【世界初】新型ウィルス[If.Maneater.A]【自然発生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
トレンドマイクロは29日、世界初のインフルエンザ型ウイルスが発見を告知した。
マンイーター[If.Maneater.A]と名づけられたこのウイルスは特定アンチウイルスソフトの免疫プログラムが原因で自然発生するという驚きの存在である。
発生、感染後はmailで自己を拡散し、感染から19日が経過するとHDDのフォーマットを試みる。
同社ではこのウイルスの危険性を極大とし、対応を急いでいる。


おまえらみんな気をつけろ!!
2名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:32:35 ID:Uo06PZF/0
abobo
3名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:33:01 ID:hj2G4fd50
やべぇな・・・。
俺の集めた鉄道写真も消えるのか・・・?
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
4名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:33:30 ID:uDWDVqFG0
感染したら再起不能らしい。
5名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:33:53 ID:7iohHI/t0
初めて知ったな
6名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:34:04 ID:/kNrXH4D0
こぇぇ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:34:10 ID:6ot1GtnI0
ハードディスクのフォーマットだからな・・・

マジで気をつけろ
8名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:34:41 ID:uDWDVqFG0
ポッポー (´ \  | __________/ヽ       /
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
9名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:35:46 ID:hj2G4fd50
ウイルスソフトもまだ対応できて無いらしいな・・・。
バックアップを定期的に取らないと・・・。
10名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:35:51 ID:bf9fJ/KB0
やべえな
どうすりゃ回避できるんだ?
教えて偉い人
11名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:35:56 ID:+RhXGIGAO
びっぷにすれがありましたよ
12名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:36:00 ID:/kNrXH4D0
これ予防注射みたいのできないの?
13名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:36:07 ID:yx0R62aY0
まじかよ
ノートン先生にスキャンお願いするかな
14名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:36:21 ID:uDWDVqFG0
特定のアンチウィルスソフト=ノートン
15名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:36:26 ID:V4NNWFG50
16名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:36:38 ID:/kNrXH4D0
>>11
ウィルスの?
なんでVIPなんだw
PC関係じゃね?
17名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:36:46 ID:Znc4Rom80
>>11
VIPPER臭いです
18名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:37:02 ID:uDWDVqFG0
>>15
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
19名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:37:32 ID:IgCcEq6FO
やば((( ;゚Д゚)))マジ怖いなorz
20名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:38:42 ID:6ot1GtnI0
VIPのスレは釣りだ!

マジで気をつけろ

VIP行くとVIP931つけられて鉄板に書き込みできなくなるぞ!!
21名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:38:42 ID:wznxD/U80
トレンドマイクロは29日、世界初のインフルエンザ型ウイルスが発見を告知した。
マンイーター[If.Maneater.A]と名づけられたこのウイルスは特定アンチウイルスソフトの
免疫プログラムが原因で自然発生するという驚きの存在である。
発生、感染後はmailで自己を拡散し、感染から19日が経過するとHDDのフォーマットを試みる。
同社ではこのウイルスの危険性を極大とし、対応を急いでいる。
22名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:38:44 ID:t6AN2mUk0
びっぷってなんだよw
23名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:39:13 ID:/kNrXH4D0
>>20
あぶねぇいきそうだった
dクス
24名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:40:03 ID:yMJPArWa0
>>20
まじであぶなかった
陰湿な・・・
25名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:42:54 ID:NxzTRhi+0
てs
26名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:43:12 ID:76zLFhtc0
どういうことなん?
27名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:44:05 ID:6ot1GtnI0
28名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:44:14 ID:+RhXGIGAO
びっぷにいきなさい。てつどういたのひとをつろうというすれがあります。
おれはまえにすれでびっぷにいやがらせをうけたのでしかえしです
29名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:45:17 ID:6ot1GtnI0
>>28
意味のわからないことを言うな
30名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:45:37 ID:Nsl0ej+y0
>>28
あっそ
なら一人で勝手に行ってろ
31名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:45:38 ID:/kNrXH4D0
>>28



??
32名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:46:59 ID:gEQRRpGg0
これが本当なら怖いですね
何か対策とかあるんでしょうか?
33名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:47:24 ID:6ot1GtnI0
>>32
とにかくメールとかに注意しないといけない
34名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:47:26 ID:hj2G4fd50
>>28
鉄道板で抽出してみたけど、でなかったよ。

もしかして、1度感染したから俺らにも一度その恐怖を味わえと?
いやじゃああああああああああああ
35名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:48:20 ID:Nsl0ej+y0
>>32
まずはワクチンを使いすぎないことが大切
36名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:48:49 ID:yMJPArWa0
とりあえずマスキングはかかさない
37名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:48:58 ID:QKNJh+/Z0
このウィルス怖いね。
38名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:49:13 ID:2fwmMqg00
なになに?誰が言ってるのが本当なの?
39名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:49:28 ID:gEQRRpGg0
とりあえずウイルスバスターは切っておきました
40名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:49:52 ID:+RhXGIGAO
おまえらぜんいんびっぱーだろ?はやくしごとみつけろよ
41名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:50:10 ID:AnlE781q0
俺携帯やられたってばよ・・・
42名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:50:26 ID:fw4egJT60
全て真実さ
43名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:50:36 ID:6ot1GtnI0
>>40
お前VIPに何か恨みでもあるのか?

