鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 3泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
前スレ
鉄ヲタとホテル、民宿、ユース、カプセルホテル2泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1094378195/

過去スレ
1泊目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1053944007/

関連スレは>>2-10あたり。

じゃ、ゆっくりくつろいで明日の乗り鉄撮り鉄に役立てて。
2名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:40:02 ID:9VL2y3x60
●旅の窓口
ttp://www.mytrip.net/
●宿ぷらざ
ttp://www.yadoplaza.com/
●Yahoo!トラベル
ttp://travel.yahoo.co.jp/
●楽天トラベル
ttp://travel.rakuten.co.jp/
●一休.com
ttp://www.ikyu.com/
●じゃらんnet
ttp://www.jalan.net/
●旅の素
ttp://www.tabinomoto.com/
●ベストリザーブ
ttp://www.bestrsv.com/
3名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:41:06 ID:9VL2y3x60
●日本ホテル協会
http://www.j-hotel.or.jp/
●全日本シティホテル連盟(旧称・全日本ビジネスホテル協会)
http://www.jcha.or.jp/
●日本観光旅館連盟
http://www.nikkanren.or.jp/
●日本ユースホステル協会
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html

●民宿ネットワーク
ttp://www.minshuku.co.jp/
●民宿に逝こう
ttp://freett.com/minsyuku/
4名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:41:48 ID:9VL2y3x60
●スパリゾート&健康ランド(泊まれる健康ランド・サウナ)
http://www.tctv.ne.jp/uoainii/top.htm
●健康ランドとサウナ・カプセルホテル
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
●遊々ネット東京(カプセルを含む宿泊ガイド)
http://www.yuyunet.jp/a-kap-tokyo.htm
●東京の安い宿(素人でも泊まれる東京のドヤ)
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
●大阪の安い宿(素人でも泊まれる大阪のドヤ)
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
●かわせみ堂(マンガ喫茶リストあり)
http://www1.ttcn.ne.jp/~kawasemi/index.htm
●全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧
http://www.cafeman.jp/
●日本サウナ協会
http://www.sauna.or.jp/
●サウナネット(オールナイト営業サウナ・健康ランド情報)
ttp://www.saunanetto.co.jp/
●日本複合カフェ協会
http://www.jcca.ne.jp/
5名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:47:05 ID:wWTt7AOaO
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
6名無しでGO!:2005/09/21(水) 17:00:38 ID:y0qkEov10
乙!>>1

あと、ハテーン場の話題は、できれば別のスレでおながいしたいかも
7名無しでGO!:2005/09/21(水) 21:44:33 ID:IKsU2O1h0
>>1 乙です
hp://www.gpress.com/cgi-bin/index.cgi?page=cruse_box
8名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:16:48 ID:T3GeWeyH0
>>1
お疲れ様です。昨今の乗り鉄には必要なスレだね
9名無しでGO!:2005/09/22(木) 12:33:03 ID:A30qjV4A0
>>7
"cruse"なんて単語があるし、どんなページか、
開かなくてもバレバレだねw
10名無し野電車区:2005/09/22(木) 17:35:55 ID:kdBP5IRC0
ネットで利用するならじゃらんより楽天だな
でも楽天も最近
落ち目だし
11名無しでGO!:2005/09/22(木) 18:09:56 ID:B2NNsDHU0
おまえらは公園で野宿でもしてろ
12名無しでGO!:2005/09/22(木) 22:24:46 ID:FNpTYup80
>>6
楽しみにしてる俺みたいな変な人間もいる事を忘れていただいては困る
13名無しでGO!:2005/09/23(金) 18:20:57 ID:qrrYuaSs0
>>12
だから、専用スレを立てて、そこで同好の士と心置きなくハテーン場情報のやりとりをしたらええやん
14名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:46:29 ID:cIzm+JAc0
あげ
15名無しでGO!:2005/09/23(金) 23:27:21 ID:CKS8B06H0
餘部の撮影で香住の駅前旅館に投宿。
窓から香住駅を発着する列車が見えまつ。

さきほど東京行きの出雲が到着。
わびしく薄暗い古めかしいホームに、食堂車を従えて発車する様は
なんか昭和に逆戻りした感覚でつ。
16名無しでGO!:2005/09/24(土) 10:18:25 ID:RsuIeE0u0
>>13
リクエストにお応えして勃てますた

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127524588/l50
17名無しでGO!:2005/09/24(土) 10:24:31 ID:E8n9iwIh0
>>16
うほっ
18名無しでGO!:2005/09/27(火) 19:58:05 ID:OCykXa5Q0
新木場にホテルが欲すぃ
19名無しでGO!:2005/09/27(火) 20:47:20 ID:F3x3j9Gr0
>>18
葛西臨海公園(ホテルシーサイド江戸川)に泊まったヒトは居らへんの?
20名無しでGO!:2005/10/02(日) 14:11:56 ID:i070uLwz0
有意義なスレでげすなー>>16
21名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:16:45 ID:qS3S4GFM0
鹿児島の法華クラブのホテル泊まる予定ですが
法華クラブの評判は
22名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:24:45 ID:DsWc1q3m0
やっぱり小倉のリコホテルだ
23名無しでGO!:2005/10/05(水) 23:30:20 ID:xB1m81C/0
>22
何の気なしに小倉まで行ったら、夜駅前で太鼓を叩いているグループが居て
周りを結構見物人が囲んでいた。しまった!今日は祇園太鼓の日だ!と気が付いて
慌てて電話したら1部屋開いていてアッサリ取れた。
一杯飲んでから、見物に出掛けた記憶あり・・・
24名無しでGO!:2005/10/06(木) 17:44:57 ID:a+pwAUjk0
>>18
 やった〜 (^o^)(^o^)
www.hatagoya.co.jp/Honbu/IR050922.pdf
25名無しでGO!:2005/10/06(木) 23:11:49 ID:ssc0jVN40
>>22
ソープ街の隣ね。
26名無しでGO!:2005/10/08(土) 03:09:46 ID:fHlnP4Hc0
飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントに泊まりました
27名無しでGO!:2005/10/08(土) 15:24:46 ID:DTUcNBNA0
で?
具体的な解説とか感想とかは?
28名無しでGO!:2005/10/09(日) 18:08:57 ID:rqEUFgy00
清水シティホテル(静岡県静岡市)
清水駅から歩いて30秒。最高の立地条件。
料金も1泊6500円〜(シングル)とリーズナブル。
ホテル前の細い道路の反対側は東海道本線。
部屋の場所によっては東海道本線の列車を楽しむことができる鉄道ファンにはうれしいスポット。
商店街はあるが東京と違い閉店はめっちゃ早いので注意が必要。
21時頃になったらほとんどの飲食店は閉まっていてコンビニくらいしかない。
(サッカー観戦でこのホテルを利用したが21時過ぎにここへ戻ったら食事をする場所が見つからなくて困ったことがある)
でも列車を楽しみたい人にはお勧めするホテルではある。
最終電車が出ていった後は貨物列車や夜行列車のショータイム。
29名無しでGO!:2005/10/09(日) 19:22:41 ID:eFnY2Yo40
"メトロポリタン"が冠される前の江戸門徒に泊まったことがありますが,
修学旅行生と同じフロアをアサインされて,うるさくて参ったよ.
旅窓から予約した安いプランだから仕方ないんだろうけど・・・・

バーはそこそこ.
1067とか10/14とか,思わずニヤリとするようなオリジナルカクテル
作ればいいのにね.
30名無しでGO!:2005/10/09(日) 20:57:06 ID:UfOT0Kd10
漏れは宿泊する時は楽天トラベルを使ってるな。

宿泊すると楽天のポイントがたまるし、
次回行く時はにそれを使って少しでも安い値段で泊まれる。
宿泊者の評価とかもあるから、予約する時の参考にもなる。

えきねっとではネット予約時にポイントは使えないからね。
31名無しでGO!:2005/10/09(日) 20:59:36 ID:+kFp9Uc10
>>28
昔、仕事の出張でよく使っていた
32名無しでGO!:2005/10/09(日) 21:07:49 ID:+Wt8P1ldO
小生はもっぱらホテルサイトから予約を対応しているなとくにアパホテルを利用しているなネット予約でいれるとポイントが多くもらえるし早割で予約すると安く泊まれるよシングルで5600ぐらいで泊まれるよ携帯様様です
33名無しでGO!:2005/10/10(月) 00:01:25 ID:tZpPhdAs0
>>21
漏れはドリームつばめアボーン後は博多のホッケを愛用している
建物は古いし部屋は恐ろしく狭いが、きちんと改装してるしベッドは一応セミダブルだし寝るだけなら問題なし
それに何と言っても大浴場があるのがいい
34名無しでGO!:2005/10/10(月) 19:12:13 ID:CDE/L9zM0
>>32
句読点をいれるなり、改行するなりして、
もう少し読みやすい書き込みをしてくれ。
35名無しでGO!:2005/10/10(月) 22:39:22 ID:wlPh1dPS0
>>34
仕方がないさ
アパ利用してる奴のレベルなんてこんなもんだろw
36名無しでGO!:2005/10/11(火) 01:53:16 ID:/SC2iCAO0
高崎に泊まるとしたらどこがいいですか?
モントレー、ワシントン、アパなどありますが
37名無しでGO!:2005/10/11(火) 07:21:07 ID:QxgLTxHW0
句読点が存在しない言g(ry
38名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:10:53 ID:SaxvrLXP0
>>36
一晩中アパの社長に監視されていたければアパへ
39名無しでGO!:2005/10/11(火) 23:58:39 ID:aiQwLURMO
前は,もっぱら旅行会社の、ビジネスプランを使用していたなあ〜。旅行会社で頼むと、手数料などを、含む料金なので、割高感が,あったよな。
40名無しでGO!:2005/10/14(金) 00:29:21 ID:Y7xvCaXp0
えきねっととヤフートラベルで
同じホテルで、ヤフートラベルだとシングルも選べるのに、えきねっとだと
部屋の種類が少なくツインしか選べなかったりするのはなぜでしょう?
41名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:35:07 ID:HQ0RBas60
age
42名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:49:22 ID:E25FCvzl0
グリーンプラザ新宿ってどうよ。
楽天プランで2980円(朝食つき)というのがあるんだが。
43 :2005/10/20(木) 22:57:19 ID:aKdTuQBX0
ロイネット愛用虫
44名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:58:06 ID:NIGgU2cK0
田端のメッツはBトレが貰えるそうだな、18シーズンは。

何が出ましたか?>行った人
45名無しでGO!:2005/10/21(金) 00:39:44 ID:ZPicPEIi0
>>42
発展サウナ&カプセル
46名無しでGO!:2005/10/21(金) 05:51:37 ID:k47bQ3sr0
帝國とかキャピタルとか、鉄ヲタ(出張は除く)で宿泊したやつはいる?
漏れは・・・ある。
ちなみに朝食はキャピタルが宇摩。H大蔵の時は迷子になった・・・
47名無しでGO!:2005/10/21(金) 07:20:22 ID:s98SqPAh0
せめて名前くらい正確に書こうよ。
「キャピトル」だろ。
48名無しでGO!:2005/10/21(金) 10:07:13 ID:N83/eyqe0
婆HOTELあげ
49名無しでGO!:2005/10/21(金) 13:04:34 ID:G/oTnxHw0
>>46
あるがさすがに1人ではない。
ああいうところは泊まるところではなくて過ごすところだしな。
50age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/21(金) 13:37:56 ID:g9haAwdg0
Westin HotelのHeavenly Bedまんせー。
51名無しでGO!:2005/10/26(水) 07:13:14 ID:LAGY+k8f0
某ハッテソ場に泊まりますた
寝られんかった。。。
52名無しでGO!:2005/10/26(水) 09:20:10 ID:r9NjVr9po
>>30
漏れも楽天経由でホテルの予約をするが、JALサイト→楽天経由で必ず予約する。そうするとJALマイルが50マイル/1滞在貯まる。
連泊する場合は宿泊予約は別にする。そうすると2泊で100マイル貯まる。
53名無しでGO!:2005/10/26(水) 09:28:05 ID:VBYSQwb00
JAL経由で楽天に泊まると1滞在50マイル
ANA経由で楽天に泊まると200円につき1マイル。

宿泊金額にもよるが、このスレを見ている人で
1万円を超す宿に泊まる人はそういないだろうから、
JALのほうが有利ということかな。まあ、微妙な差でもあるが。
54名無しでGO!:2005/10/26(水) 16:29:11 ID:fhlBxjS80
赤坂、溜池あたりの高級ホテルはおいといて、
簡易宿泊所のレポートをキボンヌ。
55名無しでGO!:2005/10/26(水) 22:45:39 ID:t8DC8f640
>>52
俺もJAL経由楽天使ってるけど、ただ最近は楽天よりもホテル自社サイトの方が
安いことも結構あるから、楽天で予約前に確認してるよ。

今日も楽天で6000円のホテルを予約しようとして、念のため自社サイトを
確認したら5500円だった。
50マイル+楽天ポイント<500円なので、もちろん自社サイトで予約。

50マイルも嬉しいけど、この点は注意したほうがいいよ。
56名無しでGO!:2005/10/27(木) 03:18:32 ID:D8VF+Fat0
>>54
東京だとどの辺にある?簡易宿泊所というから、1泊2000円くらいで、カプセル・健康ランド除くということかな?

大阪新今宮付近は結構ある。楽天やベストリザーブにあるところだと、まぁきれい。
そうでないところは、かなり汚いな(いっぺんフリーライダーしたことあるけど)。
男でも女性対応の宿泊所を選ぶべし。ただ、周辺の雰囲気はいいとはいえないけどな。

京都駅烏丸口近くにもそこそこある。体調が悪いのに乗り鉄し、どーしても個室が必要だったときに(京都で泊まるときは、祇園のサウナと決めている)使った。
コンパス時刻表にもあるホワイトホテルはどうか知らないが、俺が泊まったところは暗くて汚い3畳間だった。TVは有料だったような気がする。部屋には携帯の充電するなとの張り紙がある。
風呂は近くにかなり安い銭湯(240円)があるが、Bだかららしい(つい1週間くらい前に知った)。

あと、名古屋駅の近くの風俗街にも1つある。これまた恐ろしく汚い。TVは有料である。
57名無しでGO!:2005/10/27(木) 08:31:41 ID:GmHXV0wT0
漏れはホテルの予約は楽天、支払いも楽天(VISA)カード。これでポイント約2倍。
だから余程安くない限り、クレジット支払いができるところを選ぶ。
ホテルに限らずVISAが使えるところはとことん利用。
勿論、切符はいつもC制。
58名無しでGO!:2005/10/27(木) 11:28:00 ID:dtiXT0kN0
>>TVは有料である。

これ意外と最近の安宿で盲点だったりする。
たいてい60分100円だが、中にはアダルト放送も込みのところもあるので、
ソッチ目的だと1000円のTVカード買うより安上がりだったりw;


>>55
最近楽天の手数料値上げで楽天経由のほうが高いケースが増えた。
中には楽天割増料金をとってるホテルもある。
旅窓時代には考えられなかったが。。。

俺はANA-VISAのマイペでポイント-マイルが2倍。
楽天ポイントはあまり使わないが、たまったら一応マイルの足しにしてる。
59名無しでGO!:2005/10/27(木) 13:15:53 ID:D8VF+Fat0
>>58
>最近楽天の手数料値上げで楽天経由のほうが高いケースが増えた。
それでライブドア系のベストリザーブへ鞍替えするホテルが出ているみたい。
だが、ホテルの数はそんなに多くない。
60名無しでGO!:2005/10/28(金) 10:06:11 ID:cY4dEczM0
はじめてハテン場へ泊まった♪
61名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:56:56 ID:M+sh1+rB0
>>60
どうだったぉ
62名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:15:02 ID:pstopGT70
彗星引退祭り参加の時に使った京都、祇園のサウナオーロラは良かったな、仮眠室が2段ベッドで仕切りがあってちょっとしたカプセル気分。
ただ寝返りを打つと仕切り板に当ってバンバンうるさいのとオッサンの寝言がうざいので耳栓が必須な事くらいか?
でもサウナとはいえあの場所にあって2500円で泊れるのはなかなか無いだろうな、設備もまあ綺麗だし朝飯も安くてボリュームあるしな。
63名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:39:05 ID:bvO1cQw80
>>62
ところで、例のオッサンのフェラテクはどうだった?
64名無しでGO!:2005/10/29(土) 00:49:35 ID:vl48sp6Q0
>>43
確かにロイネット良いね
65名無しでGO!:2005/10/29(土) 10:41:01 ID:IyS34aHB0
>>56
東京の簡易宿泊所のサイト
http://www.e-otomari.jp/

いわゆる山谷地区(JRだと常磐線南千住駅南側)には、
この組合に入ってないドヤも多い。
しかし、素人はやめておいたほうがよさげ。

上記サイトからもリンクが張られているが、
ついでに大阪の簡易宿泊所のサイトも。
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/

やはり、釜ヶ崎=あいりん地区(JRだと>>56も書いているように新今宮駅南側)が多いね。
66名無しでGO!:2005/10/29(土) 17:06:45 ID:509N+WEN0
>>65

釜ヶ崎の某宿泊所に女性専用も在りと言ふ奴があったが、
さすがに元若い女子ばかりだろ・・・
67名無しでGO!:2005/11/02(水) 20:20:02 ID:zPBDiNQb0
楽天ホテル予約でどこのマイルが加算される?
JAL,ANA,NWのマイレージが貯まることは知ってるいるけど、他に貯まるところはある?
68名無し:2005/11/03(木) 22:42:56 ID:CSPvylF10
大阪ミナミ辺りの夜中まで飲んで終電逃して
カプセルに行く時が結構ある
風呂もでかいしサウナーもあるし
AV見放題だしね
69名無しでGO!:2005/11/03(木) 23:10:14 ID:7e5spBZa0
>>67
一休にしなされ.
70名無しでGO!:2005/11/04(金) 07:29:28 ID:BzKo91VX0
>>68
そんなところよりスポ(ry
71 ◆1e61wUKJAM :2005/11/04(金) 23:50:44 ID:/5hXgnyP0
全国駅前の銭湯情報を検索できるサイトはありませんか?
72ググれ!:2005/11/05(土) 07:56:43 ID:0AIf2z/B0
>>71
新手の「広告」か?
このスレを訪れる香具師で知らない椰子がいるとも思えんが…?
73名無しでGO!:2005/11/06(日) 15:24:48 ID:Z67VmyTa0
スポメン泊まった
気持ちよかたー!
74名無しでGO!:2005/11/06(日) 15:31:24 ID:Ipw7KYlD0
ハテーン場情報は独立スレが勃ったんじゃなかったっけ?
と思ってスレ一覧見てみたけど、dat落ち?
75名無しでGO!:2005/11/06(日) 15:48:37 ID:Ipw7KYlD0
>>71-72
全国駅前銭湯情報のサイトは、メインのコンテンツが休止中
現在は、サポートコンテンツ("前世紀版"の補訂情報や掲示板など)のみ

>>1-4のテンプレにもないし(サウナ関係はあるけど)、ついでに銭湯関係のリンクをまとめておくよ

東京都浴場組合(都内銭湯マップ)
http://www.1010.or.jp/main/index.shtml
全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会
http://www.1010.or.jp/zenkoku/
全国駅前銭湯情報編集室
http://morioka.cool.ne.jp/ekimae1010/
スーパー銭湯.com
http://www.supersentou.com/
76名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:22:18 ID:9jYhlY2G0
なんか最近、このスレに来るのが怖いな
HIVに感染しそうで・・・
77名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:26:35 ID:GsrtEzWU0
>>76
一生童貞でいろよ(w
78名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:50:58 ID:CFR2GgYu0
Suica漬かってホテルメッツ10lオフで宿泊!
79名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:00:14 ID:mf/+Llnj0
>>78
トクートラベル使って1泊2000円台宿泊
80名無しでGO!:2005/11/11(金) 16:37:02 ID:O6G9bPPk0
東京のホテルは平日は高いよ
土日は安いけど
81名無しでGO!:2005/11/11(金) 16:55:48 ID:z5pjPkUQ0
CCとパソクラスどっちがいいかな?
182*72*26茶髪ロン毛・お兄系です
82名無しでGO!:2005/11/12(土) 05:35:45 ID:eOQKtcAT0
>>80
立地や種類によっては土日に人の足元を見たような値段を吹っかけてくるところもある
83名無しでGO!:2005/11/12(土) 08:10:52 ID:SkLi5t/V0
>>81
パソ
84名無しでGO!:2005/11/12(土) 09:11:12 ID:O4r6huTf0
東北本線の黒磯―郡山間各駅のいずれかの近くに銭湯か温泉あるだろうか?
上りMLえちごから東北線経由で只見線乗りに行くと、途中で時間に余裕ができるからね
(18きっぷ利用)
85名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:21:03 ID:iIhNlnSV0
>>81
俺もパソだとオモ
86名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:33:44 ID:xAr4t5o20
>>83,>>85
4.2kgの15"ノトパソ持ち歩いてても、重くないと言い張るヤツを知ってる。
87名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:35:04 ID:SkLi5t/V0
>>84
http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=140.21.38.4&map_y=37.20.53.2&map_szx=420&map_szy=340&map_zoom=8&map_center=1
安積永盛から徒歩15〜20分だが、月光温泉と言う掛け流しの温泉がある
建物はボロイが、湯質は最高級だ
朝5時〜夜12時くらいまで営業していて、350円
向かいに豪華な設備のクアハイムもあるが、ここは安い「大浴場」の方でいいだろう

>>86
パソじゃなくて「パン暮らす」
最近は景色が悪くなってきたような希ガス

88名無しでGO!:2005/11/12(土) 12:52:30 ID:30NtrGz70
   ,,ヘヘヘヘ,,
  ミ,, ´Д`ミ∫  土曜限定だけど、Gファイタもあるでよ
 //\ ̄ ̄旦\ 
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ 
  \ヽ-―――――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
89名無しでGO!:2005/11/12(土) 14:22:29 ID:Da+wHftj0
ニュー金山はあぼーん?
90名無しでGO!:2005/11/12(土) 14:57:15 ID:8daTJctD0
>>29
どうせ 当て字なら「江戸主水」のほうがイイ。
91名無しでGO!:2005/11/12(土) 17:42:20 ID:+gnLBd8i0
>>89
気になったのでググってみた。
ttp://www.e0105.com/snk/pc/index.shtml
トップページからしてデラヤバスw
92名無しでGO!:2005/11/12(土) 18:19:30 ID:O2MzsMZ60
>>91
これはよいハテーン場









ここまで潔いと”サウナ”とは言っても普通の人は入ってこないだろうな。
というよりサウナはあくまでオマケだな。。
93名無しでGO!:2005/11/12(土) 19:42:24 ID:LraOwRI+0
温泉旅館が一番いいが
値段が高すぎるし
一人だとお断りがほとんど
9486:2005/11/12(土) 21:13:47 ID:Nuvr/3tg0
>>87
ボケに突っ込まれるとまでは想像しなかった・・・

ワロサンクス!
95飾り職人の秀:2005/11/12(土) 21:27:31 ID:vKGUvlzE0
>>90
「えどもんど」じゃないよ.
96名無しでGO!:2005/11/12(土) 21:53:35 ID:uF9+txbZO
俺、東急インの会員だからな!
97名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:07:28 ID:49PeQueE0
「通称金山のオババ」だってワラ
98名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:24:53 ID:O4r6huTf0
都市のビジホって年末年始やと安くしてくれるところありますね。
こういう時期に都市のビジホ利用すると経済的?
99名無しでGO!:2005/11/13(日) 00:04:34 ID:fiC6Css50
>>98
ただ、年末年始は休業のところもあるので注意が必要。
100100:2005/11/13(日) 01:17:38 ID:0U+3OQDz0
100号室
101名無しでGO!:2005/11/13(日) 01:34:57 ID:RPfvovjv0
>>98
ビジネスと観光の両方需要がある都市ならいいかも。
広島とか金沢とか。普通の旅館は年末年始特別料金だからね〜
102名無しでGO!:2005/11/13(日) 07:46:03 ID:NBCt1Le30
>>91-92
そこより金山駅に近い、表通りに面したところに、
イパーン向けのサウナ(カプセルホテル)がある
http://www.nisshinkanko.co.jp/

だから、"知ってる人"しか逝かないと思うよ<ニュー金山
103名無しでGO!:2005/11/13(日) 10:01:37 ID:rHaxkSH90
>>89,91
こ、こ、こ、恐いよぉ〜〜〜〜(><)
104名無しでGO!:2005/11/13(日) 10:06:52 ID:WDvfdbiJ0
一度勇気出して逝ってみれ
怖くないどころか、気持ちいい場所だっていうことが分かるよ
105名無しでGO!:2005/11/13(日) 10:54:48 ID:lVexsPZU0
>>91 >>92
ゲイの目から見ても墓場観は否めない。もう12年行って無い

>>94
突っ込みの先が本当に言いたかった事なんじゃないか?
まじで最近パソは景色悪くなってきたし。

>>104
我々に女とヤレと言ってる様な話で、承服しかねる
106名無しでGO!:2005/11/13(日) 17:35:37 ID:bOrCUpHV0
有名人?
107名無しでGO!:2005/11/15(火) 01:38:28 ID:VZFT+SQf0
>>103
ゲイの俺でも怖いくらいだから(^^;
108名無しでGO!:2005/11/15(火) 04:56:21 ID:e/IWTCvN0
今度川崎で一晩明かすとこを探してるんだけど、
漫画喫茶くらいはあるよね?最近の漫画喫茶は簡易宿泊所みたいに設備いいらしいね。
109名無しでGO!:2005/11/16(水) 19:16:25 ID:l/qihQ5P0
出会い系で相手を見つけておいて、宿泊先を確保しておく手もある。
写あるから、現地破談の可能性は少ないし。
110名無しでGO!:2005/11/17(木) 17:07:50 ID:IXbJJkGG0
>>105 我々に女と
 やっぱり怖いよーーーーっう (>_<)
111名無しでGO!:2005/11/17(木) 17:31:00 ID:XN0jEQlN0
112名無しでGO!:2005/11/17(木) 19:24:56 ID:znSR+k4S0
>>110
別に怖くないよ。こっちに(・∀・)オイデオイデ
113名無しでGO!:2005/11/18(金) 23:05:56 ID:jO3jEU6W0
>>>111
ケツに挿れたい
114名無しでGO!:2005/11/20(日) 10:00:03 ID:ZoE4X3Ac0
悪い!
やっぱ、ハテーン場情報は再度独立スレを立てて、そっちで頼む!

