Train Simulator・電車でGO!について【30号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
Train Simulatorや電車でGO!についての話題はこのスレでどうぞ。なお、荒らしや粘着行為、
キボンヌ厨や偽向谷、教えて君などはスレ環境の美化のため触らずに「通過」してください。


前スレ:Train Simulator・電車でGO ! について 【29号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127572425/

【関連リンク】
音楽館 http://www.ongakukan.co.jp/
タイトー http://www.taito.co.jp/
シープス http://www.sheeps.co.jp/
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい
ttp://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/
2名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:07:12 ID:PQsTnB1W0
過去ログ
電車でGO!・Train Simulatorについて              
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10205/1020525929.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】
http://hobby.2ch.net/train/kako/1028/10284/1028465809.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】
http://hobby.2ch.net/train/kako/1035/10358/1035810130.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【5号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866299/
電車でGO!・Train Simulatorについて【6号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046407784/
電車でGO!・Train Simulatorについて【7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1048674630/
電車でGO!・Train Simulatorについて【続7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053528093/
電車でGO!・Train Simulatorについて【8号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063970374/
3名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:07:47 ID:PQsTnB1W0
電車でGO!・Train Simulatorについて【9号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067930810/
電車でGO!・Train Simulatorについて【10号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070695676/
電車でGO!・Train Simulatorについて【11号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071867594/
電車でGO!・Train Simulatorについて【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/
電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078405438/
電車でGO!・Train Simulatorについて【14号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082190503/
電車でGO!・Train Simulatorについて【15号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085672517/
電車でGO!・Train Simulatorについて【16号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086336028/
電車でGO!・Train Simulatorについて【17号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089514849/
Train Simulator・(電車でGO!)について【18号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093705910/
4名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:08:25 ID:PQsTnB1W0
Train Simulator・(電車でGO!)について【19号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095339923/
Train Simulator・電車でGO ! について【20号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100465907/
Train Simulator・電車でGO ! について【21号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107516360/
Train Simulator・電車でGO ! について【22号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112801398/
Train Simulator・電車でGO ! について【23号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117467688/
Train Simulator・電車でGO ! について【24号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121406865/
Train Simulator・電車でGO ! について【25号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124064993
Train Simulator・電車でGO ! について【26号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125052664/
Train Simulator・電車でGO ! について 【27号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125461266
5名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:25:34 ID:eLcVYHxR0
>>1
乙!!
6名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:39:38 ID:/mTOhqR8O
>>1 otsu
7名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:44:56 ID:+TevNFpoO
>>1
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
8名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:56:43 ID:KoJJAUVjO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
9名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:59:01 ID:Jx17j4RL0
>>1
10名無しでGO!:2005/10/24(月) 17:05:17 ID:PQsTnB1W0
関連スレ
電GO!から乗り換えろ TS京成・都営・京急 相互直通
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093965215/
電車でGO!総合スレ22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122790314/
11名無しでGO!:2005/10/24(月) 17:37:03 ID:kjy8V7hh0
>1
乙華麗
12名無しでGO!:2005/10/24(月) 18:07:16 ID:MefPRlbmO
>>1
13名無しでGO!:2005/10/24(月) 18:34:45 ID:GrREU0Il0
>1
14名無しでGO!:2005/10/24(月) 18:51:18 ID:H9is0ct60
プゥゥゥゥゥゥゥ(屁
15名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:22:12 ID:qHAdXlcU0
>>14
くぅぅぅっさぁぁぁ
16名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:43:30 ID:wc/D7fa4O
乙乙うるせーよ
17名無しでGO!:2005/10/25(火) 00:33:57 ID:sFhMdHS20
今週号ジャンプの目次、
TSR京急にハマってる編集者発見。
18名無しでGO!:2005/10/25(火) 01:30:34 ID:mQm/Fwa/O
リセッシュお願い>>14の屁の臭いを消して!
19名無しでGO!:2005/10/25(火) 08:12:16 ID:3gfGDeMXO
>>17 快特、次、うんこ停車
20名無しでGO!:2005/10/25(火) 09:47:29 ID:3gfGDeMXO
なんか最近、ムカチンの髪の毛が薄くなってきた…
21名無しでGO!:2005/10/25(火) 09:49:45 ID:WBlJteDL0
>>17
ジャンプ読んでるうんぬんより、目次読むのキモス
22名無しでGO!:2005/10/25(火) 11:14:51 ID:sFhMdHS20
>>21
たまたま京浜急行の文字が目に入っちまったんだよ・・・
23名無しでGO!:2005/10/25(火) 16:49:43 ID:6v7By3ab0
>>17
なんて書いてあったの?
24名無しでGO!:2005/10/25(火) 17:12:42 ID:sk0JBH4h0
ダァ閉めまーす
25名無しでGO!:2005/10/25(火) 19:03:46 ID:n2s8a35S0
京浜急行のゲームおもしれ〜!
ドレミファインバータ最高〜!!

・・・だそうです。
26名無しでGO!:2005/10/25(火) 20:37:15 ID:zOHhN5zf0
石原区間全駅通過なAE(押上〜品川間通過)が出たら、
「AE、次、押上停車」とかあったりしてw

<チラシノウラ>775Hハゲムズカシスw</チラシノウラ>
27名無しでGO!:2005/10/25(火) 21:03:25 ID:DDLCo1170
>>26
泉岳寺はどうするよ?

そもそも京急と石原の境界は泉岳寺だってのに・・・。
28名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:00:59 ID:9X/f6jlt0
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
   |
   |
   |
    \○   ママァ この風船やだぁ 
      |\  カクレンジャーの風船が欲しい
     /\
29名無しでGO!:2005/10/26(水) 00:15:39 ID:G/ggzMil0
横浜駅でICレコーダーで2100の音録音してたら
2100の音は入ってないのに「ダァをしめま〜す」がきれいに入ってた・・・・orz
30名無しでGO!:2005/10/26(水) 01:16:22 ID:hS/Jj7Fq0
秋葉LAOXの試遊台の時からおかしいと思っていたのだが…

http://www.ongakukan.co.jp/ktk/comment_seinou.html
>3つめはやっぱり前作"THE 京浜急行"の存在ですね。作ってみたらやっぱり違うんです。誤差といいますか…

やっぱりそうなんだな。白状しただけましか?
GTでも新作で挙動を変えたと山内自身が白状したことあるし。

でもこれはいただけないな
>本当は5300とか戻しノッチ機能がないところもこだわりたかったんですけど、ユーザーへの配慮の観点から
>ゲームではつける事にしました。

リアルにこだわるなら徹底的にやったら?ユーザーへの配慮なんて周りの部分からいくらでもできるだろ。
31名無しでGO!:2005/10/26(水) 01:55:15 ID:6IwU2FjZ0
回送ダイヤ運転してると眠くなる…

やはり各駅通過時は30キロまで減速すべきですか?
32名無しでGO!:2005/10/26(水) 07:37:42 ID:PaX8oAim0
「こだわり」という言葉が頻繁に出てくるけど、この手のシミュレーションなら
当たり前な事ばかりだねえ。
「こだわり」という枕詞に釣られる人向けかな。
33名無しでGO!:2005/10/26(水) 16:41:42 ID:SLcXO/OF0
今作のコードは?出てないの?
34名無しでGO!:2005/10/26(水) 17:02:35 ID:5vrXsodEO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/

コードが伸びてます!
35名無しでGO!:2005/10/26(水) 20:13:27 ID:54eTEvi50
36名無しでGO!:2005/10/26(水) 20:45:10 ID:Vh8usDIL0
  ,,,、、、,,                   く
 /`-  -'ヽ―――――――――――――
「/`ー./ -'ヽn □ □ □ □ □ □ □ |
|: し : .|J                  |
 !  ◎  /                   |
 ヽ、__,ノ______◎_____◎____◎___◎__◎_= 3
 _人____________
/ 次回のTSで採用される車両です
37名無しでGO!:2005/10/26(水) 20:51:38 ID:Vh8usDIL0
     ,,,、、、,,                  く
   /`-  -'ヽー―――――――――――┐
 「/`ー./ -' |.□.| □ □ □ □ □ □|
 /: し : . ノ|  |        AMBITIOUS|
 ! ◎   / |__|          ZAPAN | 
 ヽ、__,/______◎_____◎____◎___◎__◎_ |= 3
 _人_____________
/ この車両の採用は無理でしょう …
38名無しでGO!:2005/10/26(水) 21:28:21 ID:QMsUDqmq0
>>30
減速時30km/h位での「ピロリロリ・・・ピロリロリ・・・」もこだわりなのか。なるほどな。
39名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:12:48 ID:+2dPUzc20
前スレの1000が何かを物語る
40キリゾーとモッコロ:2005/10/26(水) 23:16:33 ID:qUTydShRO
>>38
なんだ「ピロリ…」とか言うからポテトが揚がったのかと思ったよ。
41名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:21:25 ID:QMsUDqmq0
>>40
ポテトワロスwwww
確かにピロリ・・・ピロリ・・・言うなwwww
42名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:24:51 ID:7qxcBj0x0
モ・・・モルスァ
43名無しでGO!:2005/10/27(木) 01:49:24 ID:orwYUfU40
>>35
別のblogに中央線編って書いてあった。またFAINALの切り売りかな。
44名無しでGO!:2005/10/27(木) 02:03:40 ID:ERd5SJOU0
中央線ねぇ・・・E233が登場するまで待った方がいいんじゃないかな?
45名無しでGO!:2005/10/27(木) 10:34:09 ID:wIVVinGvO
中央線に新車が出ても、タイトーに細かい挙動やモータ音がどーたらと"こだわれ"るテクがあるかどうかは疑問。
46名無しでGO!:2005/10/27(木) 17:05:08 ID:ibah3UZd0
電Fは、西日本やった後、東日本やると、すごくのろく感じる・・・。







山手線?環状線?
まだやってないよ・・・。
47名無しでGO!:2005/10/27(木) 17:15:38 ID:aEnsrCS40
青梅ライナーはFAINAL収録後、ダイヤ改正して東京まで行くようになったな。
特急車両で東京行きはゲームにはなかったので、東京行きを収録してほしい。
48名無しでGO!:2005/10/27(木) 19:01:52 ID:gGgMrTsU0
3Dグラフィック:タイトー
車両関係:音楽館

だったら良ゲーになる
49名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:13:40 ID:FUPHmst60
AE100の定速制御が都営線内ではできないのって
実車がそういう設定になってるから?
IRスイッチを地上→地下に切り替えるとオフになるとか。
もしそうなら北総線に入った場合も定速効かないなw
50名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:26:57 ID:GpAI9nVa0
>北総線に入った場合も定速効かないな
なんでやねん
51名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:04:22 ID:a9nIRfNcO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
52名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:23:24 ID:vdF7Vdu60
京成特急試験Sクリアペースだったのに…
大佐倉通過直後にフリーズ…orz

鬱だもう寝よう
53名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:29:18 ID:ozrrf6pM0
>>51
いい加減ウザイ
54名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:47:24 ID:9If5+Q5V0
>>50
誘導無線の周波数は、
「地上」と「地下」の2種類しかないのだよ。
だから北総は「地下」を使ってる。
55名無しでGO!:2005/10/28(金) 02:05:24 ID:THkGL+wUO
新鮮のモーター音、反響(エコー)がなさ過ぎ。
56名無しでGO!:2005/10/28(金) 06:33:32 ID:k79vi5LH0
>>50
京成・京急:地上
北総・浅草線:地下
芝山はどっちかわかるよな?

新京成は両方かぶるから空間波無線だけどなorz
57名無しでGO!:2005/10/28(金) 07:04:11 ID:RdMQtflWO
北総って地下を走るの?(爆)
58名無しでGO!:2005/10/28(金) 08:39:46 ID:nSg9rNl80
そうだよ。(爆走)
59名無しでGO!:2005/10/28(金) 10:12:32 ID:RdMQtflWO
TS阪急キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
60名無しでGO!:2005/10/28(金) 11:23:10 ID:O98P7hX70
少しスレ違いになりますが最近TS京成(ryが読み込めなくなりました。
18000代ののですがこれはレンズクリーニングすれば直る可能性ありますか?
他のソフトは読み取れるんですが・・・。
61名無しでGO!:2005/10/28(金) 11:32:37 ID:T5N4UYHB0
つまんね>>59
62名無しでGO!:2005/10/28(金) 14:25:43 ID:3HCjQAWY0
>>59
うそつきは泥棒の始まり。
戯言は精神病院の診察室で頼むわ。
63名無しでGO!:2005/10/28(金) 17:53:39 ID:v+PKYpyw0
>61-62
なんだかんだで釣られてるじゃねーか
64名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:22:35 ID:nyEXQFPo0
65名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:28:19 ID:QJ4tJTCLO
>>60
分解して写真用のレンズクリーニングペーパーで軽く磨いてみ?
俺のプレステはそれで完全復活した。
ちなみにネジは横置き用ゴム足を外すと出てくる。
残りのネジはゴム足に似たプラスチックカバーの裏にあるから細めのマイナスドライバーで簡単に開く。
あとカバーを開けたあとだけどドライブ横のデカいネジは外さないほうがいい。
外すとすぐドライブケーブル(銀色のフィルムみたいなやつ)が抜ける。
抜けるとチップ用のヒートシンクを外して繋ぎ直さなきゃならんからまず外さないほうが身の為だ。
ちなみにドライブのフタを外すには四隅の小さいネジを外すべし。
あと本体カバーを外した時スイッチのケーブルが邪魔になるが、カバー側のスイッチユニットを軽く持ち上げれば軽く外せる。
(この内容はSCPH-10000の場合なので細かい違いはその場で回避してください)
最後に…
本体にシールが貼ってある場合剥がすとサポートは一切受けられなくなるので注意。
長文スマソ。
66名無しでGO!:2005/10/29(土) 08:00:47 ID:vjaoJgjtO
>>64
ぬるぬるポップンミュージック
67名無しでGO!:2005/10/29(土) 10:45:25 ID:yKiU6SvK0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:22:42 ID:LTHYZJNS0
TS東急の2000系のやつむずすぎ
実車もあんなに挙動がとろいのかな?

69名無しでGO!:2005/10/29(土) 12:34:25 ID:0kyMrF0Y0
そろそろ次回作情報発表しろや
70名無しでGO!:2005/10/29(土) 12:45:48 ID:nEz/UGUd0
運転がヘタクソな奴に限って>>69のようなことを言うんだよな
71向谷:2005/10/29(土) 13:23:59 ID:vjaoJgjtO
>>69 ヤダ
72名無しでGO!:2005/10/29(土) 13:31:59 ID:NQciuqf40
>>68
発売当時はあんな感じだった
検車に入ってから空制はマシになった
73名無しでGO!:2005/10/29(土) 14:43:52 ID:HAv6kPQBO
最近起動するまでの時間も早くなったような。
いずれにせよそんな悪い車両とは思わないなあ。
74名無しでGO!:2005/10/29(土) 15:31:51 ID:0kyMrF0Y0
>>70
「運転」とかwww
>>71
なんだとハゲ
75名無しでGO!:2005/10/29(土) 15:40:38 ID:UMeDfQVJ0
>>73
発売っすか。

加速時のタイムラグもあんなに酷くないな。
76名無しでGO!:2005/10/29(土) 16:18:15 ID:SpMjQvHt0
>>74
>>1
荒らしや粘着行為、
キボンヌ厨や偽向谷、教えて君などはスレ環境の美化のため触らずに「通過」してください。
77名無しでGO!:2005/10/29(土) 16:46:56 ID:Cqc0v56FO
「TS東急発売当時」の2000はあんな風だった。
今現在の実車はああいう挙動は無くなっている。
…で、いいんだよな?>>72
78名無しでGO!:2005/10/29(土) 19:41:19 ID:MqNiIu4m0
>>77
72じゃないけどそうだよ
ってか、発売直後に改善された
79名無しでGO!:2005/10/29(土) 19:45:03 ID:5H8ItnAr0
池尻大橋のように坂道発進の時だとちょっとバックするのは今も同じ。
これは2000に限らないか。
80名無しでGO!:2005/10/29(土) 20:44:45 ID:7ELRTfjj0
採用情報キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
81名無しでGO!:2005/10/29(土) 22:08:19 ID:pqhWd8k2O
関谷過ぎた後のデカイ鉄橋のふもとの堤防に万歳(マンセー)おじさんがいる件
82名無しでGO!:2005/10/29(土) 22:38:24 ID:5H8ItnAr0
>>81
そこで警笛ボーナスがもらえる件
83名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:05:09 ID:QXNDV3rm0
散々既出です
8472:2005/10/29(土) 23:46:54 ID:NQciuqf40
もともと2001と2002は発車時のラグは大してないが、空制が明らかに効いていなかった
2003は発車時のラグはかなりあるが、空制は他のに比べればマシ
最近(といっても1年以上前)は3つとも似たような感じになったと思う。
個人的には2001・2002と2003の−の面を合わせたのがTSの2000っていう印象w

>>77
いい。
85名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:55:25 ID:vBSmv+h5O
購入から一ヵ月経っても、試験評価Sを1ダイヤしか出していない漏れはヘタレでつか?
86携帯から書き込み:2005/10/30(日) 00:09:28 ID:nqtb02ngO
>>80 詳しく
87名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:28:14 ID:W3GP6x5U0
>>85
プレイ時間にもよる。
直通試験出せてない状況ならまだしも出してるのであればそろそろ慣れる頃だと。

S出したのは655Kか12AE01のどっちかかな?
この2つならそんなに難しくないし(どっちも停車駅2つ)S取るのは問題少ない。
石原・京急から始めたのであれば状況変わるけど。
88名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:33:51 ID:DWHEJRu/0
>>86
つ「音楽館」Webページ
89名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:52:27 ID:W7w+tAzW0
蔵前、蔵前。都営さんま線はお乗換えです
90名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:10:11 ID:qpYpc9pN0
ぬるぽ
91名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:19:28 ID:dcXGcqlU0
ガッ
92名無しでGO!:2005/10/30(日) 22:58:55 ID:nqtb02ngO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  /  くぬるぽ
 ヽ、__,/
93名無し野電車区:2005/10/31(月) 00:37:53 ID:3ezKeEOu0
>>92
 ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  /  くガッ
 ヽ、__,/
94名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:11:01 ID:e6IXC3I/0
ぬ・ルーポ!
95名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:52:03 ID:KDn3vNE40
こんなこと言ったら怒る人もいるかもしれんが、
KTKのBGMって全体的にギャルゲーというか、
会話形式のアドベンチャーみたいな曲が多いな。
タイトル画面の曲とか「Missing Blue」ってゲームのBGMに雰囲気似てる。
TSR時代が一番カシオペアっぽい曲だったね。
96名無しでGO!:2005/10/31(月) 02:30:14 ID:SR3XzaX10
>>95
立会川駅近くにKIDが入居してるビルがあったな・・・そういや。
97名無しでGO!:2005/10/31(月) 08:28:28 ID:Fs8QVnfbO
>>95-96
話には付いていけないんだけど、BGMはそのゲームを参考にしたのかもねw
98名無しでGO!:2005/10/31(月) 12:14:15 ID:2gvs8NRe0
TSR京急・東急・KTKの中ではTSR京急が一番ゲームと曲が合っていた。
他の2作は、とりあえず作曲して後から適当に配置した感じ。オープニング以外。
向谷氏はゲーム音楽の作曲にはあんま向いてない。もしくは研究してない。
まーTSは効果音の研究するほうが圧倒的に重要だしな。

>>97
ありえねーw
99名無しでGO!:2005/10/31(月) 12:53:22 ID:dj2HjKTC0
たっきゅーかながわしんまちいきでぇす
                             ダァをしめまぁす
                                   まぁす
                                    まぁす


がいまだに俺の脳内で流れている件について
100名無しでGO!:2005/10/31(月) 15:19:44 ID:Fs8QVnfbO
>>98
ん?有り得ないとは?
101名無しでGO!:2005/10/31(月) 15:53:31 ID:2ahzcd2V0
>>99
最後の


ケイキュウ


を忘れてはいけない。
102名無しでGO!:2005/10/31(月) 17:37:13 ID:Foup7hAt0
>>99
ナカーマ

orz
103名無しでGO!:2005/10/31(月) 18:00:56 ID:szJI4A5D0
でもホント、TSR京急の音楽が一番カッコ良かったと思うな。
ゲームとマッチしつつ、音楽としてもきちんと成立している感じ。
104名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:13:19 ID:wxrBKCZlO
>>99 >>102
(ノД`)人(ノД`)人(ノД`)
105名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:14:22 ID:JvLLCSzr0
(ノД`)人(ノД`)人(ノД`)人('A`)
106名無しでGO!:2005/10/31(月) 19:18:17 ID:/tq8W3yC0
(ノД`)人(ノД`)人(ノД`)人('A`) 人('A`) 
107名無しでGO!:2005/10/31(月) 21:38:34 ID:Rro8cmkj0
(ノД`)人(ノД`)人(ノД`)人('A`)人('A`)人('A`)
108名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:35:11 ID:Vf6CfBofO
出発進行、1番表示よし。戸閉めよし。
この電車は、各駅停車、松戸行きです。次は、千葉、JR線、千葉都市モノレールはお乗り換えです。お出口は、左側です。
109名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:36:36 ID:Vf6CfBofO
ところで、新京成・北総・芝山のブザー扱い・喚呼etc.は京成と同じ?
110名無しでGO!:2005/11/01(火) 08:04:41 ID:aVhxus0Q0
MTCって電車でGOファイナルにも対応してますか?
シープスのホームページの対応ソフト一覧の中に無いもんで。
それと名古屋近郊でMTC買える所ありますか?
111名無しでGO!:2005/11/01(火) 08:13:20 ID:lcKxC/ds0
>>110
もちろん対応してますよ
112名無しでGO!:2005/11/01(火) 11:38:45 ID:Qu8VBihL0
ぬるぽ
113名無しでGO!:2005/11/01(火) 12:13:03 ID:eWSoXq3/O
>>112 ソース
114名無しでGO!:2005/11/01(火) 15:35:27 ID:7T/NvoTC0
112 :名無しでGO!:2005/11/01(火) 11:38:45 ID:Qu8VBihL0
ぬるぽ


113 :名無しでGO!:2005/11/01(火) 12:13:03 ID:eWSoXq3/O
>>112 ソース
115名無しでGO!:2005/11/01(火) 15:39:07 ID:0l8fp0Jo0
>>112
>>114
ガガッ!!
116& ◆fiVuHRISLw :2005/11/01(火) 15:51:45 ID:pSERO11G0
ぬるぽ
117 ◆IzXu3gqo6w :2005/11/01(火) 16:05:50 ID:eWSoXq3/O
>>116のトリップチェック
118名無しでGO!:2005/11/01(火) 16:21:32 ID:kcCFmjvD0
119名無しでGO!:2005/11/01(火) 16:45:06 ID:8Jvt9MJfO
またかよ!いらねー
120名無しでGO!:2005/11/01(火) 16:58:54 ID:CAHhdXEP0
PSPKTKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
ええと、PSPで2時間試験とかあるの?
つか、2層DVDを限界まで使ったくせに、PSPに移植できるのか?

PS2で出して、その後PSPに劣化移植ってのは正直やめてほしい
121名無しでGO!:2005/11/01(火) 17:08:17 ID:wccO9RDo0
>>120
東急ができたじゃん。
また、PSPでしか使用できない車両があったりw

AEまた出てくれると良いなw
122名無しでGO!:2005/11/01(火) 17:14:55 ID:eKRSRn0s0
>>121
でも東急は1層DVDからの移植だったからなあ。
圧縮のし過ぎで画像劣化しないといいのだが・・・・
123名無しでGO!:2005/11/01(火) 17:26:48 ID:wccO9RDo0
>>122
1層か。すまん、勘違いしてますた。
124名無しでGO!:2005/11/01(火) 17:30:16 ID:+YGdulihO
確かにPSPは全くいらない
そんなもんやってる暇あるならさっさと新作だせよ
125名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:18:09 ID:qWcNFLlK0
ちょっと質問

TSマスコン買いたいんだけど、PC用のシリアル変換ケーブルをPS2につないでできる?

ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/2004/usb-rsaq3/index.htm
etc...