このウィルスは本物
44名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:50:46 ID:WspV1TgqO
で、駆除できるの?
45名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:51:15 ID:wc+v6qvA0
これってウイルスバスターでもだめなの?
46名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:51:20 ID:2fwmMqg00
びっぱーて何?ひらがな読みにくいよ!
47名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:51:22 ID:6ot1GtnI0
>>44
HDDフォーマットされる
48名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:53:10 ID:IgCcEq6FO
>>47テラコワス((( ;゚Д゚)))
49名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:53:39 ID:Gg9UhJEz0
アンチウィルスソフト全部消した。
免疫ついて感染しなくなるかな?
50名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:53:41 ID:AnlE781q0
トレンドマイクロは29日、世界初のインフルエンザ型ウイルスが発見を告知した。
マンイーター[If.Maneater.A]と名づけられたこのウイルスは特定アンチウイルスソフトの
免疫プログラムが原因で自然発生するという驚きの存在である。
発生、感染後はmailで自己を拡散し、感染から19日が経過するとHDDのフォーマットを試みる。
同社ではこのウイルスの危険性を極大とし、対応を急いでいる。

これ?特定アンチウイルスソフトってウィルスバスター?
51名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:54:06 ID:8dA58pvk0
漏れの過去もフォーマットしてくれよ
52名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:54:26 ID:2fwmMqg00
最近OS再インストールしたばっかなのに怖いよぉ。。
53名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:56:46 ID:6ot1GtnI0
鉄板住人には気をつけてもらいたい

よってage
54名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:57:07 ID:+RhXGIGAO
はいはいびっぷびっぷ
55名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:57:51 ID:6ot1GtnI0
ID:+RhXGIGAO は池沼か?
56名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:57:56 ID:2fwmMqg00
>>54
どぉいう意味?さっきから?
57名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:58:22 ID:wWJ17fqP0
>>54
わかった!自分が一度ひっかかったからって、俺たちまではめようとしてるんだな!
58名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:58:33 ID:gEQRRpGg0
>>54
これもウイルスのせいでしょうか?
59名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:58:46 ID:/fcQiZOo0
サブのノートパソコンが感染してHDDフォーマットされた私が来ましたよ。
60名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:59:33 ID:+RhXGIGAO
おおさかこくさいじょしまらそんがはじまります
61名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:59:35 ID:6ot1GtnI0
>>59
大丈夫だったか?
62名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:00:44 ID:Hiy1nofO0
私のPCも最近急に落ちたりするのですが、もしかしてウイルスのせいでしょうか?
だったらどうしよう・・・・解決法とかはないんですか?
63名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:01:15 ID:/fcQiZOo0
>>61
俺の取って置きのエロ画像と鉄道写真が全部消えたよ・・・・
でもサブだから仕事のファイルが入ってなくてよかった・・・・・
64名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:02:05 ID:2fwmMqg00
>>62
あたしのもよく落ちる!!このウイルスのせいなの?
こわぁぁい!!!
65名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:02:31 ID:AnlE781q0
>>62
ウィルスバスターとかソフトの会社にメールした方がいいんじゃない?
原因がアンチウィルスのソフトみたいだし
66名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:03:54 ID:hj2G4fd50
>>65
トレンドマイクロ社は現在調査中らしいよ。
しかし・・・、ここまで来るとウイルスソフトを作り直すことになるのかな・・・。
67名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:04:35 ID:/fcQiZOo0
>>62>>64
俺のパソコンはフォーマットされる前にフリーズしたり突然消えたりが結構あったからもしかしたら・・・
68名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:05:33 ID:+RhXGIGAO
ALFEEEEEEeeeeeeeeeee

びぃざぁわぁぁぁん!自分の為!
69名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:06:56 ID:6ot1GtnI0
警鐘age
70名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:07:28 ID:Hiy1nofO0
>>65
ほ、ほんとですか・・・・・
とりあえず明日にでもサポートとかに聞いてみます。
ほんとにこまった。仕事でもPC使ってるだけにいたいです
71名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:12:02 ID:6ot1GtnI0

 マ ジ で 気 を  つ け ろ

72名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:14:31 ID:+RhXGIGAO
びっぱーよ
おれをなめんなよ

ウッヒー
73名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:15:21 ID:zmNI60By0
VIPPERにしては高度すぎる釣り
74名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:15:49 ID:6ot1GtnI0
>>72
このウィルスはマジなのに…

逝ってよし
75名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:16:43 ID:2fwmMqg00
釣りなのぉ??>>72が言ってるのがホントなの?
76名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:17:08 ID:AnlE781q0
VIPPERはここまでやる知恵ないだろw
ちょっと調べた方がいいかも
77名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:17:29 ID:6ot1GtnI0
>>75
本当