>>108
あるけど、川崎の某漫喫(店舗名未発表)は、
ちょっと前に結核騒動を起こしてるよ。
115名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:22:16 ID:V7Sml8hx0
>>111
一瞬グロが増加と面田
116名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:37:51 ID:jINAs9SF0
もう新牙での夜遊びは辛い
117名無しでGO!:2005/11/23(水) 23:55:38 ID:JFmPPDKo0
京王プレッソイン営業停止か
118名無しでGO!:2005/11/24(木) 13:42:03 ID:83Ey3wZg0
>>117
茅場町と五反田以外は、営業している模様
http://www.presso-inn.com/

あと、三交インの静岡と桑名が営業停止だね
http://www.sanco-inn.jp/
119名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:12:09 ID:DEk8UzTp0
ババアホテルが一番胡散クサい
120名無しでGO!:2005/11/26(土) 00:03:08 ID:UhTJv2Ci0
ババァホテルは姉歯さえ噛んでない悪寒
121名無しでGO!:2005/11/29(火) 21:43:34 ID:DTtpDdcQ0
新牙にホテルが欲すぃ
122名無しでGO!:2005/11/30(水) 10:31:54 ID:/FZ4AoJY0
長門市〜東萩あたりで駅近くの良い宿はないでしょうか?
123名無しでGO!:2005/11/30(水) 21:58:27 ID:RZevOVzo0
ない(w
124名無しでGO!:2005/12/01(木) 00:15:07 ID:/g6x8WX70
いっそ、鉄道系&姉歯設計のホテルをめぐるオフ会でもやるか・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133356482/
125名無しでGO!:2005/12/01(木) 00:29:43 ID:2jKsH+XT0
アパって何かヤバスな所なんでしょうか?
漏れ予約しちゃった・・・まだ取り消せるけど・・・
126神人・あう使い ◆AULLaevvAU :2005/12/01(木) 00:35:57 ID:ikCYxzj60
10月に泊まったヴィアイン姫路営業休止になっちゃった。。。
127名無しでGO!:2005/12/01(木) 00:37:08 ID:+1FSuooK0
>>125
社長の踏み絵に堂々と踏むことができて、
社長の自画像に精神抵抗と肉体抵抗ロールに成功する自信があれば問題なし。

ただし、判定にファンブルして(*´д`*)ハァハァしてもしらね。
128名無しでGO!:2005/12/04(日) 10:54:16 ID:V3/CHA0w0
大番どうでしょう?
129名無しでGO!:2005/12/04(日) 13:02:42 ID:DaPU1e3w0
ダメダメ
130名無しでGO!:2005/12/07(水) 01:31:32 ID:FPpZ9WMaO
>>128
10年行ってないが、最近景色はどうですか?
131名無しでGO!:2005/12/07(水) 20:51:12 ID:nwUaN0an0
ダメダメ
132名無しでGO!:2005/12/08(木) 00:08:11 ID:jfLZd5F3O
新宿24なんてどうよ?実はまだ未踏破なんだよな。

133名無しでGO!:2005/12/08(木) 08:24:46 ID:MXlotqE60
ダメダメ
134名無しでGO!:2005/12/08(木) 09:37:33 ID:jUmtINfG0
>>132
やめとけ。新牙のほうがいい
135名無しでGO!:2005/12/08(木) 20:02:21 ID:0oKgXwXv0
新牙はヘン夕イが多くて楽しいよ
136名無しでGO!:2005/12/08(木) 22:19:14 ID:A03eOHgd0
http://www.universal-group.co.jp/
このホテルってどう?朝食夕飯ついているけど味は?
137名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:41:26 ID:Ku4akUzj0
メシは冷凍なので期待するな
東横には劣るが(メシ除く)、アルファーワン・アパよりは上
ただ如何せん安いから利用価値はあり
米子は展望風呂から運転所ハァハァできる
138名無し野電車区:2005/12/14(水) 00:11:34 ID:8W5O7rbS0
コンフォートホテルの評判はどうですか
139名無しでGO!:2005/12/14(水) 01:07:04 ID:jPSyWJsc0
>>138
コストパフォーマンスは悪くは無いと思う。
ウェルカムドリンクのコーヒーはインスタントではなく
業務用コーヒーメーカーで美味しい。
ロビーに利用料無料のパソコンがあり、旅の情報収集に便利。
部屋は他のビジネスホテル並み。

朝飯は最近流行りの、朝食無料を謳っているやつで、食堂のような
所で好きなものを取って食べる方式。だけど、どこも同じで、既製品や
パックに入ったものが並んでいるだけで、何度も泊まっていると正直萎える。
「無料」と言っても、実質は宿泊料金の中に含まれていると言った方が
正解なんだろうけど。
140名無しでGO!:2005/12/15(木) 00:10:27 ID:1H94FhLS0
>>138
改装されてるが廃業したホテルの再利用が多い
141fushianasan:2005/12/16(金) 20:27:18 ID:ovxB9UdC0
東京ドームホテルから記念カキコ.
ここもポンプ式のシャンプーになっちゃったのね.
SOMOのシャンプー好きだったのになぁ.
142tcn003124.tcn-catv.ne.jp:2005/12/16(金) 20:29:30 ID:ovxB9UdC0
あっと, h いらないのか.
143名無しでGO!:2005/12/21(水) 09:08:41 ID:of8bmY/1O
毎年正月休みは9日間あったのに、今回は7日間しかなく、ワイド333を利用してコンパクトに。

初日の宿泊はCC 2100円
2日目はアダン 2000円
3日目はスポメン 1800円
を予定しています。

3泊で5900円は、やはりお得だ。
144名無しでGO!:2005/12/22(木) 01:17:49 ID:cHeFRgvZ0
>>143
パンクなら1800円(年会費別)なのに
145名無しでGO!:2005/12/22(木) 22:42:51 ID:mo2p6Mnp0
新牙なら夕ダなのに・・・
146名無しでGO!:2005/12/23(金) 05:40:15 ID:IrR2GZThO
>>141
それって何階の部屋でしたか?
22F以下の低層階は以前から備え付けディスペンサーでつ。
高層階はSOMO、エクセレンシィはモルトンブラウンのミニボトル用意してます。
147名無しでGO!:2005/12/23(金) 10:20:51 ID:IZFVuIOi0
>>146
ああ,そうだったのかぁ!
一休の一番安いプランだったからな.
前はアップグレードしてくれていたんだ.
148146:2005/12/23(金) 14:27:52 ID:IrR2GZThO
>>147
ええ、低層階と高層階で結構アメニティ違うんですよ。スリッパの種類とかバスローブの有無とか。
SOMOのシャンプーはホテルショップで売っていたような。
149名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:22:45 ID:y/V2lBbX0
age
150age厨@ペナン島 ◆ocjYsEdUKc :2005/12/28(水) 00:27:11 ID:538iPbeK0
クアラルンプール旧駅のヘリテージホテルは、中々雰囲気がよござんした。
151名無しでGO!:2005/12/28(水) 20:48:57 ID:26DTk48f0
新ホ場さみぃーよー
152名無しでGO!:2005/12/28(水) 21:56:47 ID:hWQMRrJp0
姉歯物件ツアーなんて、やってみたいな
ヴィアイン新大阪ウエストは、まだ泊まれるんだろうか 泊まれないだろうな〜
153名無しでGO!:2006/01/01(日) 20:21:30 ID:U9taneV8O
>>144
年会費はいくらですか?

>>152
こんな寒空でもいるの?
恐ろしい執念ですね。
154太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2006/01/03(火) 00:03:31 ID:P26qnzCD0
スーパーホテルage

暗証番号式のルームキー、深夜帯フロント閉鎖、昼間の滞在不可など、
場合によっては安い分だけ使い辛いという面が出てくるのがねぇ。
155名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:07:49 ID:O51M6MTO0
>>154
夜寝て昼間乗ったり撮ったり行動する分には何も問題ないが
缶ジュース1個買おうと部屋から出るのに暗証番号のレシート忘れると悲惨だろうな
156名無しでGO!:2006/01/03(火) 09:19:10 ID:TJXz5mqQ0
>>155
暗証番号忘れるような香具師は、普通のホテルでも外出時ルームキー忘れて
オートロックで締め出されるから無問題。
今時オートロックじゃないホテルなんて滅多に無いからな。
157age厨@ソウル金浦空港 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/03(火) 15:32:34 ID:ppXdUnbZ0
ソウルのミレニアムヒルトンは、ソウル駅を見下ろす高台にあって、駅本屋は
見える事は見えるけど、ホテルの目の前に大宇の横にデカイビルがあって、
肝心のホームが見えなかったorz。
158名無しでGO!:2006/01/03(火) 19:52:46 ID:5nkPZHnV0
スーパーホテルはEネ!オレも何回か泊まった。
今度鳥取か出雲市に泊まるが泊まった事ある人感想ヨロ
159名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:20:46 ID:sZfJ5h1x0
鉄ヲタなら寝台車乗れや
160名無しでGO!:2006/01/03(火) 21:02:21 ID:tYW3Ro+D0
寝台料金>スーパーホテル1泊料金(個室・個別空調・バス・トイレ・タオル・歯磨きセット・早い者勝ち朝食付)
な現実
161名無しでGO!:2006/01/03(火) 21:07:17 ID:RyvkfOpj0
シングルDXなら
寝台料金>安いプランなら高級ホテルのシングル1泊朝食付き料金、だね。
162名無しでGO!:2006/01/03(火) 21:45:55 ID:8fX7flii0
昔の郵便料金と国鉄運賃料金2倍値上げが寝台車を衰退させたんだな
寝台料金てどう考えてもボッタクリだもん
事業者視点での反論禁止
163名無しでGO!:2006/01/03(火) 22:06:44 ID:5nkPZHnV0
鉄ヲタなら寝台車乗れや>だから13日東京→出雲市で出雲に乗ってその後で泊まる
164名無しでGO!:2006/01/03(火) 22:42:47 ID:OopUzT1ZO
今夜の臨時ながらの指定券が取れませんでした(>_<)
泊まるならお薦めはどこですか?
チャオ 大番 24
165名無しでGO!:2006/01/03(火) 23:29:03 ID:EMmCgeLS0
池袋も要チェク
166太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2006/01/03(火) 23:57:19 ID:Sje2xo0j0
>>155
今はレシートと同時に暗証番号が印刷された宿泊者カードが発行される。

実際に名古屋で利用してみた事があるが、
支配人自らフロントに立って応対する所とか、
安いドリンク自販機があるという点は気に入ったね。
167名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:21:48 ID:bZ0D2mwY0
温泉宿に宿泊するに限る。
168名無しでGO!:2006/01/04(水) 05:34:18 ID:4W11sK+NO
102よ
そこの金山駅前の日進ぐるーぷのサウナで仮眠したらよう、ちょい短い茶髪ぽぃ痩せた30代前後に体触られまくった…
チャンバラの相手欲しいならそれ専門な店かサイトで探せ!つーの
お陰で寝れなかった…



「チラシの裏」
強引に男同士の世界に連れ込むのは、ご遠慮下さい
169名無しでGO!:2006/01/04(水) 05:58:42 ID:grv1ExwD0
苫小牧ニューステーションホテルはかなりいいと思う。
部屋は綺麗だしバス、トイレが別なのが大きい。
5Kちょいで泊まれるからリーズナブル。

松阪で泊まるならホテルAU松阪。
5000円で泊まれて部屋が異常に広く大浴場も併設。

上の二つのホテルは建って間もないからかなり綺麗。
170名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:08:11 ID:qICBnnkE0
>>158
鳥取・出雲市なら、スーパーホテルもいいが、
心持ち値段を上げるだけ(5000円ちょいぐらい)で
「グリーンホテルモーリス」というのに泊まれる。

画一感があってチープな印象のスーパーホテルに比べ、
個性的で満足のいくホテル。

鳥取は部屋はややくたびれ気味だが、
駅前の大丸も目の前なので、買出しもしやすい。
出雲の外観は高級ホテルかと思ったぐらい(俺の脳内で)。
かなり新しいし、かなり綺麗。
どちらも大浴場でくつろげる。
ただ、朝食は550円別払い。しかし、スーパーホテルの何倍も充実した
バイキングで、コストパフーマンスの面で納得。
出雲は俺の経験上、安ビジホで最も満足度の高かったホテルの一つだな。

レスになっていないが、 スーパーホテルに飽きてきたらどうぞ。
171170:2006/01/04(水) 13:14:28 ID:qICBnnkE0
>>158をよく見ると、もう予定が決まってるようだね。
チンチンカンなレススマソ。

たぶん、スーパーホテルだったら、どこもいっしょでは(藁
172名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:16:31 ID:cC0/pNSu0
少々古いビジホのバーゲン価格というのも、探せばある。
173名無しでGO!:2006/01/04(水) 20:57:33 ID:Jx3SPlw70
イケメンとハッテンならいいけど鉄オタとはなあ・・
174名無しでGO!:2006/01/05(木) 08:55:57 ID:cc893gs+O
鉄ヲタでイケメソも、稀におるがね。
175名無しでGO!:2006/01/06(金) 02:02:21 ID:UgWan3Vu0
>>170
漏れも出雲グリーンホテル好きです。
セミダブルでゆったり寝られるし枕も何種類か置いてある。磁気枕とか。
部屋もビジホシングルにしては広々。デスクも広いから、マグカップで珈琲飲みながら
明日の予定を立てたりするのだ。たしか新聞も無料だったような。

あと出雲では一畑グループの「ツインリーブスホテル」も気に入りです。
こっちはホームのすぐ横なので、上手くすれば列車接近メロディが聞き放題です♪
176名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:37:57 ID:6yjyxydg0
>>174
いるよね!ハテーソ場にも。
177名無しでGO!:2006/01/08(日) 12:15:38 ID:0omO09wj0
オーロラハウス(陸別)は高くないか?
2食は付かなくてもいいんですが・・
178ユ二かおる ◆AHoRac7Y4g :2006/01/08(日) 22:29:39 ID:VZAuGriX0
>>177
部屋は東急インレベル(東横より広い)
極寒は体験できるし、なにより駅上だし。
おいらは充分満足でしたけど。
179名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:43:44 ID:09HXML5a0
富山港線に葬式逝くけど
どっかいいとこない?
アパは勘弁…
180名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:56:44 ID:v8Ha/wIM0
α1富山駅前
ttp://www.relax-inn.co.jp/alpha1toyama/

部屋はまあまあ。禁煙室があるのでヤニが苦手な人も安心できる。
ローソンが徒歩1分の所にある。
181名無しでGO!:2006/01/09(月) 04:03:35 ID:atTv+m9N0
>>180
サウナつき大浴場があるからいつもそこにしてる。
ただ、人が多いけどね。
182名無しでGO!:2006/01/09(月) 13:23:15 ID:QpEJiAIc0
α1と言えば、富山が本拠地だったよな。
富山駅前店もいいが、歓楽街にある桜木町店(富山の桜木町)もいいかも。
あそこは作りがモーテル風なので、キワモノ、怖いモノの見たさの
人はどうぞw
(なお、内装、設備等は他のα1と変わらないらしい)

あと、スーパーホテルなら高岡にあるが。
183名無しでGO!:2006/01/09(月) 13:30:21 ID:vszUQ5r1O
富山なら駅から見えるが
リラックスイン富山
がお奨め
5000円でお釣がきて風呂とシャワーが別、浴室とトイレが別
カードキーだが出掛ける際に預けなくてよいから楽
そして広くはないけどすごく綺麗
184名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:20:55 ID:bS8EmV0AO
鉄ヲタならメッツ・アソシア・グランヴィア・JR九州ホテルに泊まれ
185名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:41:35 ID:Kz1pWgdb0
やだ
186名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:47:49 ID:T9JRLeqR0
メッツはかなり便利なところにあって使いやすい
187名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:28:36 ID:Ahu+84zn0
>>186
だが値段が・・・・・・
188名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:29:44 ID:QmqPTB7Z0
結論:富山で泊まるなら

α−1富山駅前かリラックスイン富山


で、桶ですか?
189名無しでGO!:2006/01/09(月) 20:37:16 ID:n10nCht80
城川原の健康ランドはどうかな?
富山港線巡りにはちょうどいいと思う。
俺が泊ったときは3000以内で結構イイ朝食が出てた。
寝る場所は雑魚寝だがね。
190名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:16:25 ID:DeTv1ezj0
>>187
安すぎるよね.
メトロポリタンでないと.
191名無しでGO!:2006/01/10(火) 01:12:22 ID:303MxEmz0
>>188
こんだけ教えてもらっておいて、結論ぐらい自分で出せや。
192名無しでGO!:2006/01/10(火) 05:09:45 ID:/wjO6sIe0
俺、正月に富山駅前α1に泊まったけど
県庁所在地の駅前にしてはリーズナブル。
何年か前に地鉄訪問の際は、地鉄ホテルに泊まった。
どっちも悪くないと思った。
193age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/12(木) 02:15:20 ID:DFanmW710
>>192
富山は価格に比べて質が高いね〜。やっぱりあのばーさん社長の
お膝元だから、似た様なカテゴリーの他のホテルも、それなりに
追いつけ追い越せしなきゃならないからだろうか。
194名無しでGO!:2006/01/12(木) 02:16:55 ID:ROawgNQKO
富山に泊まれるハテーン場あったよな?
まだあるかな。
195名無しでGO!:2006/01/12(木) 03:31:52 ID:CzT82WjF0
>>177>>178
あそこは食事なしの素泊だけは不可なのかな?
2食付きの国民宿舎と考えれば良い方だと思う。食事もまあまあ。
ただシングルの洋室は広いが、広い割にはあまり機能的でない。
以上、宿泊した感想でした。
196名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:13:15 ID:Xk55SOW20
>>194
気楽快感のこと?
197名無しでGO!:2006/01/13(金) 06:54:30 ID:HVmFJ8K/0
大阪 新今宮の中央グループ
岡山・松江・米子 ユニバーサルホテル
198名無しでGO!:2006/01/14(土) 13:54:04 ID:xxKYcO2L0
>>193
アパホテルのお膝元は、富山のとなりの石川でしょ?
http://www.apa.co.jp/outline/enkaku/enkaku.html
199名無しでGO!:2006/01/14(土) 13:58:37 ID:xxKYcO2L0
あと、天王寺都ホテルテラヤバス!!
新年早々、食中毒連荘ハセーイ!?

> 日付 場所 患者数 発生元 原因食品 原因菌
> 2006/01/12 大阪市 70 「天王寺都ホテル」 新年パーティーで食事 ノロウイルス
> 2006/01/08 大阪市 84 天王寺都ホテル ホテルでパーティー ノロウイルス

食の安全協会
http://www.food-safety.gr.jp/
食中毒情報
http://www.food-safety.gr.jp/syokutyuudokuinfo.htm
200名無しでGO!:2006/01/14(土) 20:46:27 ID:izOZAX160
大阪ならスポメンが一番だアッー!
201名無しでGO!:2006/01/14(土) 20:52:45 ID:uMPss8a20
品川の太平洋大飯店愛用。フロントまわりの昭和ムードもいいし、何というか
枯れた感じのサービスが好き。もちろん足場としても良いわけだが。
202名無しでGO!:2006/01/14(土) 20:59:49 ID:L/DZeTUP0
暮れから正月にかけて、出雲を撮りに山陰に出かけた。出雲市に2泊連泊
米子に1泊した。ともかく素泊まりで、Pがあり¥が安くて(P代、税サ込)を
ネットで探して予約した。当日現地でH見たら外観立派で、内心ワクワクしたね。
でも部屋に入ってがっかり…。予想はしてたけど狭いし、荷物置くスペースも僅か
いつもなら夕方INして早朝Check outなんで気にしないけど、今回は連泊だったし
3時くらいには撮影切り上げて宿に戻るのでなんか気が滅入った…。
そして米子に移動して別のホテルにIN。ココも外観はそれなりだったけど出雲市のHより
扉の作りも部屋もお粗末だった。どちらも建物7〜8F建て、部屋数、駐車台数も大きいレベル
だったんだが…。H名は伏せておくが。まあ、ビジネスHつて所詮こんなものかな。
いつもは車中泊が多いけど、今年は雪と万一の寒さを考慮してHに泊まることにしたんだ。
ちなみに食事は全て外食、運よくHのそばに24hのファミレスあったので不自由しなかった。
203名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:42:28 ID:TlQNHjdp0
岡山ならサン・ピーチ、新幹線ホームが東側から一望できた。
あと197さんのユニバーサルもいい。激安で夕食までついてくる。
204ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/01/14(土) 21:53:40 ID:LtHEN0150
>>201
>品川の太平洋大飯店
漏れも結構愛用している。
枯れた感じのサービスや足場の良さもさることがら、
日本庭園が見られるコーヒーハウスも良い。
205名無しでGO!:2006/01/15(日) 14:14:56 ID:yJc4rppD0
>>200
味園を忘れてはいけない
206名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:08:11 ID:HlGVJi630
米子のユニバーサルホテルはいいよな!
207名無しでGO!:2006/01/15(日) 20:23:22 ID:xI6mpzby0
>>205 味園か。大ビン290円は今も健在か?ある意味恐るべき価格破壊だ。
208名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:28:34 ID:yJc4rppD0
御園は安い!
209名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:29:35 ID:yJc4rppD0
>>196
富山に気楽はなかったはず
210名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:33:02 ID:7yimbvTx0
>>207
内装が昭和40年代のラブホ調w

http://www.universe-misono.co.jp/hotel/hotel.html
211名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:34:30 ID:RR8bi4sf0
御薗は23時まで入れば1000円で泊れるけど、毛布が500円すると言う罠…
だったらあと少し足して、仮眠コース2000円と言うことになる。
212名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:27:50 ID:2NeNIpEC0
>>200
アクセスを考えるとアダソだが
213名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:44:56 ID:6i3pzIR60
会員になって泊まらなくても、楽天トラベルのお客様情報
は読んでるな。
個人差はあるが、>>202のように嫌な思いをせずに済む可能性
だってある。
214名無しでGO!:2006/01/17(火) 01:37:10 ID:k+4sSzIe0
>>212
大吉は?
215名無しでGO!:2006/01/17(火) 01:40:30 ID:4/eCl9VF0
>>213
投稿がなければないで
ここの宿は固定客がいなさそうだな
という推測もつきますね。
216名無しでGO!:2006/01/17(火) 14:11:38 ID:RYD9VUz40
>>214
大吉は景色どうですか?
行ったこと無いから不安
217名無しでGO!:2006/01/17(火) 16:45:07 ID:BFsxGKCm0
ビジホで、狭いとか荷物置くスペースがどうとか
言ってる香具師はどうかしてる。

清潔で、最低限のものがあって、空調がフツーに働いていれば、
別に何ら問題ない。

プライバシーが守られて、風呂入って、ふとんでゆったり寝れることに
意味がある。
218名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:15:04 ID:/p5LweuC0
最近のYHってどうなの?
相変わらず相部屋とかミーティングとかあるの?
219名無しでGO!:2006/01/18(水) 08:31:59 ID:xhwzcMnv0
旅行・外出カテゴリに、ホテル・旅館(仮)板というのができたようだ

ホテル・旅館
http://travel2.2ch.net/hotel/
220名無しでGO!:2006/01/18(水) 21:28:39 ID:kA1u8XMJ0
弘前プリンスホテルのエレベーター付近の部屋はどれくらい五月蝿いですか?
221名無しでGO!:2006/01/18(水) 23:15:05 ID:yV8B0BSr0
>>218
相部屋はあるが、寝るだけの空間だからお互いあまり干渉しないよ。
歌って踊るミーティングは、ほぼ全滅なので安心しれ。
観光案内やティータイムと名を変えて、客の団欒の時間を設けているYHはあります。
詳しくは国内旅行板か下記のサイト参照。

ユースホステルってどんなとこ? http://www.geocities.jp/yh_faq/
222名無しでGO!:2006/01/19(木) 00:46:55 ID:tCg5w0270
>>221
西大津駅から歩いていくとこで、どっかの合宿に飛び込んだような感じに。
中で洗濯して干してあるし、干渉しないとはいえ変な感じだった。

15年くらい前の話だけど、運動公園の中にあるから今でも変わらないかも。
223名無しでGO!:2006/01/19(木) 00:54:42 ID:Uun845560
ミックスルームってなに?
224名無しでGO!:2006/01/19(木) 01:06:13 ID:rw3YRtDa0
乱交パーチー専用部屋?
225名無しでGO!:2006/01/19(木) 01:07:08 ID:j6JvIuVS0
>>221
相部屋が一瞬、相撲部屋に見えた…
226名無しでGO!:2006/01/19(木) 03:13:04 ID:y0VDyy+w0
>>221
歌って踊るミーティングなんか桃●荘以外でないだろうな
227名無しでGO!:2006/01/19(木) 03:23:15 ID:lRAYMYOG0
時刻表に載ってるなんとか協会会員のビジネスホテルと思って予約すると、結構レトロ(ほめすぎ)
のがよくある。もういつ潰れてもおかしくない、部屋中の調度が古びてるホテルやら、安アパート
そのものの作りだったり。

ま、一般に5000円台以下では要注意だ。それはそれで味があるが、同じ程度の価格でチェーン店な
らはるかにキレイだから、損したかなとも思わないこともない。
228名無しでGO!:2006/01/19(木) 08:13:08 ID:eizrdPRu0
>>227
交通公社(当時)を通すと515円(税込み)の手数料を取られたから、
時刻表を見て予約したことはあります。
私が宿泊した3箇所も、水準はこんな感じでした。
229名無しでGO!:2006/01/19(木) 09:47:51 ID:NrrChGWm0
>>218
楓駅廃止間際に訪問前泊で泊まった夕張フォレストは
通常のペンションのような洋風ツインルームだった。
翌日は新夕張まで送迎してくれて助かったな。

で当日は廃止鉄ヲタでびっしりと思ったけど、客は俺だけ。
新夕張〜楓はヲタ満載だったのに、みんなどこに泊まったんだろう。
230名無しでGO!:2006/01/19(木) 19:11:28 ID:/pcywMfpO
有田鉄道最終日前夜は、アダソ、あおなみ線初電前泊はパソクラス、つくばエクスプレス初電前泊はチャオでした。

ちほく高原鉄道最終日前泊はどこか安くて気持ちいいとこかな?
231名無しでGO!:2006/01/19(木) 19:59:06 ID:Ctmxcn8N0
>>221 リンク先みてア然とした。今のYHってこうなってしまったの?
UFO音頭 斜里YH
好きな人の名前を窓から大きな声で叫ぶ オランダ坂YH
洛陽の歌で踊り 襟裳岬YH
知床関係の歌を歌いまくり 知床YH
罰ゲームばっか 浜中YH
恐怖のお掃除タイム 山口YH
・・・・・
これこれで楽しかったよ。
知ってるやついるかな?
232名無しでGO!:2006/01/19(木) 20:01:03 ID:Z7vvFiRn0
ぐっすり寝たいだけの人にYHは不向きですか?
漏れは夜中も小声で話してた人のせいでなかなか寝れなかった経験が・・・
札幌YHの事です(つーかこれがYH初めての宿泊だったわけやけどw)
233名無しでGO!:2006/01/19(木) 22:31:59 ID:6KKGh/3w0
>>227
せめて東横・スーパーHぐらいに泊まれば。
予算の関係もあるだろうがな。
234名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:04:23 ID:dD7Tmrwj0
>>227
俺はそっちの方がいいな
今時のビジネスホテルは個性がなさすぎてつまんないよ
235名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:07:54 ID:CFHBcFVy0
>>234
近くの部屋のドアが閉まる音、チェーンロックをかける音が筒抜けの
個性であっても耐えられますか?
236名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:19:24 ID:Ld1rjv2yO
今北見の東急インに泊まっています。
東横空いてなかったorz
シングル6500円で駅至近。見晴らしはいいです。
ただこの時期道ががちがちに凍っているので多少価格高くても駅に近ければいいかな。
北見の東横は国道39号渡るので道や横断歩道の端が凍って危険。
東急インですらがちがちに凍ってるとこ通るけど。
スーパーホテル近くの道はやはり凍っていてこの時期は駅から徒歩5分じゃ着かない。3倍くらいかかるかな?
夜行オホーツクが見えてきた。ではまた
237名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:32:48 ID:6KKGh/3w0
>>234
薄暗い部屋、臭いタオル、サビが混じる湯、全く聞かない空調
それでもOK?
238age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 00:33:58 ID:6hJBM/pL0
YHか。中学・高校時代の乗り鉄の時には重宝したけど、なにぶん
場所が駅から遠い所が多いんだよな…。今のYHってドミトリーのベッド
って言う感じしか特色無いのかな?それだったら海外のゲストハウスと
あんま変わんないなあ。
239名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:05:21 ID:DXqrqgcY0
>>230
神戸雌車空港へは爺ショックでも泊まるつもり?
240名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:54:33 ID:8U9sr0QU0
やっぱさぁ、「普通の」宿泊施設とハテーン場は、
スレを分けたほうがお互いのためじゃないか?
241名無しでGO!:2006/01/20(金) 02:06:02 ID:YE+mUDDs0
>>240
鉄ヲタ向けハテーン場専用スレは何度か勃ったけど、
自治厨が削除依頼を出したり、うっかり油断してdat落ちしたりして、
長く続いた試しがないんだよ。
242名無しでGO!:2006/01/20(金) 14:56:07 ID:IjYuQajr0
同板で鉄スレ、鉄板でも同スレは邪魔者扱い。
鉄のウホは悲惨だよ…

経験上決して少なくないのだが。
243名無しでGO!:2006/01/20(金) 20:20:33 ID:qwfWHxjg0
南千住に良くある3000円台の格安ホテルは最低だな
刑務所なみだよ・・・
244名無しでGO!:2006/01/20(金) 22:03:52 ID:5MecZe2R0
>>243
ム所帰りの人が泊まるから?
245名無しでGO!:2006/01/21(土) 21:24:15 ID:zGV3IFvr0
>>239
仙台空港線はスピードか?
246名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:56:49 ID:LUGQ3cTk0
>>240
同感。

>>241-242
だからってスレ違いのネタをこじつけてこのスレに寄生する事は無いと思われ。
だから余計にウザがられるんだよ。スレを維持する努力を汁。
247名無しでGO!:2006/01/22(日) 02:33:05 ID:kMktSvC70
>>245
中津の?
248名無しでGO!:2006/01/22(日) 20:16:06 ID:WIFmFkK10
>>247
定禅寺通りと晩翠通りの交差するとこ付近
249名無しでGO!:2006/01/23(月) 21:07:54 ID:+8OOind60
>>248
そこってΒじゃないか?
250名無しでGO!:2006/01/24(火) 01:55:24 ID:Y4DU+FF10
交通新聞社の時刻表の広告で大阪に
2000円台のホテルがあるんだがヤバイのかな?
251名無しでGO!:2006/01/24(火) 08:32:12 ID:U6aFIdui0
>>250
新今宮周辺?
252佐藤慎一@1494rsk:2006/01/24(火) 21:31:05 ID:stAQKV9N0
>>250

藻前、毒見してくり〜!
253名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:40:46 ID:Ud3Z3GBs0
>>250
風呂・トイレ共同。3畳間に布団とテレビのみ。
内側から鍵はかかる。
安く泊まるならどこでもいい、と割り切れる人ならいいかも。

何も知らずに降りると怖いかもしれんが、普通にローソンだって
あるし、大丈夫。
まあ、あまり夜遅くなって辿り着くのはお勧めしかねるが…。
254名無しでGO!:2006/01/25(水) 00:41:07 ID:ir3530QV0
まぁ今なら新今宮駅前スパワールドが2000円で泊れるからな。
255名無しでGO!:2006/01/25(水) 03:08:30 ID:4ejZqbCM0
>>251
それそれ。2軒あるね
あと姫路にもあるな。こっちはカプセルだからそれなりか…

>>253
西成だから夜はアレですか
256名無しでGO!:2006/01/25(水) 10:40:46 ID:hJN2VLQz0
>>253
東京にもそんな宿あったなあ。ツクバホテルだったっけ。
テレビ1時間100円は閉口したが、アダルトCS放送も1時間100円の中に入ってたから
考えようによっては安かったかも。

最近どうなってるかなと調べたら無線LAN入ってるんだ。
俺泊まったときは2600円だったが値上がりしてるんだな。
http://www.mytrip.net/HOTEL/20064/20064.html
257名無しでGO!:2006/01/25(水) 23:45:42 ID:LZYg6egt0
船橋のモンシャトーもいいぞ!
朝4時〜24時まで1050円で滞在できる。
泊りでも2100円だよ。
258名無しでGO!:2006/01/26(木) 01:33:56 ID:6QKf/shH0
西中島のスクールで1000円宿泊したことあるが
259名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:05:35 ID:gF8wvbZkO
スクールって、ハテソ場ですか?
260名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:39:19 ID:HKTRqQCU0
2月4日の神戸空港見学会とポートライナー空港線の初乗りをしてポートピア
ホテルのオーバルに泊ります
261名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:47:07 ID:Oi22PV100
>>259
そだよ
262名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:20:20 ID:DqTbZLeT0
>>255
夜のふいんき(←なぜか変換できない)は独特の物があるかと。たむろってるから・・・
ただ今まで怖い目に会った事はないよ。
近くには新世界があるんで、そこで串揚げ(゚д゚)ウマー。
部屋も汚くないし。共同風呂もキレイだよ。
263名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:58:14 ID:5pJYc+b60
>>262
釣られてあげよう
×ふいんき
○ふんいき
264名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:26:20 ID:k4zSctlu0
>>263
ネタにマジレ(ry
265名無しでGO!:2006/01/27(金) 15:16:32 ID:2wiUMSCX0
完了検査後、ホテル改造 東横イン、違法性認識

