10-260「EF58試験塗装機4両セット」をGETするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:37:25 ID:EkJ34ATc0
>183
IMONのHPみたけど、まだ予約者のみになってる。
HP更新が追いついていないのかな?
185太一:2006/01/15(日) 20:01:10 ID:7e8a69O20
ヨドバシカメラ横浜店に沢山ありますよ
186名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:39:02 ID:7yimbvTx0
もし天賞堂がHOで作ったら4両100万円
187名無しでGO!:2006/01/18(水) 07:31:28 ID:09b4lfEf0
ほしゅ
188名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:33:27 ID:ENBlkxEG0
さすがにこのスレそろそろ狩猟かな。
189名無しでGO!:2006/01/20(金) 22:14:01 ID:5n07asnuO
秋ぞぬで中古が18900円で二セットあた
190名無しでGO!:2006/01/21(土) 09:59:12 ID:DyXyOGIv0
折れ的総括。
ぜってー瞬殺になると思って定価買いで予約してしまった。
あちこちにボコボコ残っててなんだかな〜 orz
191今日は雪:2006/01/21(土) 10:54:27 ID:tfMeiZiJ0
まあ旧き良き時代を偲ぼう。
ところでこれって塗装変更だけで4両揃う訳?
今4両みなおしたが、区別がつかない。
同じ型で塗り替えだとぼったくりだなあ・・・
で、いくらだったんだっけ。
192名無しでGO!:2006/01/21(土) 15:55:25 ID:jWTfD1cN0
>191
もっと良く見れ
193名無しでGO!:2006/01/21(土) 15:58:27 ID:t+G9cmCw0
>>191
つうか製品持ってないだろ
前面窓は3種
先台車は2種
屋根上は2種
バリエーションがあるしナンバーも作り分けられてる

今更そんないい加減なものはやらないでしょ
記念品として大々的に宣伝したんだし
194今日は雪:2006/01/21(土) 16:08:54 ID:tfMeiZiJ0
>>192
スマソ
購買後、今日初めて開けてみた。
そんな手が込んでいるのか。
Nはちっこい。

195今日は雪:2006/01/21(土) 16:27:09 ID:tfMeiZiJ0
>前面窓は3種
了解、確かに3種類造り分けられている
>先台車は2種
判らない
手摺りの色違いをモールドで区別していることかな??
>屋根上は2種
判らない
避雷器の色違いをモールドで区別していることかな??

何れにしても型は3種必要だからお手頃なお値段ということにはなる。
しかし
>つうか製品持ってないだろ
って反応は笑えるよ(w
196今日は雪:2006/01/21(土) 16:56:32 ID:tfMeiZiJ0
なんだ、説明書に書いてあった。
しかし16・18の違いは今日初めて知った・・・
何せ4番しか知らないからね。
ついでだから色合いを調べてみた。
淡緑3号:ほぼ等しい、印刷とつや消し塗装の違いがあるのか緑色が若干強く感じる
緑2号:実は湘南グリーンなのだが、これも緑が濃い。
旧国鉄時代マンセル記号は参考で色見本が正しいとされていた。
マンセル記号で色を合わせると食い違いが生じる。
197名無しでGO!:2006/01/21(土) 17:54:31 ID:f5whSdvj0
特別企画が4両セットで通常定番品が各種単品売りだったら泣けますね。
欲しいけど金がないぜ。欲しいなァ ゴハチセット。
198名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:05:14 ID:tuFnV6RN0
>>195
「笑えるよ」って製品しっかり見ないで
文句だけ言う方がどうかと思うけど

そう思われる発言をしたって自覚がないんだな
199名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:03:35 ID:tfMeiZiJ0
>>198
発言相手が企業と個人ではまるで性質が違うのだが??

200名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:08:00 ID:tg6FheBFO
200
201名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:48:00 ID:IdmhUq6C0
>>199 ID:tfMeiZiJ0
持っていたって走らせてない、見てもいない、開けてすらない、
それは持っていないのと同じだよ

しかも
>判らない
>判らない
其処まで興味ないなら、なんで買ったの?
勿体無い。
 模型が。
  貴方のような方に所有されて。
責任とって>>197に譲渡汁、多分大事にされるだろう。
202名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:59:51 ID:tfMeiZiJ0
>>201
それは君の価値観だろ?
それはそれで尊重はする。
私はHOは天賞堂ブラスでもガンガン走らせる
(私の友人は皆同じだ。)
極少数入手するNは思い出の品なので、大切に保存する

今回の試験塗装機(実機)は思い出深い。
特にお気に入りの4号機の塗装に近い塗装が採用された時の喜びはとても一言では表せない。
エリエイ出版のEF58本に、黒岩(保)さんの思いがこもった試験塗装機の挿絵がある。
これを含めてこのセットは私には思い出の一品となりそうだ。
購買後チェックしなかったのは、その思い出が壊れるのを畏れたからだ。
今日、幸いにしておおきな破綻がない模型であり、思い出の品とする
価値があるものであることが判っただけでも満足だよ。
203名無しでGO!:2006/01/21(土) 23:08:45 ID:tuFnV6RN0
>>202
でも、ろくすっぽ見ないでボッタクリだなんて書くのはいただけないですな。
相応なお年をめされておられるようですが、持ってない人から見れば
真に受けてしまうし、大嘘書いていることになる。

発言相手なんて無茶苦茶いっているがここはパソコンや携帯があれば
消防、厨房から大ベテランまで見ることが出来るところ
相手が誰だろうが無茶苦茶言っていることに代わりはない。