などね

クレクレ君でスマソ

126名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:18:21 ID:eWSoXq3/O
ディスク2枚組とかw
127名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:59:54 ID:CAHhdXEP0
>>126
今度こそ、リアルに「羽田ディスク」と「成田ディスク」の登場か?w
つか、6090円高いぞ…
所詮移植なんだから、同じ試験をもう一回やるの辛すぎる。
容量の関係で模範運転、教習とか削除されるかな?
そして、ワイド画面じゃBナビの表示ができないから削除とか…
128名無しでGO!:2005/11/01(火) 19:16:52 ID:Re633Y8n0
>>124
禿同
129名無しでGO!:2005/11/01(火) 20:28:52 ID:Oo66kxrS0
ディスク2枚?ふざけるなよ














羽田ディスク、成田ディスク、三崎口ディスクの三枚組だろ
130名無しでGO!:2005/11/01(火) 20:32:13 ID:vuk7iIpj0
>>129
ふざけんな











さらに浦賀・新逗子・大師・西馬込ディスク、金町・ちはら台・芝山千代田・印旛日本医大ディスクも含めた5枚組だろ
131名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:25:35 ID:JpEGI+L/0
>>130
ふざけんな











さらに浦賀・新逗子・大師・西馬込ディスク、金町・ちはら台・芝山千代田・印旛日本医大・新京成ディスクも含めた6枚組だろ
132名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:39:38 ID:wssyxCOO0
そろそろこの辺でいいんじゃないのか
133名無しでGO!:2005/11/01(火) 22:38:34 ID:Qu8VBihL0
移植に費やしてる時間と人員と金があったら全部新作にまわせよ
134名無しでGO!:2005/11/01(火) 22:54:51 ID:NIZ+qi8V0
>>131
ふざけんな











さらに浦賀・新逗子・大師・西馬込ディスク、金町・ちはら台・芝山千代田・印旛日本医大・新京成・ぬるぽディスクも含めた7枚組だろ
135名無しでGO!:2005/11/01(火) 22:58:40 ID:CAHhdXEP0
つまらんからいい加減にしる。

上り・下りそれぞれ収録して(ry
136名無しでGO!:2005/11/01(火) 23:01:34 ID:L98jqkmQ0
>>98-102
2100の音をアレンジ(インスパイヤ?)したオープニングも(・∀・)イイ!!
137名無しでGO!:2005/11/02(水) 00:38:38 ID:HkhQS1980
>>127
教習とかダイヤ減らしても大した容量にはならんがな。
一番くってるというか、ほぼ90%ぐらいくってる映像をなんとかせにゃ。

というわけでPSP版は市川真間から鬼越までです。
これで高画質です。
138名無しでGO!:2005/11/02(水) 01:00:33 ID:aLbiJrXs0
青物横丁〜泉岳寺とか
一通りそろってるぞw
139名無しでGO!:2005/11/02(水) 01:03:54 ID:fON8i9sSO
マジでPSPの移植イラネ。映像の使い回しで稼ぐのはよくないよ。しかも面白みがないし。新作出せよ!
140名無しでGO!:2005/11/02(水) 01:52:23 ID:6P2DLW6i0
新作はPSPで出だして欲しくない。あんな小さい画面で
運転しても面白くない。
141名無しでGO!:2005/11/02(水) 01:57:41 ID:nEWPcPJq0
商業的な理由かもね。
どっかで稼がなきゃいかんわけで。
142名無しでGO!:2005/11/02(水) 03:05:06 ID:Jb3kvYfw0
PSP東急の大井町8000
45km/hで回生が切れないのね
143名無しでGO!:2005/11/02(水) 08:12:25 ID:uCt53ZJi0
>>142
そういえば45キロで回生が切れる最後の編成がいなくなったね。
144名無しでGO!:2005/11/02(水) 11:02:42 ID:LiV9jMoH0
PSPよりDSに移植してほしかったよな。
少なくともDSならタッチペンでマスコン操作できたし。
145名無しでGO!:2005/11/02(水) 15:28:13 ID:Hj9fxqxm0
容量が足りない
146名無しでGO!:2005/11/03(木) 00:15:54 ID:z5h0aFaZ0
ゲーム機の性能はもうこれ以上はいらないんじゃないかと思ってしまうこともあるが、
TS関しては次はPS3しか選択肢ないよな・・・。
147名無しでGO!:2005/11/03(木) 00:32:32 ID:JG1F8ppL0
>>146
漏れはむしろ実写にも耐えうるスペックが欲しいと思ってみる。
148 :2005/11/03(木) 01:06:29 ID:GzQjZr5g0
GDの掲示板ワロタ。
149名無しでGO!:2005/11/03(木) 01:38:40 ID:ddFdFJ0T0
>>148
鉄ヲタ云々ってやつか?
アレは壮大な釣りだと信じたい。
痛すぎる
150名無しでGO!:2005/11/03(木) 03:09:58 ID:z6vuITGL0
>>143
今度はインドネシアの人が運転するんだよねw
151名無しでGO!:2005/11/03(木) 07:05:19 ID:y+rInGF90
152名無しでGO!:2005/11/03(木) 07:19:50 ID:1v6r/SIiO
俺はPSPの新作もアリだと思う。MTCにも対応してくれれば尚可。
かぶりつきでやってみたいからな。mp4形式だったら画像が荒くても液晶でなんとかなるし。
153名無しでGO!:2005/11/03(木) 08:05:27 ID:JG1F8ppL0
>>152
ならモバイルMTCがないとw マメコン風のwww
154名無しでGO!:2005/11/03(木) 12:48:43 ID:JG1F8ppL0
ところで、トレインマスコンを中古で買ったんだけど、
あれのエミュ版がMTCのP5-B5だけど、電GOの新幹線コントローラのエミュ版がP13-B7?
155名無しでGO!:2005/11/03(木) 13:08:50 ID:9eqKKuV90
>>148
釣り・・・じゃないの?
156名無しでGO!:2005/11/03(木) 13:38:44 ID:1ts49DeVO
トレインマスコンといえば、ATS確認ボタンの隣のボタンって何?
157名無しでGO!:2005/11/03(木) 13:47:00 ID:HdRgrT/j0
>>156
選択扉開閉ボタンwww
158名無しでGO!:2005/11/03(木) 14:02:57 ID:1GqfODuT0
マルチトレインマスコンのUSBケーブルは
市販のUSB延長ケーブル使っても問題ないか?
159名無しでGO!:2005/11/03(木) 14:05:02 ID:JG1F8ppL0
>>158
MTC等USBタイプの専用コントローラは大丈夫な模様。

ついでに、ハブ使用不可と書いてあっても、バスパワータイプなら問題なし。
160名無しでGO!:2005/11/03(木) 18:51:34 ID:1ts49DeVO
>>157
工エェェエ工(AAry

説なくしたから聞いたのに orz
161名無しでGO:2005/11/03(木) 19:11:01 ID:q81iZ16f0
直通試験の品川から押上のやつで使う電車はやっぱりN1000形がいい?
それとも、ボーナス狙いで1500形のほうがいいですか?
162名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:16:11 ID:Oyw6VTStO
N1000!自分が使ったから・・・
163名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:26:56 ID:4DsTJDLv0
>>161
ぜったーい1500
思ったより使いやすいしボーナス大きいしw
164名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:45:45 ID:Y1c+Av5UO
対ぬるぽミサイルVLS発射!!
 ./\
 |G ∧∧
 |A( ゚Д゚)
 |!⊂  |
 |ガ⊂_ノ@
/|ッ|\
|.|!|.|
|/ ̄ ̄\|
  ‖
  ‖
  ω
165名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:51:19 ID:JG1F8ppL0
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;; ←>>164
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
166名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:53:26 ID:y+rInGF90
正直1500でもN1000でも大して変わらない
167名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:59:33 ID:JG1F8ppL0
>>166
でもチョッパの方はよく死んだよ。

2時間クリアした香具師は電制なしで旧1000を使うのもいいかも。
168名無しでGO!:2005/11/03(木) 21:00:54 ID:q81iZ16f0
>>166
ホントに?何でですか?
169名無しでGO!:2005/11/03(木) 21:06:14 ID:a2ITeDzc0
京急とKTKを持っているのだが、この2つが昨日から全てのドア音と京急の発車ベルが鳴らない…orz
何でだろう。目立った傷は無いのにorz
170名無しでGO!:2005/11/03(木) 21:12:56 ID:JG1F8ppL0
>>169
本体が逝ったかも。。。

AE・休戦・赤電の後に他の車輛やるとB1からのブレーキ緩解音がおかしくなる件について。
171名無しでGO!:2005/11/03(木) 22:18:46 ID:uZUSSzan0
京急から浅草線二つをすべてSでクリアし、さてエア快クリアで京成だと思いきや・・・


エア快読みこまneeeeee
172名無しでGO!:2005/11/03(木) 23:06:52 ID:SeoQZ6ol0
>>98
TSR京急のオープニング、車両の音で構成されているのが、TSらしい
173名無し野電車区:2005/11/03(木) 23:08:17 ID:67cynX8gO
>>65の言う事試したら本当に直った…
エア快でもなんでもOKだった。
174名無しでGO!:2005/11/03(木) 23:35:20 ID:SeoQZ6ol0
>>146
性能はどんどんよくなって欲しいと思う
175名無しでGO!:2005/11/04(金) 00:02:33 ID:tDXMACiS0
奥羽本線 石川、痛すぎ。
15歳であれじゃあ、やばいな。
176名無しでGO!:2005/11/04(金) 00:10:55 ID:gHh5iwKG0
ww
177名無しでGO!:2005/11/04(金) 05:50:43 ID:jKBvRYx80
3000で505T曳舟で10秒以上延着したらドア閉める前に出発させてくれるのなww
178名無しでGO!:2005/11/04(金) 07:21:39 ID:elhkRLuVO
前に出てたよな?
179名無しでGO!:2005/11/04(金) 07:43:26 ID:H1RvW1r3O
>>117 へぇー
試してみるよ
180名無しでGO!:2005/11/04(金) 09:54:21 ID:3RO+AyNf0
PSPKTKが、逆方向だったら買うが、完全移植だったら買わない。
電車の中で電車運転したくないし・・・。
181名無しでGO!:2005/11/04(金) 10:50:21 ID:H1RvW1r3O
恐らく完全移植でしょう…
182名無しでGO!:2005/11/04(金) 19:04:07 ID:elhkRLuVO
完全?
183名無しでGO!:2005/11/04(金) 19:31:28 ID:eS0BdV3Y0
TSKTKの試験でスカイライナーの上野〜成田空港のダイヤで、コツとか注意点とか
あったら教えてくれませんか???
184名無しでGO!:2005/11/04(金) 19:40:01 ID:c38EyxcE0
>>183
日暮里〜2ビルまではほぼ定速運転機能を使えば間に合う。
速度制限表示が出てからすぐに−ノッチに入れればよい。
あとは、停車のときに集中すること。
特に2ビルと空港は自信が無ければ試験前に練習する。
185名無しでGO!:2005/11/04(金) 19:40:44 ID:SzQyyKXu0
>>183
日暮里と2ビルで基本制動キメなきゃ点数的に厳しいよ。
減点は出来るだけ無しで
186名無しでGO!:2005/11/04(金) 19:47:42 ID:eS0BdV3Y0
ありがとうございます。
今から挑戦してみたいと思います。
187名無しでGO!:2005/11/04(金) 21:19:25 ID:H1RvW1r3O
基本制動がキメられ無くても大丈夫
なるべく減点を喰らわないようにする
初動ブレーキと緩和ブレーキには要注意
慣れてなければ、定速は使わない方がよい
成田→第二ビルで「進路再確認」の後の100キロ制限は、
この後の制限に備えて70キロまで減速する(その後55キロ制限もあり)
188名無しでGO!:2005/11/04(金) 22:45:25 ID:elhkRLuVO
最近、GDにYがいないな
189名無しでGO!:2005/11/04(金) 22:53:27 ID:Q9DFYs/N0
「進路再確認」と喋る駒野井の空港側分岐の照査は70km/hまである。
B3(AE100なら◆−、AEなら70Kでもよい)で減速する目安はトンネル抜けた後の中継信号機周辺から。
190名無しでGO!:2005/11/04(金) 23:42:35 ID:dLNyqK1M0
日暮里で基本制動と停止位置加点がもらえるまで何回もやり直す。
これ重要
191名無しでGO!:2005/11/05(土) 00:46:46 ID:+zBzrBVb0
>>190
「指定の駅からやり直す」じゃなくて「試験を中止する」にしてやり直さないと意味ないぞ。
前者だと最高でもA評価、後者だとS評価。
192名無しでGO!:2005/11/05(土) 02:10:00 ID:vFRGboar0
s最初からやり直すでもSはもらえた。
193名無しでGO!:2005/11/05(土) 02:33:41 ID:vlSf4cWk0
いちいち中止してから試験再開しないでも、「最初からやり直す」ならOKでしょ?
あれ、「最初からやり直す」って選択肢、ちゃんとあるよな?

つか、上野→日暮里をやり直すなら嫌でも最初からになる罠
194名無しでGO!:2005/11/05(土) 06:32:30 ID:IXXxhqDW0
>>193
コンテニューなしでSランク確実の点数を取ったのに評価がAだったなんて報告もあるから、
「試験を中止にする」を選択してやり直すのが無難。
195名無しでGO!:2005/11/05(土) 07:03:00 ID:pguIr5Is0
いやだから「最初からやり直す」を選べばちゃんと点取ってる限り
Sランクになるんだって。何度もやったから間違いは無い。
コンテニュー無しでAランク云々ってのは別の要因でしょ。
196名無しでGO!:2005/11/05(土) 09:25:21 ID:/jYSVjLt0
空2ビルでスタフ受け取り忘れとか
197名無しでGO!:2005/11/05(土) 10:03:23 ID:zKmRpO/S0
日暮里でガサゴソやってるのは何?
198名無しでGO!:2005/11/05(土) 10:18:41 ID:4EWwmvLxO
遮光幕を上げてる音
199名無しでGO!:2005/11/05(土) 11:44:03 ID:O9oDH1QJ0
最近KTKやってないんだけど、最近は「冷房効果を……」の放送は入らないのかな?
200名無しでGO!:2005/11/05(土) 11:45:56 ID:zKmRpO/S0
>>199
時期的に聞かないだけかと。
201名無しでGO!:2005/11/05(土) 12:43:56 ID:cRj24PBuO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「-◎-◎-'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
202KHK赤電:2005/11/05(土) 13:06:47 ID:kYNIueTi0
何でMobileTS の最新版はKTKなのよ!!!
203名無しでGO!:2005/11/05(土) 13:33:35 ID:zKmRpO/S0
>>202
それが、音楽館クオリティ。
204名無しでGO!:2005/11/05(土) 13:42:58 ID:3aZCpheR0
>>201
スレ違いだけど、このAA何なの?
見てて不快なんだけど…
205名無しでGO!:2005/11/05(土) 13:46:35 ID:gPhywXr/0
>>204 メガネをかけたムカチン
参照すれ http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1123766721/
206名無しでGO!:2005/11/05(土) 16:41:26 ID:bCH1QrpV0
ここで質問


TSRTHE山手線っておもしろい?
207名無しでGO!:2005/11/05(土) 16:56:42 ID:cUtyWjkQ0
つまらない
でもこってる
208名無しでGO!:2005/11/05(土) 17:04:48 ID:49TU56vj0
ファミ通見たんだが、1月に電車でGO!poket中央線が出るんだな。
209名無しでGO!:2005/11/05(土) 17:07:55 ID:FXRwq1c20
FINALの切り売りでしょ?
210名無しでGO!:2005/11/05(土) 17:12:59 ID:zKmRpO/S0
もう電GOはいいよ…

次スレのスレタイだって「電車でGO!」は抜くべきだろ。
211名無しでGO!:2005/11/05(土) 17:49:17 ID:vlSf4cWk0
FINALの一部をPSPに移植させて切り売りする電Goと、
PS2で出た作品をPSPに移植させるTSと…
212名無しでGO!:2005/11/05(土) 17:50:07 ID:nC2vksZl0
>>210
お前だけ電GO買わなくていいよ
213名無しでGO!:2005/11/05(土) 18:39:30 ID:zKmRpO/S0
>>212
最初から電GOユーザーではありませんが何か?
214名無しでGO!:2005/11/05(土) 19:14:38 ID:kKNC9NRl0
PSPイラネ…
215名無しでGO!:2005/11/05(土) 19:43:29 ID:mt1kCxRr0
216名無しでGO!:2005/11/05(土) 22:08:58 ID:cUtyWjkQ0
画像はどう考えても電GOのほうが上
217名無しでGO!:2005/11/05(土) 23:18:43 ID:8LwGNs0P0
それ以外は全部TSが上
画像も実写かCGかは好みだし
動きの滑らかさだけについて言えば電GOだが
218名無しでGO!:2005/11/05(土) 23:25:02 ID:8eqdXU0kO
確かに電車でGO!シリーズは事実上終了しましたが電GO!とTSどちらもメリットがあり、またデメリットもあります。
一概に電GO!が悪いと言う事は無いはずです。
動きもスムーズですし、停車の際追い抜きなども電GO!の方が有利です。
しかしながらサウンド面、また実写となるとTSが圧倒的に有利になります。
我々ユーザーはただ文句を言うのでは無く双方のソフトウェアの特性を理解した上で使用して行けばいいのです。
どちらのソフトウェアがいいと言うのは個人によって異なりますし、またその概念を他人に押し付けるのは間違いです。
我々ユーザーは評論家ではありません。
今一度ユーザーとしての在り方を根底から考え直して見てはいかがでしょうか?
219名無しでGO!:2005/11/05(土) 23:56:28 ID:q9dzWZGH0
>>218
>我々ユーザーは評論家ではありません。

たしかにそうだよ。でもユーザーが声を上げることによってメーカーがより良いものを作っていくことにつながっていくんじゃない?
鉄道ファンにTS特集のようなのがあって、向谷さんはリアリティを徹底的に追求したからこそここまで続いた。
エンターテイメントをやりだしたらこうはいかないだろう、と言ったことを話していました
実際私は電GO!は気になってしょうがないから買っているようなものです
220名無しでGO!:2005/11/06(日) 00:06:58 ID:zsJQXxox0
なにこのGD掲示板みたいな流れ
221名無しでGO!:2005/11/06(日) 00:37:13 ID:WvRcHVaZO
>>219
禿道。メーカーにクレームつけるのは実際にプレイしてるユーザーだしね。
222名無しでGO!:2005/11/06(日) 00:39:11 ID:WvRcHVaZO
追記:
アドバイスをするのもユーザーである

ついでに>>222ゲト
223名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:01:23 ID:ofu8QB0d0
ユーザーが批評家じゃないからって、
何も言わなきゃまたPRO2みたいなのが出来るぞ。
KTKだってボリューム的にはすごいかもしれんが
クオリティは明らかに下がってる。ここらで心機一転してもらわんと困る。
224名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:02:28 ID:AsGX/C2DO
ぬるぽ
225名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:25:53 ID:WF42IUSL0
>>223
音楽館が自転車操業状態の悪寒。

すげえボリュームあるやつ作って儲けたい

こだわりすぎて制作に時間がかかる

かさむ経費、早く発売しないと赤字

クオリティ低いけど、ボリュームあるからいいか

発売

クオリティの低さに叩かれる

売上低下

すげえボリュームあるやつ作って儲けたい

以下チャリンカー
226名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:31:05 ID:WF42IUSL0
結局、話題性がある作品=ボリュームのある作品なんだよね。
ボリュームや話題性が無きゃ昨今のゲーム業界、なかなか売れないし。
ただボリュームの多さはクオリティの低下を招く。
でもクオリティが高いだけじゃ売れない(TSはクオリティが高くて当然と思われてるから大した売りにはならない)
ボリュームがあってクオリティが高いやつなんて作ってたら時間がかかって会社が倒産する。

ぶっちゃけPS3のオンライン機能が大変心配なんですが…
227名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:36:18 ID:qBJ6KomV0
>>226
>(TSはクオリティが高くて当然と思われてるから大した売りにはならない)

と言うことはクオリティの低下はTSに致命的なダメージを与えることにつながるんじゃない?
228名無しでGO!:2005/11/06(日) 02:10:34 ID:ZLASsTt30
一番クオリティが高かったのはTHE 京浜急行か
229名無しでGO!:2005/11/06(日) 02:34:38 ID:bKG3tO2E0
あれぐらいがいいスパイスだったんだよな
230名無しでGO!:2005/11/06(日) 07:54:48 ID:03zZxXri0
>>225-226
漏れの適当な考えだけど、もしTSKTKがPC版だったら秋近くの発売にならないで、
最初の発表どおり春ごろの発売になっていたのではないのか?という気がする。

つまり、春ごろにはだいたいできあがっていたが、PS2には重すぎたので、
PS2のスペックに合わせつつ、クオリティーは最低限の犠牲にとどめようとする作業に
長期間かかったのではないのか?秋葉LAOXのデモを見て、今更ながらそう思えてくる。
PS3もTSに向いているとはいえないスペック(特にメモリ)だから同じ悲劇が繰り返される可能性が高い。

今後は、とりあえず要高スペック・比較的高価格だが高クオリティーのPC版を保険の意味で
先にリリースして、PS3版を後で出すのがいいのではないのか?
面倒なPC版のサポートも、要高スペック・高価格プラス駄目押しで「動かせる自信の無い方はPS3版までお待ちください」
と敷居を高くし、あとはFAQでも設ければだいぶ避けられるとおもうのだが。

劣化PS2orPS3版→更に劣化PSP版のサイクルじゃ、「音楽館はこんな物しか作れんのか」と叩かれて
会社自体の体力を消耗するだけだよ。
231名無しでGO!:2005/11/06(日) 09:26:13 ID:6uMWV0px0
TAITOが降りた今、TSと競合する製品は事実上ないに等しい。

あと、電GOはもともとアーケードゲームなので、
システムは分かりやすくしなくてはいけないし、
基本的にミスさせる方向でゲームを作らないといけないので
(最近はワンコインで長時間遊べるアーケードゲームも多いけど……)
あんまり単純に比べられるもんでもないでしょ。
232名無しでGO!:2005/11/06(日) 12:31:48 ID:Xj+SI6Hi0
上達すればするほど罠にはまるあのインチキATSさえ何とかすれば電Goも悪くない。
233名無しでGO!:2005/11/06(日) 12:46:03 ID:eINLwFii0
>>232
そこで大道芸ですよ
234名無しでGO!:2005/11/06(日) 14:15:54 ID:NIvMiAJD0
音のクオリティが低すぎる 電GOは
有る程度好評だったFINALですらどの車種でも同じ掃除機みたいなVVVF
やたらキンキンとうるさい走行音
235名無しでGO!:2005/11/06(日) 14:26:48 ID:LUpIdqRH0
掃除機はプロ2だろ
236名無しでGO!:2005/11/06(日) 16:14:34 ID:cgLP0+Rf0
>>235
プロ2はひどかったな。
買ってすぐ売り払ったよ。
通勤編のがよっぽどマシ。
237名無しでGO!:2005/11/06(日) 18:04:25 ID:Krhek2HS0
あのどこがVVVFの音なんだろうと思ったよ・・・。
238名無しでGO!:2005/11/06(日) 19:35:03 ID:C3AUornb0
そのワリには201系の音は出来がよかったのが不思議だ。あれは何を意味するのだろう。
239名無しでGO!:2005/11/06(日) 19:52:04 ID:n5J+nm8B0
>>238
201系が好きだったから
240名無しでGO!:2005/11/06(日) 20:33:59 ID:Ym7lWSDd0
>>236
817系の警笛(ドアチャイムだったかも?)が223系のやつとかな。
あれは酷すぎ。

