1 :
桐林義一:
とゆうわけで、歌にもなった、あずさ2号について
のスレです。
2 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 17:43:21 ID:M8u2rPb+O
明日私は旅にでます〜♪
続けろよ!
3 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 17:48:22 ID:zlMUwSMM0
6時ちょうどの「のぞみ」に乗って〜♪
4 :
桐林義一:2005/10/14(金) 17:49:29 ID:seXDsjcn0
リバイバルあずさ2号ってありましたよね・・・
5 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 17:50:39 ID:zlMUwSMM0
ageた上に歌詞間違えたorz
あずさ2号で逝ってくる
6 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 17:57:45 ID:w5okSrIe0
7 :
桐林義一:2005/10/14(金) 17:57:46 ID:seXDsjcn0
6時半ののぞみ2号で私は私はあなたから〜旅立ち〜ます〜♪
8 :
桐林義一:2005/10/14(金) 17:59:29 ID:seXDsjcn0
リバイバルあずさ2号の発車時刻は8時01分だったそうです。
9 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:01:18 ID:w5okSrIe0
10 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:01:33 ID:u7xDpxPe0
ちなみに「あずさ2号」は大月駅を7時59分に発車します。
11 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:01:54 ID:M8u2rPb+O
今のあずさ2号は大月7時59分発らしいね…惜しい
12 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:02:03 ID:huYRPnhb0
13 :
桐林義一:2005/10/14(金) 18:12:20 ID:seXDsjcn0
そうなのか???
14 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:13:43 ID:9pPG7RmnO
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
15 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 18:28:47 ID:ELAnxL9oO
>>2続き
♪明日私は旅に出ます
あなたの知らない人と二人で
いつかあなたと行くはずだった
春まだ遠い信濃路へ
合ってる?
では弟どうぞ↓
新宿駅特急ホームより
16 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:16:58 ID:gLCDGE1F0
♪逝く先々で思い出すのは〜
あなたの事だと分かっています
その寂しさがきっと私を
変えてくれると思いたいのです〜
>>15 「春まだ遠い」じゃなくて「春まだ浅い」だよ。
京都駅0番ホームより
17 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:08:29 ID:opWEF1/yO
♪さよならは〜いつまでたっても
とても言えそうにありません
私にとってあなたは今も眩しいひとつの青春なんです
8時ちょうどのあずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます
18 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:09:46 ID:56Jenqhh0
かいじ101号
19 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:54:31 ID:0RVr1C/y0
新宿駅〜5番ホームで〜♪
20 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:58:50 ID:i4qguLWy0
♪8時ちょ〜どの〜 あさぎり2号で〜
わたしは〜 わたしわ〜 沼津から〜 旅立ち〜ます〜
21 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:03:36 ID:GYyb9oXg0
車両が183の0番台ってのが安っぽいなぁ
181系なら良かったのに
22 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:13:55 ID:e7FC6t2L0
BAZZの「はつかり5号」は?
こっちの方が狩人より古いはず。
23 :
名無しでGO!:2005/10/14(金) 23:15:47 ID:/piLUbNM0
24 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 00:37:46 ID:1oGLv1Ha0
上野発の第1はくつる降りた時から
青森駅は吹雪の中
25 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 00:45:03 ID:3WLLxnts0
26 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 00:47:50 ID:iMp9H6IA0
あずさ2号 わたしの旦那は乗ってない
・・・わっかるかな〜
27 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 05:29:23 ID:z6Sl/wc50
それは乳児〜
28 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 12:10:28 ID:fZJlDeQd0 BE:53798988-
8時すぎたらあずさが無くてかいじで行きます。
29 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 14:33:36 ID:uDBIcZtq0
瀬戸駅で、8時ちょうどの姫路行きに、青春18きっぷを持って乗り込んだ経験、多数。
今は8時1分の相生行きになってしまったが。
30 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 14:38:51 ID:3l+EoAec0
良スレの予感。
とりあえず、 『上ゲ』
31 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 16:15:00 ID:wozedD8j0
この歌がヒットする前年、あずさ2号に乗った。
「新宿8:00→甲府」の指定券を、甲府駅の改札に頼み込んで貰ってきたのに、
数年前の引越しで紛失・・
プラチナペーパーだったのに・・(でもないか)
32 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 16:19:08 ID:3l+EoAec0
↑↑↑かわいそうに・・・
33 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:01:11 ID:BJOrQyBGO
カラオケで歌ったら
映像がはつかり…
しかし、583が出てきた
34 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:05:22 ID:Z5R9jM0q0
西川のりおとぼんちおさむのスレはここですか?
