【あさかぜ】 消えた夜行列車を語るスレ 【天の川】
3 :
名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:15:42 ID:f5Rb1sqY0
津軽・八甲田・十和田・おが・鳥海・天の川・越前・新星・ムーンライトえちご・スーパーはこね・あまぎ
4 :
名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:35:12 ID:IoX6wb2T0
雲仙・西海・阿蘇・日南・天草・屋久島・つくし・音戸・高千穂・桜島・五島
明星・紀伊
5 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:06:35 ID:cKURI6iO0
6 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:23:58 ID:jfZPHnY4O
からまつ
7 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:33:10 ID:uXOE0uj00
頭じゃ判っていても、気持ちじゃ否定している事。それは「あさかぜ」の廃止。
かつて「あさかぜ」と言えば、出世列車みたいな存在だった。特に「殿様あさかぜ」と称された、ナロネ20・ナロ20入りの編成は
ロネ率が高く、他の20系特急と比べても格式が上だった。田舎の当時の消防は憧れと羨望の目で見送ったものだった。
しかし実際に乗る機会は中々得ず、初めて乗れたときには既にナロ20もナロネ20も無くなったあとだった。朝ナシ20(日立車)
で食べた洋朝食は旨かった。
やがて車輌も25型になった。カマも変わった。何かにつけてこの列車を利用する機会を作った。「さくら」「はやぶさ」「みずほ」
「富士」、他の列車も確かに魅力はあったが、利用頻度はやっぱり「あさかぜ」がダントツだった。まだまだ食堂車も賑やかだっ
たし、そのチケットはプラチナチケットだった。
しかし諸行無常盛者必衰。遂に「あさかぜ」もその栄光の歴史に幕を下ろす時が来た。お別れ乗車で乗った博多「あさかぜ」は94
年11月。その寝台券がプラチナチケットだったのは遠い昔の話となった。車内は空いていたのは悲しかった。
そして、もう去年のことになるが、「あさかぜ」廃止前にもう一度東京〜徳山間で利用した。乗車率は…言葉にならなかった。
この道(「鉄」)に嵌る原体験でもあった「あさかぜ」。もっとも寝台特急らしい寝台特急「あさかぜ」。
何時の日にか、新しい姿で、そして、乗ること自体がステータスになる列車として登場する事を祈る。
8 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 01:05:30 ID:J82uzu3X0
夜行列車が減ると、思いつきの旅行がしづらくてしかたがない。
昔は、思いつくままに上野から急遽旅立つ、とかできたんだけどな。
9 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:57:08 ID:DeIsKIdK0
飛行機があるじゃん
10 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:06:17 ID:nhaJkypMO
ほー 夜行の飛行機ってあるんだ?
11 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:09:08 ID:5zobCvk4O
285系の幕に、「あさかぜ」の下関・広島・品川・東京がありましたよ。本来は、引退させないで、車両替えする予定だったのでしょうか。
12 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:35:08 ID:UmBOhOCE0
嗚呼、名も無き夜行列車221レに乾杯!
13 :
B@a:2006/01/05(木) 01:13:23 ID:nOPWaaT60
581系に乗りたかった....
新スレ乙Death!
14 :
名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:43:38 ID:xcAOPTF10
中央東線425レ
夕方から、ヨドバシの黄色い価格表を
新宿の通路に敷いて並んだもんだ。
山屋がうざかった
わけーやつは知らねーだろw
15 :
GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2006/01/05(木) 22:47:22 ID:giWpC3bG0
前スレの博多「あさかぜ」のシャワーカードの件。
家に帰って来たんで調べると・・・
●厚紙タイプ 乗車日不明(デビュー〜平成2年のいつか)
●オレカタイプ 平成6年3月25日発の1号
>>11 そんな幕があるの知らなかった。
>>13 どうもです。
>>14 長野行でつか?
16 :
名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:07:07 ID:uc1pBkel0
>>13 まだきたぐにやムーンライト仙台があるだろう
17 :
名無しでGO!:2006/01/06(金) 18:11:15 ID:aYlIiZya0
18 :
B@a:2006/01/07(土) 00:44:12 ID:tTQH930G0
>16サンへ....
つ583系。つ旧塗装デハナシ。
19 :
三牧:2006/01/11(水) 02:20:14 ID:OXbElWGm0
ゆうつ゛る・はくつる・明星・彗星・あかつき
次から次へと発車していくのは壮観だった。
それがいまではね・・・
20 :
B@a:2006/01/11(水) 19:20:15 ID:wQJA4ms60
orz
21 :
名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:50:26 ID:23+QH+kk0
22 :
名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:14:21 ID:lwIwGfOK0
明星は7往復じゃなかった?
