1 :
みー:
C58ってなんてああカッコ良いんざましょ。 おフランスでは一番人気のカマざんす。
C58のカッコ良さが解らない鉄道ファンは生ゴミ以下ざんす。
2 :
名無しでGO!:2005/11/28(月) 13:15:24 ID:qLy8i9XK0
2ゲット、フォーーーー!!
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / /
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , '
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r'
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
(( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )))
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
3 :
名無しでGO!:2005/11/28(月) 14:34:41 ID:rc3M2XsH0
4 :
名無しでGO!:2005/11/28(月) 17:39:00 ID:lBNfUSVQ0
模型じゃ見栄えがしないざんすけど、実物はカッコ良いざんす(除く 乳父鉄道)
5 :
名無しでGO!:2005/11/30(水) 13:12:59 ID:hTE6KCtX0
C58はドラフト音が一番良いのは分かるがボイラが細すぎと思う。
6 :
名無しでGO!:2005/12/01(木) 18:11:19 ID:xseSUGXU0
スレッドの趣旨からするとマジレスしちゃいけないのかも知れないが敢えてマジレス
すると…
C58ってカマは案外模型向きかもね。さほど大きくも無く、ローカルな風景に置いて
も様になる。エスコートする列車だって短編成のカモレもミキストも、或いは客車な
らナハ22000あたりやオハ31クラスから始まって12系あたりまで大丈夫。短い編成で
も良いし、優等車も混じった10両以上の急行編成も実例あった。割と全国的に見られ
たカマで数もそこそこあったし、戦前型と戦後型で大きく違うスタイルに、地域ごと
の装備の違いも入れたらバリエーションも楽しめるしね。
いいカマだよ。C58。
7 :
名無しでGO!:2005/12/01(木) 19:28:21 ID:z1m6tkIq0
8 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 00:15:01 ID:Pf5cq8rP0
C58ほど日本の風景に溶け込んでいたカマは他に無い。
C58の走るところは風光明媚な景勝地が多い。
釧網、根室、池北、千歳、室蘭、松前、八戸、山田、岩泉、北上、
奥羽、陸羽西、陸羽東、両毛、総武、房総東、房総西、八高、二俣、
高山、七尾、草津、信楽、紀勢、小浜、宮津、姫新、伯備、芸備、
予讃、高徳、志布志、 最近走ってた所だけでもざっとこれだけ
走ってるが、
その中でも流氷の海と羅臼の重畳を眺めて走る釧網線。
尻内から太平洋の海沿いを走る八戸線(尻内八の屁とはよく言った!)
晩秋の陸羽東線は堺田あたり。
春雨そぼる総武線津田沼坂。
赤ナンバーが良く似合った高山線。
民話に出てきそうな純山村的風景をゆく芸備線。
なんかが俺的には好きだな。
ただ、定期運用で一度も急行列車すら牽いていないのが
随一残念。ハクからいくとD51にマケるね。
9 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:09:39 ID:L1rDMOrr0
大雪崩れ@石北本線・・・・
10 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:21:47 ID:4m0xqCfuO
最末期の陸東迂回ブルトレあけぼの、急行 津軽牽引
11 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 02:33:00 ID:vXu0AuvB0
大雪崩れなんて言ったら、白山くずれとか妙高くずれとか沢山あるじゃんか。迂回特急牽引なら肥薩線
のD51もブルトレ牽いてループ回ってたし。米原と直江津も交直接続でD50、D51、E10(えーと)、
なんかもひいてたしー。あとバカにされてるけんどC11なんか「さくら」ひっぱってたしー。
エマージェンシーでも戦後の優等列車ひっぱってないのはC10C12C14C508620、6250、
2120、ピーテンとかネル改造のタンクだとかー、意外とすくないな。
大雪6号といえばD51と9600が運んでますたね。補機でも牽いてる事になりますからね。たとえ後ろでも。
陸羽父さんのC58も臨時急行は結構ひいてたな。鳴子電動後家氏号とか。
あー、あとC62がただの貨物牽いてたの一回だけ見たことあるなー。常磐線で。
始めはデコニが入って来たのかと思った。