うちの最寄駅が登場するんで一応置いてるが(3にも登場してるが停車列車ないんで)やる気0・・・。
241名無しでGO!:2005/11/06(日) 21:00:50 ID:ko1XxDKR0
>>238
直流電動機のほうが簡単だからじゃない?
242名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:21:44 ID:XXpnnKlg0
プロ2のBEST版は、当初発売版の仕様と名の数々のバグって解消されてる?
(車内放送が途中で切れる。トワイライトが登場しないなど。)
誰か教えて下さい。
243名無しでGO!:2005/11/07(月) 01:14:26 ID:Wm1UPFc40
いまやっと京成社内試験でオールS。
残すは都営(全クリアなものの全Sではない)と全線直通(同左)。
この状態で3400は買えているので、隠れ車種はなしでしたっけ?
都営クリアして5327Fを買えということで…。
244名無しでGO!:2005/11/07(月) 07:36:11 ID:OygsREIQ0
>>243
何を言いたいのか分からん
245名無しでGO!:2005/11/07(月) 11:02:42 ID:vNRIWX7sO
京成の社内試験に直通試験の特急成田空港ゆきをSクリアしないと赤電はでないような。
246名無しでGO!:2005/11/07(月) 11:22:05 ID:d5JOT4mkO
ただいま18万ポイントたまった・・・あと2万か
でも530027購入してないから、まだかかるのかorz
247名無しでGO!:2005/11/07(月) 17:32:08 ID:sUw/Jy4P0
>>246
つ チラシ
報告イラネェ。チラシの裏にでも書いて、オナってろ。


俺の場合は、音にはあまりこだわらないな。
正直、違いとかよくわからんし、雰囲気さえ出てれば良い程度。
むしろ、ゲーセンから撤退したんだから、TSや電Fみたいな、通し運転を前提としたゲームの方がいいな。
248名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:20:42 ID:RYpQNvv+0
最近パッとしないからここらで嘘情報でも流すか
249向谷:2005/11/07(月) 21:22:01 ID:FGCqvEp80
次回作は製作しません
250名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:23:18 ID:RYpQNvv+0
じゃあねぇ
251名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:23:35 ID:RYpQNvv+0
100万ポイント越えで普通宗吾参道行きキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!
252名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:23:57 ID:RYpQNvv+0
>>249
>>251
はいはい
253名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:46:40 ID:FGCqvEp80
TS阪急が製作されなければ、阪急神戸線の客は殆ど阪神電鉄に流れてしまうでしょう。
しかも、客が阪神電鉄に移れば 儲けが村上ファンドの物になってしまいます。
254名無しでGO!:2005/11/07(月) 22:39:06 ID:oPzsus3sO
150万ポイント越えで羽田空港発快特宗吾参道行きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




ツマンネ
255名無しでGO!:2005/11/07(月) 22:53:34 ID:FgeftMZf0
200万ポイント越えで成田発普通芝山千代田行きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



いろんな意味でツマンネ
256名無しでGO!:2005/11/07(月) 22:58:04 ID:KCAyosb40
電GoFINALのCGで鉄1作ってくれないかなぁ…
鉄1面白いんだけど、「併走してる電車と競争してる感」がないんだよなぁ…


電GoのCG+一部実写(?)+TSの音でTSオンライン作れば…
257名無しでGO!:2005/11/08(火) 00:06:41 ID:NAfY39qg0
最強論
電車でGOFINALの風景3D
TSの 音 運転台 挙動
258名無しでGO!:2005/11/08(火) 00:08:30 ID:IOvXiKfy0
普通 京成上野→京成成田 の 最終電車
あたりだと面白そう。
259名無しでGO!:2005/11/08(火) 07:22:03 ID:NFTYS3Tm0
>>258
駅を発車するたびに「ぃよっぱらっちゃった、YO!」というおやじのCGが出ます。
260名無しでGO!:2005/11/08(火) 09:21:26 ID:hEYjS+kL0
はぁ〜、逆方向のヤツとか出ないかなあ
別に上野方面はなくていいから
新しく、医大発羽空逝きとか・・・
三崎口方面もやってみたい

261名無しでGO!:2005/11/08(火) 10:06:39 ID:1FmNsmTr0
ねえ、千葉線と千原線は隠し路線とかで入ってないの?
262名無しでGO!:2005/11/08(火) 12:00:42 ID:Q8wwJ5CbO
TS阪急の撮影列車 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
263名無しでGO!:2005/11/08(火) 12:04:30 ID:lhYWYcVC0
>>262
まじか?まじ?
ついにキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
264名無しでGO!:2005/11/08(火) 12:05:45 ID:ZgrVX6wL0
>>262
10日ぶりだね!
265名無しでGO!:2005/11/08(火) 13:25:10 ID:OfugIz1I0
CGだと3Dだから実写よりもリアルに感じるとこともあるし朝昼晩あらゆるダイヤを運転できるからウマー
266名無しでGO!:2005/11/08(火) 17:21:18 ID:o9zPScj40
>現在鋭意制作中のMobile Train Simulator京成・都営浅草・京急線ですが、本タイトルはデータ量が膨大になるため、当初はUMD2枚組での販売を予定しておりました。
>しかしこの度、新技術の開発によりデータ量問題が解決し、1枚組での販売を可能にする目処が立ちました。
>これにより製造コストを削減することができますので、ユーザの皆様に還元すべく通常の価格帯(税込5,040円)に改訂致しました。
>お求め易くなりましたMobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線にどうぞご期待下さい。

ますます心配だ
267名無し:2005/11/08(火) 17:44:32 ID:38DHsMEt0
>>262
ウソの話だろ?
268名無しでGO!:2005/11/08(火) 17:50:50 ID:eguMvcCh0
>>266
心配ってのもあるけど、新技術らしいし最近のTSは品質も結構上がってきてる(SCEバックの作品は除く)からまぁ期待してまとうじゃないか
269名無しでGO!:2005/11/08(火) 18:09:57 ID:r6tW0vGXO
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051008/tetsu.htm
これによると次回作は、

・JRである
・距離がある
・PS3
これに今までの傾向を
・テーマがある
・列車種別が豊富
・花形な優等列車がある(特急とか)
・知名度が高め
・未登場な路線
個人的な考え
・初ハードでの作品だから、冒険なしな関東な気がする

ここから導き出される答えは…
・JR常磐線
・JR内房、外房線
270262:2005/11/08(火) 18:38:29 ID:Q8wwJ5CbO
今日は3匹釣れた
271名無しでGO!:2005/11/08(火) 18:49:25 ID:v2pnl2Km0
次回作は新宿〜東武日光・鬼怒川温泉
272名無しでGO!:2005/11/08(火) 18:54:21 ID:0iCU9e8o0
知名度が高め≠JR内房、外房線
273名無しでGO!:2005/11/08(火) 19:51:08 ID:5wroBAed0
>>269に加え、ブルーレイの膨大な容量を使うとすれば・・・
湘南新宿ラインしかありえないだろ。

・JRである→クリア
・距離がある→クリア
・PS3→クリア
・テーマがある→首都圏大縦断
・列車種別が豊富→普通、快速、特急
・花形な優等列車がある(特急とか)→宇都宮・高崎〜横須賀・東海道直通電車
・知名度が高め→高い
・未登場な路線→初出
274名無しでGO!:2005/11/08(火) 20:20:12 ID:T5PdNZ6P0
京葉・外房・内房線とか
275名無しでGO!:2005/11/08(火) 20:34:48 ID:FkwDX5of0
湘南新宿は車種が少なすぎる
276名無しでGO!:2005/11/08(火) 20:46:42 ID:5wroBAed0
E231、215、E217、211、113、785、253、205、70-000

埼京線車両は微妙だが、これだけあれば十分だと思うが。
277名無しでGO!:2005/11/08(火) 20:52:51 ID:4+ZkJJDc0
なに、やけに盛り上がってるじゃない
電GO!FINAL2でも出すの?
なら新幹線か東京モノレールか東京メトロがいいな
278名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:03:07 ID:OfugIz1I0
湘南新宿だと普通車はすべてE231になる罠
夕方の下りライナーは当然入れられないだろうしあまり面白くないと思うんだが
279名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:21:24 ID:Ng8zeCU70
時刻表に出てくる「営業キロ」とゲームで表示される距離は同じなんですか?
280名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:28:37 ID:d6KFjewa0
>>277
>東京モノレール
ちょっと同意してしまった件について
281名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:50:22 ID:FkwDX5of0
>>276
まぁ現状再現にこだわらないのであれば
282名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:59:50 ID:4JfXWuGn0
そこでJR東京口の東海道線ですよ。
車種 211 113 E231 215 185 257 189(ながら) 

種別
普通 快速悪茶 踊り子 SVO ながら





しかし残念ながら373は出せない罠。
283名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:30:30 ID:Q5vjXRo40
青円盤なら新京成・京成・京急・北総・芝山全線+都営浅草線でも容量足りるんじゃ?
284名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:35:47 ID:r6tW0vGXO
足りるけどJRだからさ
285名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:49:11 ID:r6tW0vGXO
常磐線
種別:特急、通勤快速、特別快速、中電、常磐快速線、常磐緩行線
上野〜いわき?

京葉、内房、外房線
種別:特急、武蔵野快速、横須賀直快速、普通
東京〜館山〜安房鴨川〜東京?

湘南新宿ライン
種別:特急、特別快速、快速、普通
高崎、籠原、宇都宮、小山〜大船、小田原、熱海?
いくらPS3でも容量が足りないかも…特急がかなり部分的で消化不良気味になるし…


しかし妄想っていいわね
286名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:52:33 ID:HVpDXKUO0
阪急電鉄 神戸線・宝塚線・京都線
隠しステージは、今津線・嵐山線・千里線・大阪市営地下鉄堺筋線・能勢電鉄
287名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:57:10 ID:VXA2ckb9O
妄想族はげしく宇座井
288名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:11:28 ID:Ng8zeCU70
東海と西は今後ゲームとして出るのは無理なんだろうな
289名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:34:23 ID:Q8wwJ5CbO
阪急も無理なんだろうな
290名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:35:38 ID:8kjJIRDa0
向谷氏は電GOと被る路線を出したがらない。
291名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:39:06 ID:ttqO//si0
>>288
北海道・四国・九州はどうだろ?

とはいえ九州はTS九州新幹線が出て2年弱だし・・・鹿児島・日豊(「ソニック」走行エリア)なら面白いんだろうが。
四国は瀬戸大橋がネックになるな。児島から高松・多度津方面だとちょっと物足りないし。
北海道は札幌〜旭川、室蘭〜札幌・新千歳空港〜南千歳ならありだが・・・面白味に欠けるか?

東日本でも首都圏意外で面白そうな場所があるとしたらどこだろか?
292名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:39:20 ID:WrffwqOCO
常磐線や京葉線なら、通快を出せる上りだろうな。
特急で上野入線は萌えるな
293名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:02:08 ID:6UL99AT00
つか、TSって結構新技術導入してるっぽいが、音楽館にそんな金あるのか?
新技術「開発」って、音楽館ってそんなに技術もあるのか?
294名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:04:37 ID:ROVvsCKi0
>>293
向谷本人が金持ち
295名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:04:57 ID:dDVV+e6Y0
>>288
西はタイトーの力を借りれば可能性はあるんじゃ?
東海?あそこはどうしようもない位頭が固いよな
296名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:21:15 ID:WYweqgRK0
>>257
実写のほうがいいだろ
297名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:29:28 ID:WYweqgRK0
全体的に関東に偏りすぎの予感
298名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:30:04 ID:LKjtsGA+0
貨物も欲しい
東北本線とか?
299名無しでGO!:2005/11/09(水) 01:05:33 ID:3de9uMcu0
>>297
だが、それがいい。
300名無しでGO!:2005/11/09(水) 01:06:15 ID:3de9uMcu0
300だったら新京成・京成・京急・北総・芝山・都営浅草全線網羅を実現
301名無しでGO!:2005/11/09(水) 03:01:04 ID:XlTs5aIT0
>>300
乗り鉄いってらっしゃい
302名無しでGO!:2005/11/09(水) 06:53:20 ID:iwzRvcNG0
やっぱりMHが鳴らせるミュースカイですよ。
303名無しでGO!:2005/11/09(水) 07:43:02 ID:5Xa1hs/RO
名鉄(・∀・)イイ!
304名無しでGO!:2005/11/09(水) 08:12:41 ID:p+7cfpVo0
>>265
実写よりもリアルって意味がわからん。
リアルって意味わかってます?
305名無しでGO!:2005/11/09(水) 08:21:58 ID:5Xa1hs/RO
>>304
グモチュイーンも再現出来る事
306名無しでGO!:2005/11/09(水) 08:37:27 ID:pz02jYGuO
つ広電
307名無しでGO!:2005/11/09(水) 09:40:38 ID:1y1g1lv40
>>305
こんな音 収録するの無理だろ

ギギギギギャイーーーンギャリギャリギャリンッ
ドカシッゴボッグガガガガガガボガボ
ガココココココバキバキバキャキャキャ
ガコッガコッガコッガコッグゴゴゴゴゴ
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ
308名無しでGO!:2005/11/09(水) 11:38:00 ID:00H0ZJBp0
まぁ実写は動きの壁がね
低速じのカクカク 停止すりゃ周りの風景も停止
309名無しでGO!:2005/11/09(水) 15:03:09 ID:+C96Rog20
ど〜〜け〜〜よ〜〜ど〜〜け〜〜よ〜〜そ〜〜こ〜〜ど〜〜け〜〜〜〜〜
310名無しでGO!:2005/11/09(水) 15:47:43 ID:ToOQV1of0
TSの画像は実写だけど別にリアルじゃないと思う
理由は>>308と同じ
特に東横各停の白楽(?)停車中が酷い

まあ、漏れの言うリアルは現実との比較だけど
311名無しでGO!:2005/11/09(水) 18:56:25 ID:5Xa1hs/RO
120キロで走行中の電車を
戦闘機並のスピードで追い越す車が登場するよりはマシ
312名無しでGO!:2005/11/09(水) 19:17:58 ID:TD1EUxmq0
2時間試験の途中でバッテリー切れとか悲劇だな
313名無しでGO!:2005/11/09(水) 19:54:12 ID:bw7glmVr0
>>310は「比較」という言葉を理解していない。
314名無しでGO!:2005/11/09(水) 20:27:12 ID:RBteAXuP0
湘南新宿だったら、 新宿→栗橋→東武鬼怒川温泉をキボンヌ
315名無しでGO!:2005/11/09(水) 22:16:17 ID:iwzRvcNG0
ありゃPSPのKTKだけどUMD1枚になるってさ。価格も下げると…

価格下がってもPS2版で3直クリアしてないから買わない漏れ…
316名無しでGO!:2005/11/09(水) 22:49:30 ID:HSLPfjG20
実現しないのが確実なモード
豊橋大垣間普通
317名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:09:51 ID:ToOQV1of0
>>313
私立の理系卒業者にそんなこと言うなっと釣られてみる
318名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:43:07 ID:nz0ljJ8K0
>>316
なんで?

>>310
普通、リアルとは現実のことを言うんじゃないのか
319名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:49:03 ID:iwzRvcNG0
>>318
倒壊だから…
320名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:50:47 ID:6UL99AT00
PSPのKTKってさ










PS2の模範運転と同期運転したら、かなり簡単に試験でS取れるんじゃね?
321名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:57:41 ID:WYweqgRK0
>>299
そうか?どれも似たような感じで飽きる
322名無しでGO!:2005/11/10(木) 00:00:40 ID:5Xa1hs/RO
>>320 ソンナに甘くは無いと思う…
ブレーキの利き具合いは、ブレーキパッドや車輪の磨耗・発熱・架線電圧・車両+乗客の重量などで微妙に変わり
TSでも運転する毎にブレーキの利き具合いが変わるよう設定されてそうだから、
動機を取るのは無理っぽい
323名無しでGO!:2005/11/10(木) 13:19:43 ID:hDyE3cHG0
同時じゃないほうがいいな。
一区間ごとにPS2の模範運転を見て、PSPをプレイしたらうまくいきそう。
試験時間は2倍かかるけどな。
324名無しでGO!:2005/11/10(木) 23:35:54 ID:bep2/qpU0
児童、進行!!
325名無しでGO!:2005/11/11(金) 00:26:34 ID:aOs0K0bP0
>>322
>TSでも運転する毎にブレーキの利き具合いが変わるよう設定されてそうだから、
動機を取るのは無理っぽい

そこまで再現されてるの!すごい!
326名無しでGO!:2005/11/11(金) 01:35:01 ID:4oNLSje10
確かにその時その時で微妙にブレーキの効きが違うよな。
一定の誤差をランダムで設定してるのかもしれん。
327名無しでGO!:2005/11/11(金) 08:47:55 ID:oZBEiWcm0
>>326
ヒント:乗車率
328名無しでGO!:2005/11/11(金) 12:12:15 ID:Ct4PcHHOO
応加重つけてても乗車率ごとの誤差は目に見えて出るのか?
329名無しでGO!:2005/11/11(金) 16:58:36 ID:C98lsulR0
最悪・・・今上野から成田空港の直通試験してたら、間違えて非常をかけて
500点減点。極めつけは、第二ビルで時間飛ばす香具師が出たから、
それをしようと思ったら未だメニュウに出てなくて、そのまま運転中止
ちなみに第二ビル到着時で7100ポイントあってターボ君でやってました。
このまま空港に着いたら、S取れましたか?
330名無しでGO!:2005/11/11(金) 18:27:25 ID:aOs0K0bP0
>>329
慎重さが足りないんじゃない?
331名無しでGO!:2005/11/11(金) 19:05:52 ID:C98lsulR0
>>330
そうゆうわけでもないと、思うんだが・・・今までこんな事したこと無ないですが。
332名無しでGO!:2005/11/11(金) 19:55:33 ID:xou7gTL6O
あっ、PS3での次回作は新幹線の可能性もあるんだね。
しかし、「今度は上下線入れたい」って…素晴らしい。頑張ってくれ。
333名無しでGO!:2005/11/11(金) 19:58:01 ID:CdUszGgX0
新幹線の可能性はきわめて低いことはガイシュツなわけだが
334名無しでGO!:2005/11/11(金) 20:20:05 ID:tak6fwHC0
だいだい前面に据え付けるカメラが、
あの高速に耐えられるかどうか・・・。
335名無しでGO!:2005/11/11(金) 20:44:28 ID:W1Ntufjj0
釣り来たぞ
336名無しでGO!:2005/11/11(金) 21:15:54 ID:aOs0K0bP0
>>334
すでに九州新幹線が登場してる

と、わざと釣られる
337名無しでGO!:2005/11/11(金) 22:45:42 ID:K8+oKvbJ0
すでにTS山形新幹線が出ることがスーパーTVで公表されている
と釣ってみる
338名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:18:47 ID:QcKMJ4F+0
>>337
在来線部分だけの可能性もあるがな

次回作は無難に中央線だと思うんだが
339名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:24:46 ID:K8+oKvbJ0
今年だったら、「TS10周年」で中央線が出せたのに…
340名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:15:01 ID:J9wP8uO6O
ムカチンがそぼろをキーボードにこぼしたから、山形新幹線はヤラセ
341名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:23:00 ID:YanFd2PQO
すまん、ターボ君ってなんですか・・・
342名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:32:22 ID:oZDQVKWr0
343名無しでGO!:2005/11/12(土) 07:12:24 ID:x8qXO3NW0
>>339
どうせ中央線出すなら新型デビューした後のほうが売れるだろ
344名無しでGO!:2005/11/12(土) 10:27:20 ID:+VK73T+0O
西武も新宿線・池袋線とか種別・車種も豊富だからありえるかもね。
345名無しでGO!:2005/11/12(土) 10:44:26 ID:uNNo53rZ0
東武日光線なんかもよさそうだな
346名無しでGO!:2005/11/12(土) 10:51:27 ID:baITtuq+0
だいじょうぶ、
みなとみらい線開通前に東急出したし、
京成舟橋が高架化する前にKTK出たし。

特に気にしていないのでは?
347名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:06:18 ID:M/MgzboLO
JRつくりたいっていってんじゃん。
中央線は以前作った事あるし、電GOでも出てるから、違うと思う
348名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:15:06 ID:t7A6Re8x0
4ch見れ
349名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:19:35 ID:8fqJZvVC0
何気にチャンネルまわしていたら、日テレで向谷が・・・
飛んできますた。
350名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:57:49 ID:J9wP8uO6O
遅かった○| ̄|_
再放送キボンヌ
351名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:03:25 ID:P+Rr76Fk0
それじゃ相模線か?
352名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:06:40 ID:J9wP8uO6O
テレビの詳細キボンヌ
353名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:07:13 ID:0DJ9emsf0
次は京王・都営新宿線
354名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:10:31 ID:Imbvqtoo0
355名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:27:40 ID:t7A6Re8x0
山形でないかねぇ
356名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:43:13 ID:AFDbmtKJ0
山形〜東京でひとつ
357名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:55:20 ID:Vxunryz+0
>>356
10160円です
358名無しでGO!:2005/11/12(土) 13:23:18 ID:9R+MD8IP0
新庄まで入れない>>356は関西人
359名無しでGO!:2005/11/12(土) 15:31:03 ID:AFDbmtKJ0
関東ですが
山形〜新庄は別にどうでもいい
むしろ東京〜福島が重要
360名無しでGO!:2005/11/12(土) 16:59:18 ID:FLlTjZO30
今日、関東ではソボロをこぼすやつの再放送をやってたのか(w
361名無しでGO!:2005/11/12(土) 18:16:36 ID:kQFc1SXe0
山形新幹線で作曲していた曲、結構良かった。
しかし、ぶらり途中下車のナレーションの人の声が邪魔して残念だった・・・orz

ブログにupしていただきたいよ!
362名無しでGO!:2005/11/12(土) 18:46:00 ID:nbspd4mP0
>>361
ちょ、あの人の声を邪魔とか言うなよ。
むしろ拝聴させていただく位の姿勢で。
363名無しでGO!:2005/11/12(土) 19:47:50 ID:FLlTjZO30
     ,,,、、、,,                  く
   /`-  -'ヽー―――――――――――┐
 「/`ー./ -' |.□.| □ □ □ □ □ □ |
 /: し : . ノ|  | [つばさ|新庄]       |
 ! ◎   / |__|                 | 
 ヽ、__,/______◎_____◎____◎___◎__◎_ |= 3
364名無しでGO!:2005/11/12(土) 21:19:27 ID:KkLe8Z42O
今日、PC版山手線があったから買った
なんかDVDエディションて書いてあるけどどうなのこれ?
365名無しでGO!:2005/11/12(土) 21:22:45 ID:sqvbJqKIO
今更ですが、モバトレ東急おもろいですか?
366名無しでGO!:2005/11/12(土) 21:31:19 ID:DJ32Ae0K0
>>364
それは普通のPC版山手線よりも運転画面がちょっとでかいやつだ。今日びそれを手に入れることが
出来たアンタはとても運がいい。
367名無しでGO!:2005/11/12(土) 21:59:48 ID:+VK73T+0O
>>346
誰に言ってんの?
368名無しでGO!:2005/11/12(土) 22:08:04 ID:KkLe8Z42O
>>366
そうなのか…サンクス
拾った金だから、9240円の定価でも買えたけど…
まぁ、受験で来年の3月まで、絶対に運転できないが…
369名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:02:46 ID:GmbWBMav0
>>364
購入オメ
漏れはさくらやで取り寄せてもらった(いまだに一部家電店に奇跡的に在庫がある店舗があるらしい)
PC版山手はWinMe以下のOSで動作させましょう!!
370名無しでGO!:2005/11/13(日) 19:53:54 ID:ISO8BN8V0
707Tと1081KはそれぞれSクリアしないといけないのか?
371名無しでGO!:2005/11/13(日) 20:08:25 ID:q1h1mdx70
>>370
どっちか一つでいい。
372名無しでGO!:2005/11/13(日) 21:28:27 ID:ISO8BN8V0
サンクス!
373名無しでGO!:2005/11/13(日) 23:34:08 ID:iWBdr14n0
>>368
通報してもよかでつか?
374名無しでGO!:2005/11/14(月) 00:05:10 ID:8IDBUrJU0
>>373
どこまでが冗談かを見抜けないと2chを使いこなすのは難しい
375名無しでGO!:2005/11/14(月) 00:06:12 ID:yl69E99p0
>>374
実は>>373も冗談だったりしてw
376名無しでGO!:2005/11/14(月) 01:22:48 ID:kh/84Xhw0
>>375
殆どが冗談だろ
377名無しでGO!:2005/11/14(月) 15:52:18 ID:ODTNMxHz0
アンバランスのpc版 電車でgo 山陽新幹線ですが、hpを見るとnvidia 6600は不可と書かれています。
初版なら可能ですか。どなたかnvidiaの6200以降で新幹線を運転した方いますか。
378名無しでGO!:2005/11/14(月) 17:58:01 ID:l3ZVo8ww0
次回作気になるsage
379名無しでGO!:2005/11/14(月) 19:28:44 ID:PujGAaZA0
>>377
GeForce6800(無印)だけど、体験版はとりあえずプレイはできた。
ただし、途中で強制終了したことありなので、要注意。
あとから発売されたビデオカードが動作対象外なんて言っているのだから
初版とかは一切関係ないのでは?