35 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:40:32 ID:MMmMLgDS0
36 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 19:34:54 ID:3l+EoAec0
あずマンガってしってます???
37 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 19:42:08 ID:b919s52Q0
/i::iヘ:.\ | 「たまたまねぎねぎ」
//:: i:: ト、::.\ |
>>1も名スレ立てるんやから
/::i::::: i::: i::::: i:::. \ | 応援してるぜ!ガハハ
|:: i:::: i::::: i:::::: i::::::. l \
ト;;i;;;;;;;i;;;;;;;;i;;;;;;;i;;;;;;ノ  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ尸 `{ム从イム从/レh:}
//:i\ 厂 〉  ̄_ kノ ,.-¶,-、 。
__r.つ//:::: i:: i 「 L ヽ ,○ h,vwv' ~
〈 \ ::: i;;;;;;; i;;;::: ヽにフ / i) 。 i l i .゚ ・
〈 \))/ ̄ ̄\::: `こ / /8 ,.vv,,v,( ̄\
(( 〈 \))| 二 二ul::::. 8i_/ 8 。゚l.::;;;;;(_(( ̄ヽ〉
( 〈 \):| )) ,〈 、 (( .|: /8 8 ( ̄));;;;; (( ̄ヽ〉
\)::. ((<>))ノ:: |. 8ooo8 ヽ `ー:; ( ̄ヽ/
l:::i::\こ /::./| [紅白] \。゚;。: ̄`/
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 妄想もいいかげんにしぃや・・
\____________
38 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:10:56 ID:raKNIrjLO
35>漏れは373系ですた(´∀`)
39 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:46:50 ID:3l+EoAec0
35>今、行ってきましたが、113系とか、211系でした・・。、
40 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:56:20 ID:DyTeh4qo0
>>10-11 大月発は8時ちょうどに変えてほしいな。
さらに、「あずさ2号」が発車するときのみ、発車メロディーはこの唄。
41 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:58:37 ID:PcSvwNXb0
結婚式の2次会でこの曲をカラオケで歌ってしまったオレが来ましたよ。
42 :
名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:00:29 ID:l5C7UH9C0
今の、あずさ2号は、停車駅多すぎダァァァァァァァァ
43 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 22:13:38 ID:b919s52Q0
44 :
----:2005/10/15(土) 22:16:24 ID:9CYJExm40
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。
【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
45 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 23:49:17 ID:mOkLGNh70
あげ
46 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 10:20:16 ID:gBSa4ZFC0
47 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 12:29:51 ID:p96jCyoO0
『ク』 車運車。製造された自動車を搬送する車両。語源は「クルマ」の「ク」。
『ソ』 操重車。巨大なクレーンで事故車など重量物を扱う。語源は「操縦」の「ソ」。
『ス』 車体重量37.5t以上42.5t未満の客車。語源は「スチール」の「ス」。
『レ』 冷蔵車。主に鮮魚輸送に用いられた。氷式の物が多数。語源は「冷」の「レ」。
『タ』 タンク車。読んで字の如く様々な液体を輸送する。語源は「タンク」の「タ」。
『テ』 鋼製有蓋車。可燃性の高い物資を輸送する為の有蓋車。語源は「鉄」の「テ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ナ』 車体重量27.5t以上32.5t未満の客車。語源は「中型車」の「ナ」。
48 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 14:46:59 ID:49QOXd9F0
あずきって
当時の人気歌手梓みちよから命名したの?
あおぞらは
大空真弓から?
びばりは
美空ひばりから?
49 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:33:20 ID:D+sYoH6a0
あげ
50 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:41:04 ID:VqYTSp5n0
なんで、ひたち2号は歌にならないの??
なんで、はつかり2号は歌にならないの?
なんで、あさま2号は歌にならないの?
なんで、踊り子2号は歌にならないの?
51 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:52:22 ID:D+sYoH6a0
ええっ
8時ちょうど
52 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:56:44 ID:KMtNq3if0
はつかり ホニャララ号?なら歌になってるよ
53 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:59:27 ID:D+sYoH6a0
5号だったと思いますよ
54 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:08:59 ID:D+sYoH6a0
良スレ
55 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 02:33:09 ID:4EPfdwka0
はつかり5号ってあの「1M」?
