【ニッパー】鉄道模型の工具について語ろう【ピンバイス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
283鰻ハン:2006/05/19(金) 12:48:30 ID:LU5urCGw0
タモリ電車倶楽部に半田ってイケメンの鉄ヲタが居たりする。
鰻と関係ないけど・・・
284名無しでGO!:2006/05/22(月) 15:26:04 ID:GJuG0Nq60
age
285名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:25:54 ID:7P/rnGIv0
保守
286名無しでGO!:2006/05/28(日) 23:51:08 ID:uAVQMDtR0
test
287名無しでGO!:2006/05/29(月) 14:31:58 ID:9GCyX/+90
age
288名無しでGO!:2006/05/31(水) 04:57:13 ID:2L7tNO9O0
リベットツール、新発売?
ttp://www.hobby-midori.com/img/htt.jpg
289名無しでGO!:2006/05/31(水) 15:47:24 ID:zfA/qTLw0
お裁縫ですね。ところでこれは何ミリ間隔なんでしょうね。
290名無しでGO!:2006/05/31(水) 18:05:17 ID:jRQoyCTs0
>>288-289
昔。、TMSの記事で、
HOの自作車両で裁縫用の奴を使って、リベット表現している作例があったな
291名無しでGO!:2006/06/02(金) 00:41:24 ID:aGURyK0k0
ダイキャストを切断するのに良い工具って何?
軽金属用の糸ノコで1.5cmx1.3cm位のを切るのに一時間近くも掛かってヤル気無くした。
292名無しでGO!:2006/06/02(金) 14:53:26 ID:JVzfxp5R0
>>291
フツーにヘラクレスとかで桶。油くれろよ。
293名無しでGO!:2006/06/02(金) 14:53:31 ID:QaPrCCjw0
>>291
ダイキャストの切断ってそもそも時間がかかるものだと思ってた。
多分、人力で1時間きる速度が出せるというのなら御の字かと。
それとも、もっといい方法があるのか?
むしろこれ以上は電動工具に頼るしかないような気がするが・・・。
294名無しでGO!:2006/06/02(金) 21:17:40 ID:glxGAgtkO
富のCタイプ小型のメンテナンスしようと思って、精密ドライバー買ったはいいけどボディの外し方が分からない…
スレ違い覚悟で聞きますが、どなたか教えていただけませんか?
通電不良だと思うんで集電板とか拭きたいので、お願いします
295名無しでGO!:2006/06/02(金) 21:58:55 ID:N0Bvl47y0
>>291
目の粗い糸鋸刃で普通に切れるよ。たしかにそんなにスコスコとは
いかないけど。
296名無しでGO!:2006/06/03(土) 18:41:49 ID:6j2MtDHq0
>>294
ランボード下4箇所に爪が出ているだろ
297名無しでGO!:2006/06/04(日) 22:13:21 ID:80gHqdQ30
>>291
15X13って断面?
それなら時間かかりすぎだと思う。刃が駄目か、使い方が駄目。
バイスで素材を固定して、工具を正しく使えばもっと楽できますよ
大きな本屋の機械のコーナーに、技能ブックスシリーズ「手仕上げのナントカ」って本があるから参考にしてクラサイ
298名無しでGO!:2006/06/06(火) 13:26:53 ID:FvF5HUmn0
保守unagiage
299名無しでGO!:2006/06/08(木) 20:52:07 ID:bC3rjzRj0
>>297
GM20m級のダヰキヤスを金工ノコで薄く横半分に切断するのに5時間以上

ディスクグラインダーだとあっけなく。
300名無しでGO!:2006/06/09(金) 00:17:04 ID:BSfBxBOh0
>>ディスクグラインダーだとあっけなく。
破壊する
301名無しでGO!:2006/06/10(土) 01:09:57 ID:1GcFlRX90
>299
ディスクなんて持ってらっしゃるならご存じでしょうが、
あれは、モノを切断するためのモノでは無いです。
専用の切断砥石を使っていれば無問題ですが…

砥石系の工具は大変危険なので、くれぐれもご安全によろしくどうぞ。
302名無しでGO!:2006/06/10(土) 01:14:26 ID:1GcFlRX90
そうそう>297で出てる本は
おそらく「手仕上げのベテラン」です。
http://www.bk1.co.jp/product/237905