ただ、>>196とかレスのしようがないんだよね。
掲示板は人と人とのコミュニケーションの場。
日記ならチラシの裏にでも書いておいてください
204名無しでGO!:2006/01/21(土) 23:22:44 ID:tfMeiZiJ0
>>203
こんなスレがあるだけでも私には大感激。
試験塗装という地味な車両に目を向けてくれた皆さんありがとう。
あまり人気がないのはやはり旧い世代向けの商品企画だからでしょう。
入手した人は是非大切にしてください。


205名無しでGO!:2006/01/22(日) 00:44:12 ID:gXGrR2pk0
>>204
人気はあると思うよ
ただ、ばっちり発注通り生産したのと
高価格なのがあって売れ残っているように見えるだけ

本来はこれくらいがいいんだよなぁ・・・
どうせ市場から無くなったら再販しる厨が叫くんだろうけど
206名無しでGO!:2006/01/22(日) 00:53:35 ID:Ypb7I/m/0
>>196
実車の色見本と比べて違う違うって…。
スケールによって明度が変わる事は覚えておこう。
これはウチらだけの秘密だぞ。な。
207名無しでGO!:2006/01/22(日) 13:14:26 ID:byZZkY810
過渡は何時も注文しても納入時にカットされるので
それを見越して町の小売店が水増し注文をした
しかし過渡が逆に気合を入れて注文数通りに生産した
だから結果的に市場では需要<供給になっちゃった
208名無しでGO!:2006/01/22(日) 13:55:14 ID:3CG+Zl/t0
でも、まぁそのうち在庫も捌けるでしょ。
予約分すら入らなくて尾久暴騰、転売屋をのさばらせるよりナンボかマシ。
富583だって出始めは不良在庫呼ばわりされたけど、それでもちゃんと捌けてるし、
一昔前の店舗在庫状況に戻ったと思っていいんじゃないか?

蟻は・・・(ry
209名無しでGO!:2006/01/22(日) 16:16:21 ID:1dPMncJN0
>>206
ああ、これは俺たちだけの秘密だな。
210名無しでGO!:2006/01/22(日) 16:45:05 ID:Pd73vSZU0
過渡の昔の国鉄特急色のクリーム色もスケールによってうんたらかんたら

違った、実車が間違ってるだった
211名無しでGO!:2006/01/22(日) 16:48:37 ID:Z18TRGc00
>>210
それは過渡スレでドゾ
212名無しでGO!:2006/01/24(火) 11:35:35 ID:eD2+oEjv0
ヤフオク相場は「底打ち、アゲ転換」
底値は\17,500だった。
ここのところ\18,000以上になりつつある
213名無しでGO!:2006/01/24(火) 11:40:34 ID:3EHlT7QBO
>>212
ある程度掃けてきたからなあ
まあ定価まで戻るにはしばらくかかるべ。
漏れも改造ベースに数両欲しいとこだが
214名無しでGO!:2006/01/24(火) 12:55:34 ID:9hcV5BI50
過渡列車のようなモンと違って改造種になるから
叩き売りでもされたら瞬殺しそうだな
215名無しでGO!:2006/01/24(火) 19:23:54 ID:3EHlT7QBO
まあ素直にゴハチの1〜31タイプの茶・青が出てくれたらいいんだけど
216名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:47:17 ID:zN0A5Cwt0
C62はあと残り3個!!

あれ?増えたぞ?
217名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:48:47 ID:ApCC+sXJ0
page
218名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:53:24 ID:WlGajBk+0
意外と(というかやはりというか)まだまだ残ってるね。
てか、ヤフオク出し過ぎ!!
219名無しでGO!:2006/01/28(土) 15:00:41 ID:YKV7i3Wz0
保守
220名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:52:51 ID:j9/zFuMC0
ここもそろそろ終わりだな
200まで良く保ったもんだ
221名無しでGO!:2006/02/01(水) 20:56:23 ID:CjAZdGtN0
2セット買ったけど、後悔はしていない。
万一タタキウリになったら、もう1セット買うつもり。
どうせなら20両セットでもよかったと思う。
222名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:02:48 ID:CP+X0zNA0
222
223名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:43:35 ID:56Lieysr0
近所の店、俺が買って以後誰も買ってない。
ずっと2個残ってる。
224太一:2006/02/04(土) 21:14:17 ID:JAqom/rC0
ヨドバシ横浜店にありますよ
225名無しでGO!:2006/02/05(日) 10:33:50 ID:H8CzS6pf0
ぞぬ屋あたりで中古だがバラ売りが出始めたな。
4号機だけはやっぱり高いや。
226名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:46:07 ID:grpOCHS30
俺は他の3機も欲しい、と言っていた香具師よ、それが現実だ
227名無しでGO!:2006/02/06(月) 12:43:16 ID:ikSveH3+0
バラで買う香具師はその程度だろ
228名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:41:00 ID:6y5+I+xn0
俺は他の3機も欲しい
229名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:22:27 ID:+KS/7eq60
秋田無に昨日5セットあって、今日見たら1セットに減ってた
230名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:00:31 ID:d0JVh84p0
保守
231昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/13(月) 13:35:02 ID:iVoEWvBY0
ヨドバシに大量在庫してたけど再生産されたん?
232名無しでGO!:2006/02/15(水) 01:49:42 ID:IBxFCXpS0
なんだろ
233名無しでGO!
東京駅の模型屋に一個あったよ