木古内が一時、函館市への合併を期待していた。
成立しなかったのは「旧亀田・上磯・大野合併以来のしこり」
らしいがー。
もし成立していれば、函館市内唯一の新幹線駅ができたはず。
212 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 18:06:05 ID:f7SpABQt0
>>168 笠間市は異例中の異例だと思う
今やターミナル駅のある自治体は非常にプライドが高くなかなか落とせない
状態にあるのに、人口でも負けている友部町を下して市の名前を残して
合併を成功させたのだから
213 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 18:13:09 ID:Xh5bNfad0
>>207-208 さいたま市岩槻区になるんだったら、合併なんかしないで岩槻市のままでいいじゃないか。
でもどうしても政令指定都市になりたかったんだろうなあ。
214 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 18:37:39 ID:TrFBXjPYO
黒磯市と塩原町が合併して、「那須塩原市」になったが、東北新幹線の那須塩原駅とダブります。
那須塩原駅は、23年前の東北新幹線開業に合せて、東那須野駅から改称した。
新幹線の駅名選定絡みのトラブルがあったな。
当時の黒磯市と塩原町がもめたとか。
当時の北東京鉄道管理局長が仲裁したとか。
215 :
110:2005/12/15(木) 21:18:46 ID:oNVa5/W+0
>>212 そのかわり市役所は友部へ
損して得とれだわな。
216 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 21:35:25 ID:0cVdtHFm0
>>214 それなのにJTBの時刻表では、那須塩原駅が市の代表駅になっていない(黒磯駅が代表駅)。
217 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 22:40:33 ID:WWEmLYya0
米原市も新幹線駅にちなんだ新市名が"まいばら"市ということらしい。
これが"まいはら"ちょう に吸収されたのではないというプライドらしい。
218 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 00:43:00 ID:veb/6VRi0
>>215 昔からそういう合併は多いな。
たとえば、千葉の市川と八幡とか。
219 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 00:59:50 ID:4oclFmqA0
>>208 おかげで仙スタが出来たからまあそれは良い。
221 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 01:34:34 ID:4oclFmqA0
北京鉄道管理局長
222 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 02:49:00 ID:91VjXSvkO
大阪府の北河内地区って、7市全部合併する案なかった?それが枚方+交野+寝屋川に守口+門真になり、後に全部ご破算にならなかった?あと四條畷も寝屋川か大東と合併したがってるらしい。
223 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 12:11:37 ID:0Kig316Q0
>>222 他にも泉南や阪南や岬などの合併計画もあったよね?
224 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 15:20:51 ID:1JY/oeJ60
>>218 市合併の話じゃないが
宇都宮県と栃木県の合併,三重県と安濃津県(度会県だったかも)の合併のときも
そんな感じだね
225 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 15:36:11 ID:q91ZVOoi0
>>222-223 確かに計画はあったけど、条件合わずに物別れ。実際堺と美原も最初は
うまくいかなかったものの、美原の議員定数を堺に合併しても美原+堺の定数でやるなら
(普通は合併したら議員定数は少し減るけど)
合併してもいいともはや美原の議員の都合だけで合併を決めたも同然だった。新聞でも記事があった。
あと、守口と門真も合併有力だったけど、(守口がかなり赤字で合併しないとやっていけない)
条件があわず、結局物別れ。
そういや群馬の「東村」って3つあった気がするが
ひょっとして全部消えた?
227 :
110:2005/12/16(金) 17:32:53 ID:OdhDrT/T0
>>226 3月で消えますよ。
今は佐波東だけ消滅
勢多東と吾妻東はまだあるようだ。
ちなみに勢多郡と佐波郡の東村は「あずまむら」、吾妻郡は「あづまむら」だったりする。
228 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 21:47:32 ID:wtKhKrMa0
何気に長野県飯田市は
旧飯田市と旧2村で
市外局番が違うのですが
>>228 んなこたぁ、みかかに聞けと言いたいが…
・夕張市と千歳市は市外局番が一緒だけど、市外局番をかけないとつながらない
・現北海道伊達市と大滝村は既に市外局番が一緒
・町田市と相模原市も一緒
230 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 22:49:53 ID:wtKhKrMa0
佐久市と小諸市は
同じ0267なのに0267をかけないとつながらない
ということは
佐久市のうちの旧望月町と旧浅科村(要するに旧北佐久郡)は
佐久市内でも0267をつけないとつながらなさそう
231 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 22:55:15 ID:vhzxKgV50
厚木や清川村とかと横須賀も同じだけど市外局番いるの?