大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(東京都大田区)が横浜市内に建設した
ホテルをめぐり、法律や市条例で義務付けられている身障者用設備や駐車場を完了検査
直後に撤去、ロビーを広くするなど不正に改造していたことが27日、分かった。
西田憲正社長は記者会見で建築基準法や横浜市条例違反の認識があったことを認めた上で、
110を超す全国の系列ホテルのうち「同様の改造をしたものが、ほかにも2、3ある」
と明らかにした。
同市は違法建築の疑いがあるとして調査。
国土交通省も系列ホテルについて確認する方針だ。
今回、不正改造が明らかになったのは横浜市中区の「東横イン・横浜日本大通り駅日銀前」
で、今月オープンした。

(共同通信) - 1月27日13時21分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000075-kyodo-soci


⊂⌒~⊃。Д。)⊃
266名無しでGO!:2006/01/27(金) 15:33:06 ID:Quxeze9RO
これからは東横イン利用ボイコットします
267名無しでGO!:2006/01/27(金) 17:50:29 ID:14tCuoEg0
>>264
お前>>263をちゃんと見てる?最初から「釣られてあげよう」って書いてるじゃんかw


漏れも釣られたな・・・・
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
    ∪∪

268名無しでGO!:2006/01/27(金) 19:21:27 ID:2AbgMUtP0
>>265
nhkニュースで確認。
なんだこのヒューザー並に痛い社長会見は・・・
269名無しでGO!:2006/01/27(金) 20:00:33 ID:t/GsxgNX0
俺も正月使ってみてわりと良かったから
おれからも使おうと思っていたのだが>東横

だめだこりゃ。
270名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:26:31 ID:IA+Vo0/E0
やっぱりあの東横社長の会見は、ねぇ・・・。
271名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:06:46 ID:tvQG/0lJ0
ある意味すごいな
あそこまで開き直るなんて。
272名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:19:30 ID:5xTIl5CS0
同業の女社長とダブって見えてきた
273名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:27:20 ID:TTNyOI0J0
>>272
JRカードをタダで発行してくれるホテルですかw
274無銭LANケーブル:2006/01/28(土) 09:45:14 ID:n4eGxQqO0
>>265
お陰で予約し易くなって却って良かったかも?
これからも俺は使うよあのHotel。
飲んだ後でも部屋で一仕事出来るし。
これからはLAN無料は世界の常識だよ!
日本の(非)常識でもさ・・・
275名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:19:26 ID:cx6u6P4C0
おまいらの大好きなホテル、炎上中www
276age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/28(土) 16:38:31 ID:i45ZuWmT0
最近はモラルが欠如していても、目的が合致していればそれで構わないって
いう、妙な合理主義が流行っている世の中だからなあ。
277名無しでGO!:2006/01/28(土) 21:20:56 ID:xqhmaWRd0
あのオヤジ、なんて正直なんだろーとオモタ
トップの会見としては不謹慎だけどね。
実際、1045に泊まろうなんて考える真症はいないよ。
鉄ヲタの池沼はいるだろうが(w
278名無しでGO!:2006/01/28(土) 22:01:17 ID:7kSaUfER0
>>276
倫理なき香具師はいずれ自滅する・・・のだと思いたい。
279名無しでGO!:2006/01/28(土) 22:13:45 ID:Vps+r8610
東横のHPをみたけど
【ダブル】
東横インでは男性お二人様のダブルルーム
ご利用はお断りしております。

って書いているが、これってホモとか敬遠か?レズならいいのかよ?って思った
何か事件があったのか?ちなみに昔11年前、コミケ期間中にどうしてもホテルが見つからず、
男2人でダブルで泊まった事があるわ。別に何もなかったけどな。
280名無しでGO!:2006/01/28(土) 22:58:42 ID:jseKeHpm0
2/2の開店日に東横イン神戸三宮2に泊る予定。
…しかし、今回の騒動に関係なく、埋まり方が良くない。
やはり開店日に泊った阪神尼崎駅前は一週間前には満室になってたのだが。

それでも、土曜のツインとダブルは満室状態。
開店記念で安いからって、連れ込み宿の代わりにせぇへんでも…。
281名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:52:13 ID:oRiIUQw/0
東急のHP見れ。高知東急に文句言う位だから、怒るだろうなぁ。
まして東横線の先だもん。HPも「マスコミ掲載」とか「ニュース」
見ていると醜悪さが丸見え。

女社長ホテルは、確かに1,000円/泊でHビデオ見放題だが、
そういうホテルは少なくない。
東横は「タダ」と思ったら、西田のオッサンの説教ぽかった。

ちなみに、東横並の値段のホテルなら「楽天トラベル」→「価格順」で
いつも探しているのだが。LANも増えてきた。
282名無しでGO!:2006/01/29(日) 15:22:09 ID:b8ndIkVJ0
そういや、ここのホテル朝食は無料って書いているけど、ホテルの宿泊料金に
朝食代金が含まれて居るだけじゃないのか?

あと、朝食って食べ放題なの?お握りとかパン食べ放題?
283名無しでGO!:2006/01/29(日) 16:52:47 ID:9NuVdJ0J0
>>282
朝食込みという解釈もできる
通信販売の「送料込み」と同じかな
しかし”込み”なら時間内に会場へ行けば全員必ず食えるはずだが
ここは早い者勝ちだからやはり無料ということに
284名無しでGO!:2006/01/29(日) 18:50:56 ID:GNsiVBtm0
そういえば非常口とか非常階段に毛布とか箱を陳列している、
あの女社長ホテルはどうなるのかねぇ。

とりあえず建築基準法とか消防法とかはどこのホテルも厳守してくれるといいけどね。
285名無しでGO!:2006/01/29(日) 23:07:04 ID:GqEdhncB0
ホテルの朝食無料って謳っているところは、だいたいがパン取り放題
おにぎりは見たことがない・・・。

パンorおにぎり以外にもあるのか?
286名無しでGO!:2006/01/29(日) 23:18:23 ID:IwMovsS90
>>281
>東横は「タダ」と思ったら、西田のオッサンの説教ぽかった。
さすが宗教法人東横インw
287名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:45:11 ID:HMDbAfZA0
>>285
でも、パン取り放題だと、勝手に持って帰る奴とか居そうだな。
昔YHでお上さんが畑から取れたてのサツマイモを一気に袋に詰めて
持って行って顰蹙買ったバカとかいてたな。あれは流石にやりすぎ
288名無しでGO!:2006/01/30(月) 01:15:00 ID:BM50Lrkc0
ttp://www.restbox.net/pc/

ここ使ったことある猛者な香具師いる??
どちらかというと、駅寝スレ向けかも試練が
289名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:17:04 ID:cYuqEukO0
浅草の会社に就職活動の予定。
浅草周辺で、客室インターネット可能なホテルない?
できれば一泊7000円以下(通常料金)。
受験の時は池袋の映画館のホテル使ったけど、浅草までちょい遠いよーな。

・・・っていう条件指定で検索したかったけどなかなかないね;
受験のホテルどーやって探したんだっけかorz
とりあえず楽天とJTBと協会は見てきたけど・・・。
#ちなみに楽天とか一切会員になってません。
290名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:24:47 ID:IrsxWBJH0
291名無しでGO!:2006/01/30(月) 09:52:59 ID:c/mkBaHQ0
しかしNHKニュースで東横インを東急インと読み間違えてたときには
さすがにコーヒーを拭いた。

プロで間違えるんだったらイパーン人も間違えるよなあ。
292名無しでGO!:2006/01/30(月) 11:16:00 ID:cYuqEukO0
とうおうインっておもっきし読んでた・・・あは♪
293名無し野電車区:2006/01/30(月) 17:19:28 ID:8iMi7A2H0
東横インと東急の密かな関係。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/life/aquaclara/

あと、東横インTOPから「マスコミ掲載」はかなり醜悪。
特に読売新聞 2006.1.9 「ぴーぷる」欄。特集年男・年女 明日にほえろ!
普通、こういうのは回りは切り抜くだろう。
294名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:59:39 ID:o0H4h8fP0
>>289
観光地に用のあるときは
一駅となりか直近の町周辺を検索しる。
295名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:27:08 ID:mp/tAP/50
>>289
ドーミーイン浅草がいいんじゃない?
296名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:35:00 ID:vCy2Cdnb0
>289
お気に召さないかも知れないが、「東横イン浅草千束」なんかどう?
7000円は切ると思うが? ただし、つくばエクスプレスの浅草の方が近い。
297名無しでGO!:2006/01/31(火) 01:23:30 ID:Sb5LwP6rO
二日連続渦中のホテルに宿泊。
予定のない旅なので、移動中に携帯で予約したら、すぐとれた。
二日連続お詫び文書を頂く。昨日のはA4、今日のはA5だった。
298名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:04:23 ID:tbIJR72I0
富山のドーミーイン 剣の湯ドーミーイン富山に今月富山港線乗りに行く時、泊まろうと思って予約したんだが、泊まった事ある人感想ギボン。
特に温泉とか部屋とか朝食がどうだったか教えてください。俺は今までスーパーホテルと1045しか泊まったこと無いので。
299名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:18:34 ID:oYwCeWUf0
age
300名無しでGO!:2006/02/01(水) 11:56:40 ID:LNxRYejQ0
東横ってうさんくさいと思ってた。
301名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:49:34 ID:PHDPfdZc0
>>298
旅行板で聞けばぁ?

それはさておき、全国チェーンのホテルもあるが、たまには地元資本のホテルも使ってやれ。
302名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:26:41 ID:Vla/jNLv0
地元資本ホテルも、当たれば安くていいところに泊まれるんだが、ハズレた時がデカイんだよな。
たまに、激安ではなく、東横程度の料金のホテルでも「ここで一晩過ごすのか」と欝になる
ようなホテルもある。
全国チェーンだと、このチェーンならこの程度、というのが分かってる安心感があるんだよな。

これが勝手が分からない海外だとさらに悩む。
せっかくだからその国らしいホテルに泊まるか、無難にアコーやコンフォートなんかのチェーンにするか・・。
303名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:42:02 ID:Eq2mYsjq0
>>302
TV有料のホテルは外れ多い
304名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:22:42 ID:8mtu3btnO
漏れはJR系列のホテルが好き。
グランヴィア広島はよかった。
305名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:27:55 ID:7MPWjEdM0
>>304
漏れは旭川ターミナルホテル。
駅高架化までは、スーパーホワイトアローうシートからフロントまで100歩。
全室LAN完備。
306名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:08:19 ID:VpGX0FOm0
>>302,303
本当にそのとうりです。
冷房は効かない。タオルは臭い。湯にサビが混じっている。
307名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:27:36 ID:8Bhxi7bf0
>>302-303,>>306
10年も経って、そのホテルもとうに無くなった頃には、
嫌なイメージも薄れて、そこはかとない懐かしさだけが
残るような気もしますが・・・?
308名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:48:52 ID:1B7oGKqi0
フォルクローロってどうなんでしょう?
309名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:02:07 ID:o6PesH6N0
>>302
「ホテル」と呼べるだけのレベルがあれば、まだましな方だと思います。
寄宿舎みたいなとこもありますし。
310名無しでGO!:2006/02/03(金) 04:13:09 ID:g4epclFt0
>>304
JR系のホテルはほとんどが駅直結だから
到着が深夜になるときとか、知らない土地だったりするときとか便利だよね。
どこもあんまりはずれがないし無難な感じがする。
311名無しでGO!:2006/02/03(金) 16:00:14 ID:nr6J29aA0
ただ、ちと高いorz
312名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:04:52 ID:ify/R48t0
東横イン行かない運動を提唱してる香具師がいるけど、賛成。
安いからこれからも行くなんて奴は、人間としてのプライドも何もないのかと
思う。

社長の謝罪も、ものすごく演技が入ってるしな。呆れた。
313age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/03(金) 19:29:43 ID:b1IXf7MP0
>>312
自分の利益に合っていれば、プライドなんていとも簡単に捨ててしまうのが、
今の世の中なんだよ。「武士は喰わねど高楊枝」なんていう言葉が懐かしくも
なってくる…。
314名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:38:03 ID:/OOtGBQm0
>>312
にやけながら謝罪していた記憶があるが
あれは演技だったのか??
315名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:36:40 ID:9kGeLyRE0
>>312
東横インの社長の謝罪の模様はテレビで見たけど、
「すまなそうな表情を作るのが上手やな」ぐらいの印象だったお。

ま、倫理観なき経営はいずれ痛い目にあうということだ。
316名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:43:46 ID:+GNWBNEr0
確かに上手なほうだが、
すまなそうな表情を作るのと、申し訳ないきもちを演出するのは
まったく別。

何が主張したいのか、言葉ではわかったが、態度からは全然
汲み取ることができなかった。
「もう私は死にます」みたいな弱弱しい表情で
「社会に貢献したいです」と言っても全く伝わってくるものがない。

下手糞でもいいから、垣内みたいにポーンと何かを伝える気迫の
ある謝罪がいい。

で、上手過ぎてきもち悪かったのは束の社長かな(藁
317名無しでGO!:2006/02/03(金) 21:23:57 ID:ewbXDmq60
>で、上手過ぎてきもち悪かったのは束の社長かな(藁
同感。
隙あらば叩くマスコミもあれで行く手を遮られた感じ。
計算されつくされた謝罪だとしたら恐ろしいな。
318名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:13:43 ID:wPooNRzc0
東横インの朝食って、おにぎり2個と沢庵とお湯をそそぐ生みそ汁だからさびしいな。

スーパーホテルとかユニバーサルホテルとは格段の差だが、東横イン愛好者は来ないで。
319名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:34:08 ID:yetTBe/m0
東横インはエロ有料放送がないのが最大の欠陥
善処しやがれ
320名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:40:49 ID:733h5Mdj0
>>318
個数制限があったのですね。
321名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:49:12 ID:bssyowZr0
どうしても都内で2泊しなくてはならなくなり、
その気もないのにチャオに泊まってしまった…
1泊1510円(入館料1400+靴ロッカー10+ロッカー100)
でサウナに入れて布団で横になれた

おまけに気持ちいいこともできて満足しました


322名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:49:54 ID:babZ3j4A0
>>319
富山の投与コインはエロ見放題ですぞ。
ただだし。
323名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:54:12 ID:4y43xjgh0
2ちゃんねらーの間で東横イン不買(不宿泊?)運動は無理そうだな。
324名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:10:30 ID:733h5Mdj0
>>323
さすがに、領収書の提出が必要な業務出張の時は宿泊しないと思います。
325名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:34:33 ID:cLsplUWe0
>>324
あ、なるほどw
仕事での出張はさすがに、ねw
326名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:31:07 ID:fliQlpA80
>>324
漏れの会社は領収証が不要で定額の宿代が出るから
東横イン利用が多いぞ。
しっかり会社に東横インからDMも来る。
ちなみに漏れは泊りがけどころか出張すらないorz
327名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:43:39 ID:Eqov3yDM0
>>326
定額支払いウラヤマシス。

俺の会社は領収書必要、しかも基本的に6000円台までで泊まるよう言われるので、
どうしても東横やAPAクラス利用が多くなってしまう(上場企業のくせにケチ)。
地方によっては6000円で東横よりマシなところに泊まれる場合もあるけど。

今後も社内の東横利用は俺含めて減らないだろうな。
>>324-325の会社はもっと出張時の宿泊条件がいいんだろうな。
328名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:56:31 ID:fliQlpA80
>>327
6000円台ですか?? うちの会社はヒラでも7000円以上、
主任クラスで8000円以上出ますよ。
しかも定額オーバーの場合は領収証つければ1000円まで上乗せ可能。
過去に妙高温泉に泊まった猛者もいます。
ちなみに中小企業です。
329名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:08:48 ID:URyrIwEy0
俺の会社は1泊2食で12000円支給。
ほとんどの奴が東横利用だな。
浮いた経費で風俗。
これも当社には多い。
330名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:05:05 ID:Eqov3yDM0
>>328
そう、基本的にヒラでも部長でも7000円まで。
7000円台のホテルしかない時は上司の承認を得て可能だが、どうしても無いときのみ。
だから都内だと東横を使ってなんとかギリギリ。

逆に地方だと7000円でも選択肢は広いが、地方で6800円とかの領収書を出すと嫌味を言われるので
暗黙の了解で5000円台に皆泊まってる。

>>329
12000円! すごいですな。
俺の場合は出張で東横のポイントを貯めて、鉄行動のときに無料券を使うくらいが関の山(とスレタイに戻すw)。
331名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:49:23 ID:gtv6CQin0
東横ってホテル自体はいろいろな面から見てハイクオリティだったと思う。
社長が馬鹿だけど。
332fushianasan:2006/02/05(日) 09:15:21 ID:s9QVPjXZ0
東横イン高松宿泊記念age
前日高松まで予讃線190Dで到着して、高松駅で予約して泊まりますた。
24時以降に当日の予約をしたので4095円。
高松駅から遠いけどタクシーで無料送迎してくれます。
土曜日でもあるけど結構空いてました。
333名無しでGO!:2006/02/05(日) 10:04:58 ID:rP6y5oqe0
>>331
鉄ヲタ視点から見て、ですか?
334名無しでGO!:2006/02/07(火) 01:53:13 ID:YtyVamID0
そもそも東横自体は人気があったな。
TB時刻表にも広告あるし、おにぎりあるし。

俺はこれから可能な限り使わないつもり。
あの社長を思うと…
335名無しでGO!:2006/02/07(火) 02:41:57 ID:SDtLOdoB0
日本のお荷物障害者団体が何をほざいてんだか。
そんなことしているんだったら歩行練習でもしているんだなww
糞障害者団体には東横イン宿泊を義務付けろよ。
ここまでやってただの空騒ぎじゃ済まんぞ。
336名無しでGO!:2006/02/07(火) 10:28:34 ID:OqbjcaY10
>>335
東横インの下っ端清掃員乙。仕事あるといいね。
337名無しでGO!:2006/02/07(火) 15:11:55 ID:nLKggqcn0
あのくらいの事東横に限らず日本の企業はどこでもやっていろ。
338名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:20:53 ID:Z6LGwhYO0
こんど函館で泊まる予定なんだけど、どこがいいんだろ?
予算は、5Kぐらいがいいのですが・・・
いろいろと検索したのだが、禁煙ルームとなるとどこも東横とかわらないんですね。
まあ、安いビジホに広さを求めるのは無理なんだけど
339名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:25:10 ID:6ekecxxxO
>>338
楽天で宝来町のJALシティ、5500円で泊まったよ。
朝風呂には谷地頭温泉近かったし。
340名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:26:55 ID:K/SYcZtC0
地方都市では東横が高く感じている俺ガイル。
山陰、北海道などは割高感ありまくり。
341名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:01:55 ID:baDg2Jkb0
>>340
佐賀駅前とか冬季の北海道とかは結構安い。
あとサンキューゴメンネも。
342名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:49:15 ID:SE1PaIjn0
>>338
ホテルニューオーテは?
安くてボロい.けれど朝市の真ん前.
そんなに窮屈じゃなかった印象.
343名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:21:59 ID:HtX8inOl0
>>335
断固阻止
日々真面目に暮らして税金を納め
ささやかな旅行の中で一夜の安息と朝のおにぎりを求める
そんな健常者のみなさまにこそ
部屋とおにぎりを提供すべきである
(冷蔵庫AA略)
344名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:00:17 ID:lna2FkKW0
俺は値段と駅からの近さで決めてる。
最近は体ほぐせる健康ランドやサウナがデフォ。
345名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:45:36 ID:QC8L3UOB0
>>339
漏れも年末に楽天経由の予約でJALシティでも宮崎の方に5500円で宿泊した。
泊まった部屋は隣接ビルの屋上駐車場から丸見えだったが・・・。

>>340
漏れは北海道、九州で割高感を感じる。特に札幌、鹿児島。
札幌なんかはただでさえホテルが多くて、シーズンオフで空室を多く抱える
とどこも値段を下げてくるのに、当日の12時過ぎまで値段を下げないのは
どういうものかと。。。
346名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:06:53 ID:n8eX/oIz0
>>340,345
だから、尚更東横は使わないって、漏れ。
347338:2006/02/08(水) 21:18:10 ID:AggQeUr60
>>342 >>339
レスサンクス!
漏れはどうしてもタバコの匂いはだめなので結局東横の禁煙かもorz
あと、朝市駅前の料金って、5Kと4.6kとふたつ表示しているのね
結局自分は乗り鉄なので、午後11時くらいに着くのでいろいろと検討してみます


348名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:38:23 ID:+/ievbJhO
しかし、東横みたいに狭いフロント前をカタワが車椅子でウロチョロされてもメーワクなだけだ
349名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:44:09 ID:JhghrCWJ0
スポメン最高!
350太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2006/02/10(金) 00:17:51 ID:1dBxRrLk0
外食大手のロイヤルと住宅メーカーのダイワハウスが展開するロイネットホテルってどうよ?

値段が地域相場より若干高いだけに部屋が広かったり、
設備が充実しているようだが…。
351名無しでGO!:2006/02/10(金) 00:39:29 ID:ESmno40h0
>>348
禿同
東横に限らずあまりうろちょろされると迷惑だ。
352名無しでGO!:2006/02/10(金) 01:44:07 ID:KZHZCIy90
三鷹の某メーカに1週間ばかり逝ったときに、三鷹のロイネットに泊まったことがある。
(北口なので所在地は武蔵野市)
安く泊まれるクーポン券をもらって泊まったので、値段は参考にならないと思うから書かないけど、
部屋や調度品なんかは、俺的にはよかったと思う。
http://www.roynet.co.jp/musashino/

全然関係ないけど、部屋でガイナックスの某アニメを見て、ホテルの外に出たら、
目の前にガイナックスがあったw
(数年前の話;今は移転したとか)

1Fにロイヤル系のシズラーがあったけど、ちょい高めなので食わなかった。
http://www.royal.co.jp/sizzler/index.html

近くにあった、「一圓」っていうラーメン屋が結構うまかった。
餃子がデカかったのが印象的。

あと、仕事が予定より早く終わって、
打ち上げを仕事先の人と一緒に吉祥寺の「いせや」っていう焼き鳥屋でやったんだけど、
昭和の雰囲気そのものの店構えに圧倒された。
353名無しでGO!:2006/02/10(金) 09:10:29 ID:tPDDAHk90
>350
関係ないが、株主構成比で
大和ハウスだけの場合:ダイワロイネット(ダイワロイヤル株式会社)
ロイヤル筆頭の場合:ロイネット(アールエヌティーホテルズ株式会社)
になるんだな。道理でダイワロイネット富山に泊まったときにサイゼリヤだったわけだ……
てふと思った。

まぁ高い分それなり(自販機価格は東横と一緒だが(^_^;))。東横の狭さに飽きた人はお勧めかも。
10月にサポーロで泊まろうと思ったら満室でorz東横に泊まったんだよね……。後1ポイントで宿泊無料券
ゲットなのに(-_-;)
後、東京の場所(武蔵野)が都心より遠いのが難点かなぁ……。
354名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:32:47 ID:4vuoPP5oO
>>348>>351
知障乙
355名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:37:17 ID:k5H37VLM0
今度幕張プリンス買ったAPA、一部のシングルルームをツインルームに
するらしいけど、元が狭いだけにもっと狭くなりそうな気がする。
356昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/10(金) 12:48:14 ID:LQPUcnd30
名古屋で泊まるなら種村直樹大先生が定宿としている「新幹線が見えるホテル」にしています。
新幹線だけでなくEF64やEF66、キハ85なども見えます。
トクダラジオも歩いて数十秒です。

この辺りで交通ライターとレイルウェイライターがニアミスしてるんじゃないかと思うと
中村警察署に通報したくなります。
357名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:31:44 ID:29Mye7vQO
>>354
プッ
カタワor偽善者乙
358名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:19:22 ID:Em1jjoto0
>>356
稲穂ホテル?
359名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:22:57 ID:w94QC90RO
>>353
残念だったね。
あそこ、近くにある地下への階段をポールタウンに降りたらHTBコーナーがすぐなのにね。
360名無しでGO!:2006/02/11(土) 03:36:26 ID:UYTshpRw0
361名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:53:10 ID:jkA56O5p0
>>360
ちゃんと文章を読もうね
362名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:09:40 ID:KfZe8zvq0
東京ステーションホテル
キャピトル東急ホテル

最終日に予約入れているヤシはいないの?
(前者はリニューアルのための長期休業だけど)
363名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:14:10 ID:PWYQGfTV0
ハッテソ場情報きぼんぬ
364338:2006/02/11(土) 16:08:08 ID:cz6RL5T90
函館のルートインに泊まった事がある人いまつか?
ユニットバスより、大浴場がよさそうですが
365名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:36:11 ID:eviX2RZH0
>>362
東京ステーションの最終日はいつ?
366age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/11(土) 16:39:32 ID:eviX2RZH0
>>362
東京ステーションの休業は、赤レンガの大ドーム復元も視野に入れた
工事なんだろうか。
367名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:42:59 ID:2AtfEK290
>>362 >>366
東京ミレナリオもそれで休止だな。
まあ完成後を期待しよう。
368名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:00:51 ID:ILa2tJ3F0
>>362
最終日ではないけど東京ステーションホテルに三月下旬に泊まるよ。
中央線ホームのかさ上げのため、客室からホームが見えなくなった
らしいのは残念。
369名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:42:35 ID:RJz9WScU0
>>364
函館のルートインは泊まったことないけど、
ルートイン自体はきれいだしおすすめだよ。
函館だったら駅前のハーバービューとかも
格安で泊まれたりするから楽天トラベル等で
確かめてみては?
370名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:22:10 ID:uBCa8bDk0
>>369
レスサンクス
函館って結構安いんですね。
乗り鉄なので、駅前あたりにしてみます。
371名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:18:07 ID:4AK22oLK0
何だかんだ言っても、このスレの鉄ヲタはNet併用鉄ヲタな訳で、
鉄ヲタ全体から見れば、一種の部分集合なんじゃねーの?%がどの位かは知らんが…
Netなんか使わ(え)ねー!派のオジサン鉄とか、小学生鉄(←泊まんないかも?;)
なんかは集合の外に出易い。厨房鉄が一番ビミョーなところ、ファミ鉄なんかの
意見も聞いてみたいね?
372名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:24:28 ID:2TIKy0dS0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。 
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、 
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。 
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。 
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」 
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。 
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。 
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 
「お、おにいちゃん、大漁だった?」 
「ああ、大漁だったよ」 
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」 
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた 
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」 
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた 
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく 
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」 
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」 
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが 
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。 
373名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:40:04 ID:VOARVeYVO
アーッ
374名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:44:26 ID:m/DzbdF90
× アーッ
○ アッー
375名無しでGO!:2006/02/14(火) 10:42:44 ID:QQrVE7QS0
オゥ , ホットガイ!
376名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:33:43 ID:e0YsvRrp0
>372
大爆笑してもた。
どこからのコピペ?
377名無しでGO!:2006/02/15(水) 01:44:13 ID:0Oj+O5qd0
>>364
去年新築直後に泊った事がある。
確かオープン記念で¥5000だったが、
シングル空いてなかったのでツインの部屋¥5500で案内された。
大浴場も入ったはずだが覚えてない、スマヌ。

ラッキーピエロとハセスト弁当また食べたいなぁ
378名無しでGO!:2006/02/15(水) 13:49:14 ID:F0EBqpa/0
>>372
おまいは上野の24会館にでも泊まってろ
379名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:00:57 ID:8DQhyhgK0
いや、>>372には浅草大番がいいと思う
380名無しでGO!:2006/02/16(木) 12:48:59 ID:yzQ4DQCd0
>377
やきとり弁当自体はセイコーマート(ハセストと資本・業務提携)の札幌とかの店でも買えるみたい。
ttp://www.hakodate.or.jp/hasegawa-store/yakitori.html
まぁ札幌で買ったことはないが……
381名無しでGO!:2006/02/16(木) 15:09:13 ID:dZdzxEmx0
名前忘れたけど四万十川の河口近くにあるホテル
部屋に露天風呂が付いていてなかなか良かった。

JR四国直営だって・・・
382名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:53:07 ID:6dVCnE+t0
383名無しでGO!:2006/02/18(土) 15:14:47 ID:iA65YNly0
384名無し野電車区:2006/02/18(土) 22:36:38 ID:yIYsedrG0
ネットでホテル予約する時
じゃらんか楽天どっちを使いますか
385名無しでGO!:2006/02/18(土) 22:46:20 ID:KZU8+mq+0
>>384
四国ならジャコテン
386名無しでGO!:2006/02/19(日) 00:07:33 ID:xSI5cMyE0
>>383
TDN?
387360じゃないけど:2006/02/19(日) 09:19:19 ID:xNvOHFat0
亀レスだが
>>361
大和ハウスやダイワロイヤルとサイゼリヤって資本関係あるの?
ttp://www.daiwahouse.com/group/company/daiwaroyal.html
ttp://www.saizeriya.co.jp/co_info/outline.html
388名無しでGO!:2006/02/19(日) 11:01:51 ID:1Au+S23J0
東京ステーションホテルの客室が綺麗だったのに驚いた
389ユ二かおる ◆AHoRac7Y4g :2006/02/20(月) 22:13:23 ID:60IQ4WbW0
真冬の北海道もいいもんだべさ。
鉄ヲタにおすすめの宿。
http://www.biei-lavenir.com/ 
http://www.dioce.co.jp/raku/raku141/raku141.html
http://homepage2.nifty.com/shibare/
390名無しでGO!:2006/02/24(金) 00:49:04 ID:98Wdptoz0
保守。
391名無しでGO!:2006/02/24(金) 17:35:55 ID:14/VbBUx0
西成のドサ宿投宿中。夜メシは新世界で串揚げでも食うか。