それに6600無印だったら、素直にPS2Best版買った方が快適にプレイできると思う。
正直、PS2のほうが画面きれいだったよ。
380377:2005/11/14(月) 21:02:15 ID:p8mUfQV+0
>>379
レス、有り難うございます。
もし、山陽新幹線をするなら、ps2の方が良いということですね。
pc版電goのために、msi nx6600-vtd128 diamondを買ったのに・・・。

381向谷:2005/11/14(月) 21:08:02 ID:6PQz2QtN0
>>378 次回は阪急神戸線です!
382名無しでGO!:2005/11/14(月) 21:56:10 ID:0aWY5eFl0
>>380

http://www.4gamer.net/patch/demo/data/dengo_sanyo.html

せっかくだから、ここから体験版DLして自分の目で確かめてみたら?
383380 377:2005/11/14(月) 22:26:22 ID:DyNtn75l0
>>382
どうもです。
ただ、通信回線がフレッツisdnなので・・・。
384名無しでGO!:2005/11/14(月) 22:46:48 ID:NHvopiu00
ムカチンブログには、PS3での新作については何も書いてないな…
TS関連はPSPのKTKだけか。
いつになったら、新作の情報出るんだか。
385名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:09:38 ID:iv6khboxO
大手ゲームメーカーのテーマ曲が何か気になる…
386名無しでGO!:2005/11/15(火) 07:53:30 ID:ZAE+0IuKO
>>381 阪急キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
387名無しでGO!:2005/11/15(火) 10:50:03 ID:NyVWHxU00
>>386
はいはい。バカは精神病院行こうねwww
388名無しでGO!:2005/11/15(火) 14:45:29 ID:awXPEE8r0
>>387
お前言っていい事と悪いことがあるぞ。失礼だと思わないのか?


精神病院に。
389名無しでGO!:2005/11/15(火) 17:07:35 ID:DjIQOXUy0
>>388
おもわずw
390名無しでGO!:2005/11/15(火) 21:32:29 ID:oDdUqcIHO
八千代台で暖房効果〜キタワァ*・゜゚・*:.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。゜゚・*!!!

3400で制動決まるほど気持いいことはないなw


赤電や休戦は煩わしい
391名無しでGO!:2005/11/15(火) 22:06:37 ID:4l3w1+YR0
あ、おれのやつもいつの間にか暖房に切り替わってた
ダイヤも今のに変わってくれればいいのにね(・∀・)ニヤニヤ
392名無しでGO!:2005/11/15(火) 22:48:45 ID:Sdn1sYom0
ふーんwww
393名無しでGO!:2005/11/15(火) 22:48:58 ID:RvhAmfdk0
映像見る限りでは草木が青々としていて非常に暑そうだけどなw
394名無しでGO!:2005/11/15(火) 23:01:07 ID:esq1aDOa0
>>393
でも退避の映像は猛烈に着込んだおばさんおじさんw
395名無しでGO!:2005/11/15(火) 23:19:56 ID:+vu5wNNG0
次回作は、ネットワーク対戦トレインシミュレータとか。
1駅ずつ交代で2人がプレー。よりうまく止まると、
次区間の相手の終了条件が厳しくなる。
(例えば停止位置2メートル合格→30CM合格
やら、ダイヤ±10秒→±2秒とか。)

・・・つまらないか。
396名無しでGO!:2005/11/16(水) 01:30:27 ID:QpxsiJHl0
>>390
PS2の内蔵時計に応じてセリフが変化とは・・・向谷恐るべし。
397名無しでGO!:2005/11/16(水) 14:11:37 ID:21uprZha0
>>395
ウテシと車掌の協力プレイは?

・・・やっぱつまらないか
398名無しでGO!:2005/11/16(水) 14:42:08 ID:ZCQk5hV+0
TSでも車掌モードがあればいいのにと期待してる漏れがいる
電Goの車掌モードは…ちょっとアレだが、オペレーターズサイドみたいにマイク対応して、
ある程度言葉も理解してくれれば…
399名無しでGO!:2005/11/16(水) 14:49:07 ID:U5S691nf0
つーか運転モードでブザー位漏れらに押させてくれよ>KTK
D釦(トレインマスコンの白四角釦)にはアサインされてないんだし。

で、正しく押せたらボーナス追加とか
400名無しでGO!:2005/11/16(水) 14:49:51 ID:U5S691nf0
400だったら>>399実現
401名無しでGO!:2005/11/16(水) 15:05:33 ID:QRceIl4S0
401系
402名無しでGO!:2005/11/16(水) 16:15:02 ID:MDh8myRMO
新京成+千葉線キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
403名無しでGO!:2005/11/16(水) 17:41:45 ID:nGMsaFtx0
>>402
良かったな。
















IDがマクドネル・ダグラスだぞ。
404名無しでGO!:2005/11/16(水) 18:43:16 ID:WddGstik0
>>402
>>388
405名無しでGO!:2005/11/16(水) 19:33:14 ID:5CZ4FwH40
>>390
暖房効果って何?

>>395
鉄道ファン誌にTSについて向谷さんが登場してたけど、オンラインも考えてるそうだ
最も対戦ではないが
406名無しでGO!:2005/11/16(水) 20:41:04 ID:ZDms5hD3O
ネット対戦

全員一斉に伊丹を発車
先に尼崎に着いた方が勝ち
407名無しでGO!:2005/11/16(水) 21:29:24 ID:lfuFAj750
ネットとかどうでもいい
そんなこと考えてる暇あったらさっさとry
408名無しでGO!:2005/11/16(水) 21:36:04 ID:4tgd4Bmw0
>>405
夏は冷房効果っていう。退避のときに真ん中のドア以外を
閉めるときの車掌アナウンス。
409405:2005/11/16(水) 22:10:10 ID:5CZ4FwH40
>>408
thanks
それが内臓時計に対応しているんだ!そこまで凝っていたとは想像もしなかったよ
410名無しでGO!:2005/11/16(水) 22:29:57 ID:bF3Qrl1t0
>>406
不謹慎極まりない。
冗談だとしても軽々しくそんな事言うなよ。
411名無しでGO!:2005/11/16(水) 22:40:23 ID:5CZ4FwH40
>>410
BVEで実現できないか?
412名無しでGO!:2005/11/16(水) 23:31:14 ID:QpxsiJHl0
>>411
不謹慎なのもあるがBVEスレ見る限りじゃこれ以上の発展は望めそうにない・・・。

さて今更ながらだが今日TS九州新幹線を購入。
これって試験の評価は減点方式だったんだ。
最初から100と表示されてたんでボーナスポイントで100点あるのかと思ったw
413名無しでGO!:2005/11/17(木) 00:23:09 ID:A2y6n03U0
>>410みたいなのを見ると、マンション住民じゃないかと思ってしまうんだが
414名無しでGO!:2005/11/17(木) 11:35:06 ID:VAuhDx7G0
スーテキは美味しいですか?
415名無しでGO!:2005/11/17(木) 15:54:27 ID:oOC/iYRxO
>>414
まいうーです
416名無しでGO!:2005/11/17(木) 18:02:16 ID:+a0qRRV80
でぶやの向谷降臨マダー?
417名無しでGO!:2005/11/17(木) 21:23:34 ID:+gvrkOZOO
417だったら向谷にステーキをおごる
418向谷:2005/11/17(木) 21:40:27 ID:udgKaa6gO
ごちそうさんです。
大田原牛でお願いします
419名無しでGO!:2005/11/17(木) 21:50:32 ID:92IK6HUI0
>>418
内臓肉と脂肪のステーキをどうぞ。
420名無しでGO!:2005/11/17(木) 22:37:07 ID:Nf71dp950
>>418
スジ肉のステーキをどうぞwww
421名無しでGO!:2005/11/17(木) 22:39:12 ID:2DChC/0w0
リードボーがいいな
422名無しでGO!:2005/11/17(木) 23:01:31 ID:xtc67OplO
モバイルトレインシュミレータ+電GO東急おもろいですか?買おうと思うのですが・・・・
423名無しでGO!:2005/11/17(木) 23:21:51 ID:20ZIFb/C0
ったくぅ、高円寺駅のカーブ再現されて無いじゃん
424名無しでGO!:2005/11/17(木) 23:24:53 ID:u/0RCfO30
今頃山陽新幹線やってる漏れが来ましたよ。
曜日で運用が違ったり運休したりするんだ。結構こだわってるね。
遅れ回復運転もあったりでイベントは充実してていいね。
16両の700系は登場しない。今はB編成がいるけど当時はなかったのかな?
425名無しでGO!:2005/11/17(木) 23:32:00 ID:YCERnYLC0
>>424
オリジナル発売数ヶ月前に登場した。
もうちょっと発売が遅ければゲームに出たかも。
426名無しでGO!:2005/11/18(金) 00:25:15 ID:IiK5yRNY0
>>422
PS2版とあまり変わりません
427名無しでGO!:2005/11/18(金) 00:28:50 ID:xAeB1VOe0
新幹線は夜間走行がほしかったな。
でも、ゲーム自体はおもしろかった。
いろいろな意味で惜しいゲームだな。
428名無しでGO!:2005/11/18(金) 01:25:48 ID:t6hFKUbl0
>>427
真っ暗なだけで景色なんかあったもんじゃない。つまらん
429名無しでGO!:2005/11/18(金) 07:28:18 ID:nZu00B0FO
回復運転なんてあるの?
やったことないや
430名無しでGO!:2005/11/18(金) 07:35:07 ID:xA/e5BQxO
遅れ回復って、新大阪からの岡山行きひかりだったっけ。300系使っての。
山陽新幹線は地元も出てるから買ったが、処理落ちがヤバかったな。
431名無しでGO!:2005/11/18(金) 13:30:05 ID:OcJivA5s0
>>422
5050系で東横線が運転可能。
PS2版にあった隠し路線(東横線元住吉〜桜木町、目黒線奥沢〜大岡山)
は入っていないよ。
値段が安いことかな
432名無しでGO!:2005/11/18(金) 15:47:29 ID:k+sUcmit0
画像は変わってないのか?
433名無しでGO!:2005/11/18(金) 17:09:21 ID:yX0vFcO00
>>422
買わなくていいかも。
むしろPS2でやった方がいいと思う。

おれなんて・・・・(ry
434名無しでGO!:2005/11/18(金) 17:09:50 ID:8ABeKBJV0
>>430
ディスク交換してもらえよ
435名無しでGO!:2005/11/18(金) 17:44:17 ID:bGKixVRI0
>>422
そのほか変更点として
○菊名・自由が丘のバグ(特に菊名は致命的)がデバックされてる
○おまけ路線が入ってない分?若干フレームが増えてる
436名無しでGO!:2005/11/18(金) 19:18:46 ID:cxruvbLCO
レールファン音楽館 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ソースはムカチンのブログ
437名無しでGO!:2005/11/18(金) 19:51:40 ID:3NduS81DO
今更KTK買った俺が来ましたよ。
楽しいけど東急慣れしてるからブレーキ効き過ぎで運転しにくい…
438名無しでGO!:2005/11/18(金) 20:03:47 ID:th6zZAKn0
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
439名無しでGO!:2005/11/18(金) 21:57:04 ID:G67zVjcZ0
おお、ほんとだ。
ttp://www.railfan.ne.jp/ongakukan/index.html
正直、存在意義が分か(ry
440名無しでGO!:2005/11/18(金) 23:17:56 ID:oGA/qwpC0
    ┌┐    ┌──┐           ,,,、、、,,            ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          /`-  - ヽ           │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐「/`ー./ -'ヽn┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │|: し : .|J│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ !  ◎  / └───┘└─┘
    ││        ││          ヽ、__,/           ┌─┐
    └┘        └┘                          └─┘
441名無しでGO!:2005/11/18(金) 23:59:31 ID:NUw4SSeCO
デブのブログつまんね
442名無しでGO!:2005/11/18(金) 23:59:43 ID:Gtx0gUJ90
>>439
禿同
443名無しでGO!:2005/11/19(土) 00:57:06 ID:U8TRPILM0
スタッフのブログが面白い気がする
444名無しでGO!:2005/11/19(土) 01:15:05 ID:Dfp1cxt20
444なら
445名無しでGO!:2005/11/19(土) 01:16:24 ID:9HCFiE430
>>439
それを言っちゃおしまいよ。各鉄道会社も公式ページあるわけだし。
多分、音楽館公式HPには載せられない、砕けた部分を載せていく方向ではないのかと。

それよか今月の鉄ピク見たか?
446439:2005/11/19(土) 01:25:24 ID:bD3OPwTQ0
>>445
なるほど。そういう見方もあるのねん。
砕けるならとことん砕けた話題を載っけてほしいね。
447名無しでGO!:2005/11/19(土) 01:37:16 ID:Tab5DlNv0
>>445 今年の鉄ピクに何があるの?
448445:2005/11/19(土) 01:43:00 ID:9HCFiE430
>>447
本屋へ行ってみれば分かるよ。
449名無しでGO!:2005/11/19(土) 02:04:57 ID:piLTOPXF0
>>448
まだ発売されてないw

うちのエリアは23日(今月は23日が休みだから24日か?)入荷。
450名無しでGO!:2005/11/19(土) 03:33:53 ID:UqBrO+AFO
デブの鉄道と中性脂肪がいっぱい
451名無しでGO!:2005/11/19(土) 03:38:34 ID:UqBrO+AFO
特集 音楽館代表デブ氏に聞くトレインシミュレータ
452名無しでGO!:2005/11/19(土) 03:39:36 ID:UqBrO+AFO
オンライン
453名無しでGO!:2005/11/19(土) 11:13:12 ID:Z29pBYymO
向谷実のハゲとデブがいっぱい
454名無しでGO!:2005/11/19(土) 11:47:04 ID:Z29pBYymO
鉄道とぬるぽがいっぱい
455名無しでGO!:2005/11/19(土) 13:32:35 ID:RLtNAiyP0
電車でGOとtrain simulatorは風景が実写かCG以外にどんな差があるの?
456名無しでGO!:2005/11/19(土) 13:46:25 ID:0a3f36pA0
>>455
心意気
457名無しでGO!:2005/11/19(土) 14:17:11 ID:z9OyFC1C0
さっさと新作情報出せハゲデブ
458名無しでGO!:2005/11/19(土) 14:17:55 ID:Z29pBYymO
>>455
作者の毛髪の本数
459名無しでGO!:2005/11/19(土) 14:18:15 ID:RLtNAiyP0
>>456
KWSK
460名無しでGO!:2005/11/19(土) 14:24:39 ID:/YESmCzb0
>>455
作者の体脂肪率
461名無しでGO!:2005/11/19(土) 16:23:43 ID:VYXCi11w0
>>455
両方の最新作を買ってみれば違いは一目瞭然
462名無しでGO!:2005/11/19(土) 20:21:12 ID:Z2MGMVQs0
昔のTSファンはもう少し行儀がよかったと思うがな。少なくとも新作情報が出ないごときで
ぐちゃぐちゃ人の悪口は言わなかったと思うが。
463名無しでGO!:2005/11/19(土) 20:22:53 ID:VYXCi11w0
>>462
メジャーになれば行儀の悪い人も増える
行儀の悪い人は目立つし
464名無しでGO!:2005/11/19(土) 20:42:31 ID:BdhzYDue0
向谷さん、二時間はきついでs・・・

マジで気が狂うくらい疲れた。
Sじゃなかったら発狂モノだぜ…
465名無しでGO!:2005/11/19(土) 20:48:03 ID:3H2PdAuO0
>>464
まぁでもあの2時間試験にたどり着いた時点で、
普通にやってりゃS取れるよなぁ…
466名無しでGO!:2005/11/19(土) 21:36:23 ID:BdhzYDue0
>>465
二回もオーバーランしちゃってかなりヒヤヒヤものだったよ…

直通以外の試験は適当にやってもS取れるけど、
2時間試験になると失敗が怖くてかなり練習しないとやる気にならんかった。
実際一回目Bだったしw

ブレーキが勾配を計算に入れても毎回勘がちょっと違う気がするんだけど、(特に都営線内)
みんなも感じない?
467名無しでGO!:2005/11/19(土) 23:49:57 ID:JUUEixFj0
トレインシミュレータPLUS 小田急電鉄 小田原線2を
買おうと思ってるんですが、画質はどのくらいですか?
東京急行編と比べるとどうでしょか?
468名無しでGO!:2005/11/20(日) 00:14:58 ID:KFrt84ZC0
>>467
昔のPC版とPS2を比べないで下さい。
469向谷:2005/11/20(日) 00:30:05 ID:ly+qA7KiO
>>467
PSPより、小田急2のほうが画質は良いですよ
470名無しでGO!:2005/11/20(日) 01:48:19 ID:iVBr6DA4O
ムカイヤヒー ムカイヤフー ムカイヤホー ムカイヤハッハー
471名無しでGO!:2005/11/20(日) 01:59:25 ID:8qFBj/rN0
>>467
ぶっちゃけ東急より楽しいと思う。
472名無しでGO!:2005/11/20(日) 07:55:44 ID:vicrJ0wF0
こんなの車窓DVDを見ているのと同じ。
473名無しでGO!:2005/11/20(日) 09:12:23 ID:0H7dox2a0
>>472
あちこち編集しないから、車窓DVDのほうが綺麗だお。
474名無しでGO!:2005/11/20(日) 10:46:08 ID:pdaggpATO
久しぶりに来たけど、なんでムカチンこんなに叩かれてんだ?
475名無しでGO!:2005/11/20(日) 11:01:25 ID:tzMYgYZ80
音楽館→レールファン→トレンド→倒壊エージェンシー→※→倒壊
とつながって行かないかなぁ

※部分に越えられない壁があるのは十分承知だが。。。
476名無しでGO!:2005/11/20(日) 11:44:59 ID:RBrnvCQL0
>>475
つ[新京成フロンティア企画]
477名無しでGO!:2005/11/20(日) 14:02:05 ID:x9FnUsOm0
>>466
俺へただから、4回やっても出来ない。大久保までは、上手く出来ているんだが
実籾を過ぎるとなぜかブレーキの効きが異常に悪くなって5回ぐらいオバーランした。
いつも5327編成使っていて目標ポイントは、じゃ25000点なんだが、
こないだは21000点ぐらいでボーナスで2580点ポイントだった。
ちなみに俺は5327編成が一番使いやすい。
478名無しでGO!:2005/11/20(日) 14:17:56 ID:GY4Oeiyv0
>>474
鉄ヲタの言う通りにムカチンが作ってくれない腹いせでしょ?

鉄ピク見る限りだと今後は業務用に特化していきそうな予感。
お客の仕様に合わせればいいんだし、そっちの方が楽でしょ。
多種多様なヲタに迎合するのは限界かと感じる。
479名無しでGO!:2005/11/20(日) 14:56:06 ID:TViwGNTmO
TSR京葉線買おうと検討しているのですが、京急〜浅草〜京成と較べて良く出来ていますか?
201系の通勤快速は入っているのですか?
480名無しでGO!:2005/11/20(日) 15:53:59 ID:iZz89K0fO
今後はPSPだけだったりして‥‥‥‥‥
481名無しでGO!:2005/11/20(日) 17:13:13 ID:ly+qA7KiO
>>479 京葉線のTSは無いですから… 残念○| ̄|_


BVEでも探してください
482名無しでGO!:2005/11/20(日) 17:22:38 ID:wXH5X58fO
>>477
車両の効きが悪くなってる訳じゃなく、
勾配を考えない制動扱いをしてるからじゃねーの?
実籾から先は、構内前後含めて微妙に勾配ついてる駅が多いんだしな。
483名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:21:18 ID:4eVfuyDo0
484名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:26:00 ID:E7rJ+zvLO
たのむから機関車バァージョン出してくれ!貨物編なんか最高だな。
485名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:33:57 ID:4eVfuyDo0
>>484
つ「TSドイツ鉄道」「TS南フランス(DVD版もあります)」
486名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:36:43 ID:QijcKDsa0
>>485
どっちも発売終了になったタイトルだな。
ソフト屋回って中古が出てくればいい・・・か?

どっちも日本のに比べて慣れがない分難しそうだが。
487名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:41:02 ID:b1izCI6I0
>>484
つ「TS相鉄」
488名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:55:57 ID:HysjX5FY0
てか思った通りのものを出してくれるとかじゃなく
新作のタイトルとか情報が全くでないのが腹立たしい
出さないなら出さないと言えよと
489向谷:2005/11/20(日) 19:15:07 ID:He3JlIlH0
>>488
出さねーよ
業務用とPSPが忙しいんだよ
490名無しでGO!:2005/11/20(日) 20:09:33 ID:ly+qA7KiO
490だったら向谷に育毛剤をプレゼントする
491名無しでGO!:2005/11/20(日) 20:25:16 ID:GY4Oeiyv0
PS2京成が出たばっかで、そんなすぐに次回作が発表されるとは思わないんだけど。
発表したらしたで、「マダ〜?チンチン」厨が出てくるし。
オレは今すぐ出ないからって不都合なことはないけどな。
492名無しでGO!:2005/11/20(日) 20:36:11 ID:iZz89K0fO
PS2とPSPを交互に出したりして。w
493名無しでGO!:2005/11/20(日) 20:41:07 ID:7raopFly0
↑あるあるw
494名無しでGO!:2005/11/20(日) 21:03:21 ID:SSuBGr+l0
つーか2chで次回作出せと騒いだところで音楽館にとっては痛くも痒くもない。
間が空いたところで人気が落ちるわけないだろ。

キボンヌ厨は今あるTSをマスターしてから物言えっつーの
495名無しでGO!:2005/11/20(日) 21:11:07 ID:ly+qA7KiO
俺はマターリと20万ポイントを貯めてAEを楽しみながら、
TSの最新作の発売とポップン13のPS2移植を待ちます
496名無しでGO!:2005/11/20(日) 21:47:08 ID:GgqftdmEO
7218759646
497名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:30:32 ID:NJe06Hlp0
TS御堂筋線を買おうと思ってる俺がいる
498名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:45:18 ID:4eVfuyDo0
>>497
通販で換えますし、大阪在住の方でしたら、梅田の駅長室で買えます。

実はかなりお勧めだったりします。
499名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:47:23 ID:azBk7A910
久々にTS京浜東北をやってみた。
到着時分が指定されていない駅では何秒くらい停車すればいいですかね?
500名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:50:57 ID:zpU6Oq6N0
ダイヤにもよるが、
蒲田〜田町、田端〜大宮は発車メロディ1コーラス分、
田町〜田端は10〜15秒程度かな。
夕方ダイヤの場合、埼玉県内に入ったら全駅2コーラス鳴らして
なおかつノロノロ走らないと南浦和で5分早着するw
501名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:58:42 ID:azBk7A910
>>500
サンクス。
PS2とは違った面白さがあるんだよね。再開閉も自由に出来るし。
TSマスコンで本格的にやりたいなあ。

PS2でリメイクキボン。



スマソ、調子に乗りすぎた。
502名無しでGO!:2005/11/21(月) 00:19:13 ID:dsyNldd90
確か完全に閉まらなければ何度でも開けられたよな。
山手線に至っては閉まってる最中にもう一回押すと完全に開くしw

