【485-3OOO】マイクロエース信者の会78【テレビ出演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
公式サイト
http://www.microace-arii.co.jp

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134437824/

過去ログURL集
ttp://www.geocities.jp/motorcity_rally_3191/arii_title.html

*次スレは>>950が立てる。無理なら他の人が。
*製品化希望車種書き込みによる埋め立ては次スレが立ってから。
2名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:29:06 ID:AusXN4Rw0
1000ゲットォ!
3名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:29:16 ID:vMWnUHyl0
スレタイに半角使うな!
検索できないじゃないか!
死ね!
4走るんです万歳:2005/12/26(月) 22:29:48 ID:L5K0Cm3u0
4だったら明日漏れの家に月が落ちてくる
5名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:30:21 ID:MkEmNDdn0
過去の偉大なる業績
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm
6名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:30:35 ID:gECyiyok0
>>3
お約束だとは分かっているが、細かい奴だな。
>>1
スレタイに全角使え!
7名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:31:04 ID:MkEmNDdn0
マイクロエース信者の会、用語集
◎蕨:笑                        ◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            ◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   ◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       ◎ロリ仕様:183系    
◎蟻<<<<<<越えられない壁<<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎ _| ̄|○  よく見かける光景          ◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進                 ◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
8名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:31:44 ID:MkEmNDdn0
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちゃったよ
 \____  ________/
         |/
 ____       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| 蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/
9名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:32:37 ID:MkEmNDdn0
お決まりレス

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ

a) スレタイに半角使うな!
  表示できないじゃないか!
b) 信者で検索しる!!
10名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:34:43 ID:kR5ecs7J0
>>1
11名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:44:54 ID:1SRMPRbXO
>>1
スレタイがタイムリーでよい
12名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:52:36 ID:vMWnUHyl0
「信者」と付くすれが複数あるので検索できません。
13名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:00:49 ID:AYBIZ7eS0
       ___________
    ./______(00)._____ヽ
    //.                ヾヽ
   //____________ヾヽ
  |  |                 |  |  >>1新スレ乙!
  |  | ==.⊂ニニiニニ⊃.== |  |
  |  |                 |  |
  |  |        ┌──┐       |  |
  |  |        lいなほl      |  |
  |_|___   └──┘   __|_|
  | \0 ○\.       ./○ 0/ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  .|.        ___________        |.
   .|______|.     |______|
   | 古古古 H_|__[×_]__|_H 古古古 |
    |_____________|
    .ゝ二二二二二i二二二二二フ
      ―//――――\\―
     ―//――――――\\―
14名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:10:14 ID:7uoHiNcX0
新スレ乙&おめ

しかしこんな形で蟻の模型がテレビに・・・
なんかいやん
15名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:16:08 ID:1Hhq3vTmO
>>1乙!このスレタイ案に1票入れさせてもらいますた。
16名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:18:00 ID:ZhBlVj1Y0
 |  | ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|⊂   ノ
    /  0
    し´
 \ えっ…と、さいたまスレはここかな… /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧___
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)  |
     `ヽ    |)=======
       | _ |〜 |___|
       U U
        ∧∧  ミ  _ドスッ
        (   ,,) ┌─┴┴─┐
       /   つ.| さいたま │
     〜′ /´  └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
17名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:18:44 ID:ZhBlVj1Y0

 サイタマ     \ サイタマサイタマ/
\ サイタマ  /     サイタマ
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄( ;´д`) ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<サイタマ〜  \   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|

18名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:27:00 ID:xvhdeV6f0
おもわぬ誤算で社長ニンマリ
19名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:50:05 ID:MXL4tTue0
前スレ埋まりますた
20名無しでGO!:2005/12/27(火) 00:23:10 ID:S0/dWk/u0
今日蟻の485-3000を買おうかと計画していたらこれかよorz
いま激しく葛藤中。
21名無しでGO!:2005/12/27(火) 00:36:27 ID:1ACz+3It0
やっと仕事が終わって帰宅してみたら・・・
前スレ埋まってたのね。 キボンヌ祭りに参加できんかったorz

>>20
儲なら黙って御布施汁!!
22名無しでGO!:2005/12/27(火) 00:37:42 ID:hwQK7G740
正直テレビ局とかに買い漁られてへし折られたりする製品よりは、
>>20さんが買ってあげたほうが製品は幸せなんじゃまいか?
模型の世界だけは安全運転させてやろうぜ。
23名無しでGO!:2005/12/27(火) 00:41:54 ID:o45CJ8GR0
>>20
(ある意味で)すばらしい売れ行きです
瞬殺間違いなし
24名無しでGO!:2005/12/27(火) 00:42:35 ID:ygbemjZn0
しかしまあポリバケツな485系リニュ車が品切れな状況が来るとは
25名無しでGO!:2005/12/27(火) 01:03:09 ID:Mc0vsB8aO
所詮ポリバケツに相応しい使用法だなw
26名無しでGO!:2005/12/27(火) 02:29:37 ID:tBFn3idx0
>>22
テレビ局の美術さんが作ってるとこもあるし、模型屋が作って納めてるとこもある。
曲げてるのは後者だと思われ…
27名無しでGO!:2005/12/27(火) 02:46:06 ID:YooJ1qVDO
今485-3000いなほ走らせてる
さっき線路の接続不良で脱線させてしまったorz
28名無しでGO!:2005/12/27(火) 03:46:11 ID:2toRdfnj0
脱線してんの?さらに肉
29名無しでGO!:2005/12/27(火) 05:40:54 ID:sgcTqyX+O
TBSも曲げて(ry
30名無しでGO!:2005/12/27(火) 06:29:14 ID:sgcTqyX+O
はつかりでも駄目?
485-3000
31名無しでGO!:2005/12/27(火) 06:56:16 ID:8FeghF+G0
セブンドリーム・ドットコムで富のVSEが5953円で売ってるぞ!
これは買いなのか?!お買い得過ぎるぞ!!!
32名無しでGO!:2005/12/27(火) 07:08:37 ID:pyei2GAQ0
もうないや
早すぎる
33名無しでGO!:2005/12/27(火) 08:33:53 ID:yiw7nvlrO
485系3000番台の出品です。一両目がクの痔に大破してします。また他車両も傷蟻困難ですのでジャンク扱いノンクレームノンリターンでおながいします
34名無しでGO!:2005/12/27(火) 08:44:07 ID:ALifRxcF0
>>33は(ry
35名無しでGO!:2005/12/27(火) 10:30:58 ID:bmgbE0LQ0
ポリバケツでもこういう時は役に立つよな。

しかし185系試案色だけは・・・・・・・・・
36名無しでGO!:2005/12/27(火) 11:39:46 ID:6BtmOyOb0
>>33
お前が死ねばよかったのに。
37名無しでGO!:2005/12/27(火) 11:53:03 ID:9we+lhmn0
倒産しないな・・。この会社は。
38名無しでGO!:2005/12/27(火) 12:42:13 ID:UuG49JDMO
倒産寸前で救いの手 ?
39名無しでGO!:2005/12/27(火) 12:54:53 ID:bA/aQJrp0
>>32
まだ買えるみたいよ!
40名無しでGO!:2005/12/27(火) 12:55:31 ID:LU0AGXU00
>>39
いや、カートに入れたら品切れになってたよ
41名無しでGO!:2005/12/27(火) 13:10:25 ID:ht+LI58hO
>>40
485 いなほが安い所あったら売り切れだった
42名無しでGO!:2005/12/27(火) 14:59:18 ID:RtdQ1A8tO
叩き売り対象の蟻塚製品が今や貴重な存在…
富のを待ってる俺としては、微妙な事になって来たな…
43名無しでGO!:2005/12/27(火) 15:25:02 ID:7nGTgQLuO
本日、20%OFFにて、い〇ほセットを購入。
優先順位を繰り上げて、はつかりを後にしましたw
44名無しでGO!:2005/12/27(火) 15:26:29 ID:01SkAMGR0
----------------------------------
>テレビ局とかに買い漁られてへし折・・
>ポリバケツな485系リニュ車が品切・・
>一両目がクの痔に・・
>カートに・・品切れに・・
>485-3000いなほ・・売り切れ・・
>叩き売り対象の蟻塚製品が今や貴重な
----------------------------------

新スレ立っとるので2週ぶりにアクセスしたら何の話と思いきや、

例の脱線事故でニュース解説用アイテムにテレ局が買い占め、
同型の不良在庫・蟻塚製品が急に品切れたちゅうわけですな・・^^。

漏れは国鉄色オンリーの信者ですので
影響なしですが・・・。
45名無しでGO!:2005/12/27(火) 15:32:18 ID:01SkAMGR0
>42:富のを待ってる俺としては、微妙な事になって来たな…

[尼崎の件→207系生産取りやめ]みたいな悲劇になる恐れがありますね・・

46名無しでGO!:2005/12/27(火) 15:56:38 ID:w1yQ2mcB0
おまいらあんな前面窓が小さくてモハとクハで窓の間隔が違っていてドア形状が変で
AU13の形状が学研以下でパンタのシュー形状がヤバい485系3○○○番台が好きなんでつか?

変わった性癖の香具師もいたもんだ
俺はもうこれ以上買いたくねぇorz
47名無しでGO!:2005/12/27(火) 16:02:41 ID:q9UD+L6D0
DDFよりはマシ
48名無しでGO!:2005/12/27(火) 16:15:29 ID:ebTgyQXg0
あらゆる485系を製品化するのは不謹慎!という
流れにならなければ良いが
49名無しでGO!:2005/12/27(火) 16:16:55 ID:80Msg/EOO
>>46
>モハとクハで窓の間隔が…

つ[過渡ちゃんペ]
50名無しでGO!:2005/12/27(火) 16:19:58 ID:w1yQ2mcB0
>>49
ヘ?
そんなエラー聞いたことないぞ?w
51名無しでGO!:2005/12/27(火) 16:35:56 ID:80Msg/EOO
>>50
あ…客室窓同士の間隔だけに関しては確かに揃ってますが…
52名無しでGO!:2005/12/27(火) 18:03:40 ID:bA/aQJrp0
>>40
一時期カートに入れたら品切れだったけど、12時過ぎ頃は大丈夫だった。
53名無しでGO!:2005/12/27(火) 18:10:01 ID:1qcYs9sE0
>>48
手遅れな悪寒…。

菓子レスレで、
他人様の模型を破壊しようとしてカネで解決した
DQN親子の例が出てるぐらいだし。
54名無しでGO!:2005/12/27(火) 18:12:45 ID:ymFhYufw0
>>52
富スレの直リンクから飛んで見たけど「在庫なし現在、この商品のご注文はお受けできません。」という表示が出てきた。
メーカー希望小売価格6,615円(税込)って、一体何と勘違いしたのだろう・・・。
55名無しでGO!:2005/12/27(火) 19:43:01 ID:ht+LI58hO
>>54
売り切った感じだな、ここは再入荷無いからね
56名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:18:55 ID:sgcTqyX+O
はつかりの出来はどうですか?
57名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:21:35 ID:KKTQmrmK0
>>56


58名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:47:58 ID:/C0TI8kS0
>>54
>>55
俺買えたみたいだけど、いい買い物したんかな?!
59名無しでGO!:2005/12/28(水) 00:29:11 ID:d1jb5lG2O
>36
ヲマエモナー ヲレハイ`
60名無しでGO!:2005/12/28(水) 00:46:55 ID:OgSHwcBX0
>>42
485-3000は素人目には普通の485とは別形式に見えるし、マスコミでも特に
485系がとか騒いでないから、大丈夫なんじゃね?

485-3000に似てるような何かを出してる蟻はどうせ再生産しないし…
61名無しでGO!:2005/12/28(水) 01:23:38 ID:k+gj8eMI0
キハ40札沼線マダ〜?

とか思ったら5月予定か。なげえなあw
62名無しでGO!:2005/12/28(水) 05:11:37 ID:SI8xshdk0
キハ40札沼線>

余剰のキハ40鬼猿を使いまわしすれば、まだ早くリリースできるのでは?
63名無しでGO!:2005/12/28(水) 07:49:29 ID:9Jfwobu+0
TBSでCCDカメラによる
485-3000のドアップキター
64名無しでGO!:2005/12/28(水) 08:02:41 ID:ltOIk79EO
おいおい、本当に模型折られてるよwww>TBS
タダでさえ高い蟻の模型を・・・・
65名無しでGO!:2005/12/28(水) 08:19:35 ID:5JbJJakW0
とくだねも…
66名無しでGO!:2005/12/28(水) 08:27:20 ID:COqxMQdI0
マスゴミ関係者は、みんな車ヲタ(=鉄道嫌い)だから、列車の模型を壊すのが楽しいんだろ…
67名無しでGO!:2005/12/28(水) 08:45:09 ID:d1jb5lG2O
485系3〇〇〇番台吐く鷹を代用しとる局もあるな…しかも驚いた事に連結器がTN化やカトカプ化されている香具師もあった
(゜Д゜)
今、10ch見たらペーパークラフト化されたのが出てたがナカナカ良く出来ていた
68名無しでGO!:2005/12/28(水) 09:14:27 ID:T6nacNl+0
>>67
俺はあの長い箱からキャラメルが出てくるのかと思ったがなww
69名無しでGO!:2005/12/28(水) 09:15:43 ID:T6nacNl+0
っていうか、稲穂はもう市場じゃ買えませんか?
70名無しでGO!:2005/12/28(水) 09:54:54 ID:5JbJJakW0
>>67
ぞぬ,天4から購入では?
71名無しでGO!:2005/12/28(水) 10:38:48 ID:kPdejQfn0
>>62
蟻で予定が早まるってことあるん?
72名無しでGO!:2005/12/28(水) 10:49:04 ID:E9WhFjqe0
>>71
蟻は遅れることはあっても早まる事は無い。
73名無しでGO!:2005/12/28(水) 11:56:56 ID:kGSwfgkFO
>>65
とくだ(特定旅客)に見えた…
orz
74名無しでGO!:2005/12/28(水) 12:08:17 ID:l1oCP5Fg0
>>66
なんでそう思うの?
某赤坂のラジオ局なんて鉄ヲタだらけだぞ
構成W辺を筆頭に、S山記者とかディレクターMJとか・・・
75名無しでGO!:2005/12/28(水) 12:20:29 ID:JnMKXYNh0
>>67
てことは、そのカトカプやTNもろとも廃棄処分ってか。orz
76名無しでGO!:2005/12/28(水) 12:27:27 ID:lCHumo2UO
>>75
このあとスタッフが美味しくいただきました

いなほの修理依頼が(ry
77名無しでGO!:2005/12/28(水) 12:38:00 ID:TyDHdoXA0
クハだけな
78名無しでGO!:2005/12/28(水) 13:11:14 ID:n85CrHTQ0
蟻のいなほってR25じゃないのな。
昨日熱帯魚で走らせてる香具師がいて、見たら車番がR25になってたから、
家帰ってから手持ちのいなほ車番確認しちまったorz
79名無しでGO!:2005/12/28(水) 13:12:51 ID:Vtxiv2PUO
富の207は たしか折られなかったのに なぜ 今回は各テレビ局、折り曲げてんだ(*_*)
80名無しでGO!:2005/12/28(水) 13:48:12 ID:FnEg3fWZ0
>>79
折られてたお
81名無しでGO!:2005/12/28(水) 14:27:50 ID:RdUOHkdcO
とくだね司会のO氏は
「この車両、もう古い設計なんですよね…」って言ってたぞ。
実は鉄オタ(゚∀ ゚
82名無しでGO!:2005/12/28(水) 14:35:53 ID:wBHDXB3L0
>>81
アノヒトそれについては結構有名じゃなかったか?
83名無しでGO!:2005/12/28(水) 17:02:33 ID:uGXUY5Ap0
>>79
富207もへし折られてたぞ。
あの事故の数時間後に某有名模型店に居たけど、丁度テレビ局から207系模型の注文が入った
とかで、店員がいそいそと207系模型取り出してきてTNカプラー、室内灯を取り付けてたw
フルオプションで売りつけたみたいだ
今回も宗で内科医?
84名無しでGO!:2005/12/28(水) 18:08:06 ID:JnMKXYNh0
>>83
フルオプションにするぐらいなら、フッかけりゃよかったのにな。w
どうせしЯ叩きがしたいだけのテロビ局の香具師は、
元の希望小売り価格なんか知らないだろうし、1マソも3マソも変わらんだろうて。
85名無しでGO!:2005/12/28(水) 18:33:37 ID:l1oCP5Fg0
>>81
スレ違いだけど、だったら207系の時は新しい軽量化した車両だから
あれ程の大惨事になった云々ってコメントとの整合性はどうしてくれるのかと

オヅラが言ってたかどうかは忘れた
86名無しでGO!:2005/12/28(水) 19:19:43 ID:gGuISRwe0
>>74
そりゃ
伊集院のラジオだけの状況なのでは?
87名無しでGO!:2005/12/28(水) 19:26:19 ID:l1oCP5Fg0
>>86
S山記者はT○Sラジオ全般(コーナー持ってるのはA6輔の番組とか)
MJも昔伊集院のディレクターだったけど、今はバツラジetc
88名無しでGO!:2005/12/28(水) 19:29:12 ID:JnMKXYNh0
鉄ヲタの息づかいを感じなきゃだめですよ。
89名無しでGO!:2005/12/28(水) 20:11:56 ID:Im17Hj5mO
いなほも207系みたいに塗装変えるのかな?
90名無しでGO!:2005/12/28(水) 20:40:13 ID:Fsl8JTgDO
中古模型店行ったら、電話で店員にいなほの在庫
確認してたヤシがみたい。
確かに、その店には数日前までいなほがあったが。
店員が「魂胆バレバレ」とか言ってたが、問い合わせが
多かったんかな。
91名無しでGO!:2005/12/28(水) 20:55:06 ID:4IPzdFaD0
いなほで盛り上がってるけど
70系今度出るんだよな。

鶴見事故と同じ形として発売中止にならなきゃいいけど
92名無しでGO!:2005/12/28(水) 21:02:43 ID:lCHumo2UO
>>91
深読みし杉
93名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:58:11 ID:zS13u+sZO
91、92鶴見事故を思い出すからと言って中央東線や呉線、福塩線でちゃんと最後までスカ色で走っていたけどね!事故の度に塗り替えていたら塗料がいくらあっても足りないよ!
94名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:05:47 ID:3t5dD2I8O
てか鶴見事故の頃は「安全神話」なんて言葉なかったしな。
95名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:20:25 ID:54l+S22t0
なんか、社会全体がこういう衝撃に対して耐性を失ってるというか、
すごく打たれ弱い感じになってきた、と見てるのはオレだけか?
昔は、それを乗り越えて、もっといい明日を築こう、としてたように
思うんだが、今はへなへなと砕けている感じ。
96名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:21:31 ID:k0oIDgWH0
鶴見事故の話をしてたら実際に今鶴見で人身事故ですよ
97名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:25:17 ID:uuu9bbL80
三河島や桜木町を思い出すから4扉の通勤電車は…
98名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:32:23 ID:JnMKXYNh0
鉄道事故を思い出すから鉄道模型は…
99名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:35:20 ID:PUHrV4Uj0
飛行機や船舶模型もNGでつか?
100名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:38:56 ID:l1oCP5Fg0
>>97
思い出すなぁ、209が京浜東北で走り出したら某新聞で
「桜木町事故を思い出すから窓が開くように改造してくれ」って投書があったの・・・

そしたら12年経って本当に開くように改造するんだってなw
101名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:39:12 ID:61dmfFAqO
>>81>>82
実は…って有名だね。ついでにアナウンサーK氏も。
とくだね何気にヲタ度高
102名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:52:45 ID:3t5dD2I8O
あらゆる事故を想像するから文明社会は(ry







もうマスゴミは原始社会に逝け
103名無しでGO!:2005/12/29(木) 00:23:01 ID:p/QYLDZH0
過渡・富の息づかいを感じていれば、事前に(競作の)気配があったはずだ。
104名無しでGO!:2005/12/29(木) 00:43:29 ID:Sk01pzio0
毎日の社説はこれからコピペと化すのかw
105名無しでGO!:2005/12/29(木) 00:45:38 ID:skvycjW40
今回の毎日の社説は酷いな
きちんとした学校出た香具師が書いたとは思えないほどの落書き振り
感覚で判断できれば人はニュータイプになれるよ・・・バカジャネーノ


スレ違いsage
106名無しでGO!:2005/12/29(木) 00:47:04 ID:JK6Wk+rH0
うん・・・まあ・・・マスかき板ででもやっててくれ
107名無しでGO!:2005/12/29(木) 00:56:34 ID:ja61s/+k0
>>104
ガ板にスレ立ってるぐらいだからな。
108名無しでGO!:2005/12/29(木) 01:39:07 ID:04FRf1DrO
マスコミ揶揄系の常套句
・だが心配のしすぎではないか
・一発だけなら誤射かもしれない
・なあにかえって免疫力がつく
・息づかいを感じる
109名無しでGO!:2005/12/29(木) 01:56:29 ID:I4QgPqFa0
207は事故後発売中止にしたが!
蟻は485の発売をどうするのか?
110名無しでGO!:2005/12/29(木) 02:00:27 ID:ciKqoKz5O
>>109
ロクに再生産しませんがなにか?
111名無しでGO!:2005/12/29(木) 02:50:32 ID:mqcmQel/0
>>109
蟻は中止どころか再生産するかどうかも怪しい。
そこんとこ分かってない香具師が多いな。

それにしても模型が折られた位で騒いでる香具師多いな。別に瞬殺品でもないのに。
蟻のNくらいみののギャラに比べれば(ry
112名無しでGO!:2005/12/29(木) 04:05:37 ID:pOdt4eG+0
事故に悪乗りして再生産しそうだ。
113名無しでGO!:2005/12/29(木) 05:38:20 ID:HxqInx0DO
つ[東武乗り入れ仕様485]
114名無しでGO!:2005/12/29(木) 07:16:18 ID:kF7QmrMyO
>>112
しねーよ
115名無しでGO!:2005/12/29(木) 08:34:51 ID:3/2Gag6a0
結局NHK以外の在京民放は
みんな蟻製品だったの?
116名無しでGO!:2005/12/29(木) 09:11:17 ID:4/uWUg14O
>>144蟻社員乙!
117名無しでGO!:2005/12/29(木) 09:14:31 ID:ja61s/+k0
>>112
皆様から沢山のご要望をいただき嬉しい限りでございよす。
実車に即した姿にしますので、ぜひ一周忌にご期待くだきい。

チャンコロエース
118名無しでGO!:2005/12/29(木) 09:35:43 ID:ciKqoKz5O
>>116
>>144に期待!
119名無しでGO!:2005/12/29(木) 10:10:38 ID:YbVNzNkqO
中国生産だから再生産を決めても実際に店頭に並ぶまでにはかなりのラグが生じるんだよ。
その頃には事故の記憶なんて風化してる。200系更新も再生産しなかったし。
120名無しでGO!:2005/12/29(木) 11:32:02 ID:v/Q4KjVb0
シュプール、ユーロピアの客車中古でバラ売りしてたら買おうかな
121144:2005/12/29(木) 12:22:58 ID:JK6Wk+rH0
DF50は山陰・九州用の前面非補強型も当社の製品ラインナップをお待ち下さい。

                                              蕨製作所
122名無しでGO!:2005/12/29(木) 13:49:23 ID:CZdTPo0J0
脱線事故が起きると、蟻製品が特需になるからいいかもね。
あり社員が置石しはじめるかな。朝鮮戦争特需みたいだ。。。
123名無しでGO!:2005/12/29(木) 13:55:38 ID:cAq9MF4F0
>>74
暁星学園の出身の奴いるとこは大体こんな感じ
124名無しでGO!:2005/12/29(木) 13:56:13 ID:Uf0UTTfA0
↑ばかだろお前
125名無しでGO!:2005/12/29(木) 13:57:20 ID:Uf0UTTfA0
>>122の事な
126名無しでGO!:2005/12/29(木) 14:11:52 ID:GnkNTVqbO
俺が心配してるのは蟻の再生産云々ではない。
富HGでの発売を心配してるのだよ。
でも今回のは強風による自然災害的要素が強そうだから、
福知山の時とはまた違うと思うが…
127名無しでGO!:2005/12/29(木) 16:40:41 ID:h0Ic4NvK0
>>126
んなもんは、いま出てるものの売れ行き次第だろ
128名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:08:29 ID:KXBqVsN70
原因では無い、関係者への配慮だ。
129名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:18:44 ID:XU08C0Cp0
ところで、おまえら今年はどれくらい蟻製品を購入しますたか?
130名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:20:58 ID:pQrDk/dB0
0
131名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:24:45 ID:eMGAiDXi0
1
132名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:27:24 ID:Ul5/SpSV0
伊豆急100(土砂降り・サンクス)、785超白い矢の3つ

来年は今のところμ8200コヒアルプスのみ
133名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:41:32 ID:h0Ic4NvK0
30くらいかな
134名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:52:04 ID:Qpg6/u6L0
>>105
何しろ、取り巻き連れて大名旅行をしてなルポも肝心要なことを書かずに、私事旅行絵日記をルポとして売りつける
老害苦言レイルウェイライター「禾重木寸直樹」を採用するような会社だからな。
その程度の記者しかいないと思われ。
135名無しでGO!:2005/12/29(木) 19:15:54 ID:kF7QmrMyO
なんかスレ違い
136名無しでGO!:2005/12/29(木) 19:57:27 ID:kogJZCaN0
>>129
785系2種、キハ261登場時、371通常箱。以上
来年は未だ買う予定なしw

