那覇―名護間に鉄道を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しでGO!:2006/01/31(火) 18:12:40 ID:NXwhPGq/0
要するに東急池上線・多摩川線・大井町線みたいなものなんですかね
119名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:10:27 ID:ECNN4Hlt0
なんでわざわざLRTなんだよと言う気がするんだが
120名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:27:20 ID:lXGd05IuO
那覇市ないや途中のニュータウンやら観光地には、路面電車くらいの企画でのりいれとかしたらよさげ
東北新幹線と山形秋田新幹線みたいな関係
121名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:38:12 ID:ir1cdpT3O
>>116
知ったか乙。
「ないちゃー」(内地の人)って言葉も知らないのか?このスレ来ても仕方ないよ、
122名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:47:39 ID:md2uM2jZ0
石垣、宮古島では地元の人は内地って言ってたけど
本島は違うの?
123名無しでGO!:2006/02/01(水) 06:51:30 ID:V41crkxOO
内地って言うにきまってんじゃん。本土なんて議員くらいしか使わないよ。
124名無しでGO!:2006/02/03(金) 09:49:56 ID:mRkO121iO
晒し揚げ
125名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:32:43 ID:/2Fg1Tam0
標準軌で、車輛は京急・阪神・阪急などの中古で
126名無しでGO!:2006/02/03(金) 13:02:38 ID:mRkO121iO
陽射しの強さと潮風で、鋼製中古車じゃすぐボロボロだよ。
127名無しでGO!:2006/02/03(金) 18:25:45 ID:/2Fg1Tam0
臨海部に路線を延ばしてるっていうことなら、京急・阪神も似たような条件だし、
大坂周辺の夏の方が沖縄より暑いような
128名無しでGO:2006/02/03(金) 19:58:36 ID:DUuti1vH0
沖縄は小さい上に平地ばかりだから東西南北何処からでも海風が吹いてるし
日差しの強さは本土とは圧倒的に違う。大阪の暑さなんて沖縄の半年以上続く
夏に比べれば瞬間的なものだし・・・
沖縄向けの車は本土のものと外装仕様も異なる。
129名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:08:06 ID:mRkO121iO
沖縄は5月上旬でも皮むけるほど日焼けするもんな。車も圧倒的に白と銀メタが多い。
ゆいレールって、なんで平気なの?それとも、これから…(((;゚Д゚)))
130名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:54:04 ID:nr6J29aA0
>>128
強化工事は必須ですな
131名無しでGO:2006/02/04(土) 21:13:37 ID:7pqDfDKT0
沿線人口は地方にしちゃあかなりのモンだが
気候、地形、都市の密度やらなんか一筋縄ではいかない問題の多い
路線になりそうだなコレは…
132名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:24:43 ID:kR0oI4Cj0
線路設備の都合は分からんけど、車両は思い切り
「走るんです」系で行きそうな環境かと。

SUS車は関門間の実績有るし。
133名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:39:47 ID:zVeCthnu0
ゆっくり走れるなら観光用のオープンカーもアリだろうが、そんな洒落が通じない気候だからなあ
134名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:32:18 ID:VcH4lNMf0
age
135名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:45:21 ID:54oXYfOf0
揚げ揚げ
136名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:40:18 ID:jxuBegh80
いっその事環状線にしてしまえ
137名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:54:37 ID:e2SH/Dj10
>>129
エスカレータには錆が。
138名無しでGO!:2006/02/15(水) 02:19:29 ID:IBxFCXpS0
新交通ではなくホントの鉄道を走らせて欲しい。
蒸気機関車でいいんでないかい?
139名無しでGO!:2006/02/15(水) 03:30:59 ID:xhe2nYrs0
馬車軌道でもいいし
140名無しでGO!:2006/02/15(水) 04:09:59 ID:HeygNJr/0
国民の税金が使われるんだから、無駄に豪華にするのは良くない。
東南アジアの発展途上国みたいに、いかにもな感じの鉄道にすれば良かろう。
141名無しでGO!:2006/02/15(水) 21:57:38 ID:Sruu7HPG0
JR沖縄
142名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:42:34 ID:kqIHfHGVO
快速シーサー那覇行き
143名無しでGO!:2006/02/16(木) 08:53:42 ID:qk8JnJkh0
>>140
いいなぁそれ(w。
・料金は1等・2等とエアコンの有無で区別。
・1等はリクライニング。2等はビニールレザーの固定クロス(所々破けてる)。
・駅前は市場。駅構内に物売り多数。
・ホームが本数の割にやたら多い。
・切符は全部窓口で発売。
・車輌は電気式DLと客車・貨車。本数は名護行きが毎時1本、石川行が毎時1本。
144名無しでGO!:2006/02/16(木) 15:31:28 ID:5h+LSieT0
沖縄市・那覇方面発車時刻

7:30 特急   那覇空港 4両  
7:32 通勤快速  那覇  6両  
7:38 区間快速 南那覇   4両 
7:50 区間快速 糸満    4両  
145名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:44:08 ID:VW+Y1Glx0
>>143
大事なポイントが抜けとりますよ。