市外局番が同じでも、メッセージエリアが違えば市外局番を頭に付けないと
電話は繋がらない。
233 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:02:53 ID:wtKhKrMa0
逆に
長野県東御市みたいに
違う郡部(小県郡と北佐久郡)同士が
同じ市外局番(0268)でくっついたケースもある
234 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:04:21 ID:gycyQMYA0
岡山市の086と倉敷市の086もなー。
235 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:23:25 ID:0Kig316Q0
安中・高崎市の027と前橋市の027それに富岡市の0274と藤岡市の0274もなー。
>>232が唯一触れてるけど、鉄オタってMAも知らんの?
237 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 03:25:57 ID:7wrlclUK0 BE:25409232-
つくば土浦029と水戸ひたちなか029では同じ029でも市内通話できない・・・
といえば分かりやすいか
>>236 MAで思い出したんだけど・・・
茨城の旧0298地域ってあんなに広いのに、域内同士何処へかけても市内通話でOKなのは驚いた
つくば市の北西部あたりから稲敷市(旧桜川村)の東端とか相当離れてるのだが…
稲敷市の市外局番3つワロスw
238 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 04:08:32 ID:h0WijFZx0
那須塩原・大田原の0287と那珂川・那須烏山の0287ともだめぽ。
さくら市の住民投票首位は「氏喜市」だったな。
桜と城跡が両町にあるから「桜城市」で応募した漏れは隣町の住民。
239 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:27:47 ID:cubWEapG0
みんな、新年から長岡市が「海あり」になるぞ。
JR越後線が長岡市を通るようになるぞ。
240 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:51:32 ID:baorAUaN0
特別区と普通の市の間での同一市外局番の扱いについて。
東京23区の03と、狛江市も03で同じ市外局番ですが、
23区⇔狛江相互の通話にも03プッシュは必要ですか?
異なる都道府県間の同一市外局番の扱いについて。
大阪市や豊中市などの06と、兵庫県尼崎市の06も、相互で06プッシュが必要ですか?
だんだんスレ違いになってきてるけど…。
>>239 それよりも新潟市と地続きになることのほうが驚き。
>>240 >だんだんスレ違いになってきてるけど…
わかってるならここで訊かない。
242 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 01:56:55 ID:R5p4yGjU0
合併後、駅の数がダントツで県内一になる日光市。
東部鬼怒川線なんか全線日光市内になっちゃうしw
243 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 12:34:13 ID:vFjvNGmX0
電話番号に関することは、通信行政板のほうが詳しい人が多い。
244 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 12:53:54 ID:JFL2ABrM0
そんな板まであるのか
245 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 21:23:33 ID:GiDk97r80
入間と柏が同じ局番というのが驚きです
246 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 21:34:49 ID:NjXjuQSO0
福島県の元旦。伊達市はデフォだが、
南相馬市って。。
束は間違っても仙北駅、大仙駅、南相馬駅は作るなよ。。
でもどっかはできそう。
昔、快速「胎内」ってあったなぁ。
248 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 22:25:18 ID:RhgzGhVT0
>>247 最初の案では、雲雀ヶ原から「ひばり野市」にする予定だったな。
どっちもどっちだが(雲雀野市だったら、未だよかったかもしれんが)
しかし、富山県やら秋田県の地図を見ていると眩暈がする。
愛媛県なんて、もうどこがなんだかわからん。。。
249 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 22:25:56 ID:2Z6YZW6d0
その主役の大将の板、連続荒らしに遭ったみたいだけど自業自得だね.