糸鋸やヤスリの正しい使い方や、穴あけの方法などが書かれていたと思います。
機械工場の教科書的な本ですね。
303名無しでGO!:2006/06/11(日) 19:13:27 ID:NSitfYAf0
>>301
切断砥石を使いましたが仰る通りコワイです。砥石が砕けたらプラ製の防護メガネ着用でもダメかと。
ジグソーも歯が立たず、GM動力は難敵です。
304名無しでGO!:2006/06/11(日) 20:33:16 ID:QGpXH8e+0
>>303
切れ目の無いコンクリートカッターは駄目かな?
鉄筋でも難なく切断するが。
305名無しでGO!:2006/06/12(月) 15:15:16 ID:PRUgbAmK0
>>304
簡単に手に入るものかな?
にしても、このスレでコンクリカッターまで飛び出すとは思わなかった。
GM動力恐るべしw
306名無しでGO!:2006/06/12(月) 18:21:50 ID:zc22s1ge0
>>305
グラインダーに装着するタイプ。
直径105mmで、DIYに売ってる。
値段はピンキリだけど大体¥3000で買えるよ。

ただ、保持をしっかりしないと回転トルクで弾け飛ぶ可能性はあるけどね。
307名無しでGO!:2006/06/13(火) 10:20:44 ID:mzOiAvAj0
>>306thx
確かに何とかなる価格だな。
もっとも、さすがに1回こっきりの使い道に3k払おうとは思わないけど、
ダイキャスト切断をためらわずに済むようになるのはデカイかも。
308昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/06/14(水) 01:20:31 ID:IoHJdWkP0
現場から貰ってきたベビーサンダーでダイキャストブロック削ります。
砥石は#36で。加減が難しいんだよなぁ。

ヤスリ30分も使ったら疲れちゃった。


切断ならエアジグソーで。
309名無しでGO!:2006/06/15(木) 18:41:30 ID:pyjvHCnp0
たしかに、手で作業するには勇気と体力が必要です。
310名無しでGO!:2006/06/16(金) 17:10:51 ID:G9mtzgAD0
すいません他スレに誤爆しましたが、、。

プラ製C57のナンバーを一度ゴム系で接着しましたが、それを
剥がして、違うナンバーに取り替えたいと思っております。

ゴム系で貼ったものを上手に剥がす方法をご存知の方、ぜひご指導
よろしくお願い致します。



311名無しでGO!:2006/06/16(金) 19:07:17 ID:U7IjTtBY0
>>310
ナンバーはやった事無いけど、ゴムボンドで接着した窓ガラスはいつも灯油で剥がしてるよ。
セメダインの接着も簡単に分解できる。
綿棒の先に染み込ませて塗り込むと案外簡単に剥がれるよ。取れたらティッシュで拭き取れば終わり。
自分は今の所無問題だけど、友人の話で多少プラを侵す事もあるらしいから付け過ぎないように。
312310:2006/06/16(金) 20:27:10 ID:8zmSGell0
>>311
ありがとうございます。

>多少プラを侵す事もある..
ちなみにナンバーを取りたい機関車はKATO製蒸気(N)と
天賞堂プラC57(HO)ですが、やはり侵食する危険性はあ
りますか?
また灯油以外ではやはり無理でしょうか?もしくは実践した様
子が載っているサイトはありませんか?

質問ばかりでほんとうに恐縮ですが、よろしくお願い致します。



313310:2006/06/16(金) 23:28:02 ID:U7IjTtBY0
>>312
先程、試しにKATOC62で実験してみました。
全く問題無く剥がれます。
作業的には1分少々なんで、侵食も心配ないと思います。
ただ、剥がす時にマイナスの精密ドライバーで少しだけこじってやる必要がありますが・・・。
ゴムのカスが結構しつこくくっ付いてるので。
314名無しでGO!:2006/06/18(日) 01:46:05 ID:zFpzKlYb0
ダイソーでピンバイス購入予定。
皆さんはどのサイズをよく使いますか?
315名無しでGO!:2006/06/18(日) 05:14:39 ID:HhCATTwf0
>>314
ドリルの方のサイズかな?
分野によって使うサイズも違うと思うけど、
俺はプラ、金属なんでもやるけど0.4から1.0を頻繁に使う。
そんで不器用だから0.4はしょっちゅう折る。
埋まってチャックが空回りすると固まっちゃって
あれやこれややってると折れる。

安いピンバイスはそのドリルの保持の部分が
ヤワそうな気がするが大丈夫かね。
もっとも腕とドリル次第か・・・。
316314:2006/06/18(日) 07:08:31 ID:Y25BYwtj0
>>315
ありがとうございます。ピンバイスの方ですね。
既に、セットされてるやつ。
とりあえず、0.5mm単位で6本確保しました。(0.5のみ2本)
途中のサイズはどうするか迷ってます。