実際PCのHDDをフォーマットされた人とかいるしね
78名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:18:07 ID:zmNI60By0
>>75
いや、釣りじゃないよ

VIPPERがこんなに高度な釣りを仕掛けるとも思えない
それにもうすでに感染した人も居るみたいだよ
79名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:18:11 ID:6ot1GtnI0
>>77
の本当は

ウィルスが本当ということね
80名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:18:51 ID:Gg9UhJEz0
ぐぐっても出てこね。
81名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:19:06 ID:/fcQiZOo0
>>72
お前がVIPPERなんだろ
82名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:20:00 ID:2fwmMqg00
そうだよね?VIPPERって中学生だもんね
こんなの思いつくわけないじゃん。。

んで結局どうすればいいわけ???
83名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:20:31 ID:Yt6yMirm0
Microsoft windows製品PCとその対象アンチウイルスソフト全てに世界初インフルエンザ性ウイルスの脆弱性

危険性


発見日
2006 年 1 月 29 日

解説

Microsoft Windowsの製品PC対象のアンチウイルスソフト全てに対する脆弱性があることが29日、トレンドマイクロ社で発表された。
この脆弱性は、世界初のインフルエンザ型のウイルスで、自然感染する恐れがある。
これはWeb上で自然感染するもので、症状は感染してから19日経過するとHDD のフォーマットを試みるというものや、起動後一定時間後に、勝手に強制終了されるなど悪質な事がなされると報告されている。
現在早急な詳しい調査が急がれるとともに対応を急いでいる。
84名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:21:14 ID:v2CHQ3IcO
こういうウイルスは、ノートやメモ帳や活字媒体などといった既存のスーパーアナログ記録・情報媒体関係者が作ってるんじゃないか。
このウイルスでは、近所のつぶれかかった文房具屋のひま親父がほくそえんでそうだ、といってみる
85名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:21:35 ID:2fwmMqg00
>>83
だからどぉすればいいのって!!
わかんないよそんなんじゃ!
86名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:22:14 ID:Gg9UhJEz0
ソースどこよ?
87名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:23:24 ID:+RhXGIGAO
ねたばれ:びっぱーのつり

ウッヒーウッヒー
88名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:29:44 ID:+RhXGIGAO
びっぷにかったぞ!ヮーィヮーィヮーィウッヒーウッヒーウッヒーウッヒーウッヒーウッヒー
89名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:30:37 ID:yMJPArWa0
バルス
90名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:32:09 ID:+RhXGIGAO
びっぷなんてたいしたことねぇよ。もっとましなつりをしろウッヒー
91名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:33:52 ID:+RhXGIGAO
にせのキャプをはってネタバレするらしいですよ
みなさんじゅんびはいいですか?
92名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:34:25 ID:/fcQiZOo0
>>ID:+RhXGIGAO
だからお前がVIPPERだろ?
ちがうのか?
93名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:35:58 ID:2fwmMqg00
ID:+RhXGIGAOよ
その解釈は違うぞ
94名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:39:26 ID:TNW26s9L0
やばい、このウイルス感染したらやけに作業遅くなったぞ・・
まじでだれか解決策おしえてください;;
95名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:42:08 ID:ru0c0USo0
>>83
ヒント:
>この脆弱性は、世界初のインフルエンザ型のウイルスで、自然感染する恐れがある。
『〜の脆弱性により(脆弱性が存在し)・・・が実行される(・・・する可能性があります)』
ではなくて、文法的に脆弱性=ウイルスになってる

第一インフルエンザ型ウイルスって言い方自体がアレだし、
偶然作られてしまったウイルスが今まで無かったわけじゃない。
96名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:43:54 ID:6ot1GtnI0




釣りでした
97名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:44:30 ID:hj2G4fd50
本当にありがとうございました。
98名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:45:00 ID:6ot1GtnI0
フヒヒ
99一般人 ◆VC81Lu3sfg :2006/01/29(日) 12:46:58 ID:pmyXVk4t0
鉄ヲタを駆除してくれるウィルスって出現しないかな…

世の中の重大犯罪がかなりの割合で減少するんじゃない?
100名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:51:26 ID:hqZU9WoW0


このスレに対処方が載ってました!!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138499828/

101名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:53:15 ID:76C92yqWO
Macユーザーから見ると笑える
102名無しでGO!:2006/01/29(日) 13:16:45 ID:Uo06PZF/0
>>100
VIPPER乙
103J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/01/29(日) 17:00:01 ID:N6PtqoYgP
ウイルスが知能を持つ日が来るのだろうか。
104J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/01/29(日) 17:01:40 ID:N6PtqoYgP
あれ?ここニュース板かと思ったら鉄板じゃんw
105名無しでGO!:2006/01/30(月) 01:20:29 ID:xA+HMcTE0
age
106名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:59:15 ID:RpfVuAa10
>>1
>トレンドマイクロは29日、世界初のインフルエンザ型ウイルスが発見を告知した。
ウイルスが告知した…?
107名無しでGO!
age