旧シリーズのJR路線並みの自由度がないよな、最近のTS。
次回作が湘南新宿なら、ぜひ再開閉させてほしいもんだがw
503名無しでGO!:2005/11/21(月) 00:22:07 ID:1xRniHhH0
南部縦貫鉄道のリメイクが欲しい
できれば愛蔵版で
504名無しでGO!:2005/11/21(月) 07:43:09 ID:0nJ9OXsxO
TS京浜東北、巻頭である店ありますか?
505名無しでGO!:2005/11/21(月) 08:06:59 ID:TRz4V8ow0
車窓DVDを見ているほうがマシ
506名無しでGO!:2005/11/21(月) 12:32:24 ID:5yzuW9J4O
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
507名無しでGO!:2005/11/21(月) 17:58:04 ID:wVJPXw3z0
そういえば、TS御堂筋線って面白いんですか?
いろんなサイト見回ってると、発車ベルがノイジーだの値段が高いだの言われてますが
実際のところどうなんですか?
508名無しでGO!:2005/11/21(月) 18:23:36 ID:fAa1SGBgO
ピクトリアルに向谷の記事。
業務用シミュで儲けてたのか
509名無しでGO!:2005/11/21(月) 18:57:42 ID:vxJ5kAFf0
20年前、E-muUやクハKX88+モハTX816を操っていた人が、
しばらく見ない間に、こうも変わってしまったとは(遠い目)。
俺的には頭のてっぺんの薄さより、顔のむくみの方が・・・。
510名無しでGO!:2005/11/21(月) 20:36:36 ID:JWlT4dOc0
>>507
ポールスターの警笛とブレーキ緩解音に萌え。
511名無しでGO!:2005/11/21(月) 22:34:49 ID:GFSNMebL0
・・・実際の所、ポルスタって扱い易いのか?
512名無しでGO!:2005/11/21(月) 22:37:07 ID:5yzuW9J4O
案外10系の方が扱いやすい
513名無しでGO!:2005/11/22(火) 00:00:34 ID:x0K7kSZn0
御堂筋 出来はいいよ
ただいかんせん飽きが早い
514名無しでGO!:2005/11/22(火) 05:36:21 ID:oGL5eiSu0
>>510
 あと、なかもず発江坂行きのダイヤで見られる新御堂筋(中津−江坂間)
の夜景モナー いかにも都会の夜景って感じで、いい雰囲気だ。一度見る価値
はある。
 さらに、新御堂筋のクルマを(ry
515名無しでGO!:2005/11/22(火) 10:39:08 ID:IvwQ7eRi0
でも、各駅しかないので、通過するのが好きな人はつまらないかな?
516名無しでGO!:2005/11/22(火) 11:54:30 ID:/DcXkHIC0
漏れは階段払いB2orB3停車ができるようになったが、残圧停車とどちらが衝動が少ないだろうか。
517名無しでGO!:2005/11/22(火) 13:58:58 ID:gh0J8YKT0
個人的には残圧停車のほうが格段に気持ちいいw
518名無しでGO!:2005/11/22(火) 14:35:42 ID:dbPSU46rO
御堂筋では駅停車中にブレーキをかけないコレ最強
でもコレに慣れると外の路線を運転した時に、転流で運転中止になる危険を伴う諸刃の剣
素人にはおすすめできない
519名無しでGO!:2005/11/22(火) 14:47:11 ID:Id/c7O4n0
流転 もしくは 転動
520名無しでGO!:2005/11/22(火) 14:55:44 ID:wop+mekt0
東急2000のあれはやはりそうだったんだな
業務用製作
521名無しでGO!:2005/11/22(火) 17:11:51 ID:PssS5Qiu0
やっぱ地下鉄は売れないか・・・
522名無しでGO!:2005/11/22(火) 21:57:16 ID:dbPSU46rO
もし御堂筋線に急行があったら…と妄想してみる
523名無しでGO!:2005/11/22(火) 22:24:42 ID:NOywZaBn0
>>522
御堂筋は確かにないが全線の距離が長い谷町線で快速運転を計画してた、と聞いたことが。
524名無しでGO!:2005/11/22(火) 22:30:47 ID:PssS5Qiu0
もし御堂筋線に快速があったら
北急のポールスターで運転してほしい
525ちかまr(ry:2005/11/22(火) 23:06:51 ID:EKph0r/a0
電GOちかなな編出してほしい。FINALを迎えたが・・・・・。

橋本〜天神南(普通)
天神南〜橋本(普通)
橋本〜博多(普通)
橋本〜国際会議場(快速)
橋本〜六本松裏ホーム(薬院駅浸水のため待避)

隠し路線
天神南〜橋本3番ホーム〜橋本総合車両所〜西武運動公園ひみつエリア(回送)
526名無しでGO!:2005/11/23(水) 00:14:12 ID:4Rd77FHR0
御堂筋線の急行(快速)
新大阪〜梅田(JR大阪駅)〜なんば

このほかの駅へは各駅停車をご利用ください。
527名無しでGO!:2005/11/23(水) 00:33:32 ID:9/AtBmew0
久々にTS中央線2やってみたが・・・やっぱり映像に難有りだなw
ホームはガラガラだし、快速線線路は何も走ってないし、
緩行線線路にオレンジ201がいるし、黄色の車両はボロばっかで
209-500すら出てこないし(一体いつ撮ったんだ?)
528名無しでGO!:2005/11/23(水) 00:52:36 ID:cD0vfu6p0
AE100が都営線内で定速使えないのはそーゆー理由だったのか…
529名無しでGO!:2005/11/23(水) 00:59:14 ID:DwSwbzaD0
>>528
もう3ヶ月だというのに今頃気付いたか
530名無しでGO!:2005/11/23(水) 02:17:14 ID:6KiBpCKLO
ファイナルの201系の加速が良すぎる気がする 岸辺や千里丘や元町や甲子園口や武蔵境や鶯谷や向日町や高槻や尼崎西側のカーブが急な気がする ポイントの直線方向も制限がきいてる気がする 山手線の線路の高さが適当な気がする
531名無しでGO!:2005/11/23(水) 06:47:44 ID:RexrwBe20
>>526
おけいはんが発狂する
532名無しでGO!:2005/11/23(水) 09:53:02 ID:zrVzx5Ox0
今更だけど、模範運転が書道ブレーキ違反してるKTK。
ダメジャン。作り直し!
533名無しでGO!:2005/11/23(水) 12:44:10 ID:RX/8iL5C0
>>532
何のダイヤ?
どこの駅?
534名無しでGO!:2005/11/23(水) 13:12:28 ID:d7GfkU/HO
>>532ー533 模擬ってムカチンが運転しとる?
535向谷:2005/11/23(水) 13:20:03 ID:jPNdlJV+0
何日も徹夜させたんで多めに見てね
536名無しでGO!:2005/11/23(水) 13:21:10 ID:LvULfcXRO
業務用→家庭用へのアレンジ&移植となりそうだから
東急2が出るのは間違いないと思う
537名無しでGO!:2005/11/23(水) 14:04:33 ID:9/AtBmew0
いらねー
同じ路線ばっか何回も出されても困る
538名無しでGO!:2005/11/23(水) 18:40:41 ID:UlnCg3qg0
渋谷〜元町中華街+池上+目黒線(すべて往復)で画質大幅向上なら買う
539名無しでGO!:2005/11/23(水) 19:23:45 ID:qs3zMS+b0
みなとみらい線追加したら買う
540名無しでGO!:2005/11/23(水) 19:41:41 ID:d7GfkU/HO
>>539同感。あと、目黒線が出て、扉開閉できたら買う。
541名無しでGO!:2005/11/23(水) 20:21:38 ID:P/d5l0c6O
じゃあ買わんでよろしい。
542名無しでGO!:2005/11/23(水) 21:02:21 ID:qs3zMS+b0
あと半蔵門線の車両も追加して欲しい
543名無しでGO!:2005/11/23(水) 21:03:12 ID:zTkyrzcE0
じゃ不買
544名無しでGO!:2005/11/23(水) 21:50:26 ID:XWgRKIpKO
いろんな路線出せよ!会社の近くの路線ばっか出してても自己満にすぎないね。買う方の事は考えてないのかね。
545名無しでGO!:2005/11/23(水) 21:55:03 ID:8QqmDcwJ0
>>542
もし出たとしてもメトロ8000なんか運転したかないよ・・・
VVVFに改造した奴ならならまだしも、チョッパは加速悪いしブレーキ利かないしで
散々な結果になりそうな悪寒('A`) 2000よりも扱いにくそうだ・・・
546名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:17:54 ID:qdCcXwGO0
業務用→家庭用にする際って業務用を作らせた会社から許可が必要じゃないのか?
もしそうなら確実に発売されるとは限らないと思うんだが

もし東急2がでるなら東横の8000と東武30000が生きてるうちに作ってほしいものだ
547名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:31:12 ID:V2Ir1A580
>>546 当然、許可は必要ですね…
ひょっとしたら業務用を製作する特に、事前に鉄道会社の許可を得ているのかも (w
548名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:45:58 ID:4Sn49Kj+0
30000はやりたい
50050も今週初入線するしね
549名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:58:56 ID:KnM4v4Pj0
東急、東京メトロ、東武でTTTか 
TSTTTキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
550名無しでGO!:2005/11/23(水) 23:00:53 ID:L244N6Pw0
おまいら536に釣られ過ぎw
551名無しでGO!:2005/11/23(水) 23:10:34 ID:wpveQiXl0
>>550いいじゃん。話のネタが無いんだし、これぐらい盛り上がっても、
>>550は器の小さいヤツだな
552名無しでGO!:2005/11/23(水) 23:25:08 ID:d7GfkU/HO
>>548さんへ何日ですか?
553名無しでGO!:2005/11/23(水) 23:41:46 ID:UlnCg3qg0
名鉄名鉄
554名無しでGO!:2005/11/24(木) 00:28:41 ID:BJg0AmSg0
>>520
業務用って東急だったの?

>>525
なんで電GO!なの?TSだろ

>>545
楽ばっかり求めるな
555名無しでGO!:2005/11/24(木) 01:21:37 ID:dWgyubeuO
TS中央線の下りで八王子駅に入るときいつも注意信号だったけど、あれなんのため?実際にもああなってんの?
556名無しでGO!:2005/11/24(木) 01:45:04 ID:Lc6BIWtA0
何のためって・・・減速させるためだろ。
557名無しでGO!:2005/11/24(木) 02:07:12 ID:RpnQTjKi0
>>554
お前は一生ボロ車両で試験やってろw
558名無しでGO!:2005/11/24(木) 08:00:03 ID:ZuOCLdd30
車窓DVDをデッキのジョグダイアル回せば、立派なトレインシミュレーターwwww
559名無しでGO!:2005/11/24(木) 08:21:06 ID:+Rgj7/gz0
中央線の上りも追加して頂きたい。
560名無しでGO!:2005/11/24(木) 10:52:39 ID:4wdNaMq10
名鉄ミュースカイの全面展望DVDを買ったが、あれで何とかできそうな気がする。

東京の路線は、長編成が多いので、名鉄の2両とか3両とかとスレ違うと何かイイね。
561名無しでGO!:2005/11/24(木) 12:52:14 ID:I+YYPpsO0
名鉄キボンヌ
562名無しでGO!:2005/11/24(木) 13:15:48 ID:jKDIAje70
>>560
運転士側から撮ってるやつね。ちょっと画面の角度がななめになってま。w
漏れも名鉄キボンヌだな。撮影するなら3100系で…
563名無しでGO!:2005/11/24(木) 13:53:09 ID:qrx+G8p9O
>556 ほかの駅は進行信号なのになんで八王子だけ?
564名無しでGO!:2005/11/24(木) 15:46:16 ID:2tSFlM+S0
>>563
西鉄に乗ったらよくわかるよ
大手私鉄の中で
速度照査をつけれるだけつけた路線だから
565名無しでGO!:2005/11/24(木) 17:28:33 ID:RpnQTjKi0
信号やATCを制限標識の代わりにしてるとこはよくあるな。
566名無しでGO!:2005/11/24(木) 17:53:01 ID:TlE3pcou0
>>554
業務用の事は鉄ピクに書いてあるよ。
>>552
明日の終電後。29日まで長津田泊。
567名無しでGO!:2005/11/24(木) 17:58:03 ID:WSR2tR5RO
所詮、向谷の同人ゲームだよ。
568名無しでGO!:2005/11/24(木) 18:42:17 ID:QpYNOWa70
新作作るコスト>業務用の一般販売のためのコストだと思うから業務用は高い確率で一般販売されると思うんだが
ファンの希望にこたえてとかいい感じのキャッチフレーズをつけて
569名無しでGO!:2005/11/24(木) 20:31:35 ID:gd6bhLo80
TS御堂筋線の10系に萌え
570名無しでGO!:2005/11/24(木) 21:28:50 ID:ShwDFNeE0
TS京都市営地下鉄&近鉄の10系に萎え
571名無しでGO!:2005/11/24(木) 21:30:52 ID:zbwRZKBG0
>>561
関東人には名鉄はでかすぎてようわからん。
名鉄どこの路線がいいの?
572名無しでGO!:2005/11/24(木) 21:52:15 ID:wBBcnVqF0
久しぶりにTSP小田急をやってみた。

オープニング映像の頭がTV版電車男のそれと似ている・・・。
573名無しでGO!:2005/11/24(木) 22:00:07 ID:fY4hYRUjO
>>567
誰に口聞いんとんのじゃ。 ワレは。
いつもなら、ツラツラとカキコするが、おまえみたいなアホは言葉ではなく、ホンマにボコボコにしたいね。
後ろから髪の毛を?んで引き倒しながらレバーに膝。 これで終わりかな?
ついでに上に乗ってボコボコ。
バーチャル・ボコボコ。 ちょっとはスッキリした。

ずっとマキコシネと遊んどけw
わしにレスすんなよ。

「アホにつける薬なし」(←レスの答え返すのじゃーくさいから先にゆうとく)
574名無しでGO!:2005/11/24(木) 22:00:59 ID:/NbOuzOtO
>>571
ウテシの停車が上手い、停車時衝動がほとんどない
普通、準急、急行、快速急行、特急、快速特急と、列車種別が豊富
車両も豊富
瀬戸線には自動空気ブレーキのツリカケが現役
線形楽しい、120キロで走行する区間もあれば、35制限のカーブもある
575名無しでGO!:2005/11/24(木) 22:03:20 ID:VaKILW/U0
阪急
近鉄
お京阪まだ〜?
576名無しでGO!:2005/11/24(木) 22:18:33 ID:WSR2tR5RO
向谷乙
577名無しでGO!:2005/11/24(木) 22:32:56 ID:zbwRZKBG0
>>574
いや、名鉄のどこがいいの?じゃなくて、
名鉄の多数ある路線のどの路線がいいかを聞いてるんだが…

まさか全線とは言うまいな。
578向谷:2005/11/24(木) 23:01:59 ID:/NbOuzOtO
>>575
阪急は嫌いだからやりません

近鉄、京阪は出します
579名無しでGO!:2005/11/24(木) 23:04:05 ID:sFTp3VDM0
半球はただでさえ姦災の電車なのに、車両もウンコッコときた。
どうして製品にして売れようか
580名無しでGO!:2005/11/24(木) 23:08:57 ID:I+YYPpsO0
>>571
俺も実は詳しくは知らない関東人なんだがw
空港〜名古屋〜岐阜とか地下鉄直通路線
知多半島方面〜鵜沼 犬山とかかな
581名無しでGO!:2005/11/25(金) 00:09:29 ID:/Mg7XTJz0
>>578
阪神・南海は?
582名無しでGO!:2005/11/25(金) 02:35:14 ID:WkmCkFei0
>>573

要するにあなたにつける薬はない、ということですね。

                      


                       ・・・と釣られてみる。
583名無しでGO!:2005/11/25(金) 04:50:41 ID:/7TQfrFAO
阪神、近鉄、JR四国のリリースを期待する
584名無しでGO!:2005/11/25(金) 08:51:36 ID:zFgR+bz1O
南部縦貫、ドイツ、南フランスのPS2への移植キボンヌ
特に南フランスの美しい地中海が見える路線は、
PS2の高画質&大画面で運転したい
出来たらTGVも運転したい
585名無しでGO!:2005/11/25(金) 10:17:54 ID:vj5Q2WPaO
>>584
イラネ
586名無しでGO!:2005/11/25(金) 10:24:53 ID:dp5yeSDO0
>>580
ほぼ同意。
個人的には、
中部国際空港〜常滑〜太田川〜名古屋〜国府宮〜岐阜

新名古屋駅入線で、ミュージックフォーンを鳴らしたいのう。


>>560
試運転の方で、大江のあたりで火災が見えるよね・・・。
587名無しでGO!:2005/11/25(金) 14:21:38 ID:BWScnMX00
松戸〜ちはら台を通し運転して映像内で束のE231を抜きたい漏れは佐渡?
588名無しでGO!:2005/11/25(金) 14:41:23 ID:rCKmgaz60

名鉄はダイヤグラムがかなり限界だから、
そこを再現してくれれば神
589名無しでGO!:2005/11/25(金) 17:25:18 ID:ZP8Eb7Kh0
>>588
μスカイの車体傾斜を映像で表現してくれたら神。
庄内川越えの平面交差で、ラッシュ時の優等通過待ちまで再現してくれたら人目をはばからず泣く。

つーか、次回作はPS3か・・・
590名無しでGO!:2005/11/25(金) 17:27:59 ID:pQRIv5jI0
>>589
PS3は期待できるね
車体傾斜や振り子も特に何もしなくても傾いた映像が録画されるわけだから可能じゃない?
591名無しでGO!:2005/11/25(金) 17:39:03 ID:B5Wv1wS+0
>>590
普通の車両で録画しておいてから傾く部分だけ別映像or大きめの映像(揺れを再現しても映像からはみ出さないように)を準備しておいて振り子独特のゆれまで再現できるかもしれないな
とにかくPS3はそれ自体の性能もさることながらメディアの容量が大きいってのが魅力だよね
592590:2005/11/25(金) 17:43:32 ID:pQRIv5jI0
>>591
思い出したんだけど、東急では横浜停車中画面が揺れてたね
それを応用すればできないだろうか?
593名無しでGO!:2005/11/25(金) 18:29:19 ID:5OSpMaIpO
FourthVIEW活用再開マダーン?
594名無しでGO!:2005/11/25(金) 20:48:27 ID:tjfbaHad0
PS3では名鉄(名古屋本線、犬山線、中部国際空港線あたり)希望
595名無しでGO!:2005/11/25(金) 22:40:16 ID:QbwtrMDvO
彼は路線が被るの大嫌いだって有名でしょ。
名鉄は電GOで思いっきりでちゃったからなぁ…
ミューならなんとか…
596名無しでGO!:2005/11/25(金) 22:48:22 ID:BWScnMX00
新京成は被らないだろ。
それに新津田沼やくぬぎ山留置で昼寝させることができれば更によしw
597名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:00:08 ID:nLlAfXRP0
いまさら列車種別がほとんどない路線なんて作るわけないだろ
598名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:22:00 ID:/KTMMxYc0
千葉発着の便は快速になっちゃったりしちゃったりして
599名無しでGO!:2005/11/26(土) 01:40:42 ID:o6RBPHrU0
>>591
メディアの容量はDVDの5倍。
現在のDVD2層の場合、解像度を640*260、1フレームあたりの容量を40KB、収録路線長を2時間(216000フレーム)とした場合、

運転画面の大きさ優先なら解像度4倍(1280*540)で圧縮率は現在と同じで画質は今の4分の1(160KB)。収録路線長は1.4倍。
逆に画質優先なら現在の解像度(640*260)で画質は4倍(160KB)。収録路線長は1.4倍に。

いいとこ取りなら、解像度1.5倍(800*325)で画質は2倍(120KB)、収録路線は1.9倍。
600名無しでGO!:2005/11/26(土) 02:36:26 ID:e2DliMeJ0
田園都市線をいま走行中だな。50050。
601名無しでGO!:2005/11/26(土) 03:22:00 ID:VkoCoOx90
>>584
PC用のはあるの?南仏版?
602名無しでGO!:2005/11/26(土) 08:23:41 ID:48FteWtb0
KTKのあの出来で次回作期待できる?
603名無しでGO!:2005/11/26(土) 08:55:24 ID:xOE9sPJgO
>>602
PS2→PS3
604名無しでGO!:2005/11/26(土) 09:00:05 ID:RRs1QFXu0
ああ,京成3000に慣れすぎて京急1500で止まれない…
605名無しでGO!:2005/11/26(土) 18:33:49 ID:q6Cwpaqh0
さっき、TSUTAYAで「PSP Catalogue 2005」ってのをもらってきたんだが、
PSPKTKの写真が載ってた。
見る限り、ブレーキナビは健在のようだ。
606名無しでGO!:2005/11/26(土) 20:39:26 ID:B91oyg/Y0
今TS御堂筋線をFAXで注文した。
出来はいいのかな?
607名無しでGO!:2005/11/26(土) 20:44:53 ID:bCgkV/RP0
>>605
ヒント:ハメコミ
608名無しでGO!:2005/11/26(土) 21:30:27 ID:VkoCoOx90
おまいれってマスコンいくつもってんの?
609名無しでGO!:2005/11/26(土) 21:51:25 ID:3nik+haSO
Ohmyle?
610名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:10:20 ID:qXaIOG720
>>608
TSマスコン2・MTC・新幹線コントローラーの3台 ○| ̄|_
611名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:22:07 ID:hZTgr0OiO
東急2キボンヌ
612名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:26:41 ID:x/8Ks+360
いい加減がっしりした決定版のマスコン1個欲しい
できれば2マソくらいで
613名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:29:32 ID:40FXQMo8O
がっしりした東急痛キボンヌ
614???s?ae?e`:2005/11/26(土) 22:36:16 ID:m81M+1Y50
>>608
電GO初代マスコン、電GO1ハン、新幹線、旅情編、タイプ2、TSマスコン1、TSマスコン2、
トレインマスコン、MTC

...orz
615名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:41:05 ID:RcTsoOrq0
とりあえず、次東急出すとするなら2000・9000の音をもう少し良くして欲しい
TS東急にはホント幻滅させられた品
616名無しでGO!:2005/11/26(土) 23:18:26 ID:bCgkV/RP0
がっかりしたTS東急が欲しい
617名無しでGO!:2005/11/27(日) 00:05:14 ID:F2TYfiPt0
未だに各停長津田行がクリアできますん
618名無しでGO!:2005/11/27(日) 03:29:44 ID:EkCAcZBC0
  ,,,、、、,,                   く
 /`-  -'ヽ―――――――――――――
「/`ー./ -'ヽn □ □ □ □ □ □ □ |
|: し : .|J                  |
 !  ◎  /                   |
 ヽ、__,ノ______◎_____◎____◎___◎__◎_= 3
 _人____________
/ オバケのキューキューシャー
619名無しでGO!:2005/11/27(日) 10:58:13 ID:SS7C9SrpO
>>615
猛烈に同意。ブレーキ緩解音とVVVFの音は何とかしてほしい。
ただドアの開閉音は異常によく出来てると思うw
620名無しでGO!:2005/11/27(日) 11:45:24 ID:pmVFzIQc0
思うところは人それぞれ。>>478
ブラックホールのごとく終わりのない要求に音楽館がどこまで付き合えるかだね。
おいらも9000のVVVFを楽しみにしていたんだが、音量小さすぎて萎え。
先頭がクハだからという理由だとは思うが。
ま、KTKみたく音量が調整できれば満足ですわ。
621名無しでGO!:2005/11/27(日) 11:51:32 ID:bBJPYJmu0
もうTSで地下鉄が出ることはないのかな・・・
622名無しでGO!:2005/11/27(日) 13:18:53 ID:V8X12nfL0
スマン、電GO新幹線で走行中に飛行機が見えるって本当なの?
通勤編の九州では見たことがあるんだが
623名無しでGO!:2005/11/27(日) 13:35:38 ID:dNJfU+fR0
>>622
どれだったか忘れたが上りのこだまの新尾道あたりで見えた希ガス。
624名無しでGO!:2005/11/27(日) 18:30:00 ID:ifCJKn8YO
>>622
トトロあたりが出そう
625名無しでGO!:2005/11/27(日) 22:22:05 ID:u6E2i1770
東急2がでれば二子玉川〜渋谷と東白楽〜元町中華街が地下
626名無しでGO!:2005/11/27(日) 22:50:21 ID:JcS9j33k0
東急2、出るんだか出ないんだか・・・まぁ首長くして報告待つしか無い罠


大井町線で9000運転してぇ〜・・・もちろん自動放送&ドアチャイム有りで
627名無しでGO!:2005/11/27(日) 23:00:19 ID:wKZpFu0O0
品川→押上の回復運転は何秒まで回復できるの?
1分強遅れでS採れたけど釈然としない (´・ω・`)
628名無しでGO!:2005/11/27(日) 23:33:26 ID:QJh5zdOt0
>>627
俺は1500Vでやったら浅草で定時にすることができたよ。
ポイントは「停止位置や基本制動の両立をしつつ、
どのくらい回復できるのか?」だと思う。
629名無しでGO!:2005/11/28(月) 00:16:28 ID:LorSE+fX0
>>626
大井町の9000はドアチャイムないわけだが
630名無しでGO!:2005/11/28(月) 00:33:35 ID:eKLcYdTT0
9007Fは更新工事されてないからなぁ。
東横の方に慣れてると違和感を感じる
631名無しでGO!:2005/11/28(月) 00:37:09 ID:oEIK1K+80
等級2