いい感じだわ
137名無しでGO!:2005/12/29(木) 20:12:21 ID:lQvU0tNP0
>>129
伊豆急木箱、阿蘭陀村、風邪っ子、417、783二種類、371木箱
138名無しでGO!:2005/12/29(木) 20:26:19 ID:FkiY0P4v0
>>129
ED71 2種 103武蔵野 103-1200 伊豆急木箱 同スコール 同200系
DF91貫通 DD14重連 419 715-0 DE10アイランド 455国鉄改造
DE15単線 同複線 713国鉄 713九州 DF50高松 417 3種 701仙台
EF53 EF59 伊豆箱根1100

来年は
301青帯 EF13セット コヒアルルプス 115-3000 115-3500」

o-rz
139名無しでGO!:2005/12/29(木) 20:38:35 ID:3amSqtqz0
>>129
オランダ村、ゆふDX、NSE(ラストラン)、あさぎり(通常版)、
新幹線922ドクターイエロー、伊豆急(スコール、サンクス)、
ARC塗装。
 約9万円のお布施か。

こんな時間にまだ仕事。はよ帰りたい。
140名無し:2005/12/29(木) 20:39:11 ID:Wt/lF5CA0
485-3000
頭狂同が出してればTV局の小道具さん達も車体の加工しなくて済んだのに。
141名無しでGO!:2005/12/29(木) 20:45:08 ID:UiQ4LDIL0
>>129
出戻り組の俺は、過去の製品も含め、蟻は200両程度買った。
まあ、いろいろな意味でいい勉強になったわw
142名無しでGO!:2005/12/29(木) 20:48:02 ID:MaNrzokM0
>>140
DDFが昔出していたと思うがそろそろ曲がってるんじゃないか?
143名無しでGO!:2005/12/29(木) 21:41:17 ID:GMfYgsqZ0
>>116
噂の>>144
144名無しでGO!:2005/12/29(木) 21:43:53 ID:emIhJjrG0
(*‘ω‘ *)ぃゃん
145名無しでGO!:2005/12/29(木) 22:09:55 ID:Q2qNkf5v0
>>129
785系「ライラック」
721系一般色※
719系0番台
オランダ村特急
モハ20「こだま」スピード記録車(木箱入り)※
キハ261系登場時
417系東北色
小田急3100形ラストラン※
JR701系仙台色
西武701系6連
西武701系4連
(※印は激安品を発見して購入したもの)

こんなに買っちまった…
てーか、今年蟻以外で買ったのは富のVSEだけだ…
146133:2005/12/29(木) 22:25:50 ID:h0Ic4NvK0
1月:EH10、113系白砂
2月:103-1200、伊豆急100系(木箱・土砂降)、785系蘭、103系ミハ×3
4月:181系とき、相鉄新6000系2種
5月:ヲタ急4000
7月:ブースターとびっこ
8月:455系みたいなもの、581系みたいなもの、DE10四国、NSEトレインズver
9月:NSEさよなら、115系トタ
10月:キハ261、417系
11月:485系2種、783系2種
12月:朝霧、西武701系2種
147名無しでGO!:2005/12/29(木) 22:29:36 ID:JK6Wk+rH0
EF62青・DF90・ED71一次・相鉄新6000標準色・DD14重連・NSE小田急限定/さよまら・DF50・371
148名無しでGO!:2005/12/29(木) 22:42:30 ID:fS/0i6o50
3月:サドルタンク     3800円
7月:419系新北陸色   20000円
9月:いもむし        6600円
12月:Aヘセ         6600円

今年復帰したんだけど、中毒になりかけてる・・・orz
149名無しでGO!:2005/12/29(木) 22:47:44 ID:FkiY0P4v0
今年の発売じゃないもの
>>145
719系0番台
>>147
EF62青
が混じってますが今年になって買ったのね。
多分…
150名無しでGO!:2005/12/29(木) 22:54:52 ID:JK6Wk+rH0
>>147
説明不足でスマンカッタがその通り
去年の12〜1月も大変だったんだよなぁ
DRC・富485-200もあったから翌月繰り越しになってしまい、
結局翌月の富あか彗やら蟻伊豆急やら、本当の瞬殺品を買い逃してしまったorz
151:2005/12/29(木) 22:55:57 ID:JK6Wk+rH0
×>>147
>>149

あとDF90も去年12月のブツだね
152名無しでGO!:2005/12/29(木) 22:59:03 ID:CCrswwAP0
785系 特急「ライラック」&「スーパーホワイトアロー」
103系 西日本更新車 東海道線・スカイブルー&3500番台 播但線
DF91-1貫通型・朱色
DD14-333・334 標準色
DD51-502 釧路機関区
E10-1 金沢機関区
名鉄3400系 スカーレット&グリーン
キハ261系 「スーパー宗谷」登場時&窓補強
9600型-79618タイプ(2ツ目) 改良品
C53-30 前期型
C53-65 後期型
783系 リニューアル 特急「にちりん」
E127系100番台 大糸線
新幹線1000形・A編成&B編成
371系 特急「あさぎり」

他宗教の信者だからこんな程度かな。
153名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:02:41 ID:vZC1h8oQ0
今年の蟻
DF50高松・DD14重連・DE15単線かな
以前のものを激しく買ったので今年は少ないな
154名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:12:00 ID:QMal7DOc0
今年の蟻

ゼ ロ 達 成
155名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:16:53 ID:JK6Wk+rH0
>>154
おめでとう
見習いたいよ



で、何でこのスレにいんの?(蕨
156名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:32:12 ID:X2QGvpe40
おいら、蟻持ってない。
でも、名鉄ヲタだから来年北ルンペン2種類とも購入予定。
今、蟻の予習していまつ
157名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:43:15 ID:y/Jsiuv30
>>129
投げ売りの木箱ラピートと中古の419系新色の半分(M無し)だけ。

ディーゼルと関西ものを中心に集めてるけど、今年の新製品はDL軍団も
103系軍団も大阪市交も何も買ってないorz
もう蟻は南海を出さない限り多分買わないと思う。
158名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:47:20 ID:amPS0jF30
今年は蟻年だったw
新製品
7852種 DD14赤*3 DE15 DC261登場 キハZZコヒ ゆめ70

過去製品
50系 レッド・海峡 キハ40イカ・カニ・キツネ ED76-551 DD16 DE10わたらせ ED17 DD13
E10-2 ED79 GP38 E851*2種 789 719-5k 811(どーも・スペスワ) 営団06千代田 小田急4000
485-3kはつかり 721u*2 255木箱

今後の購入予定はない…
159名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:53:24 ID:F9VX78sN0
今年の蟻
103武蔵野  103−2000
相鉄6000基本増結
NSE直販ver
西武7014両

あとは去年発売分で京急非冷

お布施がこんなもんで済んでよかった
来年は今のところお布施なし。
160名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:53:31 ID:eMGAiDXi0
EF62青、EF80、個人店で見つけた夢空間。


え?過当信者ですが何か?w
161名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:54:30 ID:rcyF4p1WO
165とモハ90以外最低一つずつ買ってる俺は変人だな
162名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:55:42 ID:zmlwLwuq0
今年の蟻は785系SWAのみ。
それ以降はすべて異教。
来年はキハ8000とかでるから蟻が増えそうな悪寒。
来年は今年のようには行かないなorz
163159:2005/12/29(木) 23:56:06 ID:F9VX78sN0
×103−2000
○103−1200
164名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:56:19 ID:rjf+DU9uO
さよまら115系木箱
113系白い砂基本・増結
255系さざなみ木箱
271系あさぎり通常
E231系東海道基本
C53梅小路
C10大井川


億と中古が多かったが、高かったorz
165名無しでGO!:2005/12/30(金) 00:18:16 ID:Sy6Ops0Q0
ED71って今年のだっけ?
これだけかな、結局委託で売っ払ったがw
166名無しでGO!:2005/12/30(金) 00:32:14 ID:RHHVViLS0
EF62青
伊豆急100系スコールカー、Thanks Days
キハ261登場時

2005年は激減しました。蟻ネタとの愛称が悪かったみたい。
その分、富を買いました。
しかし、来年は115系3000番台瀬戸内基本と117系旧東海色増結の
購入が決定してます。70系は過渡の動向に注視しながら決めます。

伊豆急100系って結構皆さん買われているんですね。意外でした。
167名無しでGO!:2005/12/30(金) 01:24:32 ID:ewK9txZP0
来年は北アルプス、たかやま、シキ600、70系、荷電各種と予約していて大変な予感
168名無しでGO!:2005/12/30(金) 01:45:00 ID:YKT+JH3g0
>>129
忘れたw
忘れる程買ってないw
もしかしたらゼロかも
でも決算なんかで叩き売りがタイミング良く出てきたら・・・釣られて買いそうだなorz
169名無しでGO!:2005/12/30(金) 02:08:58 ID:t93dfNXVO
最近の蟻のネタ選定の焦点がずれてきてるのは確かだな。今後の購入候補は北アルプスだけ。
以前は常に3品くらいが購入候補に挙がってたのに。
もともと完成度じゃなくてネタで勝負してきた会社なんだから、そこんとこちゃんとすべき。
170名無しでGO!:2005/12/30(金) 02:14:04 ID:Tqnj9DB30
>>169
それって貴方の欲しいネタがないだけでは!?
171名無しでGO!:2005/12/30(金) 02:18:08 ID:oThotiklO
まあ広く好みに合致するようなネタが少なくなってきてるのは事実だろう。
それ以上に完成度が良くなったかと思えばまた逆行したりで購買欲削いでるのもあるけどね。
172名無しでGO!:2005/12/30(金) 03:16:49 ID:ewK9txZP0
>>169
自分中心だな
173名無しでGO!:2005/12/30(金) 03:32:21 ID:YLLFC+eM0
>>142
そういえばあったね。てことは、某局のは自社の天然バナナ使ってたのかな?
174名無しでGO!:2005/12/30(金) 03:48:41 ID:rw71ogrZ0
今年はDD14赤、DE15単線、超宗谷窓補強しか買いませんでちた。
175名無しでGO!:2005/12/30(金) 04:42:08 ID:hlIO4ZNfO
今年の漏れ
185試案青
の み
唯一買ったのがこれかよorz
176141:2005/12/30(金) 05:32:23 ID:6qTK5IuW0
俺も晒してみる。

>>129
255ビューわかしお(×3)
255ビューさざなみ(×3)
153(91)東海(フルセット×1、さらにクハだけ1)
165アルプス(フルセット×1、さらにクハだけ2)
167わかくさ、
215湘南ライナー
113白い砂(フルセット×2、さらに基本だけ1)
113前面強化
103常磐(フルセット×1)
101カナリア(フルセット×1、さらにサハだけ1)
781ライラック
785ライラック
キハ261宗谷登場時
キハ22(一般色、首都圏色)
DD51貨物更新色重連
C58八戸
タキ20500一次更新前(10両)
177名無しでGO!:2005/12/30(金) 07:54:56 ID:GGPHIz1KO
俺の今年の戦果は宅扱列車のみ(話題にならなかったな)
会社辞めさせられたから鉄に現つをぬかす事ができなくなり、
以後予約していた物は全てキャンセル・・・
最悪な年じゃ。
178名無しでGO!:2005/12/30(金) 08:28:40 ID:GxzgannM0
今年のマイクロ製品は…

103系武蔵野線 8両

これだけだなwでも飽きたのですぐ売却ww
179名無しでGO!:2005/12/30(金) 09:09:32 ID:D6SoueqyO
今年は
スーパー白鳥 基本+増結
こだま 基本
180名無しでGO!:2005/12/30(金) 09:13:02 ID:D6SoueqyO
今年は
スーパー白鳥 基本+増結
こだま 基本
こだま 登場時
C63

意外に買わなかった
181名無しでGO!:2005/12/30(金) 09:13:19 ID:seBltDJx0
今年はトロッコファミリー号のみ・・・・・




    昨日、371系通常版を注文したそうな・・・・・・・orz
182名無しでGO!:2005/12/30(金) 09:36:56 ID:g5Ni6JG60
>>129

伊豆急木箱と土砂降車
DD14 朱色
阿蘭陀村
びゅー風邪っ子
オタQ 4000百貨店回転色
    NSEさよならとTRINS
μ鉄芋虫両方
417 3種
701 宮城の(ry
E127 大糸
783 リニュー
水前寺 両方共
371 木箱
922
941
183名無しでGO!:2005/12/30(金) 09:59:38 ID:lpBEDQKX0
>>176
○勝さんですね(w
184名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:01:00 ID:zFLX6Mg40
○勝氏、いまさら255を6本もなぜゆえ?
実車より多いw
185名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:08:50 ID:oWkVCTt00
今年は
タイムズ8号
タイムズ9号
タイムズ10号
全部在庫処分品で計150円

来年は年明け早々あおぞら買っちゃいそう…
186名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:17:52 ID:+IhTx9E70
今年蟻がどんだけ「んゲジ」をまき散らしたか把握できてないけど、
毎月のように掴まされたオレがいる。
記憶の新しいところから遡ると
・新幹線1000形 B編成
・371系あさぎり ノーマル
・783系にちりん
・EF59
・・・・と、統一感がねぇなぁ
187名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:30:21 ID:/R43a2vI0
今年の蟻
103系東海道更新車
車両ケース複数



だけだった。
当方韓東人につき、103系には「快速大宮」幕を貼って遊んでまつ。
188名無しでGO!:2005/12/30(金) 10:31:37 ID:b2E6Qhof0
あ、漏れもコミケから帰ったら晒そうっと♪
189名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:02:05 ID:K7GVa65D0
コミケって鉄道的におもしろいの?
行った事ないんだけど
190名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:05:18 ID:viqdwmE50
今年の蟻
西武701系6両セットのみ

って言うか、17〜18年前に国鉄185系200番台を買って以来の帰り咲き。
191名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:08:43 ID:iNwOsFTV0
今年の蟻製品か・・・・・
購入したのは皆無だな。
来年のコキのセット2種類は確実に買うけど
192名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:21:10 ID:xitBaZF0O
今年は蟻さんに大量お布施してしまった。マイクロの箱が10箱ぐらい増えた…。来年は今の所3箱増える予定
193名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:23:00 ID:BgyE/Qtz0
今年はマヤ34を2種買ったのみ。
194名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:55:12 ID:1XSGO3q80
ロマンスカー3100(小田急限定)
京急1000(一万円で新品)
あさぎり371通常版
小田急2600形(←今年だったかな?)
東武5000(←今年だったかな?)
195名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:28:40 ID:tu0oVxpy0
俺は今年の購入なし。購入なしは久しぶりだな。
来年は早くもコキセットを予定。
後はこれからの製品化発表による。
196名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:36:43 ID:FwKjl+p6O
今年の蟻
719、風っこ、127大糸線以上
さらにオクから127は増結ユニットが届く模様
197名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:38:06 ID:eg3nF4oAO
今年の蟻は…
こまかくは省略
785ライラックあたりから、〜新幹線試作まで約50ケース以上w
単品も10ケースは仕入れているw
異教の分も含め、100両超の増備。トータル2300両超にw
999劇場版や215湘南、485いなほも今年購入w
ウチのベストオブ蟻は小田急版3100だ(^o^)/
198名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:02:45 ID:nYIairsa0
>>197
1年で100両超の増備?でトータル2300両超?

おいら1年で異教込み560両増備でトータル3000両弱…orz
199名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:03:48 ID:ctfI7iSX0
今年の蟻
オダQ限定NSE
あさぎり
東武DRC
非常にヌルい年に成増した。
来年も、あおぞら、シキ、コヒアルプスなど予定。
まりもは・・・・・。
200名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:31:04 ID:Nh2cF0ZD0
>>31
買えたよ!
201名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:31:14 ID:NZCSV6peO
>>197は転バ(ry
202名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:52:05 ID:xwcSDbOa0
いままで長く鉄もやっているが、あり買ったことは一度もないよ。
ばあじんというやつか。ケケケ。。。
203名無しでGO!:2005/12/30(金) 14:27:01 ID:dH1f9ccE0
105系 福塩線 非冷房4両セット
204名無しでGO!:2005/12/30(金) 14:32:28 ID:9oq8nWu80
>>196
先日ワタ死が出品してたヤツですかね?(w
#2両だけ欲しかったので・・・スミマセン('A`)
205176:2005/12/30(金) 16:13:47 ID:eYbtLEo50
>>183-184
通勤で255往復使ってたんで(現在は片道E257-500)、いっぱい欲しくてね。
6本目買ってから実車は? と調べたら、二次車含めても5本しかないことを知ったと
いうのが、本当のところ。

きちんと調べてから買うっていい薬になったはずなんだが、一昨日も異教の車両で
似た様なことをやっちまったしな…

とにかく、いまさら返すわけにもいかんだろうしな、大事にするわ。
206名無しでGO!:2005/12/30(金) 16:52:37 ID:IVDEbtxg0
>>205
地元なんだから把握してくださいな

余分なのは売れば?
207名無しでGO!:2005/12/30(金) 19:08:43 ID:uX+c43EM0
208名無しでGO!:2005/12/30(金) 19:19:39 ID:ewK9txZP0
>>202
買ったことない人が何でここにいるの?
209名無しでGO!:2005/12/30(金) 19:23:18 ID:vdpvwl000
来年は買ってしまいそうなんだろ
210名無し:2005/12/30(金) 20:05:31 ID:ttaQvd6t0
最近一年の経つのが早いなー、なんて思ってたんだけど
皆さんの購入履歴見てたら一年って長いなーと思った。
211名無しでGO!:2005/12/30(金) 20:20:40 ID:qJ4f5Gnl0
181系とき
小田急ロマンスカー3100形NSE
(引退記念特別装飾仕様及び小田急特注品)
今年は以上のアイテムに御布施しますた
来年は161系とき(A0801;依然として未だ予定品にもなっていない……orz)と
以下いずれも今年購入予定だった東海JR371系と
小田急ロマンスカー3100形NSEゆめ70に御布施したいのだが……
MICROACEは来年も沢山出すみたいだし……
212名無しでGO!:2005/12/30(金) 20:21:36 ID:uX+c43EM0
>>210
そういえばこんなのも今年出たんだっけ、なんて思うよな。
213名無しでGO!:2005/12/30(金) 20:22:07 ID:qJ4f5Gnl0
>>211 訂正 orz
(誤)東海JR371系
(正)JR東海JR371系
214187:2005/12/30(金) 20:22:53 ID:N7ZakN780
来年の蟻予定
海コンの方のコキセット
ケースを加工して、異教のコキも押し込めて、「コキスパイラル箱」を作るのが目標。
215名無しでGO!:2005/12/30(金) 20:23:00 ID:qJ4f5Gnl0
>>211 >>213 訂正 orz
(誤)JR東海JR371系
(正)JR東海371系
216名無しでGO!:2005/12/30(金) 20:26:26 ID:Rlf9Omg60
漏れが買った今年の蟻は・・・
ED76南十字
371朝霧
485レッドEXP
485きり・ひゅう
783リニュ
相鉄新6000標準
S宗谷登場時

あと億で
419新北陸色
小田急2600冷改

こうして見るとえらい散財したもんやのう・・・
217名無しでGO!:2005/12/30(金) 20:27:31 ID:j/sbV9ht0
去年は200両くらい蟻を買ったが今年は吟味して買ってる

103系東海道体質改善7連×4
103系播但
103系加古川
キハ261系登場
271系通常
783系ミトオカ
183系ゆふDX
ロリータパワー14歳
風邪っこ
785SWA
相鉄新6000通常

来年は今のところ
301系みずいろ2・キハ8000コヒアルプス・103系お眼目・117系倒壊程度の購入となる模様
218名無しでGO!:2005/12/30(金) 21:37:55 ID:8znNFA5J0
異教徒のわたくしの今年の蟻は

ED75−1004・1005 貨物試験色重連セット
国鉄2003・標準色 新幹線用ディーゼル機関車
国鉄EF53−10初期型
371系 特急「あさぎり」7両セット(通常版)

来年の蟻製品は今のところ購入予定なし
てか、現物見るまで買えませんw
219名無しでGO!:2005/12/30(金) 21:48:26 ID:b2E6Qhof0
コミケから帰ってキターので、晒しま。
220名無しでGO!:2005/12/30(金) 21:49:15 ID:b2E6Qhof0
ED76 0、南十字、1000 更新
キハ185 国鉄色5両、Q色4両、Q横断特急2両
ED71 1次、2次
EH10 茶、PS22
DF91 朱、DF40 ブルー
721 オール一般 6両、uシート 6両
103 酉更新 東海道緩行 7両
785 落雷 6両、超白矢 6両
伊豆急スコールカー 6両、さよまら100 10両、ポンクス日 7両
EH10+ワキ+ワムフ 8両、C51+ワキ+ワムフ 8両
DD14 茶、標準色 2両
DD51 502 釧路区(JAMの)
181 とき フル12両
スモ鉄 新6000 標準色 フル10両、旧塗装 8両
419 国鉄色 6両
DD51 カモ試験色 2両、カモ更新色 2両
キハ183 1000 阿蘭陀村 4両、ゆふDX 4両
417 東北地域本社色 6両
221名無しでGO!:2005/12/30(金) 21:50:24 ID:b2E6Qhof0
漏れ的には意外と少なかった。ヽ(´ー`)ノ
222名無しでGO!:2005/12/30(金) 23:04:08 ID:q7U0WKRm0
流れ切ってスマソだけど、今年のベストオブポリバケツは決まったの?
223名無しでGO!:2005/12/30(金) 23:08:08 ID:09+86BTy0
ベストオブポリバケツは
ロマンスカー3100系 小田急限定品に決まりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
224名無しでGO!:2005/12/30(金) 23:28:34 ID:Gl8/M3gW0
漏れは今年も蟻に手を出さず。
叩き売りに惚れても結局買わずにきた。
225名無しでGO!:2005/12/30(金) 23:33:08 ID:qJ4f5Gnl0
>>223
小田急ロマンスカー3100形 小田急限定品
ベストオブポリバケツなる不名誉(?)な賞に選ばれたんですか?
226名無しでGO!:2005/12/30(金) 23:43:41 ID:QeiEpt550
漏れは今年”は”蟻に手を出さず。 
叩き売りでも惚れる物は無かった。
227名無しでGO!:2005/12/30(金) 23:58:18 ID:LQdaQJod0
今年の蟻塚

167系湘南、アコモ
以上
228名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:00:22 ID:u1wv92xV0
103千代田、103加古川、107両毛、東武8千復活、さよNSE
以上、今年発売で買い逃したもの。
前年の105福塩、203改良、117和歌も狙ってる。

瞬殺品getにも神経使うけど蟻塚品も底値近くで拾わないと精神にダメージが
蟻製品を買うのは難しい

>>223
採点ミスじゃないか? と北海道地区審判員より指摘ありそう。
229名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:03:23 ID:78/EIOfJ0
>>228
北海道地区のそれなら、既に皆の脳内からあぼーんされてると思われ。
…なんて、ここの住人の何人かの目の前にあったりしてな。w
230223:2005/12/31(土) 00:14:17 ID:DjiOVuZq0
>>ALL
大変、失礼いたしました。
今年はベストオブポリバケツ賞の更に上の賞が設定されているようです。
その名もポリバケツ オブ クイーン2005年賞。ただいま審査委員長から
入った報告によると、3100を含む、数車種がノミネートされている模様です。
審査会場の住人のみなさーん!!
現場はどうなかんじですかー!!
231名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:32:05 ID:zqMDePte0
いい加減買った車両の羅列ウザイ
232名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:34:59 ID:xRJVn0bl0
>>231
同意。
別スレ立ててやってほし
233名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:47:43 ID:FMgJqvnz0
>>231-232
じゃ他に話題提供しろよ。
234名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:54:01 ID:5DL5gPp90
近畿の模型店スレはここですか?
235名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:57:37 ID:iHzEpDH70
蟻のM車分解を紹介してたスレってなかったっけ?
236名無しでGO!:2005/12/31(土) 01:50:53 ID:f2EWbi8q0
蟻購入自虐プレイ大会が行われているのはここですか?
237名無しでGO!:2005/12/31(土) 01:52:20 ID:8czq51xD0
西武701は側面見てパス
帰りに運良く旧101がいたからなき701の代わりに改めて実車見たけど
Nゲージでの寸法としては忠実に再現したって違いがわからないと思うんだな
もしかすると実車は大きさゆえの錯覚で寸法に忠実に見えないのかも知れん
でも模型は窓の間隔が狭く見えたし
下の縁が上ほどで無いにしろ微妙に丸くなってるのは確かだった
やっぱり人の目は恐ろしい
ドア窓?そこは問題外
238名無しでGO!:2005/12/31(土) 03:19:36 ID:dsg/fKMXO
>>233
「話題が無い時は書かない」という選択肢も蟻だろ。
ピザサーバーの頃とは違うんだ。1日書かなくても落ちやしないって。
239名無しでGO!:2005/12/31(土) 03:27:13 ID:jtp5P59v0
購入車両羅列は確かにウザイし、自慢気に書く奴に限ってたいしたことない。

漏れなんか買わなかった車両を羅列するほうが早い。
蟻地獄に見事にはまってるって事でもあるが・・・・・・_| ̄|○
240名無しでGO!:2005/12/31(土) 07:11:04 ID:CsZizJW60
漏れのベスポリ賞はオランダ&ゆふでらに一票!
241名無しでGO!:2005/12/31(土) 08:59:00 ID:mDx4IkaoO
はま○なすに一票
242名無しでGO!:2005/12/31(土) 10:46:06 ID:8plUfnHY0
ところで、今年あるはずの度肝を抜くような製品発表ってまだ?
まだ全然度肝を抜かれてないんだけど。
243名無しでGO!:2005/12/31(土) 10:53:02 ID:pWyHaTK3O
ぬるぽに一票
244名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:10:30 ID:mDx4IkaoO
>>242
つ[キハZZ]
245名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:10:33 ID:PCDtNK+c0
>>242
>ところで、今年あるはずの度肝を抜くような製品発表ってまだ?