帰り道チト怖いんだが。
392名無しでGO!:2006/02/24(金) 23:18:25 ID:Hj7/i+jj0
>391
帰り道が怖い椰子が、西成のドサ宿に泊まるか!?ツーノ!!!
393名無しでGO!:2006/02/26(日) 19:29:36 ID:An4xSp2+O
別に怖くもなんともないよ。
串かつやら安い飲み屋やら、大阪らしくていいと思う。

新今宮下車→串かつで一杯→スポメン
が俺の大阪宿泊コース
394名無しでGO!:2006/02/26(日) 21:44:14 ID:9AAXdFmO0
梅田も結構あるな。阪急梅田の中とかウメ地下にも。
阪神デパートの地下にすら東京のデパートからすると信じられない価格帯のスナックパークあるし。







>新今宮下車→串かつで一杯→スポメン
                    ~~~~~~~~~~


 寝る暇はあるんですか??
395名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:17:23 ID:ABXrqKLV0
ヒィー
396名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:41:05 ID:BuzB9p8O0
格安予約に成功した門司港ホテルより発信。
ひえ〜、夜景も設備もサービスも超ゴージャス。
鉄旅行中のヲタが泊まるところじゃないですw
マジでジャケット着て来て助かった…
397名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:16:17 ID:9yD6MB/J0
西成は深夜にであるかなければ、基本的には普通の街
・・・だと思う。
398名無しでGO!:2006/02/27(月) 07:27:30 ID:KMcJ6zVW0
>>396
漏れも一度泊まった事があるけど、鉄ヲタならずともここは「人を選ぶ」なw
399名無しでGO!:2006/02/27(月) 12:23:52 ID:15BtHlA80
三連休  投稿者: 季美子  投稿日:10月10日(金)15時48分16秒
東京に行くのではじめて24に行こうと思います。浅草の方が女装は入り安いとお聞き
しましたけど、私は若い子が好きなので浅草は若い子がいないと聞き、新宿の方は
若くてスリムなかわいい子が多いと聞いたのですっごく楽しみにしてます。季美子の
タイプはスジ筋の竹之内君みたいな人を犯すの!もちろんセーフセックスだから
安心してね!お部屋取るから。風呂場ではちゃんと男に戻って入るから心配しないで。
お部屋に誘ってからびっくりさせてあげるわ!マッチョな私の変身ぶりを。
400名無しでGO!:2006/02/27(月) 15:26:33 ID:7qGtsPlNO
400ゲッツ(σ・∀・)σ
401名無しでGO!:2006/02/27(月) 22:37:30 ID:+uYHirem0
>>397
基本的にあの変の宿は門限12時だな。。。。



最近は門限なしの所もチラホラ出てきたけど・・・・・
402名無しでGO!:2006/02/28(火) 16:47:35 ID:FPlHfcAB0
門限無いとホームレス&盗人が来るからな
403名無しでGO!:2006/03/01(水) 23:16:01 ID:sRLREuDi0
俺はもっぱら駅付近の旅館を使う。

役所に電話して観光課にまわしてもらう。
「そちらの市内で宿を探しているから旅館の一覧を送ってくれ」と言って
住所を教えると、数日で送ってくれる。
インターネットにはなくてしょぼい旅館がたくさんあり、
最低でも住所と電話番号は書いてある(地図つきのこともある)。
そのなかで駅に近く、安いところをさがす。

住所を教えても、今のところ関連のダイレクトメールは来ていない。

安いところだと素泊まり3000円くらいから、
2食つけても5000円くらいから泊まれる。
安いのでしょぼいが、どこも共同風呂と個室内テレビはある。
部屋に鍵がないときは貴重品をビニールに入れて風呂に持ち込む。

海に近いところで自殺者と間違われて断られたこともあるが、
「鉄道マニアで旅行するんです」と説明したら泊めてもらえた。

観光地でなければたいていはガラガラ。客が俺だけ、ってことも何度かある。
404名無しでGO!:2006/03/03(金) 20:36:58 ID:GJenEjDm0
【たまにはこんなオッナニィいいかも♪】 
0.AVやエロ小説を見ながら気分を高めます。(物理的刺激は無しで)←大事 
1.ソーセージを用意してくだたい。 
2.肛門の周りにローション(無ければリンスで代用)をぬります。 
3.ソーセージを挿入します。(あまり奥には入れない。) 
  ゆっくりとまわしチクッとするところに当てておきます。 
4.5〜10分放置。この間体に触れてはいけません。お尻に集中しつつエロな気分を高めましょう 
5.お尻全体がむずむずしてくるはずですが、力を抜いて我慢。 
  腰など振って物理的刺激を与えないように。(発射してしまう場合があります) 
6.腰とお尻の境目にズーンと重たい快感が連続的にくるようになったらいよいよ。 頭の中がポーっとしてくるはずです。 
7.指にローションをつけて乳首等の性感帯をやさしく触ります。 
  太ももの付け根から腰の間にピリピリと電気が走るような感じがするはずです。 
8.チンコは刺激してはいけません。この状態だと太ももと 
  こすれるだけでも発射にいたる場合があり、終了してしまいます。 
9.肛門と下腹部が勝手に反応するようになります。 
10.腰をゆっくりのけぞらせるように振ると快感が増します。 
11.大声で泣き叫ぶと最高に気持ちいいですよ。 
405名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:53:46 ID:SbEvGrsX0
そんな回りくどいことしなくてもry
406名無しでGO!:2006/03/03(金) 22:55:53 ID:4c1FQprP0
>>404
俺はニューハーフのHフレンドがいるから
その快感はわかるよ。
407名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:30:37 ID:hAcd3IUZ0
昨日、高松にあるYHを予約しようと投稿フォームで必要事項入力したんだが、何度送信ボタンを押してもエラーがorz
仕方ないから管理者にメール送ったんだけど変事がないorz
408名無しでGO!:2006/03/05(日) 08:11:15 ID:DSYtmek20
>>407
無事でなにより。
409名無しでGO!:2006/03/05(日) 11:49:36 ID:R2nLSciJ0
素直に電話しる
410名無しでGO!:2006/03/05(日) 12:13:46 ID:FenXQuAW0
大番の電話が分からにゃい。
411名無しでGO!:2006/03/06(月) 12:27:07 ID:ySO1K6id0
平日だっらら温泉旅館一人で泊まらしてくれるかな
繁忙期をはずして
412名無しでGO!:2006/03/06(月) 12:30:55 ID:1IzgLa/D0
>>406 その方と、乗り鉄やるんですか?
413名無しでGO!:2006/03/06(月) 17:17:31 ID:wuHMhAWP0
>>412
乗っかるだけ(w
414名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:27:18 ID:7x3C4si20
>>413
挿れないの?
415名無しでGO!:2006/03/09(木) 10:27:46 ID:2cYsD54I0
漏れも芸
二人で乗り鉄よくするよ
場所を変えてする工ッチはまた萌えるもんだ(w
416名無しでGO!:2006/03/09(木) 13:33:06 ID:+ovt4OQb0
腐ーん
417名無しでGO!:2006/03/09(木) 22:40:14 ID:vCr3I6uO0
オカマのアタシが高校時代に体育会出身の体育教師から受けた体罰です。  
勝手に学校から外出してお菓子を買いに行ったあたしは誰かのチクリで体育教師に見つかってしまいました。  
校門のところで待ち伏せしていた先生は、あたしに駆け寄よると、一発ビンタを食らわしたあと進路指導室へつれていき、  
あたしを正座させて、目の前で仁王立ちに説教を始めました。  
あたしの目線の高さにちょうどジャージのもっこりがあり、あたしはドキドキしていました。  
今にも匂ってきそうなくらい間近に、先生のもっこりが迫り、  
それに腕を組んで踵を上げたり下げたりしながら説教をするので、もっこりが上下に動きます。  
あたしはムズムズしてしまいました。先生はあたしが正座に耐えられないのかと勘違いし、  
「まだ、そんなに時間経ってないだろ!我慢できないのか!」とさらに前へと迫ってきました。  
あたしはもう目の前のもっこりに我慢できずに、  
「我慢できません!」と言って先生のお尻をガッチリ引き寄せて、もっこりに顔を押し付けてしまいました。  
先生は「キャー変態!キャー変態!」と言ってあたしの顔を何発もなぐり、  
あたしは「キャー臭い!キャー臭い!」と何度ももっこりの感想を叫びました。  
先生はあたしの口を封じるために、拳を口に突っ込こみながら、お腹を何発もなぐってきました。  
あたしは恐怖と痛みで、泣きながらおもらしをしてしまいました。  
それを見てハッっと我に返った先生は、「そんなに先生の股間はくさかったか?ごめんな」  
と急にやさしくなり、それが返ってあたしに更なる恐怖を呼び起こしました。  
そして先生は、あたしの顔にもっこりをグイと押し付け去って行きました。  
その臭さをとどめに、あたしは気絶してしまいました。  
そしてどれくらい時間が経ったでしょう。目をあけたらそこは病室でした。
418名無しでGO!:2006/03/09(木) 23:01:17 ID:im+vO+uY0
関西鉄の大塚俊輔というやつはムーンライトながらのトイレで移動する
419名無しでGO!:2006/03/11(土) 08:01:33 ID:FEIrSGsd0
ハッテソ?
420名無しでGO!:2006/03/12(日) 22:11:25 ID:kaaTfK750
ハッテソ場に泊まると疲れるお
421名無しでGO!:2006/03/13(月) 08:58:09 ID:SyYWq/Ed0
確かにね♥
422名無しでGO!:2006/03/15(水) 13:34:06 ID:2tARZiLu0
★ 特 報 ★
2006年5月24日、
芳恵ちゃん、待望の新曲発売決定!!
http://www.geocities.jp/tomorrow_yoshie/
423名無しでGO!:2006/03/17(金) 20:35:58 ID:CDCQFL030
424名無しでGO!:2006/03/18(土) 11:40:49 ID:Hg/AYKUw0
>>423
こ、これは・・・
425名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:50:41 ID:jCxY0YMy0
>>411
さがせば見つかるよ。
週末でも泊まれるところはある。
426名無しでGO!:2006/03/22(水) 19:15:28 ID:IzzCo8yx0
保守
427名無しでGO!:2006/03/25(土) 14:03:38 ID:V3e3dofm0
>>423
どこの発展場なんだァッー?!
428FLH1Aah056.myg.mesh.ad.jp:2006/03/26(日) 00:23:31 ID:rHJbKQJN0
仙台、丘のホテル宿泊中。
榴ヶ岡駅に近くて静か。
いま、ロビーのパソコンから書き込み。
明日は近くのサンプラザでコン(ry
429名無しでGO!:2006/03/27(月) 15:02:39 ID:JZJQr0360
関東乗り鉄の時は良く横浜のカプセルに泊まったもんだ。
今は無くなってしまったけど。
相鉄の出口を出てマクドの斜め向かいのビルの7階にあった。

あと、おすすめのカプセルは釧路。朝ゴハンつきだった。
そう言や、高知のカプセルはまだあるんだろうか。
430名無しでGO!:2006/03/27(月) 15:21:36 ID:xbzcA+JvO
ぬるぽ
431名無しでGO!:2006/03/27(月) 16:00:19 ID:Unr/pqYf0
>>430

ガッ! チリでムチムチなア二キ♥ ムッホ-
432名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:17:00 ID:njJ3AgfF0
ただでさえ鉄ヲタはキモイのに
ホモも兼ねている奴は人間以下だな。
433名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:22:17 ID:fxluEPd/0
18きっぷ利用で、金沢都ホテルに宿泊しましたが。
434age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/28(火) 02:02:21 ID:QjC51KYX0
>>433
別に良いんじゃない。自分も18きっぷ使って四国に行った時、帰りの大阪で
北梅田のWestin大阪に泊まったし。
435名無しでGO!:2006/03/28(火) 07:52:27 ID:rbps29WQ0
昨夜は24快感に泊まりました
436名無しでGO!:2006/03/29(水) 01:27:34 ID:/coDR0ls0
>>435
詳しく
437名無しでGO!:2006/03/29(水) 22:15:04 ID:9teqYNPo0
>>435
あんなところに泊まらなくてもいいと思うんだが
438名無しでGO!:2006/03/29(水) 22:16:12 ID:CfIhj67+0
鉄ヲタお断りのユースホステルがあったと思うが・・・・どこだっけ?
439九州急行:2006/03/29(水) 22:33:17 ID:bQISBH000
高知まで行ってきました。
高知駅から歩いて10分ほどの「ホテル ファースト」
室内はこんな感じ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/43787c859574c22b9635191564953253.jpg
1泊3800円で簡単な朝飯付き。(冷蔵庫、電磁ポットあり)
屋上に大風呂もあり満足しますた。
食事は高知城の近くの「ひろめ市場」に行くと
安くてそこそこうまい物が食べられます。
440名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:40:14 ID:lnGaHVUDO
米原22:33発大垣行きの車中。
ながら組を尻目に、
今夜はパソクラスにするかコロナにするか迷っている。
441名無しでGO!:2006/04/02(日) 02:57:41 ID:0l2EE93b0
>>438
今はなき浜頓別YHだろうか?
某ライター一行と揉めたとかいう伝説が。
442名無しでGO!:2006/04/02(日) 14:02:08 ID:atsaxm9b0
>>438
>>441
宿泊希望者の趣味で宿泊の申し込みを拒絶することが許されるのでしょうか
旅館業法とか
喧嘩が趣味だったら秩序を乱す恐れのある客として拒絶できるだろうけど
443 :2006/04/05(水) 11:54:57 ID:x1mj39wt0
うほっ♥
444名無しでGO!:2006/04/05(水) 12:29:01 ID:lP/bP8KD0
manko
445名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:47:14 ID:ZfBcvSSn0
>>438 YH&とほ宿で鉄ヲタを断ったらどうなるか? 特に北海道では。
その答えが浜頓別YHのその後である。
個人的には雰囲気の良いYHだったから、閉館は惜しかった。
話によると、天北線廃止が相当堪えたようだった。
446名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:53:16 ID:AkwxmNOa0
道内巡るライダーも減ったしね
447名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:54:09 ID:U0SxhaO60
18きっぷやフリーきっぷで旅する奴は、
切符だけあれば(追加料金なしで)行けるからその土地に行くんだよね。
3セクやバスに料金を払うようでは、せっかくの乗り放題のオトク感が薄れてしまう。だから行かなくなる。
廃線で寂れた土地のYHはそんな感じが多いな。紋別とかサロマ湖とか。
448名無しでGO!:2006/04/07(金) 00:43:40 ID:W7FoIoWD0
>>429
釧路のカプセルあそこはおすすめ。朝付き2500円でした。
コヒの車内誌にでてますね。風呂は檜風呂です。

>>433
金沢都ホテルは楽天経由で5000円で泊まれることがあります。
449名無しでGO!:2006/04/07(金) 22:28:22 ID:qhcKlIud0
450名無しでGO!:2006/04/07(金) 22:49:00 ID:0oWbS8pj0
>>447
>>切符だけあれば(追加料金なしで)行けるからその土地に行くんだよね。
じゃなくて
「乗り潰し」だろ
だから廃線には乗りたくても乗りようがない
同じ区間を結ぶバスで代用する趣向の香具師なら青春18とかと別に運賃払ってでも乗るだろ
その場合JR乗る区間が短い日はJRも普通運賃にするほうが得だったりするが
451名無しでGO!:2006/04/09(日) 11:21:32 ID:r3b0CDgN0
池袋なら陣屋
452名無しでGO!:2006/04/10(月) 01:25:15 ID:noPbZ69K0
>>451
景色は?
453名無し野電車区:2006/04/11(火) 05:52:48 ID:if9RjVnF0
YHも使っていたけど、交通の便が悪すぎて
駅前のビジネスホテルを最近利用している
454名無しでGO!:2006/04/11(火) 23:11:19 ID:EsPsCo650
駅から近いYHってそんなに数ないしね。
俺が使ったことあるのは、YH宮古(旅館兼業?のとこ
455名無しでGO!:2006/04/12(水) 00:10:42 ID:LZ+5K+Gt0
>>454
大津の皇子山を使ったことがあります。会員の同伴という扱いで。
456名無しでGO!:2006/04/12(水) 12:12:02 ID:r3Umvu6F0
駅前YH探せばそれなりにあるよ。
ただ夜討ち朝駆けな乗り鉄には確かに向いていない。

徒歩数分も含めたら北海道だけでも、泊まった記憶があるのが、
桃岩荘はちょっと遠慮したかったんで稚内モリシバYH(稚内)
スターダスト見たかったので名寄サンピラーYH(日進)
温泉併設の塩狩温泉YH(塩狩)
YHの世界では比較的有名な美馬牛リバティYH(美馬牛)
.
あとは送迎付きもある。北海道だと
楓駅最終訪問でお世話になった、夕張フォレストYH(新夕張まで送迎)とか。

いずれも北東パス使いました。
457名無しでGO!:2006/04/12(水) 21:13:49 ID:FHnvxHsf0
宮島口のYHは結構使ったなぁ・・・・

あ、紛失したと思った共和国パスポート見つかったw
458名無しでGO!:2006/04/12(水) 21:48:59 ID:VXXmiM9F0
>>456
東京は?
459名無しでGO!:2006/04/12(水) 23:09:44 ID:xdbDdFss0
>>458
南千住があるじゃないか。
460名無しでGO!:2006/04/13(木) 01:23:39 ID:Ys0QHaLT0
>>458
浅草橋の東京隅田川YH、飯田橋の東京国際YHが駅前だね。
どちらもいつも混んでるらしい。
461名無しでGO!:2006/04/14(金) 00:00:52 ID:+onZUUZf0
楽天、じゃらんで5月のGW期間はどこも格安は満室
2ヶ月前に予約して良かったよ

GWは観光地でまたーりします
462名無しでGO!:2006/04/14(金) 01:16:37 ID:qz7Dy47h0
>>461
日本の真ん中も?
463名無しでGO!:2006/04/14(金) 20:41:33 ID:5dPTogAW0
あ!ババァホテ(ry
464名無しでGO!:2006/04/17(月) 20:09:11 ID:VBBKZ1Wu0
昔はYHよく使っていたが
最近30過ぎてから相部屋とかミーティングが疲れてきて
もう引退した
駅前のビジホのほうが昔に比べてネットで予約すれば安いしね
465名無しでGO!:2006/04/17(月) 20:23:46 ID:3EpeCmcwO
30日に大阪で泊まるんだが、
大束洋、味園、大吉、アダソ、スポメソ
どこにしようか…
466名無しでGO!:2006/04/18(火) 09:50:20 ID:yrY1GzSj0
レジャービル
千 日 前 二 番 街

200のお座敷

(((( 味 ))(( 園 ))))
467名無しでGO!:2006/04/18(火) 22:02:27 ID:CA4UcpwJ0
>>465
素直に東横
468名無しでGO!:2006/04/19(水) 01:46:40 ID:Z173gCnU0
>>465
大吉で一緒に
469名無しでGO!:2006/04/19(水) 08:30:23 ID:SvhVZHMH0
>>465
俺とウホッ
470名無しでGO!:2006/04/21(金) 00:02:43 ID:wN9/c+6f0
昔北海道に鉄ヲタの宿泊お断りのYHがあったらしいな
471名無しでGO!:2006/04/21(金) 00:16:55 ID:yWNpMqPHO
ロイネットホテル札幌大通は最高の立地だった。
なんせ近くの階段をポールタウン地下街に下りたらあのお店があるしな。
冬にここに宿泊して菊水円形歩道橋や大谷地神社や南平岸行ってきた。
472名無しでGO!:2006/04/22(土) 19:37:36 ID:5jfWigCCO
>465
グランヴィアにしなさい
473名無しでGO!:2006/04/23(日) 06:53:22 ID:dBarKX1C0
>>465
ラフォーレ新大阪じゃダメ?
474名無しでGO!:2006/04/24(月) 01:53:59 ID:gkSxd9p90
>>465
日本の真ん中で妥協
475名無しでGO!:2006/04/24(月) 16:51:52 ID:328+YoWH0
鉄ヲタは童貞!!!


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪



http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1120249554/
476名無しでGO!:2006/04/26(水) 14:29:58 ID:UtP45ccx0
>>471
南平岸行った理由は・・・

@ 水曜どうでしょうのロケ地だから
A 紺野あさ美の地元だから

どっち。
477名無しでGO!:2006/04/26(水) 22:56:01 ID:qLyoRuiW0
>>465
スポメソ
478名無しでGO!:2006/04/27(木) 22:59:50 ID:G/iACFMI0
>>476
ヒント:菊水円形歩道橋や大谷地神社


ってことで、ナックスマニアでFA?w
479名無しでGO!:2006/04/29(土) 23:16:49 ID:42khHMX9O
>>465
随分釣れたなw
480名無しでGO!:2006/05/01(月) 01:39:21 ID:Hdnd+ail0
おい>>471よ早く答えてくれ

水曜どうでしょうのロケ地だから
紺野あさ美の地元だから
ナックスマニア

どれなんだい?
481名無しでGO!:2006/05/01(月) 01:40:06 ID:y4EOYaht0
結局>>465はいづこへ?
482名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:05:55 ID:v6U/L0Xv0
梯子した。
483名無しでGO!:2006/05/04(木) 18:57:37 ID:xWQOkcBLO
ホテル・ザ・ビー大津
真下は大津駅ホーム

ブルーレ―ク大津
浜大津駅前
ホテルからホームの放送丸聞え
484グルメきっぱー???:2006/05/05(金) 04:57:46 ID:zrOV3UD10
>>447
>18きっぷやフリーきっぷで旅する奴は、
>切符だけあれば(追加料金なしで)行けるからその土地に行くんだよね。
通常有料急行以上の列車が走っていないため、住んでいる地域の近隣でなければ
そのような切符のある時期によく利用するという線区もあるとは思うが、別に良いでしょ?
ただ移動速度によって見える景色も変わってくるので、特急列車からは見えない風景を求めて
各駅停車で移動することはある。それなら18きっぷの方がお徳でしょ?どう考えても・・・
割安感は確かに重要なポイントだが、運賃の安い分小マシなHotelに泊まれるという考え方も
あるんじゃないかな? また同様にその分を旅食のGrade-upに回す人はさらに多いと思いますよ。
485名無しでGO!:2006/05/05(金) 10:22:48 ID:iazkvgIT0
>>484
徹底的に経費を減らした分でもう一回別の地方へ行くのもある
いわば薄利多売
486名無しでGO!:2006/05/05(金) 22:35:43 ID:BtEbKt3fO
米沢の東横インでつ
駅が見えて最高! ただ今山形行き最終のつばさが
乳腺しました。
487名無しでGO!:2006/05/05(金) 22:41:23 ID:f9DY6H5q0
>>486
オレ昨日逆側のイーストプラザに泊まった。
同じく列車が見える。昔なら深夜にあけぼのや津軽が来たんだなと思いつつ・・・


多目的に利用されてますた(w
488名無しでGO!:2006/05/06(土) 00:00:04 ID:NgmpCqtK0
>>487
宮脇氏の著書ではじめて知りました>多目的な利用方法
489age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/09(火) 01:05:23 ID:5sE6pPKg0
那覇とボストンとワシントンD.C.のホテルどうしよう…。
490名無しでGO!:2006/05/09(火) 07:37:33 ID:qHKxsoLd0
池袋の西武苑懐かしいな
491名無しでGO!:2006/05/10(水) 19:55:17 ID:WpBXx5Pk0
ネットでホテルが予約できる前
大型時刻表の後ろのホテルのページからよく電話で予約した
492age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/10(水) 20:05:52 ID:RT/XWk7E0
>>491
携帯のネット機能がまだ使える前、時刻表の後ろの黄色いページは
何気に重宝した。特に温泉地で泊まる時はありがたかった。
493名無しでGO!:2006/05/10(水) 21:13:28 ID:lJ9Y++qU0
今回初めてノートPCを持って旅に出掛けたので、初日こそカプセルに泊まったが
2日目以降からはネット接続優先でHotelを選んだが、2日目に予約したHotelでは
ネットつなぎ放題の謳い文句に釣られて行ったら、つなぎ放題は事実だったがLANではなくて
ダイヤル回線だった。久しぶりにユックリとDownloadを楽しむ世界を味わった。
後は東横イン2回、他の1回は書いてないものの何となくつなげそうなHotelだったので
行ってみたら案の定OK、なんで宣伝しないんですかと訊いたら、設備の工事が遅れたので
書き忘れているとのこと。NET接続がHotel選択の基準になる人が居る時代なのに
それ程までして利用客を求めないHotelもあるのかね?
でも何となくつなげる宿が判った自分に乾杯! 中小都市の新築Hotelに多い・・・
494名無しでGO!:2006/05/11(木) 02:11:12 ID:rzkrGWix0
>>492
コンパス時刻表の路線図のすぐあとの広告も使える。
495名無しでGO!:2006/05/11(木) 09:30:43 ID:u+KPWlvy0
>>493
> つなぎ放題は事実だったがLANではなくてダイヤル回線
珍しいな、そんなホテル。 ふつうはダイアルアップでも有料なのに。

>>491
俺も世話になったよ。
もう10年以上も前の話だが、東京で5000円台で泊まれるホテルは
俺にもありがたかった。
でも、今でももうちょっと足すor場所変えるだけでそこそこいいところに泊まれるもんな。
496名無しでGO!:2006/05/11(木) 23:11:45 ID:gFLFTqvh0
最近LANで無料のとこ多いぞ
ルートインは多分どこでも無料だし
497名無しでGO!:2006/05/12(金) 11:34:40 ID:oJOszIBd0
ルートインは電車旅にはきつい立地が多い。
漏れはよく泊まるが、たいていはマイカーか
レンタカーの旅。
電車&徒歩(送迎バス)で行ったのは名古屋の東別院と博多駅南だけ。
498名無しでGO!:2006/05/12(金) 16:22:38 ID:7z48bXic0
網走・帯広・大分だけだけど駅前だったよ>R-INN
あそこはネットと広めのベッドと大浴場付きがウリだから少々駅遠くてもアリかなとは思うが
499名無しでGO!:2006/05/12(金) 22:29:14 ID:Zl0rUlzX0
>>498
「美濃加茂」が美濃太田駅前だった
500名無しでGO!:2006/05/12(金) 22:58:34 ID:zvyjhOb00
>>497
バイクの旅モナー
501名無しでGO!:2006/05/13(土) 01:06:50 ID:MgdCrI9v0
大阪も阿波座からすぐ
502名無しでGO!:2006/05/13(土) 10:42:33 ID:tqyQ938r0
NETへの接続を優先すると、どうしても東横・APA・スーパー・Route-inn
なんてことになっちゃうけど、隠れたネットHotelが結構あるんだよね。
館内無線LANにしといてもらえば、それだけでなんとかなるんだが・・・?
都心では客寄せにカプセルでもそういうコーナに行けばつなげるHOTELが
出始めてるらしいね?
503名無しでGO!:2006/05/13(土) 11:28:24 ID:1n+eZSVn0

504名無しでGO!:2006/05/13(土) 13:18:39 ID:UwDuAp0X0
自分は、チェーンではワシントンとサンルートを使っている。
最近はワシントンが多い。新宿で泊まる事が多いからかな。
(サンルートの新宿は去年から改装休業中)
このスレを最初から見たけど、この2チェーンが出てこないのは、
ヲタでの評判が良くないか、それとも高いから?
505名無しでGO!:2006/05/13(土) 13:34:26 ID:odUlSh8R0
>>504
恐らく、大多数の鉄ヲタにとってワシントンやサンルートは高いだろうからなぁ・・・
506名無しでGO!:2006/05/13(土) 14:56:30 ID:YLZDtFYI0
>>502
?の使い方が変
507名無しでGO!:2006/05/13(土) 16:50:46 ID:mobONgRo0
>>504
ワシントンやサンルートがあるそばには、たいてい東横があるから。
508名無しでGO!:2006/05/13(土) 20:07:33 ID:85gjtGJ70
松江のユニバーサルより。
最上階の風呂から駅が見下ろせる。内側の線路だとちと見にくいけど。


見ろ、サンライズがゴミの(ry
509名無しでGO!:2006/05/13(土) 20:32:12 ID:0/EPCcst0
むしろユニバーサルの宿泊客の客層がg(ry
510age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/13(土) 20:48:41 ID:movug+7H0
>>504
むしろ、オバちゃん広告ホテルグループとか不正改造ホテルグループが、
最近新規開業のホテルを、立て続けに納得できる価格で出してきて、既存の
ワシントンやサンルートの設備と価格が、中途半端なものになっていると
予想。上2つのホテルの値段だすなら、ちょい奮発してシティホテル
泊まるか、もう少し価格落として、オバちゃんホテルか不正改造ホテルに
泊まる。
511名無しでGO!:2006/05/13(土) 21:40:47 ID:NMJgmYpo0
>>505
同意
東横に比べて守礼門1枚くらい高い
512名無しでGO!:2006/05/14(日) 10:24:33 ID:p/ppssux0
α−1が始めてくれるといいような気もするんだけどね?