常磐線のC62はカッコがドン臭いから、むしろ似合っていたな、なんたってフクスマのコーリヤマ工場
だもんな。あとC62検査の時コーリヤマ行くのに磐越東で行くんだが普段はD60とかに引かれて行くのに
いつだったか煙吹いて一台で自走してったの川前のボ口旅館の窓から見たことあんぞ。えらいヴスの仲居だったが、
窓から見る夜汽車のD60はサイコーにロマンチックでイカシテましたな。場内信号が赤ん時、ちょうどボ口旅館の
前で一時停止すんだよな。おかげでたっぷり美味な発車シーンを拝めるワケだが、飯喰ってる時でも寝てる時でも
結構しゅるしゅる通りやがるんで落ち着いて寝てらんねーんだが、ずーっと遠くの方からだんだん汽笛が近づいて
きたり、山にコダマさせて遠ざかってゆくのは、なんとも言えない胸キュンもんだったがや。
もっともその旅館も廃業しちゃったみたいだな。世の中どんどんつまらなくなるねえ。
近頃のガキが女などという不浄なモノのケツばかし追いかけてやがるのは、世の中にそれだけステキな
ものが無くなっちまったって事やろーな。いやな渡世だぜ…
12 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 10:24:27 ID:0GJ8grgs0
>>11 内容は面白いんだがこんなに読みにくいカキコは久し振りだよ。
13 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 11:36:13 ID:kMYDkvrp0
>>10 大雪崩れとはいえ正真正銘の最後の蒸機による特急牽引でしたな。
14 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 12:48:49 ID:cwWZATD60
>>11 20系客車時代の寝台特急「はくつる」ですが、昭和41年、42年に
東北本線が集中豪雨の影響で不通となった際には、北上線・奥羽本
線経由で運転されました。その際、奥羽本線の秋田−青森間では、
C61が牽引し、矢立峠越えをはさんだ大館−弘前間では、D51の後
部補機が連結されました。庄野鉄司氏の蒸気機関車の写真集に、そ
の時に矢立峠越えの区間で撮影された写真が掲載されています。
15 :
◆xdkteuOpHo :2005/12/03(土) 19:46:38 ID:uYhEuZp30 BE:358060875-
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
16 :
名無しでGO!:2005/12/06(火) 01:15:26 ID:POeSSCIK0
俺はNゲージのシゴハチ6輌持っててC58だけのレイアウトの作ったよ。
それも全部に鷹取の集煙機付けてやった.
おれってひねくれ者?
17 :
名無しでGO!:2005/12/06(火) 19:35:49 ID:vOPMlqpB0
最近のテレビも鉄道もつまらないざんす。
18 :
名無しでGO!:2005/12/08(木) 02:50:29 ID:NVC/yc320
C58がカッコ悪いイメージになったのはミャー沢モケイが安物デキソコナイの
C58を売りまくったおかげ。 トビーか天がもうちょっと早く売ってれば
こんなことにはならんかった。
19 :
名無しでGO!:2005/12/09(金) 19:01:20 ID:sHOBjQ5M0
庄野鉄司さんて新潟市の人で羽越線とか日本海側得意にしてたよな。
新潟で良いのは酒とコメと女(すぐやらせてくれる!)ぐらいなもんで、
あんまし風景はどってことない。新津のカマも汚れてるのが多かったし、
たとえ女が不味くても山形は酒田のカマが東日本では一番だがや。
原型に近いカッコを最後までソコソコ守って来たのが、この区の特徴
でがす。酒田区の区員はみーんなSL大好き。たとえ冬場でも、人手が
足んなくても、結構みがきますぜ。 おまけにカマも副燈取り付けないで
いるし、テンダの増炭板すらつけてないのが殆ど。これで前照燈がLP
42なら細かい配管は話ヌキにして、もう限りなく原型に近いカマとも
いえるべさ。
20 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:01:54 ID:dU2yl6Lj0
問題。
父ちゃんのポーが聞こえるのは七尾線、 では、母ちゃんのハァが聞こえるのは何線?
21 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:05:02 ID:bUhUlmO30
蛸が来たヨカーン
22 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:23:32 ID:dU2yl6Lj0
問題。
小樽築港機関区のカタカナ略記を答えよ。(17年度JR北海導入社試験問題より抜粋)
23 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:27:12 ID:dU2yl6Lj0
問題。
JR北海導がこの冬売り出す携帯暖房品の品名は?
