18:03:33 ID:fOzmbZFoO
式、結局両方買ってしまったよ。貨車6両で20K超えかよ…。目のある〜は蟻塚だろうな。
504名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:16:20 ID:rVxhPhhF0
鶴見、昼間シク淀に行ったらいっぱいあったよ。ちなみにぞぬにもあった。
505名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:29:54 ID:SdGWdULS0
う〜ん。コヒアルプス発売延期祝いに、死期買っちゃおうかな〜。
でも今月富からブルトレ出たら死ぬな〜。
506&rlo;:2006/02/09(木) 18:37:45 ID:c3+oN+R70
http://ien.netfirms.com/imgdata/img20000613103326.jpg

キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
507名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:40:42 ID:3Btvl1iy0
>>499
で、治ったのか?
508名無しでGO!:2006/02/09(木) 19:09:27 ID:ztMgrRHr0
富のシキはあまってますが、、。
 蟻シキは蟻塚になるならまったり買いたいのですが、、、。
509名無しでGO! :2006/02/09(木) 19:23:14 ID:RDUamH1Y0
近所の割引個人店で103鶴見を買ってきた

クハの塗装が3ヶ所禿あり
雨樋が1ヶ所潰れてた…orz
すぐに交換してもらいました。
まあ、買う人は注意して下さい。

それよか方向幕シールは何物?
印刷ズレまくり
使わねェからいいけどさ

510名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:27:36 ID:0AyaR5TS0
田無の展示品鶴見中間車の屋根の端が反って浮いていたけどこれは仕様?
自分で直せそうだから問題ないと思うけど。
っていうか、俺四季しか買ってないけど。良い出来だ、車両ケースかけたとき
3両しかなくてちょっとむなしいけどな。
511名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:28:12 ID:0AyaR5TS0
車両ケース開けたときな。須磨祖
512名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:04:31 ID:4Ywr84dP0
>>510
オレは秋田無で買ってきたが中間車の屋根は反ってないよ。
まだ秋田無には目も鶴見も在庫あるジャン、焦って損したよ。
513名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:13:37 ID:tuGwD3yS0
つ煽り
最近は瞬殺ってそうそう無いだろ。
514名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:25:53 ID:oKQfBczO0
特に田無はな。
515名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:26:58 ID:KjfzgqVL0
103系はいつもそうだが
ひとつあたりの生産数がやたら少ない
人気商品に見えるが数は捌けていないという事実
516名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:29:06 ID:DvA4x7c30
鶴見はともかく、目はとても売れアイテムとも思えないんだが・・・

でも加古川線マニアとしてはちょっと迷ってる
517名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:30:12 ID:APWfox/J0
>>515
問屋も小売も、もううんざりって言う感じで注文出さないからな。
さっさと消えるくらいでちょうどいいんだ。うっかり残ろうものなら半額にしたって売れないからね。
518名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:46:44 ID:vVJlACdZ0
死期は順当に売れてるのかな?>タム
なんか欲しくなってきたわけですが
519名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:48:44 ID:yaHL6+qn0
>>513
去年の瞬殺もの
伊豆急木箱、103東海道、DF91、DF40、105フルーツ、風っ子、相鉄6000標準色?
キハZZ、DD14赤
このくらい?
520名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:51:33 ID:KjfzgqVL0
>>519
( ゚д゚) ポカーン
キハZZは田無秋葉ですら在庫ありますが?
あと風っこも今年でも見かけた
まぁ買った人が瞬殺されたのなら同意するがw
521名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:52:56 ID:9Op3MMxj0
風邪っ子とキハZZは別に瞬殺って程でもなかったよ
キハZZは別の意味で瞬殺だったけどw
522名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:03:07 ID:9uDFop1N0
俺の心がな
523名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:08:46 ID:2GwTtJ4hO
つ キハZZ 一般色



瞬殺

塗装で気持ちごまかせたからか?
524名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:11:10 ID:KjfzgqVL0
>>523
系湾で単品としてゴロゴロ放置されていたのは俺の目の錯覚なんだろうか・・・。
今月なんだが
525名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:16:23 ID:xYLCYSQy0
>>519
風っこなんざ、40%オフになってたぞ。
漏れ、予約して買った。いまは後悔している。

DF91は、いつものように検品後・・・と思って11時半ころ行ったらもうなかった。
これは予約していなかった。いまは後悔している。
526名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:27:54 ID:L2cFKhlQ0
>>506
なんで日にちが逆さまになっているんだ
527マイクロエース&rlo;スーエロクイマ:&lro;:2006/02/09(木) 22:32:08 ID:vXY96nWs0
ただのスクリプトだろ
528名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:35:22 ID:N4TaosDs0
>>525
DF91、俺も発売当時買えなかったクチ
しかーし、去年の牛飯ショウの出店でさりげなく売っていたので迷わずゲットしますた。しかもメーカー希望小売価格より少し安かった。
529うんこ野郎:2006/02/09(木) 22:43:41 ID:inmWgRU10
HOもそうだが、発注の少なかった製品は、メーカー在庫として残っているらしい。(蟻)
今は各製品の生産量がどのくらいかは不明だけど、絞っているのは間違いない。
鶴見で500も作ったのかな?でも、最近は初動が肝心。
じっくり売れてったケースは少ないので、今後のネタは、残ったら多くが半額コースだと思われ。
530名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:04:58 ID:Jp5RH+0PO
秩父鉄道の1000系出ないかなぁ・・・
531名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:09:51 ID:fOzmbZFoO
シキは高かったけどいい買い物だった。変圧器が腹擦らないか正直不安だったが…さすがにそれは長った。
遠くからみるとその巨大さに惚れ惚れしまつ。
532名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:10:49 ID:fOzmbZFoO
それは長った->それはなかった。に訂正
533名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:17:24 ID:42bGTL/g0
鶴見線103系は検品不可の個人店で買ったが、塗装などについては異状なし。
ただ、開封時にパンタが破損していましたorz
パンタのばねが歪んでいたのが原因で、すぐに直しました。
過渡一般形103系と併せて3+3の南武線仕様で運転します。
534名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:25:25 ID:vVJlACdZ0
去年のロリータパワー爆裂14歳は凄い瞬殺だったわ
535名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:38:26 ID:ej5Q3l6G0
ロリータ14歳、たまにぞぬで売ってるんだが、12Kとかするんだよな・・
536名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:53:20 ID:krID2SKs0
>>529
今のそういう状況を作ったのが蟻だからな。ある意味自業自得か。

