【PRU】私鉄総連を語ろう!【存在意義なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
562名無しでGO!:2006/09/13(水) 00:27:55 ID:UkD07tW6O
>561
東●?
京●?
小田●?
京■?
563名無しでGO!:2006/09/13(水) 00:41:05 ID:575//BWS0
>>562
その中に1社違うのが含まれている。
あと、加盟会社はもっといろいろある。
564名無しでGO!:2006/09/13(水) 08:11:58 ID:Au6Z9UFd0
関東バス(株)の元社員 親戚(叔父さん)がJR東日本の社員で非主流組合
(ユニオン・動労千葉)ではない、組合の役員?をやっていると聞いている
私鉄総連に苦情を出すべきだった。JR東日本の社会人採用で採用されたらしい。
転職するので依願退職・・・私鉄総連に言って懲戒処分にしてもらうべきだった。
(社)東京バス協会・関東運輸局という方法もあったけど。
565名無しでGO!:2006/09/13(水) 16:42:09 ID:uINEVcvo0
私鉄総連に言ってなんになるの?
組合活動と仕事は関係ない。
たとえば組合活動をしなくても妨害しても解雇はできない。
仕事をきちんとしていれば。
逆に組合活動のために仕事を無断で休んだり会社に損害を与えたりしたりしたらクビ。
566名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:52:12 ID:Au6Z9UFd0
一応彼は 表向きは真面目に仕事をしていたのかどうかは定かではないが
関東バス(株)の整備士職に在籍中に副業としてやっていた。
賃金(給与)体系・休暇などの待遇が不満らしいとの事。
関東バス(株)は組合強いと思ったので。

(社)東京バス協会・関東運輸局・会社(関東バス)か、やはり警察に届ける
べきだったかな。
567名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:25:02 ID:575//BWS0
私鉄総連、東京バス協会、関東運輸局は関係ない。なんでその辺の名前が出てきたんだ?
普通は会社か警察だろ。ただ、警察はあまり相手にしてくれないと思うが。
568名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:36:49 ID:Au6Z9UFd0
被害者と加害者の関係 高校の同級生。
加害者 関東バス(当時、依願退職済み、整備職)

被害者 京王電鉄・小田急電鉄・東急電鉄・営団地下鉄(当時)・東京都交通局
東武鉄道・JR東海・JR貨物社員・職員 進学した大学生

569名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:42:10 ID:Au6Z9UFd0
年齢は当時20〜21歳だから、穏便に処理してくれるイメージ。
今だったら、会社か警察だろうけどね、穏便に処理は絶対にしないでしょう。
570名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:49:49 ID:Au6Z9UFd0
彼は関東バスだから K君とすると 誘ったのが同級生のA君・・大手飲食
チェーン(本社関西)を退職・フリーターでマルチ商法の羽毛布団販売を始め、K君を引き入れる。
K君とA君を引き離せばという考えもあった。
警察には抵抗感がある。あったのは事実。
571名無しでGO!:2006/09/13(水) 23:54:59 ID:Au6Z9UFd0
マルチ商法には十二分に気をつけてください。

長文失礼致しました。
572名無しでGO!:2006/09/14(木) 00:00:53 ID:l73tp/0W0
その程度なら懲戒解雇にはしないと思うよ。懲戒解雇は本人にとっての
不利益が大きいので、普通の会社なら濫用はしない。
勤務中にやったのではないだろうし、誰かを死傷させた訳でもないからね。
573名無しでGO!:2006/09/14(木) 21:24:24 ID:Shj0Gyae0
相互乗車のことで上記にカキコがあったが
原因は営団が問題を起こして各社が相互乗車を辞めた経緯がある

営団職員は首都圏周辺に住んでいる奴が多く特に埼玉、千葉、茨城に
多かった。そこで小さなトラブルが勃発、特に中小企業の鉄道バス会社に
多大なる損失を与えたのが露呈し営団に苦情を言ったのが始まり
また職員の殆どが無料乗車当たり前と言う感覚で挨拶もせず
結構トラブルもあった。