マジでギボンヌ
632名無しでGO!:2005/11/28(月) 02:02:29 ID:ydnPh4Sy0
超古い話で悪いが、TSR京急で蒲田駅のちょい先でオッサンが立ちションしてるよな?
既出だったらスマソ
633名無しでGO!:2005/11/28(月) 02:25:07 ID:Zb1NhpEq0
>>632
!!!
634名無しでGO!:2005/11/28(月) 08:55:21 ID:MYl4NM770
>>527
久々にやってみようと思い、
dell XP professionalで TS中央線2を動かそうと思ったら動かない
おまけにPCの音が出なくなった_| ̄|○
635名無しでGO!:2005/11/28(月) 10:33:31 ID:/0lnYwMlO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
636名無しでGO!:2005/11/28(月) 15:29:49 ID:9r5GNaeV0
ああ無閉塞運転してえ
637名無しでGO!:2005/11/28(月) 15:49:55 ID:OdYFe/Sv0
何で東急編の大井町線では9000が運転できなかったんだ?
何で田園都市線は2000を急行で、5000を各停で運転できないんだ?
638名無しでGO!:2005/11/28(月) 16:53:25 ID:52287+Bf0
何で東横線で5050が運転できないんだ?
639名無しでGO!:2005/11/28(月) 17:08:37 ID:MYl4NM770
XPだと動かんのか
640名無しでGO!:2005/11/28(月) 17:22:25 ID:LCHWhju/0
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
641名無しでGO!:2005/11/28(月) 18:15:52 ID:WyWmHz7N0
>>640
あずまんが大王?
642名無しでGO!:2005/11/28(月) 18:22:28 ID:FM/ExoxI0
TS東京メトロでないかな?
643名無しでGO!:2005/11/28(月) 19:02:06 ID:zpKCvWSuO
>>637
大井町線の9000は一編成しかなく
二子玉川でスレ違うから

2000の急行は運用の関係
5000の各停は知らん
644名無しでGO!:2005/11/28(月) 21:41:47 ID:n+ojRt3UO
>>612
京成・京急タイプの大型ワンハンがあればなあ…
MTCのような東急タイプのワンハンは使いづらくてありゃしない。
645名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:00:08 ID:+yZ9moK90
>>643
KTKの3000はどうなる?
646名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:18:18 ID:SbBE8eW70
ああ併合分割作業してえ
647名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:23:08 ID:DXoB7w900
>>645
皆様のご要望にお応えしました
648名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:43:22 ID:dJV61lSnO
537 さすがに三社直通なら考えるだろ
649名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:45:13 ID:/0lnYwMlO
この間ポップンのネット対戦でKTKのOPやったら
対戦相手から、「や〜い、ハゲ〜」と言うメッセージが…
ひょっとしたら、俺がムカチンの曲を選ぶのを予期してたのかもw
650名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:47:27 ID:zpKCvWSuO
>>645
どゆこと?
もしかして、8連とスレ違ったっけ?
651向谷:2005/11/29(火) 00:27:33 ID:xJ5A8qoGO
>>649 失礼な!
652名無しでGO!:2005/11/29(火) 08:09:05 ID:qSAQcMu10
所詮、DVDの再生、コマ送りw
653名無しでGO!:2005/11/29(火) 08:31:52 ID:hych4HR30
だな。
あんだけクオリティタカスって言ってたKTKですらあんな出来だもんな。
PS3になったって、期待できないな。
654名無しでGO!:2005/11/29(火) 13:56:41 ID:h/9x1PaB0
CGをリアルだと思ってるほうもどうかと思うけどね
655名無しでGO!:2005/11/29(火) 14:54:22 ID:p3bB2m+60
音がいい、とかリアルなんてのはあまりに抽象的な表現。所詮シミュレーションだしね…

ただ石原に戻しノッチ付いてるのにはヌッカリです。
656名無しでGO!:2005/11/29(火) 15:41:40 ID:pNwmYLT00
KTKはどう考えても音悪いだろ。何だよあのサンプリングレート。
前々スレくらいに必死になって神ゲー連呼してた痛い厨房がいたけどw
657名無しでGO!:2005/11/29(火) 16:36:59 ID:O/93qPVe0
PS3はPS2の16倍メインメモリ積んでるから、
16倍音を良くしてくれなきゃハンバーグ食べる。
658名無しでGO!:2005/11/29(火) 16:41:36 ID:HM1IlOxa0
PS3じゃ、音を良くして、画質を今より少しだけ良くして、ハイビジョンな感じにしてくれたらそれでいい。
PS3でもそれくらいが限度だろ。

オンラインはCGでも良いよ。
659名無しでGO!:2005/11/29(火) 17:59:44 ID:kEkvgt1O0
最低でもSDワイドぐらいにして欲しいもんだ
660名無しでGO!:2005/11/29(火) 18:35:27 ID:9IAU79nSO
今日のライフ(都内スーパーです)の惣菜コーナーのハンバーグ、まだ残ってるかな…
661名無しでGO!:2005/11/29(火) 20:33:14 ID:0c5c2IOy0
2次元ヲタはこれだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しでGO!:2005/11/29(火) 20:37:37 ID:KJDNatEH0
>>661
kwsk
663名無しでGO!:2005/11/29(火) 21:12:44 ID:Vvvnjwx00
しかしまあこれだけ文句を言ってもらえるトレシミュも幸せなもんだろ。
それだけ注目を浴びてるってことだからな。それに比べてMSTSなんか・・・
664名無しでGO!:2005/11/29(火) 21:23:48 ID:SL1ix3z40
なかった事にされてるもんな
665名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:21:35 ID:A+E7/DIe0
666
666名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:22:41 ID:A+E7/DIe0
もしかしてここもIDの末尾があれのやつあれか
667名無しでGO!:2005/11/30(水) 05:46:43 ID:QTAtCjTJO
誰か電ゴウファイナルの路線の実際の営業速度教えて下さい
668名無しでGO!:2005/11/30(水) 07:38:19 ID:v2q6qvGe0
東海道線201系普通は100km/hでFINALも正解
大阪環状線普通は約75km/で走る区間多数、FINALのスジは寝すぎ
669名無しでGO!:2005/11/30(水) 09:48:55 ID:SgY98h2+0
 
       (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,  
      <  \  ::::::::::::::::::ヽ
       l    ハ::::::::::::::::::::::ヽ,   
   ∫  .< _ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
670向谷 ◆ecpVVVFpvk :2005/11/30(水) 21:45:38 ID:qn0wvkS60
次回作は京急リターンズです。
671名無しでGO!:2005/11/30(水) 21:56:32 ID:xtg0Q6TX0
>>668
環状線は75km/hどころか70km/hでも間に合うんじゃないの?
672名無しでGO!:2005/11/30(水) 22:49:44 ID:4kF86odO0
>>670
ミ●●彡<なら三崎口〜成田空港実現してみろやゴルァ! 勿論新京成も入れとけやゴルァ!
673名無しでGO!:2005/11/30(水) 23:01:20 ID:d3C0R13TO
>>672
なんでトロッピーが出てくんだよwwww
674名無しでGO!:2005/12/01(木) 00:25:43 ID:EmL9m7uC0
>>673
多分京急がトロピカルだからかと。
675名無しでGO!:2005/12/01(木) 07:23:54 ID:AXskD8WT0
さて、PSPのFINAL切り売りが山手、中央と出したら次はどうするのか?
酉路線の切り売りは当分出せる雰囲気ではないし。

一層のこと、開発が比較的楽そうなPS3でカムバック目指したら?
TSがPS3で出すから、購買層かぶるだろ。
676名無しでGO!:2005/12/01(木) 10:24:46 ID:MJsVPpsy0
どけゴルァ!トロッピー様のお通りだ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________
  __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       |
 ┃┃快特成 田 空 港┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃快特┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧ ∧ |        ┃||  ||  || ┃三空┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..|        ┃||  ||  || ┃崎港┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . |        ┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|.A3493.≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |. A3493 .|
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロ | ┌―┐ . | .ロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄
677名無しでGO!:2005/12/01(木) 17:20:40 ID:O97nPCxAO
TS阪急キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
678名無しでGO!:2005/12/01(木) 17:27:05 ID:QsOamtXr0
>>677
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
679名無しでGO!:2005/12/01(木) 20:08:19 ID:qle85XmS0
向谷ブログより、音楽館スタッフのブログの方が面白いな。
ちゃんと更新されてるし。
THE山手線の爆走東海道線ワロス
680名無しでGO!:2005/12/01(木) 20:29:09 ID:XLU9KPOe0
TSがJRを作り出したら電GOは私鉄でGOにして私鉄をターゲットにしてほしい
とりあえずはじめは知名度が高い京急、東横、小田急あたり
681名無しでGO!:2005/12/01(木) 20:32:40 ID:byyA0Lc60
そういや山手線に205系はもう走ってないんだよな・・・。
考えてみれば、よくもまぁあんな乗り心地の悪い車両で
朝ラッシュを乗り切ってたもんだw
682名無しでGO!:2005/12/01(木) 20:41:44 ID:OvuuKjyk0
メトロ東西線
683名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:21:37 ID:3tSmShkl0
はいはいIちゃnIちゃん
684名無しでGO!:2005/12/01(木) 22:47:39 ID:EmL9m7uC0
  ̄ ̄ ̄ ̄ /|
      / /|
    ./|/|/|
  // / /|   ↓京急
  |/|/|/|/|  \ │ /                ド
  // / /|   / ̄\                ド
  |/|/|/|/ ─ ミ●●彡 ─   (´⌒;;       ド
  / / /.     \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
  |/|/     ./ │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /          ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド    / オラオラ!石原!!
      .∩ ∧ ∧∩\ミ●●彡/(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;<  爆音出してるヒマあったらもっとキリキリ走れ!
       \ミ●●彡 / SK | /  /(´⌒;;(´ド;;    \ 邪魔だゴルァ!早くヤニ補給したいんだ!
       | 京成〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;    \___________
       / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;; 千葉・神奈川爆走トロピカル列車珍走団
       ̄     / / (´⌒;;  ド       新京成・京成・京急連合
              ̄      ド
685名無しでGO!:2005/12/01(木) 22:48:01 ID:EmL9m7uC0
        ∧_∧  //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´Д`; .)  <  そんなぁ〜!!
       ⊂ [都] つ //  \_______
         Y  人      東京都交通局
         (_) J ズドドドドド         ↓ 京成津田沼5番線
686名無しでGO!:2005/12/02(金) 00:54:53 ID:ATur0FYLO
電GOは昨年幕を閉じましたよ
687名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:01:23 ID:LU2mlMGf0
103系に比べたら天国のような205系。
688名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:26:02 ID:sE0MD4bh0
ほぼ毎日山手線乗ってるがさいごに205乗ったのいつかな
半年くらい前はまだ走ってたような
689名無しでGO!:2005/12/02(金) 02:09:11 ID:Gvg8r6Lx0
>>686
ファイナルなんて付いてたって終わるとは限らないでしょ
だいたいファイナルファンタジーはもう幾つ目だよwwww
690名無しでGO!:2005/12/02(金) 02:37:52 ID:VP2XhEdv0
PS2ではやり尽くした って言ってたな 電後
691名無しでGO!:2005/12/02(金) 02:41:39 ID:XwwEljVR0
「ファイナルファンタジー」で1つの商標。よって「最後」とはならない。
「電車でGO Final」は「電車でGO」の商標にFinalをつけました。

あ、アタマ悪そうな689を冷ややかにスルーするスレだったのか。
空気読めなくてスマソ。
692名無しでGO!:2005/12/02(金) 05:10:12 ID:tr5gu1yf0
さっき京急800形でA快特やってみたけど運転しやすかったな。

なんだかんだ言っても電GOよりTS京急、東急、京成のほうが俺は面白い。
数千円で擬似体験できるんだもんな。
693名無しでGO!:2005/12/02(金) 05:15:46 ID:B6hn4dV/0
確かに最強運転士決定戦で、電GOのはFINALをもって作るのをやめるとタイトー社員は言っていた。

でも、10月の日比谷フェスティバルでは復活を目指すとハンドマイク片手に堂々と言っていた。
694名無しでGO!:2005/12/02(金) 07:48:15 ID:vsZz4ngLO
次回はトトロをキボンヌ
音声認識対応で、運転中に歓呼を忘れると減点
特定箇所で「アイちゃんが好きだ」と叫ぶとボーナスが入る
695名無しでGO!:2005/12/02(金) 08:00:16 ID:UcANaDRN0
>>694
でも5駅後に運転中止
696名無しでGO!:2005/12/02(金) 08:00:39 ID:ATur0FYLO
>>693
それはマジですか?
復活ならなんでもいいや。
697名無しでGO!:2005/12/02(金) 10:18:28 ID:VYhkIxf80
上層部の決定だろ、中止は。
3Dをふんだんに盛り込んだんじゃ、スペックではなく、人件費の方でやってられないんだろう。

だから一社員が復活を目指すというのは、言うだけならありだと思う。
698697:2005/12/02(金) 10:19:10 ID:VYhkIxf80
中止じゃなくて終了でしたね。

中止と終了じゃ、雲泥の差だ・・・。スマネエ。
699名無しでGO!:2005/12/02(金) 12:26:46 ID:vsZz4ngLO
タイトーはスクエニと合併するらしいが、
電GOの新作→鉄ヲタ向けにプレステ3の需要を開拓→DQ・FFの需要も拡大
をもくろんで作るかも
700:2005/12/02(金) 12:28:10 ID:/CVn+J1sO
ラッキー7
701名無しでGO!:2005/12/02(金) 12:32:15 ID:ycX+SKmd0
701系
702名無しでGO!:2005/12/02(金) 16:58:49 ID:L+Ex7hDB0
>>691
そもそも当時不振だったスクエアがこれが売れなかったら「最後」
って意味でファイナルと付けたんだが。
703名無しでGO!:2005/12/02(金) 17:31:00 ID:gx4atqXx0
>>702
「スクエア」じゃなくて坂口だろ。
704名無しでGO!:2005/12/02(金) 18:27:51 ID:f4ZgomEa0
リアルじゃなかったからじゃない?
705名無しでGO!:2005/12/02(金) 19:27:47 ID:UzK9m3PY0
電車でGONE! 高速編
706名無しでGO!:2005/12/02(金) 19:41:55 ID:DUKIpzbY0
カルロスGONE!東名編
707名無しでGO!:2005/12/02(金) 21:12:08 ID:ogWYfWPnO
>>694-695
「停まれない!!!」みたいに絶叫したりするけどw
708名無しでGO!:2005/12/02(金) 21:44:11 ID:MaPR/81S0
電GO復活したらいいのに
他のゲームなら企画から色々考えなければならないのに
電GO !なら忠実に忠実に作りさえすれば、一定枚数は必ず売れる。
709名無しでGO!:2005/12/02(金) 21:54:28 ID:SwnaJ1bH0
>>708
日本語でお願いします
710名無しでGO!:2005/12/02(金) 22:20:28 ID:gx4atqXx0
>>708
忠実に忠実に作るのは意外と難しいようだ。


というか、まともな作品が少な(ry
711名無しでGO!:2005/12/02(金) 22:47:21 ID:h3Df5eok0
時々、iアプリで出てる電車でGO!はタイトー作じゃないのか?
712名無しでGO!:2005/12/02(金) 23:00:04 ID:tsgs1fgT0
>>711
PC移植版も違うよ
アンバランスだったと思う
713名無しでGO!:2005/12/02(金) 23:15:18 ID:UDAYPmWQ0
かくかくの実写よりもスムーズな3Dのほうが漏れは好きだ
714名無しでGO!:2005/12/03(土) 00:13:43 ID:/i9Oa+dP0
でも電GOって妙にスムーズなんだよな。走ってるときも微妙に空気バネで左右に揺れていればいいんだが。
715名無しでGO!:2005/12/03(土) 00:28:40 ID:EnTLuUAv0
>>713
TSのかくかくなんてほとんど気にならないだろ
電GO!の駅間距離のでたらめさ
サウンドのお粗末さ
挙動のお粗末さ
電GO!の何が良いの?
716名無しでGO!:2005/12/03(土) 00:49:22 ID:L/gcVr990
あと架線の変なもの触るとスピードアップだのクイックブレーキだのわけのわからないモードな
シミュレーターじゃなくてゲームなんだから当然なんだろうけど
717名無しでGO!:2005/12/03(土) 00:51:43 ID:BHt4pYLiO
サウンドの粗末さとかなんとかならないの?制作時に鉄オタを横につければいいソフト制作可能な気が
718名無しでGO!:2005/12/03(土) 00:53:03 ID:AM2nDI5D0
電GOはタイトル変更して復活と言ってみるテスト
719名無しでGO!:2005/12/03(土) 01:06:35 ID:6GkDu/HY0
>>713
じゃあ電GOPSPやってみな
720名無しでGO!:2005/12/03(土) 01:29:34 ID:0sFK9WcR0
音楽館が電Go手伝えば良い物できると思うのに。

電GoのCGだけ使って、TS作ればいいじゃん。
721名無しでGO!:2005/12/03(土) 05:03:31 ID:u1chPM0sO
CGでも、BVEにサウンド、挙動再現の可能性を垣間見ることができるよ。
オフィシャルにある京成千葉線は、挙動、サウンドだけ見ればTSを超えてる。
PS3なら制作者が優秀ならこれくらいはできるかも…無料なのでお試しあれ。
722名無しでGO!:2005/12/03(土) 07:31:08 ID:/i9Oa+dP0
>>717
技術力のある鉄ヲタでないとだめだよ。ただあれこれ言うだけなら誰にでも出来る。
723名無しでGO!:2005/12/03(土) 09:13:05 ID:IUujR1ae0
>>719
あれは完全に山陽新幹線の二の舞になってるよな
しかも、今度はメーカー側も完全に否定してきてるし
今までだめだめ言いながらTSとともに買いつづけてきたけど見切りをつけたよ
724名無しでGO!:2005/12/03(土) 11:43:41 ID:HCypYuDQ0
結局、優秀な技術を持った鉄オタがいるかいないかってことだろ
あれこれいってもいなければ、どーしようもないんじゃないか
725名無しでGO!:2005/12/03(土) 12:05:22 ID:NrKPeWp60
ある程度の好評を得たFINALでさえ
音は相変わらず酷かった
726名無しでGO!:2005/12/03(土) 13:07:04 ID:jmGqVRciO
そこでBVEですよ
727名無しでGO!:2005/12/03(土) 13:20:24 ID:n72f8vM/0
CG系のリアルさ
BVE>>>>>>一生超えられない壁>>>>>>電GO

音のリアルさ
BVE(上手)>>>>>>超えられない壁>>>TS>>>BVE(中間)>>>>>>一生超えられない壁>>>>>>BVE(下手)>>>電GO
728名無しでGO!:2005/12/03(土) 13:35:19 ID:SbN0Pxif0
御堂筋線って、何でどこの店でも買取対象外なんだyo!
オクに出しても売れ無さそうだし、捨てるしか無いのか…_| ̄|○
729名無しでGO!:2005/12/03(土) 13:38:16 ID:cBl+1A2hO
漏れが引き取る
730名無しでGO!:2005/12/03(土) 13:56:21 ID:dyWIQ7Px0
>>727
BVE上手って超一部ジャン
731名無しでGO!:2005/12/03(土) 14:04:00 ID:qAPmfUKn0
結局音楽館にがんばってもらうしかない。
KTKは質より量って感じでよろしくない。撮影方法のせいか爽快感にかける。
糞長い路線なんかどうでもいいから、一路線で徹底的にこだわれといいたい。

TEKITOはリアルさなんて求めていないことは十分承知でしょ?
微妙に方向性が違う。あれはあれでもいいと思うけど。
BVEも有料だったとしたらこれほど広まらなかったはず。
732名無しでGO!:2005/12/03(土) 15:33:40 ID:wOHXk7wS0
  ,,,、、、,,                   く
 /`-  -'ヽ―――――――――――――
「/`ー./ -'ヽn □ □ □ □ □ □ □ |
|: し : .|J                  |
 !  ◎  /         [特急|河原町] |
 ヽ、__,ノ______◎_____◎____◎___◎__◎_= 3
733名無しでGO!:2005/12/03(土) 16:24:08 ID:tlwoNSBf0
>>732
その行き先って意味あるの?
まさか・・・・・・・
734名無しでGO!:2005/12/03(土) 16:24:32 ID:tlwoNSBf0
阪急キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
735名無しでGO!:2005/12/03(土) 17:23:33 ID:NrKPeWp60
久しぶりに御堂筋やったが なかなか出来が良い
あのくらいの容量なら、コンスタントにあの程度の質のものを出せますというのなら
そっちのほうがいい 
いくらボリュームがあっても1年以上待たせてあの質じゃあ
736名無しでGO!:2005/12/03(土) 17:38:02 ID:t7buIzFh0
ポケットでしょ知ってる
737名無しでGO!:2005/12/03(土) 18:01:47 ID:t7buIzFh0
>>699
それ本当なの
hp教えて
738名無しでGO!:2005/12/03(土) 22:14:13 ID:wOHXk7wS0
     ,,,、、、,,                  く
   /`-  -'ヽー―――――――――――┐
 「/`ー./ -' |.□.| □ □ □ □ □ □|
 /: し : . ノ|  |        AMBITIOUS|
 ! ◎   / |__|          ZAPAN | 
 ヽ、__,/______◎_____◎____◎___◎__◎_ |= 3
739名無しでGO!:2005/12/03(土) 23:58:10 ID:Inbx0hzX0
>作るかも
>作るかも
>作るかも
740名無しでGO!:2005/12/04(日) 12:13:25 ID:eJqpjeGyO
TSって海が見える路線は少ないね