ところで、ネットがつなげる和風(駅前)旅館ってどこか知ってる?
513名無しでGO!:2006/05/14(日) 21:42:50 ID:uQshs6sS0
>>512
只見駅前 只○荘 食事もなかなかうまい。
 超おすすめ。
514名無しでGO!:2006/05/15(月) 00:57:04 ID:Wy/WRbzg0
>>512
α-1は有線だけどLANあるよ。

515名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:08:49 ID:mNZ94PNe0
アパホテルは結構いいんだけど
大浴場もあるし地方に行けば
なぜかホテル板は評判が悪いんだよ
516名無しでGO!:2006/05/15(月) 08:15:57 ID:+5mfnN620
>>515
やっぱ社長の顔か?
517名無しでGO!:2006/05/15(月) 09:13:09 ID:JyV7aD3g0
>>516
客室内でも否が応でも目に入るように著書が
置いてあったりするからな。
でも、福井は温泉(露天風呂付)だからよく泊まる。
518名無しでGO!:2006/05/15(月) 14:18:02 ID:LGiu+wDW0
>>515
う〜ん、アパは部屋が狭いからな〜。
だから普通の出張リーマンなんかは部屋で仕事したりしにくいから評判はあまり良くない。

ただ風呂がついているホテルが多いし、金沢、富山なんかは駅前で、電車も良く見えるから重用してる。
519名無しでGO!:2006/05/15(月) 19:12:51 ID:Bpz5yoD10
ルートイン、俺も何回か利用したが立地上、国道沿いが多く国道側の部屋に当たる
と夜中も車やトラックの発進音や走行音が五月蝿くよく眠れなかった。
駐車場無料や朝食バイキング無料は魅力的だけど。
520age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/15(月) 20:11:11 ID:/69qD+7W0
>>515
>>516に解答が凝縮されてる様な気がするw。

東横インって、中国瀋陽にも出店してたのか…。
521名無しでGO!:2006/05/15(月) 21:17:59 ID:jXTmfgow0
>>519
ルートインの朝食は和食のおかずが充実してて良かったな。
夜討ち朝駆けなら別だけど、しっかり朝食とってゆっくり出発なら結構いいよね。
522名無しでGO!:2006/05/15(月) 21:18:02 ID:iGR8jSr70

>>1

 かつての宿泊施設といえば・・・

  165系 大垣夜行車内
  115系山スカ 新宿発長野行き車内
523太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2006/05/16(火) 00:04:38 ID:D4WFfrwQ0
>>515-518
アパは最近サービスが著しく低下したね。

漏れは西日本方面某店に宿泊した時にダブルブッキングされてしまい、
案内された部屋は著しく狭い+ベッドの質が悪いという「予備部屋」だった。
(さらに非常階段前にダンボールが放置されてたり、非常用設備は電源切ってあった…)
524名無しでGO!:2006/05/16(火) 10:10:53 ID:27RmRUui0
>>519
>>521
ルートインの朝食はバイキングにしては平均以上だよな
今のご時世あんまりサービスが良いと建物は大丈夫かしらと勘繰りたくなる・・・
525名無しでGO!:2006/05/16(火) 17:29:00 ID:81/z//Cb0
>>524
あのバイキングが標準に思えるようになってくると、
よそのバイキングがちゃちく見えるから凄い。
連泊するとわかるけど、しっかりメニューも変えてある。
526age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/16(火) 18:59:47 ID:ni9WaPxr0
>>525
朝食にスパークリングワインを出してきたWestin Warszawaが、
自分の中ではブッフェん中で最強。勿論頂いた。ポーランドじゃ
午前10時前だけど、日本時間は夕方だから別に構わんだろと
理由つけて。ええ勿論ワインもブッフェの中に含まれていました。
527名無しでGO!:2006/05/16(火) 21:37:05 ID:cU9eHX+l0
>>526
そこは鉄の泊まるとこなのか?
528age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/17(水) 00:15:48 ID:YHTShlSa0
>>527
路面電車が走る通り沿いに面する部屋もあるから、その手の鉄にはご推奨。
Warszawa中央駅からもその路面電車使って、電停2つくらいの所にある。

Warszawa中央駅を見下ろしたいんなら駅前のWarszawa Marriottがいいかも。
しかし中央駅は地下ホームだから列車は見えないよ。
529名無しでGO!:2006/05/17(水) 02:56:43 ID:v/KyhClvO
>>518
アパ富山駅前は確かに、部屋から地鉄に北陸線が眺められていいんだけど、団体ツアー客が押し寄せた時はエレベーターの前で待ちぼうけを喰らうから、週末は避けた方がいいかも
530名無しでGO!:2006/05/17(水) 11:38:05 ID:pArhg82o0
>>529
漏れ、アパ福井でエレベーター3台待ち喰らった。
朝の忙しい時間でないからよかったけど。
彼らは夜討ち朝駆けだから。
531名無しでGO!:2006/05/17(水) 12:16:19 ID:aWS0EmntO
ヨーロッパの一流ホテルの朝食と日本の安ホテルの朝食をくらべちゃいかんでしょうw
漏れは1泊100ユーロクラスのホテル泊まったのが最高だけどハム、ソーセージ各種、シリアル、ハーブティーなどいろいろ揃った朝食バイキングは最高だね。ポーランド辺りだったら夕食よりうまいよw
532age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/17(水) 14:00:18 ID:YHTShlSa0
>>531
欧州はビジホが少ないんだよ。特に東欧は。ドミトリーのホステルに
泊まった翌日、欧米の高級チェーンホテルなんて乗り鉄してたらザラ。
そう考えると、シングルルームを編み出した日本のホテルには関心。

ホステルも入れたら、ポーランドはWolsztynの機関区ホステルが史上最強。
何しろ機関庫の隣にあるから、朝起きて洗面所で歯を磨いていたら、出庫
間近の蒸機が煙吐きながらターンテーブルを回ってる。しかもホステルの
玄関に入るのに、機関庫を横断しなきゃならんから蒸機が間近でコンニチワ。
蒸機ヲタにとって見れば夢の様な宿。地球の歩き方にも載ってるよ。
533名無しでGO!:2006/05/17(水) 18:02:45 ID:JB6BfDWz0
>>523
> アパは最近サービスが著しく低下したね。

何を今更。w
元々部屋が狭い上に、最近「サービスが充実した」とか言って値上げをする勘違いぶり。

ただ、初期に有線LANサービスを始めたのは評価してもいいと思う。
未だに無線LANで誤魔化すホテルもある中。
534名無しでGO!:2006/05/17(水) 20:50:03 ID:S/EVKMzH0
にょういずみおう
535名無しでGO!:2006/05/17(水) 22:23:07 ID:aWS0EmntO
>>532
確かにヨーロッパには東急咽的施設はあれど投与コイン的施設がないね。イビスとユースの間に入る宿泊施設がない。寝台車が生き残っている理由の一つかも。
536名無しでGO!:2006/05/17(水) 22:58:50 ID:96RI+DME0
>>535
つ【エタップ】
つ【フォーミュラ1】
つ【コンフォート】
つ【スリープイン】
537名無しでGO!:2006/05/18(木) 02:10:57 ID:R6KkuEWK0
誰かなんで5/26(金)高松のホテル(東横とか)が全部満室かわかる人いる?。
538名無しでGO!:2006/05/18(木) 04:50:43 ID:b/WWhlHl0
>>537
地域の宿泊施設が満室または混雑している時はたいてい

・その地域で何かイベントがある。
・大規模な学会(これが実にわかりにくい、特定の人向けのイベントだから)
539名無しでGO!:2006/05/19(金) 00:55:24 ID:QZMMO+jA0
>>537
琴電で告別式はあるけど
540名無しでGO!:2006/05/19(金) 09:50:41 ID:awGsrzYm0
>>539
鉄ヲタでホテルイパーイ?
臭そうorz
541名無しでGO!:2006/05/19(金) 23:48:04 ID:pTsOWw4r0
このスレで言うセリフかよw
542ppp161.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:2006/05/20(土) 21:07:53 ID:ohl0QogP0
投与コイン釧路十字街より
543名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:04:24 ID:/WJv/5gG0
↑こは、いかに?
544名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:13:55 ID:aSFm7qLA0
>>543
国内旅行板東横スレのローカルルール
泊まったらロビーからふしあなさん
545名無しでGO!:2006/05/21(日) 00:35:52 ID:vr/PUNre0
>>538
追加で
 ・近隣で大きな工場が立ち上げ中

 ※半導体工場その他が多い桑名、四日市でホテル満室を2回くらった事がある
   電話かけまくったがダメで、結局名古屋まで出た。
546名無しでGO!:2006/05/21(日) 16:47:00 ID:RXnhGsn30
>>544
東横インってどこでも丸の内東京って出るの?
547名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:13:18 ID:f+BraMwN0
>>546
//toyokoinn.hp.infoseek.co.jp/remote.html
548名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:49:03 ID:Utx30drg0
age
549いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/05/25(木) 00:58:07 ID:E4Wue/HK0
今週末CTS撮影のため北海道へ行きますが
宿は定番になった東横(ryです
因みに新千歳まで往復スカイマークです(要はケチった旅ですw)
>>537
いつも高松へ予約しようとすると一杯ですと言われたです
仕方なしに高松から離れた所で予約しましたが...
550名無しでGO!:2006/05/26(金) 10:38:53 ID:yDRxzdcg0
今度の週末は博多の宿がほぼ満室と聞いたのですが、
なんかイベントがあるのでしょうか??
551名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:00:05 ID:H0EIqENf0
ペンションは高級な所かなと期待したが
たいしたサービスがなかった
と言うよりペンションと言う名で期待してしまうんだよ最初は
552名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:12:51 ID:0jn4gjPt0
>>551
ペンション=欧風民宿
553名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:36:33 ID:lktawCRJ0
新潟の東横イン泊まろうと思ってるんだけどどうよ?
554名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:28:02 ID:D5etkH9E0
>553
開業当初の3950円サービス期間中に泊まったが
可も無く不可も無いといった感じ、ベッドとテーブル間のスペースが
チョット狭いような気もしたが…
酒好きかどうかは知らんが、周囲には結構良い店があるよ
555p7217-ipbf407hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2006/05/27(土) 21:51:11 ID:B2uaWtDl0
スカイスパから記念真紀子
556st0009.nas931.okayama.nttpc.ne.jp:2006/05/27(土) 23:04:47 ID:7vmuUIXn0
岡山セントラルホテルから記n(ry
557名無しでGO!:2006/05/28(日) 05:41:09 ID:QSyq/jTz0
>>553
ドーミーインにしたほうがいいと思う
558p3086-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2006/05/28(日) 22:01:18 ID:1A61TWoQ0
某所より、鉄では使えないが。
559名無しでGO!:2006/05/29(月) 04:09:34 ID:sYUls5USO
名古屋の今池でしたたか飲んでて、時計を見たら終電はとうに過ぎ…

コロナやパンクラスまでタクシーを使うのも難なので、
ス●ミの湯で朝まで過ごしたことがある
560名無しでGO!:2006/05/29(月) 10:16:49 ID:pesTm/hc0
>>559
ウホッ!?
561dhcp64-134-214-99.sptc.dca.wayport.net:2006/05/29(月) 16:12:47 ID:heRabmJf0
バージニア州ワシントンダレス空港近所のSheraton Premiere at Tysons
Cornerから記念真紀子。

アメリカの車社会の洗礼を強烈に浴びる様な所に立地してるホテルですorz。
車無いとどこにも行けねえ…。しかもホテルの内装は良くも悪くもアメリカの
チェーンホテルorz。設備と内装に呆れ果てて、今んとこスタッフにはチップ
1kも渡してません。
562age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/29(月) 16:27:40 ID:heRabmJf0
>>561
名前入れるの忘れた。
563名無しでGO!:2006/05/31(水) 19:16:03 ID:5e6GTBBI0
age
564名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:39:18 ID:znQlbbiU0
学生の頃は旅先の宿泊先がほとんどカプセルホテルだった
浴場も結構広いし休憩室のロビーもでかい椅子があって
よくそこで寝ていたな。カプセルは狭いからね
565名無しでGO!:2006/06/03(土) 13:14:17 ID:fcxBdidT0
東京のホテルは平日ネットで予約しても
それなりのホテルは最低8000円はする
なんでこんなに高いの
566名無しでGO!:2006/06/03(土) 13:14:55 ID:ehAJE41Z0
つ カプセル
567名無しでGO!:2006/06/03(土) 18:15:21 ID:OSpgQSX00
>>565
それでも客が来るからでしょ? 需要と供給のバランスというヤツかな?
嫌なら東京では泊まらない事。もしくはそれなりでない所へ行くか
もっとそれなりでない、カプセルやサウナで我慢する事。
いっぱいあるよそれで良けりゃ…
568名無しでGO!:2006/06/04(日) 00:04:26 ID:efBtx90c0
>>565
余程の「夜討ち朝駆け」にこだわらなければ、23区外や他県に泊まるとか?
オイラは京都・奈良が目的のときも、比較的宿が取りやすい大阪・神戸に泊まってる。
(夜の食事情も充実してるし)
569age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/04(日) 01:56:28 ID:T6xwEM+R0
>>565
似たような街にニューヨークとかワシントン。マンハッタン島やコロンビア
特別区内が1泊$200以上していても、川を渡ったニュージャージー州や
ヴァージニア州に渡れば半値以下で泊まれる。
570名無しでGO!:2006/06/04(日) 10:20:42 ID:WMEQ9+AF0
>>568
京都はまだしも奈良は本当に安くて良い所は無いよね。。。
奈良ホテル、菊水楼クラスに泊まれるカネがあれば別だけど。
571名無しでGO!:2006/06/04(日) 20:19:18 ID:NR0ZQ6FT0
>>570
耐震偽装問題で登場したホテルが奈良にもありますね。
572名無しでGO!:2006/06/04(日) 20:53:53 ID:gjz+ldsP0
>>570
>奈良ホテル、菊水楼クラスに泊まれるカネがあれば別だけど。
(中には奈良ホテル、菊水楼クラスに泊まる鉄ヲタもいるだろうけど)
そもそも、大多数の鉄ヲタは金があっても奈良ホテル・菊水楼クラスには
泊まらないと思われ
(宿泊費に回すぐらいならその分運賃・料金に回すだろうから・・・)

閑話休題
「夜討ち朝駆け」って、1日辺りの移動可能な距離を伸ばす他にどういった狙いでやっているんだろう?
573名無しでGO!:2006/06/04(日) 20:58:33 ID:CLOJXC3G0
>>572
例:
新大阪から西九条まで特急以外に乗るため
574名無しでGO!:2006/06/05(月) 17:30:43 ID:Dys+tvou0
>>565
先日、上野でシングル8500エソ+税した ビックリ!
まぁ治安が守れるなら安いとおもうけど
575名無しでGO!:2006/06/05(月) 17:37:45 ID:M09ThAIs0 BE:499111676-
南千住までいけばもっと安いところあるのに。
576名無しでGO!:2006/06/05(月) 17:39:27 ID:2q9f74X80
外国人に有名なあの場所な。
577名無しでGO!:2006/06/05(月) 18:17:56 ID:41G/VU6o0
最新版の東横インのパンフを見たけど
去年の秋と比べて
あちこちで部屋数が減ったな
やはり不正改造の影響かな
578名無しでGO!:2006/06/06(火) 20:53:16 ID:vM6FnMWy0
>577
身障者対応の部屋を増やしたとか、駐車場のスペースを確保したとなると
どうしても客室数が少なくならないと説明がつかないんじゃないかと思って
・・・・・
579名無しでGO!:2006/06/08(木) 01:55:42 ID:R0rDfMSZ0
保守
580名無しでGO!:2006/06/10(土) 21:36:42 ID:xX68H4N00
保守
581名無しでGO!:2006/06/10(土) 21:39:42 ID:ZeVF8pqj0
免許維持
582名無しでGO!:2006/06/12(月) 08:17:50 ID:+qe2K3R10
hoshu
583名無しでGO!:2006/06/12(月) 10:03:14 ID:RlaQWEPi0
姉歯の設計してシンドラーのエレベーターが入った東横イン。これ最強。
584名無しでGO!:2006/06/12(月) 18:04:53 ID:buf0v0HI0
>>583
そういえば
東横インがどこのエレベータを使ってるか
ちゃんと見なかった
585名無しでGO!:2006/06/12(月) 23:05:05 ID:i91yfLsk0
>>584
東芝?
586名無しでGO!:2006/06/13(火) 08:52:06 ID:cdyUYSQEO
>>575
24快感とかチャオとかO番を忘れてないか?
587名無しでGO!:2006/06/13(火) 16:35:03 ID:XkQlA6aP0
俺は東京で泊まる時はいつもカプセルだな。
588名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:52:18 ID:g4C1Db7C0
587>
東京のカプセルホテル泊まったことあるけど
匂いが臭くてあまり寝れなかった
名古屋や福岡のカプセルホテルのほうがいい
589名無しでGO!:2006/06/15(木) 22:03:05 ID:2Ji2HGCd0
>>588
福岡は駅の近くに5000円前後で泊まれる安いビジホが多いから、
余りカプセルには泊まらないな。
カプセルなら釧路、名古屋、姫路、広島が良かった。
あとは松山に格安カプセル(楽天予約)があるから機会があれば泊まってみたい。
590名無しでGO!:2006/06/15(木) 23:37:05 ID:f948wm3E0
ゆいレール乗り鉄行の為に沖縄ハーバーホテルに泊る予定。ちょっと駅から遠いかな?
591名無しでGO!:2006/06/16(金) 01:23:59 ID:7eWxWTyZ0
>>590
壺川からなら歩けるでしょう。ゆいれーる乗り潰しには1日券をどうぞ。 
592名無しでGO!:2006/06/16(金) 02:01:46 ID:HfqWBiZy0
>>590
ハーバービュー?
593名無しでGO!:2006/06/16(金) 16:13:11 ID:PoJg10vL0
>>589
福岡のカプセルは3000円弱でホテル並に綺麗、
あとビジホと違って風呂がいいから、よく泊まるよ。カードも使えるし。
594名無しでGO!:2006/06/17(土) 09:08:59 ID:kC3EXZb+0
じゃらんのネットで予約して
1月2日に広島の三井ガーデンホテル朝食つき5800円で泊まったが
ホテルもかなりでかくて高級ホテルみたいだった
たまにあるんだよな。有名な高級ホテルがじゃらんや楽天で
限定で格安で泊まれるホテルが
595名無しでGO!:2006/06/17(土) 09:11:58 ID:nmEJPCS2O
おれは西日本旅行の時はグランヴィア
596名無しでGO!:2006/06/17(土) 22:36:35 ID:S4nr9fBR0
>>594
空室のままにしておくよりはよいという判断なのでしょうね。
597名無しでGO!:2006/06/17(土) 22:38:59 ID:MAOb9RqgO
おれは東海地区旅行のときはパソクラスか頃名
大阪旅行の時は大吉かスポメソ
終電を逃がしたときは新宿24
598名無しでGO!:2006/06/17(土) 23:31:36 ID:G+tD+iTuO
大吉からカキコ
大吉スレ繋がんないし
599名無しでGO!:2006/06/17(土) 23:51:01 ID:lJoJ8fmVO
ゆいレールならホテルグランビュー沖縄。
日本最南駅赤嶺駅前。改札を出たらシンドラーエレベーターで
降りるとすぐホテル。
海側の部屋なら那覇空港を離着陸する飛行機が、
駅側の部屋ならゆいレールが見える。
ロビーにパソコン2台あります。
朝食バイキング付でうまー。
旭橋駅前や美栄橋駅の西田インよりいいです。
600大吉:2006/06/17(土) 23:58:39 ID:G+tD+iTuO
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
タイガーマスクいる罠
601名無しでGO!:2006/06/18(日) 00:47:06 ID:3O3oepvi0
>>593
まぁあそこは「日本一のカプセル」と言っても過言ではないからな。
>>589も一度だまされたと思って泊ってみては?
602名無しでGO!:2006/06/18(日) 01:55:02 ID:sLKxYaIwO
キャビナス(・∀・)イイ!!
良すぎて予約で満室の罠を何度も
603名無しでGO!:2006/06/19(月) 01:00:50 ID:keGaQWLe0
>>601
それなんてカプセル?、そこらにいった時騙されてみるわ。w
604名無しでGO!:2006/06/19(月) 15:15:02 ID:kdMvEGc9O
博多はカプセルの激戦区回数券使えばかなり安いキャビは個室カプセルだから広々してるじゃけん
605名無しでGO!:2006/06/21(水) 14:33:52 ID:4nYsw0Au0
606名無しでGO!:2006/06/22(木) 21:47:18 ID:XawAikO40
カプセルはAV見放題だし、銭湯みたいなのもついているし
リラックスルームもあるしね
食堂は夜遅くまでやっているし
あとリラックスルームのでかい椅子を倒して寝れるし
ちょっと冷暖房がきついが
607pppoe093.39.east.tokyo.dcn.ne.jp ◆BiEDgcSScc :2006/06/23(金) 21:05:18 ID:UeP7U/VO0
小田急&相鉄大和駅前の東横インからカキコ
出張(扱い)で昨日まで横浜金沢区福浦にあるテクノタワーホテルへ
泊まってました、しかも一人でダブル…
テクノタワーホテルがいつも泊まるホテルより豪華すぎるので
東横インだと気持ち落ち着くように感じるなぁ...
608名無しでGO!:2006/06/24(土) 01:28:38 ID:8wkOGrWm0
ルートイン系列のホテル結構増えているが
感じはどう
もし良かったら宿泊しようかなと
609名無しでGO!:2006/06/25(日) 00:13:06 ID:E8lUMN+Z0
>>608
 感じはイイと思う。ただ、以前ほどではないが、駅から遠い所が多い。
ルートイン=駅から遠い、と思っていたので、美濃太田(駅の真ん前)と
青森(数日前オープンで知らなかった)に降り立った時は、違う宿をとったのを後悔した。

 東横に比べると、大浴場のあるトコロが大多数なのと、
朝食が充実してるのが良い。ほぼ同価格でどちらか選べるならルートイン。
ただ、買収して系列になった所などは標準と違ってくるので注意。
610名無しでGO!:2006/06/25(日) 18:21:15 ID:xBeV43d00
>>608-609
北海道だと駅前にばかりできる
網走駅で降りたらまん前にルートインがあった事にはビックリした
他にも函館などに立派なルートインがある
611名無しでGO!:2006/06/25(日) 19:36:14 ID:837Nxubf0
流れぶった切って悪いが、漏れの一番のお気に入りは
おまいらの嫌いなチェーンホテルの高崎の店。
大浴場あるし、駅のすぐそば。
612名無しでGO!:2006/06/26(月) 01:37:23 ID:e5sbkq600
今は専ら車の中。エブリイワゴンなんだが、フルフラットにして寝てる。
難点は、へんなところにシフトレバーが付いているので、
MTではギアチェンジがだるいってところ。
マジでありえんところに付いてるし、両手ハンドルが前提っぽい。
片手ハンドルだと、シフトチェンジでいちいち体を前屈みにした上で手を伸ばさないと
いけない、っつーありえん事態になるんだが、車内で寝るにはかなり快適なクルマだ。
613名無しでGO!:2006/06/26(月) 22:21:05 ID:QDyLEUL30
神戸はカプセルでも高い。三宮の「神戸サウナ」のカプセルは上段@¥4,400−
下段@¥4,600−で寝台車的値段。ただし朝飯に「おかゆと梅干」付き。
(以前は上段、下段も@¥4,500−だったが)また値上げしているかな?
その代わり「綺麗で寝具も清潔」従業員も感じが良い。
614ただしロッカーは狭いんだ:2006/06/26(月) 23:07:37 ID:7cUT7rrf0
>613
神戸のカプセルなら何と言っても、新開地のサウナ&カプセルAsahiでしょ?
1泊3,300円はともかく、周囲に飲み屋が多いことが俺にはGood!
立ち飲み・居酒屋から焼肉、家庭的な店から串カツ屋まで選り取り見取り。
うどん屋や中華料理屋も多い。行きたければ福原もある(安くはないだろうけど?)。
JRユーザにはちょっと遠いのが玉に瑕かな? 行けない訳じゃないけどね?
やってもらったこと無いけど、マッサージも色々あるようだよ…
615名無しでGO!:2006/06/26(月) 23:36:52 ID:qz5agm7u0
最近宿泊特化型ビジネスホテルが増えてますね
レストランはないけど、軽い朝食つきなビジネスホテルね

妙に安いビジネスホテル泊まったら
隣の人の「自家発電音」が聞こえてきて気持ち悪かったことがあったが
616名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:54:32 ID:H5QPYpFK0
ビジネスホテル付属のレストラン・食堂兼居酒屋みたいな店には
結構良い店があることがあるが、どうしても見知らぬ街を訪問した際には
繁華街へ出掛けて自分のメガネに適った店に入ってみたいという欲求が出るのでは?

結果気が利いた事が出来ない店は次第に朝食場に成って行く傾向があるんじゃなかろうか?
BBという形態もあるし、結論としてはそれでもいいのかもね?
朝食を駅蕎麦や地元の人しかいない朝飯の食べられる食堂でとるのも、また悪くないんだが…
617age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/29(木) 04:49:27 ID:ro8Rn0Vt0
新札幌駅前のSheraton札幌、ツインルームの高層階なら千歳線の
俯瞰撮影ができるかも。
618名無しでGO!:2006/06/29(木) 22:08:54 ID:53O2dWTV0
ハワイのシェラトンは日本人団体様御用達らしいな。
619名無しでGO!:2006/06/29(木) 22:59:00 ID:EfmvK+P90
ワシントンホテルの評判はどうですか
もし評判がよければ宿泊しようかなと思っています
620名無しでGO!:2006/06/29(木) 23:02:24 ID:53O2dWTV0
>>619
場所によりピンキリ。
いやキリキリ。
621名無しでGO!:2006/06/29(木) 23:10:49 ID:NKcM56UG0
>>617
出来る
622名無しでGO!:2006/06/30(金) 05:48:32 ID:INMF942b0
>>619
某サイトからの引用だが・・・

ワシントンホテルに多くを求める気など元からないが、値段の割にひどすぎる。
ただ部屋を利用できるだけの施設ならホテルと名乗らず、
レンタルルームというような呼び名を考えた方がいいかもしれない。(以下略)

引用元:ttp://www.yksonic.com/kidoairaku/1999/990626.html#anchor11373

このようなコメントが有る程なので推して知るべし
623age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/30(金) 13:33:10 ID:yZ3EVsFt0
>>621
部屋番号どの辺かおせーて。先週使ったけど満室で、野幌原生林側の部屋
しか空いとらんかった…orz。ベットがSheraton Sleeper Bedだったのが、
唯一の救いだったけど…。
624名無しでGO!:2006/07/02(日) 09:50:14 ID:Lng0QaEt0
>>622
R&Bを使えば納得できるということかな?
625名無しでGO!:2006/07/02(日) 10:17:10 ID:UmnJviK70
>>624
単に寝るだけと考えればね・・・・
626名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:02:11 ID:xzhO7aJM0
>>624
純粋に>>625のとおりならそのとおりでしょうな
ちょっとした書き物も戦利品の整理も終えてチェックインする前提で

焼きたてパンの味とフロント嬢のエプロン姿に価値がある程度
627名無しでGO!:2006/07/02(日) 19:45:39 ID:45rlAwbf0
やっぱ、ビジネスホテルが人気あるのは、
ネットOKだからか?
会津若松で停まった時に選んだ宿の決め手も
ネットができるビジネスホテルだったからだなあ。

んでも、民宿で地元の料理を食べるってのは
どうですか?
朝5時台の始発便に乗るとかでなければ、
なるべく民宿に泊まる事にしてます。
1泊2食で8000円以下ぐらいでも
いいボリュームです。
628名無しでGO!:2006/07/02(日) 19:50:10 ID:KNW5aiIc0
壁が薄くて、ギシアンができない件について。 at 民宿
629某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/02(日) 20:01:52 ID:45rlAwbf0
>>628
ビジネスホテルでも隣の物音やしゃべり声が
聞こえる所もあったけれど、やはり
民宿との比じゃ無いかな。
鍵も南京錠みたいなやつしかなかったりw
630名無しでGO!:2006/07/02(日) 20:35:24 ID:PaEKFUEV0
富○屋ホテル花御殿みたいに、1泊2マソ円以上するホテルでも
ギシアンすると両隣上下向かい側まで響き渡る所もあるわけだがw
631名無しでGO!:2006/07/02(日) 20:37:26 ID:UmnJviK70
>>627
加えて値段が低廉だからかな?
(安ければ安いほど良いらしいが、真偽のほどは如何に?)
宿に多くを求めなければそれで良いんじゃないの?
632某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/02(日) 20:52:23 ID:45rlAwbf0
>>631
うん。まあ手軽ですわな。
特に都市部で、という事になると宿じゃ
なくてそこいらの地元料理を食べに行きたい
時もね。
633age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/02(日) 20:53:01 ID:kClrgyld0
>>630
宿泊価格よりも建物の設計でしょ。払った価格でも信じられないくらい
防音がしっかりしている所はしっかりしているし、逆に価格の割に防音が
全然なっていない所もあるよ。
634某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/02(日) 21:02:13 ID:45rlAwbf0
>>633
6000円ぐらいの予算で泊まることが
多いのですが、水道管の音すらしない
所もあった時は感心しました。

行ってみないと分からないっていうのも
面白いとは思います。ウン万円出して
満足出来ない事もあるし、7000円で
2食付いて満足できる事もあるのが
イイと思います。
635名無しでGO!:2006/07/02(日) 23:27:26 ID:emFYA5yM0
田舎に撮影行った時、撮影名所の目の前がラブホで
「ここに泊まる?」って連れに聞いてみたら
「出てくるの見られて恥ずかしいから嫌だ」って言われますた…
確かに葬式厨がわんさか湧いてたからなぁ
636名無しでGO!:2006/07/04(火) 21:26:12 ID:Pi1I/Lw30
ウホッ
637名無しでGO!:2006/07/04(火) 23:24:33 ID:nvWUnYVt0
宿にこだわってアレコレ考えるのも、大方40歳までだと思うよ?