ちなみに俺のいる中小バス会社では、年間3000万円の損失があった。
路線バスだけで売り上げ5億程度しかないのにね
574名無しでGO!:2006/09/14(木) 22:03:30 ID:xFRanEqf0
同感です。営団の職員はありがとう・お世話になりますなどいえない。
575東京小豆:2006/09/16(土) 20:46:59 ID:4YWaWYWi0
漏れは営団勤めではないが。
確かに、うちの会社も一時期までJRと私鉄総連加盟外の会社以外は通勤手当は支給し
てなかったし。「乗れて当たり前」って感覚だったのかもね。

でも、グループ会社の通勤手当の部分を調べてるんだが、精算方法が違うの?
576名無しでGO!:2006/09/16(土) 21:17:23 ID:ObjPGq1X0
345 名前: チラシの裏 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 13:58:18 ID:gd1De6pt
「中川区民=鮮魚=JKI」か?

349 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 15:50:29 ID:M2X7C1Pb
>>345
いや
 鮮魚=はしのえみぉ=名護屋市民=中川区民=jki(=めいめい?)
じゃないのか?(藁

350 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/01/16(月) 20:44:54 ID:wEy9qzU7
>>349
めいめい=以下略jkiは別人だといってみる
577名無しでGO!:2006/09/16(土) 22:24:16 ID:ntzEatc00
ほしゅ
578名無しでGO!:2006/09/19(火) 10:38:05 ID:poudJBWIO
確かに営団の奴らは酷かった…まだ自動改札入る前だけど改札何も見せずに無言で通過したんで呼び止め切符の提示求めたら営団の職員で乗車証、俺の顔の前に『オラよ!』と出してきて『降りる時見せるからガタガタ言うな』なんて言ってくる始末だったからね。
579名無しでGO!:2006/09/19(火) 11:29:16 ID:GHJYBbNa0
おれも知らなかったけど営団と東京都交通局で相互乗車できたの?
千葉県の私鉄バス会社に勤務しているが相互乗車できた頃、
交通局のパスで俺のバスに乗ってきたババアがいた。
ちょっとすみませんが「パス見せてくださいと声をかけた」
パスには交通局 ○○参事と書かれ、ババアは私の息子で
家族は全国の鉄道バスに乗れると言われ使用していると言われた。

私は、この会社には5年ほどいるがPRU加盟組合のみしか認めていない
交通局は関係ないので金を払えと言ったらゴネだし10分も運行を止められた。
結局降りる気配もないのでメモ帳に内容を書き留め会社と組合に報告
交通局から電話があり営団と相互乗車できるので私鉄もOKと指導していると
逆に苦情を言われたよ。そんなこともあり会社でも交通局は乗せるなと
指導があった。
580名無しでGO!:2006/09/19(火) 23:58:26 ID:aZY6L/bx0
俺はPRU加盟だけど、関東以外の地方交通局では良く止められたよ。
交通局なら良いけど、私鉄は駄目と言う場合が多かった。
ちなみに名古屋は一切どことも相互乗車はしていないとの事だった。
大都市では大阪、神戸、福岡も厳しい、札幌、京都は微妙って感じだったな。
今は全部駄目なのかもしれないけど。
581名無しでGO!:2006/09/20(水) 00:00:56 ID:aZY6L/bx0
良く見たら>>579は家族パスだね。家族パスは駄目に決まっているじゃん。
色々と関係が密接な所のは家族でも通すように言われていたけど。
582名無しでGO!:2006/09/20(水) 15:39:30 ID:GBXrXsPV0
>>580
 同一上部団体に属す組合員相互に助け合うのが相互便乗の精神なのに、
なんで他組織を相便させなきゃならんのでしょ(交通局は都市交労組所属)
 同じ連合系だからって言うなら、PRUさんも都市交を乗せるようにすれば
よかったのに。名古屋はどこともダメって訳ではないよ。都市交なら乗せてた。