仮に蟻の出すもの全部がちゃんとした出来だったら、全部のネタがそれなりに売れるのかな?
漏れは中途半端な出来で助かってるがw
537名無しでGO!:2006/02/10(金) 00:04:36 ID:3WbpBiVl0
シキ600買ってきました。
良い出来です。存在感あるのでレイアウトに置くだけでもいいかも。
購入迷っている方のため参考画像アプしましたのでドゾー。
売れ行きが分からないので焦って買って後で半額セールの可能性もあるが、
少量生産で早めに売り切れれば貴重なモデルかもしれんし・・・
結局自分が欲しけりゃ安く買える今のうちって事で。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/tukurutanosimi.html
538名無しでGO!:2006/02/10(金) 00:23:25 ID:eG5ErKYL0
ロリータ53歳マダー?
539名無しでGO!:2006/02/10(金) 00:52:50 ID:d3g3DDg/0
玩具屋で今月発売のも含めて全品半額だったのかorz
もっと早く気付いてれば・・・シキセットそこで買えば良かった・・・
540lo;:2006/02/10(金) 01:10:33 ID:8HEbgJG90
>>527
どれどれ
541名無しでGO!:2006/02/10(金) 01:19:30 ID:RkITKfbP0
>>538
瞬殺間違いなしw
542名無しでGO!:2006/02/10(金) 01:24:39 ID:mJ4ot/mN0
コヒのロリータ600歳マダー
543名無しでGO!:2006/02/10(金) 02:29:30 ID:MY8iyjDb0
>>542
DBR600(;´Д`)ハァハァ 
544名無しでGO!:2006/02/10(金) 05:28:53 ID:fgW9vFTS0
なんか成田DD51セットのレポが殆どないんだけど、これってポリバ?
545名無しでGO!:2006/02/10(金) 05:41:14 ID:8HEbgJG90
ただ需要が少ないだけじゃね?
蟻DD51は富過渡競作に挟まれてほとんど評価されてないが、
実は台車の掘りが浅い事なんかを除けばこれと言って叩く箇所もない佳作だし
546名無しでGO!:2006/02/10(金) 05:42:59 ID:RkITKfbP0
>>537他シキ購入者
半径どのくらいまで走るんでしょうか?
547名無しでGO!:2006/02/10(金) 06:57:52 ID:fgW9vFTS0
蟻のDD51ってテールはクリアパーツ入ってるの?
入ってたら買ってもいいんだけど・・・
548名無しでGO!:2006/02/10(金) 07:01:16 ID:XZujUQ/70
549名無しでGO!:2006/02/10(金) 07:09:19 ID:fgW9vFTS0
どうも。写真見ると、クリアパーツじゃなく塗装仕上げっぽいね。
550名無しでGO!:2006/02/10(金) 07:09:39 ID:lGigq1Op0
コヒアルプスのポスターをよく見たら「アルペン特急」ヘッドマークって
近鉄あおぞらみたいなプレート付属じゃなくてシールなのね_| ̄|○

あとホムペの試作品画像に以前「キハ8200のテールライト形状が実車と異なる」
みたいな注釈が有ったような…
結局は作り分けたんだろうか?
551名無しでGO!:2006/02/10(金) 08:40:55 ID:ExUWQEPw0
今日は新製品発表??
552名無しでGO!:2006/02/10(金) 10:46:54 ID:tx7xgzIv0
シュプールとユーロピアは叩き売りになりますか?
553名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:30:22 ID:qk6+Mv5yO
>>545
タイマー付きの蟻よりは、加藤・富買う罠
>>550
やはりポリバの悪寒
554名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:38:30 ID:0neMUGHXO
>>552
すば叩
555名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:40:12 ID:SlxVjc7L0
>>549
まぁ、そうだとしても、漏れなら改めて暗い赤系の色を注すけどな。
556名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:45:57 ID:nT3YilAH0
俺ならDD51を中古屋に売り払うな
というか最初から買わな(ry
大手2社で充分
蟻は0番台と1号機でも出しておけw
557大宮のけんゆう(初心者):2006/02/10(金) 13:02:08 ID:FOoW9aGvO
鉄道模型を始めようと思いますが有井の111系湘南色は買いですかね?
なにぶん初心者なので美奈さんの意見プリーズ
558太一(*⌒ヮ⌒*)☆┓(´_`)┏:2006/02/10(金) 13:05:31 ID:V5iRYmto0
そんなのどこにも在庫ありません
559名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:06:56 ID:sTFgTZnKO
>>246
取説ではR280以上と記載。ただし車体が大きくせり出すので高架や鉄橋等まわりの配置に注意
560名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:07:37 ID:sTFgTZnKO
>>546へのレスね
561名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:22:52 ID:xyKgVAst0
>>558
おまえは太一であって美奈サンではないだろ
562名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:34:08 ID:wwS2T9jS0
>>553
単純な流用でも雰囲気が出てればポリバじゃないだろ
最近ポリバの意味があいまいだな
563名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:35:29 ID:htmnf3SqO
>>557
オススメ商品ベスト5にランクインしてなかったっけ?
564名無しでGO!:2006/02/10(金) 14:13:29 ID:0O5tuwN80
>>552
あくまで俺の予想だけど、かなり売れるヨカーン
シュプールと薄墨以外は。
俺はユーロ釜の下回りを過度に交換するつもりなんだけど
多分合わないだろうなあ。
565名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:07:04 ID:c/ll4s8A0
まったく過去ログ読まずにいきなりですが、

…485はくたか9連って、塗装エラーですか?
566名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:08:45 ID:nT3YilAH0
>>565
車体そのものがエラー
クハとモハで窓ピッチが違う素晴らしい製品
14系は○なすやキハ4○、215系サロ窓のように採寸もせずに作った好例
567名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:15:47 ID:NgCk3/uBO
秋淀103鶴見残り2セット15:00現在
568名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:26:46 ID:D1UK+3Ir0
7月以降の新予定品発表(速報版)は未だで御座るか?
569名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:38:59 ID:MEtZMB5+0
>>568
富の臨時高速貨レでも買っとけ
570名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:48:00 ID:C+/DWpEC0
鶴見、そんなにいいか?
蟻の103自体はかっこいいけど これといって異教から自分で作れなくもない。
まあライト点灯が魅力かな。