56 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 11:11:27 ID:44G+Rvwx0
そう、 八戸や郡山や大宮さえ通過したあの「1M」
57 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 21:12:54 ID:jTjZNecv0
はつかりばつかりがつかり。。。
言ってみたてすと
58 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 21:22:35 ID:ozXGJQAx0
>>56 大宮は当時かなり低い扱い。あさまやひばりでも普通に通過する便が結構あり。
59 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 21:36:40 ID:fmBWXtqq0
>>47 一番最後『「中型車」のナ』って
どこにナがあるんだ
60 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 21:41:53 ID:C1dpyd5x0
61 :
名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:59:46 ID:WjVqzAtRO
私は名古屋8時ちょうど発のワイドビューしなの3号で塩尻へ旅立ちましたよ。もちろん自由席〜♪今年3月のことだった。5号車5番A席に座りますた。サハ383-102
62 :
名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:24:09 ID:1SII+JKk0
俺は8時発の通勤特急上野行きで旅立ちましたよ
座れませんでした
63 :
名無しでGO!:2005/10/20(木) 07:28:03 ID:euVw9Hxc0
あずき2合
64 :
名無しでGO!:2005/10/20(木) 17:47:01 ID:aUlxoD980
あずさは、東京まで乗り入れるべきであると思うが
おまいらはどう思う・・
65 :
名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:15:07 ID:w0METCdo0
漏れは千倉まで乗り入れるべきだと思う。
66 :
名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:21:24 ID:MXpGowXg0
どうせなら、かぁずさ一宮まで・・・
67 :
名無しでGO!:2005/10/21(金) 01:30:22 ID:j1c/cyWi0
信濃路に 聳える 鉄の城
スーパーロボット あずさ2号
信号機故障無視して走り 201系にパイルダーオン!チャチャーチャーチャーチャ
我田引鉄 大八回り
今だ 出すんだ チョトダケストレンジャー
強いぞ 強いぞ つよいロ〜ボ!!!
68 :
名無しでGO!:2005/10/22(土) 19:07:20 ID:EKFRmmqh0
あずさの臨時で、189のあずさ色が使われることって最近ありましか???
69 :
名無しでGO!:2005/10/22(土) 19:38:56 ID:l7JQ/Gd90 BE:234518764-
プラレールのあずさって485系だよな?
70 :
名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:35:31 ID:8R4Tl09Y0
71 :
名無しでGO!:2005/10/23(日) 00:43:16 ID:SALAVXFO0
72 :
名無しでGO!:2005/10/23(日) 18:04:30 ID:u/OhWu210
8時ギリギリのあずさ2号でわたしはわたしは彼方から
旅立ちます♪って曲ですね。
73 :
名無しでGO!:2005/10/27(木) 14:49:57 ID:C/Z/0zfU0
なつかしのあずさ2号
74 :
名無しでGO!:2005/10/27(木) 15:42:23 ID:j2b/JaGxO
おいオマイラ既出かもしれんが、明日から3日間富士見→岡谷間-D51が運行しますよ
75 :
名無しでGO!:2005/10/27(木) 15:54:59 ID:T3foleCt0
8時台の特急ってちょっと早すぎる。
常識的に考えたら、9時台にすべきだった。
76 :
名無しでGO!:2005/10/27(木) 20:22:03 ID:TPspe5r/0
77 :
名無しでGO!:2005/10/27(木) 23:06:10 ID:G91rPR730
>>76 客扱いが茅野−岡谷で、機回しなんかは富士見でやるって事?
よく知らんけど
まぁ大八回り区間に入線しないならどうでもいいや
78 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 01:20:06 ID:ILne+wO/0
>>75 それよりももっと早い時間に出る特急はたくさんあるわけだが?
79 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 02:03:49 ID:YoU03BrS0
>>78 特急ってのは、朝は9時頃に発車するくらいが望ましいの。
燕だってそんなもんだったはず。
80 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 08:48:58 ID:jIYtwRIR0
こだまは東京7時発ですが何か
81 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 09:14:43 ID:YoU03BrS0
だからこだまは馬鹿にされるんだよ。
82 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 20:28:42 ID:eUJnziAf0
特急なのに、各駅停車、それは、『こだま』だけ!!!
83 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 20:32:36 ID:ecFmLSVi0
なすのがあるだっちゃ
84 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 20:36:07 ID:hSdcTLcj0
>>64 6:04松本発のあずさ2号は東京行きですよ
85 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:41:55 ID:eUJnziAf0
この前のあずさの車内で走りまわってた、
小4ぐらいの餓鬼氏ね
86 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:43:09 ID:eUJnziAf0
言い忘れた。
昨日の事だ
87 :
名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:43:34 ID:u2z91+sl0
今朝あずさ2号東京行乗ったよ。
八王子・立川あたりで自由席は満席になっちゃうんだね。
一本前のかいじは混み具合どうですか?