自分でプロフェッサーなんて、とんでもない
ことをほざいている。そもそもProf.って
また、管理人さまも当然ながらカキコされた方々のIPアドレスを管理していらっしゃいますように、当方も当ホームページの記
録を 確かに生ゴミや空き缶ではありませんでしたが、牛や烏に責任はないのです。あと、TXの秋葉原
駅はアニメショップとかある方とは全く正反対の方向に 阪神優勝時の阪神電鉄もそういうふうな放送とかあったか? たしかに、ミスが多いし、
よく知らないんじゃないかと思う内容も多い。 近隣の鉄道よりも不便だというイメージが 環境保全団体から何も言われないのが
思議で仕方ないと降りて先頭から後まで切ったり入れたりは出翻って鉄ヲタ界。番組制作側にとっては、使い捨ても現役時代、会社の業績が良かっ
た頃でもさしてもらえなかった。 東海等新幹線がいくらでも稼いでくれるので殿様商売なんだよ。
250 :
名無しでGO!:2005/12/19(月) 16:02:18 ID:mJFoAJOY0
沖縄の東村は、18歳のおねーちゃんが住民票を置いているために、
散々もうかっているらしい。
>>248 ついでに「福島に来るひたちは『スーパーひばり』にしろ」といいかねんかも。
母音なら一緒だぞ。しかも651は(日立)製作所製じゃないし。
(できた頃には、「JAROに訴えるぞ、ごりゃぁぁぁ」という批判があったらしい)
でも、415が「原ノ町」でもいいのだが、走るんですが「南相馬」だと違和感。
JTB時刻表1月号で新たに◎になった駅
平賀(青森県平川市)、保原(福島県伊達市)、小金井(栃木県下野市)、
園部(京都府南丹市)、榛原(奈良県宇陀市)、高瀬(香川県三豊市)、
志布志(鹿児島県志布志市)
佐賀県嬉野市と沖縄県南城市は未掲載
◎は変わらないが市名変更の駅
原ノ町(福島県原町市→南相馬市)、水海道(茨城県水海道市→常総市)
来月号で◎が取れる駅
栃尾(新潟県栃尾市→長岡市)、久居(三重県久居市→津市)、土生(広島県因島市)
1月10日の合併分まで反映されているが、新たに市制の場合は施行前でも◎にするけど
市が消滅する場合は合併後最初の号で◎を消すということらしい。
254 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 13:12:47 ID:8UV9PFQq0
>>253 知らなかった。伊達市の中心駅が伊達駅でなくて保原駅だなんて。
>>247,
>>252 濡れ的には、原町市名称変更については、
@相双市(現原町市所在の「相双地方」より)
A南そうま市(相馬市との混同防止も兼ねて、今に合わせひらがな採用)
B浜通市・はまどおり市(浜通り地方にちなみ)
C太平洋市(千葉県の無念は福島で晴らす!)
さらに、いっそのこと浜通り地方まとめていわき市〜新地町までガペーイ。
新市名として、
「ふくしま青い海市」(伊豆の国市方式)
「アクアマリン市」(南セントレア市方式、いわき市「アクアマリンふくしま」より)
「東電原発市」(企業名にちなんだ日立市・豊田市方式。原発銀座より)
をキボンヌぬるぽしてみるテスト
>>256 ここまで2ちゃん文体だと却って清々しいな。
258 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 00:58:10 ID:O/26rPQJ0
相模原市と相模湖町が合併したら
相模大野から相模湖へ行くのに2回も県外をまたぐことになる
相模原市→町田市→相模原市→八王子市→相模原市
相模線経由でも
相模原市→座間市→海老名市→座間市→相模原市→町田市→八王子市→相模原市
となる
259 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 01:06:35 ID:O/26rPQJ0
↑訂正
誤)相模原市→町田市→相模原市→八王子市→相模原市
正)相模原市→町田市→相模原市→町田市→八王子市→相模原市
相模線経由だと県外をまたぐのは1回だが他市を5回もまたぐ
アクアマリンってのは、ススキノに有名なヘルスがある。
JR全社打ち合わせ会をススキノでやったら、即座に
四国の社員がいったそう。