信号・標識・保安設備について語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:42:08 ID:JlgmnrXl0
>>944
構内運転扱い
947名無しでGO!:2006/06/21(水) 13:28:10 ID:ZcMl36I50
確か高松駅は、入換信号機が予讃線下り第2出発・予讃線上り第2場内・予讃線上り第3場内にも
併設されていたはず。
948名無しでGO!:2006/06/21(水) 18:51:29 ID:uyyTRv7Q0
列車扱いなら運転所にも場内・出発が付いたり、運転ダイヤにも記載がありそうな希ガス
949名無しでGO!:2006/06/21(水) 21:18:34 ID:2ZGfD6j70
>>948
>列車扱いなら運転所にも場内・出発が付いたり、運転ダイヤにも記載がありそうな希ガス

宮原総合運転所→大阪駅間
京都総合運転所→京都駅/新大阪駅/大阪駅間

↑の区間を回送される車両・編成は列車扱いで運転されているね。
950949:2006/06/21(水) 21:21:11 ID:2ZGfD6j70
→じゃなくて⇔だった。訂正スマソ。
951名無しでGO!:2006/06/22(木) 03:04:35 ID:J7aaK5fj0
>>941
停止板って何?しかもLEDって?
列車停止標識とか車両停止標識とかじゃなくて別物?素人でスマソ
952名無しでGO!:2006/06/22(木) 08:00:03 ID:fx0zxYfz0
>>948-949
入換でも出入区等、本線を支障する場合はダイヤに記載あり。
ウテシのスタフにもあたかも列車であるかのように書かれている。

>>951
「停止位置目標」のことだろ?
953951:2006/06/23(金) 23:12:40 ID:f0udESrU0
そうだな・・・OTL  それにしてもLEDのは未だ見たことないわ。 

>>941も停止板じゃなく停止位置目標とか停目って書いてくれよw
954名無しでGO!:2006/06/24(土) 05:28:45 ID:QbBA16Wa0
阪急神戸線、ATS改良したのね・・・
955名無しでGO!:2006/06/24(土) 05:31:43 ID:IcjaEbjZ0
956名無しでGO!:2006/06/24(土) 18:07:00 ID:uz/1h9YVO
>>921

中継停止現示で、その外方に止まったりはしないよね

現示速度に落とす(合わせる)義務があるのが遠方

目安が中継

こんな感じで
957名無しでGO!:2006/06/25(日) 03:08:24 ID:2pJs4Giz0
>>923
>主信号機GG(高速進行)→中継高速進行〔(縦3つ点灯)×2〕(遠くから見れば縦6つ点灯)

その縦6つ点灯ってどんな信号機ですか? ちょっと想像してみたらスゲェと思いましたので・・・
未だそんな信号機見たことないです。まぁGG現示がない路線だから当たり前ですが・・・
958名無しでGO!:2006/06/25(日) 03:39:06 ID:pPPEcFTE0
>>957
中継信号機が2個縦についているだけ。
但し上の方の中継信号機は目玉が3つしかない特別な物。
959名無しでGO!:2006/06/25(日) 19:17:13 ID:fvC4mP620
阪急ATSは従来のシステムをベースに機能追加の形を採っているから、
信号現示の制限速度ごとにパターン生成みたいだな。
東急ATC・西武ATSと似たシステムなんだろう。
960遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :2006/06/25(日) 22:51:02 ID:g/BvovoA0
北勢線は単線自動閉塞(特殊)なのに場内信号の外方に遠方信号がなくて
一部の場内信号に中継信号が設置されていたな。
しかも場内信号がYR二現示だから中継信号の進行部分が塞がれていた。
961名無しでGO!:2006/06/26(月) 18:47:57 ID:YoTYrc/P0
>>960
北勢線は三岐鉄道が運行を引き継ぐ前は近鉄の路線だったから、近鉄仕様の信号システムを使用しているけどね。
ちなみに近鉄の路線には、遠方信号機は無かったような・・・
962名無しでGO!:2006/06/26(月) 23:10:23 ID:34OiS04t0
線区で2現示か3現示のどっちかに統一せいって指導があるみたい。
なので、線区内に通過列車がある駅がひとつでもあると、全区間3現示になって
遠方ではなく中継信号機を設置する形になるのかな。
963名無しでGO!:2006/06/27(火) 00:58:11 ID:b/yMxqd30
単線自動閉塞(特殊)なら、必ず遠方信号機が必要というものではないし、
中継信号機で遠方信号機を代替できるという性質のものでもない。
964名無しでGO!:2006/06/28(水) 07:32:09 ID:1Ki/u5IXO
ATSのヂリリリって音うるせえなw
965名無しでGO!:2006/06/28(水) 18:50:14 ID:R4Ynb/cq0
>>964
どんなに眠たくても5秒以内に起きて確認扱いできる音量なんだそうな
966名無しでGO!:2006/06/28(水) 21:40:15 ID:oTeQBXF/0
>>964
僕はその音が好きです。
967966:2006/06/28(水) 21:42:21 ID:oTeQBXF/0
南海空港線に交直デットセクションってありますか?
968名無しでGO!:2006/06/28(水) 21:50:18 ID:kpLusSih0
>>964
あまりよく分かりませんが俺が毎日通勤している列車はATSの
「ヂリリリリ音」は聞こえてきません。
かわりに「ピンポーン ピンポーン」と聞こえてきます。
JR西エリア(阪和線)です。

