何も無いと思ったら意外と栄えてた駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しでGO!:2006/04/24(月) 12:02:33 ID:zrc8Hkvf0
>>928
でも駅の目の前はひなびた旅館(?)と川だけじゃん
930名無しでGO!:2006/04/24(月) 19:24:14 ID:6szjLHg/0 BE:381650494-
鳥取駅



建物あったんだ
931名無しでGO!:2006/04/25(火) 09:34:21 ID:a746rIlA0
阿武隈急行保原・梁川
意表ついて小奇麗な店な店が立ち並び、商店街も大きかった。
今は広域合併で伊達市となったが、最近まで市制もされてなかったので、しょぼい田舎町かと思っていた。
932名無し:2006/04/25(火) 21:33:21 ID:56k8+fQb0
 東京都八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)に手首の怪我でかかったのですが
保険の話になった時、「こんなのは絶対に保険はおりないから」と言われ書類は書いてくれませんでした。
不審に思い別の病院にかかったところそこの主治医の先生は親切に書類を書いてくださり、
保険金も何事もなく普通におりました。
 知り合いに聞いた話では高月整形外科は保険会社とグルになって保険を使わせないようにする代わりに
保険会社からお金を受け取っているということでした。単なるうわさと思っていたのですが、
現実にこのような対応をされるとうわさは本当だったのだなと思いました。
高月整形外科にはかからないほうがいいと思います。
933名無しでGO!:2006/04/26(水) 12:35:44 ID:yrs9nohJ0
沼津
934名無しでGO!:2006/04/26(水) 20:15:34 ID:PM2UE67d0
西寒川駅
935名無しでGO!:2006/04/27(木) 19:43:11 ID:VJxIzpFq0
熱海
ホテルが林立してた
936名無しでGO!:2006/04/27(木) 22:16:09 ID:64+1fflr0
大鳥居(京急)

両隣の糀谷や穴守稲荷みたいな、下町のごちゃごちゃした駅かと思ってたら
ファミレスとかきれいなビルとかあって、ちょっとびっくり。
937名無しでGO!:2006/04/28(金) 00:03:28 ID:fzTESCNJ0
>>936
地下に入る前は両隣みたいだったよ
938名無しでGO!:2006/04/29(土) 00:31:16 ID:8e2676hK0
鳥取
駅前に砂丘が広がってるかと思ったら普通の都市だった。
939熱海:2006/04/29(土) 12:41:53 ID:D8NLoqFx0
 立派なホテル・旅館
  いってみれば廃業、倒産した旅館、ホテルが多い
 新幹線通勤範囲でありマンション化工事中がおおかった
 
940名無しでGO!:2006/04/30(日) 09:59:01 ID:JHCQab5z0
松永駅。福山市の一部なので地味だが、意外と大きな町。
941名無しでGO!:2006/04/30(日) 10:21:51 ID:SUCvW4Kn0
>>936
セガの本社があるところだよね
942名無しでGO!:2006/04/30(日) 10:23:09 ID:9og4upF90
>>940
もともとは、松永市という別の市だったからな。
ただ、数十年前の話。
同様に、神辺地区も将来的には、福山市内にしては開けているって言われるんだろうな。
943名無しでGO!:2006/04/30(日) 10:40:12 ID:j+oB7hEk0
>>915
ダイエー時代を忘れるんじゃありませんよ・・・
944名無しでGO!:2006/04/30(日) 10:52:09 ID:sDnfglsP0
>>936
下町違う、あそこは東京のど田舎。
穴守稲荷の方が、荏原の工場の裏の方へ行くと、
突然美人が団体で歩いていてビクーリする。
945名無しでGO!:2006/05/01(月) 03:47:49 ID:6f+94EsW0
>>944
> 突然美人が団体で歩いていてビクーリする。

kwsk
946名無しでGO!:2006/05/01(月) 12:49:23 ID:ZKdxsyyp0
美濃赤坂
単なる貨物線ついでに旅客を運行しているだけかな、って思ったら
旧宿場町だけあって、なかなか栄えていた。
あれが本線上だったら2本/hは停車していただろうな。
947名無しでGO!:2006/05/01(月) 13:40:08 ID:kVug02hM0
草津
自分東京人なので草津といえば山の中の温泉街というイメージだったが、
異様に発展しててびびった。
後日、勘違いしていることに気づいた。
948名無しでGO!:2006/05/01(月) 18:04:56 ID:JtrFuuXl0
>>947
あるある
温泉入ろうと思って草津駅で降りたら結構でかい街で温泉ってあれれ?な話
949名無しでGO!:2006/05/01(月) 19:13:51 ID:ZKdxsyyp0
>>947-948
その類の話はよく聞くなぁ。関西人でも勘違いしてる人がいてるらしい。
滋賀県の草津市だって、東海道と中山道の分岐点の宿場町という由緒正しき町。
群馬県のバッタ物ではない。
950名無しでGO!:2006/05/01(月) 22:27:10 ID:eg2dJoFy0
>>949
おまえ無知なヤツだなw
951名無しでGO!:2006/05/02(火) 01:16:48 ID:r+mKHiQu0
>>950
なんで>>949が無知になるんだ?
952ちどり急行:2006/05/02(火) 08:16:30 ID:xE+VIfZD0
>>949