23 :
名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:38:55 ID:oQwoJYEc0
>>11以前サンライズスレでも「いよいよサンライズあさかぜ誕生か?」
と言われていたんだけどね・・一昨年の夏ぐらいまでは。
下関あさかぜって実はビジネス客に人気があったんだよ。不条理な廃止だった。
24 :
名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:42:19 ID:oQwoJYEc0
前のスレでは、E26系客車を共通運用させて客車出雲を残せという
書込みがあったけど、あの2月28日に消えなかっただけでも御の字だろう。
出雲の神様のおかげか?
それより共通運用させるなら、統合された富士はやぶさに使うべき。
13年前、東海道ブルトレから一斉に食堂車が消えた原因は利用客減が
理由だった。その時思ったことは「これは整理統合が必要だな」だった。
去年の2月28日にそれは実現できたのだから、見返りとして食堂車復活
というわけにはいかないのだろうか?
25 :
名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:44:17 ID:oQwoJYEc0
あ・・・でも電源車の問題もあるか。分割するから。これは簡易電源車
を用意することで解決するだろう。
26 :
B@a:2006/01/12(木) 12:13:54 ID:BYzxZdaD0
特急「銀河・出雲」ってどうよ?銀河系と日本神話が夢の饗宴!
「ギンズモ」って略称がねぇ.....。
27 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:13:16 ID:fHM5KJt80
なんで音もうるさくてスペースもきつい高速バスへ客が流れるのかねぇ。
勿体ない話だ。福知山線大事故も急行だいせん廃止による出雲の神の祟り
だと思っている。
なんでムスリムの皆さん、日本でテロを起こさないんだろう?
高速バス・飛行機・新幹線を狙えばもの凄く効果的なのに・・
バスや飛行機はレールがないからジャックし放題だし、新幹線も
最高速で走っているときに爆発が起きればかなりの数の人を殺せる
そうだ。で、乗客が夜行列車に戻ればウマー
あ、中国や韓国の皆さんもがんがって下さいねw
これだけ反日感情が高まっているのに何故テロを起こさないのか
不思議。コンポジションC4と液体火薬PLXをしこたま体に巻付けて
何台もの高速バスを乗っ取り、靖国神社へ突入!
逆「皇帝のいない八月」だ。
そう、ブルトレはテロの対象にするには効果がない乗り物なのだ。
大体日本って平和すぎる国なんだよ。世界中一日何人テロで死んでいると
思っているんだ?韓国人だって李承晩ライン越えで日本人を殺したさ。
もう半世紀以上も前のことだけどな。しかしその数は福知山線事故の
死者の約半数程度だ。北朝鮮の拉致だって多く見積もっても500人程度。
IRA(アイルランド共和軍)やETA(バスク祖国と自由軍)は何千人殺した?
あ〜あ大陸はいいなぁ。国際列車があるから絶対に夜行寝台が消えることは
ないし。国際夜行寝台が何本も走っていてテロが頻繁に起こる「健全な」国に
移り住みたいよ。一度で良いからカラシニコフAK47握りたい。
(ちなみにC4とPLXは大韓航空機爆破で使われた爆薬です。あれって韓国の
自作自演説が強いけどね。北朝鮮は危険とアピールするための。卑劣なことだが
北朝鮮はもっと卑劣なことをしているのでこの程度の罪はドンマイだろう)
30 :
GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2006/01/12(木) 23:03:48 ID:NsgBjjak0
>>21-22 季節列車を含めて7往復でした。
>>23 こう言っちゃなんだが・・・
「出雲2・3号」をサンライズ化せずに廃止。「あさかぜ」をサンライズにすれば良かったのにと思うのは漏れだけ?
「出雲」は鳥取経由の方が利用客も多いだろうし。で、「あさかぜ」も残る。
>>26 マジレスすると
「銀河」格上げ(値上げ)→乗客が更に減る→廃止 になりそう。
31 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 03:48:53 ID:KiwFJT2Q0
あけぼのに夢空間が連結されたことがあるんだよね。
さくら号、最後の花道は夢空間を連結してこの日だけは食堂車を
復活させて欲しかった。
32 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 07:47:32 ID:7cX2XoW00
ゆうづるも最大7往復あったかな?
上野-青森間夜行は常磐線経由がメインだった
何故だったんだろ?