東大宮訓練車がでないかな。
あれなら低窓+高窓でも、非ユニットサッシだよ。
571名無しでGO!:2006/02/10(金) 16:35:16 ID:0FQKt/n10
必死なテンバイヤーが工作活動してるだけだと思う
572名無しでGO!:2006/02/10(金) 17:49:30 ID:mc25jbZp0
眼のある電車、上の方で蟻塚候補とか書いちゃったけど結構人気あんのかな
573名無しでGO!:2006/02/10(金) 18:06:20 ID:0neMUGHXO
一瞬窪塚候補に見えた
574名無しでGO!:2006/02/10(金) 18:09:44 ID:RkITKfbP0
なんか死期欲しくなってきた
タム各店はすば瞬?
報告キボンヌ
575552:2006/02/10(金) 18:15:43 ID:ghBqm49X0
発売されてから様子見ます
576名無しでGO!:2006/02/10(金) 18:23:00 ID:qk6+Mv5yO
>>572
模型としてより横尾作品として興味あるな
577ななし:2006/02/10(金) 18:52:42 ID:cc02aNiO0
シキについて先ほどタムタムに直接電話してみました。
予約のほうでかなりはけてしまったみたいで通販の見込みはほかの
店舗の状況も確認してみないとわからないとのことでした。
まったく期待できないのでヤフオクで落札しました。

578名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:07:48 ID:sTFgTZnKO
意外と売れてるんだな。>シキ
たしかに出来もいいし存在感があるから、レイアウトの端に停めておくだけでもカコイイ!
579伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/02/10(金) 19:17:27 ID:iA9dGXBN0

新予定品の発表マダーーーー??(チンチン
この分だと週明けかな?

ちなみに、オイラの夢に出てきたキボーン品は.....
あそ小僧
SGなし800番台
地震脱線リニューアルの1000番台
タキ18600
などなど

ところで、みんなのキボーンは何かな?


580名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:22:38 ID:L+RvTpuJO
キボンヌ祭りはまだ早いぞ










と言いつつメトロ08キボンヌ
581名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:26:30 ID:WCEZA2CN0
小田急デニ1300
相鉄 モニ2000
駿豆3000
大雄5000

次の方


582名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:31:50 ID:hMBeIEvk0
>>579
本物を混ぜるな危険
583伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/02/10(金) 19:33:10 ID:iA9dGXBN0
>>580-581
よしよし、、、

キミたちキジと猿には、海を渡れるようにきびだんごをあげよう
584名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:38:03 ID:ZcKwC+ic0
>>576
2両紙スリーブではなく、あと千円くらい高くてもブックケースに作品一覧とか入れて欲しかった。
サイン入りシリアルナンバーだったら大騒ぎだったかも。
585名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:44:10 ID:uazPlZfF0
発表きたね。ついに223系に触手をのばした蟻の出来はいかに・・
でもなぜにマリン?2000番台からやれやー!
586名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:13:59 ID:Q4SzGrCW0
>>585
kwsk
587名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:17:01 ID:Syj772ig0
0番台は?
588名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:27:22 ID:HrjOHpDd0
>>585
おソースは?
589名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:45:05 ID:EP9zvpVJ0
オタフク
590名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:46:12 ID:eDLXb5MvO
>>581
おしい、私鉄はひとつだけビンゴ
でも形式は違うよ
それ以上は社外の人だから言えないが
591名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:01:24 ID:+URWZj/E0
>>585
営団6000マジネタだったのか!!
蟻さんには天を仰いで感謝します!!
592名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:04:05 ID:eF0Bb1PM0

ま た 厨 の 妄 想 か w w w
593名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:16:10 ID:JwegUSUB0
これでも読んでもちつけ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1138585355/
594名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:41:23 ID:ZYoWPZpd0
D51-758 お召し予備機
 あの鳳凰マーク  ありゃなんだ? 
どう見ても 鶏にしか見えんぞ
 しかもいいともの”世界に広げよう友達の輪”をやってるにわとりじゃん・・・
   

595名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:41:47 ID:g5gcFZrx0
>>594
ワロタw
596名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:48:43 ID:DtZmdJC70
一部で蟻新製品半額で購入した椰子がいるが、蟻に関しては通販で買うのが怖い。
715系東北色購入の時、注文から到着までひやひやした思い出がある。
597名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:52:55 ID:d3g3DDg/0
蟻製品なんてものは定価で買おうが検品して買おうが買った後であろうがいつでもヒヤヒヤさせてくれる
そんな物だよ
598名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:03:29 ID:EP9zvpVJ0
通販は動作チェックが目視できんからな
蟻製品はまだ精度のバラつきが多いから
入荷時に出来るだけ早めに引き取らないと
まともなものが手に入らない危険性もある支那
検品厨とはまた別次元の話だが・・・

599名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:23:31 ID:rib8kEaP0
志木の車輪がロー腐乱痔な件。
600名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:41:02 ID:Syj772ig0
個人的にはローフランジ&ややナロー気味車輪と踏んでたんだが、どう?
601名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:49:47 ID:z00A7YvP0
いったい新製品発表はマブなのか?ガセなのか?

これでは寝るに寝れん!!



関係者カキコ熱烈にきぼん。
602名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:58:55 ID:fIa6hJMR0
そうだなあ
もうリークしてもバチ当らんだろ。
603名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:00:27 ID:PjqpZMaY0
バチが当るのは、実際に買った奴らだけだ。
604名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:04:24 ID:rib8kEaP0
>>600
だね。若干直径が小さいや。
605名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:06:22 ID:z00A7YvP0
いまいえるのはシキ800。

トラコレの日通トラックと並べてウマさ3倍増し!!




新製品。そろそろ営団5000くるか!?と、半分キボン。
606名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:18:20 ID:CD75Q6ak0
以前このスレで103系N40環状線どうせGMから出ても高いからイラネとか言ってた
香具師は本当に出来の悪い蟻製を買うんだろうなあ。
607名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:19:13 ID:EP9zvpVJ0
>>605
それじゃただの○通ヲタだろ
608名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:23:10 ID:HrjOHpDd0
>>606
蟻の環状線を予約済みですがなにか?
609名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:25:09 ID:CD75Q6ak0
>>608
負け組みだなww
610名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:26:40 ID:EP9zvpVJ0
>>606
値段が高い上に、無塗装の後付けパーシなんかシコシコ付けるなら蟻の方が親切
611名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:26:57 ID:0neMUGHXO
>>605
それだ!
なぜか秋田無でシキ800が先にSold Out したんだが、その理由がわかったよ
612名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:28:51 ID:z00A7YvP0
>>608

それが、意外に意外なシキの腰の低さ。

超巨大な印象があったのですが、意外なスマートさにやられました。
台枠の質感もよく、印刷も、もうちょっと赤みがあっていい気もしますがGJ。

いい意味で裏切られました。


マイクロの貨車もとい、Mナシシリーズの充実はまことにきぼん。
潔くMナシ車体素材のほうがありがたいとも思う今日この頃。
613名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:32:08 ID:CD75Q6ak0
>>610
どうやらGM製の予価を知らんようだな、今回はGM製のほうが安いんだよ。
614名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:34:16 ID:9fEAla1/0
加古川の目のある電車買った人で、前回の加古川103も持ってる人いますかな?
前回出た普通の加古川103となにか相違点とかありますかね?
615名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:34:20 ID:pYFKpyBy0
>>610
しかも、キットだし。
616名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:37:58 ID:d3g3DDg/0
>>614
塗装w
617名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:38:44 ID:CD75Q6ak0
>>615
あちゃー、現代のダメモデラー的発言だな。
618名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:39:16 ID:3WiFP2AP0
目の電車、塗装(というか印刷)が今ひとつ。
欲しかったから買ったけど、ドア回りなど、モールド付近は
塗装(というか印刷)が回りきらず、下地の白がチラチラ。