おれも、まさか草津が群馬県とは思わなかった関西人だ。
それに気付いたのは、新快速で初めて草津に停車して、よくよく調べたら、というやつ。
そもそも雄琴は温泉なんだから、滋賀に温泉があっても不思議ないじゃないかって言う流れで。
953名無しでGO!:2006/05/02(火) 10:13:03 ID:/16Kmwmz0
氏んだ親父は温泉の方は「草津」
滋賀の方は「近江草津」って言ってたな。
954名無しでGO!:2006/05/02(火) 11:08:53 ID:72rrSFPN0
おまえら、ドリフのいい湯だな、でも聞け。
♪ここは上州草津の湯
上州は上野であることはいうまでもない。
955名無しでGO!:2006/05/02(火) 11:22:38 ID:Ul6cPmnaO
草津の湯は性病に効くという事で有名だったらしい
「お湯の中にもコリャ花が咲くよチョイナチョイナ」の花とは
ティムポの先から出る膿を吸い取るためのあて布
(綿)が湯の中で外れて浮いた様子だという事を聞いた事があるよ
956名無しでGO!:2006/05/02(火) 18:00:58 ID:amLpJkAi0
>>945
蒲田とかあの辺はスッチーいっぱい住んでるよ
957名無しでGO!:2006/05/02(火) 18:10:49 ID:QRikp78I0
福山駅(市民の皆さんゴメン)。お城と逆の方(バスターミナルのある方)。
広島の県都が広島駅だけにあまり期待していなかった。
前日行った県庁所在地、高知駅前が寂しかっただけに余計そう感じたかな。
958名無しでGO!:2006/05/02(火) 20:16:43 ID:memf6FBf0
群馬 草津→くさづ
滋賀 草津→くさつ
959名無しでGO!:2006/05/02(火) 20:38:16 ID:a6CGr1ch0
>>945
遅レスすまん。
種明かしをすれば簡単。
全日空訓練所があって、客室乗務員が何かの訓練(入社試験?)で、
集まったみたいだ。
960名無しでGO!:2006/05/03(水) 03:59:45 ID:VkdbACj50
>>958
うそつけ
961名無しでGO!:2006/05/03(水) 08:58:11 ID:Az/ye/uy0
今どき”スッチー”・・・
962名無しでGO!:2006/05/03(水) 09:06:59 ID:ZxInBlBE0
>>954
上野を東京の北のターミナルである上野駅だと一瞬思ってしまったのは
俺だけ??
963名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:17:38 ID:OU8nzdT50
>>942
神辺はいつ福山市になったの?
964名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:22:39 ID:sHHPR0dW0
今年の3月から
965名無しでGO!:2006/05/04(木) 18:06:54 ID:tJcNoJSP0
高尾山ケーブルカーの山頂駅 お土産屋も食べ物やも豊富 休日は激混みで順番待ち
関西じゃこんなに混む山岳鉄道はないだろうね
966平塚:2006/05/05(金) 09:51:30 ID:EdDClsJe0
 殺人事件 見物者でごったがえしていた平塚
  七夕以上であった
967名無しでGO!:2006/05/05(金) 12:37:57 ID:Z1kjgnQk0
>>966
そういえば平塚っておっもてた以上に大きい町だったな。
968名無しでGO!:2006/05/05(金) 12:42:42 ID:ZIsKmipw0
>>965
奈良・生駒のケーブルカーは複々線だよ
街の中にあるから通勤路線だけどw
969名無しでGO!:2006/05/05(金) 16:18:26 ID:hkVvk//P0
>>966
レオパレスだけど、他の住人と駐車場の車はどしてるの?だせないじゃん
ぶっちゃけどこら辺?
970網干駅:2006/05/06(土) 14:34:15 ID:mWWskJUU0
あぼぼ。。。。。。。。。。。。。
971名無しでGO!:2006/05/06(土) 17:18:05 ID:M/uDPVJI0
横川
972名無しでGO!:2006/05/06(土) 17:37:50 ID:/QjMi+CNO
梅屋敷
973名無しでGO!:2006/05/06(土) 20:21:02 ID:s0JoDGBq0
>>972
オイ、水戸の偕楽園じゃないんだぞ。
974名無しでGO!:2006/05/07(日) 05:38:28 ID:/7D708QA0
>>971
峠の釜飯のとこ?
それとも広島?
975名無しでGO!:2006/05/07(日) 09:06:16 ID:67lQCTmz0
>>973
そういや、水戸の偕楽園駅も臨時だけにするのは
勿体無い場所にあるな。
976名無しでGO!:2006/05/07(日) 12:34:12 ID:dM+RAwl4O
田園都市線 用賀


ただの梶が谷や高津レベルの優等通過駅かと思ったら、駅自体が摩天楼の地下にあり。

しかもその摩天楼はそばを走る首都高の料金所と駐車場を併設していてしいていえば池袋のサンシャインシティ並だった。


改札前の地下街に人がごったかえして、外に出たら綺麗な広場と砧公園、
環八を歩けばに3Mの本社まであり
977名無しでGO!:2006/05/07(日) 13:11:57 ID:HyRYTTJ10
高崎線 北上尾駅
978名無しでGO!
>>972
奈良の梅屋敷か?