ここ泊まったらどうなるんだろう?とか思って、怪しげな旅館をえ選ぶ、
これが醍醐味になって来ると、一気に坂道を転がり落ちるように・・・(ry
やっぱり若い人には無理だろうな・・・???
638某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/04(火) 23:29:58 ID:IWRUcJzD0
>>637
坂道を転げ落ちてどうなったんですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やっぱ、値段に対する効果の高さを狙いたいですね。
ビジネスホテルに泊まると、大抵外へ出て食べるので、
意外と費用がかさんでしまいがち。

民宿は当たりはずれが激しい。
当たれば安くても巧い料理をゲッツできるが、
外れると奈落の底であります。

伊豆でかけ流し温泉付きに引かれて予約した
旅館ですが、とにかくオンボロであちこち
埃が目につくしまつ。温泉も入っては
みたがくつろげず5分で後にして
近所の日帰り施設に行きますた。
639名無しでGO!:2006/07/05(水) 23:37:25 ID:i0n2/vXA0
アワーズイン阪急
640名無しでGO!:2006/07/06(木) 00:57:22 ID:ZAP92yaf0
アワーズは便利。安い。いらん朝食がない。
駅が目の前。女性フロアがある。
でも大浴場に行くエレベーターで、胸をはだけた酔っ払い
禿げ親父と一緒になるのが気持ち悪い。
部屋も狭いのは気にならないが、朝は掃除のオバサンがうるさい。
羽田空港までバスもあるし、バス停も目の前。
東京に行って秋葉原、お台場、その他リサイタルホールしか
行かない私には、アワーズが最高。風呂入って寝るだけだし。
一階にはローソンあるしね。
641名無しでGO!:2006/07/06(木) 13:36:07 ID:O6A2SOwM0
ただアワーズは隣室との壁が薄くて、隣人の行動が丸わかりな罠。
642名無しでGO!:2006/07/07(金) 00:11:47 ID:+B0pCu7r0
>>641
技師案(www
643名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:02:22 ID:fefynqGq0
温泉旅館なんか泊まったら高いだろうな
民宿はあたりはずれが多いし
644名無しでGO!:2006/07/09(日) 10:23:25 ID:0Vmfl0Sx0
>>643
とりあえずここへドゾー
http://www.hitoritabi.jp/

1泊2食15000円程度で泊まれる安いのも多いよ。
645名無しでGO!:2006/07/10(月) 10:19:10 ID:EHHIE2Xb0
大浴場や温泉付きのホテルがあればなおいい
部屋の風呂は狭くてダメだ
646名無しでGO!:2006/07/10(月) 21:34:32 ID:1GaXDxy80
>>645

つ[大番]
647名無しでGO!:2006/07/11(火) 01:25:10 ID:/vpWIdbA0
>>645
つ24
つC.C.
つ大吉
648名無しでGO!:2006/07/11(火) 02:26:14 ID:BBsJh8WEO
パソクラスやスピードや犬系列を忘れてないか?
649名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:56:52 ID:fiFgr15r0
>>648
大浴場ねーぉ
650名無しでGO!:2006/07/12(水) 22:36:39 ID:ryPQT1M20
鉄道系列のホテルは結構高いね
阪急とか小田急、京急とかね
651名無しでGO!:2006/07/12(水) 23:27:19 ID:ZsuE+4d90
>>650
アワーズ阪急は?
652名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:28:17 ID:ZNCjF2xx0
>>650
つケチ王プレッソ
つμ鉄イン
つにしてつインw

ところで東急Gのホテルってどうよ。価格設定が設備と見合わないキガス。
エクセルHとインが同じ価格帯になる札幌とか。
設備そこそこ、値段一流の渋谷・愛宕山。
富山はエクセルなのに東急イン価格。

セルリアンタワーは、ホテル阪急インターナショナルを目指していることは分かるんだけどね。
他ホテルのランク付けが不明瞭。マイル狙いヲタはよく利用しているみたいだけど。
653名無しでGO!:2006/07/13(木) 01:45:59 ID:3KwZi5jnO
>>649
大欲情?
654名無しでGO!:2006/07/13(木) 05:46:59 ID:/8c1ijmT0
>>652
>東急Gのホテル

キャピトルは今年の11月いっぱいで閉館する故、葬式厨で溢れかえりそうな悪寒
655654:2006/07/13(木) 05:52:56 ID:/8c1ijmT0
>>654で書くのを忘れたが、
まさか、ここの住人で一度でもいいから訪れようとする香具師はいないだろうな・・・
656名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:21:23 ID:BTla6yey0
東急系はANAのマイルがたまりやすいので良く使うよ。
都市部でもシングル1万円前後でANA本体よりは割安だし。
657名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:51:04 ID:Lv1X2/hsO
ハッテソ場なら安くて気持ちいいのに…
658みのまんた運輸区:2006/07/15(土) 01:59:43 ID:y+iK5aZu0
>>657
みんなが気持ちエエとは思わないってさ
659名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:32:51 ID:A25Rx8Cc0
何年か前からだけどカプセルホテルの閉店が相次いでいるような感じ。
古い記憶を辿れば
金沢(駅の北側すぐのとこにあってバイクのライダーが多かった。値段も安かった。)
長野(駅から5分位、展望エレベーター付きでサウナだけの人も桶だった。)
横浜(相鉄の出口を出て交番の前を通りすぎマクドの斜め向かいのビルの7階。便利だった。)
そして先日、用事で長崎を訪問。駅前のカプセルに泊まろうと思い探していたら
なかなか見つからないので、近くのスーパーのマスターに聞いてみたら
「半年くらい前に閉店したよ」だった。
最近は地域によるがビジネスホテルでも4000円代が登場し(または値下げ)
3000〜3500円のカプセルホテルでは太刀打ち出来なくなってしまったかも。
たった1000円程度の差でハネとロイヤル以上の差があるからな。
660p3234-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2006/07/15(土) 20:58:36 ID:PNp6jTEK0
森駅前のルーストンホテルより。有線LAN接続可ですが、ケーブル忘れると貸し出し代500円なので注意。
楽天経由で朝飯付4500円。
列車を降りたら1分でチェックイン可、駅寄りの部屋からは内浦湾と森駅を発着する列車が辛うじて見えます。
セイコマ(AM6〜AM0営業)が入ってますがアルコール置いてません。
かといってホテルの自販機は黒ラベルしか売ってませんので酒飲みはあらかじめ確保するか
(キオスクで多少売ってるけど7時閉店で部屋には冷蔵庫なし)
ホテル隣接の飲み屋しかありません。
ホテル隣接飲み屋は函館基準で考えると安いと思いますが、森で考えると少し高い気もします。
回りに飲食店がないので夜飯はここで食べるか、セイコマの弁当になってしまいます。
661名無し野電車区 :2006/07/16(日) 17:03:08 ID:g4aUoThq0
鹿児島周辺のお薦めなところ教えて下さい
撮り鉄旅行で使います。
662名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:02:25 ID:pN+YqIYt0
1泊の予算は大体どれくらいですか?自分は1泊素泊まり上限6,000円
ぐらいでビジネスホテルをいつも探してる。
663某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/16(日) 18:31:03 ID:4bJG4bDi0
>>662
1泊2食7000円前後の民宿を探します。
無ければやはり素泊まり5,6千円のビジネスホテル
ですな。
664661:2006/07/16(日) 19:18:34 ID:g4aUoThq0
5000円で収まればいいかなと思ってたけど、
5000円じゃ予算安すぎですか?
なければ6000円以内ということで情報お願いします。
665名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:26:08 ID:4AJdTrN00
>>664
ttp://city.hokkai.or.jp/~11ryokan/mhome.htm

2食付5200円、素泊まり3500円、無線LAN接続可。
一応交通の要所なので、ここに泊まると乗り継ぎが上手くいく気がする。
実は帯広のホテルが一杯だったのでたまたま泊まったんだけどね。。
666名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:48:14 ID:pN+YqIYt0
>>662
でも、2食付だと列車乗りつぶしの関係でホテル到着が22時や23時に
なったり、朝も列車の時刻の関係で6時とか7時頃にホテルを出なければ
いけない場合、ホテルでの食事は時間的に厳しくない?
667某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/16(日) 21:22:24 ID:4bJG4bDi0
>>>666
今回の旅で予約した所の場合、早朝でも6時台出発なら対応して
頂けるし、チェックインは大体20時までに済ませられるので、
2食付きにしますた。

以前は朝5時台出発なんてのをやってましたが、
朝がろくに食べられないと、なんかしっくりこないw
668名無しでGO!:2006/07/17(月) 16:22:33 ID:CA3giRS60
大体、遅くとも何時頃までにはチェックインできるように計画を立てて
おられますか?22時頃まで列車の旅楽しんでおきたいと思う人もいれば、
外が暗くてあまり景色が見えないので20時頃には列車の旅は打ち切って
ホテルで休みたいと思う人もいると思うのですが、どちらの考えの人が
多いですか?
669名無しでGO!:2006/07/17(月) 17:41:59 ID:mvE0tp6e0
目的の区間:明るいうちに乗ること(厳守)
目的地との往復:夜明け前でも日没後でもいい

あとは列車の時刻に合わせる
接続に選択の余地があれば最寄駅始発の列車に乗るとか東北なら701系以外とか
朝は早くても7時以降の出発がいいし夜は遅くても22時までには到着したい
できれば宿にいる時間を10時間取ってゆっくり体を休めたい
特に目当ての路線に行く前日はゆっくり休みたい
670名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:24:01 ID:nT2VWSqK0
基本的には列車に合わせて、でも街で食事を兼ねて一杯やりたいんで20時ぐらいまでになるよう予定を立てる。
671某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/17(月) 19:27:20 ID:HNgZTnYW0
>>668
そりゃあなるべく日が沈むぐらいに到着したいですね。
ローカル線沿いの民宿だと、「何時の列車で到着ですね、
翌朝は列車に間に合うように用意します」と即答が
返ってくる所が多いw

>>670
宮脇氏みたいなスタイルですなw
俺も同感。
672名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:40:02 ID:WFWdH6ZZ0
昔はひたすら夜行でつなぐ旅のスタイルもあったけど、
普通や快速の夜行が絶滅状態だから、
鉄ヲタもさすがにホテルに泊まらざるを得なくなってるようだな。
673名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:43:26 ID:T9BYxKUD0
一人だと7000円程度のビジホで>>670氏と同じく飲みに出るな。
でも飲み代で一晩諭吉様が飛ぶこともしばしばw;

嫁と2人だと逆にシティホテルや温泉旅館が多い。
どうしてもゆったりめの到着、ゆったりめの出発になるので、
ビジホだとどうしてもつまらなくなるし。
674 :2006/07/17(月) 20:18:43 ID:EwZIm+7v0
せんだいビジネスイン都
675名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:36:42 ID:XfdNlwLv0
釜ヶ崎の一般人向けにきれいになったドヤに泊まってみたら
それなりに快適で感心した。山谷とならんで外人が集まるわけだ。
独房のように狭いものの一応一部屋確保できるから
カプセルホテルやユースホステルよりいいかも。
676名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:39:52 ID:WFWdH6ZZ0
山谷は外人パッカーが幅をきかせてるのは知ってるけど、
日雇いのおっさんとは共存してるの? それとも追い出され気味?
677某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/17(月) 21:26:04 ID:HNgZTnYW0
>>673
節約したつもりでも3000円は飛ぶ。w
はめをハズしにかかったら...ねOrz
今回は旅館から外に飲みに行く事は
あまりないと思う。夜行快速に乗るまで
どっかで飲もうと思ってます。
678名無しでGO!:2006/07/17(月) 21:58:17 ID:SbM6KW2X0
このスレの住人に工房はおらんのか?
今年の夏は一人旅してみたいな〜
679名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:00:32 ID:srxBJ0r00
ビジネスホテルは大体、大浴場のない所が多いと思うのですが、入浴は
チェックインする前かチェックインした後で銭湯に入りに行っていますか?
それとも客室に備え付けの風呂に入っていますか?
680名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:04:24 ID:wt8A/jii0
>>678
ボン倉な私、一応工房です。
私はあけぼので青森行く予定でしたが、羽越本線の影響でトワ&日本海が撮れなくなったので
行こうか迷ってます。
でも、迂回あけぼのに乗るってのもおもしろいですし・・・。
まだ切符取ってないんで迷ってます。
681名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:08:14 ID:dX7lT8D00
>>680
迂回あけぼのを撮るのが真の鉄ヲタぞ
1日なら風呂入らなくても我慢の範囲だ
682某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/17(月) 23:01:09 ID:HNgZTnYW0
>>679
温泉は必ず行程に組み入れます。
そこで必ず体を洗う。

大浴場が無いホテルでは、汗をシャワーで流すぐらい。
大抵飲んで来てるから、あとは寝るだけ。
683名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:05:46 ID:nT2VWSqK0
備え付けの風呂つーかあれはシャワールームだな、状況によって寝る前か起きてから使うか決めてる。
684名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:10:14 ID:CuM20xJpO
大浴場のある、アパやドーミーインを愛用してますが
685名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:13:17 ID:WFWdH6ZZ0
ノーマルだが間違ってハテーン場になってるサウナに突入してしまった香具師はいまつか?
686名無しでGO!:2006/07/18(火) 00:50:27 ID:lcxlYmj80
>>685
サウナやスパ銭って大概ハテーン場になってるが
687ひぐま:2006/07/18(火) 01:08:51 ID:65at0xX80
東京地区で一番いい
サウナ付きカプセルホテルはどこですか?
大阪は大東洋とアムザが二強ですね
688名無しでGO!:2006/07/18(火) 03:26:03 ID:AFbXJwrKO
>>674
スピの方がまだ景色いいだろ?

>>685
御園の仮眠コース1500円もなかなか
689名無しでGO!:2006/07/18(火) 08:34:18 ID:GaJhwUxrO
1人旅はいいぞ
自由気ままにマターリと行動できる
漏れは浜松から博多までの計画してるよ
2日間かかるなこりゃW
690名無しでGO!:2006/07/18(火) 10:40:14 ID:FacSRvIt0
晩飯食べてホテル戻った後は大体、翌日の行程確認して寝るだけですか?
あとテレビとか?
691名無しでGO!:2006/07/18(火) 10:47:26 ID:k8z4Xkja0
撮り鉄ならMyPCに画像落とす作業が待っているな。
692名無しでGO!:2006/07/18(火) 12:22:48 ID:FacSRvIt0
よく、グランドホテルとかそこそこ有名な温泉旅館(家族旅行とかでよく
行く所)は食事もおいしい所が多いのですが、ビジネスホテルとかシティホテル
とかの朝食はどうですか?
693某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/18(火) 20:45:05 ID:41vRWeEA0
>>690
TV。
後は携帯電話とデジカメの充電をセット。
寝る。

>>692
値段相応にショボイ所もあるが、たまにバイキングやってる
所もありまつ。こればかりはネットで調べるしかないと思う。
694age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/18(火) 20:50:39 ID:0jKlfrfE0
>>693
温泉地域にある大型旅館や大型ホテルの、夕食バイキングは期待
できないっしょ。食事諦める代わりに風呂を取って大型ホテルか
大型旅館か、風呂設備を諦める代わりに料理旅館を取るって感じ
じゃないかな。
695某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/18(火) 20:55:38 ID:41vRWeEA0
>>693
いや、朝食のバイキングね。
1泊6000円で泊まって朝がバイキングだった
所があるんですよ。

夕食バイキングは一度食べた事があります。
山中温泉で安い宿に泊まった時。
温泉街自体は程よく鄙びていて良かったのですが、
バイキングでは雰囲気に浸れなかったw
696名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:12:31 ID:4SNo7CR40
ところで、水道の生きてる無人駅で濡れタオルで上半身拭くだけでも効果ある?
697名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:26:22 ID:yn+umdX90
>687
俺は東京で泊まるなら「カプセルイン大塚」、山手線大塚駅の目の前、
俺も東京であちこちカプセル泊したけどここが一番良いと思った。
まず綺麗、静か、フロントの対応が良いなど。
風呂もサウナ付だしここも綺麗、飲食コーナーのメシやアルコール類が安い。
メシや飲み物類が毎日割引セールしている、生ビール頼んだらギンギンに冷えた
ジョッキで持って来てくれるのが嬉しい。
飲食コーナーからは山手線や都電荒川線がよく見える。
ロッカーに入らない荷物も快くフロントで預かってくれる。
ネットか電話から予約すれば宿泊料金割引サービスもある。
698名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:32:04 ID:hAdajiWlO
朝バイキングは早朝撮り鉄以外なら利用してまつ
大体朝7時からが大半だからチェックアウトが早い方は残念ですが、コンビニ飯で我慢して下さい。
699名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:52:43 ID:/m+nTOYB0
>>690
テレビで詳しい天気予報を見るのも大切
夜になると少ないから日頃から時刻と系列を覚えておく
あと非常灯の動作確認
風呂は部屋のユニットバスに湯を張れば十分
何せ家の風呂と違って肩まで漬かるのに苦労する代わりに足伸ばせるから
700名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:29:17 ID:2e8Qfotk0
>>690
俺はテレビ漬けw
テレ東系が入るところなら、WBSは絶対見る(日曜除く)。

あとは充電。
701名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:44:25 ID:FacSRvIt0
ビジネスホテルって部屋に新聞のテレビ番組欄のコピー用意してくれてる
所多いですか?
702名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:45:57 ID:2qSS8O3U0
>>687
料金で言えば、上野アメ横の「カプセルホテル8」だと思う。
通常3,300円なんだが、サービス期間が異様に長く2,900円で泊まれる時期が長い。
但し金額以外のサービスは余り感じられず、風呂が広い(サウナとかは無し)のと
洗濯設備がある位しか感じられない。テレビも2時間100円の実費(十分だが)だし。
5Fのロビーで先輩から教訓が聞けるのが最大のサービスか?家出人にはある意味
優しい環境かも知れない。アメ横の一種特殊な飲食環境に馴染めないと辛いかも?
実は2Fにあるイタ飯屋の「ピアチェーレ」だかは結構お値打ちらしいが・・・?
703名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:46:41 ID:NqAHsJqS0
上野なら上野24会館。
704名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:52:41 ID:FacSRvIt0
ところで、乗り鉄の間に人身事故とかの関係で大幅に予定が狂って、目的の
ホテルへの到着が大幅に遅れたことありますか?
705ひぐま:2006/07/18(火) 23:13:17 ID:65at0xX80
702さん697さんありがとうございます
706名無しでGO!:2006/07/18(火) 23:15:51 ID:2e8Qfotk0
>>704
寝過ごして、キャンセルしたことならある。
ただ、翌日の行程は簡単に修正できた。
707名無しでGO!:2006/07/19(水) 00:05:16 ID:fnSTqCNS0
寝過ごしならば数え切れないほどやらかしたなあ。

低血圧は朝はつらい・・・
最近は朝8時以前の行程は組まないようにしてまつ。
708某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/21(金) 01:05:30 ID:2sESo3Go0
旅先だと必ず3時や5時に起きるなあ。
だから5時に起きたらラジオを付けておく
事にしてる。
709名無しでGO!:2006/07/22(土) 09:39:30 ID:NU9re3b70
血圧は高い方なんで寝過ごしたことは、前日凄く疲れた日1回だけだが
ギリギリは何度か経験してる。
駅前に泊まっていることが多いので、何とかなってるが
あの血の引く感じは何とも言えない。
一番大事なのは慌てないことだね。ちなみに忘れ物をしたことは無い。
710名無しでGO!:2006/07/22(土) 18:32:57 ID:2kYuyTQ10
朝食こそホテルの格に比例するなあ.
711名無しでGO!:2006/07/22(土) 18:57:45 ID:btfD/5Y50
>>710
その論法によると
東横<<超飯店となるが?
712名無しでGO!:2006/07/23(日) 01:32:08 ID:BwRfctb/0
>>704
7月14日の常磐線我孫子駅落雷祭り。
定時だと17:53上野着予定が、約3時間遅れの「フレッシュひたち44号」で、上野着20:30。
713名無しでGO!:2006/07/23(日) 20:23:17 ID:c42n+LxZ0
良スレage
714某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/23(日) 20:25:35 ID:YwKhg/Ll0
で、鉄ヲタ一の人気を誇る宿泊施設、
ML系の快速の過ごし方はどうしてる?

俺は折りたたみ式枕にアイマスク、携帯プレーヤーで
眠りやすい曲をかけてる。
715名無しでGO!:2006/07/23(日) 21:27:07 ID:2G4HHKJ1O
スレ違い
716名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:24:13 ID:O3TmsFEa0
>>714
夜行快速系スレへどぞ
717名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:35:46 ID:rKZqNlCD0
おいら旅行のときは、6000円くらいのビジネスホテルを
使います

718某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/24(月) 00:38:02 ID:t19XuWco0
>>716
スマソ。
気を取り直して...

夜行乗車前や、宿の近くで居酒屋へ入る人もいると
思うんだけれど、地元食材を使う店に入ると
思わぬ発見ができるし、イイ酒も教えてくれる。
719名無しでGO!:2006/07/24(月) 06:34:15 ID:mxDiFZfEO
>>685
俺は宇穂だが、
普通にありえないと思う
720名無しでGO!:2006/07/24(月) 13:08:20 ID:PnAbyOJP0
朝早い列車に乗るときは駅近くもしくは少し遠くても
歩いていける宿泊施設だな。
以前三次に泊まった時は駅から徒歩20分くらいのYHに泊まった。
老夫婦が2人で切り盛りしてる小さなYHだったけど
おじいさんとおばあさんは元気かな?
721名無しでGO!:2006/07/24(月) 22:38:05 ID:mzjpCjtM0
酒飲まないから晩飯に困る
駅ビルとか大型スーパーの最上階があればまだよいのだが
酒飲まないで晩飯食える店を尋ねるとフロント嬢困った顔
そんなにみんな酒飲むのかな
722名無しでGO!:2006/07/24(月) 22:59:55 ID:csfWxbtr0
ほか弁、コンビニ弁で我慢。
ビジホに泊まってほか弁は何回かやった。
723名無しでGO!:2006/07/24(月) 23:02:24 ID:jdGk8tJY0
>>721氏の仰る通りなのだが、
それでも、以前に比べると、かなり選択肢が増えてマシになったと思う。

最近は明らかな飲み屋以外なら突入して適当なモノを頼む。
飲む人に比べて確実に客単価が下がるので、居心地的にイマイチの気がする事が多いが。

CVS で弁当買って来て部屋で食うのは侘し過ぎるので、
2度程しただけで極力避けるようにしてる。
724名無しでGO!:2006/07/24(月) 23:05:27 ID:ZfdJ7Nfq0
>721
どの位飲めないのかは知らないが、居酒屋へ行って烏龍茶かなんか頼んで
ツマミを2,3品注文して、お茶漬けでも食べて帰って来れば良いのでは?
烏龍茶を薄めのウーロンハイに出来るくらいは飲めるならもう立派な客だし、
無茶に長居をしなければ特に嫌がられないと思いますよ。
酒の席やツマミがとことん嫌いというのなら話は別だとも思いますが?
但し間違ってもバーで同じ事しないように、スナックなら微妙…
725名無しでGO!:2006/07/25(火) 00:05:39 ID:JsldoNch0
居酒屋で飯だけ食うのは普通におkでしょ
酢の物かサラダ系→焼き魚か肉系→お茶漬けか雑炊
726名無しでGO!:2006/07/25(火) 01:25:38 ID:0IHho/xj0
>>724-725
頼みもしない品物持ってきて金取るのと
空気の惡さが致命的
727名無しでGO!:2006/07/25(火) 01:44:21 ID:X7bmVSKk0
どうも居酒屋の食い物は酒中心に構成されてる感じでちょっと
居酒屋行ってみんなでワイワイやるのは好きだけど
メニュー見てふと「旅先で一人でまともな夕食にするのは無謀だな」なんて思ってしまう
牛飯屋では寂しすぎるから普通の定食屋きぼんぬ
728しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/25(火) 16:48:16 ID:YiZ+rcuI0
>>714
ワラタ

>>721
漏れも普段は酒は呑まないが、一人旅の時は美味そうな地元の居酒屋に行って
ちょっとだけ呑んでくる。呑めないけどつまみは好きなんだよな。
729名無しでGO!:2006/07/26(水) 01:19:08 ID:iKBuT4890
腹減ってるときに居酒屋行って「とりあえずご飯」というのもなんだかなぁ。
ところで、駅弁・立ち食い以外の食事情スレってない?
730名無しでGO!:2006/07/26(水) 07:12:12 ID:NVkxCeqr0
>>726
>頼みもしない品物持ってきて金取るのと
 それって、「お通し」のことでは?
 酒飲みは先ず飲みたいんで、口取りには有難いんだが?
 時たま、注文したツマミより美味い場合がある。
>空気の惡さが致命的
 タバコの煙の問題かな? 最近は喫煙席のある店もあるようだけど、
 雰囲気のことならどうしようもない…
731名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:56:20 ID:QqAtdvT90
>721
俺がよく行くつ○八(あ、北海道じゃない方ね)でアルコール頼まない人を一回に1グループは見かけるお
732名無しでGO!:2006/07/26(水) 15:50:11 ID:CzrOmc3r0
>>722
漏れは我慢、っていうか、自分の好きなものを喰えるから
どこへ逝っても基本はコンビニだな<食事@ビジホ
気が向けば居酒屋なんかに入ったりするけど、ハズレ掴む率高くてorz
733age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/26(水) 18:17:40 ID:kUKmJxyp0
>>732
そこでチェーンじゃ無い、地元で根付いてる居酒屋ですよ。
734名無しでGO!:2006/07/26(水) 18:31:36 ID:zWPexOev0
>>727
旅行雑誌とかで調べたらいいじゃん。それぐらい。
コンビニで立ち読みするなり買うなりして。
そこまでこだわるのなら。
735名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:13:50 ID:Do4Md3D20
>>734
そこまではしないので結局
フロント嬢に教えてもらうか
駅ビルの食堂か
コンビニ弁当(ついでに夜食も買ってくる)
満足できるだけ食って1000円で釣りが来るからいいんだけど
そういえば盛岡駅フェザンの食堂は地下だな
736しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/26(水) 23:37:58 ID:MJIoql1R0
飲み屋だけど「〜〜料理」とか付いているとちょっと期待できるね。
鹿児島で地鶏のお店に行ったら美味かった。
737名無しでGO!:2006/07/27(木) 12:11:17 ID:Ej3cm3z70
流れを見てふと考えた
夕食付デリヘルとかやったら流行りそう
738名無しでGO!:2006/07/27(木) 17:27:50 ID:ktiCCL3G0
>>735
盛岡でわんこそばと盛岡冷麺とジャージャー麺ハシゴして
翌日ホテルから一歩も出られなくなったことがあるなあw;
739名無しでGO!:2006/07/27(木) 20:10:38 ID:7tncT0ca0
俺が大阪出張の時利用してるのは
東横インの新大阪中央口
線路側の部屋はマジでイイ!
740某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/27(木) 21:46:52 ID:OrQl7uyl0
>>730
松江だったか、お通しが非常に美味しかった居酒屋さんが
あった。鄙びていたがちょっとのぞいたら賑わって
居たので入ってみましたが、大当たり。
741名無しでGO!:2006/07/27(木) 23:51:58 ID:VbS+JvPY0
俺も、高校生の頃から、「郷土料理」っぽい店で一人で夕食食べてた。
15年たった今でも、未だに酒は飲めないけど、
美味しい魚の刺身が喰えると嬉しくなる。
話し相手は居ないんで、その日の旅先のパンフとか見てた。

ビジホのフロント係は、なんやかんや言っても一番詳しい。
742名無しでGO!:2006/07/28(金) 00:45:31 ID:edB+eUcS0
皆勇気あるな
居酒屋で一人でメシ食うなんて絶対無理だ・・・
743昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/07/28(金) 08:58:09 ID:rYrMEBu70
名古屋に泊まるときは稲穂、夕食はトクダラヂオ向かいの山ちゃんで白めしにどて煮ぶっかけて食べます。
どて飯が無い店ではどて煮に白めし。あとは手羽先とビールで完了。

居酒屋なん一人でカウンター席座ってれば充分よん。
744名無しでGO!:2006/07/28(金) 20:38:17 ID:SIwwmsPA0
ビジネスマン向け超お得プラン
「夕食&デリヘルサービス付」
745名無しでGO!:2006/07/28(金) 22:17:31 ID:9TbH498I0

デリヘルで



「チェーーーーンジッ!!」



と言える人はどれ位いるのだろうか?
746名無しでGO!:2006/07/29(土) 11:54:11 ID:W2Njo8Rn0
>>745
まずハットリ君
747某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/07/29(土) 14:35:03 ID:Vr0KVMn30
>>743
そうそう。
むしろ一人の方が飲みやすいね。
店の主人と話せば十分楽しいし。

飲むだけ飲んだら、宿の布団にダイブ。
748age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/29(土) 23:21:46 ID:0mwYWrBqO
改装工事に入った旧東京ステーションホテル、ビジネスホテル的な位置付けではなく、こじんまり
した高品質クラシックホテルとして、リニューアルオープンして欲しい。
749名無しでGO!:2006/07/29(土) 23:45:17 ID:lp5/tuPn0
メトロポリタンの冠も取りましょう。
750名無しでGO!:2006/07/30(日) 07:32:05 ID:xtT1KBeF0
日テレ見れる香具師、この後桃岩荘YHが映る
751名無しでGO!:2006/07/30(日) 11:02:55 ID:taUxKe2BO
名古屋の頃名なら食堂もあるし、
深夜でもレトルトの麺類やカップラーメンが、
ディスカウントストア価格で食える
ちなみにジュースは80円

お菓子やら子供用のおもちゃから、自転車まで売ってるハテーソ場は、
他にはないだろうな
752名無しでGO!:2006/07/30(日) 11:14:11 ID:VAAa7X/D0
あそこハテーソ場だったのか。
漏れノソケだから居心地悪いかな。
753名無しでGO!:2006/07/30(日) 12:57:34 ID:hspZX4Ln0
>>752
キモヲタでなければ居心地いい
デリヘルよりよほど気持ちいい
754名無しでGO!:2006/07/31(月) 22:53:33 ID:FWBWv/pg0
>>735
いつもなら自分の勘に頼って外観で探すんだが、面倒臭くなってフロントの
おじさんに訊いた店に行ってみたら、魚は冷凍しかも解凍の仕方が悪いのか
多少腐敗が始まっているらしく、変な臭いがする。そこそこに逃げ出した。
信じられないと思うが場所は北海道の「釧路」。
美味い魚を食べ過ぎるとああいうのが食べたくなるのか?
帰り道に口直し(というかまだ腹減ってたし)で入ったホルモン焼き屋は
結構美味しかった。あの時生まれて初めて「豚トロ」という物を食べた。
755age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/01(火) 03:42:01 ID:L4ReNqIH0
>>754
旨い物は地元民みんなで独り占めなのれす…