ダークグレーで色差しして、目立たなくしました。

目立つ為の目の電車を目立たなくするなんて orz
619名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:40:24 ID:RfT/czwEO
どうやら週明けは蟻さんからとびっきりのバレンタインをいただけそうでつな。
620名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:48:18 ID:rP8lF/wd0
>>618
店頭で見た限りだけど、たしかにいまひとつなんだよね。
もし>>584みたいな話だったら、おそらく本人の許諾が下りなかったんじゃないか、
とか思ってしまうような、粗い印刷だ。すごくチープな感じに見える。
HOキハ183の「事件」と言い、何かここんとこ、得意の印刷も低落傾向にあるのか?
と思う事象が多いなあ。
621名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:50:45 ID:fIa6hJMR0
やっぱりカーブの踏み切り引っ掛けちまったよ>死期
622名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:53:40 ID:WfRna16l0
>>606
GM製も播但程度であれば窓ガラスだけ分売で頂こうと思う今日この頃。
とりあえず前面のライトの処理と妻板の処理を見てから、
GMの塗装の乱れもいつも気になるからなあ〜。
623名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:57:47 ID:9fEAla1/0
さっそくの回答サンクスです
>>616
ちくしょう、塗装以外って入れるの忘れたw

>>618 >>620
ありゃま・・・
てっきり蟻得意の印刷技術で勝負かけてくると思ってたのに・・・
うーん、店頭で現物みてから買うかどうか決めようかな
624名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:58:42 ID:EP9zvpVJ0
>>617
塗装済「完成品」を買おうとしてるんだから当たり前だ罠
ただここで言いたいのは一部部品取り付けが必要であるにも
かかわらず、爺は何故あんなに高いのか、ということ
今度の東急の値段見てみ、量販店価格としてもきついぞ
625名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:13:22 ID:9k6x+1Md0
>>624
爺のは何で側面のガラス窓押さえをボディー側にしちまったんだろな。
クリアパーツに2色以上印刷が出来ない低レベルなメーカーなんだろうか?
あと相変わらずルーバーは印刷だし。
626名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:15:30 ID:aNTGc1l70
>>620
つ 体たらく
つ 凋落

まことにアレな事象である
627名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:16:43 ID:PAN3dQzW0
つーか自慰の103更新は塗装済みキットだよ?
628名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:18:51 ID:2JmPn7Cn0
>594
なんかお召しの鶏安っぽいよね。
 買う気なくしたので、シキ600だけにしときました、、。
まだ長野デフのほうがマシか、、。
629名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:24:35 ID:etRY0NCV0
>>621
漏れの四季は回送仕様
630  >>208:2006/02/11(土) 00:25:04 ID:zijd3LYw0

>>537
>>612

ぢぐじょ〜!やっぱり今度の蟻シキが登場すっまで
待ちゃ〜よがっだ━━━!!!
631名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:27:19 ID:K5vR4JFV0
>>627
http://blog.kansai.com/n_gauge?02101400

ガイシュツかも知れないけど↑を読む限りキットとは思えない値段、
さらにライトユニットと集電板を買って8両にしてブックケース買ったら・・・。
632名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:33:46 ID:PAN3dQzW0
>>631
?値段も何時もの塗装済みキットと変わらないが?
文章の内容もキットと読めるし公式にもキットと書いてあるし?
スレチガイsage
633名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:35:00 ID:o9CHIyWj0
自慰も価格高くなったね。
それでも売れるからか?
634名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:35:30 ID:D8ZkAtBF0
>>631
最近の塗装済み4両キットにしては安い方だと思うが・・・
私鉄系はもっと高いし・・・
635名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:41:58 ID:9Dgs9oxz0
>>633
逆。売れなくて生産数落とした分価格が上がった。
636名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:45:12 ID:K5vR4JFV0
>>632
自慰>蟻ですか?
637名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:48:18 ID:PAN3dQzW0
>>636
何が?
638名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:52:18 ID:vvUuPD5m0
オバQ3000よりはるかに安いよな。>40N塗装ミス
なにか勘違いしてる奴がいるみたいだが。
639名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:56:45 ID:K5vR4JFV0
>>637
買えますか?
播但のようなキットでも。
640名無しでGO!:2006/02/11(土) 01:01:17 ID:PAN3dQzW0
>>639
なんで俺に聞くのかわからんが播但がどの程度の出来か知らないし
そもそも103更新に興味が無いから蟻も自慰も買わないよ
蟻の高運青は持ってるけど
641名無しでGO!:2006/02/11(土) 01:07:50 ID:uA0W8H7K0
>>601
いつものパターンなら、たぶん来週月曜、一番早いところでは今週土曜日になるかと思います。
2月はHO出したりしてたので連絡用の資料&ポスター作成が遅れてるかもしれません。
642名無しでGO!:2006/02/11(土) 01:45:44 ID:fRcAGF4Q0
印刷業者ならもうしってるんでは?
643名無しでGO!:2006/02/11(土) 01:59:04 ID:KJ3qgP1v0
GMのN40、本当にアノ値段なら、非常に悩みどころ。
皆の衆はどうなされますか?