鹿の糞とラーナ少尉の再生産とか
246名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:14:08 ID:X3mMkcIk0
荷電4種が発売されるけど、買う香具師は結構いるの?
俺はM付き・M/T床共用が理由でスルーするつもり
さんざん既出かもしれないが、何の為にM車なのか? どう使えというのか?
床下・台車別売の塗装済キットとしては、いささか高すぎる気がするよ
247名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:22:42 ID:fZpaQ9R9O
何の為にって、値ageの為でそ。

248名無し:2005/12/31(土) 11:29:17 ID:zhWc9nMa0
>>246
過渡のプレミア潰しの為です。
249名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:30:16 ID:tlpnGxFG0
昨日放送の「笑いの金メダル」のヒロシのネタで
「ロータリーがロリータに聞こえるとです…」というのを聞いて
DD14が思い浮かんだのはいうまでもない
250名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:30:38 ID:O2AXe23O0
ぽこちん
251名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:44:56 ID:JP+5M1k80
今年の購入車両
485系にちりん 783系にちりんシーガイア キハ261超宗谷
キハ185しおかぜ、ゆふ、南風、横断特急  キハ183オランダ村
789系超白鳥 103系環状線 キハ281旧製品 485系いなほ 北陸
200系リニューアル新幹線 
252名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:48:00 ID:/BpMkmFi0
>>249
漏れも同じだorz
ヒロシも蟻儲?と一瞬疑ったが、まさかねぇ・・・
253名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:02:24 ID:jVWwrbaP0
マイクロにボディ交換修理に出すといくらくらいするの?
ちなみに、371先頭車です。
窓パーツは無傷なのだが、スカートが凹んだ。
254名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:05:50 ID:Snsoi5JI0
>>246
荷電は買うよ
なかなか良さげじゃん、共用は変わるでしょキニやキユニも違ったし
255名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:07:12 ID:Snsoi5JI0
>>242
今年もあと12時間
256名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:24:12 ID:IKnwP8Yr0
今年売った蟻…
すげえ沢山。

しまっといただけなのに走らなくなってるのが大杉。
もうあきらめて手持ちの蟻をほとんど処分した。
257名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:43:37 ID:idmi91LZ0
>>254
ずいぶんなプラス思考だな
蟻は今年4月位からは徹底的な流用を計っているから
419、715-0がいい例。

試作品でMT共用床板なら、マンマで製品が出てくる可能性が非常に高い。
蟻の有利な点であるはずの細かい作り分けを見事にケチり始めてるよ。

今年はそう言う意味では凋落の年の始まりかも
258名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:50:14 ID:nZeLajuR0
>>253
5000円くらいだったと思う。
259名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:04:20 ID:Fb6oz5xEO
今年も残す所あとぬるぽ
260名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:07:58 ID:jVWwrbaP0
>>258
THX!
いい値段するねぇ。
Assy販売してくれたらいいのに。

パーツが無くなる前に、修理しておきます。
261名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:08:30 ID:1enOfSJf0
262名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:09:27 ID:k7DOrgm90
>>246
今のところ購入は予定してません。
ただ、店頭で見て昔信越線軽井沢駅で見たイメージとあってたら購入するかも。
問題はM車じゃなくてもいいので悩んでます。
263253:2005/12/31(土) 13:35:35 ID:jVWwrbaP0
>>261

ありがd
264名無しでGO!:2005/12/31(土) 14:00:12 ID:avwhQD6B0
>>246
欲しいけど迷っているよ。
キミ同様、不要なM車と床下共用で。
車体はイイ線いってると思うだけに、余計に迷う。
>>257
床板だけど、カマのT車同様に、モーター・シャフト抜きのダイキャスト入り?
MT重連限定運用だとしたら一発却下だね。

単品販売、かつT車がまともな床下で\4000くらいだったら、全車種買うだろうね。
キユニ28M車などDCなら中間連結も可だけど、ECでは編成端以外どうにもならない。
TNユーザーとしては厳しさ倍増だよ。
265名無しでGO!:2005/12/31(土) 14:03:59 ID:vlVQCnUJ0
>>249
(・∀・)スーンスーンスーン(゜Д゜)ハッ
266名無しでGO!:2005/12/31(土) 14:57:58 ID:7G8cimt7O
>>258
2〜3千円位じゃないの5は高杉だと思うが
267名無しでGO!:2005/12/31(土) 15:34:09 ID:IYoo0eJJ0
>>253
模型屋でただで貰ったマイクソタイムス10の裏表紙見ると
部品代(ボディ)¥1050〜¥3150+点検技術料(ボディ・ガラス等、大型部品)¥525+送料
だそうだ
268名無しでGO!:2005/12/31(土) 15:40:12 ID:78/EIOfJ0
>>238
そういや昔はピザ鯖だったなぁ、
今になってみれば鯖名が「いかにも」だったのに気付いて orz …。

>>243
ガッ票

>>246
キットにもなりません、どう見ても素材です、本当に蟻g(ry
269名無しでGO!:2005/12/31(土) 16:10:05 ID:WNhd+Aw1O
クモニ83800、クモユニ82800の張り上げ屋根出来はポリバケツ以下だと思うのだが…
まぁ 百歩譲って他のはいい… のか?
270名無しでGO!:2005/12/31(土) 16:37:25 ID:5uE433yjO
蕨のクモニ、こっちで話題になってるよ

http://c-au.2ch.net/test/-/base/1130936876/
271名無しでGO!:2005/12/31(土) 18:19:45 ID:gPlxZKq+0
>>270
リアルあう使いだ
272名無しでGO!:2005/12/31(土) 18:30:53 ID:ID5jhGfZ0
ちょっと早いけど、利行将軍様から新春メッセージが届きましたよ。
相変わらずデムパ炸裂w

鉄道模型メーカーとして、需給面で市場を圧迫しないように心がけてきた。
当社は多品種少量生産を軸に多くの製品を発表してきたが、市場を圧迫したことは無かったと自負している。
1000個以下しか造らない新製品など、通常では考えられないと思うが、あえてそこにチャレンジし、市場を圧迫しないよう配慮してきた。
こうした開発姿勢は今始まった事ではなく、鉄道模型を扱い始めた当初からの考え方である。
この姿勢を貫いているおかげで在庫はほとんどなく、昨年の売上げは前年比を若干上回っている。

車両の製造ばかりでなく、鉄道模型を楽しむ為のソフト面の開発は常に念頭にある。
ただ、三年前のラジコンシステムの失敗から以降の提案は控えてきた。
しかし三年間の充電期間を経て、本年は再びチャレンジする。
本年は鉄道模型部門が本格スタートして十周年の節目の年でもあるので、記念企画として大々的に発表したいと考えている。

ちなみに今年一番のヒット商品はNSEだそうだ。
さよなら仕様で散々予約取った後で、通常仕様小田急直販発表だもんな。
店頭で叩き売られようが、問屋に卸した時点で勝ちだもんな。

>>242
度肝抜くってのは元々04年新春インタビューで話してたような。
273名無しでGO!:2005/12/31(土) 18:41:04 ID:69zAq3Nu0
>>272
>>本年は鉄道模型部門が本格スタートして十周年の節目の年でもあるので、
>>記念企画として大々的に発表したいと考えている。

つまりは、ポリバケツを大々的に発売すると言う事ですな。
06年は、イヤー・オブ・ザ・ポリバケツですな。
274名無しでGO!:2005/12/31(土) 19:00:07 ID:gPlxZKq+0
記念企画として大々的に発表したいと考えている

DRCとともに東武の看板車輌であるりょうもう1800系を是非
275名無しでGO!:2005/12/31(土) 19:47:16 ID:qsA4uMgB0
>>当社は多品種少量生産を軸に多くの製品を発表してきたが、市場を圧迫したことは無かったと自負している。 
>>1000個以下しか造らない新製品など、通常では考えられないと思うが、あえてそこにチャレンジし、市場を圧迫しないよう配慮してきた。 
十分圧迫した罠
ヲ客様はフトコロも精神も疲弊しきっている
富様は方針転換打ち出して実行してるし過渡さんも変な方向に走ってるし

>>ただ、三年前のラジコンシステムの失敗から以降の提案は控えてきた。 
>>しかし三年間の充電期間を経て、本年は再びチャレンジする。 
完成ジオラマ付きジオラマレール?
リアルな発煙機能付き人形?
276名無しでGO!:2005/12/31(土) 19:51:29 ID:pLoS/PIM0
本年のチャレンジ・・・

(・∀・)ニヤニヤ♪


まさか懲戒醗酵駄で行う値上げボリ路線か?
277名無しでGO!:2005/12/31(土) 20:49:04 ID:0Megnhmy0
鉄道模型メーカーとして、需給面で市場を圧迫しないように心がけてきた。
(って俺が言うんだから間違い無い)
当社は多品種少量生産を軸に多くの製品を発表してきたが、市場を圧迫したことは無かったと自負している。
(って俺が自負してるんだから圧迫なんかしていない)
1000個以下しか造らない新製品など、通常では考えられないと思うが、
あえてそこにチャレンジし、市場を圧迫しないよう配慮してきた。
(確実に売り逃げできる方法を採ったまでですが何か?…だから、圧迫なんかしてないってば)
278名無しでGO!:2005/12/31(土) 21:01:02 ID:78/EIOfJ0
>>277に追加
(俺んとこの売り上げが、前年を若干上回っているってのが証拠だろ。)
279名無しでGO!:2005/12/31(土) 21:14:09 ID:idmi91LZ0
>在庫はほとんどなく
これってよく考えたらやばいよな。売る気ないじゃんw
適切な在庫と不良在庫とを勘違いしているな

絞って煽る商売をメーカーが認めた格好だな。
てか、いい加減記念企画は止めてもらいたい。

どうせ粗雑乱造だしイラネ
280名無しでGO!:2005/12/31(土) 22:32:07 ID:BflL6XGB0
根本的なところに言及していない。


質 の 改 善 が 見 ら れ な い
281名無しでGO!:2005/12/31(土) 22:32:51 ID:WIOdFQ+00
それが正しいと思ってるんだから困ったもんだw
282名無しでGO!:2005/12/31(土) 22:38:19 ID:78/EIOfJ0
>>280
(悪くもないもんを改善する必要もないだろ。)
283名無しでGO!:2005/12/31(土) 22:55:58 ID:1/P8ml760
度肝を抜く新製品か...

ミュージックホーン全開!スカーレットの旋風! 名鉄7000系 7001F登場時
老兵は死なず!濃尾平野を爆走!7001F!   名鉄7000系 7001F現在時


・両商品とも出発時には電鈴+ミュージックホーン また任意の場所でミュージックホーンを鳴らせます
・ヘッドライト4灯点灯 テールライト点灯 行き先方向板(現在時)点灯
・登場時は特徴あるフェニックスマークを忠実に再現し、フロントアイのない美しい姿を楽しめます
・現在時の中間車のうち2両は製品と実車の細部が多少異なります
・フィギュア4体(大脚立に乗る男・とその連れ、小脚立に乗るパンチパーマの男・駅員)付き


学研のタイフォンやバンブー商会のSL音以降 車両に搭載する音源の分野というのはあまり進化は見られないね。
ここら辺でミュージックホーンも楽しめるパノラマカーの決定版を出してくれてもいいんじゃないか?
フィギュア4体は付けなくてもいいからさ

つかコレくらいやってくれないと度肝は抜かれないな
オリ急フルとか梅小路機関区再現(カマを含めてクラスでもおもしろいが
284名無しでGO!:2005/12/31(土) 23:12:46 ID:fDkOFJEW0
奇跡の復活!! 名鉄1384F
285名無しでGO!:2005/12/31(土) 23:54:57 ID:BflL6XGB0
真っ赤に怒張してトンネル突入!通称「マラ電」!

…「ゆく年来る年」見ながら何書いてんだ漏れ。煩悩だらけだ。大樹寺で打たれてくるorz
286名無しでGO!:2006/01/01(日) 00:01:02 ID:nT93xIHh0
あけましておめでとうございます。



                 利行
287名無しでGO!:2006/01/01(日) 00:05:41 ID:ZvV319yL0
あけおめ!

今年こそはポリバケツ製品が出ませんように。
288 【だん吉】 【1295円】 :2006/01/01(日) 00:26:08 ID:ZBBKXaV60
あけおめことよろ。
今年こそは103系西日本更新オレンジ&200系リニューアルが再販される
一年でありますよーに。
289名無しでGO!:2006/01/01(日) 00:33:29 ID:ySaVfSxk0
蟻おめ
俺は非蟻を貫くからなwwwwwww
290名無しでGO!:2006/01/01(日) 00:48:12 ID:gUvTx/iQO
>>283
新年からツッコミは忘れない。
つ サウンドプラレール プラキッズ付き
なネタでつな




面白いとは思われ
291 【凶】 【378円】 :2006/01/01(日) 01:34:55 ID:VdPtNZP20
蟻おめ!
今年の蟻運勢とお布施額1/100
292今年のお布施額 【643円】 【豚】 :2006/01/01(日) 01:57:31 ID:uUpBdQHi0
おめりとうもざいます
293 【だん吉】 【1920円】 :2006/01/01(日) 02:02:21 ID:5ku8YYnM0
逝く利行 来る利行
294 【大吉】 【482円】 :2006/01/01(日) 02:08:42 ID:ZE0PxIHt0
>1000個以下しか造らない新製品・・・
ほんとかよ?
295 【大吉】 【1464円】 :2006/01/01(日) 02:11:58 ID:BcEBZLXo0
大吉なら今年こそ南海クル━━━━(;゜Д゜)━━━━!?
296今年のお布施額 【681円】 【凶】 :2006/01/01(日) 02:13:08 ID:uUpBdQHi0
297名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:13:08 ID:BcEBZLXo0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!
298名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:26:17 ID:8beXz6F00
>>295
(*´Д`)ハァハァ
299名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:34:59 ID:nGpRkwva0
おれも
300名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:36:34 ID:bfB7qXb/0
>>283
バンブー商会かあ・・・
ホイッスルが鳴っている間加速しないんだよね
鳴り終わると動き出す
301 【吉】 【932円】 :2006/01/01(日) 02:42:03 ID:H2XbX8y/0
大吉なら小田急SSE製品化決定!
302名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:42:59 ID:H2XbX8y/0
orz
303 【中吉】 !tosidama:2006/01/01(日) 02:53:35 ID:lBhvHh9q0
めざせ追放ポリバケツ
304 【中吉】 !toshidama:2006/01/01(日) 02:55:06 ID:lBhvHh9q0
もいっちょ
305 【凶】 !toshidama:2006/01/01(日) 04:07:01 ID:4OiSN7/p0
吉なら311系
306 【大吉】 !otoshidama:2006/01/01(日) 04:08:13 ID:4OiSN7/p0
間違えた

どんなものにしろ、あさぎり並みのクオリティでお願いします。・・・
307名無しでGO!:2006/01/01(日) 05:53:45 ID:rDnOg9lDO
修理分の在庫は残してね。頼むよ
308 【大吉】 【1326円】 :2006/01/01(日) 06:49:29 ID:If7EFJrd0
今年の蟻の運勢は、↑
309名無しでGO!:2006/01/01(日) 08:14:06 ID:Zw/bagGU0
過渡と富には期待出来ないから蟻に西武20000をお願いする。
310 【小吉】 【173円】 :2006/01/01(日) 10:01:54 ID:bT4PBX8V0
 
 今 年 こ そ 南 海 電 鉄 !
311名無しでGO!:2006/01/01(日) 10:13:53 ID:mP9xli1s0
今年こそ、中華人民共和国崩壊!
312名無しでGO!:2006/01/01(日) 10:15:14 ID:qEgIXpkU0
>>294
流山は500という話だよ(蕨

すば瞬
313omikuji 【1501円】 :2006/01/01(日) 10:28:32 ID:u2QceFXh0
マイクロエースの唯一の取り柄は出すと言った月には
ちゃんと出すというとこかな。
異教は結構いい加減なので予算がくるう。
314名無しでGO!:2006/01/01(日) 11:04:19 ID:9G8dIUru0
>>313
確かに。
お詫びのひとつも出さないで、勝手に予定表書き換える「老舗」はちょっと困る。
そのくせ、外国形はきっちり出したりする(AVEとか。)のよね。外注だからかしら。
315名無しでGO!:2006/01/01(日) 11:05:49 ID:qEgIXpkU0
>>313
そりゃ外注だから
納期をしっかり守るのは参兌換であって発注主の蟻がエロいわけではない
316 【1257円】 :2006/01/01(日) 11:06:01 ID:bi1X48Tl0
去年はED71、DF90しかお布施しませんでした。
今年は予定無いけど
317omikuji 【1992円】 :2006/01/01(日) 11:07:32 ID:bi1X48Tl0
とりあえず701リニュキボンヌ
318 【大吉】 【569円】 :2006/01/01(日) 11:09:00 ID:vF+Ten9+0
>1000個以下しか造らない
ではなくて、1000個以下しか造れないの間違いだな。
焼入れ省いたかアルミ型を使ったか。再生産=型作り直しの悪寒。
319名無しでGO!:2006/01/01(日) 11:10:56 ID:qEgIXpkU0
>>318
それはない
普通の金型
爺のような簡易金型ではない
320 【豚】 【1902円】 :2006/01/01(日) 11:23:56 ID:eCHoqTO/0
↑お年玉×100が今年の蟻お布施額
321名無しでGO!:2006/01/01(日) 12:29:37 ID:tddEoDkkO
今年は200系リニュ再生産頼むよ〜
322名無しでGO!:2006/01/01(日) 13:25:26 ID:7MU8r+Ia0
>>318
それならあの価格も納得。爺と同じで金型代も代金に含まれてるんだよ。
再生産のたびに金型彫り直すんだからな。
だから再生産したくないんだろうし。
323名無しでGO!:2006/01/01(日) 13:35:21 ID:gFFYbZYG0
再生産か!

185系試案塗装、再生産大量きぼんぬw
324 【末吉】 【1387円】 ◆AlFD0Qk7TY :2006/01/01(日) 13:46:55 ID:MmJ77tko0
>321
あの変なカプラーだけはゴメンだな・・・
325名無しでGO!:2006/01/01(日) 13:50:41 ID:jGEJOz950
おめ
326age_age:2006/01/01(日) 14:00:04 ID:+J1pxgd30
今年は201系N40(青、橙)が出る年になりますように
327 【だん吉】 【1870円】 :2006/01/01(日) 14:36:08 ID:5ku8YYnM0
>>318
>>319氏も書いてるが、惨兌換は簡易金型じゃないyo。
ただし、ダイの材質については疑問が残るガナー。
実際、近郊形や14系のような物の腰折れ折れ詐欺や、
485のような物の381風味、急行型の実車よりカコイイw高さが揃った前面窓なんかは、
どれも金型の流用によるものだと中の人も公言してる。<データの流用じゃない
何がでるかな?
329名無しでGO!:2006/01/01(日) 15:12:45 ID:XkSO5eZG0
今年こそ常磐快速のウソ電103系をリニューアル願いたいですな。
330名無しでGO!:2006/01/01(日) 15:24:18 ID:gUvTx/iQO
>>329
それならば103-1000冷改セットで
サハ103-800 入りの
1001F編成 きぼんぬ
331名無しでGO!:2006/01/01(日) 15:33:07 ID:FnLJc25rO
>>311
切にキボンヌ。
332名無しでGO!:2006/01/01(日) 15:59:26 ID:XkSO5eZG0
>>330
岡山色の金型使って、クハ103−188〜の編成なんてのは?1000番台冷改更新車
セットと低運クモハ編成10両(末期まで残った3編成)に付属5両セットの3種類が無難だね。
333名無しでGO!:2006/01/01(日) 16:45:24 ID:bZw6h7Cw0
つり革憑いている車両に室内灯組み込む場合、つり革ははずした方がいい?
それとも車体との隙間に寄せて組んでる?
334 【大吉】 【1451円】 :2006/01/01(日) 17:04:20 ID:r55bRp260
さ、さしあたりのお布施予定は、東西301だけだから、額は安いはず
335名無しでGO!:2006/01/01(日) 17:11:02 ID:G6MQpMN20
欲しいのは鶴見線・・・だが横から視線が(((((;゚д゚)))))

見てみると「目のある電車」が、ジッとこっちを見てるんだ(((((;゚д゚)))))




加古川線様がみてる(((((;゚д゚)))))
336キボンヌが叶う運→ 【凶】 蟻投資額→ 【1830円】 :2006/01/01(日) 17:13:09 ID:G6MQpMN20
蟻占い忘れてた
337336:2006/01/01(日) 17:14:13 ID:G6MQpMN20
今年はキボンヌしませんorz
338 【大吉】 【1809円】 :2006/01/01(日) 17:28:50 ID:ewk/0IPw0
EXEとか出るといいなぁ・・・
東京堂は立ち消えだし
339 【だん吉】 【934円】 ◆AlFD0Qk7TY :2006/01/01(日) 17:43:55 ID:MmJ77tko0
今年の投棄は↑×100以下に抑えないとなぁ〜
340名無しでGO!:2006/01/01(日) 18:45:57 ID:bMgH2teD0
>>269
季刊「N」で荷電の試作見たが、張り上げ屋根の雨樋付近は上に向かって絞られてるね
実車を写真で見た限りだと一直線が正解に見えるんだけど

でもクモユニ828000は張り上げじゃないyo
341名無しでGO!:2006/01/01(日) 19:48:48 ID:gUvTx/iQO
>>340
指摘通り
クモユニに罪はなかったようでつ
しかしクモニはこのまま出てくるのだろうか?
富と蟻の115を持っているので欲しいのは欲しいが…
クモニはキット作るしかないんかな…
342名無しでGO!:2006/01/01(日) 20:17:27 ID:xoIaEJQQ0
>>341
当社製115系と連結しても違和感がないように仕上げました




蕨作業所





蟻の115系で満足できるなら荷電なら大満足間違いなし
343 【大吉】 ! !otoshidama!:2006/01/01(日) 21:12:06 ID:CxXfnsBT0
吉以上なら残りの流山(西武801改→青空・流馬、西武101改→流星・若葉)頼んますよ、蟻さん。

今年の初蟻は来月のかいじかな…。
344 【凶】 !otosidama!:2006/01/01(日) 21:13:49 ID:CxXfnsBT0
お、御布施額が出てなかった…↑×100以内
345 【末吉】 【386円】 :2006/01/01(日) 21:23:27 ID:L/77Tm6i0
!omikuji!dama じゃなかったっけ?

俺もいっちょ試してみるかな
年末ジャンボ、見事にダメでした
346名無しでGO!:2006/01/01(日) 21:25:39 ID:cMW/X2lu0
>>272 予想(一部)(特記無き物は全てNスケール)
発売延期のJスケール始動
小田急ロマンスカー3000形SE車製品化
161系とき(A0801)製品化
こう言ったところか
347 【大吉】 【1823円】 :2006/01/01(日) 22:04:05 ID:FvyiBEQa0

いな○
348名無しでGO!:2006/01/01(日) 22:08:08 ID:GpWqPJHQO
利行よ、北総ゲンコツか新京成8900は今年のノルマだからな。よく考えろよ。
349 【大吉】 【548円】 :2006/01/01(日) 22:38:22 ID:/CMfdZcP0
>>348
もし北総7000がでてきたら・・・
(各製品のキャッチコピーは文才とユーモアある皆様にお任せします)
 ・登場時6連
 ・8連化されたときのバージョン
 ・同上、M車が入れ替わったバージョン
 ・さらに窓にステンドグラス模様のシールが貼られたときのバージョン
 ・シールが半端に剥がれてるバージョン
 ・現状の、車体がぼろくなったバージョン

勘弁してくだちい。地元電車だろうが要りません買いません、多分。
しかし【中吉】が【中古】に見えてならない。
350名無しでGO!:2006/01/01(日) 22:57:07 ID:GpWqPJHQO
>>349
・登場時6連=振興ニュータウンの足!ブルーリボン賞受賞!
・8連化されたときのバージョン=都心乗り入れ準備に完了!
・同上、M車が入れ替わったバージョン=京急乗り入れも無問題!どこでもOK牧場!
・さらに窓にステンドグラス模様のシールが貼られたときのバージョン=このあたりは先頭M車とダブらない?これはキャッチ出来ん。
・シールが半端に剥がれてるバージョン=哀れ!三セクの悲劇!募金の為に購入宜しく!
・現状の、車体がぼろくなったバージョン=間もなく新車導入!ガンガレ拳骨!