たぶん。
756名無しでGO!:2006/08/02(水) 12:14:43 ID:hO4haZ900
>>754
きらく屋じゃねえのそれw
757名無しでGO!:2006/08/02(水) 13:36:10 ID:kBCXHQcpO
東京近辺で安くて風呂あって危なくない安心できるカプセルホテルある?
758名無しでGO!:2006/08/02(水) 15:18:15 ID:AGfY/gQN0
ビジネスホテルは5000円程度が限度。
朝食なしで6000円のビジネスホテルに泊まるくらいなら
10000円を切る、街を代表するシティーホテルに泊まった方がいい。
札幌で札幌グランドやロイヤルのシングル6000〜7000円に泊まらずに
5000円以上のビジネスホテルに泊まる奴の選択は疑問。
759age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/02(水) 16:05:28 ID:Tb2pW3ea0
>>758
地方のシティも部屋と風呂が狭いとこ多いから。多分地元の社交場として、
料飲バンケット部門で稼いでるから、客室は博打的な事が多いよ…。
760名無しでGO!:2006/08/02(水) 19:39:20 ID:Ujm7Xeg20
>>757
「カプセルイン大塚」
山手線大塚駅から歩いて1分、というか目の前。
ここは風呂や部屋、飲食コーナーはとても綺麗、そして静か、
俺も鉄で上京した時はここを常宿にしてるよ。
飲食コーナーも食事が安くてボリュームがある。
割引予約HPも在るので一度検索してみて下さい。
761名無しでGO!:2006/08/02(水) 19:52:02 ID:/AP17iYS0
カプセルイン大塚、逝ってきたよ。
カプセルホテルは初めての漏れの正直な感想。
駅からは近くて便利。
カプセル内は綺麗だった。テレビもあって寝るだけなら十分。
風呂もまずまず広い。洗い場も十分。必要な物は揃ってる。
風呂場に「いたずらをする人がいたら通報を」みたいな貼り紙が。
しかし、「ウホッやらないか」←みたいな人もいなくてホッとした。
メッツ〇〇なんて泊まらなくてもカプセルホテルで必要十分だと
思いました。
762名無しでGO!:2006/08/02(水) 20:31:39 ID:JJ2jpY0B0
>>760
逆に酷かったのが大宮の東口の繁華街に在るカプセル、3軒?在るがどこも酷い
ロッカーに入らないのでカメラバッグ、フロントに預けようとするが、
「こんな高価な物は預けられない」と断られるし、預かってくれても
イヤイヤ投げるように奥の部屋に放り投げる、オイオイカメラ入ってるんだよ・・。
客層もギャンブルを生活にしている奴らか、かなりの酔っぱらいばかり。
部屋も汚くカビ臭い、風呂も床がヌルヌル、タオルもロッカーに2枚しか
無い。
以前泊まった時なんか風呂場でウンコ撒き散らしていた奴が居た、どういう神経してるのか・・。
飲食コーナーのメシも高くそしてとても不味い。
宿泊者同士のケンカも多く警察まで出動、なんやかんやで落ち着いて寝れない。
俺も「北斗星」など撮るのにヒガハスとかワシクリとか近いので大宮で泊まって
いた事が有ったけどもう二度と泊まらないと思う。
763名無しでGO!:2006/08/02(水) 21:46:59 ID:eIuE5A1K0
>>757
個人的には、東横インカプセル大森が気に入ってますが…
日曜日には3,200円に割引になってたし(今不明?)、風呂も結構広い。
(入り口が少しヌルつくが…)
周囲には夜遅くまでやってる飲み屋も多いし、駅前にはチェーン店の定食屋もある。
やりたいかどうかは不明だが、ゆっくりNetが出来るカプセルというのは
あそこくらいじゃないか? http://www.fres-omori.jp/top.html
おまけに周りは住宅街なので、夜は静かだよ。
但し駅からの道が判り難いので、事前に確認しておいた方が良い。

ちなみに投与コインHotel-Gとは関係ないそうです・・・orz
764名無しでGO!:2006/08/03(木) 23:20:38 ID:eh9Wo87AO
保守
765名無しでGO!:2006/08/05(土) 00:36:00 ID:GHH5bUFiO
757じゃないけど大阪で安くて良いカプセルホテルってある?
766某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/08/05(土) 02:21:52 ID:VOmMa8RJ0
カプセルホテルも悪くなさそうだなあ。
だけど、つい都会から離れた所にしちゃうんだよな、
いつも。
767名無しでGO!:2006/08/05(土) 02:48:47 ID:cqvrbNvl0
>>765
安いってなんぼまで?
768名無しでGO!:2006/08/05(土) 09:29:31 ID:hT0x9sM70
>>765
カプセルホテル及び安宿の情報ならこのSiteが良いよ。
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/capsule/
グランドサウナ心斎橋の評判(書き込み)が良いようだけど
立地の関係で俺はAMZA利用が多い。外風呂は結構気に入っているんだが?

一箇所でも気に入らない箇所があるとダメ!に成っちゃうとなると難しいんだが
値段相応で選んで、自分好みの店を探して下さい。
769名無しでGO!:2006/08/05(土) 13:21:00 ID:ax2ZYSvC0
鉄道旅行でホテルを利用する時は20時前後にホテルに到着するように
計画を立てるのがベストだな。日没後は列車から外の景色があまり見えない
からな。どうでもいい路線ならともかく、景色の良い路線乗るときは
景色見える時に乗るのが一番だな。
770名無しでGO!:2006/08/05(土) 14:26:34 ID:Ynin5SnT0
禾重木寸乙
771名無しでGO!:2006/08/05(土) 14:30:54 ID:2AJOcRZM0
>>765
西成ならカプセル並みの値段で個室部屋に泊まれる
772名無しでGO!:2006/08/05(土) 16:28:11 ID:Lob0vfNE0
>>771
だな。常識人が泊まれる限界レベルで1300円、2000円〜2500円で
簡易宿泊界のヒルトンに泊まれる。
ネットも出来るし。
773名無しでGO!:2006/08/05(土) 17:14:18 ID:Ynin5SnT0
西成の誇る来山グループ

来山北館
http://www.raizan.net/
来山南館
http://www.raizan.com/raizan-japanese/main.html
ホテル中央
http://www.hotel-chuo.com/
774太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2006/08/06(日) 00:05:45 ID:4qGdxJJ/0
そういえば昔からある全国規模のホテルチェーンであるチサンとサンルートってさ、
場所によって当たり外れが大き過ぎるって話は既出か?

特にチサンは外資に買収されてから改装が行われたところがあるものの、
全面改装された所と一部改装された所で泥沼の差があるらしいし…。
775名無しでGO!:2006/08/06(日) 00:18:28 ID:tzpzoCSp0
伝説が出来たか?www
776名無しでGO!:2006/08/06(日) 07:24:37 ID:JisHvY+Q0
当たりなんかあるかな?
777名無しでGO!:2006/08/06(日) 09:50:13 ID:HSSA+VS10
>>774
泊り客の満足が得られず、評判が悪くなれば利用率が下がって
Hotel側は改善を迫られることになる。資本主義社会の宿命だ。
改善されれば生き残れるし、されなければ市場から消える事となる。
後からやって来るHotelはもう少しマシな物になる場合が多い。

誤字・脱字に拘る積りは無いが、「泥沼の差」は何とかなら無いか?
778名無しでGO!:2006/08/06(日) 12:46:54 ID:p4B1xT810
西武苑が懐かしい
779名無しでGO!:2006/08/06(日) 13:12:04 ID:KWsbhkvV0
>>774
チサンはなぁ・・・・・。特に名古屋が悲惨と聞く。
ホテル板の該当スレに行ってみ。
780名無しでGO!:2006/08/06(日) 16:29:49 ID:hS38BaCl0
ビジネスホテルで部屋にテレビない所とかあるの?
781名無しでGO!:2006/08/06(日) 20:14:26 ID:2t3hG2qH0
>>779
チサンホテル=悲惨ホテル

名古屋悲惨はマジヤバい。まるで監獄w
782名無しでGO!:2006/08/07(月) 23:09:21 ID:X4D5jQTm0
>>780
カプセルなんかで、TV無しのブースを選ぶと200円引きとか言う所はある。
「後で変えられませんよ」とか言われる。そういう時は通常かなり酔ってて
TVを見る気力が無い時も多いが・・・
朝はロビーで皆が見てるTVを、2日酔いの頭でボンヤリ眺める・・・
783名無しでGO!:2006/08/08(火) 00:47:08 ID:RjE552dK0
>>780
普通の放送なのに100円玉を入れないと見れないとこもある。
どこのホテルか忘れたけど100円を入れたら普通の放送以外に
エロティックな放送を見れたとこもあった。
当然息子が固くなり大きくなったのは言うまでもない。
784名無しでGO!:2006/08/08(火) 01:07:03 ID:3Tk3HTGi0
テレビが無料かどうかが俺の中でのホテルのショボさの境目。
785某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/08/08(火) 01:42:04 ID:q6HICoEf0
>>783
エロ放送でも、そこで100円玉を入れる所と、
チェックアウト時にまとめて精算する所が
あるんだよね。

そのかわり、今まで泊まった所で通常のTVが
有料なのは無かった。が、100円玉機械が
横に着いてて、投入口をガムテープでふさいだ
のは時々みかける。
786名無しでGO!:2006/08/08(火) 04:58:28 ID:X5qRhwscO
おいおい、アダルト放送に金取るとこなんてあるのか、
俺が泊まるホテルは見放題だぞ。
それよりコインテレビなんてまだあるのか?あってもカードテレビだろ。
787名無しでGO!:2006/08/08(火) 09:36:44 ID:Kf0WhpX5O
コインテレビは、古い旅館や古いホテルにあるだろ?
俺は野宿だがな。
788しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/08(火) 12:25:35 ID:N7+thoZK0
仙台のチサンはヨカタヨ。きれいで安くて。
まぁその前に泊まったホテルメッツ八戸の方がきれいで広かったけど、
ホテルメッツ八戸はFTPが使えなくて困った。
仙台のチサンはFTPが使えてよかった。
789p1148-ipbf06aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2006/08/08(火) 20:32:14 ID:X5DGa9B80
JALシティ仙台からカキコ.
七夕うかれか,廊下うるさい.
790名無しでGO!:2006/08/08(火) 20:35:11 ID:3pzCpJQ6O
簡易宿泊施設は、やばいのか?
価額からみると、カプセルホテル並みだが。
791名無しでGO!:2006/08/08(火) 20:44:16 ID:3Tk3HTGi0
>>790
西成も山谷も一部はバックパッカーのたまり場になってる。
792某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/08/08(火) 21:34:20 ID:q6HICoEf0
>>786
いやあ、あまり大都会で泊まったことが無いので...
地方で泊まると大抵有料なんだよね。
ってか、チェックインしてから大抵居酒屋で出来あがって
いるので、エロちゃんねるなど見る余裕もなく寝て
しまう。
793名無しでGO!:2006/08/08(火) 21:59:18 ID:KRs9bttF0
>>783
東京だとツクバホテル系列がコイン式だったはず。
60分100円だけど、一般放送もcherrybombもいっしょくたなので、
1000円プリベイドよりもかえって経済的だったりする。
794名無しでGO!:2006/08/08(火) 22:05:49 ID:ZXso+5iN0
最近はTVさえ余り見なくなった。
昔はエロVがあると喜んでいたもんだが、今や懐かしい。
TVがあれば天気予報ぐらいは見たもんだが、
天気が悪くても、時間になれば出掛ける事には何ら変わりが無いし・・・
795某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/08/08(火) 22:26:04 ID:q6HICoEf0
>>794
関西で泊まった時は必ずバラエティ番組を
観たもんですよ。

それも、今じゃ名古屋で次々に放送しだして
ますけどね...

ってか、ホントエロちゃんねるは見た事がないなあ。
796名無しでGO!:2006/08/08(火) 22:29:24 ID:ygksc9bU0
カプセルホテルでAV見てもオナヌーできないしな。
797石油の人:2006/08/08(火) 23:19:31 ID:0funGHTM0
いまだに有料をみてしまう私・・・
798名無しでGO!:2006/08/09(水) 05:16:07 ID:oDyZlKDL0
>>796
「ちんちんをしゅっしゅっしてるときに、酔っぱらいとかにブラインドを開けられたらどうしよう?」
みたいなドキワク感が(・∀・)イイ!!
っていう、変わった趣味の持ち主もいるかもしれない
799名無しでGO!:2006/08/09(水) 15:55:33 ID:dDd3PF6t0
>>791
西成でも太子の中央グループはバッパーだよな
HPも各国語表示だし、南館のHPなんか外人が談笑する画像が。
800ですいません、こんな…:2006/08/09(水) 16:52:15 ID:W+xXiWRH0
>795
再放送ではないのだが、本放送の放送日にズレがあって
偶々見逃したヤツを見られた時など、少し有難味を感じることはある。

但し旅先で本放送を見てしまって、地元へ帰って同じものを見る場合
ギャグが全て判ってしまっているので、少々辛い・・・
801名無しでGO!:2006/08/09(水) 17:24:10 ID:tCA946lR0
>>781
あの新幹線口に近いほうか?

鉄旅とは関係なく泊まった事あるけど激狭。
特に窓なし(つまり円形の内側)だとマジで監獄。
フロント嬢はツンデレっぽかったしorz
802名無しでGO!:2006/08/09(水) 21:57:55 ID:7Oc0IJbQ0
>>793
ツクバホテルチェーンは俺のお気に入りだよ。
三島と大塚「東京」で泊まったことがある。
803名無しでGO!:2006/08/09(水) 22:39:19 ID:X24DbPet0
>>801
俺、最近泊まったんだ。
ホテル板の該当スレに内側の部屋の画像貼ったよ。
804名無しでGO!:2006/08/09(水) 22:53:20 ID:xWwghdzw0
805名無しでGO!:2006/08/09(水) 23:53:42 ID:cBw2OhQL0
>>803
再アップお願いします。
806名無しでGO!:2006/08/10(木) 00:01:51 ID:4v04L5n2O
駅寝
807名無しでGO!:2006/08/10(木) 01:23:11 ID:hdBRBvcQ0
>>801
昔、3,900円の安さにつられて内側の監獄に泊まったことあるが、
それ以来逝ってない。。
808名無しでGO!:2006/08/10(木) 03:32:14 ID:AAzXJqwB0
age
809名無しでGO!:2006/08/11(金) 01:00:58 ID:C1uVBuobO
ビジネスホテルタイプではない、盛岡駅前かいわて銀河鉄道の各駅でオススメ駅前旅館はありますか?
盛岡駅前では国分旅館と川つね旅館を見つけましたがオススメでしょうか?
810名無しでGO!:2006/08/11(金) 01:18:23 ID:q8RuLNWE0
札幌駅駅徒歩2分と3980円につられて札幌オークホテル予約したが、
大丈夫かなあ。
811So What? ◆SoWhatIUjM :2006/08/14(月) 21:29:12 ID:ca76pfTd0
コミケから帰ったら東横インの会員謝恩割引券が届いた、もう少し早く送ってくれよぉ。
ちなみに定宿は青物横丁なんだけど期限が10月末までだから冬は使えないや。
812名無しでGO!:2006/08/14(月) 23:58:25 ID:+/h84Rt10
>>810
オークホテルに泊まったことあるけど、眺望が悪い以外は普通のビジホ。
あと建物の都合上部屋の広さがバラバラ。

シングルの一番広い部屋は、エクストラが入るんじゃないかという広さ。
813名無しでGO!:2006/08/15(火) 02:08:09 ID:xq0HcPd70
age
814名無しでGO!:2006/08/16(水) 13:37:40 ID:UX1R6cET0
無線LANのつながる一般旅館のリストってどこかに無い?
815名無しでGO!:2006/08/16(水) 21:02:49 ID:CLd0uVbU0
>>814
旅館でしかも無線LANかい。
リストはもっていないが、知ってる範囲で新得駅前の宮城屋旅館が無線LANだった。
816名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:20:04 ID:GAwAWX/p0
>>814-815
つーか、リストが無いなら後で便利なように皆で作らないか?

とりあえず、↓の無いようにコピペで追加していく感じでさ。

【無線LANが使える旅館リスト】

・宮城屋旅館(北海道・新得)
817名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:43:10 ID:RxmiI52L0
ホテルも混ぜてあげてもいいんじゃないの。


と思ったが、ホテルは少ないかな?造り的に電波が届き難そうだし。
818名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:55:18 ID:TOvlZAXt0
台北の西華大飯店(Sharwood Hotel)は,館内無線LAN完備だったぞよ.
819名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:44:40 ID:PpMRoXBg0
>>818
いきなりで悪いが、台北のある程度以上のHotelでLANのジャックが無ければ
そのホテル潰れます。でも無線LANまであるのはさすがに「西華」だな?

無線LANホテルなら、神戸駅前の「四州園」
カプセルホテル「秋葉原」
隠岐で泊まった、「中の坊」さんにもあった。
それから津駅前の、えーと忘れた・・・
820名無しでGO!:2006/08/17(木) 22:59:24 ID:4sAhqL7D0
鶯谷 ICHIJO
821名無しでGO!:2006/08/18(金) 10:50:22 ID:pnqK3yIp0
>>816
予約サイトで検索出来そうな希ガス

みんなでデータ積み上げるのはいいことだけどね。

822名無しでGO!:2006/08/18(金) 12:34:35 ID:mRkHsr/S0
改訂版
【無線LANが使えるホテル・旅館リスト】

・宮城屋旅館(北海道・新得駅前)
・ICHIJO(東京・鶯谷)
・カプセルホテル「秋葉原」(東京・秋葉原?)
・四州園(兵庫・神戸駅前)
・中の坊(隠岐)

海外は情報量が少なくなりそうなので、もう少し集まってから追加でも良いと思う。
823819:2006/08/18(金) 20:39:21 ID:ycgGdNou0
>>822
スマソ! 隠岐の旅館は「竹の坊」だったような希ガス。

後、グリーンホテル系は無線LANに活路を見出そうとしてるようだね?
台湾なんかだと、ベッドサイドのテーブルの裏にかなり大胆な工事が
施されているのを見ることがあるが、日本ではあれは許されないんだろうね?
ケーブルの配線が困難であれば、残るは無線LANということになるらしい。
最近はノートPCへの無線LAN対応がデフォになって来てるのでそれで良いのかも?
824名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:31:05 ID:cPwddEw50
福知山か豊岡あたり(周辺駅でも可)で、おすすめの格安ホテルありますか?
検索してても素泊まりで6000円以上ばかり・・・(;´Д⊂)
825名無しでGO!:2006/08/22(火) 01:02:21 ID:6nP5DJ4j0
>>824
格安じゃなくてやや値段が下がるという程度だけど
小浜線電化直前だけど全国ビジネスホテルガイドという本で調べたら
綾部駅から5分くらいのところにシングルで6000円を切るビジネスホテルがあった
個人経営らしく部屋の中は全体に清潔で良い感じにレトロな雰囲気だった
日が暮れてから到着して朝も起床後すぐ身支度して出発だったから明るい時間帯はどんな雰囲気かわからん
名前失念
826名無しでGO!:2006/08/22(火) 08:30:00 ID:QR/YqSIN0
【無線LAN宿情報】

高知県四万十市(旧中村市)の民宿・鈴。
1階はタクシー駐車場、2階が宿泊施設。
メシはまあまあ。

・・・中村駅からかなり歩くが一応市街地。1泊2食で6000円
827名無しでGO!:2006/08/22(火) 09:19:41 ID:KFw5Aw9K0
>>824
まだ探せばありそうな気がするが、電話交渉という手もあるかもよ?
http://www.kaguyama.ne.jp/yado/028/hyougo-004.htm

ビジネスイン全但は泊まったことある。
駅から遠いけど、大石内蔵助夫人「りく」の生家が近くにある。
あまり意味無いけどね・・・
828名無しでGO!:2006/08/22(火) 21:26:45 ID:FffuLJ/80
>824
昔、ヤングイン天橋立って木賃宿に泊まった。
タンゴ鉄道の開通する前です。安かったよ。

とりあえずググってみな。
829名無しでGO!:2006/08/22(火) 23:10:49 ID:pPcFBqiF0
さらに追加したお。

【無線LANが使えるホテル・旅館リスト】

・宮城屋旅館(北海道・新得駅前)
・ICHIJO(東京・鶯谷)
・カプセルホテル「秋葉原」(東京・秋葉原?)
・四州園(兵庫・神戸駅前)
・竹の坊(隠岐)
・民宿 鈴(高知県・中村駅最寄)
830名無しでGO!:2006/08/25(金) 00:39:55 ID:MLLk4cWO0
>>824
カプセルだけど、東舞鶴の赤レンガさん

なかなか良かった
831824:2006/08/25(金) 11:40:43 ID:5sO/ufvT0
>>825>>827>>828>>830
みなさんありがとうございます。
タンゴ鉄道の方とか、すっかり頭から抜け落ちてました。
天橋立を観光って案にちょっと惹かれてます。
東舞鶴の赤レンガさんは、男性専用と聞いたので・・・泊まれません(´;ω;`)

情報ありがとうございました!!
832一石二鳥:2006/08/26(土) 17:06:28 ID:jRUd0lNN0
>>829
http://www.ikunoya.jp/lan/lan.html
素泊まりにすれば、>>831=824女史(?)への
回答にもなっちゃうみたい・・・
833名無しでGO!:2006/08/27(日) 09:00:05 ID:a5/Oj1Xd0
簡保などの公共の宿を探すのはどうだろうか?ビジネスホテルと同等の
金額で泊まれて、客室もビジネスホテルよりか良い公共の宿も多いと
思うのだが。
834名無しでGO!:2006/08/27(日) 09:09:51 ID:x13ohQSh0
>>828
今は”オーベルジュ天橋立”っていう名前に変わった
5千円代で泊まれます
835北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/08/27(日) 16:16:59 ID:d0I+kutzO
福知山泊り出張の常宿だった第一富士ホテルがあぼーんしてるorz
836age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/28(月) 00:22:04 ID:4DtQlMkG0
>>833
元々国民が安くレジャーできるようにと建てられたため、乗り鉄し易い駅や
都市から離れてて、場所が悪い所が多いね。
837名無しでGO!:2006/08/28(月) 00:51:10 ID:JZDb71ta0
>>833 >>836
厚生年金会館(ウェルシティ)やメルパルクは、都市内の結構便利な場所にあって
以前はよく利用したものだけど、新しくて安いビジホが増えてからはメリットを
感じられなくなり、とんと使わなくなったな。
838名無しでGO!:2006/08/28(月) 12:13:39 ID:0uAxLWNa0
>>837
でも公共の宿の方が、温泉付いていることが多いので良いかも知れませんね。
ビジネスホテルで温泉(大浴場)付きはなかなか無いと思います。
実際に客室でくつろげるのは公共の宿とビジネスホテルどちらなのでしょうか?
公共の宿はシングルでも、3畳ぐらいのくつろげる畳の部屋が付いていたり
しますが。
839age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/28(月) 18:40:48 ID:4DtQlMkG0
>>837
それから公共の宿って運営会社が「公共」だから、客室や設備とかで、
時代に即したリノベーションが進みづらいね。こういう需給に応じた機動性は
民間が反応いい。
840名無しでGO!:2006/08/29(火) 22:32:16 ID:b4L/uD7M0
日本中あちこち行ったけど、一人旅で公共の宿に泊まったことがない。

無計画な人間には使えない施設なのかも知れない・・・
841名無しでGO!:2006/08/29(火) 23:49:23 ID:XiV5ay/H0
>>840
無計画な人間だが、宿に窮して当日役所に電話をかけてみたら、
公共の宿に案内されること多し。駅から遠くても送迎してくれるので楽チン。

ただし夜討朝駆けな旅には向かないけど。
842名無しでGO!:2006/08/30(水) 15:53:07 ID:56J+V/oK0
公共の宿でも、列車の関係で朝7時とか8時にチェックアウトしなければ
いけない時でも対応してくれるのだろうか?
843840:2006/08/30(水) 17:44:38 ID:WeT87xs/0
>841
>ただし夜討朝駆けな旅には向かないけど。

確かに、早朝出立・深夜帰宿的なところはあるは・・・
なんせ無計画な人間なんで。

ただし役所の観光課は結構利用させてもらってる。
ハローダイヤル(←最早死語?)だと駅前に旅館があっても
契約してるところしか教えてくれないんで・・・

その結果、自分で探したならば絶対に泊まらないような所に
泊まれて面白い場合もあるんだけどな・・・
(結果を前向きに評価した場合においては)
844名無しでGO!:2006/08/30(水) 22:23:43 ID:O5QkJlmN0
タウンページは人生最大の博奕。
845北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/08/30(水) 22:52:21 ID:e/J+6owa0
駅前の電話ボックス
「ビジネスホテル」のページちぎって行った香具師は氏ね
846名無しでGO!:2006/09/01(金) 08:41:14 ID:sDv0NIBC0
みどりの窓口の、「今日のビジホ空いてます」
みたいなアレで良いんじゃない。
泊まる所決めてなかったら。。
847名無しでGO!:2006/09/02(土) 00:11:17 ID:LZ1GjB3L0
>>846
それって、手数料を取られるんじゃ・・・ そんなこと気にせずに
手っ取り早く泊まりたいなら別だが。

俺自身はもっぱらネットだな。
つーか1人で行く時にそれ以外の手段で泊まったことないなぁ。
848名無しでGO!:2006/09/02(土) 00:12:11 ID:gO/OGH1T0
福岡県大川市の「セントラルホテル大川」

柳川の駅前で日が暮れかかって来て、市内のホテルを当たったがどこも満員。
バスターミナルで路線を見て、大川市に目を着け、電話帳を探って見付けたのがココ。
柳川からバスで25分、300円+α。何処にも書いてなかったけれど外観を見て
このホテルにはLANがあると判断して、部屋に入ったら案の定あった。
事前情報無しに勘だけでここを見付けられた自分が偉いと思った。
時たまそういうことって無いですか?

「何でLANを売り物にしないの?」と訊いたら、
「当初設備の提供が遅れていたので」という回答だった。
実際集客には結びつかないのかネ?
849名無しでGO!:2006/09/03(日) 12:40:10 ID:dve34S9j0
>>845
銭湯のページを切り取られていたこともあります。
夜行列車がもっと走っていたころ。
850名無しでGO!:2006/09/04(月) 08:49:16 ID:k2UOL/n20
博多ならグリーソエスパ
851名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:33:03 ID:HEZEDPEG0
キャビナスのほうがええやん
852名無しでGO!:2006/09/05(火) 04:43:53 ID:2x7hxUnKO
>>778
バスストップ、スカイ事務
853名無しでGO!:2006/09/05(火) 07:01:43 ID:g/FtBpaF0
>>850
確かに。でもスーパーやR&Bも悪くないよ…
854名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:13:30 ID:+jeHX02X0
スーパーホテルチェーンってどうですか?

新幹線からも見える某スーパーホテルなんか
いかにも建物の上の看板が安っぽく見えて、
安かろう悪かろうというイメージが拭いきれないん
ですが……
855名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:30:20 ID:xlsMcYqu0
>>850
漏れはホッケー倶楽部が好きだが
856名無しでGO!:2006/09/05(火) 23:36:16 ID:bVD9gVG50
>>854
連泊する香具師の評判は悪いが
1泊ずつなら問題ない
連泊時不評の理由は10時〜15時締め出し
看板が安っぽいのは魅力の一つ
東横に泊まるとつい内観の本に目を通してしまうような
857名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:53:21 ID:sgWRf8c60
今度、山形に行く事になったのですが、山形駅周辺でお勧めの宿ってありますか。
858名無しでGO!:2006/09/07(木) 02:15:32 ID:gwlnRRFf0
>>854
スーパーホテルに500円足すだけで東横インに泊まれるって言う所が多いから、そう考えると東横インに流れちゃう。
東横インの方が空いてるんだもん。ハコがでかい故に部屋数多いから。
でも、スーパーホテルも捨てがたいんだよね。TVヲタとしては、たまに区域外受信とかやってて、他県のテレビが見られるっていうのが嬉しい。
高知のだとサンテレビが見れて、前々泊地の三宮と同じローカルニュースを見つつニヤニヤしてた。


私は、その場で探すってのに当たりはずれの恐怖を感じてしまうため、チェーン系に流れがち。
スーパーホテル・東横イン・APA
これで大概の主要都市は網羅できるから、探すくらいなら…って感じ。携帯から予約できるしね。
こういう人いる?
あと、携帯で予約すると安くなったり、携帯から予約しやすいビジホチェーン知ってたら教えて欲しい。
859名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:11:07 ID:9I4wudSH0
スーパーホテルと比べて東横インが優れているところ

金券類で宿泊OK(スーパーより安くなる可能性も)
国内全店クレジットカード利用可
会員は日祝日4095円
朝食のおにぎりがおいしい
新聞無料サービス
ミネラルウォーター飲み放題
コーヒー紅茶緑茶飲み放題のところも(出雲市駅前など)
部屋の鍵がある(スーパーは暗証番号キー方式)
会長が面白い人物(藁)

東横インがスーパーホテルに比べてダメなところ

有料放送を見れない
くらいしか思い浮かばない


結局東横インを選んじゃいますね。
860名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:37:24 ID:N9D6ERj70
一番の問題は、軒数の差ではないかと・・・?