あれは戦略価格orz
644名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:02:28 ID:I940kAvj0
俺は蟻で良いや
トータルで買ったら蟻のほうが安いし言うほど出来が悪いわけでもない
自慰が飛びぬけて出来がいいようにも見えん
ウチの40N車は蟻で統一してるので自慰の窓枠表現違う車両混ぜると違和感出る・・というのもある
645名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:04:59 ID:I940kAvj0
って自慰のほうが安いのね・・・orz
646名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:11:45 ID:KJ3qgP1v0
まあ、
ライトユニットとブックケース入れたらトントン、
と言うところかとは思うのだけど。
ライトユニット800円X2,ケース1500円、としたら、ほぼ一緒。

予約した感情は、付き合いもあるし引き取るけれど…
647名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:36:38 ID:9rjlDQ660
四季に室内灯取り付け完了!いい感じ。これも集電車輪が多いから?
648名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:43:00 ID:Ac1gdHkh0
(  ´д)ヒソ( ´д` )ヒソ(д`  )
649名無しでGO!:2006/02/11(土) 03:02:32 ID:bC+91zA0O
((( ;゚ д ゚ )))
650名無しでGO! :2006/02/11(土) 03:18:46 ID:XxS6xuyI0
>>628
天匠堂サンのはこんなだ
ttp://item.rakuten.co.jp/tenshodo/101d51758r/
デフに対してもっとデカく描きゃよかったのに
革命工場でインレタだけ出さんかな
651名無しでGO!:2006/02/11(土) 04:45:21 ID:r7eHqZzH0
>>爺103
って窓枠にモールドが無く、印刷だから塗り変えには向かない。
播但見たらずれてるのあったし。
車体とガラスにオフセットが無ければ印刷でもいいけどねぇ。
ガラス側にモールドがある蟻の方がいいな。
爺の前面ガラスが蟻の前面ガラスと交換できれば良いのだが。
まあ、東の人間だからどーでもいいや。
652名無しでGO!:2006/02/11(土) 06:50:14 ID:E1GlGivC0
ちょっと流れ切って申し訳ないのですが、485有明セット持ってる人。
個人的には走らせないし、実車と似てなくてもいいのですが、製品の
完成度が気になるんです。ヨ、DE10、485の○○がずれてるとか、塗装が乱れてるとか
その辺はどうですか?
653名無しでGO!:2006/02/11(土) 08:26:32 ID:6ZxzhW1i0
>>643
ここで過渡がN40発表して(ry

な、訳ないか
654名無しでGO!:2006/02/11(土) 08:57:11 ID:mWhCdJem0
「103系 鶴見線」秋葉やその周辺は売切れなのか… ○|_| ̄
655伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/02/11(土) 09:04:46 ID:9PYaXJBt0
昨日夢にユメジとED76+SGが出てきた。
商品化してほしいものが、ついに夢にまで..

ところで、みんなの夢はなにかな?


656名無しでGO!:2006/02/11(土) 09:37:19 ID:n1pzpQUY0

夢見がち。
657名無しでGO!:2006/02/11(土) 09:49:30 ID:om1BZXSX0
>>652
持ってるが、車体コンタ変、ロリ目、スカート変、運転席窓縦長な上にワイパー変、赤帯の切れる角度も変。
突っ込みどころ満載。
ヨは美白しすぎて透き通るようなプラの質感がたっぷり。
DEは比較的良いよ。
特に思うところがなければやめた方が吉。
658名無しでGO!:2006/02/11(土) 09:56:55 ID:zfTlg71XO
>>654
横浜市内でも・・・
あたりまえと言えばあたりまえだが
659名無しでGO!:2006/02/11(土) 09:59:19 ID:cAxM1+B9O
>>656
四朗は蟻人

たぶん生産資材か企画か業務管理内。
現在社内調査中。





四朗<覚悟しておけよ(怒怒怒)
660名無しでGO!:2006/02/11(土) 10:07:48 ID:0LvB4IPZ0
>631
これ、定価がこの価格だったら安いんじゃない??>103更新
661名無しでGO!:2006/02/11(土) 10:25:38 ID:AhVbdX0I0
>>657
なるほど。
じゃ、買うのやめますねw

成田ホキセットでも買っとこうかな。
662名無しでGO!:2006/02/11(土) 10:40:27 ID:d5lFgwYQ0
昨日、午前中に横浜ヨドバシで「鶴見線」見たけど..
もうないのかなぁ....
663名無しでGO!:2006/02/11(土) 10:56:44 ID:AhVbdX0I0
鶴見って限定?
どこにも写真がないから持ってる人いたら先頭車撮ってうpしてくれないかなぁ
664名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:03:24 ID:BZX8z5X50
蟻製品
ブック形ケース入り・紙箱入り・クリアケース入り…通常商品
木箱モノ…限定品これ常識。
(ブック形ケース入り・紙箱入り・クリアケース入りの一部で
限定品で終わったモノ有り)
665名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:14:01 ID:GJoBvV98O
蟻製品はほぼ限定品では?
666名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:46:11 ID:7L8aUxKiO
>>665
あまり気にするな。NSEのように限定品を増産する場合もある。
蟻が限定品といえば限定品。それを信じ続けるのが信者の勤め。
667名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:32:36 ID:TOVvQfwh0
>>647
不覚にもハゲワロスw
668名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:03:20 ID:0kIIn47S0
今さらですが、EH10の出来はどうですか?
669名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:07:39 ID:ueJOtGmg0
>>668
すばらしい出来です!
瞬殺まちがいなし!!
670名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:08:14 ID:cmYjTgML0
>>668
ずば(略
瞬(略

このフレーズも最近はあまり見なくなったな
671名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:08:40 ID:6OZ06W5D0
>>668
KATOの買えよ
672名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:22:23 ID:TqspNqE70
>>1さーん、乙カレー!!」

「それでは早速、いってみよ〜っ!! ハイ!1・2・3・エース!!!」
「販売不振」「リサーチ不足」「腰高、寄り目に、正面衝突」
投げ売り とまらない
「ウソ電」「は○なす」「出来が不安定」「CL使うと暴走しちゃう」
半額 ポリバケツ (蕨

ぴたっと予告出てるたび 胸が胸がうずくのよ なくしてみたい 山積み 愛の予約票
熱いHEATのレベル いつでも保ってよ 誘って触って 大事な貯金に手を付けて
給与も賞与も 全部アリイだけのもの 眠れないの 似てない衝撃 ohあぼーん I miss you..
きっと買いすぎ 素敵な私 酸兌換 恋も仕事も旅行も地獄の沙汰もアリイ次第
奪って下さい 10万!100万!親三倍満!

要りません!!○|_| ̄買いません!!_| ̄|○ マイクロエース!
673名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:25:59 ID:Ac1gdHkh0
(  ´д)ヒソ( ´д` )ヒソ(д`  ) (  ´д)ヒソ( ´д` )ヒソ(д`  )

674名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:31:17 ID:XSzBJQNkO
このスレにはエロゲヲタが多く潜んでいる予感…。
。oO(そいえば上にもどんぶり主題歌の替え歌があったな…)
675名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:34:14 ID:cmYjTgML0
蟻蟻エース
676名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:38:16 ID:gdDTpqlH0
>>672
最高
677名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:15:59 ID:PAN3dQzW0
シキセットのヨの車軸がずれてるのがあったorz
ヒョコヒョコ走るw
678名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:51:52 ID:4Yul1HtaO
>672
最後にもう一腸!ハイ!
要りません!買いません!
ヽ(`Д´)ノ
679名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:52:00 ID:KQre3m2T0
俺が来いと望みさえすれば、奴は……来る!
なぜなら俺は、キボンヌする者だからな!! 