漏れも利用者だが、沿線で一番欲しい。出来がDQNでもお布施するぞ!


なんせ2〇3系でお布施が当たり前だと思ったからなw
351名無しでGO!:2006/01/01(日) 22:58:36 ID:zhjrQhsSO
某中古屋で、風邪っ子が2両だけで4900円でしたが、買いですか?
352名無しでGO!:2006/01/01(日) 22:59:05 ID:h0OhaUwt0
101系900番台キボン
353名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:07:33 ID:bcU2P1W00
>>351
ss
354名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:44:21 ID:q1E4kUwd0
蟻のヤテE231のライト周りに縁取り線が
ないのは仕様?
355 【大吉】 【1097円】 :2006/01/01(日) 23:58:44 ID:qBIkH0MF0
>>349-350
 ・登場時6連→印旛沼のガイコツ電車!! 北総開発鉄道7000形!!

 ・8連化されたときのバージョン→ニュータウンから都心へ一直線!! 北総開発鉄道7000形!!

 ・同上、M車が入れ替わったバージョン→羽田空港から快特で怪走!! 北総開発鉄道7000形!!

 ・さらに窓にステンドグラス模様のシールが貼られたときのバージョン
 ・シールが半端に剥がれてるバージョン
  →上記2つは先頭M車セットにシール付属で

 ・現状の、車体がぼろくなったバージョン→社名変更!! 北総7000形!!
356!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:05:56 ID:CxXfnsBT0
test
357名無しでGO!:2006/01/02(月) 00:07:59 ID:CxXfnsBT0
日付変わってた。orz

今年こそ青函連絡船(ry
358名無しでGO!:2006/01/02(月) 00:29:50 ID:huhWOP300
終航時8隻完全セット木箱入りw
木箱入りは竜飛丸・福浦丸も入ります、とかw
359!omikuji!dama:2006/01/02(月) 01:01:42 ID:fEdsdKOL0
>>355
> ・登場時6連→印旛沼のガイコツ電車!! 北総開発鉄道7000形!!
ゲンコツだろと小一時間…。

ちなみに、ガイコツ顔っていうのはヲタ急9000とか酷鉄211みたいなのね。
360名無しでGO!:2006/01/02(月) 01:49:23 ID:IJE58hiMO
>>342
蟻の115 裾折れパキパキ
満足している訳では無いが背に腹は変えられないからさ。
メインは富の方だな…
まぁ 荷電はそういう解釈も出来るか…

つか洒落にならん値段だが…
361名無しでGO!:2006/01/02(月) 02:13:47 ID:FUBfj6yr0
伊豆箱根鉄道1100系,3000系
駿豆線

調査車両:2007,3502(2001/03/27)
**前面・手動**
01 三 島
02 修善寺
03 大 場
04 伊豆長岡
05 回 送
06 試運転
07快速:三 島
08快速:修善寺
09 三 島
10 修善寺

362名無しでGO!:2006/01/02(月) 06:01:33 ID:+zQNe7fhO
>>348
お!北総7000ついに発売公式発表か!いやー長かったなぁ。
有名な方が設計監修したから出来を期待してます。

西武701も有名な方が設計監修しましたが、あと一歩って出来でしたね。あの側面とか。そうならない北総を期待してますよ。
363名無しでGO!:2006/01/02(月) 12:05:13 ID:6Ik1xWC30



西





 わかった、「オユニシテ」だな。お湯にして か 郵便荷物食堂展望客車かは知らんが。
364!omikuji!dama:2006/01/02(月) 12:16:56 ID:deydLmjBO
ぬるぽ
365名無しでGO!:2006/01/02(月) 12:21:40 ID:tPfaz+wH0
>>355
シール付属だなんて・・・そんなん印刷しか能が無い蕨じゃないやい
366名無しでGO!:2006/01/02(月) 13:08:43 ID:n76jgsIBO
>>362
西武の設計云々はガセだぞ(w

まさかマジに信じているんではあるまいな?
367名無しでGO!:2006/01/02(月) 13:17:07 ID:eLKI+uoK0
>有名な方が設計監修

姉葉だな(蕨
368名無しでGO!:2006/01/02(月) 13:48:35 ID:CocMxhHK0
>>西武701も有名な方が設計監修しましたが、
有井さんか
369名無しでGO!:2006/01/02(月) 14:30:06 ID:pSAULmsw0
王様にて壱万円の福袋購入
さよならNSE、キハ48うみねこが入っていたorz
370名無しでGO!:2006/01/02(月) 14:42:03 ID:xZcbbKbJ0
>>352
同じやるならいっそのこと以下の13輌からなる13輌DXセットでキボンヌ
(色は勿論オレンジバーミリオン;但し平凡なブック型ケース入りで)
【希望内容】
クハ101-911・クハ100-911・サハ100-0・サハ100-200・サハ101-0・
クモハ101-901・クモハ100-901・クモハ101-902・クモハ100-902・
モハ101-901・モハ100-901・モハ101-902・モハ100-902 以上
371名無しでGO!:2006/01/02(月) 14:45:54 ID:+ZKWVLbx0
>>349
亀レスでこの程度しか思い浮かばないが・・・

・登場時6連→千葉ニュータウンを駆けるゲンコツ電車!北総開発鉄道7000形!
・現状の、車体がぼろくなったバージョン
   ↓
 映画「電車男」に出演!北総鉄道7000形!

もし現行の8連が製品化されたら実物どおり3編成お布施させていただきます。
372名無しでGO!:2006/01/02(月) 15:22:16 ID:57Q1KKkR0
>>369
俺にはNSEが入ってるだけでも十分満足だよ、それめちゃめちゃ欲しいから!
373名無しでGO!:2006/01/02(月) 16:09:49 ID:IJE58hiMO
北総ってな決定事項では無いよな
いつものガセだよな…
ソース無いしな
374名無しでGO!:2006/01/02(月) 16:28:05 ID:FEGZDIiC0
>>373
ちゃんと最初から読めよw
誰かの製品化きぼんぬから始まってここまで妄想しているだけ
375名無しでGO!:2006/01/02(月) 20:53:52 ID:HyEpeHXQ0
北総7000マジキボンヌ
376名無しでGO!:2006/01/02(月) 22:44:15 ID:6pQfPVp80
>>375
北総7000をキボンヌしているのに何故か名鉄7000とか
名市交7000とか他のになったりして。
377名無しでGO!:2006/01/02(月) 22:47:40 ID:nnXR7dRj0
北総7000は出ないんでね?
北総自ら黄色列車にキット製作依頼して販売してたからな。
ということは9000も9100も絶望的か・・・
378名無しでGO!:2006/01/02(月) 22:52:58 ID:eLKI+uoK0
>>376
北急7000とか(蕨
379名無しでGO!:2006/01/02(月) 22:58:12 ID:xO8LKHclO
相鉄新7000だったら神
380名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:41:48 ID:GjUdXBWG0
タキ7000だったら嬉しい
381名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:46:57 ID:PsPS/HdO0
>>377
商品形態も販売形態も違うから一概に言えないけど、北総が模型化協力に
積極的になることはまず無いだろうな。キットでかなり苦労したそうだから。

・・ここで四国7000が出てきたら・・・抱き合わせになるか? ああ怖い怖い
382名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:47:17 ID:k0eQen260
リソカイ70-0000系なら即予約
383名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:47:59 ID:9wqwuXBK0
>>374
( ´w`)< ネタを書いた奴は今頃北総笑んでいる ナンチテナンチテ
384名無しでGO!:2006/01/03(火) 01:24:52 ID:TpXroj9D0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))´w`) ←>>383

385名無しでGO!:2006/01/03(火) 02:40:13 ID:thzPnXeH0
>>383>>384
ワロタ。
386名無しでGO!:2006/01/03(火) 06:40:07 ID:2mL7abjj0
>>383


[ー。ー]つ<<< ´w`)
ヤキュウ板ニカエリマスヨー 川相さん
387名無しでGO!:2006/01/03(火) 09:35:13 ID:F8pLXY300
早いけど今年のBOAは四国8000系になるでしょう!
登場時とリニューアルが出るみたいだし。
388名無しでGO!:2006/01/03(火) 09:44:14 ID:lbKEQWws0
ソース出せや
389名無しでGO!:2006/01/03(火) 11:43:13 ID:rYOTg5ZH0
>>384-386

こんなトコにも川相は出張してくるのかwwwww
井端乙
390(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/01/03(火) 11:44:21 ID:4UU6qrcaO
四国は東京堂に任せなさい
つキハ32
391名無しでGO!:2006/01/03(火) 11:45:47 ID:rYOTg5ZH0
普通キハ32なら台所、キハ54なら横線組むよな?>ALL
392名無しでGO!:2006/01/03(火) 12:15:14 ID:erhxXKDX0
MSNでキハ54を検索すると一番上位に糞サイトが出てくる件
393名無しでGO!:2006/01/03(火) 12:49:21 ID:UlxZHyZd0
>>379
すも鉄7000なら新より旧がいい
394名無しでGO!:2006/01/03(火) 13:54:29 ID:88+LMpXFO
キハ54って自慰でいいじゃん
395名無しでGO!:2006/01/03(火) 14:23:40 ID:rYOTg5ZH0
>>394
0番台は未発売。
爺が出せばこれに越したことはないが
396名無しでGO!:2006/01/03(火) 17:19:06 ID:0sVlbjj70
>>369
俺の福袋には161+157ときが入ってた。あとキハ48うみねこ・・・
藻のキハ30加古川も
397名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:22:58 ID:fJn2Nunj0
山田ワロス
398名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:24:54 ID:fJn2Nunj0
上のカキコまじウゼー
399名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:25:29 ID:fJn2Nunj0
いやおまいがうざいから
400名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:26:18 ID:fJn2Nunj0
400げっと
401名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:29:53 ID:QchF9Iti0
402名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:36:27 ID:BRLZucyH0
自作自演までして切り番ゲットするヤシがいるとは・・・
冬厨は逝って良し
403名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:52:47 ID:UXumwoiMO
はしのえみおみたいだなw
404名無しでGO!:2006/01/03(火) 19:15:39 ID:51g8gtbjO
すみません質問なんですが、走ルンですBRって、相変わらずポリバなんですか?
模型店で3社の製品を見てたけど、色が一番キレイだったので。
405名無しでGO!:2006/01/03(火) 19:28:19 ID:GPdjLqe20
>>404
すば(ry
瞬(ry
406名無しでGO!:2006/01/03(火) 19:36:41 ID:YXbL98sc0
>>404
少し前の季刊「N」に3社の製品を比較しているページがあるからそれを参考にしてみては

基本的には一番最後に出た過渡の出来が一番良いかと

ただ蟻は外ボロとか他社にはないものが付いていたりするから(BRのほうね)、それはそれで・・・
(蟻はドア窓が萎えポイントなんだよね・・・)
407名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:06:54 ID:nuxV+D2y0
>>405
(゚д゚≡゚д゚)
408名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:10:54 ID:byM0INio0
>>401
「マイクロ」の文字に反応してしまう・・・
409404:2006/01/03(火) 20:15:11 ID:51g8gtbjO
>>405
(゚д゚≡゚д゚)
>>406
ご丁寧にありがとうございます。蟻の走ルンですは転落防止幌やパンタグラフに興味があるんですよ。
410名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:24:21 ID:QchF9Iti0
屋根裾ラメサロ
411名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:46:52 ID:5SN4wm0x0
>>370
101系の900番代最末期は確か黄色4連で南武線走ってたよ。73系も健在
(その頃は京浜東北線流れの珍しいスカイブル−が混ざっていたりした)

さらに横浜線は103系ウグイス&スカイブル−のごちゃ混ぜだった。
東海道&横須賀も同じでメチャクチャ
昭和53年頃は混色編成は珍しくもなかったな。


412名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:48:28 ID:YjY+uXDG0
なんで皆IDの末尾がOなの?
413名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:50:22 ID:ZXUCh6t90
        ∧_∧
        ( `・ω・)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
 ( (     ヽ    ||    / ) )
       /ヽ========/、
 ( (     |/ / /______/、 | ) )
        |_/ |     |/
          |
          |
          |  プラプラ
          |  ))
  〇_〇 >>412
  ( ・(ェ)・)ジー
 /J ▽J
 し―-J
414名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:59:25 ID:hFX/nAnh0
>>412
m9(^ิ∀^ิ) プギャーーーーーー
415名無しでGO!:2006/01/03(火) 21:36:53 ID:vT2qEXDA0
池袋栓の塩泉銃忍としてはメトロ07有楽町がすごく気になるのですが、これ出来どうですか?
あと、これ出たのいつですかね?
416名無しでGO!:2006/01/03(火) 21:42:28 ID:4/QfXQHO0
>>415
す(ry
しゅ(ry
417名無しでGO!:2006/01/03(火) 23:29:31 ID:zb0HssJR0
>>415
発売04年8月、蟻としては出来も良いが、第3期蟻塚メンバーです。
叩き売りなので2編成以上が地元民としての義務となります。
418名無しでGO!:2006/01/03(火) 23:46:06 ID:e1ZhGa+k0
しっかし、たかやま&北アルプスなどなど、
その月のメイン商品以外の編成や詳細な商品内容も教えていただきたいもの。

内容もロクにわからず予約なんかできないですよ。マイクロ。


北アルプス6連って、4連+2連の6連なんすかね?
教えてエロイ人!!
419名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:00:01 ID:6Ae6Nq370
ポスターに載ってなかったか?>北アル編成
420名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:02:50 ID:FWNe0usY0
営団06はその生産数の少なさゆえかあまり中古でも見ないが
トトロ06は若干違うだけなのに新品でも叩き売りされる・・・
そんなにMマークが嫌いですか、そうですか




まぁ俺は営団仕様しか持ってないが
421名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:03:50 ID:nagEywMG0
いま山奥なもんでポスターさえ確認できないんです。


福袋スレ見てたら、都会が恋しくなってどうしょもない、
鉄雑誌眺めたくてどうしょもない正月の夜です。
422名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:06:26 ID:nagEywMG0
>営団06

基本的に国鉄時代のもの以外に興味がないのでよく見てませんが、
3割引くらいで新潟のジョーシン(青山かピットワン)にありましたよ。
423名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:09:58 ID:FWNe0usY0
>>422
あっても増結が少ないのが難点なんですよね・・・
424名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:16:10 ID:gqQ0BxPV0
>>418
ttp://www.rc-awaza.com/html/news06.html
このページの9/13分がそれ。
425名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:22:40 ID:6Ae6Nq370
>>421
趣味検索のマイクロ「車両セット・電車(私鉄・その他)」の北アルプスのページを
クリック→解説 1をクリックで編成が出る。(アドレス長くてリンク貼れないんで)
実際の編成がこの通りだったのかは(ry
>>422
序で見かけるのって営団じゃなくてメトロ仕様じゃね?
426名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:23:23 ID:3O12Zt8D0
>>404
国府津編成が叩き売りされてたら、買ってもいいかなって感じか
オ−ル新造車を想定してるから、過渡とは構成が異なる。
427名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:35:34 ID:ZXpIJoe5O
まあ色味が正しいのは「メトロ」06なんだよな。
営団06は基本しか持ってないから、メトロを半額で10連そろえて、営団マークに貼り替えた。結構満足
428名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:36:30 ID:nagEywMG0
>北アルプス

皆さんアリガトウございます。

北アルプスは8000×3+8200×3と考えればいいようで。
むしろ、8200×2とたかやまの8000×2で出来るものならトレードしたいものです。

さすがはマイクロ商法。

>営団06

守備範囲外だったので、もしかするとメトロ車だったかもです。

さよならいそかぜも3割引でありましたね。
やっぱり、都内と地方だと売れ線が違うのかもしれませんね。
429名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:46:10 ID:dEA70Hg40
>>428
北アルプスは、昭和45年から60年までの富山地鉄乗り入れの
いわば全盛期を再現した編成だから、あれでいいと思う。

納得いかんのは「たかやま」のほう。キロ8151(運転台なし)の代わり
に予備車のキロ8101(運転台あり)を入れてるんで編成美がいまいち。
(キハ8051の車体はキロ8151に流用できないのに対し、キハ8001の
車体はキロ8101に流用できるからだろうけど。)
430名無しでGO!:2006/01/04(水) 01:46:13 ID:ZhPl2zzQ0
>>428
全盛期の北アルプスは6両が基本なので良いんじゃないかな
名鉄名古屋本線内では8両の長大編成などもあったから漏れとしてはたくさん入っていた方が良いな
431名無しでGO!:2006/01/04(水) 01:46:28 ID:p0iw8hE0O
417を田無で半額ゲット。
裾折れ… じゃないよね? 角が落ちてる。
やっとわかってくれたのか? 蟻さん
通りで皆が叩かない訳だ。
少し驚いた…
432名無しでGO!:2006/01/04(水) 01:47:46 ID:gq4NY6p60
>>431
つ顔の貫通ドアの窓の位置エラー
433428:2006/01/04(水) 02:17:23 ID:AHlUH+gb0
>>430
どうにも、生来のビンボー症なのか、現実的なのか、
Nのフル編成って、視野にないんです。

もともと、旧国の青梅、鶴見。あとは亜幹線のキハの短編成。ローカル私鉄なんぞが、
ストライクゾーンど真ん中だったもんですから、
最長4両程度。うちんちの設備・施設じゃ8両なんてムリじゃん!みたいな。
きっと、北アルプス買っても3両でチマチマ遊んでる自分の姿が目に浮かびます。

国鉄時代の気動車は大好物なのですが、この数ヶ月で名鉄北アルプスに、トミックスのキハ58平窓再販、キハ55と、
気動車は当たり年ですね。なんにしても、トミーの55,58とならんだときの落差が少しでも縮まることを熱烈にキボンです。


434名無しでGO!:2006/01/04(水) 03:24:13 ID:ZhPl2zzQ0
>>433
うちもローカルの固定レイアウトがあるんだけど90pX500pだから大した事ないね
急曲線は山の裏に隠して見えるところはゆったりカーブ
まあ6両くらいなら余裕かと・・・
435名無し募集中。。。:2006/01/04(水) 03:47:27 ID:0lOHe+YX0
500cmでたいしたことないって・・・・・・
436名無しでGO!:2006/01/04(水) 03:52:43 ID:CrTNxWlo0
激しく窓ガラスの平面性アップきぼん。BRもまずはここからきぼん。
駄菓子のガムっぽい窓ガラス。とくに旧型電気の側面窓。本気で萎えます。

やっぱり、ココの製品は「塗装済みでバナナ化しない」素材メーカーと考えたほうがいいのでしょうか。
しかし、マイクロ自体が「企画力」のみで、そう、考えていたとしたら、たまりませんね。

やっぱり、少しでも改善を即すためには、紳士的に改善キボンメールの波状攻撃しかないのでしょうか。

某有名店さんで、試走中、一台目が不動で、付属のほかの車両はテールライトが点灯しないサマをみて、

『ここがこういう造り(不良品の乱発)しちゃうのを改善しないのも、なんだかんだでお客さん買っちゃうもんですから、まず彼らが根本的に改善することはないでしょうね』

とのこと。本気で内部の開発陣の良心を疑わざるをえません。


数ヶ月ぶりに走らせたDD13。2ヶ月ほど前はギクシャクしながらも走っていたのに、今度はレールに乗せた途端、コントローラーがショート。
片側の車輪だけレールに乗せるとライトのみ点灯。

もう、正月明けにも苦情メール。ガチンコで送信です。
437名無しでGO!:2006/01/04(水) 06:41:20 ID:FxrxrBn8O
最近漏れも熱烈な過渡信者に戻りつつある
蟻にはコヒアルプスと大井川元京阪以外お布施予定なしのある意味勝ち組
438名無しでGO!:2006/01/04(水) 06:44:13 ID:J6XT8Trc0
A meeting of a microace believer
439名無しでGO!:2006/01/04(水) 08:45:49 ID:wGJ/PwWu0
コヒアルプスを転倒のポスターのような3両編成を組みたい!けどM車は・・・。
440名無しでGO!:2006/01/04(水) 08:46:36 ID:NlQ7iRWW0
メトロってパンタちゃんと最後まで閉じる?
441名無しでGO!:2006/01/04(水) 10:49:37 ID:p0iw8hE0O
417 買った人に質問でつ
中間に入る先頭車にはスノープラウが付いて無かったのは仕様なんでつか?
それとも漏れのだけ厨獄に忘れて来てるのでつかね?
442名無しでGO!:2006/01/04(水) 11:00:36 ID:GjtXVyvz0
>>434
うん、大した事無いな。
443名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:09:13 ID:iY2WhhwC0
マイクロエース、鉄道模型からの撤退を発表したようです。大口専門店にはレターが入ってきています。まあ、長く続けていく意思が感じられないビジネス展開でしたからね。やむを得ないでしょう。
444名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:10:46 ID:17paTUAD0
厨乙
445名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:14:50 ID:iY2WhhwC0
>>444
まあ、そのうち明らかになるでしょう。前金で予約している人は注意してくださいね。
446名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:16:00 ID:17paTUAD0
厨乙
447名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:18:56 ID:LXN+LQoDO
タムは蟻製品の予約一旦打ち切りにしたみたいだね。
448名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:21:57 ID:gK7wXVMy0
>>443
大口ねぇ

近所の親しい模型屋は知らない、在庫の思惑がある大手は知ってても教えない…と言いたいわけね(w

先頃笑い物になった事情通さんですか?
449名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:31:22 ID:qC+jET1f0
蟻は、今日はまだ休みのハズ。
450名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:39:57 ID:In28w8IzO
>>443
マジ訴えられるよ。実社名だし。過去にマイクロのセールがあると2ちゃんねるで嘘ついた大学生、訴訟になりかけたからな。
451名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:54:58 ID:OMkxLAgPO
>>443
残念だが通報した
これにより小売店などが損失を被ったら請求が来るぞ
冬休みで騒ぎたかったのだろうが残念
親御さんに事情話して
452名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:03:01 ID:clIZp2ED0
もう撤退してくれていいよ。
453名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:07:46 ID:KVn0I9k30
>>443
冬休みの良い思い出になりそうだな。
>>450の事件は俺も良く覚えているよ。
マジで撤回して、謝罪文を書き込んだ方が良いぞ。
454名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:10:04 ID:iY2WhhwC0
443のものです。
私もまた聞きですので責任が取れません。
友人が面白おかしく言っていたのかも知れません。
失礼しました。
455名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:11:09 ID:dgx+jOpV0
m9(^Д^)プギャー
456名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:11:37 ID:17paTUAD0
m9(^Д^)プギャー
457名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:14:08 ID:ZhPl2zzQ0

まあ443には自業自得だからぜんぜん同情もしないがすぐにPCは特定できるからね
マジで自分のした事の重みを考えなさい
458名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:16:28 ID:UmBOhOCE0
>>443は匿名掲示板だから、何書いてもいいしバレないと勘違いしてるお子様なんだろうな。
訴訟になったら、掲示板管理者やプロバイダに個人情報の開示請求がなされるだろうし、
すぐに個人特定できてしまうぜ。
ネット上の書き込みのせいで、告発された奴も多数いるよ。
民事訴訟にでもなって敗訴したら、それこそエライ金額の賠償金支払わされるだろう。
そればかりか自分自身の人生にも傷がつくぜ。下らん書き込みはほどほどにな。
459名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:38:14 ID:CsSib2V70
書き込むときにいろいろ責任とれますか?
みたいな問いかけを見てないだろ。

なんだよ。又聞きで撤退かどうかなんて普通書かないだろ
あ、情報通を名乗る厨房だから仕方ない?
460名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:45:29 ID:ZhPl2zzQ0
>まあ、そのうち明らかになるでしょう。前金で予約している人は注意してくださいね。

その割りに自信たっぷりな書き方
461名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:46:00 ID:upgaP/zK0
まあ、まだ蟻も営業していないみたいだけど
新年早々撤退の問い合わせが殺到して、業務にならない様なら
マジで訴えられ罠。
こないだの栃木の犯行予告でも速攻で特定されたしね。
会社のPCから書き込んだ日にゃ…
462名無しでGO!:2006/01/04(水) 14:53:34 ID:f2uJZVyq0
>>460
単なる自信過剰なだけと思われ。
463名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:00:14 ID:3TFdCFDQ0
   ┌─‐‐─┐    初心者の暇なみなさん、書き込む際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねる避難所にいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はイスラエルの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
464名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:00:28 ID:NlQ7iRWW0
>>461
そういえば、あの犯行前日に書き込みした奴結局どうなったの?
465名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:09:11 ID:lXtHAC070
>>443
>>453