24 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:30:03 ID:dU2yl6Lj0
問題。
小樽にあるのは小樽築港機関区。では鶯谷にある機関区は?
25 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:34:00 ID:ZqMylIyG0
__
/_☆|__
/_了`∀´>
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,,
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."'''
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ バゴーン \ 从/∧__∧
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ ≪ガッ≫:`Д´) ガッ!!
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); ./YY( つ つ
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ し(_) ←
>>15 国鉄C58を冒涜したので、逝ってよし!!
26 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:37:46 ID:ZqMylIyG0
国鉄C58は良く国鉄D51の小型機版とか言われるが、
実は国鉄最後の万能型プレーリー形SLだった。
27 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:45:53 ID:ijqmJqDX0
>>16 そんなことはない
大丈夫だ、安心汁
ただの変人にスギヌ
28 :
名無しでGO!:2005/12/11(日) 19:12:06 ID:GMhug69t0
昭和42年8月、宮津線の丹後由良駅でC58316の機関士さんに汽笛を鳴らさせても
らったなぁ。それ以来C58歳大好き中年自営業禿親爺です。
29 :
名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:34:39 ID:w+SmpMcG0
テンダの高さ、
C62、C60、>D51>C58
D51と同じデザインだが高さが低いところが後ろから見るとカッコ良い。
30 :
名無しでGO!:2005/12/14(水) 20:30:17 ID:VFG1lqj30
>>22の答え 「タコ」
>>23の答え 「JRホッカイロウ」
>>24の答え 「ホテル直行機関区」
(JR北海導 新入社員知能テストより抜粋)
31 :
名無しでGO!:2005/12/14(水) 20:32:50 ID:VFG1lqj30
上り列車なスレ(くだらないスレ)
32 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 19:43:26 ID:STh5XQBt0
>1 シゴハチの実物なんて知ってるヤシはもういねーだろ!
33 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 21:48:23 ID:Z59YwG+L0
乳部で現役ですが何か?
34 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:48:43 ID:fa4G/CVy0
>>33 現役時代とはあちこちかなーり違ってる私鉄の圧の上がらない観光機関車 運転室なんてバケモノみたいな改造。
35 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:54:50 ID:ORkVxGlt0
>>8 あれ?急行大雪引いてなかった?
よく覚えてないが、北見まで急行で来て、そっから先は普通列車になって
もしかして普通列車区間だけの牽引だったのかな?
36 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:58:02 ID:ORkVxGlt0
>>22 なんかのネタだと思うが、そーいう問題に正解した時点で選考から外されるんだろうなあw
他の問題採点する前に、まずそこでふるいにかけられると・・・
37 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 18:00:03 ID:fa4G/CVy0
C581もいるが、これもバケモノ改造。形式入りアカナンバーが笑ってしまう。
日本人は教養の程度が低いから、ケバケバしいカッコにしてしまう。美的センスゼロの
日本人。 大人でも子供と同じデザインセンスしか持っていない今の人間達。
ヴァカほどヘッドマーク ヘッドマークと騒ぐのと同じ。
ニコンの最高級まで持っているのに復活SL募金に一銭も寄付しないで撮ろうとする
その感覚が今の鉄道ファンの質を物語っている。カメラ1ランク下げるとか交換レンズ1本
がまんして、そのカネを寄付することができねーのかよクソども、と言いたい。
もっともそんな連中だから撮った写真見るとロクなのがない。ハハハ!
38 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 18:00:34 ID:ORkVxGlt0
>>34 そりゃそうだろうな・・・
きっと、ワンハンドル化されて液晶モニターで編成情報流して、缶圧は自動制御されて自動給炭になって、ATOの発車
ボタンがついたんだろう?
たいした改造じゃないだろ?
39 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 18:05:18 ID:fa4G/CVy0
ロボットの機関士が乗っていてビックリした。助士もロボットだった。
40 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 18:06:59 ID:fa4G/CVy0
それもボロットみたいなきたねーやつだった。
41 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 18:12:43 ID:ORkVxGlt0
ヘッドマークでふと思ったが・・・
自分の顔入りのヘッドマーク作ってつけて走ってもらってお土産にもらえる、なんてサービスどうだ?