969名無しでGO!:2006/06/28(水) 21:57:32 ID:kuW8IZRT0
>>968
 それは停車駅の予告だろ
970名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:06:22 ID:6yZcw0YU0
東京メトロ 東西線の運転台からは
「あいちゃんがすきだ〜」
と言う声が響いてきます('A`)
971968:2006/06/28(水) 22:20:06 ID:kpLusSih0
>>969さん
停車の時は「次、停車です。停車です。」と音声が流れていましたよ。
明日、確認してきます。103系と205系は「チン」と聞こえるときが稀に
ありますが「ヂリリリリ音」は聞いたことがありません。
972名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:39:59 ID:8TgtcHM80
>>968
「ピンポーン ピンポーン」も「チン」も恐らく、ATS-P(新型のATS)の警報音と思われ。
JR西日本でも「チン」と鳴るやつがあるんだね。(JR東日本では「チン」がデフォなんだけど)

ちなみに「ジリリリリ」はATS-SX(旧型のATS)の警報音。
973名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:49:52 ID:8TgtcHM80
ちなみにJR西日本では、ATS-Pの警報音が聞ける区間はあまり多くない。
近畿圏の大部分の区間では、ATS-SXとATS-Pを同時に作動させているんだけど、その時にはATS-SXの警報のみを鳴らして、ATS-Pの警報は鳴らさない(動作表示灯も点灯させない)ような設定にしてあるみたい。
ただ、阪和線(日根野以北&関西空港線)・大阪環状線・関西本線(王寺以西)・東西線では例外的に、(JR東日本と同じように)ATS-Pのみを作動させているので、ATS-Pの警報音が鳴って、動作表示灯も点灯する。
974名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:15:06 ID:gko2yFE70
前に西向けのPに音声案内機能をつけて試験してたみたいだけど、結局モノに
なんなかったのかな。
「パターン接近」とか「Pブレーキ動作」とかしゃべってたらしいが。
975名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:23:10 ID:OpE3yL6LO
束のPsでは似たようなことを実用化しているね。
おいらは仙台や新潟の電車で「パターン終了しました」などと音声が流れているのを聞いたことがある。
976名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:29:29 ID:yCfr8KAW0
どこを見てるのかな?

>近畿圏の大部分の区間では、ATS-SXとATS-Pを同時に作動させているんだけど、
>その時にはATS-SXの警報のみを鳴らして、ATS-Pの警報は鳴らさない(動作表
>示灯も点灯させない)ような設定にしてあるみたい。