君が行った行為は、仮に友人からの又聞きで、冗談だったにせよ、
それを不特定多数の人間が閲覧する場で、さも真実のように書き込み、
さらに伏せ字などをせずに実名で公表した時点でアウト。
あとから>>454みたいな書き込みをしたところで、許させる問題ではない。
もし蟻が上場企業だとして、君の風説の流布で株価が変動したら、
「証券取引法」の「相場操縦(159条2項)」に定められた
「虚偽の情報の流布による意図的な発行株式に対する相場操縦的行為」として
「5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金(又は併科)」に完全に抵触する。
ハッキリ言えば企業の信用失墜行為だ。文句や批判はいいが、企業活動の具体的な中傷・妨害行為は法に触れる。
幸い蟻は東証上場企業ではないから、証券取引法に基づいて訴訟される事はないだろうが、
虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を禁じている
刑法233条の「偽計業務妨害罪」に完全に該当しているので、蟻が>>443の書き込みで何らかの被害が出た場合、
(例えば問い合わせの電話で業務が出来ないとか、注文の取り消しがあった場合)、正式に訴訟されても仕方が無い。

今回の件と全く同じパターンで過去にいくつも訴訟騒ぎになってる。
やれやれ、バカがバカである理由は、こういう余計な事を無邪気にやっても許されると思ってる事だな。
ご愁傷様。蟻が寛大だといいね。
466名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:13:15 ID:p0iw8hE0O
>>443蟻 どのみち電話には一切出ない罠。
しかしデマの罪は今は重い。撤退きぼんぬ くらいならまだ笑えるがそうでないならホントにヤバいよ藻前さん
467名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:13:52 ID:PhGypOHZ0
犯罪者が居るスレはここですか?
記念カキコ
468名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:14:28 ID:lXtHAC070
>>443
>>453

もう一度、言うぞ。

虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を禁じている
刑法233条の「偽計業務妨害罪」に完全に該当しているので、蟻が>>443の書き込みで何らかの被害が出た場合、
(例えば問い合わせの電話で業務が出来ないとか、注文の取り消しがあった場合)、正式に訴訟されても仕方が無い。

だから蟻に問い合わせが殺到し、かつ情報の出所が判明したら>>443>>453はサヨウナラ。

469名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:15:02 ID:upgaP/zK0
>>465
前回の事件の時の蟻は寛大では無かったけどなw
>>464
タイーホされますた。
470名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:15:18 ID:cMlQjxhD0
以前過渡の社長出て来いスレ立てた香具師はどうなったんだ?w
471名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:19:34 ID:upgaP/zK0
>>470
本人が謝罪文を過度にメールして、その文章をスレに晒して
終了。その後はオセロスレになった。
んじゃなかったっけ?
472名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:20:27 ID:XHrv5Fk1O
>>470
泣き入れてましたwww
473名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:21:15 ID:cMlQjxhD0
>>471
d
今回もそうだが実名の会社名出してるのはマズイヨねぇ・・・。
冬厨らしいがな
474名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:21:51 ID:lXtHAC070
>>470
極端に言えば、社長出て来い、みたいな内容は企業の営利に直接的に関係ないので、
雑言の延長線と解釈出来る。脅迫でもないし。まあ名誉毀損スレスレだが。
でもこれは直接的な営利妨害。似ているようで全く違う。
「社長出て来い!」とか「○○社長はDQN」っていう書き込みと
「メーカーの○○は年内に事業撤退します」っていうのは、会社のダメージが違うのは分かるでしょ?
475名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:23:20 ID:cMlQjxhD0
>>474
あのスレでも「社長をぶッ頃す」(←実際はこの変換じゃないよ)
と言ってたので危険度は高かったがw
476名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:24:33 ID:XHrv5Fk1O
>>473
一昨年のは悪茶だったっけ?
そう言えばこの間も似たようなスレが立ってたな
477名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:31:55 ID:cMlQjxhD0
>>476
灰汁茶だったな・・・

参考スレ


KATOの社長出て来いヴォケ!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1089883800/
478名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:36:09 ID:Tys2Nuh60
オレは話をしていい社長だと思ったが、日頃から強欲だの言い散らかしている厨房共には、御期待通りに振る舞ってくれると思うよ、いい人だから
479名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:41:11 ID:1HJ2ruif0
昨日爆笑太田のTV見てて思ったが、
「ネットは免許制にしろ」って事自体には賛成出来ないけど、
書き込みやネットショッピングetcで発信したら全てIPが表示される位にはなってもいいかもと思った
480名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:44:06 ID:cMlQjxhD0
>>479
太田の発言は極論過ぎるが同意できる点はないわけではないからなw

さて、去年の暮から「撤退論」を熱心に語る香具師が粘着しているようだが
どうなることやら・・・普通に考えて値上げ・色替え中心のバリ展開だけでも数年は生きのこることができそうだが

人民元の急激な切り上げでも実現しない限り
481名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:44:12 ID:lXtHAC070
>>443
>>453

コメント(反省文とも言う)、お待ちしてます。
そういうとこ、ちゃんとしないと、住人が蟻に問い合わせメールとか電話をする予感。
482名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:48:06 ID:XHrv5Fk1O
>>480
また人民元切り上げても
値上げで乗り切りそうな予感
483名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:48:57 ID:XHrv5Fk1O
sage忘れてたrz
484名無しでGO!:2006/01/04(水) 15:51:43 ID:NlQ7iRWW0
>>469
そうかぁ。工房?本当にアホだよ、そんなくだらん事で一生棒に振っちゃうんだからね。

>>479
俺もそう思う。2chが超平和になりそうだけどw


それにしても最近悪質な荒らしとは犯行予告なんかはネカフェから書き込む奴が多いのかね?
絶対個人特定はムリだから大丈夫みたいな考えしてるとか。
485名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:15:19 ID:cSAhBPMT0
>>484
ちなみに威力業務妨害罪。
まあ前科が付くよりも、こんな下らない事で親に迷惑かける事の方が痛いな。
関係無いのでsage
486名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:33:32 ID:PhGypOHZ0
ID lXtHAC070よ内容は同意だが>>453>>454を間違い続けてるのはわざとなのか?
487昔 蟻すぐ近くで働いてた:2006/01/04(水) 16:43:46 ID:tbW4EeXgO
蟻本社に行くには、蕨駅から 浦和駅行きのバスに乗り 法華田(ほっけだ)、下車が便利です。昔よく プラモとかもらったなぁー!
488名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:45:48 ID:grv1ExwD0
>>482
値上げしてもなんだかんだで買っていくやつが大勢いるからな。
そしてまた値上げしてのループ。
まさに蟻地獄。
489名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:47:25 ID:cMlQjxhD0
>>488
嵌まると抜け出せません・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

俺も脱蟻宣言したいのだが
値上げでHG以上のお値段の117系東海を買おうとしている・・・
なかなかネタの魅力&1回きりの生産で抜け出せん_| ̄|●
490名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:52:19 ID:TJmyTz3g0
>>468
仮に今年蟻の売り上げが落ちたら>>443のせいにこじつけることも可能ですな
491名無しでGO!:2006/01/04(水) 16:59:43 ID:p0iw8hE0O
489
492名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:07:16 ID:p0iw8hE0O
>>489
漏れも115-3000 を買うつもりだが…
117も含むこれらの4両の値段を基準にしたとしてもクモニの値段は異常でつな。
まぁ… どうにしても高いのだがねぇ…
493名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:12:21 ID:rIbOluoq0
ありがとうございました。
気になっていましたのでわかってよかったです。
494名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:19:09 ID:1Wx1Bg5L0
また、頭の悪い房がアフォな書き込みしたみたいやな。

>>443のものです。
 私もまた聞きですので責任が取れません。
友人が面白おかしく言っていたのかも知れません。
失礼しました。

何だか冬休みらしい罠〜w良い年明けだね☆
ここに書き込むという事は幾ら聞いた話でも藻前に責任がある訳でw
そんな言い訳は社会では通用しない訳でwまあ〜がんがれ!
495KHP059134199158.ppp-bb.dion.ne.jp :2006/01/04(水) 17:31:20 ID:ODN5Mkck0
>>441
箱の中をくまなく捜してください。
ビニールの中に他のパーツとセクースしてるよ(w

>>491
489じゃなくて残念だたーね。
496名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:45:09 ID:lXtHAC070
>>486
ごめん、ずーっと間違えてた…。
>>453じゃなくて、>>454でしたわ。ごめん。指摘サンクス。
497名無しでGO!:2006/01/04(水) 17:54:32 ID:zsdOuEoR0
>>495
dionなのにIDがODNだw
498名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:02:34 ID:GOVjB5aWO
逮捕祈願あげ
499名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:20:00 ID:ZhPl2zzQ0
あはは
タイーホタイーホ
新年早々やるね
500名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:34:02 ID:1Pge625X0
500系こだま
501名無しでGO!:2006/01/04(水) 18:36:32 ID:GkZbyVor0
なんで>>453>>443と同一人物にされてるの?
502名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:11:35 ID:te3AKkYf0
503名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:24:30 ID:hafsToR90
みんな優しいな。
>>443をたしなめずにみんなで黙って蟻に問い合わせ電話してたら>>443は一発タイーホだったのにw
504名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:39:02 ID:A93XzWr00
まあ手遅れと
505名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:39:13 ID:8N48OQi3O
とりあえず鶴見線マダー(・З・)ーン
506名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:25:20 ID:p+uUb2yh0
で、>>443のカキコは結局デマなの?
507名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:25:56 ID:YgyGCPwT0
どこかで宇都宮線さよなら115系たたき売りしている店はないか?
勿論新品で。
508名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:29:53 ID:ai0MVy/b0
多分今月には出る近鉄おおぞらの出来は?
509名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:37:51 ID:hafsToR90
>>507
在庫情報希望スレでどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127911409/l50

っていうか、生産数かなり絞ってたみたいだから難しくないか?
510名無しでGO!:2006/01/04(水) 22:39:52 ID:oRaBsB7D0
401のを書き換えてみた
はま○すのポリバケツ、設計段階に問題あり…写真で金型製作数回か
 埼玉県蕨市の蟻製品はま○す不出来事件で、事件当時に写真による設計を受けた痕跡が、製品窓周辺に少なくとも4か所あることがわかった。
 専門家は、中国の製造元で発生する強烈なポリバケツ設計の「マイクロバケツ」が複数回にわたって起きたことを裏付ける痕跡と分析。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会も、マイクロバケツが起きた可能性が強いとみて、キクヲを調査官に起用して調べる。
 キクヲなどの調べによると、事故が起きた現場付近の窓が崩壊し、信者の心が飛ばされた。
 さらに、現場から北へ約9キロの模型店で信者の心が倒壊。
 これらの設計による被害の痕跡は、日本海側から東方向へほぼ一直線上にあった。被害を受けた製品の購入者は「モウダメポ..._〆(゚▽゚*)」などと証言している。
 キクヲによると、これまでに報告されたマイクロバケツのほとんどが、強弱をつけながら5〜10分間にわたって発生。設計時には痕跡が直線上に並ぶことが多い。ポリバケツが発達するほど持続時間は長くなり、北海道では30分間続いた事例もあるという。
511名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:08:35 ID:OMkxLAgPO
>>510
禿しくワロタ
次スレからテンプレにしたらwwwwwwww
512名無し募集中。。。:2006/01/04(水) 23:14:22 ID:0ZG+Ypt+0
自作自演の疑い
513名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:15:07 ID:7vaN9rg20
>>508
素晴しい出来映えで御座います。
瞬殺は間違え御座いません。
514名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:18:32 ID:KanNopQD0
>>508
「近鉄おおぞら」なんてこの先、一生かかっても出ない。
模型が欲しかったら実物をまず先に作れ。
515名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:52:08 ID:G40Pd4Ju0
>>514
出来によっては「近鉄おおぞら」になってしまう悪寒
516名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:56:31 ID:KanNopQD0
その場合は例によって「近鉄○おぞら」でw
517名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:58:35 ID:6Ae6Nq370
漏れは「あおぞら」と「北アルプス」、どっちにしようか思案中。
発売月が隣り合ってなければ両方買うんだがなぁ・・・
518名無しでGO!:2006/01/04(水) 23:58:40 ID:vUpeBNgQO
小嶋社長乙
519名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:11:14 ID:LycIJc+y0
蟻、電話にでません・・・・
520名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:15:56 ID:grBEcYpr0
「近鉄○おづら」って何?
521名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:32:31 ID:CVCEj87u0
撤退は結局デマでよろしいか?

522名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:42:19 ID:nHzXS5l70
ソースがない情報はネタと思っておけば問題ない
523名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:45:49 ID:bdpYPkn0O
BR仕様って、結局企画倒れなの?キリが無いからかな?
524名無しでGO!:2006/01/05(木) 01:48:38 ID:nHzXS5l70
>>523
各店舗に築かれたヨ231BR仕様の蟻塚を見れば分かることですよ
525名無しでGO!:2006/01/05(木) 02:08:09 ID:4Q/AI6q1O
過渡と富が製品化予定してるのになんで231なんだよと思ったがな。
案の定売れなかったけど。
526名無しでGO!:2006/01/05(木) 02:39:48 ID:OduWZtH20
>>524
まさにバトルロワイヤル状態だな。E231
527名無しでGO!:2006/01/05(木) 02:57:51 ID:AMqSu9df0
しかし、ユーザーの声をよそに、予告さえしない富・過当にかまわず、果敢に初回製品を出した
蟻の心意気は買うゾ

…つか、ヨ231在籍82輌中、富5輌、過当9輌残りは全部蟻かよ
(他にSTK10000が20輌)

登場時にも買ったが、あとから値ごろなジャンクが出てくるから、つい…(w
528名無しでGO!:2006/01/05(木) 03:04:08 ID:0x52Aq4n0
てゆーか客側も蟻塚築く様な店で
模型買うのいい加減やめた方がいいと思う。
品質の見極めもしないで馬鹿みたいに仕入れて、
粗製濫造メーカーをのさばらせてるだけだから・・・。
529名無しでGO!:2006/01/05(木) 03:08:12 ID:BdTDYtQx0
E231でも800番台出せば神なのにな
530名無しでGO!:2006/01/05(木) 03:10:49 ID:UejSsBl50
前「もううちは予約が取れたぶんしかマイクロは入れません」とか言ってる個人店店主がいたけど、
『売れないのは蟻のせいもあるけど、これだけ量販店が跋扈してる関東で
定価や1割引の店がハナから勝負になるわけないでしょ』と突っ込みたいのを懸命にガマンしたよ
531名無しでGO!:2006/01/05(木) 03:42:14 ID:sWC7iWhf0
ところで443はその後知らんぷりかよ
532名無しでGO!:2006/01/05(木) 04:49:34 ID:RLW6Mjpk0
>>529
0番代の車体を流用しますので実車とは裾形状が一部異なります。
533名無しでGO!:2006/01/05(木) 04:55:40 ID:oh8zfOsWO
相鉄10000のBRマダー

8連各駅仕様で
534名無しでGO!:2006/01/05(木) 06:38:10 ID:bdpYPkn0O
E231系BRは銭湯にTN装着するだけで、大分印象よくなるね。初代は手に負えないがw

下等>>>>(越えられない壁)>>>>>蟻BR>富の気がする。





つーかメトロ05BRキボン
535名無しでGO!:2006/01/05(木) 08:03:02 ID:+lcH3n8uO
05はメトロ仕様になればタイプ性が相当低くなるからな…
まさか実車が追いつくとは
536名無しでGO!:2006/01/05(木) 08:34:10 ID:KbRORRoq0
>>534
その富の下に過当宮ヤマ初ロット

あ?そのようなものはないと…(w
537名無しでGO!:2006/01/05(木) 09:41:43 ID:aSfYJb570
ところでおい、今月発売のドイツN専門誌に、蟻が紹介されてるよ・・・
前号でもラッセルセットが紹介されてたが、今回は1ページ丸々。
538名無しでGO!:2006/01/05(木) 10:08:45 ID:vxr72UJx0
>>534
蟻からE231の模型なんて出てないわけだが

基本となる車体のの金型はそのままなのに
BRでよくなったと思えるなんて初心者さんですね
まさに蟻の上客
539名無しでGO!:2006/01/05(木) 11:23:36 ID:41SZmB3U0
>>534
眼科行って来い
540名無しでGO!:2006/01/05(木) 11:29:57 ID:0x52Aq4n0
>>530
それなら富過渡爺も含めて全品予約制になるという罠。
おまいが突っ込まんでも勝負にならないの分かってるから定価売りなんだろ。
その内量販でしか買えなくなるんじゃないか?
小売り・問屋・同業他社は完全にそっぽ向いてる。
541名無しでGO!:2006/01/05(木) 12:22:13 ID:oh8zfOsWO
アンチはカエレ(・∀・)!
542名無しでGO!:2006/01/05(木) 12:30:29 ID:0x52Aq4n0
盲信者もカエレ(・∀・)!
543名無しでGO!:2006/01/05(木) 12:33:44 ID:eHwlC6qZ0
μ鉄のヲタのオイラはキターーーアルプスで「犬山鵜飼号」運転しまつ。ハァハァ
544名無しでGO!:2006/01/05(木) 12:45:10 ID:nPdoP5D3O
ついでに犬山併用橋も再現してみてくれ
545名無しでGO!:2006/01/05(木) 13:01:09 ID:QXIOPbzt0
>>538-539
過当がEF65出していると思ってるやつと同類って事だな(w
546名無しでGO!:2006/01/05(木) 13:05:06 ID:jp8wItxy0
>>530
それはちょっと違うと思われ。
俺が聞いた店では、常時全品20%引きの店なんだが、特に185が売れなくて、
セールで7割引にしても蟻塚状態をキープ。売り上げが一桁だったらしい。
そんな中出てきた115丸窓の出来がアレだったから、入れない宣言に至った。

今思えばその模型に問題があったんだろうが、量販店云々の問題だけではないかと。
その後出てきた製品の一部はよくなってるし、近くにそこを上回る割引率で売る店が
できたから、事情は違ってきてるはずだけど。売り手(店)に積極的に仕入れようと
思わせない製品が多い時代もあった、ということも念頭においてね。
547名無しでGO!:2006/01/05(木) 14:02:19 ID:SDo+wPtfO
まあ、店にとっても買ううちらにしても勝負って事だよ蟻は。負け(蟻塚・ポリバ)でも勝って(完売・プレミア付き)も自己責任なんだよ
548名無しでGO!:2006/01/05(木) 16:03:55 ID:4Q/AI6q1O
>>534
得意げに比較してるが、全然見る目ないじゃん
549名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:01:46 ID:6Cj9RFFi0
田無名古屋にて、蟻製品は予約のみって言われた・・・
550名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:03:52 ID:Z1CQlPJ10
>>549
kwsk
551名無しでGO!:2006/01/05(木) 19:21:56 ID:9GBeX5h70
>>546
まぁおいらが個人店の店主なら入れないねぇ。
予約のみにするね。もしくは予約分+1かな。
問題なのは蟻製品は他社に比べて予約締め切りが早いこと?
4ヶ月前に締め切ってるんじゃないかな。たとえば70系は1月の何日かが締め切りだったはず。
これじゃ、注文する方もたまらいだろうね。そんな前から予約する人ってそう多くはないと思う。
見込み発注しても糞ポリで予約すら来ない可能性もあるし。
個人店なんて蟻製品が3-4本も売れ残ればかなり痛いだろうなぁ。
原価割れの値段付けても売れないんだもん。

そんなわけで地雷の中に良品が混じってるような状況では>>530の個人店を主の方を支持するよ。
552名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:33:10 ID:5Wog56S40
>>539
失礼な!ちゃんと検眼しましたょ。秋葉原の酒屋2階で。
553名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:35:43 ID:qX677/C/0
ん?酒屋って精神病棟みたいな模型店のことか?(蕨

俺の行く個人店では蟻でも売れそうにないポリバは予約分以外殆ど入れてない
やっぱ蟻塚化は恐ろしいんだろう・・・まるで置物のように動かないらしい
554543:2006/01/05(木) 20:40:39 ID:MEBQ94g+0
>>544
ムズカシイ ムリポ
555名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:47:30 ID:rAZlvPPi0
>>553
店主が店内にて寝袋で寝泊りしてロンゲ?を振り乱して
「計算しましょうかぁ?」と接客されれば精神病棟そのもの…
安いのは確かだがあまり頻繁に行きたいとは思わないねぇ。
酒屋の二階。
556名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:05:22 ID:3+RbpbWxO
>>55
ある意味アキバらしい店ではあるが…
557名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:20:27 ID:bdpYPkn0O
>>548
E231の師匠レポヨロ
558名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:27:31 ID:bdpYPkn0O
>>548先生
おながいしまつm(_ _)m
559名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:40:15 ID:/BdwgV+M0
蟻の美唄4410走らせてたんだけど
走らせているうちに中華油が集電機器に付いたようで
ガクガク走行になってしまった。
蟻のELDL共に分解できるんだけど
蒸気はE10で一回やってみて失敗した。
うまく解説してるとこってないですか?
560名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:43:57 ID:zsiiFDRE0
つ【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127829562/l50
561名無しでGO!:2006/01/05(木) 22:27:45 ID:a2mg7KQo0
>>549
スマソ、それマジか?
予約できない漏れは非常に困るんだが…。
562名無しでGO!:2006/01/05(木) 22:42:11 ID:8ix2WvfC0
キユニ28を今更購入。
コレ、朱色じゃなくてただの赤だ・・・
キ◯22も赤なのか?
563名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:13:40 ID:GNq+CLCX0
年末から蟻製品ばかりBO-ナス注ぎ込んだオイラは信者ですかね?
最近富の中国製より蟻の方が良いんですが眼もイカれてしまいました。
富のヨ231シリーズ床下が安っぽくて好きになれません。
564名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:18:05 ID:9GBeX5h70
自分が気に入れば他人がどう言おうと関係ないw

>>561
タムは蟻だけ会員じゃなくても予約できるんじゃないっけ?
565名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:27:38 ID:PNK/diZL0
>>564
ムショ帰り乙
566名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:46:05 ID:9GBeX5h70
>>565
あれれ前に一度受けるようになったよね。アレはダメになったんだ?
おいら会員だし蟻は予約しないからなぁ。
親に頼んでカード作ってもらったらどうよw
567名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:51:43 ID:och+k2F70
>>443=ID:iY2WhhwC0
の、逮捕はまだですか?

今は立件の、最後の準備といったトコか?
最近2ch関係で捕まるやつメチャ早いから、、

早くXデーが待ち遠しいワン!←干支w

568名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:52:45 ID:kHFzozE80
>>562
違う違う
キハZZって書くんだよ
569名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:54:23 ID:wZ5IippQ0
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| >>443
570名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:07:35 ID:p35//w3F0
今月のX-dayの情報、まだですかねぇ?
571名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:08:06 ID:XkMOEG+E0
蟻に限らないけど余程実績のあるメーカーじゃない限り、予約なんて怖くて出来ないな。漏れは。
まず現物見てから決めてる。蟻からしてみれば煽るだけ煽って予約沢山とってナンボの
商売なんで無いの?出来がポリバケツであろうと予約で販売量確保した時点で試合終了。
この感覚・・・・ファミコンの乱発時代に似てるのだが最近の人はわからないね。
糞げーを何ヶ月も前から予約してカウントダウンしながら楽しみに待ってた昔を思い出すよ。
572名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:11:48 ID:8Y9wNpt20
そろそろアリイショックが来るのか…
573名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:58:54 ID:VO0U7ey50
>>562
キユニ28ってセットの2両はともに気動車一般色のツートンだろ?
その朱色のほうのことかな?
確かに濃いね

話はそれるけど漏れは宮沢のキユニ28の方が好きだなあ
色もサイドも良いが正面顔ははるかに似ているから
574名無しでGO!:2006/01/06(金) 01:08:58 ID:VAj94869O
>>563
俺は走りを除けば富のが一番だと思ってますが何か?
575名無し募集中。。。:2006/01/06(金) 01:10:49 ID:6YZu9qYu0
いや別に何もありません
576名無しでGO!:2006/01/06(金) 01:27:06 ID:eAck6pgs0
>>563
実車が安っぽい車両なんだからしょうがない
577名無しでGO!:2006/01/06(金) 01:54:51 ID:5N9Xs1Xs0
蟻のE127のクーラーもいい感じにてかってたな。
578名無しでGO!:2006/01/06(金) 02:50:16 ID:JchqQaxO0

EXE、マダーン?