北海道、九州、南フランスしか無かったはず…
741名無しでGO!:2005/12/04(日) 12:19:08 ID:EcgWzlZ60
>>278
えー! 買い取り不可なん?
当方、関東で中古が流れてくるのを待ってたのに。
代引き嫌だから大阪へ買いに行くしかないのか。とほほ。
九州新幹線は流通してきた。
742名無しでGO!:2005/12/04(日) 12:41:54 ID:QRAaJd0d0
日テレで放送した山形新幹線版はおじゃんになったの?
743名無しでGO!:2005/12/04(日) 15:02:23 ID:8KYxUhitO
どう頑張っても、品川〜押上の直通がSにならない…orz
744名無しでGO!:2005/12/04(日) 15:21:54 ID:VONTyrlL0
>743
基本制動決めまくればなんとかなるから頑張れ
745名無しでGO!:2005/12/04(日) 15:54:47 ID:9OUL549e0
>>720
実写のほうが断然良い
746名無しでGO!:2005/12/04(日) 17:38:10 ID:8KYxUhitO
744
わかった!頑張ってみるよ。
747名無しでGO!:2005/12/04(日) 19:19:51 ID:K6iLzPfu0
先日TS御堂筋線を買った者です。
やはりKTKに比べると画質等で劣っているけど、全体的には結構満足だった。
ただ、初速時のモーター音をもう少しリアルに仕上げて欲しかった。
748名無しでGO!:2005/12/04(日) 19:24:03 ID:eJqpjeGyO
画質は御堂筋の方が上だと思う…
749名無しでGO!:2005/12/04(日) 20:13:58 ID:QTxa5Azp0
>>741
文脈からして御堂筋線の話って事でよい?
だったら10月日比谷のイベントで売ってたよ。
大阪まで行くよりは安いと思う。ただし10ヵ月後に売るかどうかは責任負えないけど。
750名無しでGO!:2005/12/04(日) 21:49:11 ID:UQsEo1lQO
>>8‐596
751名無しでGO!:2005/12/04(日) 21:52:47 ID:fh0OlceAO
関東だけど普通に中古で売ってたよ。
752名無しでGO!:2005/12/04(日) 22:19:42 ID:kTlnOXbh0
御堂筋線は早く買わなきゃ売り切れるかも。
753747:2005/12/04(日) 22:49:51 ID:K6iLzPfu0
TS御堂筋線を買うか買わないか悩んでるなら買うべきだと思います。
車両の揺れやモーター音のON/OFFなどが再現されてるし、
夜間運転はプレイする価値があります。
あくまでグッズだから細かい部分には多少不満がありますが
気にしなければ特に問題ありません。
ちなみに漏れはFAX送ってから4日後に届きました。
754名無しでGO!:2005/12/04(日) 23:05:35 ID:Q610Tzk80
  ,,,、、、,,  <               > 
 /`-  -'ヽ―――――――――――――
「/`ー./ -'ヽn □ □ □ □ □ □ □ |
|: し : .|J           ( 千 葉 )  |
 !  ◎  /        [普通|ちはら台] |
 ヽ、__,ノ______◎_____◎____◎___◎__◎_= 3
755名無しでGO!:2005/12/04(日) 23:43:49 ID:UFj/qeriO
ファイナルの高尾駅ホームが異常に高い
756名無しでGO!:2005/12/05(月) 00:15:50 ID:dfEiVq900
757名無しでGO!:2005/12/05(月) 01:42:41 ID:66JrJtErO
TS┼電車でGOの東急編で裏技とかないのかなぁ?
758名無しでGO!:2005/12/05(月) 05:16:47 ID:1W2ICvZx0
東武5マソ系だな、その写真。するってえと、次回作は東武か? まさかね…。
>>757
 喚呼をオフにして菊名駅まで運転し、そして、菊名駅発車時刻直前に喚呼
オンにすると…。ま、それは見てのお楽しみ。すごいことになるから(w
759名無しでGO!:2005/12/05(月) 05:25:31 ID:O9Ytnse50
>>758
知ってる知ってるw
760名無しでGO!:2005/12/05(月) 05:55:29 ID:E6RoWSveO
ファイナルで全部金取るとどうなんの?
761名無しでGO!:2005/12/05(月) 09:48:06 ID:qM+7Gsht0
>>728
普通に売れるよ
バカ高い売値にしなけりゃ
762名無しでGO!:2005/12/05(月) 14:09:34 ID:66JrJtErO
京急線の昔の前の奴ではなんか裏技とかないのかなぁ?
763名無しでGO!:2005/12/05(月) 14:48:35 ID:GV4Cak5O0
 , -─‐- 、
                 /      \
                /___     丶
               (_____\__|
                 |├'' ''┐ || .|
                ┌┬┌┬ | |   来週はボクの出番だ
                 | ̄<;  ̄   S)
                丶 (─)丶/|し
                ;;ヽ  ヽ-┐ / \ .__≡=-
             .ィ ;;;;.ィ;;;;ヽノ  ,_/   ヽ ≡=-
           /ノ;;;//::::i::::;;⌒/-/, (   )\≡=-     ,; ,;
          / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿⌒_ににう,/ ̄ ヾ ≡=-  .,;:: ;:.;..
         ./━ ━ ll::::::::巛\) _   ノ/     ゝ≡=-  ;::: ,;::,.
         /●::: ●::ll:::::::/:::::::ヽ;;;::  ̄;;::( . =ニ=ニ=ニゝ..,___  ;::::::;..
        ヽ :::: .:::::::ll::::ノ::::::::::::::::ヽ:::::─\  ヽ:: ̄ 丶.::::::::::::::; ̄::丶;;::::...
          / :::: :::::::://::::: ::::::::::::::::::::: ::::丶\  ヽ::     丶::::::::;; ::::\ ≡=-
        /   :::: ◇::::::::::::::.. :::..     ::::丶(__ノ::_      丶::::::::;; ::丶
       / :::::...- ノ ヽ::::::::::::::::::.. ::::..      :::::::i          i:;::::: ::::::|  ≡=-
       ゝ ⌒)ノ     \:::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i  デンシャミチ  i;:::: ::::::|
764名無しでGO!:2005/12/05(月) 15:01:52 ID:p273A5Ix0
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122790314/356-366

家ゲー板の方では今もTEKITO社員が必死ですw
765名無しでGO!:2005/12/05(月) 17:37:34 ID:4iC6AOx8O
ヒント:5マソはレールファンのネタ。
766名無しでGO!:2005/12/05(月) 18:24:49 ID:fIV2ZSfV0
>08 THE 東bゲフンゲフン
>2005/12/04
>お決まりのローアングル。
>別にゲームを作る予定はありませんが

これで、東急メトロ東武直通キボンヌ厨の夢は打ち砕かれたわけだ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
767名無しでGO!:2005/12/05(月) 20:48:33 ID:/uwFo6tv0
じゃあPS3最初の路線はどこになるか気になるわけだが。やっぱしJR東かねえ?
768名無しでGO!:2005/12/05(月) 20:56:32 ID:OnXagElw0
TSつくばエクスプレスなんてどう?
130キロの高速運転だし、TS九州新幹線みたいな感覚でいけるんじゃない?
769名無しでGO!:2005/12/05(月) 21:34:00 ID:GBphJfuE0
殆ど自動運転じゃないの?
770名無しでGO!:2005/12/05(月) 21:54:04 ID:66JrJtErO
裏技やってみましたーありえなかったです。結構うけた!どーも
771名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:04:50 ID:+h7LuTsB0
京急・石原・京成+北総・新京成・芝山の
  6  社  局  に  限  る  !
772名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:16:54 ID:6DoMpPgG0
都市間輸送編
東横→MM、京急品川→横浜、小田急小田原・藤沢→新宿きぼんぬ
773名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:36:06 ID:3pYAABZAO
>>769
キャッチコピーは
「ATOは君だ!」でOK
774名無しでGO!:2005/12/05(月) 23:46:57 ID:4Mv9J/pB0
小田急いいなぁ
775名無しでGO!:2005/12/06(火) 00:28:54 ID:Ghh2aS1f0
あぁ、なんか小田急がやりたいな
TSP小田急2は燃えたなぁ(あのめまぐるしい信号変化がかなりよかった)
小田急とかが出たら絶対飽きないだろうな・・・
776名無しでGO!:2005/12/06(火) 06:48:14 ID:mQGh2LYvO
京 葉 線

新習志野→蘇我 205系普通
東京→海浜幕張 201系普通

東京→蘇我 205系快速

東京→蘇我 255系特急

東京→西船橋 205-5000系快速


東京→蘇我 103系マリンドリーム

東京→西船橋 103系むさしのドリーム

東京→蘇我 201系通勤快速


777向谷:2005/12/06(火) 08:03:24 ID:bmSEhFCG0
>>766
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャねぇ。
んじゃまぁ、検討しとくか。
778名無しでGO!:2005/12/06(火) 08:42:16 ID:sKUgR/cv0
>>777
いや、もうあんたのとこのゲーム期待してないから。
779名無しでGO!:2005/12/06(火) 09:23:48 ID:nHfJr6w50
>>778
でも、こんなとこの書き込み読んでるうちに
店のレジで発売日に並んでるんだろ?
780名無しでGO!:2005/12/06(火) 09:59:41 ID:fjm+RRFP0
>>779
尼損でご予約だろ
781名無しでGO!:2005/12/06(火) 10:06:38 ID:NZwNEX86O
リリースしたい路線は、阪和線、南海電鉄、阪神電鉄、大阪市営地下鉄編希望を、めちゃ、無理かもしらへん。
782名無しでGO!:2005/12/06(火) 11:24:58 ID:5OAbCyAXO
南海はやってホスィ
阪神なら山陽との直通運転、地下鉄なら阪急との直通運転をキボンヌ
783名無しでGO!:2005/12/06(火) 13:04:52 ID:q+bRX3SY0
>>781
> 大阪市営地下鉄編
すでに御堂筋線(+.北大阪急行)が出てるが他路線希望ってこと?

しかし関西の地下鉄は大阪がPS2、京都がPCで出てるな。
あとは神戸が出れば勢ぞろいってとこか。でも大阪・京都に比べると車両・路線とも魅力が・・・。
784名無しでGO!:2005/12/06(火) 13:46:15 ID:X5LZ9ZvL0
神戸は阪神がでてるぞ、地下区間だしw
785名無しでGO!:2005/12/06(火) 17:10:07 ID:+wZhTMDYO
アキバのリバティー5号館で御堂筋線売ってたよ
786名無しでGO!:2005/12/06(火) 18:08:18 ID:VQYsFj9XO
次回作はいったいなんなのやら…
787名無しでGO!:2005/12/06(火) 20:48:14 ID:5OAbCyAXO
>>786
次回は是非阪急を!
788名無しでGO!:2005/12/06(火) 21:28:22 ID:Qi9xiB0i0
>>768
いくらなんでもスピードが違いすぎるし、トンネルも少ない
789名無しでGO!:2005/12/06(火) 22:20:25 ID:X5LZ9ZvL0
阪急に直接みんなで要望をすれば、阪急側が動いてくれるかも!!
790名無しでGO!:2005/12/06(火) 22:28:40 ID:Wp0TqYQI0
次回作はやっぱここだろ

 ttp://www.nakanoke.com/sakuradani/kidousen/index.html
791名無しでGO!:2005/12/06(火) 22:49:48 ID:wpVGu0vV0
>>776
隠しで 東京→舞浜 急行わくわく舞浜号
     東京→舞浜 快速ムーンライト仙台
792名無しでGO!:2005/12/06(火) 23:33:49 ID:vYKml6mO0
793名無しでGO!:2005/12/07(水) 00:21:15 ID:Pqgm0Jxn0
次回作は
小田急・中央・京浜東北のリメイク版がいいな
794名無しでGO!:2005/12/07(水) 10:01:38 ID:QNv4q5CI0
>>790
すごい人もいるもんだ・・・。
795名無しでGO!:2005/12/07(水) 15:48:29 ID:yyB+0DXc0
音楽館がスタッフ募集してる 職種も様々
796名無しでGO!:2005/12/07(水) 15:59:42 ID:GwJRW6te0
>>795
いよいよ新作か?
797名無しでGO!:2005/12/07(水) 16:06:24 ID:yyB+0DXc0
>>796
おそらくPS3の制作開始か!?
今から開始と考えて、発売は来年の年末か??
先が長いな・・・アァ
798名無しでGO!:2005/12/07(水) 16:44:31 ID:dcoPzAltO
さっき、京急1000で7A31をやってみた
そしたら、青砥手前の坂で赤信号が出たから停止したんだ
で、青になったからP1にしたら動かないでやんの
1000は、P1じゃ25‰の坂は登れないみたい
799名無しでGO!:2005/12/07(水) 18:12:15 ID:YiFRioeKO
阪急3路線キター(゜▽゜)―――ッ!!、CMイメージキャラクターに藤原紀香さんに起用(阪急派)で、どゃー!。阪急3路線にPSP専用ソフトで。
800名無しでGO!:2005/12/07(水) 18:18:20 ID:DG4CJS5M0
>>799
つまらん。ネタがないならわざわざ書くな低能
801名無しでGO!:2005/12/07(水) 19:30:29 ID:NVCYGKIS0
阪急は、もうこういうの興味ないんじゃない?

向谷も、TS発売が期待できない鉄道会社の筆頭として、
関西の場合、JR西日本と阪急をあげてたが、
もっともこれは昔の話だから、今は事情も違うかな。
802名無しでGO!:2005/12/07(水) 19:41:20 ID:3IYBzhJp0
次回作はなんだろ?
俺は名鉄と南海が欲しい
803名無しでGO!:2005/12/07(水) 19:41:22 ID:dWkgJdKG0
酉はますますダメになったしな
804名無しでGO!:2005/12/07(水) 19:54:38 ID:c9B+E8TP0
>>798
「動かない」というか「動かないと同じ」状態だな。
試しに同じ7A31で3300を使い同じ状態でやってみるとこっちはP1でも動くんだよな。
上り勾配時の起動は3300>1000のようだ。
805名無しでGO!:2005/12/07(水) 20:15:34 ID:RYAePRSG0
>>799
阪急なんてどれもおんなじ車両でつまらん
ところで藤原が阪急派ってどういうこと?
806名無しでGO!:2005/12/07(水) 20:17:06 ID:9K9WgpQa0
>>799
はいはい阪急阪急
毎日せっせと同じこと書いてろw
807名無しでGO!:2005/12/07(水) 21:52:40 ID:66o5Es1+O
阪急のスレニ逝きな
808名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:19:55 ID:9jxB42I60
>>807詳しく!
809名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:23:22 ID:c9B+E8TP0
>>801
よく考えたらこの2社って自前でゲーム出してた会社だな。
「発車よし!」と「運転道楽」かな。

どっちも購入を検討したが当時金がなくて断念したんだよな・・・。
810名無しでGO!:2005/12/08(木) 00:46:09 ID:OAtgYSJo0
>>801
そうか、既に他社or自社が出した所は無理か…
いや、まだ希望がある!
小プロが既に出した 東急・京成もTS化したし!
811名無しでGO!:2005/12/08(木) 01:37:42 ID:O2wq3CT70
>810
つーか、あれ製品の存在自体が否定されてるし
812名無しでGO!:2005/12/08(木) 10:00:52 ID:uYRbjfvF0
このあいだ阪急に初めて乗ったが、「○号線」という言い方にちょっとびっくり。
813名無しでGO!:2005/12/08(木) 14:50:26 ID:OuNnLZReO
(常磐緩行〜)メトロ〜小田急〜箱根登山+常磐快速(上野〜取手)がいいなぁ。
2008年辺りからメトロ直通ロマンスカー走るし
814名無しでGO!:2005/12/08(木) 17:05:56 ID:QzCOv34p0
>>813
ロマンスカーが走ることを考えるとPS3での2か3作目が小田急になるんじゃないか?
小田急もその頃には複々線化工事が終わってるだろうし(前作だとモロに工事中だったら二作工事中ってのはさすがにどうかと思う)
815名無しでGO!:2005/12/08(木) 21:25:38 ID:JqFBlMMkO
>>814 いや、むしろ小田急の発展を記録に残すと言う意味で、
小田急をTS化するなら、工事中に撮影されそう
で発売は複複線完成後w
816名無しでGO!:2005/12/08(木) 23:44:24 ID:QzCOv34p0
>>815
そういえば小田急といい東急といい中央(ぎりぎり工事前だっけ?)といい工事中に撮影されることが多かったよな・・・
ってか、工事中のほうが運転が難しくて面白くなるかもしれないな
817名無しでGO!:2005/12/08(木) 23:48:02 ID:l7y3vUzz0
>>815
もしそれで出すのなら、梅DQN向けに全駅0cm停車+基本制動を決めないと
即運転・試験中止という仕様もヨロ

梅DQNは全員運転・試験を全てをクリアしなければ
今までの訴えを全て取り下げてもらいませう。
818名無しでGO!:2005/12/09(金) 01:29:40 ID:qtfMZ4Lv0
確かにPS3が出る前にPS2でリメイク作品だしてほしいかも
819名無しでGO!:2005/12/09(金) 07:49:45 ID:DFdI08hh0
>>818
 同意。PS3の高性能を活かしたTSは確かに楽しみだが、開発にはかなりの
時間を要する。それならば、PC版作品のリメイク(&多少の内容追加)作品
をPS2で出してほしいな。PC版だと制約が多くて思うような出来にならなかった
作品も、PS2ならば制約が少ないのでもっとよい作品にできるだろう。それに、
かつての作品リメイクならば、映像ソースが既にあるわけだから制作費もさして
かからず、安価で発売できる。個人的には、海外作品(DB、 SNCF)、南部縦貫鉄道
あたりを希望だが…。マニアック過ぎて ダメか?
820名無しでGO!:2005/12/09(金) 08:19:10 ID:G0kAFg8U0
>>819
ぶっちゃけ音楽館の生産能力的に、
今PS2の作品なんか作られたらPS3はさらに製作が遅れるな。
821名無しでGO!:2005/12/09(金) 12:12:24 ID:5Q/95yUf0
京浜東北・根岸線
大船⇔大宮

防護無線受信なんかのイベント復活でキボンヌ
822名無しでGO!:2005/12/09(金) 12:17:50 ID:XgDAv7WpO
>>819
それで千代田線に直通すればメトロの児童放送にハァハァできるんだけどな
823名無しでGO!:2005/12/09(金) 12:45:16 ID:WdQTx0+2O
阪急宝塚線&能勢電をキボンヌ
824名無しでGO!:2005/12/09(金) 13:56:17 ID:sdMWKSTj0
近鉄 名古屋〜難波間キボン
825名無しでGO!:2005/12/09(金) 13:56:58 ID:sdMWKSTj0
>>824
でも多分・・・熟睡する
826名無しでGO!:2005/12/09(金) 16:38:24 ID:asv3qAm10
名古屋難波は長いな
827名無しでGO!:2005/12/09(金) 18:12:50 ID:jop16KtO0
>>821
それで夜モードもあって、103系とか運転できたら文句なし。
828名無しでGO!:2005/12/09(金) 18:53:03 ID:bdSyZqu30
当然快速時間帯と各停時間帯で違う映像収録でな。
まぁブルーレイに快速映像・各停映像・夜間映像の三つが入るか棚。
田端〜浜松町のみ差し替えたらKTKの悪夢が再来しそうだし。
829名無しでGO!:2005/12/09(金) 19:26:51 ID:BzmJx5bU0
>悪夢
くあしく

盛れ、これからktk買うからさ。。
830名無しでGO!:2005/12/09(金) 19:45:52 ID:WGDzsboo0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

>>819
海外はいらない

南部縦貫鉄道は是非ともやって欲しい
もちろん愛蔵版のほう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
831名無しでGO!:2005/12/09(金) 20:06:33 ID:FQQ+ygCS0
>>816
九州もつばめの徐行が
そのせいで実際ダイヤよりきついし
832名無しでGO!:2005/12/09(金) 21:08:47 ID:NBdRwt5q0
徐行は設定解除ができるのをキボンヌ
実路線にあわせて設定した徐行区間の情報をオンラインで受け取ったりとか
833名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:00:29 ID:bdSyZqu30
>>829
高砂と佐倉と宗吾参道で天気と時間が変わる
834名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:55:18 ID:cod3toLO0
シークレットダイヤとして
リフレッシュ工事の山手線の線路走れれば・・・・
835名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:56:44 ID:cod3toLO0
×  リフレッシュ工事の山手線の線路走れれば・・・・
○  リフレッシュ工事の時の山手線の線路を走行できれば、なおヨロシ
836名無しでGO!:2005/12/09(金) 23:07:38 ID:HM7A6f/rO
TS小田急版(PS2or3対応)をきぼんぬ
以上チラシの裏
837名無しでGO!:2005/12/09(金) 23:51:42 ID:i1FmN4FO0
むしろ、平日・休日のダイヤ情報をまるごと持たせて、
選んだ区間にあたる試験区間はその中から該当するものをランダムに選ぶとかは?

毎回退避駅などが変わるし。
838名無しでGO!:2005/12/09(金) 23:57:17 ID:o4dQs6Os0
>>837
ってかお得意の内蔵時計で・・(ry
839名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:00:29 ID:zyThWJXy0
>>830 VHSの代わりに、DVDでやって欲しい!
おまけ要素として、キハ104系の運転もキボンヌ

専用コントローラーは 無理かw
840名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:03:40 ID:ZwUMVK5b0
>>801
一時期は自社以外での商品化や媒体出演を毛嫌いしていた風潮があった>阪急
ただここ数年来は風向きが変わっている模様。
スル関の多様な商品展開も態度の軟化に作用しているんじゃないかと。
841名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:23:33 ID:D8TLuxo/0
のまネコ騒動じゃないけど、画面内に常に著作権元表示させとけば
東海や阪急も納得するんじゃないか?w

(c)JR東海/JR東海商品化許諾済
842名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:25:11 ID:zyThWJXy0
阪急やるのなら、隠し車両でP6車両もやって欲しい!
TS御堂筋では、音の収録が不可能なため、御堂筋線の旧型
の隠し車両を断念したようだ (ソース:音楽館スタッフのブログ) が、
阪急のP6なら、動態保存しているから、音の収録は可能だと思う!
843名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:28:32 ID:fsvZ3zJZ0
>>842
まさか旧型って5000系(50系って言う方が正しかったっけ?)出そうとしたんじゃ・・・

30系なら谷町線にいるから別に収録列車を出せれば収録はできるはずだし。
844842:2005/12/10(土) 00:32:36 ID:zyThWJXy0
>>843 出そうとしていたのは、大阪市営地下鉄の開業時の車両でした。
ソース : http://ongakukanblog.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_c2ac.html
845名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:45:32 ID:3RYodKeh0
海外も南部なんとかもイラン
846名無しでGO!:2005/12/10(土) 08:00:37 ID:gLhawLSd0
>>845
レールバスの醍醐味が分からない厨房乙
847名無しでGO!:2005/12/10(土) 09:02:28 ID:8vJBHHcE0
東海道新幹線700系版を出していただきたい。

PCとPS2とどっちがよくできるだろうか?
848名無しでGO!:2005/12/10(土) 10:06:00 ID:Ckd1w2su0
音楽館って所がすでにダメ
849名無しでGO!:2005/12/10(土) 12:39:16 ID:TQdXcM+g0
>>846
キモオタ乙
850名無しでGO!:2005/12/10(土) 13:53:20 ID:8vJBHHcE0
今でもゲーセンに電車でGO!あるの?
851名無しでGO!:2005/12/10(土) 15:09:12 ID:eWJSxT/80
>>850
TAITO STATIONの一部とあまり人が入ってないゲーセン(=台の入れ代わりが少ない)にはまだ置いてる
852名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:23:47 ID:fsvZ3zJZ0
>>850
ゲーセンじゃないがジャンボフェリーの神戸側のターミナルにも置いてあったような。
853名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:29:07 ID:ejp9pBSE0
ユーロスターでドーバー海峡を渡りたいな
854名無しでGO!:2005/12/11(日) 17:29:09 ID:4i6t/boQ0
BEST版の電車でGO買おうかと思ってますが?
どう思います?
855名無しでGO!:2005/12/11(日) 17:47:40 ID:ecRtVRyM0
別に?
いいんじゃないです?
856名無しでGO!:2005/12/11(日) 19:28:14 ID:qhb7eLCM0
>>842
車籍があれば可能だが。
857名無しでGO!:2005/12/11(日) 19:29:01 ID:qhb7eLCM0
>>853
英仏海峡隧道はすぐ飽きそう。
858名無しでGO!:2005/12/11(日) 20:26:53 ID:cy/8TXdxO
何気に名鉄瀬戸線を運転してみたくなった
859名無しでGO!:2005/12/11(日) 20:45:25 ID:xifW/6VX0
どうせならトトロ全線再現してくれないかね(地価だし面白くないか…
860741:2005/12/11(日) 21:29:10 ID:1nqyCE990
>>785
今日リバティ5に行ったら、まだ御堂筋線があったので買ってきたよ!(゚∀゚)
情報ありがとう。
861854:2005/12/12(月) 00:15:55 ID:yFkX6i6z0
肝心な言葉が抜けてました
BEST版の電車でGOプロフェッショナル2を買おうと思うんですが
どう思います?
862名無しでGO!:2005/12/12(月) 00:26:25 ID:lo0ewYkIO
>>861
プロ2の通常版はバグ(アナウンスに雑音が入ったり途中で途切れる、最高速でも走行できないダイヤなど)が出て交換をしていたが…Bestは改善されたのかな?
漏れ的にはFINALの方が(・∀・)イイ
863名無しでGO!:2005/12/12(月) 00:57:13 ID:9zY1+7P30
>>859
地下鉄でも面白いよ
外の景色が見えないといけないなんてかわいそうだね
864名無しでGO!:2005/12/12(月) 01:10:16 ID:FMuPRX5TO
デブ
865名無しでGO!:2005/12/12(月) 01:17:37 ID:xrDYdwwh0
>>861
プロ2ベストはバグは取れているがゲームとしては最悪。
やめたほうがいい。