 で、何でPRUさんとこは相便の時、組合員証じゃなくて自社の乗車証や
身分証明書、果てはPRUバッジでよかったの?漏れの同級生で私鉄に
勤務してる奴は旅行の時にちゃんと「組合員証」を出していた気がするけど。
もらわない会社もあるのだろうか。
583名無しでGO!:2006/09/20(水) 23:11:50 ID:uWQM0kpP0
>>582
俺の所は職パスは基本的に全て通していたよ。他所が通してくれなかっただけ。
ただし、家族パスは止めていたけど。

会社によって職パス提示を求めるか、PRUパスを求めるかは一定ではなかった。
PRUバッジでは普通は乗せないと思う。あれは一人で何個も買う事が出来る。
584名無しでGO!:2006/09/21(木) 00:03:34 ID:qXD9u6oc0
PRU加盟の会社だと必ず、組合員証をもらえるの?

加盟してるけどもらえないよ。
585名無しでGO!:2006/09/21(木) 00:04:35 ID:qXD9u6oc0
>>583
バッジって何処で買えるの?
586名無しでGO!:2006/09/21(木) 08:44:51 ID:40OG3UPe0
>>584
関東では大手でもない方が多い。関東は組合主導って言うよりも会社も
うまくり利用していたから、それこそ組合のない私鉄でも乗れたり、
乗せたりしてた。

>>585
とりあえず自組合の本部に行くか職場の役員に買ってきてもらえば?
587名無しでGO!:2006/09/21(木) 11:37:08 ID:J0KLw/gy0
国鉄時代はPRUでも乗れたよ

俺も何でかな〜と思ったら、国鉄ストの時にPRUの一部組合が応援に行ったり
選挙の時に社会党応援で一緒に行動をしたから

今じゃ考えられないけどね

ただし東京都交通局は昔から相互乗車ダメ、あとJRでも国労の強いところは
PRUで乗れるところもあったよ、ただし組合の組織が変わるとダメなので
ほぼ利用価値はなかった。
588名無しでGO!:2006/09/21(木) 11:41:07 ID:J0KLw/gy0
あと懐かしい思い出

千葉市から私鉄とバスを職務乗車証で乗り継いで結構休みの日に旅行に行った。

一番最高が甲子園まで無料で行ったよ、ただ乗りも良くないので運転士さんやら
田舎の駅員さんにはジュースを買ってあげたけど

あとは2日ほどの休みがあると関東一周旅行とかパスを使ってしたよ
589名無しでGO!:2006/09/21(木) 23:40:48 ID:cWCr7hF90
>>587
東京都交通局がダメ? 地下鉄でもバスでも一度も止められた事は無いけど。
JRが意外と通してくれると言うのは、公然の秘密だったが、やはり止められる確率の
方が高いので、利用した奴は少ない。俺もほんの数回だけ。
590名無しでGO!:2006/09/22(金) 14:15:55 ID:yThpM2Wd0
PRUと国労は連帯してるじゃないか。

国労支援物資のチラシとか職場に回ってこない?
こくろうラーメン、こくろうキャラメルは毎年買ってるぞ。
値段はアレだが・・・
591名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:08:10 ID:TFwQ3VyB0
>>589
いまはバカな都議のおかげで自局線も満足に乗れないらしいけどね
592名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:25:06 ID:9UtbFMOY0
>>585
うちは、組合に加入した時=新入社員 でもらった。それ以外では組合支部
または本部でくれるか買う形になります。役員に言ったらもらえる鴨。
593名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:27:15 ID:yThpM2Wd0
>>585