680名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:00:09 ID:16UmX6l60
>>672
早口の部分の歌詞も作って欲しかった
681名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:05:10 ID:TOVvQfwh0
キモヲタの内輪盛り上がり大会・・・
682名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:21:35 ID:XSzBJQNkO
>>681
ここのバケツに大金かけてる時点で君もキモヲタだ。
同族嫌悪は見苦しいぜ。
683名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:56:37 ID:IEcoTfG3O
>>682
そんでも欲しいネタ出してくるんだよ…
他のメーカーが跨ぐヤツ
欲しいじゃないか。
つか としゆき にのせられてしまってるのだが…
684名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:06:29 ID:rzd8o5O6O
猫跨メーカーですか?
685名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:22:35 ID:hbznUMTKO
マイクロエースマイクロエース 不燃物ゴミマイクロエース
マイクロエースマイクロエース 車高ぴょこぴょこマイクロエース
マイクロエースマイクロエース すば瞬確実マイクロエース
マイクロエースマイクロエース ロリ目トレインマイクロエース
マイクロエースマイクロエース ヤフオク直行マイクロエース
マイクロエースマイクロエース ロンしまくりマイクロエース
マイクロエースマイクロエースマイクロエースマイクロエースマイクロエースマイクロエース
マ・イ・ク・ロ・エース  マ・イ・ク・ロ・エース

最後にもう一丁!ハイ!!
マ・イ・ク・ロ・エース!






書いててバカらしくなってきたorz
686名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:27:34 ID:d9dd1m080
予約してた死期600を引き取ってきた。
どんなケースか期待してたが、3両なのにブックケースw
積車状態だと長手方向一杯のサイズなのな。

しかし・・・長すぎて扱いにえらい気を使う。
とりあえず、出来は良し。

未だ、蟻製品でハズレを引いてない漏れ・・・
何時、はずれるかヒヤヒヤ・・・。

687名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:31:33 ID:NxgemShGO
知人からのシキのレポで、レールに載せにくいと聞いて思った。


巨大リレーラー付属してくれたら良かったのにとw
688677:2006/02/11(土) 16:34:30 ID:PAN3dQzW0
もう1両のヨは白いステップが逆の位置についてる・・・orz
ま、ヨはおまけだから良いけどさ・・・
689名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:37:15 ID:IlfUzdczO
シキも出したことだし
次はドイツあたりの列車砲キボンヌ
某フライトシューティング最新作のレーザー撃つ列車砲とか…
690686:2006/02/11(土) 17:16:22 ID:d9dd1m080
>687
>>巨大リレーラー付属してくれたら良かったのにとw
禿同

付属にすると、「リレラーなんぞイラネー」 つー奴が出てきそうだが
アレを普通ので入線させるのはめんどい。
691名無しでGO!:2006/02/11(土) 17:28:15 ID:wnEHD0bo0
>>689
あれはドラゴンの上周りを換装すればなんとかなるんじゃない?
692名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:06:42 ID:Mjukxlvv0
あれれ? おかしいな この模型は
キミの線路の上で煙吹く
ぽろり こぼれた液体 中華油
もっと ちゃんと 除去してて☆

(蟻蟻蟻Arii×4 ハイハイ!)
(すきすきすkiss×4 キュンキュン!)

まだまだかな
過渡の新作 ちょっとおそい?(ホント?)
おやおやおや
待ちきれない このままじゃ(ねぇ、待ってぇ〜)
693名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:08:08 ID:Mjukxlvv0
すました はま○すで キメて!
裾オレ詐欺はヤだよ
何気なくふわっと腰高な車両
ロリ目 近づく…
(ほんとはね…ずっと好きだったの…ナイショだよ…)

あれれ? 少ない貯金が 震えてる
ポリバ掴んだら壊れちゃうよ
試作品ニュースが切ないね
だから もっと 改良としてね

あれれ? 世界がぐるり まわってる
ウレタン臭 夢心地 蕨まかせ
ずっと待ってた 酸兌換は止まらない
だから ずっと離さないで
694名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:16:25 ID:X2842umn0
いまテロ朝をみていたら
問屋が出てくるところでポリバケツのあおぞらが出たぞ
695名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:17:39 ID:+QbwMMoXO
シキ600を購入予定。予算の都合で800は後日買いたい。
蟻のことだから800は青色も出しそうな悪寒。
えぇ、待ちますとも。
696名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:35:11 ID:VlRx0HXi0
697名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:41:24 ID:hbAWmOb10
>>692-693
巫女みこナースはねらーなら知ってる椰子多いが…
KOTOKOじゃ元の曲知らんヤツがいるぞ…

>>685
やっぱその部分が大事だよな
698伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/02/11(土) 19:07:43 ID:JYEFSeT70
>>659=cAxM1+B9O
君がそのような書き方をすれば、自ずと君の部署もわかるわけだが..
というか、それを言いたかったのか?

じゃあ逆にいうが、君のチームが企画したひのでや京急、231、415
などの市場での評判、ダボツキは知らないとはいわせないゾ。それに、
レールカーゴが先越されたのはだれのセイ?あの設計にまかせたのはどの
チーム?...要は結果が全て。過去を生かさないとユーザーだって離れ
ていく。

今回のリニューアル1000番台+オハ3扉オハ51+213・2種だけでも、
先月のコスト比、2/5!!!!

会議にかけられる部隊がどちらかは、一目瞭然ということ。
699名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:17:19 ID:0TaOLoJg0
替え歌ツマンネ

それと、あまり暴露大会にならないように。
ユーザーが知るべきじゃないこともあるんだから。
700名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:23:17 ID:e5A2Bbx00
蟻の車体表記は
『鉄ヲタ』に統一してもらいたい
701名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:23:23 ID:10UTkOJQ0
心配しなくても蟻はそんな大所帯じゃないからw
D51発売から10年経ってもポリバケツ。期待しているのは盲目信者だけさ。
702名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:27:10 ID:1UsN/Y6y0
>>699
信者は知らなくてもいいだろうな。ただ、
「ユーザー」としては知っておいた方がいいこともありそうw

出歯亀気質のおれは、是非知りたいw
703伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/02/11(土) 19:32:33 ID:JYEFSeT70
>>701
そういうなってw

事実、気にいって買ってもらえるお客様も大勢いるわけだし。
大きく業界に貢献しているでしょ<蟻品

正直蟻の業績はコンニチのNブームに多大なる良い影響を
与えているのは事実よ。そろそろ認めては?(サクラじゃないよw
704名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:43:57 ID:EHollHyG0
>>703
>正直蟻の業績はコンニチのNブームに多大なる良い影響を

ここ、間違いね
誤:多大なる良い影響を
正:良くも悪くも多大なる影響を
705名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:53:06 ID:XovFoFx20
>>692

大ちゃんスレの古木&吉見のフラッシュの替え歌か

マニアック杉
706名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:53:44 ID:TOVvQfwh0
>>682
鉄ヲタはカコイイ!