579名無しでGO!:2006/01/06(金) 09:43:35 ID:3P+agn2t0
南海マダー?
580名無しでGO!:2006/01/06(金) 10:45:36 ID:GHKfSoe90
あおぞら登場時と末期木箱、横尾列車、D51長野とお召し、、、。
破産や、、、。瞬殺しないことを祈る、、、。
581名無しでGO!:2006/01/06(金) 12:21:44 ID:Y8Ex1n1LO
相鉄マダー?
582名無しでGO!:2006/01/06(金) 12:47:11 ID:gnqi6T7a0
・相鉄新6千旧塗装
・京成AE1新塗装
・東武8千クリーム色
この3つの製品の出来を「お決まりレス」以外で教えてクレクレ君
583名無しでGO!:2006/01/06(金) 12:49:08 ID:GtVBgqCu0
すば(ry
瞬(ry
584名無しでGO!:2006/01/06(金) 12:57:01 ID:eKLosL0M0
>>582
束式しか買ってないけど、車高が恐ろしく高い。
前面方向幕がデカい。
プロポーションは爺の方が良いと思うな。
585名無しでGO!:2006/01/06(金) 13:26:10 ID:qqW20bCaO
新京成マダー(AA略)
586名無しでGO!:2006/01/06(金) 13:41:32 ID:VAj94869O
横浜市営マダ〜?
587名無しでGO!:2006/01/06(金) 13:53:32 ID:QgrqJwQ/O
>>582
一番見られるのは相撲。
束弐は>>584の言う通りだし、AEは断面がデカイ。
588名無しでGO!:2006/01/06(金) 14:39:07 ID:FqYYAjWnO
横浜は出ても需要がない気が…。
地下鉄なら日比谷線きぼん。3ドア5ドア2タイプ出せるし
589名無しでGO!:2006/01/06(金) 15:26:03 ID:cuheLxSJ0
それより名市交まだ〜?
590名無しでGO!:2006/01/06(金) 15:26:30 ID:uaZ4nMTq0
>>582

俺はAE悪くないと思うけどな。
断面? 気にならん。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/432.jpg
591名無しでGO!:2006/01/06(金) 15:54:28 ID:9XVTj/a0O
イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!!!
592名無しでGO!:2006/01/06(金) 16:48:47 ID:gC05y0f7O
ホキ9500マダー?(チンチン
593名無しでGO!:2006/01/06(金) 16:57:28 ID:9Ewa0qRn0
>>591
ナツカシス

束式1800系はいつですか・・・
594名無しでGO!:2006/01/06(金) 17:08:05 ID:VAj94869O
富211系の顔した719系マダ〜?
595名無しでGO!:2006/01/06(金) 17:31:52 ID:82Dcobax0
13日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
596名無しでGO!:2006/01/06(金) 18:57:43 ID:WDsNDay80
443どうなった〜?
無事なら本人降臨しろよ〜w
597名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:10:41 ID:9XVTj/a0O
>>443
イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!!!
598名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:46:53 ID:cXMSMv7z0
103系鶴見線・眼は未だですか・・・。
599名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:50:32 ID:DsORvP5p0
タイホマダー?
600名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:07:12 ID:cXMSMv7z0
笑み遅し。
601565:2006/01/06(金) 22:15:14 ID:Ae3PtWRY0
>>566
俺は>>561じゃないし会員だし蟻の予約もしないからそんなこと言われてもw
602名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:35:08 ID:VO0U7ey50
>>443はガクブルでPCも開けないのではあるまいか
603名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:15:20 ID:jvwjidwK0
AEもぽつぽつ新塗装の方は見なくなってきたな
旧塗装の方は蟻塚化してるけど
604名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:56:11 ID:wZ6UQ32i0
>>596
>>599
私の知っている限り、そんなに早くは着手しませんw

ご存知の通り、まず前回のこともあるので、多分蟻からは
前回同様とっくに所轄(W警察署)へ捜査と被疑者の訴追
を申請しているとおもわれます。しかしまだ>>443がそれに
準ずる者かを見極めるために、捜査機関部長に対して犯罪
事実を申告(=ウラ取)したあと、犯人の処罰を求める意
思表示をする(=逮捕状請求ね)段階、、、だと思います。

まぁどっちにしろ2Ch関係は立件を円滑に勧めるための
マニュアルがあるラスィから、最近の傾向から、時間の問題
だよ=443君

(定説)
ある日の夜明け前の暗い朝、443の家は裏口も含め捜査員に
囲まれているでしょう。そしてそのことも知らず、443は
ぐっすり寝ているところ、玄関のチャイムが鳴ることでし
ょう...
605名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:56:54 ID:pP3dZOYj0
606名無しでGO!:2006/01/07(土) 01:57:35 ID:u2XRXX/b0
>>604
最後の段だけ合ってるが、あとは誤解・用語の間違いだらけだぞ。w
607名無しでGO!:2006/01/07(土) 08:33:17 ID:shyavfaa0
ネットに巣食うバカ撲滅の為にも、マイクロエース社は徹底した態度で臨むよう願っています。
608名無しでGO!:2006/01/07(土) 09:03:36 ID:B1viMgK/0
>>598
いつなんだろうね。
12・13日頃と睨んでいるのだが。
609名無しでGO!:2006/01/07(土) 09:07:53 ID:orG7w9zZ0
■1月の新製品発売日のお知らせです  
1月11日(水)問屋着荷(一部の地域 12日(木)着)

・マイクロエースタイムズ11号


1月13日(金)問屋着荷(一部の地域 14日(土)着)

・A0052 国鉄301系 東西線・黄帯・非冷房 基本5両セット
・A0054 国鉄301系 東西線・黄帯・非冷房 増結5両セット
・A0056 301系 東西線・青帯・冷房車 基本5両セットU
・A0057 301系 東西線・青帯・冷房車 増結5両セットU
・A1250 国鉄南武線・EF13-18+ホキ2500 1次型・ヨ5000 10両セット
・A1253 国鉄成田線・DD51-695+ホキ9500・ヨ5000 10両セット
・A8290 近鉄20100系「あおぞら号」・登場時 6両セット
・A8291 近鉄20100系「あおぞら号」・改造後 6両セット
・A8292 近鉄20100系「さよならあおぞら号・三重連」 9両木箱セット
610名無しでGO!:2006/01/07(土) 09:50:22 ID:E1HMtvdg0
なんか103系鶴見線が2月以降の発売予定品になってる。
1月発売じゃなかったの?けっこう楽しみにしてたのに・・・orz
611名無しでGO!:2006/01/07(土) 10:56:09 ID:YMe5U2Qr0
>>610
前面強化仕様となって出てくることを楽しみにしている。
612名無しでGO!:2006/01/07(土) 10:59:03 ID:JfjPdE4B0
今月はみずいろ&〇おぞら祭りですね
初回生産301みずいろ予約してまで押さえて所持なので今回の301はパス
613名無しでGO!:2006/01/07(土) 11:34:36 ID:rrYvwnmg0
前回は先頭車封じ込めの10連、今回はT組み込みの貫通10連。
ということで、お布施予定。
614名無しでGO!:2006/01/07(土) 13:02:01 ID:D3+CVOrf0
301系黄帯に関しては過渡101黄色発表の影響でかなり売れるだろうな
615名無しでGO!:2006/01/07(土) 13:45:20 ID:s9zcwnfVO
>>614
前に出た301も良かったみたいだしね
616名無しでGO!:2006/01/07(土) 14:16:00 ID:rHCYNQz4O
「放火炎上!壮烈な最期!!」
ジオラマレール下関セットマダー
617名無しでGO!:2006/01/07(土) 14:46:00 ID:v5E0K8CY0
またお前か
618名無しでGO!:2006/01/07(土) 16:16:11 ID:lj9tuWmjO
301系は黄色にお布施するよ。
前回霊界買ったけど、腰高以外は蟻の歴史に残りそうな出来だった気がする。
619名無しでGO!:2006/01/07(土) 16:23:55 ID:JfjPdE4B0
>>618
でも試作品段階ではみんな炉莉目で叩いてたよね
その時点で前回は予約したからこのかなり前の本スレで無茶しやがってとAA貼られたよ
620スノーラビット?:2006/01/07(土) 17:58:38 ID:k2orCIGD0
あるクレーマーのやりとりw

責任者:「ステッカーでもよろしいですか?」
俺:「外観上の問題点が直れば何でもいい」
責任者:「分かりました。では、第5弾の正規品に同封します」
俺:「分かった。これでもし来なかったら分かってるよな?」
責任者:「分かってますよ」
俺:「じゃあ、あんたが全責任をもてよ。名前は?」
責任者:「内田です」
まぁ、対応するとは言ったものの、あの態度の悪さには腹立つね。
普通に頭来たから、本名を晒してみるテストw
トミーの内田はクビにすべきだと思うよ。普通に。
考え方に寄ってはさ、表記が間違っていてもマイクロエースはインレタは付けるしね。
そのインレタは超上級者じゃないとピッタリ貼れないけど(汗)
おそらく今日出てきた内田ってヤツも、このイベントの時に踏ん反りかえっていたうちの1人でしょw
まぁ、今日の1件は週明けにでも本社に厳重指導するけどw
てなわけで、宅急便を出しがてら散髪に行った。
おそらく来週には頭髪検査があるだろうしねw
で、その帰りに富宛ての宅急便を宅急便を出して帰宅。
621名無しでGO!:2006/01/07(土) 18:29:26 ID:qS5cPmvU0
>>620
622名無しでGO!:2006/01/07(土) 18:32:08 ID:3CnaTSfh0
>>620
このスレでいいのかい?
623名無しでGO!:2006/01/07(土) 18:49:05 ID:jIBJz2Zc0
>>620
コピペ乙
624名無しでGO!:2006/01/07(土) 19:19:03 ID:cxCt5GTR0
>>620の全文はバスコレスレ参照のこと
625名無しでGO!:2006/01/07(土) 20:41:48 ID:FGfqPJcF0
目玉商品が無い。(´・ω・`)
626名無しでGO!:2006/01/07(土) 20:48:32 ID:AlmodWhD0
スノーラビットは模型界の発展のためにも消えろ
627名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:04:38 ID:TpG8xjTr0
来年早々「近鉄ビスタカーU世さよなら3重連」発売?
628名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:06:09 ID:1PGR2ExU0
>>627
宴のSETの方が先だと願いたい
629名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:21:57 ID:Sm6vXG/xO
413系のモーター車を一旦分解して組み立てたんだがどうも台車がスムーズに動かない。ギアのせいかな?
630名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:22:05 ID:Rsd8pYRe0
そういや数年前、「今年223-0が出る出る」って言ってた奴居たな。
631名無しでGO!:2006/01/08(日) 00:46:07 ID:4loMXoDD0
>>629 完全分解するべし。
632名無しでGO!:2006/01/08(日) 00:48:12 ID:UoW+iwrC0
今月はスルーです。
みんなありがとう。
633名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:45:19 ID:QeEW0FhW0
>>629
左右に首振らないなら集電バネが傾いた状態ではめ込んだのでは
走行がぎこちないなら動力台車がしっかり嵌まっていない疑い濃厚
634@私鉄大好き ◆dHzSuELO9Q :2006/01/08(日) 02:17:18 ID:ajTq14BvO
NTT東日本CM「と○くと○く」作詞・作曲:槇原○之

外苑の桜は咲き乱れ この頃になるといつでも
○○線のタイプになった
萌えないポリバケツ思い出す

まるで153のときのよに ぎこちないロリ目姿も
今では割と似合うんだ トイレも上手く表現

新発売の案内状「予約」に丸をつけた
ポリバかどうか心配ですと途方にくれるみんなに

遠く遠く似ていなくても車種のことが分かるように
在庫いっぱい売れ残る日もこの蟻で迎えたい

朝一で買ってくればいいと 真夜中のマイクロスレで言われたとき笑顔になって 今まで騙されてたよ

635@私鉄大好き ◆dHzSuELO9Q :2006/01/08(日) 02:18:39 ID:ajTq14BvO
つづき

どんなに安い値段からも 売れない蟻のフルセット
無くてもいいようなものをいつでも 無理に抱き合わせているから

遠く遠く離れた街で 適当に作らせているんだ
大事なのは "(新製品)出しまくること" "変わらずに出すこと"

新製品の案内状「不要」に丸をつけた
だれよりも今は新製品の顔 見たい気持ちでいるけど

orz orz ポリバケツでも
車種のことが分かるように
力いっぱい走らせる日をこの蟻で迎えたい
僕の夢をかなえる蟻が
この車種と決めたから

つまらん替え歌スマン(´・ω・`)
636名無しでGO!:2006/01/08(日) 03:53:04 ID:dkCn3ZGk0
>>634 ワロスw
637629:2006/01/08(日) 09:47:12 ID:0Y0qOHZ2O
みなさんありがとうございます。
お陰で買って以来初めての(2年休車)試運転中です。
ちなみにカックンスタートは仕様ですか?
638名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:07:46 ID:yBpxGHPL0
>>629
集電板を磨いて接点グリスを使ってみる!
ウォームギアの軸受部分に潤滑オイルをつけてみる!
以上で走行が改善されないならそういう仕様です。
639名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:22:21 ID:M4rXr3iZ0
301系、二匹目のどじょうが居るとは思えんのだが…
そんな漏れは初回品の黄帯車でおなかいっぱい

>>637
漏れは毎年正月休みに全M車を動かしている
蟻車の死亡例はよく報告されるが、今年も死亡車は出なかったw
兎発進はあるにせよウチでは死亡例が無いのだが、これはラッキーなのか?
640名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:35:44 ID:NLfqrP0n0
301、腰高は仕様としても顔の印象がどうも違うんだよなぁ
前面窓とか全体的に上杉なのかな?
641名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:57:18 ID:AQhR1A3W0
>>640
そうそう前面窓高杉。
プロポーションはボナの方が良いよ。
作るのめんどいし、値段も高いけど。
642名無しでGO!:2006/01/08(日) 13:05:08 ID:3Uyty+nk0
マイクロエース、結構見直しました。
岳南を久しぶりに整備したらショート。上から力をかけるとショートせずに動いている状態でした。
2時間ほどかけじっくり整備したら見事動くように。
原因は終電板の圧が強かったみたいですがはっきりとせず…。
コントローラーはTOMIXの常点灯対応の奴。今ではスローも効き釣りかけ音もしっかりと再現されていますw
643名無しでGO!:2006/01/08(日) 13:32:13 ID:CoKZqAEhO
>>642
岳南5000はツリカケではない件について
蟻がツリカケなら富の初期製品のモータ音はなんなんだ?
スゴい音が汁
644名無しでGO!:2006/01/08(日) 14:48:01 ID:jBJaMw7hO
ホキやっと北か。これで過渡のレジェンド101と並べて青梅線(;´Д`)ハァハァ
645642:2006/01/08(日) 14:54:06 ID:3Uyty+nk0
ツリカケじゃないのか?それは間違えました。
ただそれに似た音を出しながら走ります。結構スローも効くし。
646名無しでGO!:2006/01/08(日) 18:45:53 ID:CoKZqAEhO
そういえば103百目タイタン(解るのはオサーン)と鶴見は発売延期。コヒアルプスは大丈夫か?
あとD51とシキも延期らしいぞ…
647名無しでGO!:2006/01/08(日) 19:58:50 ID:fPHOkYU20
たまたまネットでED70の実車見て気に入ったから蟻のED70買おうかと思うんだけど、
出来は特に問題ないよね?80年頃に過度も出してたみたいだけど、流石に20年以上
前のより劣るとは思えないけどw
648名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:05:38 ID:m5uSG+zy0
>>647
すば(r
しゅ(r

ところでKATOが出していたのはEF70では?
649名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:07:29 ID:Z+sc5w9E0
京王8000ぎぼんぬ
小田急8000ぎぼんぬ

激しくほすい。
650名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:12:38 ID:ugWpFEug0
>>649
つ[GMキット]

似てない云々は各自創意工夫で
651名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:19:30 ID:NLfqrP0n0
>>641
やっぱりなぁ
他は蟻にしては良い線なのに残念だ


で、大阪市の他の色まだ〜?
652名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:50:43 ID:yKtTeqe50
>>647
富楠
653名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:14:11 ID:5bL40Def0
コヒアルプス、ネット店は完売が目立つなあ。
予約し損ねたから店頭に並ぶの買おうとしたけど、並ぶ前に消えそうな悪寒。
654名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:29:09 ID:YVZKTESJ0
近所の模型屋に255わかしおがあったので、購入すべきか悩んで
今日は帰った。できはいい部類なの?もしくはポリバケツ?
655名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:32:20 ID:Pfsb1A060
>>654
すば(ry
瞬(ry
656名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:33:56 ID:PBmBmpQ50
>>654
出来はかなり良い方だが
床が低過ぎて稀に線路と擦る事もあり

貴重品の類なので興味があれば買うべし
657654:2006/01/08(日) 22:54:37 ID:YVZKTESJ0
>>655-656

ありがd
明日、買いに行ってきます。
658名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:02:35 ID:PBmBmpQ50
>>657
一つ注意点
M車の中身が車体より大きいらくM車が腹が出てる様にも見える
中身のダイガストを少し削るとかして創意工夫しておくとよい
659名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:03:46 ID:PBmBmpQ50
>>658
X 大きいらく
O 大きいらしく

たびたび須磨素 
660654:2006/01/08(日) 23:08:34 ID:YVZKTESJ0
>>658-659

参考になりました。
ありがd
661名無しでGO!:2006/01/09(月) 00:45:05 ID:YeG0q1na0
>>658
それだいぶ昔に話題になった。
原因はダイキ中ヤスじゃなくて、モーターカバーにモールドされている、エアタンクの付け根の所。
車体裾に当たっている部分をちょっと削ってやるだけでピッタリ合うよ。
662名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:19:58 ID:X6PJlYhu0
 こんな夜更けに、闇と風の中に車を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには利行が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
利行 「かわいい坊や、一緒においで。面白い電車遊びをしよう。岸辺にはジオラマレールがあるし、鉄道模型を私の母さんがたくさん用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。利行がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
利行 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の娘たちがもてなすよ。お前をネタでゆすぶり、素晴らしい出来に瞬殺するのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに利行の娘が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
利行 「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでも買わせてやる!」
子 「どうしよう、どうしよう!朝一で買いにいかなきゃ!利行がぼくを蟻地獄に引き込むよ!」

 父親はぎょっとして、車を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで家に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに瞬殺していた。


663名無しでGO!:2006/01/09(月) 03:46:25 ID:GsF7DepE0
利行魔王でつかw
664名無しでGO!:2006/01/09(月) 05:21:42 ID:vjDU2awpO
『魔王』だね。
ナツカシス。厨房の音楽の授業。
665名無しでGO!:2006/01/09(月) 05:48:06 ID:WK0zkYav0
>>664
最近流行りらしいよ(w
なかでもこのコピペは巧いな
666名無しでGO!:2006/01/09(月) 07:21:51 ID:XqMxeEPJ0
>>664
漏れ、大学のドイツ語の授業で歌わされたなぁ。
エルケンケーニッヒっていうんだ、ドイツ語では。
667名無しでGO!:2006/01/09(月) 07:35:10 ID:HYE2SrgE0
「N」に載ってるクモニ83800の試作、やっぱエラーなの?
ttp://www1.odn.ne.jp/kingshobby/new_ec.htm ←見ると屋根肩Rの上に雨樋がついているのはおかしいんだけど
668名無しでGO!:2006/01/09(月) 09:12:19 ID:g1+llCM+O
>>662
ワロスw
つ〔座布団一枚進呈〕
669名無しでGO!:2006/01/09(月) 10:58:37 ID:TO8XpX9j0
なんで、なんで、「はまなす」はポリバケツっていわれるの、
なんで、なんで?次のユーロやリゾートも?
670名無しでGO!:2006/01/09(月) 11:13:09 ID:DswxC/8z0
>>669
(*゚Д゚)つ はま○す
被害を最小限に食い止めるためにも、伏字に汁。
671名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:11:08 ID:OKUhi4zy0
>>667
雨どいが高い位置にあるのが特徴なんだけど・・・
色が塗られないとよく分からん
672名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:13:30 ID:w+HEnUkCO
昨日、きりしま&ひゅうが買ってきたが、
スノープロウが、レールに擦りまくりorz


九州車だからって、撤去しちまってもいいのかな?
673名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:14:11 ID:Q1aVGRfw0
 ある模型量販店で、蟻塚を前にして立っているのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには蟻塚が見えないの。裾折れ折れでロリ目だよ・・・」
父   「あれはポリバケツだ・・・」
利行 「かわいい坊や、一緒においで。面白い電車遊びをしよう。岸辺にはジオラマレールがあるし、鉄道模型を私の母さんがたくさん用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。利行がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、ケースの臭いに惑わされてるだけだ。」
利行 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の娘たちがもてなすよ。お前をネタでゆすぶり、素晴らしい出来に瞬殺するのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにも蟻塚が!」
父 「見えるよ。だが、あれもポリバケツだよ。」
利行 「愛しているよ、坊や。お前の(゚д゚≡゚д゚)な姿がたまらない。力づくでも買わせてやる!」
子 「どうしよう、どうしよう!銀行でお金おろさなきゃ!早くしないと瞬殺しちゃうよ!」

 父親はぎょっとして、全力でレジに走った。叩き売りだった模型を両腕に抱え、やっとの思いで家に着いた・・・
 腕に抱えられた模型のモーターはすでに瞬殺していた。

674名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:18:52 ID:hhJdLBes0
ネタには事欠かないなw
675名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:31:55 ID:HYE2SrgE0
>>671
それは分かってるんだけど、雨樋のつき方は普通に101系スタイル
ttp://www.geocities.jp/h6feet/image7c/487-20WEB.jpg

蟻のクモニ83800は雨樋が上すぎてまるで合いの子流電かキハ58
676名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:37:13 ID:NIesBx7T0
>>675

合いの子って放送禁止用語らしいね。

ま、鉄用語で合いの子は関西急電しか指さないからいいけどさ
677名無しでGO!:2006/01/09(月) 12:45:45 ID:ZXw6FMks0

蟻井のおかげで借金生活だぜ!
それでも最近はネタがつまらんので助かる。
678名無しでGO!:2006/01/09(月) 13:23:13 ID:9NsHuk9iO
>>673
オチにテラワロタ。
679名無しでGO!:2006/01/09(月) 13:32:21 ID:Abf5s5dr0
なんで合いの子が放禁なんだ?
680名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:08:33 ID:DswxC/8z0
>>679
合いの子=混血 混血人
放送禁止用語に指定
681名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:55:17 ID:qDpoLp5OO
合いの子合いの子合いの子
合いの子合いの子合いの子
合いの子合いの子合いの子
合いの子合いの子合いの子
682名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:57:58 ID:p66vCbSi0
半流43でいいだろう。
683名無しでGO!:2006/01/09(月) 15:58:59 ID:qDpoLp5OO
( ゚д゚)♪〜愛のコリーダ〜
684名無しでGO!:2006/01/09(月) 16:19:57 ID:PukUfoJy0
ポスターに掲載されたコキ・セットを見てどうよ?

自分は早速予約してみた
685@私鉄大好き ◆dHzSuELO9Q :2006/01/09(月) 17:02:24 ID:o3FYSFm0O
興味なしスルー。
686名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:20:21 ID:t4EoRm1W0
>>670
マイクロエースの14系客車【はまなす】のこと?。カコイー
687名無しでGO!:2006/01/09(月) 17:26:26 ID:w+HEnUkCO
>>684
コキ71セットの方は、確実に買いでしょ。

一応、両方予約しといたけど。

688名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:21:54 ID:EqkyfioA0
鶴見線103系2月延期=さよなら鶴見線103系にするため?
689本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 19:12:10 ID:NkDpPqqM0
近鉄20100系「あおぞら号」はどれから売れるだろう?
690689:2006/01/09(月) 19:14:53 ID:NkDpPqqM0
名前は気にしないでください・・
他板のものを直さないでやってしまいました。
691名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:26:22 ID:hhJdLBes0
コテなのか?
692名無しでGO!:2006/01/09(月) 19:29:20 ID:mcMAK9Yw0
>>689
更新じゃないの〜
木箱はそこそこしか作らんだろうから普通に売り切って終了って所か
未更新は蟻塚の悪寒(蕨
693名無し募集中。。。:2006/01/09(月) 19:49:15 ID:Vy1ihJEJ0
デフォの名前なんかでいちいち書き直さなくていいよ
過疎板とはいえ、ムダにログ流すこともあるまい
694名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:14:18 ID:30k0Pf6E0
>>689
オイラは木箱と更新買うよ〜
695名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:13:32 ID:qe7foJuWO
やっぱ近鉄20100系って予約しないと買えないのだろうか
696名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:16:50 ID:HYE2SrgE0
>>695



697名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:20:14 ID:weG/G9dg0
>>673
テラワロス
魔王かよw
698名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:20:33 ID:od6bl37c0
コキ50000が
大量に億に流れるヨカ〜ン。
699名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:22:49 ID:weG/G9dg0
>>698
コキの出来が富以下というのは確定だから
コンテナ以外要らん罠

富のコンテナ逆襲に期待するが
まぁ蟻が出すのを出すとも思えず
やっぱ買いそうな俺orz
700名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:37:37 ID:t4EoRm1W0
ポリバケツ=【はまなす】
701名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:46:32 ID:MNuDLHmb0
>>694
買うなら木箱と登場時じゃないの?
702名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:56:58 ID:rehxuE3I0
>>701
3重連・9両木箱入り永久保存セット。
「改装後」と組み合わせると5編成コンプリートができます。

…てな訳らしい。
703695:2006/01/09(月) 23:56:59 ID:qe7foJuWO
>>696
704名無しでGO!:2006/01/10(火) 00:00:52 ID:WnUPr1jV0
>>703
蟻スレの決まり文句だよ
705名無しでGO!:2006/01/10(火) 00:04:39 ID:HYE2SrgE0
706名無しでGO!:2006/01/10(火) 00:09:36 ID:uhx++RIG0
コキ71はほすい。
707701:2006/01/10(火) 00:12:28 ID:257gq6hQ0
>>702
なるふぉどね。
でも青空ばっか集めてモナー
708695:2006/01/10(火) 01:20:39 ID:UqRwcTr6O
>>704-705
モケ
709名無しでGO!:2006/01/10(火) 01:23:25 ID:GO937ZKq0
あおぞらフルコンプなんてやるのは近鉄マニアだけだろうが、
下手に実車をよく知ってたりすると、T車階下室点検蓋表現のエラーで
二の足踏んでしまう罠。
710(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/01/10(火) 01:59:11 ID:CVPDUetKO
東京堂近鉄8810と並べたくなるね
711名無しでGO!:2006/01/10(火) 02:21:53 ID:xAbJI20d0
蟻のあおぞらは冨のビスタカーの横に並べて(;´Д`)ハアハアするのも良いものだな
712名無しでGO!:2006/01/10(火) 02:33:10 ID:LwP19kr90
やっぱ二代目ビスタと並べたい。
二代目と初代ビスタを出して欲しい。
713名無しでGO!:2006/01/10(火) 02:37:30 ID:RRui52fp0
南海だったら・・・南海だったら買ってたのに・・・orz
714名無しでGO!:2006/01/10(火) 04:15:49 ID:JQ43FPTtO
南海を何回待った?

