京都駅の配線を見直そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
多いホームが活かされてなく
混雑する一方である京都駅の配線の見直しを語るスレです!
2名無しでGO!:2006/01/04(水) 07:04:08 ID:nT44e74/0
京都で腸カタル
3名無しでGO!:2006/01/04(水) 07:15:08 ID:TjLIxCaRO
余裕で2gets
4名無しでGO!:2006/01/04(水) 07:25:31 ID:/sygw17S0
余裕で1gets
5名無しでGO!:2006/01/04(水) 10:27:35 ID:+4IsqRSh0
在来線のホームをすべて高架化して、近鉄と同じ高さにする。
これにより、駅を挟んだ南北の行き来で階段も坂も使わずにすむようになる。
線路の配線は、山陰本線が梅小路付近で東海道本線をまたぐようにして、
奈良線と直通できるようにする。

1・2番線 東京・北陸方面長距離列車、湖西線始発、貨物列車
3・4番線 東海道上り新快速・快速・普通、大阪からの湖西線直通
5・6番線 東海道下り新快速・快速・普通
7番線 東海道下り長距離列車、湖西線からの当駅止まり、貨物列車
8〜10番線 山陰本線・奈良線 (湖西線からの当駅止まりの一部を8番線にも振り分ける。)
6名無しでGO!:2006/01/04(水) 10:41:11 ID:+4IsqRSh0
>>5の追加。
当駅始発の「はるか」「くろしお」は、1番線の脇(現在の山陰本線ホーム)で
ひっそりと発着してもらう。0番線とでも呼ぼうか。
7名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:18:19 ID:P0gngSFo0
梅小路のSLスチーム号、山陰線ホームまできてくれると便利なんだけど。
8名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:32:14 ID:XkPvJlDt0
>>5
湖西線をどうやって折返しさせるのだ?
9名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:05:54 ID:pFhyQxa20
キンテシは1線増やすちゅーてるけど
10名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:59:05 ID:AmhhNUuh0
2層化はどう?

1階は東海道線下り、山陰線、奈良線
1.2 山陰線(山陰線から大阪への特急は2番線)
3. 東海道線下り普通、快速と湖西線折り返し降車
4. 東海道線下り普通、快速、新快速、特急
5.6 奈良線
2階は東海道線上り、湖西線
10. はるか、くろしお、大阪から/当駅始発山陰への特急(単式ホーム)
11. 東海道線上り新快速、北陸へ特急 
12. 湖西線へ普通
13.14. 東海道線普通折り返し降車、東海道線上り快速(14番線は奈良線へ可能)
京都駅の東西とも二層も通る留置線設置
対応ホーム
東留置線:13.14番→3.4番
西留置線:3番→10.11.12番
11名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:41:51 ID:YxtKLKO30
>>8
ヒント: >>5の3行目
12名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:51:06 ID:uvBCXsGR0
JR京都線普通・・・湖西線乗り入れ
      快速・・・びわこ線乗り入れ
     新快速・・・びわこ線乗り入れ

これだけでだいぶ楽になるけど。
13名無しでGO!:2006/01/07(土) 07:09:51 ID:YKlnZzQ60
>>12
むしろ京都線緩行を草津まで、快速を湖西線と琵琶湖線の半々、新快速を琵琶湖線乗り入れの方がいいかもしれない
京都駅をまたいでの利用は工場や大学の立地が進む琵琶湖線が多いだろうし・・・

あと「はるか」「サンダーバード」を統合(大阪駅止まりを廃止で北陸〜関空の運行のみに一本化)
「くろしお」も草津かどこかに突っ込んでおけば
少なくとも東海道線系で京都駅止まりの列車はなくなるので
駅の混雑緩和にも少しは役立つし配線見直しも高架化工事も楽になりそう

それとスレ違いだが電車特定区間の見直しも急務
琵琶湖線は少なくとも石山まで、湖西線は比叡山坂本まで、嵯峨野線は嵯峨嵐山まで、奈良線と学研都市線全線にまで拡大すれば
京都駅をまたいで回数券を複数枚買ったり定期を分割したりする必要もなくなる

こんなことをすれば京都市が怒るかもしれないけど・・・(京都駅スルー→大阪直行の人の流れを強化してしまうから)

とにかく滋賀県民(+山科区民)にとっては京都駅の「壁」(列車運行、運賃体系、etc)があまりにも大きく重すぎるのが痛いね
14名無しでGO!