33 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 08:50:56 ID:MKSCA/yp0
>>32 東北線ははくつるに津軽に八甲田、鳥海が生きてた頃のあけぼの、新星などがあったから分散させたのでしょう。
貨物もあるか。
34 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 18:09:51 ID:KiwFJT2Q0
ちがう。昼行特急が東北本線はラッシュ状態だったから避けるために
常磐線経由にしたのだ。
35 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 19:12:42 ID:zqqg8A4+0
>>32さま
>>34さま
それ以前におそらく蒸機時代からの伝統によるものと思われ。東北本線は越河の急勾配があったから、蒸機時代のココは難所だった。常磐線はそれに比べて勾配が
無かったので、重量貨物列車などは常磐線経由がメインだった由。
43−10までは単線区間もあったし、越河以外にも十三本木峠など難所は一杯あったし、国土の基幹を成す動脈幹線たる東北本線は線路容量が少ないくせに列車
密度が高かったから、#34さまのご指摘もごもっともとは思う。急勾配区間は複線電化の際線形改良されたところも多く、また、D51やハドソン機では重連・三重
連必至だった勾配も、ED75やEF81にはさして苦労でも難所でもない。
上野〜仙台間で見れば確か、東北線経由のほうが距離的には短いはず。牽引定数での制約がなくなり、また昼行優等列車がことごとく新幹線に移行した後は東北線
の線路容量にも随分余裕が出来た。カマの方もEF81でスルー運用できるようになったとなると、今や敢えて常磐線経由で走らせる必然性は小さくなったのでは?
常磐線の北部には今も単線区間が残っているが…全区間複線だったら或いは…?
36 :
B@a:2006/01/15(日) 00:04:16 ID:S5npne7O0
つデッドセクション。
37 :
名無しでGO!:2006/01/16(月) 10:54:57 ID:N+c7OKzY0
38 :
B@a:2006/01/17(火) 00:30:52 ID:p5vW2eK40
>9サマ!
39 :
B@a:2006/01/20(金) 07:46:53 ID:zOj39tuf0
線路保守。
40 :
名無しでGO!:2006/01/20(金) 15:19:14 ID:xpKdwRgK0
あさかぜ81・82号
厚狭や宇部ではなく、小野田に停車。
41 :
名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:41:21 ID:xn/bCf+Z0
吉幾三の「雪國」、「遭いたくて夜汽車乗る、デッキの窓に・・」の件、
旧客を連想する向きも多いだろうけど、個人的には583のデッキを思い
浮かべる。
42 :
1234567:2006/01/22(日) 19:20:35 ID:MRL3LRl70
消えたんだから復活はしない。なにが復活させようだとか語り合おうとか言ってんだよ
別に復活しねーんだから意味ねーだろそれじゃあ言うぞ寝台特急さくらとあさかぜを
復活させて見やがれってんだJRのひとにふ、復活させてくださいっていえんのかこの
カス度もが!
43 :
名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:51:04 ID:B6wTnrH40
はやたま
44 :
名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:57:24 ID:r8AHED+B0
出雲廃止なら、オシ24を北斗星に転用してくれないかなぁ。
あの凸凹編成を何とかしてくれ。
45 :
GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2006/01/23(月) 00:25:33 ID:Z78EbLOd0
>>40 宇部・小野田・厚狭って、同程度の駅(宇部がちょっと大きいが)が続くから、特急は列車ごとに停車駅をわけてたね。
急行は連続停車だけど。
>>44 調理機器って、まだ残ってるの?
46 :
B@a:2006/01/23(月) 15:53:22 ID:QUBF34Hr0
ピコーン!!
出雲を津和野まで延伸してSL列車のスジで小郡に乗り入れして、
SL寝台「やまぐち」号は堂Death!か?
47 :
jiktong:2006/01/23(月) 19:13:04 ID:qMZFUF/40
八甲田に乗って北海道へ毎年渡っていたのがなつかしい思い出。
48 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:04:56 ID:KctHu4aJ0
>>47 八甲田懐かしいですね。14系ハザで乗り換え無しで上野〜青森へ行けましたね。
バッタンシートは嫌でしたが…
津軽や十和田もいい思い出です。
>>46 こやつアホちゃうか?
「B@a」は以後徹底スルーで。
49 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:43:36 ID:ymnRCF+n0
八甲田といえば、周遊券がお供だな。急行券買わなくて良いし
50 :
B@a:2006/01/23(月) 21:24:59 ID:QUBF34Hr0
左様なら。
51 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:08:19 ID:2aXmdNc70
急行立山5号富山行き
52 :
名無しでGO!:
俺が消防の頃、関西〜九州に急行「雲仙・西海」「あそ・くにさき」があった。
最終期は14系ハザで旧客荷物車が1両連結されていた。先頭は58。
関西〜九州は彗星・明星・あかつき・なは・が当たり前のように
走ってて、あかつきは2往復とも最新鋭の15系だった。