運転士だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しでGO!:2006/03/17(金) 20:14:56 ID:7Olfzw9uO
JR各社就職厳しいですかねー?
930名無しでGO!:2006/03/17(金) 22:58:25 ID:Vh0CCwXr0
>929
学校の就職担当の人に聞け
931名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:39:27 ID:XRQfTmzKO
932名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:43:31 ID:XRQfTmzKO
>>929
ただ厳しいですか?と聞かれたところで答えようもない。
933名無しでGO!:2006/03/18(土) 01:09:12 ID:uVeL7/Yi0
気動車と電車の協調運転の場合、ウテシさんの免許はどうなるのですか?

両方保持??
934名無しでGO!:2006/03/18(土) 11:16:39 ID:MJEwzisD0
えらそうに現役ウテシぶって問題出した>>889
やっぱり妄想セルフウテシってことか。
まあせいぜい画面の中で運転しててくれ。
935名無しでGO!:2006/03/18(土) 12:47:26 ID:LNENWtSP0
富士見ヶ丘止まりの下り電車が、
富士見ヶ丘駅に入線してきたとき、
通るはずもない電車のために踏切が閉まってしまいます。
なんでなんでなんですか?
936名無しでGO!:2006/03/18(土) 13:00:19 ID:upKFLn2S0
万が一停止位置を過走した場合に備えてです。テレビでも電車がこないのに
閉まる不思議な踏切、とどこかの駅がでてました。
他にも、例えば2路線が駅の先で合流するような駅で、2路線の列車が同時に進入
して停止位置過走すると2列車が衝突するような配線の駅は、停止位置から
合流地点まで100M以上離すことなどなど決まってます。
937名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:34:29 ID:fpMGSrHT0
へ〜
938名無しでGO!:2006/03/18(土) 16:36:58 ID:4n0WHszM0
>>936
道路交通法第33条があるのに、
なんか無駄な備えですね(´・ω・`)
939名無しでGO!:2006/03/18(土) 16:58:14 ID:r4lmaOjm0
>>938は、果てしなく無能な奴だな。
940名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:10:21 ID:DNCysY820
鉄橋(橋梁?)の前ってノッチオフした方がいいんですか??
地元路線の運転士さんはたとえ加速中であろうとノッチをオフにする人がいますが…
941名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:14:51 ID:6Sm1u7Wg0
>>940
少なくともうちには特にそんな決まりはない
その鉄橋の先に速度制限があったりするからではなかろうか
942名無しでGO!:2006/03/18(土) 23:08:32 ID:oDsTFYbq0
駅通過時はノッチオフするとこもあるって聞いたことがあるな
俺がいつも利用してるとこはそんなことないみたいだけど
943名無しでGO!:2006/03/18(土) 23:40:59 ID:g8UfNfJS0
運転の話だが、最近はATOが増えたよね。自動運転装置だけど。
ATOの場合は免許とかどうなるの?
944名無しでGO!:2006/03/18(土) 23:44:19 ID:r4lmaOjm0
>>943
普通の免許ですよ。甲種電気車。
945かめスマソ:2006/03/19(日) 01:10:41 ID:3fr4CUtJO
>913 メロディだな。担当路線で一駅しかない。
946名無しでGO!:2006/03/19(日) 01:18:50 ID:0sIScwiq0
ATOが増えて「あっと」驚いた
ATO化まで「あと」少し
947名無しでGO!:2006/03/19(日) 14:16:17 ID:MQmDaDVN0
>>946
ここ逝って二度と帰ってくるな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125660016/l50#tag794
948名無しでGO!:2006/03/19(日) 21:03:21 ID:SRYF4gDAO
>>933
甲種電気車、甲種内燃車、両方持ってるお。別免許だお。
949名無しでGO!:2006/03/19(日) 22:03:00 ID:cAU3skJZ0
運転士にリストラってある?
950名無しでGO!:2006/03/19(日) 22:26:41 ID:vKRZGEw80
西武の投石元ウテシ
951名無しでGO!:2006/03/19(日) 22:54:51 ID:AWzJmdIg0
>>949 運転士育てる費用を知っての発言か?
952名無しでGO!:2006/03/19(日) 23:12:40 ID:L11cmKjrO
確かに「ウテシ1人作りageるには数百マソかかる」って、研修所でナラタ。しかし所属組合によっては、難癖付けて駅や出向に逝かせる…ある意味、リストラだ罠…
953名無しでGO!:2006/03/19(日) 23:18:24 ID:L11cmKjrO
>>952 ゲッ!!あ、IDに確変キター!!
954933:2006/03/20(月) 02:26:12 ID:DWWwb3Os0
>>948
サンクス!