88 :
名無しでGO!:2005/10/29(土) 00:12:35 ID:mIXCSoC60
>>79 なぜ9時より前ではダメなのか理由がわからん。
89 :
名無しでGO!:2005/10/29(土) 11:35:11 ID:+PNlryFW0
遠方から、遊びにきている人とかには、
8時代や6時代の早い時間出ている特急は意外と便利・・・
(あずさやかいじもそうだが・・・)
90 :
名無しでGO!:2005/10/29(土) 11:44:01 ID:+PNlryFW0
そういえば、今度、団体のあずさ色が
東海道線の豊橋−小田原間を走る模様・・・・
91 :
名無しでGO!:2005/10/31(月) 10:14:38 ID:xK+ixKyp0
甲斐路2号
92 :
名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:00:25 ID:0jWtA+Nl0
♪19時ちょお〜どの〜スーパーあずさ17号で〜、
大月経由で病院まで〜
たびだ〜ち〜ますう〜〜〜!!♪
93 :
名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:15:40 ID:SOTZT7rN0
94 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 10:30:14 ID:FDK0Oo0o0
あずさ2号って、狩人が作ったんですよね!?
95 :
名無しでGO!:2005/11/05(土) 09:53:50 ID:5DCi96yf0
あずさって名前の嫁さんが欲しいとか思ってる?
96 :
名無しでGO!:2005/11/05(土) 21:08:05 ID:al6AuW+r0
あ、ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
97 :
名無しでGO!:2005/11/06(日) 13:49:36 ID:Gsux2jYx0
>>94 作ったのは作詞家&作曲家(名前は失念)
狩人は歌っただけ
98 :
名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:33:20 ID:M1ASWRXN0
99 :
名無しでGO!:2005/11/06(日) 23:42:32 ID:Q76VryD10
>>93 アメリカ橋って知ってますか。目黒と恵比寿の間にある、
橋の下山手線ごうごう走る、鉄でできた青い橋・・
100 :
名無しの電車区:2005/11/07(月) 17:52:12 ID:3YWTi51E0
100
新宿南口の甲州街道架け替え工事で使われているクレーンの名前は
「かいじ1号」
「あずさ2号」
102 :
名無しでGO!:2005/11/07(月) 23:52:21 ID:Ide4K9AF0
>>4>>6 あったあった・・・もう一度リバイバルしていただきたい・・・
>>8>>12 8時2分。スーパーあずさ3号(現5号)の続行。
>>10-11>>40 確かに惜しい・・・
>>42 あの時間帯だとどうしても多くなってしまうのでは・・・
>>64 東京着のあずさ、東京着のかいじ、東京発のかいじがあって何で東京発のあずさがないんだろう・・・
>>68 183・189使用は今の所全て国鉄色C編成。でもあずさ色臨時あずさも見てみたい。
M50+マリ31or32の12両編成で・・・但し12連列車通過の立川、塩山、山梨市、富士見は停車できない・・・
こういう自治気取りの奴って嫌われるんだよな
ってか、この板の連中なら誰でも知ってそうな知識を偉そうに語るって・・
♪8時ぐら〜いの〜あずさじゃな〜くて〜
105 :
名無しでGO!:2005/11/09(水) 19:27:09 ID:XK3t48eb0
だけど、特急券、指定券、乗車券がかかるから、
あずさは、急いでるときしかつかわんな・・・・・・
106 :
名無しでGO!:2005/11/13(日) 17:37:01 ID:X+PziCkJ0
あずさとかいじ、どこが違うの
108 :
名無しでGO!:2005/11/15(火) 20:04:14 ID:/FAslbtx0
甲府=身延線?=JR東海?