ナンチテ
715名無しでGO!:2006/01/10(火) 04:30:43 ID:P7JIR3aW0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   ][ー ∩( 《 [ ー。ー]  ゴロン
     )) ,、 , ] <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧__∧         ∧_∧
 [    ]        ( ;´w`)        [ー。ー ] 川相さん蟻地獄にはまったからには容易には帰しませんよ〜
 (    つ      o(u_u)っ        (つ  と)
 ヽ___ノj                    (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   。ー  ]           __   [ __  ] (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _] [   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
716名無しでGO!:2006/01/10(火) 05:58:45 ID:CpbuqC5F0
>>714
ラピートがすべて売れたら作ります
717名無しでGO!:2006/01/10(火) 06:06:42 ID:CpbuqC5F0
>>699
手摺は太いし、ステップが白の変な別パーツになっているしね
どう見ても富のほうが良さげ
718名無しでGO!:2006/01/10(火) 10:45:31 ID:36VPDxR50
>>716
ラピート促販のためにもぜひ!
全国の蟻塚を抱え込む模型店に救いを!
719名無しでGO!:2006/01/10(火) 14:20:47 ID:+PchowoC0
蟻のトップページが、テキストだけの表示になりました
720名無しでGO!:2006/01/10(火) 14:34:15 ID:XQN+6eU90
テ○スト
721名無しでGO!:2006/01/10(火) 14:35:42 ID:xAbJI20d0
>>719
なんだか大丈夫な様だぞ
722名無しでGO!:2006/01/10(火) 16:38:06 ID:DzttUdIp0
今日は新製品情報あるかな?
723【Bテレ】KYモデムカンパニー【鉄コレ】 ◆pNgvIl1rJY :2006/01/10(火) 18:19:42 ID:CVPDUetKO
EXE発売!!
すばらしい出来です。
724名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:25:05 ID:ovg8w/cG0
阪神9000出して
725名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:30:12 ID:ezcM6lq70
蟻のキハ66・67機関更新車を購入
ライトがLEDでまぶしいくらい光るのだが
テールライトが急行灯みたく黄色に光ってる・・orz
726名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:32:26 ID:tzlMIgys0
相鉄9000出して
727名無しでGO!:2006/01/10(火) 21:57:13 ID:UjGyql680
南海の通勤車を出すのはなかなか難解だ・・・
ナンチテ
728名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:35:04 ID:XJVHSGnIO
京成と東武だして・・・
729名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:38:18 ID:JQnzcgN7O
>>723
俺をさっき馬鹿にしたな氏ね。
730名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:57:18 ID:Q90KyFIJ0
今更ながらあさぎりを購入したんだが、ウレタンから出すときに
床下機器の突起が折れた…orzウレタン キツスギダヨ
731名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:58:02 ID:hil8KTjw0
おい!グリマスレは池沼が駐在だが このスレは川相が駐在なのか?
732名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:59:36 ID:YzmVuVMm0
コキセット・・・・2種類・・・・・・か・・・・・・・・

蟻だけに予約するか否か迷う所だな。
たから号セットの発売が発表された時は狂喜乱舞したものだが
実際購入して実物を見てやはり蟻は蟻でしかなかった。orz
あとから過渡が出したけどね。

予約して店頭で実物見て「やっぱいいです」というわけにも
いかないからな。
中古で即売りに出しても二束三文に叩かれるし・・・・

733名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:15:53 ID:/cpfWJX00
営団5000系出せや
734名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:24:44 ID:LrNg6sX40
S5000はバリエあるからなぁ〜
出たら出たで蟻得意の「三光作戦」で焦土と化す。
735名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:33:36 ID:6oVrgDHe0
味タムは貴重品?
736名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:39:35 ID:A/vv5ZVn0
今更ながら、RCコントローラーのレポをば。

秋デパで、3Kで売ってたんで、試しに買ってみますた。
感想
・スピードの融通が利かない。何となく加速がぎこちないし、
特に鉄是は、動かないか速すぎか両極端。
・サウンド機能は単なる雑音で、はっきり言ってウザイだけ!!

ちなみに、以前塩羅魔線路セットも叩き売りに遭遇した
ことがありましたが、邪魔くさいのでパスしまつた。
先発メーカーと差別化しつつ、インフラに参入するも、
RC自体はなかなか面白いが、↑の点痛すぎるし、
塩羅魔線路はポイントないし、ラインナップが中途半端で
結局こけて、過去ログNo2ではもうお蔵入りなのね。
737名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:42:52 ID:Ip9l6i3D0
>>735
うちの近くの店じゃずっと売れ残ってる。
738名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:56:47 ID:iY+ujcU00
発想は悪くはないんだがな>ジオラマレール

ちなみにこちらでは全く見かけない、それなりに売れたみたい。
739名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:05:35 ID:6NT4HVHw0
アキデパにずっと置いてあるが、あそこで初めて見た
そして今後他で見ることもないだろう・・・
740名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:07:54 ID:q2Hbsme70
>>738
もとから仕入れてない可能性gyふじこlp(略
741名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:02:03 ID:w8mbj4ap0
今月のお布施は
近鉄20100登場時と
301系黄色帯非冷房10両
の二つだよ
742名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:15:01 ID:GOEjoG6H0
カタログ買ったので
蟻で プレミアム価値が高い車両ベスト10を教えて下さい。
743名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:15:28 ID:OiWMNcilO
>>730
今更だけど、ホンマにキツキツ杉るのは何とかして欲しいよね。

おまけにあのウレタン切りにくいし


こないだ、久しぶりに105和歌山出して見たら、
見事に幌がひん曲がってやんのorz

余ってたヤシを付け替えて対処したけど。
744名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:30:04 ID:fmG3ngSb0
>>742
(ノ`Д´)ノ彡はま○す
745名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:32:59 ID:w3cGTHmR0
>>743
輸送対策なんだから仕方ないだろ

輸送時に壊れれば蟻の責任問題


でも
取り出したときに壊れるのはユーザーの自己責任(蕨
746名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:36:26 ID:yKcyrNiW0
>>745
厨国から運んでくるから、厳重な輸送対策が必要なんでつね。発送の時に手荒な扱いを受けてもいいように。
747名無しでGO!:2006/01/11(水) 01:49:25 ID:f6Om0l8A0
>>742
転売するのか?
748名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:06:20 ID:qHMUB3GCO
>>725
キハ66 67 をバラして尾灯のプリズムに油性赤ペンで光の当たる部分を更に大きく赤く塗ると尾灯のオレンジから解放されるぞよ。
749名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:23:58 ID:URgYzdFv0
>>743
散々ガイシュツだけど蟻ケースはあくまで輸送用だからね
保管するには過渡や富、勝利のケースに入れ替えないとね
しかも車両の方はダミーカプラーが見れたもんじゃないからTNも買わないといけないし
その他もろもろの部品も付けかえなきゃだめだし
商品の値段も馬鹿高いから結果1セットにものすごい出費
それだけやってやっと他社のレベルにしかならないし
750名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:26:40 ID:QD9FOMF50
>>749
>それだけやってやっと他社のレベルにしかならないし
不正解。
正解は、「それだけやっても他社のレベルに追いついてないし。腹擦り動力とかタイマーとか。」
751名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:33:40 ID:75ot33E30
>>742
つ流電
752名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:34:32 ID:URgYzdFv0
そうだ、あとモーターも富のに代えないとな
753名無しでGO!:2006/01/11(水) 03:16:33 ID:5hV7+TZV0
>>749
何ほざいてんだよ半人前が

蟻をきちんと使いこなして初めて一人前なんだよ
754名無しでGO!:2006/01/11(水) 04:09:09 ID:y/E4ssuv0
>>753
町工場のおやっさんみてぇなセリフだなw
755名無しでGO!:2006/01/11(水) 06:51:36 ID:oXoBYqNJ0
>>742
( `Д´)ノ「185系試案塗装」
再生産は絶対有り得ない。見つけたら大人買いすることをお勧めする。
756自転車操業 ◆ldWUuvwzg2 :2006/01/11(水) 08:07:57 ID:FoVkrV3tO
>>742
つ【401系】

>>753-754
ワロスwwwww
757名無しでGO!:2006/01/11(水) 11:40:16 ID:vu6v3dUy0
>>742
全てレアモデルで 発売当初で瞬殺したものばかりです
今でも極まれに模型店(定価売り)で見かけることが多いですが
見つけたら即買いをマジでオススメします

1位:14系500番台はまなす(特徴あるごろんとシートや14系ハザの出来が秀逸 有井の傑作として誉れが高い)
2位:52系飯田線 (52系末期を的確にモデル化。腰も低く実感的)
3位:113系湘南色・横須賀色(有井の湘南顔の原点といわれるほど的確なモデリングがされている。非ユニットサッシ表現も秀逸)
4位:485系3000番台はくたか・はつかり(再生産を行わない有井が再生産した(いなほ)というだけでも人気がうかがい知れる。先頭車形状が秀逸)
5位:キハ22(つい先ほど発売されたがどこもかしこも瞬殺。GMキハ22を放出したくなる出来)
758名無しでGO!:2006/01/11(水) 11:40:17 ID:eM2eqE7m0
>>742
183系ロリ仕様
759名無しでGO!:2006/01/11(水) 11:43:13 ID:vu6v3dUy0
>>742
また逆に初心者の君には買ってはいけない商品ベスト5をお教えします。
出来が悪いにも関わらず、一部の商品はテンバイヤーの餌食になって値段が高くなっていたりしています。
これらの商品は投売りで見かけても手を出さないほうが賢明といえましょう

1位 9600:有井蒸気では多くのバリエーションを誇りますがちょっと... 素直にトミー製品を買いましょう
2位 キハ281:調子に乗ってロゴの新旧で2度出した製品。新ロゴをよく見かけますがスルーしましょう
3位 ホキ1000/タキ1100:両者ともJR化後の新形式で目新しさだけでハけました。
4位 オランダ村特急・ゆふDX:内装の色がラメっていたりしていてかなりアレです。スルーしましょう
5位 419系/715系:競合他社の自沈で有井がウハウハだった好例。色々バリエーションがありますが柳の下に2匹目はいないようで...
760名無しでGO!:2006/01/11(水) 12:58:16 ID:OiWMNcilO
>>492
つ【ヒビ割れオーシャン】
761名無しでGO!:2006/01/11(水) 12:59:29 ID:OiWMNcilO
しくったorz
>>742だ(´・ω・`)
762名無しでGO!:2006/01/11(水) 13:16:02 ID:MLiJzyJ00
>>742
つ【ラーナ少尉】
763名無しでGO!:2006/01/11(水) 13:36:37 ID:fmG3ngSb0
はま○す、今更ながらだが、あの秀悦したモデリングに感動した。
764名無しでGO!:2006/01/11(水) 13:41:02 ID:15J4SaUt0
やっぱ蟻のサイトが見えない。白地に黒文字で
「ようこそ!株式会社 有井製作所 のページへ」
としか表示されない。。。

当方マックOSX、いくつかのブラウザで試したのですが、
マカーで見えてる人、いますか?
765名無しでGO!:2006/01/11(水) 13:49:20 ID:fmG3ngSb0
>>764
(;`∀´) ニダ!!
766名無しでGO!:2006/01/11(水) 14:12:38 ID:6NT4HVHw0
>>764
今時マックなんか使ってるのが悪いんじゃねぇか?w
767名無しでGO!:2006/01/11(水) 14:14:00 ID:JD/nouQr0
>>764
パンサーだけどサファリでもIEでもフツーに見れるぞ
768名無しでGO!:2006/01/11(水) 14:36:44 ID:n0ksyzeI0
>>736

うちにも湯で980円で買ったのがあるんだが、あれって電流検知制御(DCCでいうBEMFみたいな)か
何かをやってる?
KATOのEF64、単機だと普通に動くんだが重連にするとさっぱり動かなくなる。
フラホの逆電流で誤動作しているようなふいんき(ry
769名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:02:04 ID:V5Ojux71O
103更新大阪環状、マニ30他きましたね。
ソースは
ttp://www.atram.jp
770名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:06:46 ID:6NT4HVHw0
マニ30キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

EF61はスカートと屋根上さえリニュされてれば買うが・・・あまり期待しないで待っておく
771名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:08:40 ID:D2sR9PAC0
マニ30を単品で出してくれたらよかったのに・・・
772名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:09:46 ID:pU6hmLU60
「フラホの逆電流」アゲ
773名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:13:32 ID:m8tqHVCD0
103系 西日本更新車 大阪環状線オレンジ 8両セット  
103系 1000番台・常磐線・冷房車 基本6両セット
103系 1000番台・常磐線・冷房車 増結4両セット  
103系 1200番台・常磐線・冷房車 付属5両セット
DE15−2516+50系「富良野・美瑛ノロッコ号」 4両セット
DE10−1660+50系「釧路湿原ノロッコ号」 6両セット
マニ30+コキ57000 クールコンテナ 6両セット    
国鉄マニ30+コキ18000 冷蔵コンテナ 7両セット    
EF61−8 改良品・茶色
EF61−11 改良品・青色・シールドビームPS22  
774名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:22:50 ID:wlqU8khw0
EF61−11 改良品キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

オクでプレミア価格で買わなくて良かったよ
775名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:28:40 ID:lPi4eYS/0
環状は暴落?
776名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:34:44 ID:SgWlZ1Xi0
うおおおおお!現金輸送車襲撃きたああああああ
777名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:43:33 ID:f6Om0l8A0
>>757>>759
もういい加減飽きてきた
778名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:43:38 ID:xzpD+ObQ0
103系 西更新オレンジ
富良野・美瑛ノロッコ号
釧路湿原ノロッコ号
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
779名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:48:03 ID:f6Om0l8A0
マニがマヤくらいの出来ならOKだけどね、少なくてもカマがないだけ良しとしよう
EF61は車高が低くなれば良いんだけど・・・
780名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:52:37 ID:m8tqHVCD0
マニは釜抱き合わせじゃなくてよかった
まぁ貨車なら何とか許せるべ

103系酉更新とは体質改善車カナ?
そうなると編成は限られてくる・・・個人的には戸袋梅のN40車がホスィ
781名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:52:54 ID:p6NGpdXB0
103大阪環状か・・・どの編成だろう
リニュとだけ書いているってことは両側高運クハの綺麗な編成の奴かね?
正直青色の顔は糞だったからイラネ

それより私鉄ゼロかよ
期待していたのに
782名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:54:12 ID:6NT4HVHw0
あ、EF61のテール点灯は廃止してね♪(特に青の方
783名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:02:25 ID:f6Om0l8A0
EF61、豚鼻はまあ良いけどPS22ちゅうのは嫌だな
買ったとしても載せ替えしたいところ
784名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:25:26 ID:OiWMNcilO
まさかとは思うが、環状は束転属車入り編成とかじゃないよな?


やりかねないから不安・・・


ノロッコは富良野の方だけにしようかな。

ノロッコが来たと言う事は、次はシーサイドだな!




ここ最近はクーデターでも起こったのか?ってぐらい意見が反映(カマ抱き合わせの種類だけだけど)されてて何か不気味だw
785名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:33:15 ID:m8tqHVCD0
確かに懲戒醗酵駄の異常な値段・117系・115系の異常な値上げの後とは思えないくらい
マトモなラインナップだな(蕨
786名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:38:55 ID:gSNzKNwN0
すべてスルー。全く興味なし。あ〜よかった
787名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:43:09 ID:PopSfwpx0
1000番台で常磐快速か。
やはり色替え攻撃できたな。
788名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:56:20 ID:q3421FPD0
とりあえず、今発表されている物で欲しい物なしだな。
789名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:04:02 ID:m8tqHVCD0
>>788
羨ましい・・・
俺は
301系・コヒアルプス・103系目・117系倒壊・103系1K例会・ノロッコ2種・103系感情
あたりがホスィ・・・orz
790名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:06:45 ID:BZlcBbthO
スマソ、携帯なんで新製品の定価をご教授願います
791名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:15:49 ID:N9Rddv+o0
>>786 >>788
禿同。
確かに、蟻キタ━━(゚∀゚)━━ !!!が無いと変にホッとする漏れガイル。
792名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:16:32 ID:x52ev+/l0
>>790
ttp://www.catv-mic.ne.jp/~c-model/yoyaku-micro.htm
A0411 103系 西日本更新車 大阪環状線 オレンジ 8両セット 21.525
A0772 103系1000番台 常磐線 冷房車 基本6両セット 18.375
A0773 103系1000番台 常磐線 冷房車 増結4両セット 10.500
A0785 103系1200番台 常磐線 冷房車 付属5両セット 16.800
A1480 DE10-2516+50系「富良野・美瑛ノロッコ号」 4両セット 19.740
A1483 DE10-1660+50系「釧路湿原ノロッコ号」 6両セット 22.995
A1490 マニ30+コキ57000 クールコンテナ 6両セット 20.475
A1491 国鉄マニ30+コキ18000 冷蔵コンテナ 7両セット 20.790
A3603 EF61-8 改良品・茶色 7.140
A3606 EF61-11 改良品・青色・シールドビーム・PS22 7.140
793名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:20:10 ID:ba8irs110
環状103更新は再生産という事?
794名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:22:14 ID:iamWmaj60
勘定103更新 2000円くらい値段が上がってるな。
こうやって見てると相変わらず高いな、、、。
795名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:23:07 ID:m8tqHVCD0
>>793

A0410 104248 103系 西日本更新車 オレンジ 8両セット 19,530 ←前回

A0411 103系 西日本更新車 大阪環状線 オレンジ 8両セット 21.525 ←今回

商品番号も値段も違うので
別物と思われ
796名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:28:41 ID:ba8irs110
サンクス 値段の値上がりの理由がわからん
797名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:31:20 ID:N9Rddv+o0
人民元の影響。
798名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:31:30 ID:iamWmaj60
塗料のつやを落としてみました。
とかそう言う理由か?>796
799名無しでGO!:2006/01/11(水) 17:46:42 ID:UpRL9kTL0
>>795
高運転台更新車とかじゃねーの?
800!omikuji !dama:2006/01/11(水) 18:00:08 ID:wnPtSRFn0
A0772 103系1000番台 常磐線 冷房車 基本6両セット 18.375
A0773 103系1000番台 常磐線 冷房車 増結4両セット 10.500
は、すべて1000番台車なのだろうか?
冷房化後の103−1000は、すべて6M4Tになっているんだが・・・・
801名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:10:10 ID:zR8+wHV1O
103環状が高運ならイラネ・・・
802んぎ:2006/01/11(水) 18:12:28 ID:V5Ojux71O
取り急ぎ詳細upしました。
誤字などあるかもしれませんが、後でゆっくりチェックしておきます。
ttp://blog.kansai.com/n_gauge
803名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:15:40 ID:9pqZ4tnq0
>>802
暇人乙
804名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:16:51 ID:BZlcBbthO
>>792
dクス
やっぱり高いなあ・・・
環状線だけお布施しよう
805名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:17:55 ID:+IvqDHGcO
>>802

103系1200番台五連の商品番号
おかしくないか?
806名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:19:13 ID:er//IASIO
やっぱ環状は高運か
早く201更新もやってくれ
807名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:23:06 ID:+IvqDHGcO
>>806
201は203の二の舞になる希ガス
808788:2006/01/11(水) 18:24:05 ID:q3421FPD0
>>789
いや、正直欲しい物はあるよ。ユーロピアとか、ノロッコとか。
でも、結局買ってもそのままになるのが目に見えてるんで・・・w

今年から「本当に必要か?欲しいのか?」と思った物は買わないことにした。
いろいろ値上げされて来てるし。 半額程度なら考えなくも無いけどねぇ。
809名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:25:45 ID:3GgOpj5qO
これで103低運環状はどうなるかね?
103環状殺到の予感…
810名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:28:18 ID:sylBeK+CO
マニ30セットは基地外だな…
漏れは103環状・ノロッコ片方だけは御布施したい
出来が悪けりゃスルーだが
811んぎ:2006/01/11(水) 18:30:32 ID:V5Ojux71O
>>805
dクス
修正しました。
812名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:31:02 ID:Rvs11mD70
ところでなんだが
キハ281に果糖のキハ283を増結させたいんだが・・・
キハ281系の先頭車を無理やりTN化したもんだから果糖の
キハ283も無理やりTN化しないとダメみたいだ・・・orz
果糖とマイクロキハ281/283車両を混ぜて使ってる香具師っている?
813名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:35:34 ID:GeUc3Mvx0
値段があまりにも人を馬鹿にしてる気がするが…

でも買っちゃうんだろうなぁ
814名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:48:18 ID:zR8+wHV1O
103環状予想どうりだな・・・多少なら値段上げてもいいから103環状低運と岡山色などきちんと再生産してほしい・・・再生産しないなら特別企画品とか限定品などと表記シロヤ
815名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:50:15 ID:Z4UJunx20
マニ30+R10コンテナ5個セット(貨車は付きません)

なら即決なんだけどな〜。
アイデア賞モノの抱き合わせだねww
816名無しでGO!:2006/01/11(水) 18:51:59 ID:sJH+VIw40
ノロッコが気になるが高いな。

足許見られてるな。
817!omikuji !dama:2006/01/11(水) 18:59:28 ID:wnPtSRFn0
103系常磐線 15両 買っちゃえ。


















以上、常磐線中毒がお送りしました。orz
818名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:04:45 ID:No31m56X0
>>764
見える
OSX10.4 SafariRSS
819名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:11:29 ID:OiWMNcilO
何かノロッコ、流用の嵐だな。
GMキハ150富良野のお供用に富良野・美瑛の方だけにしとくかな。


環状
富良野・美瑛
クールエクスプレス

を予定しとこう。
820名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:12:19 ID:hnK3nGKM0
>>812
ヨ231近郊なら3社ジャンク買い混結ですが
821はだづばり男 ◆koI0Lo/ni. :2006/01/11(水) 19:23:03 ID:aGwfbVMR0
大阪高窓環状はサハ103-404には女性専用マーク印刷済です。
ナハ29003の柵はエッチングパーツ化です。
A1491は、R10白い冷蔵コンテナ搭載です。
EF61はライトLED、テール点灯です。


で、他に聞きたいことある?