アニヲタは・・・
あと、別に1万2万なら大金って感覚はないぜ
707名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:53:55 ID:Ac1gdHkh0
>>703
何だソレwwwアフターも出来ないくせにwww
ダミーモーター付きのメーカーが何を貢献だwww
708名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:55:05 ID:EHollHyG0
>>707
あとNゲージブームというよりも

製品供給過剰ブームといった方がしっくりくるな
709名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:03:50 ID:1QKFOUFK0
本当に内部関係者なのかね
なんか怪しい
710名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:05:47 ID:cAxM1+B9O
>>698
あのさぁー、レールカーゴって営業運転よりずっーと前から
過渡は発表してたの知らないのか?ww

アホでも引っ掛かるらないホラ話、乙!www〜
711名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:06:17 ID:TOVvQfwh0
信心が足らん奴らばっかだな
「は○なす」を伏せ字なしで100回唱えればみんな死ぬかな
712名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:17:06 ID:Q22j514y0
>>703
ユーザーだけでなく小売や問屋からも嫌われているくせに良く言うよ!
713名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:23:53 ID:Nj8qWgD00
>>1-712
タヒね
714名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:25:20 ID:n1pzpQUY0
さっきから、
蟻さんと蟻さんがごっつんこしてますな。
715名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:26:13 ID:9+7JJjP70
再生産の概念を捨てた上、極少量生産でユーザーを煽り「今買わねば」と脅迫概念を植え付けた
量販店に一ヶ月在庫すれば"不良在庫"と素人がホザくきっかけを作った

正直蟻の業績はコンニチのNブームに多大なる良い影響を与えているのは事実です。そろそろ認めましょう! < ALL

>>1-712
イキロ!
716伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/02/11(土) 21:06:48 ID:JYEFSeT70
>>710
そうだったのか。

レールカーゴの件は、俺のまったくの認識不足=誤り。
すいませんでした。吊ってきます..
717名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:22:13 ID:nIuJqTPQ0
>>716
蟻の情報収集能力なんて所詮そんなもんさ!
718名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:24:16 ID:PEdpRXl/0
蟻のゲテモノ103系・眼のある電車買ってきたら炎管折れてた…orz
この場合は富の113系とかに付いている炎管で代用できるかな?
返品に行くの面倒くさいし、蟻のサービスに送りつけるべきかな・・・
以上、チラシの裏
719名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:26:10 ID:bCUI7JPc0
>>718
つゴミ函逝き
720名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:45:15 ID:IiVwxDZ90
>>718
このメーカーの品物は全部DQNで「要りません 買いません」なのだから、今
頃引っかかる方もどうかしてる。WW
721名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:01:14 ID:SIkIHWQn0
基本的に他のメーカーが同じモノを出した時点で洋梨。
直ぐ壊れてビックリ!中開けてみて二度ビックリ!
検品では一見普通だがSONYタイマーよりも短いから手におえない
722名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:11:40 ID:qrDsAQvt0
>>721
モーターの耐久性なんか最悪。

まさに、「ネタで勝負!」「売って売り逃げ、蟻逃げ!!」だな。
723名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:20:10 ID:B2YDL2/r0
「要りません 買いません」
「ネタで勝負!」
「売って売り逃げ、蟻逃げ!!」


この言葉、厨が使いたがる名台詞だな
724名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:21:37 ID:6Cobv84C0
>>723
製品も見ないで使うのが厨。製品を見てから使うのが蟻信者。
725名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:26:52 ID:L0FyB6Fu0
今さらだが、ミコミコはだいぶ前のスレで出てたぞ。
その時のがここにある。
ttp://www.geocities.jp/motorcity_rally_3191/arii.html
726名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:50:22 ID:ujhZjkXx0
S宗谷は叩き売りされてる方ですか?
727名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:55:18 ID:lILLwnWe0
>>726
叩き売りとは言わない程度の値引き売り>S宗谷の初期型・窓補強ともに
徐々に欲しくなる需要がある車両でS白鳥並に生産した訳でも無いから
728名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:09:14 ID:SH6GjMOa0
>>714
>蟻さんと蟻さんがごっつんこ

ワロタ!!
729名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:09:24 ID:e1fS6VOJ0
去年の松屋のイベントでたたき売りされてて、
ついカッとなって買ってしまい今は反省していた
「国鉄185系試案塗装朱編成」の朱の部分を今日やっと緑に塗り替えた。
これで貸しレに持ってても頭の弱い人だと思われずに済む。
要りません!!買いません!!苦難を再現 マイクロエース!
730名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:37:00 ID:8zue3g6k0
自分の苦難までもが再現されたなw>>729
731名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:42:21 ID:ujhZjkXx0
>>727
サンキュウ
732名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:45:10 ID:BZX8z5X50
>>718
KATOもしくは富のパーシに交換しる
733名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:16:49 ID:yQrLBNpn0
ヤフオクで103系東海道が結構出品されてる。
やっぱりGMから出るから早めに駆け込み出品かな?
734718:2006/02/12(日) 00:19:03 ID:QrNYaS+o0
>>732
アリガト、後で富の炎管パーツに変えてみるっス、簡単そうだしね。
735名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:39:59 ID:0n6gAkyd0
新製品ならメーカー送りしたほうが良い鴨
以前某製品購入後に不調があって、
「蟻さん好きです、直してオ・ナ・ガ・イ・・・」
って一筆書いて送ったら一週間もかからなかったことがある
恐らくイジッてなけりゃ全部交換なんだろ
そのかわりこちらからの宅配便は元払だったが・・・・
736名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:47:54 ID:teEywfJpO
>>705
蟻はよくスペる