おそらく、ヲタは買わないが「なんとなく鉄道に好意持ってる」程度の連中なら騙されて買うと思うが。
家族の写真とか、死んだじいさんの写真とか、まあ記念といったところで買う奴いそうだな。
1枚3万くらいでペイしないか?
42 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 23:57:26 ID:fa4G/CVy0
ヴァカとナントカは高い所と前に行きたがるというが…
ヘッドマーク好きは似たようなもんだろう。
43 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:47:35 ID:Qj+UWnrM0
俺の葬式はヘッドマークを黒縁写真にして機関車を走らせてもらいたい。
>>37 > C581もいるが、これもバケモノ改造。形式入りアカナンバーが笑ってしまう。
製造時は形式入りです。色ナンバーは各機関区で調子の区別のためとかにやってました。
代表的なところではC62の赤ナンバーとか。
> 日本人は教養の程度が低いから、ケバケバしいカッコにしてしまう。美的センスゼロの
明るめのグリーンのボイラ・キャブに金色の装飾帯、銀の煙室にブラスのベル、
金で星と月のマークまでついた十数両の機関車たちにはかないません。
もう少し勉強なさってから人を罵倒しましょう。
45 :
名無しでGO!:2005/12/19(月) 01:01:40 ID:npkWVQGC0
46 :
名無しでGO!:2005/12/19(月) 01:41:10 ID:zNOT9HWQO
>>44 気持ちは分かるが、ここは熱く語るスレじゃなくネタスレなのでつよ
47 :
名無しでGO!:2005/12/19(月) 21:22:42 ID:j4a6Bq9I0
>>40 ボロットなつかすい!森田健次のマンガだね!丸出だめ男とかもあったな。
ロボット機関士はATS自己内臓型だろうが煤に弱そうだな。ブリキマン
ならナッパ服も似合いそう。
48 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 17:53:25 ID:AE3vuu8F0
確かに私鉄の復活SLの運転室はキモイ。
49 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 18:19:47 ID:dEpyeXFl0
シゴッパチか。ア太郎の子分だったな。
50 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:59:02 ID:3O6omDxA0
>>34 >>48 C58363ってそんなに大改造されているの?
10年前に運転室覗いたときにはC11やD51のそれと変わらなかったように思ったが
最近のATS-P問題やアスベスト対策でワンハンドルマスコンとかに改造されていたのか。
そうなると実際はモーターで動いているのか?
まぁSLの形をしたモノが線路を動いているだけでも有りがたいと思うしかないか。
ただ歴史的文化財をデジタル化するなんて価値が下がってしまう気がするんだが。
51 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 06:37:33 ID:iZ37sxCp0
C58は紅白に出ないの?
D51は出るのに。
52 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 17:06:25 ID:tWWTNDSS0
>50
ぢつはカツミのDVをゴムジョイントで繋いで動かしている。
53 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 06:37:54 ID:tNH+o7+60
秩父ゴハチ、実はテンダードライブで走ってる。
54 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 08:03:12 ID:8pvg5g3b0
>>53 なんか、最近発煙装置の調子が悪いのよねえ
一応、常点灯システム入れたからヘッドライトは停車中でもつくようになったけど
あ、そこのきみきみ、線路には触らないでくれたまえ
直流1500ボルトの電流が流れてるからね、黒こげになるよ
お、輸送司令から連絡だ
パワーパックのスイッチを入れるそうだ
55 :
名無しでGO!:2005/12/26(月) 18:23:41 ID:dT7e8I9K0
>>53 総入れ歯、メーカーズプレートに「ワールド工芸」って書いてあったよ。
56 :
名無しでGO!:2005/12/26(月) 18:40:41 ID:RB9MuovU0
57 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 13:11:39 ID:O6DFYK7q0
運転士がジスコン棒持ってた。あと発電機も不要なんでロストワックスの飾りだった。
ドラフト音はサウンドシステムで、「この前駅に停まるまでドラフト音出して」失敗
しちゃった」とウテシが言ってた。アイドル歌手のクチパクと同じシステム。
58 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 13:33:15 ID:FFzraZkXO