822名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:29:51 ID:cO9yZoML0
>>817
買ってしまいそうです。
823名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:32:18 ID:KEXjfEZC0
●A0411 103系 西日本更新車 大阪環状線・オレンジ 8両セット 21,525円
・更新工事により雨樋や窓周りの構造が刷新された車体をリアルに再現。
・2002年9月及び2005年2月発売の103系西日本更新車を元に、高運転台のクハ103が連結された大阪環状線用103系(モリ28番編成)を製品化。
・JRマーク、ナンバー、ATS表記、エンド表記、所属表記、「弱冷房車」サボ等各種印刷済み。
・サハ103-404に「女性専用車」マークを印刷。
・クハ103のジャンパー栓受けを別部品で再現。
・方向幕の縁取りの有無が車輌によって異なる点(サハ103-404,409のみ縁取り有)を実車に則して再現。
・車内に吊り革を別部品にて取り付け済み。
・全車の床下機器に表記を印刷。
・黒染め車輪を採用。
・ヘッドライト、テールライト点灯。ON-OFFスイッチ付き。
・行先シール1枚付属
・JR西日本商品化申請中
編成
クハ103-827・モハ103-767・モハ102-2024M・サハ103-409・サハ103-404・モハ103-768・モハ102-2025・クハ103-834
824はだづばり男 ◆koI0Lo/ni. :2006/01/11(水) 19:37:53 ID:aGwfbVMR0
>>823
俺の出番はなさそうだw
825名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:39:49 ID:J+QAhIWx0
ノロッコが気になる。
機関車は良いとして(塗り替えだろうから)、客車は50系だろ。
ということはオハフはあの妻板か・・・?
826名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:40:47 ID:IpTHsS3t0
EF61、何処が改良されるんだろうか?
完全新規なら少しだけ期待してやろう
ブタ鼻PS22なんて叩き(ry
827名無し募集中。。。:2006/01/11(水) 19:56:02 ID:fCZy9S4y0
どうもベストリニューアルって聞くと
却って警戒しちゃうのよね
828名無しでGO!:2006/01/11(水) 19:59:10 ID:f//xNZvV0
>>826
・灰色プラパーツを灰色にしました。
・油を少な目にしました。
・塗装は新製時に近い仕様にしました。
・フライホイル搭載!、テール点灯!!と箱に表示しました。
・接着パーツは真っ直ぐに取り付けました。
・価格をグレードアップしました。   ・・・のヨカソ
829名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:14:03 ID:hkeqXKx+0
A0772 103系1000番台 常磐線 冷房車 基本6両セット \18.375(税込予価)
A0773 103系1000番台 常磐線 冷房車 増結4両セット \10.500(税込予価)
サハ103-800AU712付を2輌組み込んだ103系1000番台エメラルドグリーン
トップバッター編成の最後の姿なのか
830725:2006/01/11(水) 20:14:11 ID:TFQEUUL40
>>749
サンクス
831名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:15:01 ID:6NT4HVHw0
>・屋根上のモニター、SG煙突形状を新規作成。ホイッスルを別部品化。
>・前面、側面ナンバープレートを廃止。ボディへ直接印刷することによりリアルな姿に。

これは良い

>・スカートのスリット形状を改良。解放テコ(自動解放用シリンダー付き)を新規部品で再現。

タラコクチビルのひろゆきスカートまで直ってるかどうか微妙・・・
832自転車操業 ◆ldWUuvwzg2 :2006/01/11(水) 20:25:27 ID:FoVkrV3tO
>>829
利行の野郎、やっちまったな。



マト16かと思ったが、お布施ケテーイorz
833名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:28:12 ID://CMHB4V0
¥30込みセットのキャッチフレーズが何になるか気になる。
834名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:30:10 ID://CMHB4V0
>>757
の製品のうち2位〜5位まで買ってしまった俺はダメポ
113湘南職、横須賀職両方ともフルで買ってしまった・・・
もう見たくもないけど、処分にも困る・・
835名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:34:05 ID:rGs1fPO30
>>831
>ボディへ直接印刷することによりリアルな姿に。
フォントがだめぽな予感

イラネ
836名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:37:30 ID:JN3ISE/uO
103感情キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
お布施ケテーイ!
837名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:39:27 ID:fPurqQdq0
うむむ、しかし今年も蟻の快進撃は続くのかね・・・
マニマニがやはりセット抱き合わせという所がさすがだ

しかし大阪環状再販とかなかなか心憎い事やってくれる
838名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:44:31 ID:hkeqXKx+0
A1490 マニ30+コキ57000 クールコンテナ 6両セット \20.475(税込予価)
A3603 EF61-8 改良品・茶色 \7.140(税込予価)
A3606 EF61-11 改良品・青色・シールドビーム・PS22 \7.140(税込予価)
お布施検討中
839名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:45:48 ID:WpcKhcvg0
A1491
・当セットのマニ30は国鉄時代を再現。車端部の列車無線アンテナ無し。車掌室妻面の幌を取り付け。
・コキ10000は登場当時のコンテナ5個積み時代を再現。「東? 隅田川駅常備」印刷。
・コンテナは冷蔵コンテナR10型を全車搭載。ナンバーは全て異なります。
・コキフ10000はテールライト点灯(車掌室側のみ)。
編成
マニ30-2012・コキフ10000-10603・コキ10000-18023・コキ10000-18044・コキ10000-18016・コキ10000-18027・コキフ10000-10508

悔しいけどお布施しまつ・・・・・
840名無しでGO!:2006/01/11(水) 20:58:42 ID:Wc77mBLQO
完全に旧103環状は暴落ケテーイw
841名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:00:50 ID:HCq2zwYv0
>>837
再販って言えるのかな?
ますます低運のプレミア度を煽っているようにも思える。
842名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:01:09 ID:wIUXt74K0
¥マニ30¥はボナを作ったらもうイイや。
カマキチとしてはEF61は前回品に続きお布施して
なんだかんが常磐快速お布施だな…orz
低運15連もあることだしねぇ。
843名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:03:08 ID:oVJ5z0tB0
なんというか安定して出してくるな(笑

撤退ってどうしたんだろうねえ(笑
844名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:06:09 ID:hkeqXKx+0
マジでMICROACEに鉄道模型界から撤退されては困るので
撤退キボンヌ書き込みを中止したのでは無かろうか!?
845名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:07:05 ID:hkeqXKx+0
>>844
まずは動力装置の改良ありきで御座るよ。
846名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:10:38 ID:HCq2zwYv0
・クハ103-1000の側面方向幕は印刷表現となります。
印刷表現となります。
印刷表現となります。
印刷表現となります。
印刷表現となります。

それくらい作れよ。15両で4マソ超えるくせに。
847名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:21:30 ID:VFYRdZ9O0
>>829
よく見る!
12番編成の模型化だ。トップナンバーも800番台も入らない。残念ながら。

1200番台、常磐線よりもユニットサッシの東西線7連をやってほしかった。
848名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:29:52 ID:MMKMLmOG0
今回もEF61のスポークは抜けているのだろうか?
黒染め動輪ならば、改良ではなく手抜きだな・・・
849名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:31:26 ID:or6RmOA10
前回の低運40N環状が阪和に行ってしまったように、
今回の高運40N環状も201系の玉突きで何れ消えるという共通点がある。

ブルーに塗られ里帰り?それともウグイスに塗られ新天地?
USJラッピングもあるかもね。
850名無しでGO!:2006/01/11(水) 21:36:21 ID:3GgOpj5qO
環状線だけど、高運転台は前面は改良ないのかね?
あと、サハN40って環状しか存在してないけど、妻面窓有ですか?
851名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:07:31 ID:sylBeK+CO
マニ30はマジで基地害だな
852名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:08:58 ID:KMcfk7GH0
>>833
銭形警部も太鼓判!現金輸送車マニ30!!(w
853名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:10:58 ID:er//IASIO
>>850
妻面窓埋めで出さなきゃタイプになってしまうよ。
サハは新金型要るね。
854名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:14:15 ID:hkeqXKx+0
>.847
サンクス
GREENMAXキットメイクでトップナンバーも800番台も入る
103系1000番台エメラルドグリーンの制作予定があるので……
855名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:15:19 ID:hkeqXKx+0
>>854 訂正 orz
(誤) >.847
(正) >>847
856名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:16:41 ID:DqDryLr70
BRのEF61だけど、窓パーツや動力関係は旧製品そのままかいな?
あの側窓はハメコミとは言えないし、腰高も異様に目立つんだよなぁorz
値上げするんだから、最低でもEF70(初期車)程度の出来は期待したい。
関係ないけど、EF70って当時の蟻としてはいい製品だったよね。

103−1000だけど、これはJR仕様だよね。
国鉄時代に冷改した車両あったっけ?
857名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:26:52 ID:CxkYTkmL0
環状線セットのクハ-827って、あの「幸運クハ」-828の連番か!
858名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:48:37 ID:hOM9QUmSO
コヒノロッコキタ━(゚∀゚)━!!。
これがあるから蟻を見捨て切れない。待ってた甲斐があったよ。

ただ、高えんだよ。そして2種同時に出すなよな…
859名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:08:09 ID:fmG3ngSb0
564 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/01/11(水) 23:04:37 ID:p9LP87dr0 ID:p9LP87dr0
>>559
クールコキの詳細を見るためリンク先も確認したんだが、そこで気になる記述が・・・・

「・台車はグレー仕上げ。」







をいをい、台車はブラックだぞおおおおおおおおおおお!!
860名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:08:15 ID:1k+MstER0
集中クールか・・・蟻らしいな
でも間違っても日通と全通のコンテナにはエンジン積まないでね
集中クール専用だったからね
逆にカネキのは分散クールだからエンジン積んでね

蟻には難しいかな?
861名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:22:04 ID:sDSJIyAN0
マイクロで営団6000系は出ないもんかなー
しなのマイクロではありません。悪しからず
常磐103-1000が出る時代なんだから
せつにきぼう
貫通路は大きく開いてなくていいんだけどね
862名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:36:51 ID:1uPIv6bx0
わーい 環状線うれしいなあ
でもマイクロのホームページには
載ってないよ〜
どこで そんな情報みつけたんですか?
863名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:36:56 ID:0Ditdtmh0
>>861
2段窓の更新前、更新後
1段下降窓の更新前、更新後(扉大窓)
ハイフン車木箱
2段窓車と1段下降窓車の台車は互いに流用(w
864名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:40:08 ID:HgUtZoY10
マニ30だけがほすい。
なぜそれだけのセットにしない?
865名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:43:34 ID:Z9yYVW5D0
>>863
>>769>>792参照
866名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:50:00 ID:VJOOZEgH0
>>839
はいダウト決定。

コキ10000系が5個積みの時代はまだ荷物列車があったから、
マニ30との併結は蟻えん(蕨
867名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:52:17 ID:9pHloK9t0
改良品 改良品って・・・・・

それじゃ初期の粗悪品を買った香具師らは草葉の陰で泣いているぞ
868名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:54:36 ID:6NT4HVHw0
>>866
貴様ッ!
貨物スレではッ!
コテを名乗っているなッ!(DIO風
869866@某コテ:2006/01/12(木) 00:11:00 ID:Uc5YpyEL0
>>868
意味のない抱き合わせなど、無駄 無駄 無駄ァァァァァァッ!
870名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:16:26 ID:jEgFITpj0
うは・・・
去年自作した環状線8連とが全く同じ編成の製品のが出てしまうのか・・・また塗り替えて転用するか・・・orz
871名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:18:01 ID:mwV1O48ZO
偶然なのか、103環状低運以前より中古価格が上がっていた
高運が出たらやっぱり低運と並べたくなるよな…
環状の高運サハ妻面が気になるな
872名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:23:00 ID:WHLmWHrw0
>>866
別々に運用するから問題梨
873名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:26:50 ID:ILUfcnS70
>>870
スカイブルーに塗り替えて、東海道線仕様にしたら?
874名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:31:21 ID:jEgFITpj0
>>873
_| ̄|●

環状線って体質改善車で揃った編成はこの1本だけだから
ナンバー変えるってわけにもいかないし・・・というか既にMM’1ユニットを電装解除してサハ化してるので
復帰不可能・・・orz
875名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:34:04 ID:VkBj9CEU0
漏れは逆に去年出た更新青を塗り替えてモリ28もどきにしたばかりだよ… orz
876名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:37:33 ID:jEgFITpj0
>>875
いや・・・同志ですよ・・俺と

更新青2本を組み替えてモリ28と大ナラNS610編成にした俺・・・

やっぱ蟻は塗り替えずに製品出るのを待ったほうが良いな
877名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:39:24 ID:VkBj9CEU0
普通の環状線はいらんから、USJ出してくれんかな
878名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:40:30 ID:jEgFITpj0
>>877
版権の値段で実現しない悪寒・・・


そうだ・・・白1色の6連でも作るかなw
879名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:50:00 ID:oDmuPh0CO
顔面に201の顔付けて、ナンチャッテ仕様に・・・


そして、蟻に出されてさらにorzになるとw
880名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:53:32 ID:jEgFITpj0
103系マト12かぁ・・・いい加減に昇降ステップは地下鉄型にしてほしいもんだorz
流用のドアコック形状が違うのは仕方ないとしても・・・単色だとステップが余計目立つ悪寒
しかも方向幕は印刷かよ・・・小田急2600並にやる気ないねぇ・・・orz
881名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:57:27 ID:g9iGYxk/0
EF61の改良点
1 屋根上カバーの改良
2 カプラー周りのクチビルゲの改良
3 Hゴム&スカートの改良
4 無理やりのガムテープでの遮光の改良

豚鼻は、名鉄芋虫みたく傾いていないように。
過当ナックルを付けた場合、首振りがスムーズになるように。
882名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:22:21 ID:5r62PvoY0
マニ30国鉄時代のほうを買うか・・・
コキ100005個積みも魅力あるし、んがっ!
何でその時代のコンテナ列車にマニがつくんだよ急荷客の方だろ
まっ!いいや
883名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:25:22 ID:jEgFITpj0
冷静に考えるとマニコキコキセット高杉・・・
884名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:51:21 ID:5r62PvoY0
でも、まったく使い道のない釜が付いていないだけ嬉しい
885名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:20:29 ID:RPdTrihB0
>>882 どうせ買うだろ。
886名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:36:58 ID:LomOsC3F0
>>846を読み流してしまったよ
印刷表現をてっきり「上野」とか「取手」とか ・・・そうじゃないじゃんorz
887名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:44:41 ID:A0jJ6A0t0
俺が欲しかったのはこれじゃねぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
888名無しでGO!:2006/01/12(木) 03:25:11 ID:5r62PvoY0
>>885
買うよ
889名無しでGO!:2006/01/12(木) 07:27:03 ID:BJ1SH7m+O
更に元切り上げか
貿易不均衡から各国からの厨獄叩き
更に蟻の値上げの恐れ蟻
890名無しでGO!:2006/01/12(木) 10:30:16 ID:DAj8DFcB0
>>886
まぁ新規金型起こす気はないということでしょう
103系に関しては
891名無しでGO!:2006/01/12(木) 10:53:42 ID:oDmuPh0CO
酉ヲタとしては、そろそろ113・115のリニュ車をキボンヌしたい所。


892名無しでGO!:2006/01/12(木) 11:00:37 ID:C2rEOYox0
>>891
というか、魔改造好きな蟻がなぜ手を出さないか不思議。
3800番台とか、かなり蟻向きな気がするんだけどなぁ。
893名無しでGO!:2006/01/12(木) 11:22:22 ID:DAj8DFcB0
>>891
オレオレになるぞw
>>892
最近の傾向を見ると
1車種1路線のために車体の型を新規製作するとは思えんぞ
894名無しでGO!:2006/01/12(木) 11:33:25 ID:1IkrfIZl0
>>856

テールライトがな...
まだ点灯してもいいからマトモな造型してほしかった
895名無しでGO!:2006/01/12(木) 12:41:08 ID:oDmuPh0CO
オレオレでも構わんよ。


リニュ本線仕様
きのくに2連仕様
115岡山2連仕様


とかさ・・・
896名無しでGO!:2006/01/12(木) 12:51:30 ID:6xVosOz90

買わなきゃいいだけ
もうここは信者スレだから気にくわなければ
買わないでいいよ。その分入手できて喜べる人が買えればGJ

それが大人の趣味の楽しみ方。
897マック野郎764:2006/01/12(木) 13:30:57 ID:+MKCCxzG0
蟻サイト見られない云々書いた者です。
レスくれた方々サンクス。
なぜか今日は見られるよ!!!
記念に釧路ノロッコ予約してくるか。
898名無しでGO!:2006/01/12(木) 13:33:46 ID:DAj8DFcB0
>>897
51系の妻面はアノ顔の流用らしいので
その辺はご承知の程を・・・。
899昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/01/12(木) 13:52:58 ID:2LFEjurs0
今回の常磐103で「改造ネタ車に」と心ときめかないのは何故だろう。



夏の天賞堂狙いだからか?
900名無しでGO!:2006/01/12(木) 14:13:19 ID:lQb3Vp+z0
マニのセットだけど、機関車も付かない貨車とマニのセットなのになんで2万超えるの?
901名無しでGO!:2006/01/12(木) 14:16:42 ID:dtyGCUbT0
>>900
マニに現金が入ってる
902名無しでGO!:2006/01/12(木) 14:33:39 ID:9KSwYHza0
>>847

亀だが、1200番台トップナンバーという意味じゃないか?
903名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:14:20 ID:xHYKboMA0
壱番館に最新のポスターとかうpされてるよん
904名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:34:28 ID:ZxWtNQddO
>>901
ワロスw もちろん元だろ?
905名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:48:48 ID:nKSKl7JVO
うひゃー!ノロッコ2種キタコレ。
富良野美瑛は、4連って事は現行編成ではないのかな。
リニュ以前の方が俺的に嬉しいのだが。
906名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:55:40 ID:onIT3Hri0
>>903
ド真ん中というキャッチフレーズで長州を思い浮かべてしまった。
相変わらずすごいキャッチフレーズの付け方ですな。
907名無しでGO!:2006/01/12(木) 16:00:20 ID:5r62PvoY0
ポスターの試作見るかぎりマニ車高も低くてかなり良さげじゃん
908名無しでGO!:2006/01/12(木) 16:52:30 ID:1IkrfIZl0
マニは窓印象把握最悪の世界製よりはマシだな。

両方かってコンテナは尾久へ回送しよう(w
909名無しでGO!:2006/01/12(木) 16:57:44 ID:mwV1O48Z0
>>908
つ[蟻50系の妻面]

使いまわしの悪寒 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910名無しでGO!:2006/01/12(木) 16:58:32 ID:WAt0rrdc0
>>907
どーせあんたは買って、後悔して、ここでしか文句を言えず、
ストレスを溜めるんだから鉄道模型止めたら!19才君。。。
KATOスレであんた痛いよ。。。
自分で「私は買う前に見抜け無かった大馬鹿モノです!
でも買ってから見抜いたので言い訳させてね。」
って公言してるんだから。
911名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:08:10 ID:gKvavAMMO
>>907
それで蟻カタログは有料でもいいの?w
912名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:10:50 ID:1IkrfIZl0
>>909

妻の窓は削ってトミーのオハフ50のを突っ込むから別にいい
世界製はこれができない
913名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:15:38 ID:5r62PvoY0
>>911
当然無料でしょ、カタログならね

>>910
何が言いたいかわからないが、KATOスレで言ったら?
914名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:16:10 ID:bAt5NvxA0
>>912
富のオハフのガラスはHゴム表現がないよ。
915名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:34:39 ID:gKvavAMMO
>>913
数か月後またどうせ車高高いだの窓小さいだの言うんだろw
916名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:41:53 ID:5r62PvoY0
>>915
あなたもくどいですね
KATOスレにこもってなさいよ
917名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:44:41 ID:akUyyXFlO
>>916
粘着ウザイ
ポスターを嘘と見抜けない奴が買うな
918名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:47:40 ID:6xVosOz90
>>915
荷物車スレによるとマニ30、車高は低いけど雨樋の位置が低いかも・・・だそうだよ とマジレス
919名無しでGO!:2006/01/12(木) 17:58:54 ID:Mpw6ZdW70
BRって聞くと拒否症状が・・・
それはともかく最近の蟻は新規金型のものに関しては、けっこういい仕事してるので期待
920名無しでGO!:2006/01/12(木) 19:26:17 ID:z7ZmwfVc0
>>919 秀作の後に駄作ありい、アルゴリズムが未だに読めない。
油断して「だめチーム」制作のポリバケツを掴まないように。
921名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:13:53 ID:xuxPwei6O
京成AE-1形新塗装を買ってきた。18,060円なり。
922名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:31:48 ID:LK0lTywvO
マニ30の抱き合わせは最悪だorz
クソ爺が足元見やがって…
923名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:44:15 ID:eUDJDWIQ0
>>919
近所で火事があったけど、そのときなんとなく「BR」って言葉が脳裏をよぎった。
924名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:02:05 ID:SUTmx+jb0
試作写真はどこにうpされてるの?
925名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:06:45 ID:BQ2BmXZA0
マニ30はBONAキットを組んだんでスルー・・・
926名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:07:55 ID:BJ1SH7m+O
常磐103低運転台5両増結買っておけば良かったよ…
103-1000常磐が出るんだったら…
末期編成を電連付きTMにして再現…もう無い罠 さすがに…
927名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:16:49 ID:8BFlOm0+0
今、蟻をたたくなら抱き合わせの目玉商品を単品で出すこと。
カトあたりから出れば最高だけど、GMでもOK,ただし車高は下げてね。
 マニ30、スニ40、ほか、、、。
928名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:22:57 ID:mfG6ceMp0
マニ30はコンテナ列車の最後尾に
連結して使用することが多かったとの事
従ってマニ30とコンテナ列車の抱き合わせは妥当といえるorz

尚 蟻は日本銀行にマニ30の商品化許諾を申請しただろうか
929名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:25:01 ID:mwV1O48Z0
>>928
それは1986年11月の荷物列車全廃以降の話。

また、この頃にはコキ10000系の4個積み改造も完了してる。
930名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:26:24 ID:dlqYKCfj0
>>927
つ「オロハネ10 by爺」
931名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:28:49 ID:Ff0C/Aub0
>>923
バケツリレーか
932名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:52:10 ID:LK0lTywvO
スニ41・ワサフ・マニ30を単品で出せば大絶賛だったのに…
所詮基地外バケツ屋
933名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:52:41 ID:sjUYAXPY0
>>926
今回の増結5両、インバータクーラーじゃないクモハの編成にしてほしかった
934名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:56:01 ID:m0XFA1Qi0
>>932
それ全部抱き合わせでも無問題。どうせ抱き合わせするならもう少し気の利いたやり方すればいいのに。
蟻はどうしてマーケティングが下手なのかね。もっとも、盲目的に買ってしまうユーザーにも問題蟻だけどね。
935名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:56:51 ID:oYsCjnp00
>>921
おめ
漏れも爺の3500を完成させたあと、
どうしょうもないほど欲しくなって買った
936名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:58:13 ID:TP654lIm0
103系、1000番台の方向幕がなぜ印刷表現になるのかが理解出来ない。
少なくとも中間車に関しては1200番台の車体がまんま流用出来る訳でしょ。
あれだけフッカケるんだから、クハくらい新規金型起こせよ!
ふざけやがって。
シルバーシートや弱冷房の表示の印刷も余計。止めてほしい。
937名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:04:58 ID:dlqYKCfj0
>>934
それ1セット買ったら全部事が済ませるのはむしろ、1セットしか売れないという意味では
マーケティングがヘタだと思われ。
うまいマーケティングというのは、いかにうまく他の抱き合わせを買ってまでも
欲しいと思う物を1個だけ入れてセット販売をするかということ。
蟻のやり方はユーザーにとって都合の良いマーケティングではないが、
うまいマーケティングには違いないよ。
938名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:05:58 ID:oS6i/eaR0
>>936
クハに側面方向幕の穴空けるだけでもいいのに…
939名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:06:46 ID:VkBj9CEU0
940939:2006/01/12(木) 22:07:20 ID:VkBj9CEU0
941名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:10:44 ID:hc9B38r6O
【設計姉歯】マイクロエース信者の会79【販売ヒューザー】
942名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:12:08 ID:tWJsEG4g0

             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 103系      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    即瞬殺あり。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 新. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u 
―――――──―――――――< 感 製. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
  瞬殺間違いなし(^^)   <     品. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. あおぞら はまなす      \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. 要りません買いません (^^)]━―━― \
         ./                            \
943名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:13:55 ID:7762YAiZ0
>>937
マーケティングっちゅうのは、顧客の志向に向かってすることだから、ユーザーに不利なのはマーケティングとは言わない。
うまいマーケティングは、その「欲しいと思うもの」をたくさん何度も出す事。
蟻のやり方は企業がぼろ儲けするだけで、ユーザーの理解は得られないのでいつか瓦解するよ。
944名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:28:08 ID:QtKiAMrDO
みんなして、950取りたいがために牽制しあってるのか?(蕨
945マト ◆09LXtRStC. :2006/01/12(木) 22:31:04 ID:yoAe/QGq0
>>936
クハ103-1000の側面方向幕は印刷表現となります
って書いてあるんで、クハだけ印刷なのでは?

まあ昔だったらそのくらい新規に作っただろうって気はするが。
946神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/01/12(木) 22:42:13 ID:o6wKDqXZ0
【新作なのに】マイクロエース信者の会79【実質再生産】
【2006年も】マイクロエース信者の会79【瞬殺?】
【環状】マイクロエース信者の会79【キター!】
947名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:44:55 ID:BQ2BmXZA0
スレタイに半角使うな!
検索できないじゃないか!
死ね!
948名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:46:26 ID:266WGNSx0
最近はスレ立てたがり厨が多くて困る
949名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:48:33 ID:iqR/nkVg0
厨々タコかいな
950名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:49:24 ID:VkBj9CEU0
【北海道】マイクロエース信者の会79【ド真ん中】
951名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:57:32 ID:SUTmx+jb0
>>939
サンクス、スルーケテーイだわ。
952名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:58:07 ID:aiGSvgux0
>>939
何気に、試験塗装のDD51が牽引してるな<マニ30
953946 ◆h.a9onuV2k :2006/01/12(木) 22:59:11 ID:o6wKDqXZ0
>946
信j…





やめとこ

>950
まかせたよー
954946 ◆h.a9onuV2k :2006/01/12(木) 23:03:31 ID:o6wKDqXZ0
>953

>946→>947だな
955950:2006/01/12(木) 23:08:30 ID:VkBj9CEU0
スマソ。誰か立ててくれ…
規制に引っかかってる orz
956名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:11:39 ID:1IkrfIZl0
【動力ボディ共に】マイクロエース信者の会79【鉄コレ以下】
957名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:12:46 ID:VkBj9CEU0
>>956
それは自慰スレだから(蕨
958!omikuji !dama:2006/01/12(木) 23:13:23 ID:hsChRCOc0
次スレ立てました

【2006年も】マイクロエース信者の会79【ネタ勝負】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137075155/
959名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:15:30 ID:mTNWT1st0
埋め立て開始
960名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:18:09 ID:MIiV5l+h0
撤退きぼんぬ!
961950
>>958 d

値下げキボンヌ