それがいい
737名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:53:07 ID:5d68PODl0
鶴見線の出来はどうよ?
738名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:56:03 ID:Hm3h0Mtj0
すば(ry
瞬(ry
739名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:56:48 ID:vmRfr7nyO
>>737
素晴らしい出来です、が
既に瞬殺しました、本当にどうもありがとうございました
740名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:26:56 ID:fFeKQzmW0
>>737
車体表記を『鉄ヲタ』にしたら確実に萌える>蟻に限って言えば
741名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:44:21 ID:X6sGDqUw0
ドシンドシンと窓の外が騒がしいと思って窓開けたらマルタイだった、
保線の人と目があっちまったよ
欲しくなってきた、蟻から出ないかな。
742名無しでGO!:2006/02/12(日) 02:22:35 ID:fjFt81kB0
>>741
保線車両セットやりそうだな
もちろん買うぞ!だから蟻様どうかやってください。
743名無しでGO!:2006/02/12(日) 02:42:26 ID:5/+T9Uyb0
>>741
マルタイ(の女)は出せばスマッシュヒットする思うよ。
ライバルいないし、モーターが使い物にならなくても留置線に置いておくだけ
でも満足できるし。
744名無しでGO!:2006/02/12(日) 02:49:42 ID:xmIESX6T0
俺、鶴見1本も買えなかったのにこんな香具師の物になってるなんて許せん。
ttp://up.2chan.net/r/src/1139669781015.jpg
745名無しでGO!:2006/02/12(日) 02:54:21 ID:teEywfJpO
マルタイ基本4両25800円バラストスイーパーつき
マルタイ付属3両17800円スペノつき
マルタイ木箱9両65800円
746名無しでGO!:2006/02/12(日) 03:15:47 ID:CaLgKaq10
>>727
旅先で実車見て(乗って)急に欲しくなることも
6〜7月あたりに売れ出したりして。
747名無しでGO!:2006/02/12(日) 03:16:10 ID:jlREAuCS0
>>744
相変わらずキショイなぁ。
748名無しでGO!:2006/02/12(日) 03:22:49 ID:bfoDM5aH0
>>681
おまいは、なんでキモいネタだって分かったんだよ!w

>>744
自己紹介乙。

ついでに亀レスだけど、公開串寄生で書けなかったから、
>>625
> あと相変わらずルーバーは印刷だし。
じゃあ、T車にルーバーがあってもイイとでも? 究極の二択だ罠。
749名無しでGO!:2006/02/12(日) 03:40:10 ID:F6jWcmxc0
>>748
いや、クハとクモハ位作り分けろよと。
何故それ位出来ないのか
750名無しでGO!:2006/02/12(日) 04:07:25 ID:hlF4wrmI0
>>718
メーカーに連絡をとってみて下さい。(出来れば電話で)
たぶん初期不良にあたるのでメーカーへ送料着払いで送る事になると思います。
送る際は不良箇所や購入店などに関して手紙(メモ書き程度でOK)をつけておいて下さい。

他のメーカー(富・過当)でもちゃんと連絡すれば対応してもらえるので、不良品を当ててしまっても諦めないで下さい。
ただし、小さな埃の混入(富・蟻・過渡に関わらずよくある)や、製造過程の都合上どうしても出来てしまうような傷などは、対応してもらえない場合があるかもしれません。
いつも店舗で検査をしている方々はこの辺の細かいところを気にされる方がほとんどです。
(富なんか商品によってはほとんどの車両に最低1箇所は小さな埃ついてるから、店の人も大変です)
751名無しでGO!:2006/02/12(日) 05:30:30 ID:ReAPiQtT0
鶴見線103系のドアひどすぎ。あんなことするなら
普通のHゴム仕様で出してくれた方がよっぽどまし。
想像はついていたので予約もしなかったし、買っても
いないが、いいかげん想像通りではなく、いい意味に
裏切って欲しい。
752名無しでGO!:2006/02/12(日) 05:46:17 ID:XIsINsSj0
>>744
こういうの見ると本当に鉄ヲタ(俺もだけど)には二次元好きが多いんだなぁと思うわ。

俺は普通に生女の方がいいけどさ。
753名無しでGO!:2006/02/12(日) 06:07:31 ID:Fcs+kQft0
>>752
生の女に相手にされないから二次元に走る香具師が多いのでは?
生の女の相手をしてると鉄模に掛けられる金が減るけどなw
754名無しでGO!:2006/02/12(日) 07:09:28 ID:gF/CfNvN0
マルタイのトンチン麺

いいな欲しいよ。
でも各社によって形が違うからね。
しまいにゃ陸軌車もいいな。


つうか、蟻模型って維持費がなぜか掛るな。
755名無しでGO!:2006/02/12(日) 07:18:35 ID:BAdwlrgW0
>>694さん
いいねあのお店。
日立の電車銀座色になるわきゃないか。
あらためて爺が、銀座ではなく丸の内選択したことに疑問を感じる。

蟻のケースが一杯あったね。
フルフルやら北総とかも見えた。
他の鉄模系スレは盛り上がってるかな。
756名無しでGO!:2006/02/12(日) 08:19:28 ID:T/LBM69d0
ていうか、あの番組に出てきた模型の半数以上が蟻製品だったね。w
あおぞらの解説書袋の「MADE.IN」にボカシかかってたのは気のせい? 
757名無しでGO!:2006/02/12(日) 09:12:26 ID:MJhCFlQd0
>>756
回開店早々蟻塚の予感
758名無しでGO!:2006/02/12(日) 09:36:10 ID:s/bNQwV40
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちゃったよ
 \____  ________/
         |/
 ____       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| 蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/
759名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:02:36 ID:POaF4B+u0
トリアーエズ、バックルーム(倉庫)にブチ込もう。
760名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:36:16 ID:XIsINsSj0
103ってテールかヘッド片方しか点灯しないのね。

市内の模型店に武蔵野103あるけど、買う気失せた。
761名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:47:44 ID:vmRfr7nyO
ふつうそうだろ
762名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:52:51 ID:TsmVqxJI0
両方同時に点いたらびっくりだ。
763名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:53:30 ID:Q0A7WP/l0
側面のドア灯ギミックとか・・・
764名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:56:53 ID:bnkINtMGO
>>755
バリエーションの数や動力などを考えると丸ノ内を選んだのは当然と思う。
銀座にすると最低2000とN1500で金型分けなきゃならんし。
765名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:02:37 ID:bnkINtMGO
>>760
線路に交流を流してあげませう。
766名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:12:00 ID:THmPM5qU0
DCC導入すればヘッド、テール両点灯できるんだっけ?
767名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:33:24 ID:3l+dMCGE0
何のために
768名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:38:12 ID:0n6gAkyd0
つ[入換運転]
769名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:50:33 ID:zwoSwGAFO
ヘッド・テール同時点灯なんてトイレの造作並みの無駄な努力と言われるのがオチ
770名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:51:30 ID:q7q6gw1X0
>>757
最初はいいかもしれんが、最後には問屋に潰されるな。
771名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:03:08 ID:K81nc2GA0
>>763
ダンナ、相鉄なら制動灯ありますぜ
772名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:08:23 ID:BMx5TqPD0
でも銀座線の室内灯点滅ギミックは欲しいな。
773名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:30:46 ID:POaF4B+u0
>>772
集電能力の悪さを生かせば・・・。
774名無しでGO!
>>772
力卜一に作らせ(ry