勝手に評価 (突っ込み求む)
FINAL>新幹線(ベスト版)≒旅情編>>3通勤編>(越えられない壁)>プロ2
866名無しでGO!:2005/12/12(月) 01:24:13 ID:JkTEaqq3O
あのダイヤで間に合わせるには瀬戸大橋を160キロ→一気に非常ブレーキしかない
867名無しでGO!:2005/12/12(月) 01:32:54 ID:ffgHcYiU0
>>866
それは修正前
タイトーに電話してね^^
868名無しでGO!:2005/12/12(月) 01:37:18 ID:KykauE8Z0
>>865
旅情編はもうちょい道路を走る一般車の数が多ければなぁ。
通勤編はゲームとしてはシビアすぎてBadだが結構オブジェクトは細かい。
高速道路を車が走ってたり飛行機も飛んでる。
869名無しでGO!:2005/12/12(月) 01:48:45 ID:uGzz/vLp0
http://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/


戦国無双2でした
というわけで、先日のレコーディングはKOEIから2006年2月9日発売予定のPS2用ソフト「戦国無双2」の音楽制作でした。
この作品では私が音楽監修をしまして、おおよそ3分の2を作曲、編曲、演奏しています。まさに戦国時代が背景ですので、ふんだんに邦楽器を使用しました。ぜひお聞きください。

TS新作情報(ヽ゚д)クレヨ orz
870名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:07:00 ID:cSx8NT7l0
旅情編は車のドライバーが平気で突っ込んでくるでアブナイ
871名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:45:55 ID:vh/bf2nQO
戦国無双といえば、長久手(愛知万博会場付近)に古戦場があったハズ、ということで…
リニモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
愛環キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
872名無しでGO!:2005/12/12(月) 15:02:18 ID:ffgHcYiU0
リニモはねーよw
873名無しでGO!:2005/12/12(月) 15:07:25 ID:p4LlaSeN0
>>868
 3通勤編といえば、異常に長いロード時間モナー。あれにはイライラさせ
られる。
>>871
 愛環はともかく、自動運転のリニモなんかやってどこが楽しいのかと(ry
874名無しでGO!:2005/12/12(月) 16:25:44 ID:64wwKdAs0
プロ2、湘南新宿ラインをもっと長い区間入れてくれれば面白かっただろうに
875名無しでGO!:2005/12/12(月) 16:53:19 ID:BsUisvDtO
874
876名無しでGO!:2005/12/12(月) 16:59:06 ID:f7nSDPN20
>>863
メトロとかだったらいろんなダイヤや車種があって面白そうだな
通勤ラッシュ後の回復運転とか
877名無しでGO!:2005/12/12(月) 17:07:46 ID:p1R5D3uM0
>>865
おおむねそんな評価かと。
新幹線編での2時間40分のこだま運転は苦しくもあり楽しい。

PS3で電GOリターンズでも期待してみるかw
878名無しでGO!:2005/12/12(月) 17:10:41 ID:26UOedAV0
案外西鉄なんかが出ると面白いかもな。
昔は鉄道模型化も展望ビデオも許可してなかったらしいが
今年になって西鉄電車の模型も発売されたし前面展望DVDも発売されたから
TS化も夢じゃない?
879名無しでGO!:2005/12/12(月) 21:02:50 ID:P4m6Zp3/0
>>878
いや、バス会社じゃちょっと売り上げ的に…
880名無しでGO!:2005/12/12(月) 21:07:26 ID:p8citw7j0
関東・関西の東西線を出そう。
881名無しでGO!:2005/12/12(月) 21:26:03 ID:ADhmpYgd0
仙台にも東西線が出来るんだってな。
882名無しでGO!:2005/12/12(月) 21:38:09 ID:97Pn/H/f0
なぁ・・ いい加減PSP移植で小銭稼ごうとするの辞めようよ OTL
883名無しでGO!:2005/12/12(月) 22:19:20 ID:xrDYdwwh0
>>877
そのこだま完乗後に、総合検査場発になるのは困ったもんだけどなw
全金星のためにやったが、あれはもうやる気しない。
884名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:35:24 ID:7VKH0lukO
電車でGOは携帯でなら、今日発表された京急や、先日の函館本線など、新規路線を収録しつづけているんだけどね。
885名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:56:21 ID:AOul6a+k0
今音楽館では何が行われているのだろう
新作の企画くらいはやってるんだろうな
886名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:03:31 ID:Q/AG6Hk40
プロ2は途中で明日へ繰越な所だけは優れてる。
887名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:14:35 ID:KrTxE1EA0
>>878
現状からすれば・・・

来年3月に3000系デビューだからそれから600・700系引退までの間に話を持ちかけてもらえれば面白いな。
888名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:39:45 ID:rC7D7Jt/0
>>884
kwsk
889名無しでGO!:2005/12/13(火) 01:25:54 ID:JTVCj/ogO
>>888
京急はたしかTSUTAYA Onlineで配信してる。
それ以外は電GO!本サイト
890名無しでGO!:2005/12/13(火) 01:33:09 ID:VVnmcJhQ0
>>885
PSP KTKの移植と東急業務用の制作なんじゃないの?
新作の企画なんてまだ先の話しかも。
891名無しでGO!:2005/12/13(火) 07:40:56 ID:nvXpM2paO
892AUユーザ:2005/12/13(火) 07:47:22 ID:nvXpM2paO
>>889 詳しく
893名無しでGO!:2005/12/13(火) 08:35:17 ID:JTVCj/ogO
894892:2005/12/13(火) 12:23:52 ID:nvXpM2paO
>>893 ○| ̄|_
895名無しでGO!:2005/12/13(火) 18:25:19 ID:E57lSkpa0
京急完全版も配信予定らしいしいいんじゃね?
896名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:10:03 ID:nvXpM2paO
戦国無双って人気有るんだねぇ
ひょっとしたら、TS1作品でムカチンの懐に入る金より
戦国無双でムカチンの懐に入る金の方が多いのでは…
897名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:29:12 ID:8BNL78em0
金儲け重視だったらTSなんてとっくにやめているって
898向谷:2005/12/13(火) 21:51:53 ID:fq1o02Ca0
>>896 戦国無双で儲けた金をTSの制作費に回して赤字を埋めています
899名無しでGO!:2005/12/13(火) 22:52:59 ID:MnK89w4Q0
>>879
正直車両のデザインが・・・
>>882
ただ次回作の開発資金が豊富になるかもしれないんじゃない?
>>883
旅情編の函館市電の駒場車庫前行も車庫に入庫するね
>>896
もしそうなら応援したくなるな
900名無しでGO!:2005/12/13(火) 23:23:15 ID:f3/tWURdO
ムカチンが、夜なべして、TS作ってくれた〜





東急編とファイナルを家の中でなくした…orz
901名無しでGO!:2005/12/14(水) 02:08:35 ID:oXimSWaWO
>>877

PS3なら「電GO!・ブルトレ編」を(・∀・)アヒャ
902名無しでGO!:2005/12/14(水) 08:30:43 ID:Jc2zHMQnO
>>900 夜なべして探せ!
903名無しでGO!:2005/12/14(水) 16:48:20 ID:+ravJBaB0
PS3になったら電GOって復活するんじゃなかったか?
PS3のCGはきっとかなりすごいんだろうな
904名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:12:39 ID:uzz9GwTD0
ヒント:ムービーだけはスクエニクオリティ
905名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:15:41 ID:9ujFZDJZ0
「進行」「注意」とかの音声を登録して、TSプレイ中に確認喚呼として再現される!
自分の喚呼、友人彼女の喚呼はもとより、ダウンロードであの人の喚呼、向谷の喚呼が再現される・・・!


・・・こんなんやっぱイラネェな。
906名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:35:55 ID:7mdB4rUhO
氏ね
907名無しでGO!:2005/12/14(水) 19:52:20 ID:1tTqEdqT0
馬鹿
908名無しでGO!:2005/12/14(水) 22:32:45 ID:t8OEkGjiO
>>906
IDにウホw
909名無しでGO!:2005/12/15(木) 00:33:43 ID:yVpOyeS80
>>905
その機能ついたら、彼女もできますか?


ホントのところ、マイクに対応してくれたら、喚呼、車掌をやってみたい。
910名無しでGO!:2005/12/15(木) 01:16:55 ID:BeR2LC0T0
>>909
一人暮らしならともかく家族から冷たい視線浴びること必至 orz
911名無しでGO!:2005/12/15(木) 10:22:50 ID:QGwaSsvt0
久々に御堂筋線をやったらMTCが反応しない…
「P5−B8」のカートリッジでいいんですよね?

PS付属コントローラーでやってみたら意外とうまく停車w。
912名無しでGO!:2005/12/15(木) 10:26:27 ID:P4UduPzR0
>>904
ロード時間もスクエニクオリティ
913名無しでGO!:2005/12/15(木) 13:08:06 ID:3qpWmbFa0
>>911
カートリッジが違うぞ
P4でB2から始まるやつ
914名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:10:01 ID:Pr5Z0fr90
【PS3に向けて開発中】
Train Simurator 西武新宿線 をPS3に向けて開発していることがわかった。
今回のTSシリーズは、所沢・西武新宿間の西武新宿線だそうだ。
TSシリーズの魅力でもある実写は、今年の11月21日から撮影を開始し、
今回のTSはblu-ray diskを使用するようだ。
データ量は、以前の「Train Simulator 京成・都営浅草・京急線」の1.5〜2倍になるようだ。
発売日は、来年の6月ごろ。
915名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:15:28 ID:T6mzUnXM0
ソースも貼らずに断言とな!
916名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:19:01 ID:xO5he9pw0
>>914の逮捕キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
917名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:38:42 ID:0jkMx41a0
>>914
>発売日は、来年の6月ごろ。

それは絶対無い。
918名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:41:52 ID:046laPni0
>>917
ネタにマジレ(ry
919名無しでGO!:2005/12/15(木) 21:35:59 ID:vbUn6FZa0
前作の西武新宿〜本川越
より短いわけねーだろwww

氏ねwww
920新所沢万歳:2005/12/15(木) 22:07:21 ID:9z/DO8FPO
そんなこと言ったら、ちんぽころざわ在住の俺はマジギレですよ?
921名無しでGO!:2005/12/15(木) 23:03:14 ID:FRl2dVnI0
西武で出すなら池袋〜西武秩父の池袋・秩父線全線の方が面白そう。
あと上り池袋行きで出すなら狭山線(でよかったっけ?)入れて試合終了後の突発臨がランダムに登場する、とか。
922向谷:2005/12/15(木) 23:27:07 ID:nwcTn+BHO
次回は都営第2段
荒川線往復です
923名無しでGO!:2005/12/16(金) 00:08:03 ID:Am5Q9Rs/0
妄想厨の禁断症状が出始めたか

音楽館はさっさと新作情報公開汁
924名無しでGO!:2005/12/16(金) 00:10:33 ID:6EfR3GPw0
925名無しでGO!:2005/12/16(金) 01:13:24 ID:dcBjcoWy0
ttp://ongakukanblog.cocolog-nifty.com/blog/cat4667077/index.html

やっぱり3400はダントツだなw
3000が一番高いと思っていたが意外にも3位タイ
926名無しでGO!:2005/12/16(金) 07:32:53 ID:J54HISi0O
京急車はB5の効きが凄い
927名無しでGO!:2005/12/16(金) 07:36:13 ID:L2frvZtw0
あんまりホームの進入速度気にしたことないなぁ。
あえて言えば大体65km/hくらいか。

3000とか、3700みたいに抜群にブレーキが効く奴は1-4-5-3-2-1みたいに止めるけど、
その他の効きが悪い奴は1-3-5で停止一直前まで引っ張らないとズルズル…
928名無しでGO!:2005/12/16(金) 07:37:04 ID:L2frvZtw0
あ、京成の場合ね。
京急はTSRの感覚に慣れすぎてあのクセについていけないorz
929名無しでGO!:2005/12/16(金) 08:15:07 ID:N5/2UkaTO
「上下往復入れたい」みたいなこと言ってたから、
近鉄奈良・難波線(難波→奈良→難波)なんかどうよ?
930名無しでGO!:2005/12/16(金) 13:46:48 ID:uY4ionp40
>>929
そこの魅力を教えてくれ。(関東在住)
931名無しでGO!:2005/12/16(金) 18:28:53 ID:vSqO8QaQ0
そういえば、修学旅行のときに近鉄奈良線乗ったなぁ・・・( ´∀`)
932名無しでGO!:2005/12/16(金) 21:58:31 ID:cu69OChN0
パラノマフォーン鳴らしたい
超過密ダイアに挑戦して日勤教育受けたい(大嘘
933名無しでGO!:2005/12/16(金) 22:23:37 ID:Xv0df0zb0
>>931
漏れもだ
奈良〜京都間だったからほんの一部だけど
団体特急のくせに途中で特急と急行に抜かれて欝だった
934名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:12:31 ID:D/CVuUtB0
>>930
たった30キロ程度の路線の中に特急、快速急行、急行、準急、普通と種別が妙に多い。


935名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:30:33 ID:sdfjQ5gfO
>>934
距離が短いので 高画質&往復運転&普通の全線運転(待避あり)&夜間走行が
PS2でも盛り込めて (・∀・)イイ!
是非実現して欲しい!
936名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:31:53 ID:LnsluLuB0
だから向谷自身がJRやりたいって言ってるじゃん。
キボンヌ厨は情報出るまで大人しく待ってろよ。
937名無しでGO!:2005/12/17(土) 02:27:50 ID:CWo+JfNw0
むかし漏れはカシオペア厨だったが
正直あんなに禿てるとは思わなかったよ、司会谷さん(゚∀゚)
938名無しでGO!:2005/12/17(土) 03:17:56 ID:scSWmtBP0
ちがうよ、バナナマンの日村がヘルメット脱いだだけだよ
939名無しでGO!:2005/12/17(土) 08:55:15 ID:xRmRrlGK0
東急・でんGOモードの
渋谷→長津田 各駅
は激むずだねぇ。特に停車が画質の荒さで
止まったように見えてもとまってないところが。
940名無しでGO!:2005/12/17(土) 10:18:37 ID:VjSUAqwiO
多摩線スーパーミラクル超無限大高画質トレインシミュレーター
941名無しでGO!:2005/12/17(土) 10:22:53 ID:9x0Pmdb20
>>930
複々線、高架線、カーブ、生駒越え、生駒下り、地下線、豊富な種別
なかなか面白い路線だと思うぞ>近鉄奈良線
942名無しでGO!:2005/12/17(土) 13:03:32 ID:Dg5Vq7lMO
ホントに西武だったら?
943名無しでGO!:2005/12/17(土) 13:09:06 ID:vRPweS5r0
>>941
沿線人口と鉄道利用者数は多いのか?
944名無しでGO!:2005/12/17(土) 15:53:14 ID:0N6UW9mV0
>>943
東京の路線と比べたらかなり少ないと思われ
TSの路線で言えば大井町線よりは確実に多いだろうけど京成よりは少ないと思われ
945名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:04:51 ID:xMOB/CbR0
東京と比べたらほとんどの路線が少ないだろうね
946名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:05:41 ID:xMOB/CbR0
個人的には、北海道の雪原or初夏の日ざし の中を特急で走りたいな
947名無しでGO!:2005/12/17(土) 19:19:09 ID:0CplZNPA0
>>943
沿線人口と利用者が多くないといけないのかよw
948名無しでGO!:2005/12/17(土) 19:37:30 ID:vxlwnuC0O
>>942 池袋線・秩父線・有楽町線キボンヌ
949名無しでGO!:2005/12/17(土) 19:51:21 ID:ksm2v8dS0
>>947
地元沿線だから買うという人も少なからずいるから侮れない要素だと思う。

海外モノだって、そこの国での販売ができれば作る可能性はあると思うよ。
取材費が馬鹿高になるが
950名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:11:12 ID:ssvzVlbq0
鹿児島本線の博多〜小倉とかいいかも
隠し路線は福北ゆたか線でw
951名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:12:49 ID:pGQPswgO0
長けりゃいいってもんじゃないよね
952名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:08:15 ID:tkeu8Zvg0
ヲタで勘違いしがちなのが、
「自分の運転したい路線=売れる路線」というもの。
ヲタの世界ほど色んな嗜好を持った人間の集まりはないかと思う。

今の一般的なゲームだとどれだけの市場が見込まれるかを考えて
制作してるんじゃないかな?
次回作を制作するのであれば、鉄ヲタの最大公約数の路線で考えないと、
続けていかれないかと。。。
昔は良かったな〜向谷の趣味で色んな路線出てたし。

厨房化がひどくなればなるほど、音楽館はますます業務用に特化して
いきそうな感じがするよ。
953名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:26:49 ID:xtS02NzF0
すぐきぼんぬ言う奴いるけど、じゃあ実際遊びつくしたのかと問いたい。
本当に奥が深いゲームなんだけどね、実は。
究極のブレーキングを追求してたらホントいくら時間があっても足りないくらいなのに。
954名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:29:40 ID:G8FFqV/kO
あと省エネ運転とかもだ
955名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:41:36 ID:xtS02NzF0
>>954
あるあるww
無駄な加速と減速なしにスムースな運転をカンペキにやり遂げるのは実に難しい・・・
そもそも必ず基本制動決まるわけじゃないし。
956名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:57:31 ID:xMOB/CbR0
>>953
そこまで追求する前に精神的疲労を覚える
957名無しでGO!:2005/12/17(土) 22:18:49 ID:PyjjqHto0
>>950
電GOで登場済み(小倉〜鳥栖〜佐世保・ハウステンボス)。
福北ゆたか線も篠栗〜博多間がすでに登場してる。
小倉〜博多間は新幹線も登場済みだし福岡地区のJRで残るのは筑肥線(+福岡市営地下鉄)ぐらいしかない。
958名無しでGO!:2005/12/17(土) 22:21:11 ID:0N6UW9mV0
お前ら自分勝手なこと言い過ぎだ
きぼんぬ厨もだが>>953とかも余計なこと言うな
959名無しでGO!:2005/12/17(土) 22:58:58 ID:kVC81vg90
>>958
なぜ>>953を叩くのか判らん
960名無しでGO!:2005/12/17(土) 23:10:27 ID:FbcIS5t+0
電GOみたいに全国の路線を満遍なく収録とかできないTSだから、
沿線人口と鉄道利用者数(依存率)だ高い路線じゃないと、収益が見込めない。
人口と利用者数が多ければ一般の人もそうだけど、鉄オタも多い。
それだけその路線に住んでる人が買ってくれるしね。
ド田舎の誰も知らない地元の人すら乗らない路線だけのゲームなんてどれだけの鉄オタが買う?


電GOで田舎路線が割りと多めなのは、町に比べて物が少ないから。
オブジェクトを減らせて制作期間の削減ができるという木村建(ry
961名無しでGO!:2005/12/17(土) 23:24:04 ID:2w5ysxzu0
>>960
基本的な購買層は鉄ヲタだと思うが。
ただ通勤に使っている一般人は買わないだろ。
962名無しでGO!:2005/12/17(土) 23:43:02 ID:0CplZNPA0
>>949
買うにしてもオタくらい
一般人なんて存在自体知らないだろう
オタでも縁も縁もない地域でも買うだろう
俺もそうだし
963名無しでGO!:2005/12/17(土) 23:58:49 ID:dlPYrPJDO
TS名鉄編を作ったら面白いんじゃないか?
種別は快特・特急・快急・急行・準急・普通があるし、本線と空港線なら120km/h運転、JRとの競走、「ど〜け〜よ〜(ry」のミュージックホーンあるし…
どうよ?
964名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:09:44 ID:VmeIOuwH0
Train Simulator・電車でGO ! について 【31号線】

Train Simulatorや電車でGO!についての話題はこのスレでどうぞ。なお、荒らしや粘着行為、
キボンヌ厨や偽向谷、教えて君などの不審な荷物は、スレ環境の美化のため触らずに「通過」
してください。

前スレ:Train Simulator・電車でGO ! について 【30号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130137510/
 
965名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:11:14 ID:iRhurHEd0
>>959
958じゃないが、俺はそこまでやりつくすかどうかも勝手だからだと思う
究極のブレーキングとやらが出来るようになるまで…とか
ある程度楽しんだところで次のをやりたいと思ったっていいだろと
966名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:56:09 ID:S/fFfFdg0
>>962
なんつーんのかな、俺がそうだからみんなそうだという
自己中かつ必死な発言乙
967名無しでGO!:2005/12/18(日) 01:11:08 ID:ju6+gj2p0
なんにしろお互いそこまでいったら既に自己中心的じゃないかな。
俺たちが争ってTSが面白くなるわけでもないから止めれ。

というかキボンヌしてる人がいなくなったらこのスレかなり遅くなりそう(肯定してるわけじゃないよ)
かなりプレイ人口少なそう。やっぱり特殊なゲームなのかね・・・シム系は。
968名無しでGO!:2005/12/18(日) 02:14:13 ID:udYMBx9z0
969名無しでGO!:2005/12/18(日) 03:47:10 ID:4BnuvsKdO
沿線人口や知名度、景色や変化を考えると…

東武伊勢崎・日光線(浅草〜東武日光)、小田急線・箱根登山線(新宿〜強羅)、
京王線・都営新宿線(高尾山口〜新宿・本八幡)、中央線・富士急(東京〜河口湖)
湘南新宿ライン(逗子〜大宮)、名鉄(犬山〜中部国際空港)、神戸電鉄線
ぐらいかな?しかし、神鉄は×か。小田急・中央線はパソコンで二回も
出てるけれど、それだけ人気の路線とは言えるから将来は出るかもよ。
970\                 /:2005/12/18(日) 09:24:58 ID:jMjrKKDA0
      ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハハハ こりゃ病院逝きだw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ. 死んだ方がいいんじゃね
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
971名無しでGO!:2005/12/18(日) 12:54:58 ID:O+mQngR3O
さっき、運転台にカメラを取り付けた列車を見たんだけど、ただの展望撮影かな?一瞬、撮影のスタッフとおぼしき人の中に向谷っぽいのが居たように見えたんだけど…甲種輸送の時の様に一番前のドアからケーブルを引っ張って台車の辺りにガンマイクが取り付けられていました。
音楽館と関係があるかは分かりません。。
972名無しでGO!:2005/12/18(日) 12:56:29 ID:I/ia0R5AO
>>971 何処の路線?
JR東海?京王? それとも阪急?
973名無しでGO!:2005/12/18(日) 15:44:05 ID:VY5MDiR/0
>>971
ネタじゃないことを願いつつ、
 ど こ の 路 線 ?
974名無しでGO!:2005/12/18(日) 15:53:04 ID:mLgut1B20
東急じゃね?
975名無しでGO!:2005/12/18(日) 16:17:44 ID:OKbiNnbZ0
>971
どこの路線か書いてないのが怪しいな〜
976名無しでGO!:2005/12/18(日) 16:24:50 ID:u5cnU11F0
>>967
TSはゲームオタは買わないだろうな
買うのは鉄オタだろう
977名無しでGO!:2005/12/18(日) 21:18:07 ID:wiZcmEY+0
全ての鉄オタが買ってくれればいいんだろうけど。実際は違うね。
鉄オタは乗り、撮り、時刻表、模型、コレクションetc多岐に渡るからな。
撮り、模型派は結構\使うしなあ、あまり期待できない層だよね。
TSって強いて言えば、TSコレクションというかなり狭い層なのかもね。
電GOは一般層の取り込みが出来たから成功かもしれん。

かつての鉄道少年を振り向かせる意味でPS2山手、京急はSCEでやったけど
結局振り向いてもらえなかったからね。難しいわ。
978名無しでGO!:2005/12/18(日) 21:31:33 ID:tZ+iOlvJO
だってTSは「シミュレータ」って名目だろ、ゲームとしてみると自由が無さ杉て一般人にはつまんないんジャマイカ
979名無しでGO!:2005/12/18(日) 21:45:08 ID:hFaouoDh0
初代電goが100万本売れたのは、今から思えば不思議な話だな。
980向谷:2005/12/18(日) 22:20:03 ID:7DQhEcPp0
新スレ立てました

Train Simulator・電車でGO!について【31号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134911608/
981名無しでGO!
>>978
まさに言い当ててる話しで、一般人には自由が無さすぎ、またはマニアックすぎて
ツマラン!なんだよね。証拠にファミ通でもレビューされなくなったし。

いろんなゲームの中で似たようなアクション、RPGって出てるけど、
面白さを感じさせるものってなんだろうか?
内容や行き着くまでの過程だったりするんじゃないのかな?
TSにはそれらが全く無い。いつも試験をクリアして隠し路線や、隠し車両の登場だけでしょ?
鉄オタじゃない人でもゲームにわくわく感が出てくる構成を考えたらどうかなあ。