はまかいじは松本まで行く
110 :
名無しでGO!:2005/11/15(火) 20:09:03 ID:/FAslbtx0
浜海路でつか
111 :
名無しでGO!:2005/11/17(木) 22:17:21 ID:ZUAAfLom0
はまあずさ
112 :
名無しでGO!:2005/11/18(金) 19:25:19 ID:M5jEU0R30
>>25 出発式のときにあの「半ズボン2号」がいたな
113 :
名無しでGO!:2005/11/18(金) 20:51:10 ID:/v25/F9e0
ははぁ〜
あずさ様の仰せのままに・・・・
114 :
名無しでGO!:2005/11/19(土) 19:08:51 ID:pRuBr4ei0
復活運転もう一回やっておくれ
2006年、特急あずさ40周年記念で・・・
あの時はM8が黒ゴムだったからな
マリ183が浮いたら白ゴム先頭車+オール小窓編成を組成してリバ専用編成作って欲しいな
そうしたら「とき」も「あさま」も「あまぎ」も出来る
116 :
名無しでGO!:2005/11/21(月) 20:32:38 ID:DkudI+jw0
183系のあずさ色の国鉄特急のシンボルマークつて
なんでねはずしちゃったんだろう・・・・・・
117 :
名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:34:50 ID:yNrOkwRp0
>>98 竜真知子は他にMr.サマータイムなどを作詞
都倉俊一はピンクレディーの歌を作曲。
118 :
名無しでGO!:2005/11/24(木) 18:18:44 ID:hDYiq11d0
あずさの新型がでちゃって殻は、
イメージ変わっちゃったからな・・・・・
119 :
名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:14:47 ID:0sxGxdxc0
400系ではなく常磐線中電用401系による「つばさ」号
120 :
>>119:2005/11/25(金) 23:17:44 ID:0sxGxdxc0
121 :
名無しでGO!:2005/11/28(月) 18:48:22 ID:ILZVsLXD0
あ ず さ 2 号
122 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 18:54:48 ID:ISzpDSn90
どこの駅を8時ちょうどに発車してたんだ???
123 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 19:12:42 ID:wT10nlTO0
スーパーあずさ2号
>>124 自覚しているだけまだ救いようは有るかもな
126 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 20:27:43 ID:SwGUdR5i0
俺の知ってるあずさ2号は信州なんて走ってなかったよ・・・
127 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 21:03:11 ID:Wtva/4Wy0
≫126 なぜ?
128 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 21:23:53 ID:xfeSKguA0
>>127 俺、昭和49年生まれ
物心ついた頃のあずさ2号といえば・・・
甲府を朝の7時台に発車する、甲府始発のあずさなのさ
ちなみにかいじは新宿2番線から発車する種別だった
129 :
名無しでGO!:2005/12/04(日) 22:23:57 ID:LnoxPXCP0
あ・ず・さ
です。
かいじは急行
131 :
名無しでGO!:2005/12/06(火) 18:32:54 ID:7h5UI6IY0
あずさ2号は、芽野駅を通過すべきだと思いまつが・・・
132 :
名無しでGO!:2005/12/06(火) 19:22:46 ID:g0tU3fJ5O
かいじの車内はいつもざわざわ
133 :
名無しでGO!:2005/12/06(火) 22:46:19 ID:7h5UI6IY0
なんで
134 :
名無しでGO!:2005/12/06(火) 22:52:22 ID:7h5UI6IY0
|これで8時ちょうどのあずさ2号だモナ
\____ _____________
V |わーい、大月を1分遅れで発車ゴルァ
\_______ ____
____________V_
|_____________|
| / / / / |
| / / / / / |
| ∧_∧ / / ∧∧
| (´∀` )\\ / (゚Д゚,,)\\
|二⊂ ノ/ \\ 二 ⊂ ノ / \\
(⌒ 〇 / / \\ ( ( ~/ /\\
し ̄ \ / / / し ̄ \ / / /
\ _⊂二二 / \ _ ⊂二二/
\ \ / / \ \/ /
 ̄| ̄| ̄  ̄| ̄|
>>101 「かいじ1号」って、とってつけたようなネーミングだなw
「あずさ2号」と言いたかっただけちゃうんかと
138 :
名無しでGO!:2005/12/11(日) 16:20:41 ID:VsFeXFt10
そもそもなぜ、あずさ2号が歌になったんだ?
>>138 恋人のアパートを明け方に出て行く。新宿に着くのが8時前。
郷里に向かうホームにはあずさ2号が佇む。
という意味ではとマジレス。
当時は今と違って、下りの発車順に1号2号3号・・・上りは折り返して8号9号10号・・・・だったのはご存知ですよね?
あずさつながりでマジレスキボン。
NゲージのKATOは何故にあずさの発売が多いのか?あずさだけで何種類も出してる。
E257に至っては実車デビュー前に発売予告してた。
郷里に向かうんだったら北国の方が趣があるのに。
>>140 上野じゃなくて新宿というのがまたいいんだよ。
>>138 野暮な突っ込みで申し訳ないが、
この曲の女性は元彼への思いを引きずったまま、
新しい男と付き合い始めてしまい、元彼への思いに
踏ん切りをつけるために、あえて元彼と行く予定だった
信濃方面に向かう、といった内容だと思う。
そして八王子で降りた!(゚∀゚)
144 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 18:08:15 ID:1MR3scbp0
あずさ号は、蒸気機関車。。。。。。
145 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 18:32:21 ID:VjHowuDKO
愛LOVE こまち
この歌詞もいいと思う
148 :
名無しでGO!:
age