・滅多なことでは定常運行されない
146名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:55:11 ID:PZQQHxVU0
そんなんじゃ作る意味ないじゃん、定時を確保できないバスの代替にならない。
147名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:05:48 ID:RbY+89Ss0
>>145
ソレダ(w!
これで線路端が無法状態だったら完璧な気だるいアジアの鉄道だな。
塗装が剥げたDLがやる気なさげに汽笛鳴らしまくって走っているのを想像してしまった。
148名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:17:40 ID:uEJq0hr90
ここのページの下の方とかみたいな感じですかね

ttp://www.geocities.jp/isonomatsuri/phi
149名無しでGO!:2006/02/17(金) 03:57:32 ID:XscZv7jV0
○定時輸送が最優先。
○全線複線、市街地区間は複々線で、各停と快速の2タイプのダイヤ。
○利用者の増減は運行車両の多寡で対応。朝夕の通勤・通学ラッシュ時は
 5分以内間隔の運行ダイヤを、日中や夜間でも15分程度以内のダイヤを
 維持する。(24時間運行も視野に入れる)
○駅前にはバスターミナルを整備。
○バス路線を再編し、列車と直行に交わる東西方向のバス路線が駅の
 バスターミナルに集中するように整備。

とりあえず基本条件はこんなところ?
150名無しでGO!:2006/02/17(金) 18:57:41 ID:XE1acvOA0
>>99
走る電車は香港にあるような25m5扉車か?
151名無しでGO!:2006/02/19(日) 15:41:36 ID:k5AyC2Z30
>>149
沿線人口が比較的近い仙台ですら、せいぜい複線なのだから無理だろ。
152名無しでGO!:2006/02/24(金) 02:01:36 ID:yQtI/dZ00
24時間運行でも夜間単線にすれば複線で済む悪寒。
153名無しでGO!:2006/02/24(金) 02:40:50 ID:2T1Dk6x70
田舎区間は単線でも良い。
コスト削減のために中古品を集めてなんとかすればいい。
ダイヤは都心部はラッシュ時10分毎、日中は20分毎
田舎はラッシュ時30分毎、日中は60分毎くらい。

快速を走らせたければ、田舎区間まで走るやつは都心部で快速運転すりゃいい。
そのときは都心部に快速の穴埋め分の各停を増やして、ラッシュ時10分毎、日中は20分毎に
各停が来るようにすればいい。
154名無しでGO!:2006/02/24(金) 09:47:22 ID:He2UMdfr0
>コスト削減のために中古品を集めてなんとかすればいい。

メンテナンス費用が高くついて中古は結局は高コストw
155名無しでGO!:2006/02/24(金) 15:08:59 ID:MYcN3ba40
非電化でよくね?
156名無しでGO!:2006/02/24(金) 21:24:07 ID:NpdmS4rO0
台風も多いし、架線のことを考えれば気動車もありえる選択。
157名無しでGO!:2006/02/26(日) 20:17:20 ID:1dCopcUI0
支線があって運行系統が複数できたら、バスと同じように正面に@とかAとか
でっかく書きそうだな… @系統ゴザ経由、A系統北谷・嘉手納経由とか…
158名無しでGO!:2006/02/26(日) 21:27:04 ID:M8uu7l/S0
新快速  那ハ(琉大経由)
快速   今キ仁
普通   名ゴ
 

159名無しでGO!:2006/03/02(木) 00:43:33 ID:wAxFSTZ40
伊予鉄道、静岡鉄道、遠州鉄道、長野電鉄みたいな規模でいいんじゃね?
160名無しでGO!:2006/03/02(木) 00:44:35 ID:wAxFSTZ40
車両は東急8000、8500の中古でいいんじゃね?
161名無しでGO!:2006/03/02(木) 00:50:11 ID:KJjwMywO0
>>157
方向幕があるのになぜか側面には手差しサボとか(w。
駅に時刻表だけは置いてほしいと思うのが利用者の願い。
162名無しでGO!:2006/03/02(木) 18:52:29 ID:1YOYxlXH0
空港急行 (観光客用)
特別快速 (観光客用)
通勤快速 (住民用)
快速    (住民用)
普通
163名無しでGO!:2006/03/06(月) 05:03:09 ID:vWrbXB8N0
1500V直流、1435mm、最大購買16.6‰、車両限界はUIC規格(貨物コンテナ輸送の為)、ホーム・車体幅はJR規格

ってところが妥当なところじゃないのかね?
164名無しでGO!:2006/03/06(月) 05:04:13 ID:vWrbXB8N0
これが電車オンリーなら33.3‰や66.6‰でも問題ないとおもうんだけどな。
沖縄は勾配激しいし、北陸新幹線でもそれほど問題になってないし。
165名無しでGO!:2006/03/06(月) 14:10:41 ID:YVUQTQFh0
那覇市内は地下鉄、郊外は58号線の車線のうち2車線を鉄道に転用し、
那覇〜名護まで路線を敷けばいい。
こんな簡単なことがどうしてできないのか?今までなされなかったのか?
166名無しでGO!:2006/03/07(火) 23:10:02 ID:7d4+AMBo0
前からいろいろ考えてるけど、うまく線路が引けないね。
勾配も激しくなるだろうけど、最大の難関はやっぱり「基地」だよ。
地図見ながら考えてもいいところに基地があって線路が引けない。
ただ58号の用地転用は面白いアイディアだけど厳しいと思うんで
ここはやはり鉄道用地をちゃんと確保したい。
出来れば高速道路の通らない具志川や恩納を通したいね。それで南は糸満まで。
全線は糸満・本部間で、那覇・石川間を複線にしたいね。
167名無しでGO!
勾配が厳しければ、車両はUIC規格でありながら鉄輪式リニアモーターを採用。