C58
59 :
1 羽越の件に関しての論評:2005/12/30(金) 11:15:06 ID:U21mEsCg0
重い車輛なら風くらいで脱線転覆して死者を出すような事は無かった。特に気動車は重いから
キハ81のいなほなら今回の犠牲者も命を落とす事は無かった。利用者は自分の命と、いわゆる
「便利さ」を量りに掛けてみるべきである。誰だってたかが移動機関の多少の時間や金で命を
落としたくはないだろう。運が悪かったなんていう人間は、自分が「当事者」になった時の顔
を見てみたいものである。なんでも軽量化してコストダウンを図るような近年の”走ルンです”
をみてるとそう思う。塗装のしていない銀色電車に乗っている時は、俺はいつも御題目を唱えて
いるよ。今回の羽越線事故に関しては旧系列車輛だったが、これが ”フリコ式 走ルンです特急"
とかだったら、先頭車両はおろか死傷者は3倍に増えていたであろう。時速120キロで走る、
シートベルトも付いていない、エアバッグも付いていない非モノコックボディの車内、しかも
あちこち硬い突起物のある ”クルマ”に乗っているんだから、転覆して窓が割れれば自動車と
同じで、外におっぽり出されたり大変な事になるのは容易に想像できる。今の電車(客車寝台でも)
は乗っていると速度が高すぎると思うね。ジェットコースターのようで、正直コワイ。
新幹線以外は上限、時速80qくらいにしてほしいね。俺は2〜30キロのスピードの差よりも、
それによって格段に増える安全性と心理的安心感、そして確実に減る「肉体的疲労」の方を選びますな。
C58にスハ32を牽かせて60キロでのーんびり走るのが一番安全じゃ。
60 :
名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:29:03 ID:wujZmism0
>>59 まあ、9割ネタだけどマジでそろそろ着席シートベルト化されるかもしれんなあ・・・
そうすれば更なる高加速・高減速が可能になり(ry
61 :
名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:33:17 ID:U21mEsCg0
まるでウルトラQの地底特急西へ、みたいですなあ。
あんときはイカレタサル怪物みたいのがが出てきて
こまりましたが。
62 :
名無しでGO!:2005/12/30(金) 14:16:34 ID:bAixBP6g0
>>59 マジレスすると…
室戸台風の時はスハ級の客車も瀬田川橋梁上でコケましたが何か?
63 :
1:2005/12/31(土) 17:16:51 ID:IVrNd7x80
>62
マジレスすると、
台風なんか急に襲ってくるわきゃないだろう。低地能めが
64 :
名無しでGO!:2005/12/31(土) 21:45:31 ID:p392Apj80
66 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:51:47 ID:vdfdrdTn0
>62
ヴァカだねえ。乗員数にもよるのよ!
67 :
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2006/01/05(木) 22:01:42 ID:q7P9VERbP
>>18 いいじゃないか、安くてよく走るから>宮沢製品
トビー製品は高すぎて小学生時分のお年玉では手が出なかったよ。
68 :
名無しでGO!:2006/01/06(金) 16:02:51 ID:nhBHAdnG0
ふざけるな、俺なんか中学生のお年玉でも手が出なかったぞ。
69 :
69したくない:2006/01/06(金) 18:25:58 ID:v+083xc90
69したくない
70 :
名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:24:10 ID:LLYCVmuy0
>>68 大人でも手が出ませんでしたが何か?
安月給だったし会社コケて失業したし…orz
71 :
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2006/01/06(金) 23:40:04 ID:m5zJ18kiP
>>68>>70 まぁ確かに、オイルショック以前に2万円台後半でしたからね>トビー製品
72 :
名無しでGO!:2006/01/07(土) 14:46:44 ID:Gbsoqy8a0
なにいってんだよ、86が9800円だったぞ。
73 :
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2006/01/08(日) 00:44:28 ID:+j8wvdhyP
>>72 トビーC58は確か2万6千円かそこらのプライスがついてました。
丸栄(岩井)のショーケースにて。昭和47年頃。
因みに宮沢C58は7700円でした。
74 :
名無しでGO!:
昭和44年10月まで横浜線に入線していた。八王子から菊名(昭和44年
には小机)、下りはどこも転写台が無いのでバックだった。今は
風景が変わって面影ないが。今の秩父鉄道のC58みたいに架線の
下を貨物牽引していた。でもこれよか、高島線のD51の方が架線は
無いし、重連はあるし高島に扇形機関庫はあったし、見所あったな。