分会室にあるジュースの空き瓶に、てんこ盛りになって入ってるな。
分会長〜書記長に言えば一個120円で何個でも売ってくれる。
594名無しでGO!:2006/09/23(土) 00:10:36 ID:/Mm2834R0
バッジは赤緑タイプと金黒タイプがあって、それぞれにネクタイピンタイプとピンタイプがあったはず。

595名無しでGO!:2006/09/23(土) 07:28:31 ID:m4MgOCrh0
>>594

そうそう。金黒のほうは、ピカールで磨いて金だけにしている人もいる。
596名無しでGO!:2006/09/23(土) 20:12:04 ID:epUVmjGP0
PRUのネクタイピンをプライベートに付けてたらマズイかな?
597名無しでGO!:2006/09/23(土) 21:13:17 ID:m4MgOCrh0
>>596

いや、むしろ組合からは推奨されるだろ・・




でも、ものには限度というものがあって、野音にいくときにつける赤い軍手とか、腕章とかワッペンていどならまだしも・・・

背中にでっかく  P R U  とか  私 鉄 ○ ○ 労 組   っていうプリントしたジャンパー着てるやつもいるけど、正直あれは引くな。
598名無しでGO!:2006/09/23(土) 23:19:07 ID:/Mm2834R0
野音の軍手って毎年、色々な色じゃん。赤とは限らない。
家に一杯あるけど売れないかな。
599名無しでGO!:2006/09/23(土) 23:40:36 ID:B65ttoGv0
>>590
日頃からの国労への支援、連帯、ありがとうございます。

600名無しでGO!:2006/09/24(日) 01:26:23 ID:aymyoXVK0
>>590
地域によって違うよ。
601名無しでGO!:2006/09/24(日) 01:30:51 ID:dTCRdnzD0
>>600 せや! (そうや!)
600GETしやがって!

http://www.chongryon.com/
602名無しでGO!:2006/09/24(日) 09:58:04 ID:C5Qfis2x0
PRUは世間体では、どう思われている団体なのですか?
603名無しでGO!:2006/09/24(日) 10:14:31 ID:QoVY4aOH0
>>602
知らない人が多いんじゃない

だって御用組合団体だもんストも打てない組合はイランし組織はバラバラ
604名無しでGO!:2006/09/25(月) 17:13:38 ID:+aEVoKaI0
>>603
まあ、組合ないよりは委員じゃないか?
605名無しでGO!:2006/09/25(月) 17:14:14 ID:+aEVoKaI0
夫揚げちゃった。
606ライスマン:2006/09/26(火) 21:27:43 ID:MMYUg+nQ0
また、選挙がやってくる。
組合員には、動員やらで受難の時です。
607名無しでGO!:2006/09/27(水) 03:44:35 ID:OqPLTqDE0
>>599
 アルバとか動労千葉とか国労筑豊闘争団とか、物販してる
団体もいろいろあって正直わからん。
 とりあえずアルバさんとこで注文してるが、闘争団の系列なのかな?
608名無しでGO!:2006/09/27(水) 14:08:28 ID:6Fc1G+C40
>>607
アルバは国労本部系の全国統一物販。全動労や千葉動労系の物販は別。
あと国労内でも独自に自主財源確保の為に
生活共同倶楽部(旭川管内の闘争団系)や筑豊闘争団など独自に物販を行っている
闘争団もある。
609名無しでGO!:2006/09/30(土) 12:07:10 ID:ejIqeibC0
>>606
もう動員来たがな・・・。
勤務がカブるから無理て言うと、「藻前去年から来てないし、そろそろ率先
して来てもらわんと」だと。せめて1週間前に言わんかいっっ!
610名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:54:35 ID:6uWkOvFc0
民主党応援しても不祥事続きで組合員を馬鹿にしすぎ

朝から晩まで低賃金で働いているのに山本モナと不倫だと
ふざけんな、これからは共産党を応援しようぜ!
611名無しでGO!
国労筑豊闘争団と私鉄九州地連は、ホンネの部分じゃ仲悪いよ。