両方保持なんて・・一粒で2度オイシイかー。
955名無しでGO!:2006/03/20(月) 03:22:44 ID:kMJhLTCp0
南海HPで電気係員の募集をしてるんだけど
どういう仕事か詳しい人教えてくれませんか?
956名無しでGO!:2006/03/20(月) 12:00:12 ID:VaF/wcanO
漏れは酉の某ターミナル駅ホーム端で写真撮ってる時、
乗務終わってすれ違うウテシさんに目が合ったら、会釈して
「お疲れ様です」って声を掛けてるんだが、これってウザイ?
957名無しでGO!:2006/03/20(月) 12:06:00 ID:zguRHmIG0
>>954
ウチも昔にDL区間持ってた頃電気と内燃両方持ってる香具師が限定運用入ってたよ。
しかし大半が国鉄組で元々電気と内燃持ってるオッサン連中だった。
平成採で内燃取らせてくれたのはごくわずかで漏れも内燃免許逃がした。
958名無しでGO!:2006/03/20(月) 12:55:38 ID:NlpZn/OLO
>956 どういう事に関して「お疲れ様です」なん?ぶっちゃけ、乗継ぎして、いきなり見ず知らずのマニアに声掛けられても…頑張っても、営業スマイルしか出来んな…
959名無しでGO!:2006/03/20(月) 13:09:04 ID:f/P4iOZb0
>>956

はっきりいってウザイ。
960名無しでGO!:2006/03/20(月) 13:14:25 ID:VzkSuDBm0
>>956
ウザイ
961名無しでGO!:2006/03/20(月) 13:26:34 ID:0q0l+NTJ0
ダイヤ改正などで、今まで通過駅だった駅が停車駅になったとき、通過しそうになりませんか?
962名無しでGO!:2006/03/20(月) 13:48:33 ID:jrWAWNZ50
なりません
963名無しでGO!:2006/03/20(月) 13:49:37 ID:VaF/wcanO
>>958さん
漏れは「毎日大変な業務、お疲れ様です」って意味のつもりでした。
ウテシさんも会釈を返して下さり、その後一言二言、やりとりをして下さるんですが…
どうやら本心では>>959さんや>>960さんが言うように、迷惑だったみたい…orz
これからは不用意に声を掛けたりしないようにしますね。
大変申し訳ございません。
964名無しでGO!:2006/03/20(月) 15:30:32 ID:FnQ7zX2k0
運転手に気を遣う気持ちがあるのならなら

「視界に入らないように気を遣え」
「ホームの先端にいて余計な安全確認の手間を取らせるな」

965名無しでGO!:2006/03/20(月) 15:54:03 ID:cfW9NPIq0
日比谷線の六本木駅には踏切があるんですか?
966名無しでGO!:2006/03/20(月) 16:25:49 ID:6fCM2bdb0
>>965
スレ違い
967名無しでGO!:2006/03/20(月) 17:54:04 ID:9maeJgwV0
鉄道会社に入社したい時に危険物取り扱い免許って持ってると有利ですか?
968名無しでGO!:2006/03/20(月) 18:36:52 ID:VzkSuDBm0
別にいらないんじゃない?
969名無しでGO!:2006/03/20(月) 21:21:46 ID:NlpZn/OLO
>963 うーん…厳しい意見もあるけど、本当に最近、無法ヤローが多い。ウテシ全員が「マニアはウゼー!」とは思ってないけど、お互いの「間合い」を大切にした方がいいかも…「業務大変ですね」と思ってくれるなら、>963 だけでもいいからルールを守って撮影して下さい。ノシ
970名無しでGO!:2006/03/20(月) 21:57:55 ID:AWaHgh/TO
>>967
蒸気機関車(SL)ならいるぞ
971955:2006/03/20(月) 22:13:14 ID:kMJhLTCp0
955です
電気係員はどんなことするか教えてください><;
972名無しでGO!:2006/03/20(月) 22:45:45 ID:RDyma1Xw0
ドライアイスの福聚
973名無しでGO!:2006/03/20(月) 22:53:08 ID:zguRHmIG0
>>956
池沼
セルフ

決定
974名無しでGO!:2006/03/20(月) 23:47:31 ID:VaF/wcanO
>>964さん、>>969さんウテシから見た率直な意見ありがとうございます。
お二人の言葉を胸に留め、これからも安全に撮影を楽しみたいと思います。
>>973
セルフは無いですが
池沼…という事になるんでしょうねorz
975名無しでGO!:2006/03/21(火) 00:07:27 ID:qxJZpYSq0
>>956
基地外しね
976名無しでGO!:2006/03/21(火) 01:01:06 ID:O1xjXyr00
>>956
そういう奴が一番ウザイ
もう駅に来ないでくれ。
というか家から出ないでくれ。
977名無しでGO!:2006/03/21(火) 01:55:51 ID:KbofBwv70
>>956
存在自体許せん。
978名無しでGO!
>>956
漏れは運転士じゃないが、少なくとも普通の人は見ず知らずの人にいきなり声かけられたらビビルよな