尼崎や大阪の開通待ちなどの時にパターン接近表示灯が点灯したり、パターンに
当たったりした時にチャイムが鳴ってますよ。
977名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:54:21 ID:gko2yFE70
なんか頭が混乱してきた。
Sの警報がベルで、確認扱いでチャイムになるのと、
Pの警報はチンベル(もしくはベル単打)じゃないのか?
ちなみに新幹線のATCは0系がチンベル、100系以降は
チャイム(電子音でピンポンと鳴る)って区別してるが。
978名無しでGO!:2006/06/29(木) 00:59:07 ID:NH21wWw10
新幹線ではかぶりつきしたことないからATCの音なんか聞いたことないぞw
979名無しでGO!:2006/06/29(木) 01:01:25 ID:mKTblSYK0
乗務員室後のドアにはりついてたら音が漏れ聞こえてくるから聞いてみ
980名無しでGO!:2006/06/29(木) 01:33:32 ID:AAglS/cW0
サンクス。今度帰省するとき座れなかったら先頭車ドアにはりついてみまつw
981瀛聾:2006/06/29(木) 01:35:17 ID:TADHyrbyO
口頭試問などで管理者が運転士を虐めている声も漏れ聞こえてくるから聞いてみ
982名無しでGO!:2006/06/29(木) 01:38:55 ID:AAglS/cW0
マジかよ?www
983968:2006/06/29(木) 05:46:43 ID:jgjRow9b0
>>972さん
ありがとうございます。今日は東京へ出張なんで早速確認してきました。
ええっと、俺は阪和線の和泉砂川が最寄り駅ですが乗った電車のATSはSで別のパネルにはP電源の表示が出ていました。
(これが>>973の言っているATS-SとPの同時作動でしょうか?)長滝駅と日根野駅の間の信号機に「ATS S→P」「ATSP確認」
と表示があって走行中に女性のウテシさんがP側にスイッチを切り替え「ATS-P」の表示が出ていました。この時にも「チン・チン」
と鳴っていました。日根野駅構内でまた「チン」となって「パターン接近」の表示が出ていました。電車は、ついこないだ常磐線で
は引退した103系。日根野駅を出発するときにまた「チン」となってウテシさんが「ATS-P投入」と声で確認、「パターン接近」の
表示が消灯していることを指で確認していました。その後は「チン」音が聞こえてきません。毎日何気なく乗っていた阪和線、ATS-P
だったんですねぇ。知らなかったです。
984名無しでGO!:2006/06/29(木) 06:37:51 ID:s6sHwJR6O
阪和線はSUNTRASの実験台にもなってたみたいだからね。
中央線と同じ位置付けなのかも。
985名無しでGO!:2006/06/29(木) 06:51:35 ID:s6sHwJR6O
>>978
俺も走行中に聞いたことはない。
車両基地で試験してるときに聞いただけ。
一度でいいから走行中の運転台に入ってみたいな。
走行試験担当の奴は、500系300km/hからの非常ブレーキテストは怖いぞーって
言ってたが。
986名無しでGO!:2006/06/29(木) 09:53:31 ID:mKTblSYK0
>>979に補足だが、300系以降はドアと運転席が離れているから
真後ろで聞けるのは0系と100系でつ
あと走行中は騒音で聞こえにくいかもしれんから、停車直前の30信号のときが聞きやすいかも
987名無しでGO!:2006/06/29(木) 15:56:00 ID:bmWZMR890
前にどっかで700の運転中の動画みたけど
喋ってた気がした
988名無しでGO!:2006/06/29(木) 16:10:22 ID:Jsd4+e7J0
>>986
300系以降の車両は乗務員室と運転室の間にもドアがあるからね。
あと、東北・上越新幹線の200系やE1〜E4系、長野新幹線のE2系、山形新幹線の400系(東北新幹線内走行時)、
秋田新幹線のE3系(東北新幹線内走行時)でもATCの音を聴くことができるのかな?

もうすぐこのスレも終点だね。

信号・標識・保安設備について語るスレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137513600/
989988:2006/06/29(木) 16:13:04 ID:Jsd4+e7J0
リンク失敗スマソ。

信号・標識・保安設備について語るスレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151515860/
990名無しでGO!:2006/06/29(木) 19:00:24 ID:mKTblSYK0
>>987
それはたぶんウテシの声かとw
991名無しでGO!:2006/06/29(木) 22:02:37 ID:76BuPTXQ0
>>1001
991get!
992名無しでGO!:2006/06/29(木) 22:27:11 ID:QCpnOtn50
>>988
0系や100系で聴くことができるから、200系でも聴くことができると
思うけど・・・>ATC音
993名無しでGO!:2006/06/30(金) 21:10:04 ID:3vul1apt0
>>988
400系、E1系以降の車両も乗降口(デッキ)と運転席は離れているよ。
あと400系とE3系は、運転席のすぐ後ろには乗降口(デッキ)は無いよ。
994名無しでGO!:2006/07/01(土) 16:24:55 ID:x8+kPKla0
995名無しでGO!