交換式使ってますが、小型のものは、固定しにくく空回りしやすいので。
固定のものにしようかと。(1mm以下の端数って使いますかね)
317名無しでGO!:2006/06/18(日) 07:17:35 ID:tax/SMyK0
>>316
GMのキットを作るなら口径1.2mmのドリルもあった方がいい。

http://tamiya.com/japan/products/list/craft_tool/kit74001.htm
あと口径0.9mm未満のドリル使うときは「精密ピンバイスS」があると便利。
ドリル折れにくくなるよ。
318は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/06/18(日) 11:23:09 ID:LURZBfag0 BE:141221074-
>>317
ダイソーには1.2はないんですよ。
319名無しでGO!:2006/06/18(日) 12:56:40 ID:saHkP1bm0
>>318
「バイス」ってのは咥えたり挟む構造の事で、
ピンバイスってのはチャック等でドリルを交換できる構造の物を言う。
先端のドリル刃は飽くまでドリルでピンバイスではないよ。
だから交換できない物はただのドリル?っていうのかな。
見たことないけど。

なんかかさ張りそうだけど、まぁ検討を祈る。

320名無しでGO!:2006/06/18(日) 19:05:27 ID:q9F/rvo/0
>>318
ドリルくらいホームセンターで買ったら?
せいぜい1本2、3百円くらいでしょ。
321名無しでGO!:2006/06/18(日) 19:31:15 ID:5pKtNnhF0
>>319
大創には時計用ドライバの先端が、代わりにドリルになったやつ売っているんだよ。
まあ粗悪品だがプラに穴あける程度なら、いちいち「ピンバイスに取りつける手間がいらない」んで便利なんだが、いまだにピンバイスと呼び間違える者が多い。
322名無しでGO!:2006/06/18(日) 19:37:49 ID:1PdQcU2V0
工具を安いので揃えるのはゴミが増えるだけだよ
上等なの買った方が使いやすいし壊れにくくて長持ちする
323名無しでGO!:2006/06/19(月) 15:05:17 ID:2gtLF6it0
とはいえ、φ0.5以下のドリルの場合は
どんなに高いの買っても遅かれ早かれ折れるから
ある程度は消耗品と割り切るべきかも。
324昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/06/20(火) 16:34:19 ID:ffgGeUBb0
ホームセンターで精密ドリルセット(φ0.2〜1.6が20本セット@3800円程度)一つ買っておけば、
あとは折れた分補充するだけで大丈夫だよ。

>>323
そもそも消耗品っすよ。
325名無しでGO!:2006/06/20(火) 22:25:28 ID:9F/hm+We0
0.3mmを5分間で2本折った。orz
326131@占い修業中 ◆NikonFt3YM :2006/06/21(水) 01:58:49 ID:whVtftUA0
漏れの0.3mmドリル刃は今年20年目を迎えた・・・

素材に貫通させたままドリル刃だけで逆立ち、なんて何度もやらかしてんのだがw
327名無しでGO!:2006/06/21(水) 04:41:35 ID:I/TJ0SVe0
随分いい物つかってんね。うまやらしい。

金属素材に噛んでどっちにも廻らなくなったら細いドリルはもう終りだな。
色んな所のドリル買ったけど、特に耐久性があるって感じた物はなかったなぁ。
できるだけ安いの買って使い捨てするもんなんかなやっぱ。
328名無しでGO!:2006/06/21(水) 16:53:50 ID:N+CZ3lF60
>>326
素晴らしい耐久性ですな。どこのメーカーか判るようなら教えて下され。
・・・もっとも、それだけ使ってると折れなくても鈍くなってそうだけど。
まぁ、昴氏の言うとおりそもそも消耗品なんだが、
0.3以下のものともなると単価が跳ね上がってきて、折った瞬間は結構泣けるorz
329名無しでGO!:2006/06/21(水) 17:02:19 ID:rtQA5XNj0
刃の耐久性は
ドリルの精度にもよるんじゃないですかねえ。
チャックに振れのあるドリルだったりすると刃も折れやすいし。
330名無しでGO!:2006/06/22(木) 04:58:51 ID:yIEHnRYL0
ダイソーのやつたまに曲がってますね、角度を変えてみてみるなど。
購入時のチェックは最低限必要。曲がっていた場合は、
先端刃だけ交換用のタイプに取り付ければ使えますが。
331名無しでGO!:2006/06/26(月) 14:25:46 ID:vvqdj+Gx0
ホシュアゲ
332名無しでGO!
>>330
手回しだからあまり関係ない。

逆に曲げ戻して使ってる。