疑問点:???
>朝食のおにぎりがおいしい
>部屋の鍵がある

主観に楯突く積もりもありませんが、出来れば解説をお願いします。
861名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:52:05 ID:eTSeNAqyO
ルートイソもいいけどね。大浴場あるし(ないとこもあるが)束横イソは、味噌汁と漬物、メインがおにぎりのし!対してルートイソはバイキングスタイル。乗り鉄してると!やはり天然温泉もあるルートイソかな。個人差あるが…
862名無しでGO!:2006/09/07(木) 22:58:27 ID:6A9toCbQ0
なんか妙な!書き方だな。まあどうでも!いいんだがね…
863名無しでGO!:2006/09/07(木) 23:37:05 ID:rMWjxhHI0
>>859
有料放送の代わりに映画が観られます。
864名無しでGO!:2006/09/08(金) 12:25:37 ID:rIbFgC220
あと洗脳ビデオだか本も無料だったような。
865名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:48:50 ID:DOIJ9IQm0
>>861
ルートイソはどちらかといえば乗り鉄よりはむしろ車旅向けだと思ってたんだが・・・
(全くの余談だが、ローノレスロイスとかベソトレーあたりでルートイソに乗り付けたらさぞ笑えるだろうなw)
866名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:04:23 ID:PtNCe5bV0
>>860
暗証番号方式で毎回数字押すのって案外面倒じゃない?
スーパーは、内線電話ないからモーニングコールのセットができない
その代わり安っぽい目覚まし時計が置いてあるが。
逆にスーパーが優れているところってどこだろう?
867名無しでGO!:2006/09/08(金) 21:18:33 ID:GxlsZNmQ0
>>866
そういう意味ですか。 そう言われればそうかも・・・?
海外のコインロッカーでそういうのがあって、番号忘れたらどうしよう?
と思った記憶があるは・・・、メモは一応印刷されて出て来るんだが…
R&Bみたいに、カードキーになってるやつを差し込んで引き抜くと
開くヤツなら記憶には関係ないので忘れる危険性は無いが、やはり
無くすとパニック。でも酔って帰って来ると結構操作が難しい。
868861:2006/09/08(金) 23:28:17 ID:EPbxKr1MO
865さん!確かにそうっすね。ただ、ルートイソ・函館なんかは駅前だし…青森も…来年早々には、ルートイソ・青森の真横に束横イソ・青森ができますよん。弘前駅前にも、ルートイソと束横イソも…お互い競い合って相乗効果ですね。確かに、害者で行くホテルではないですね。
869名無しでGO!:2006/09/09(土) 01:12:18 ID:2lBwzOIb0
>>866
>逆にスーパーが優れているところってどこだろう?

場所によって差があるので、スーパーホテル全部に言えることではないが、
・温泉つきのホテルがある。
・朝食がおかずつきで東横のおにぎりだけより豪華。
・テレビが液晶テレビ。

といったあたりかな。
東横はあと大浴場さえ作ってくれれば俺的には文句なし。
870名無しでGO!:2006/09/09(土) 05:06:10 ID:oXY0fIkm0
>>868
ただ、個人的にはルートイソだけでなく
旅籠屋やフォーミュラ1辺りも駅前に進出して欲しいな。
もっとも旅籠屋の東京新木場と小淵沢は駅近くだが・・・
871868:2006/09/09(土) 09:45:45 ID:mWSfmfmOO
870さん!小淵沢の旅籠屋を知ってるなんてアナタ!かなりの乗り鉄ですね。ひょっとして、今日も土日キップで乗り鉄してたりして。漏れは、三パスで乗り鉄&温泉旅してたりしてます870さん!お薦めは函館のルートイソです。駅、港が見渡せる!最上階の天然温泉ですね。
872868:2006/09/09(土) 09:52:44 ID:mWSfmfmOO
追伸!870さん。ルートイソ・函館は、害者でもへんじゃないっすよ!!
873名無しでGO!:2006/09/09(土) 13:25:31 ID:sQPIgLsj0
魚津のAPAで嫁とエッチしながら地鉄とJRを撮り鉄
874名無しでGO!:2006/09/09(土) 19:39:06 ID:ZKqc6JKB0
大浴場があっても、アワーズインキティ急には泊まりたくな(ry
875名無しでGO!:2006/09/09(土) 20:14:08 ID:zJbdqwPX0
>>873
社長が見ていますよ
876名無しでGO!:2006/09/09(土) 20:59:19 ID:oe2KN5T80
>>875
社長チョー悪趣味ガクブル
877名無しでGO!:2006/09/10(日) 00:03:36 ID:vf31h5Vn0
>>874
C.C.や北欧・大吉・24にも大浴場あるけどどーよ
878名無しでGO!:2006/09/10(日) 06:44:40 ID:hKmVoLgd0
18きっぷの最後の2日を楽しみに、何故か東京に来ています。
ゆりかもめの延長区間(だったよね?)を乗り潰して、
前から一度行ってみたかった、「海の博物館」を見学
2式大艇が無くなっていたのにはちょっとガッカリ(いつ無くなったの?)
このスレで紹介のあった、カプセルイン秋葉原に宿泊してます。
カプセルのブースで横になってNetするというのは不思議な感覚ですね?
首が疲れたので今は2Fの休憩コーナでやってます。(ここは有線LANあり)
今日は今話題のスポットになっている靖国神社にでも行ってみようかな?
879名無しでGO!:2006/09/10(日) 10:47:52 ID:hJTsejkpO
878さん!東京見物してるなら、両国行ってちゃんこ鍋食べてきなよ。今日から秋場所やっとるよ〜番付表くれるかもよ。船の科学館から割りと近いしね。
880名無しでGO!:2006/09/10(日) 20:22:46 ID:xMBeQ91V0
>879
ありがとう。
行った先の名前おもいっきし間違っていたのに訂正までしてくれて。
両国なら「江戸東京博物館」(今度は間違ってないかな?)もお勧めですよね?
ちゃんこ鍋はどう考えても美味そうですね?
昔、両国駅の傍のビヤホールで食べた「なめろう」と言うのが美味しかった。
元々千葉の郷土料理らしいが、何と言っても両国は千葉の入り口ですからね…
881名無しでGO!:2006/09/10(日) 20:53:02 ID:9GZ+s87H0
>>何と言っても両国は千葉の入り口ですからね… 
でも房総の玄関口から旅立つ列車は
平日と土曜の13時20分ごろ1本だけの新聞列車
しかも方向幕は「回送」
882名無しでGO!:2006/09/10(日) 23:07:15 ID:KdgMdmd10
ホテルアセント浜松。
新幹線口から徒歩3分ほどで立地は便利。楽天経由で4500円だった。
朝飯はコーヒーとパンのみ無料提供。
コンビニは周りにないのでチェックイン前に駅前のファミマかセブンで買って行くのが良いかと。
ネットはフロントでモデムを借りる必要あり。
フロントの応対は丁寧で好感が持てたが、エアコンがたばこ臭かったのが残念。
部屋は結構広いけど、設備やら内装がちょいと古め。
あと、今時珍しく部屋がオートロックではなかった。
883名無しでGO!:2006/09/12(火) 09:11:14 ID:fa5hBLDE0
>882
「和歌山第1富士ホテル」と雰囲気が似てる希ガス・・・

近くに「焼き鳥屋」と「バス・ラーメン」はあったけど…
884名無しでGO!:2006/09/14(木) 00:42:59 ID:8Zvj2DBT0
富山に逝く事になった。
あのホテルチェーンのホテルが安くなってるけど
払った金がバカ社長の懐に入ると思うと精神的にイヤなので
別な所を予約した。そっちの方が安かったし。
885名無しでGO!:2006/09/14(木) 00:45:47 ID:aMrdGyyLO
>>884
今更何言ってんだかww
886名無しでGO!:2006/09/14(木) 00:58:06 ID:KNCofX63O
富山ならドーミーがお薦めです。
大浴場は一晩中入浴可で温泉だし朝食バイキングは魚沼産コシヒカリ使用とのこと。部屋もすごく綺麗です。
駅から徒歩10分というのと部屋にシャワーしかないのが難点ですが大満足でしたよ
887名無しでGO!:2006/09/14(木) 03:08:04 ID:YBByQ/BEO
岐阜駅周辺で安く止まれるとこない?
888名無しでGO!:2006/09/14(木) 14:44:14 ID:JSCXct380
釧路の自遊空間で夜中過ごしたら、デスクにコンセント付で助かった。
最近のネットカフェでもコンセント付が増えてるのかな?事情は良く知らないが。

まりも到着前に駅について、根室行きのベスト座席確保できるのはありがたい。
889名無しでGO!:2006/09/14(木) 23:11:54 ID:Zx12cuG50
>>884
富山ならマンテン

>>887
コンフォート

http://www.choice-hotels.jp/index.html
890名無しでGO!:2006/09/15(金) 15:46:55 ID:iLGuAstu0
スーパーホテル系列はどうですかね
なんか安すぎる感じがしますが
891名無しでGO!:2006/09/15(金) 22:42:14 ID:UCCJeqg/0
>>890
 絶対的には安いと云えるのだが、設備の内容などを勘案すると
朝食付きなのを考えても、相対的には安い感じがしない。
乗り鉄の時は問題が少ないが、10時になると漏れなく追い出されるし…
まぁ、朝、早目に飯食って出る分には、必要にして充分だけど。
他の宿と比べると、あの内容なら「もう少し安く出来るのでは?」と思ってしまう。
892名無しでGO!:2006/09/17(日) 00:46:56 ID:fYwfR0Ga0
>>890
八戸は良かった(駅からかなり歩くけど)
宇部が…
893名無しでGO!:2006/09/17(日) 09:59:30 ID:OMTKOFkY0
>>887
好きに選んでくれ
http://www.kaguyama.ne.jp/yado/021/gifu-004.htm
岐阜駅周辺にどこまで入るかと、安いに対する感覚が今一不明だが…
894北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 19:34:09 ID:cKOMnR+zO
今から博多で宿を探そうという勇者の俺様が来ましたよ
895名無しでGO!:2006/09/17(日) 20:25:20 ID:2LIKhdCc0
台風の中,乙であります!
896北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 20:51:00 ID:cKOMnR+zO
お陰様で博多駅前の某宿に投宿。
ベッドサイドのアラームが壊れてて目覚まし時計置いてたり、
有料ビデオの装置が古めかしい木目調の箱に入ってたり、
家庭用のエアコンが装備されてたり突っ込み所満載ですが贅沢は言うまい。
897名無しでGO!:2006/09/17(日) 21:34:16 ID:2LIKhdCc0
飲食店もほとんど閉まってるんじゃないの? >>896
天気がよけりゃ,屋台,ラーメン,ふぐ,鶏の水炊き・・・

僕は明日,熊本へ行くんだよ.飛行機飛ぶかなぁ.
898北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 21:52:23 ID:cKOMnR+zO
>>897
養老乃瀧しか開いてなかったorz
明日は飛ぶんでない?
899age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/09/18(月) 09:35:16 ID:7rqJ7oYy0
乗り鉄やってる時に、山や海の傍の温泉旅館に泊まるってのはどう?
18きっぷとか、北海道&東日本パス使ってる時とかにたまにやるんだけど。
900名無しでGO!:2006/09/18(月) 09:49:24 ID:X7JmmoPk0
>>899
たまにするよ。つか5日のうち一回ぐらいは入れてる。

1万5000から2万円ぐらいの温泉宿かな。
ただ一人で行くと館内浮く(特に食事のとき)可能性が高いけど。
部屋食だったら問題ないかな?
こういう宿だと3時ごろには早々とチェックインして翌日10時ごろまでいること多いな。
901名無しでGO!:2006/09/18(月) 09:58:19 ID:FdQdMmXP0
チョイスホテルグループ&スーパーホテル くらいかなあ。
安くて満足できる所って。
902pc2.nikko-kumamoto-unet.ocn.ne.jp:2006/09/18(月) 20:46:40 ID:xVMLewaz0
897です.
熊本に何事もなく到着記念カキコ.

時折ムィーン,ガッタンコー,ガッタンコーが聞こえてきてイイ!
903名無しでGO!:2006/09/19(火) 17:42:36 ID:ehGC86/S0
京都にスーパーホテルできたんだ。
しかも京都駅から歩ける距離だし。
904名無しでGO!:2006/09/20(水) 17:22:29 ID:7R1JUGeC0
京都かぁ・・・漏れはもっぱら八条口のエルイン京都だな。
新幹線ホームから歩いて逝けそうな距離w
905名無しでGO!:2006/09/21(木) 07:04:59 ID:d0rf9V760
京都駅前の細い路地を入っていったところに
何件かある和風旅館に素泊まりしたことがある。

6,000円くらいだったかな・・・?
906名無しでGO!:2006/09/21(木) 11:46:40 ID:pGlouQTR0
京都、時刻表にも載ってるホワイトホテルに泊まったことがある。

…スーパーホテルに泊まった方がよかった。
907名無しでGO!:2006/09/21(木) 20:40:47 ID:XaHiOWX20
柊屋とか,炭屋とか泊まってみたいものですなぁ.
908名無しでGO!:2006/09/21(木) 22:29:39 ID:4dLbMbSo0
アルファー1(α−1)大津はどうよ?
909名無しでGO!:2006/09/21(木) 22:47:19 ID:YZ6Q6KEE0
>>906
どうなの?
覚えている限り、20年ぐらい広告が変わっていなくて怖いのだがw
910北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/21(木) 23:55:06 ID:YyD9gfxC0
よくわかりませんが1977年版貼っときますね
http://vista.undo.jp/img/vi5885041423.jpg
911名無しでGO!:2006/09/22(金) 01:07:28 ID:Cg7HdGYJ0
>>906
マジで教えてくれ。興味がある。
912906:2006/09/22(金) 13:18:46 ID:T0VQWkW4O
ホワイトホテル

ハズレのホテルには標準装備の、「ちょっと湿気を含んだベッドと毛布」それもシングルでもパイプベッド。
相生21:30頃の新快速に乗る前に電話予約をした、その時から冷房を入れていたらしく、しかも設定が20度。寒い。
テレビに100円入れて、ちょっとぼやけたクリステル。映りわるっ。
フロントには、歯が半分位しかないおっちゃん一人。散らかってる。横には「予約センター」って書いた衝立。時刻表にあるのってココ?
洗濯機は使う気になれず。だってホテル前にズラッと並んだ野晒の洗濯機を「ご自由に」って、なんかありそうで…。
退出時に掃除のオバチャンに遭遇。…あれ?道具は掃除機だけ?


…あくまで「出来るだけ東横・スーパー・アパ」って言う、ビジホチェーン派の感想なので、もっと経験豊富な人の感想もキボンヌ。
913名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:43:18 ID:FPPv7cFm0
>>912
オンボロホテル乙でした。
914五能線:2006/09/23(土) 03:53:16 ID:RIl3FqP10
この沿線に安い宿はありまつか?
915宿Navi:2006/09/23(土) 08:10:07 ID:xOZ+R0nu0
>914
どこも結構高いは・・・?
ttp://www.kaguyama.ne.jp/yado/002/aomori-009.htm
916名無しでGO!:2006/09/23(土) 10:05:20 ID:vZL6z4bPO
あまりない。無人駅で一泊しておこう。
917名無しでGO!:2006/09/24(日) 07:22:22 ID:ruUZSnkD0
今週このスレで名の出てくる某お値打ちホテル使おうかと思ったけど、
未就学児でも一人料金になるので今回はパスした。
駅直結のシティホテルでシングル取り添い寝OKだったので、
こちらのほうが安く済んだ。
918名無しでGO!:2006/09/25(月) 08:57:53 ID:jQ9/bmpC0
保守
919名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:24:20 ID:jFRarXN30
蒸し返しで悪いが、京都の安宿で有名だった、
「宇多野ユースホステル」は改装というか建て直しで休館中なんだね…?
920名無しでGO!:2006/09/25(月) 23:38:00 ID:1BrCf9it0
>>912
やっぱビジホチェーンが無難だよな。
俺も昔安いホテルに泊まったら大ハズレで、それ以来ビジホチェーン派です。
(東横・スーパー・アパ・ルートイン・α-1等)
どうしようもない場合はカプセルかな。
921名無しでGO!:2006/09/26(火) 08:27:58 ID:jRyJPgf90
>>912
あれは場所が場所だしなぁ。
京都なら祗園のサウナがデフォ。
922名無しでGO!:2006/09/26(火) 11:35:56 ID:HFxe2klP0
>>896
超の211号室ですか?
だとしたら、俺、次の日泊まったかも…
923名無しでGO!:2006/09/26(火) 14:58:13 ID:B9ecfppz0
京都で泊まるくらいなら 以外と大津とか近辺のホテル泊まるほうがいいのでは?
京都って ビジホでも高値推移してるものなあ。
924名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:22:24 ID:m6BMKEzj0
>>923
京都南IC周辺のホテルも宿泊は高かったような気がする。
(10年ほど昔の話w)

大阪市内(梅田界隈)まで出てビジホってのがよろしいかと。
925名無しでGO!:2006/09/26(火) 21:09:09 ID:a9BoN7J70
そもそも、ビジネスより観光に力入れてるとこだしね
時期はずせば観光メインのホテルが割とお得なプランやってるらしいが

>>924
南インターって、その辺、一人で泊まれるホテルあったか?w
926名無しでGO!:2006/09/28(木) 06:06:50 ID:xmXvif7X0
>>923
関西方面観光の時は、必ず神戸に泊まるようにしてる。三宮・神戸で結構ホテル多いし、南京町出れば喰いどころも多いし、便が良いから移動範囲広いし。神戸駅前のチサンとか好立地で安いからオススメ!
去年は神戸泊で京都と琵琶湖観光・有馬温泉入浴、今年は神戸泊で高野山参り・ハルヒ巡礼・姫路城参り…。
関西以西への鈍行旅行でも、初日の泊は神戸だし。
927名無しでGO!:2006/09/28(木) 12:42:34 ID:DAvTeAcNO
926氏、今度10/6〜ぷらっとこだまGで新大阪中央口新館・束横イソ泊まります。ここ駅より徒歩2、3分!かなり便利。7日は束横イソ・三ノ宮U、8日は束横イソ・大阪なんば(喫煙だW) 9日は、ぷらっとこだまGで夜帰ります。926氏は18きっぱーですか??西へ…
928名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:46:36 ID:TUNNrh1C0
>>926
神戸にくるなボケ。
キモヲタは臭いからなあ
929名無しでGO!:2006/09/29(金) 23:46:54 ID:7SXgzmLA0
>923>926
前の職場で、50代独身の旅&グルメの達人のオサーンと雑談してた時、
「京都・奈良に観光で行く時には、宿・食事は大阪or神戸で・・・」と言ったら、
「GJ!漢!」と言われたことがありまつ (^^;)
930名無しでGO!:2006/09/30(土) 01:27:22 ID:tzRIeMCM0
来月17日から秋田大館フリーとレンタカー組み合わせて乗り鉄&観光に行く予定
・・・だったんだが、17日の秋田駅前のホテルが全滅orz
前日の16日とか検索するとガラガラで、8月に新しくできたドーミーイン秋田のキャンペーン価格を旅窓で安く泊まれると喜んでたのに、何かイベントでもあるんだろうか・・・
閑散期狙って休みとった意味ナス
931名無しでGO!:2006/09/30(土) 01:47:09 ID:veC3duNu0
>>930
フリー区間内の能代、大館あたりはホテル無いの?
932名無しでGO!:2006/09/30(土) 02:02:22 ID:tzRIeMCM0
>>931
探してみたら大曲、弘前、大館あたりにあったから、そのへんで行程見直しつつ選んでみまつ
大館にある寮みたいなテイストの4千円割るビジホにちょっと興味がw
933名無しでGO!:2006/09/30(土) 02:04:06 ID:Wk5HwTT70
>>930
こりゃすごいな。17日は金額無制限でも旅窓1件も引っかからず。18日も1件のみ。
ANAのサイトで羽田→秋田を調べたら10/17の朝・昼便は残席1と満席、
戻りは10/20が始発を除いて、満席〜残席1ケタ。

祭り等のイベントカレンダーには何も無かったから、学会でもあるのかな。
秋田クラスの街で学会とか開催されると、無関係の旅行者や出張者はホテルが無くて大変だな。
934名無しでGO!:2006/09/30(土) 09:49:12 ID:bHU83cgMO
930氏、ルートイソ大館の喫煙ツイン、ルートイソ・横手イソターのタイプ問わず、まだ空いてるよ。紅葉の時期だと思うけど。とにかく急いで取ったら……よい旅を。
935名無しでGO!:2006/09/30(土) 09:52:06 ID:Ttj/ONFe0
無理だったら公園かファミレスに泊まればいい。
936名無しでGO!:2006/09/30(土) 09:56:04 ID:K/gfUV4J0
>>933
そこで予約のできないナショナルプリンスですよw
937名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:02:39 ID:n79/cPyT0
当日の秋田は出張リーマン難民が増えそうだな
学会の存在知らなければまさかこの時期にホテル全滅なんて想定してないだろうし
938名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:19:09 ID:qCUbZv0Z0
俺も学会にぶちあたって宿とりに難儀したことある。
ランクを下げてゆくと、どこかはヒットすると思う。
939名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:30:34 ID:LJQT3/EQ0
>>938
盛岡でぶち当たったときは当時できたてホヤホヤのR&Bがガラ空きで助かった
940名無しでGO!:2006/09/30(土) 11:33:21 ID:LJQT3/EQ0
つまり
学会は参加者は何ヶ月も前から参加することがわかっているし
宿の手配も主催者に取り入った旅行会社が取りまとめて手配している
したがって新規開業したばかりのところも意外と狙い目かと
941名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:14:33 ID:bHU83cgMO
だけど…草加蛾貝の総会、マジにあるんですか??
942名無しでGO!:2006/09/30(土) 13:49:38 ID:OLBrXWgJ0
>>941
学会違いでも当たったときの影響はたぶん同じだな
943名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:14:01 ID:bHU83cgMO
乙…納得。
944名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:53:42 ID:QRSSlGIE0
コンベンションビューローのweb探ったら,

>日本水道協会第75回総会 2006/10/17 10/19 県立武道館
>秋田ビューホテル 3,000 全国

これだ.
3000人ねぇ??そんなに人が集まる協会なのですか・・・


日本機械学会の年次大会だって千数百人レベルなのに.
945名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:07:44 ID:YpweD/p/0
>>944
水道事業者、つまりお役所の集まりみたいだからねぇ。
946名無しでGO!:2006/09/30(土) 20:20:42 ID:bHU83cgMO
水道事業者。『つまり』お役所……        おもろいW。うけた(笑)
947名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:01:12 ID:WipxfBV20
つまりお役所
948名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:03:18 ID:vdqVSOkf0
同時期にこんなのもあるよ
社会人サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/adults_2006/index.html

あけぼのスレによれば13日のソロとゴロンとがすでに満席という情報もあったから、>>930は早めに宿と指定席の手配しといたほうがよさげだね
まあ直前じゃなくて余裕のある今気がついてよかったともいえるか
949名無しでGO!:2006/10/01(日) 01:15:37 ID:I6uA18YX0
>>930
価格コムで秋田エリア5件あった。Αもある。

>>937-938
宮崎で1万人級の大会があったときには、カプセルホテルすら全部予約されててサウナの仮眠室がやっとあるということもあった。
5大都市圏以外で1万も来られたら終わりだよ。
950名無しでGO!:2006/10/03(火) 01:03:03 ID:njh0CuEb0
あまり話題にあがらないけど、北海道専門のホテルパコはどう?
ビジホにしては若干高いけど。
951名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:29:30 ID:naGAkJuc0
捕手
952名無しでGO!:2006/10/04(水) 01:43:19 ID:cMJuGKj30
>>939
出来立てホヤホヤのR&Bに俺も泊まったことがある。
確か他が全滅してて…
同じ日だろうか?
953名無しでGO!:2006/10/04(水) 02:52:22 ID:RB074O1A0
秋田は禁断のハテーソサウナも無いからな
954名無しでGO!:2006/10/04(水) 17:40:51 ID:TVjZQ3e20
秋田はなかなか安いビジホが取れない。
俺も以前、平日に当日予約でビジホ探したけど、ホテルガイドに出ているビジホ
は満室で断わられまくりだった。
結局、大館駅前の3800円のアウトバス、アウトトイレのビジホ?(旅館?)
が何とか取れ、大館まで行った事がある。
955名無しでGO!:2006/10/04(水) 17:44:52 ID:TVjZQ3e20
秋田ぐらいの都市でもカプセルホテルや24時間サウナ駅前に作っても繁盛すると
俺は思う。
956名無しでGO!:2006/10/05(木) 08:33:26 ID:D8s3kbP60
>919
9月から2008年春までだね
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/utano-yh/index_j.html

宇多野ユースホステルと言えばここに泊まった国際会議出席者が「交通費が高い」と京都国際会館まで
歩いて通ったって話を以前新聞で読んだことがあるんだが……チャリでもおばちゃんスピードなら
1時間以上は余裕でかかるぞ(;゚Д゚)ガクガクブルブル

>925
えーと「一人でも泊まれる」ことは泊まれるんじゃないか? デリヘル呼ぶ時とか(自爆)

それと今年2月の完全オフシーズンでも宿泊問合せがオンシーズン並にあったらしい>京都
後、11月は普通のホテルなら稼働率100%近くになる。滋賀県でも草津近辺まではかなり危ないらしいよ
957age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/06(金) 01:26:40 ID:31emSx1i0
日本はなまじビジネスホテルが発達してるから、1ベッドいくらの
ホステルが中々見つかり難いねえ。この前、バックパッカー&ワーキング
ホリデー受け入れ天国のニュージーランドへ行った時、あるホステルで
泊まった同室のパッカーでもワーキングホリデーでもない、普通の外国人
観光客に、日本に行ってみたいが金が掛かると言ってた。特に宿代。
彼らにとっては東横でもAPAでも高い様だ。と言うより、1部屋単位の
宿ではなく、1ベッド単位のホステルの宿が欲しいみたい。
958名無しでGO!:2006/10/06(金) 01:47:55 ID:RhOFFRzF0
>>955
確かに。県庁所在地レベルの規模ならそこそこいけると思う。
徒歩15分くらいなら何とかなるのでは。

>>956
2月は京都オフシーズンじゃないだろ。
確かに観光はオフかもしれないが、大学受験が結構いる。

959名無しでGO!:2006/10/06(金) 05:19:50 ID:Dj0ESfl70
>>957
ゲストハウスみたいなのは沖縄ぐらいしかないからねえ・・・
ここは釜が崎あたりのかん(ry
960名無しでGO!:2006/10/06(金) 07:06:46 ID:fSqPmzws0
>>957
小樽のホテルで、最上階の催事場の広間に簡易ベッドを20台程入れて
プライバシー無しで1泊2,600円というのがあったような記憶がある。
周りはみんなライダーで、鉄ヲタは俺だけだった。
一人寂しく時刻表を眺めていた・・・(´・ω・`)
961名無しでGO!:2006/10/06(金) 07:10:57 ID:PeyIviiY0
>>957
彼等は日本で言えば鉄ヲタに相当する人間で全ての外国人がそうだとは限らないのでは?
当たり前の話だが
962415‐800:2006/10/06(金) 08:22:00 ID:3vUiMNBWO
当日、宿泊しなければならない時には〜楽天、じゃらんなどネット予約が、お得で確実、トラブルも少ないかと!それでもダメなら駅の窓口か、タクシーのウテシなら大抵探してくれますよ!
963名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:25:42 ID:25x7ezYE0
>>962
楽天トラブルはその名の通りトラブル多いけどな。
964名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:27:16 ID:RYnQv4h90
>958
ホテルの稼働状況からするとオフシーズンなんだって……
965age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/07(土) 00:21:27 ID:W0RO87uA0
>>959-961
要するに長期滞在用の宿が足りない様だ。食事とかはスーパーで買って
自炊するみたいな。そして人と人を介した、生の情報交換が出来る場が
ある事。これは完全個室の、従来型のホテルや旅館では出来ないそうな。
しかし今の日本への観光目的でのノービザ滞在が、どれくらいの
滞在日数を許可してるかは知らないけど。確かにパッカーが外国人
旅行者の全てだとは、毛頭言わないが、ある程度の割合を占めてるのは
事実。ま、日本は土地が狭くて地価が高いから、都市に安宿のホステルを
置くのは、収益の面から見ても難しいしね。仮に置けたとしても宿泊料金が、
英国並みに高くなりそうか。
966名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:34:54 ID:6n5PojAj0
昔は湯治目的の完全自炊の長期滞在宿も多かったけどなあ。
鳴子温泉なんかは今もそこそこあるけど。

>>959
ゲストハウスは北海道にははいて捨てるほどあるよ。
ライダー向けだから駅前にあることはまれだが。
たいてい無料〜500円程度で泊まれるから長期間の旅行には便利。
宗谷岬とか納沙布岬とかに泊まって日の出を見るのも格別でっせ。
967名無しでGO!:2006/10/07(土) 15:38:19 ID:6n5PojAj0
さらに昔は周遊券バックパッカーのカニ族向けの「カニ宿」もあったよね。
駅前のテントとか出して無料〜手間賃だけで泊まらせるヤツ。
まあ稚内の仮眠室とかはそういう流れだな。
968名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:11:16 ID:67EzetmX0
>>950
北海道で特急使って乗り鉄してると、パコの広告が嫌でも目につく。
ただ、それで興味を持って場所を調べてみると、どこも微妙に駅からは遠い…
結局駅に近い1045などに流れてしまう人が多いような気がする。
969age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/08(日) 08:37:19 ID:0HzCBby30
>>966
しかし国内各地へ行くのに交通が支弁で、国際空港にも程近い関東、
関西には少ないでしょう。
970名無しでGO!:2006/10/08(日) 10:48:12 ID:3F/NOW/F0
>>959
つうか、釜や山谷のドヤは現に外人の若者だらけだよ。
上位ドヤは完全に日雇いは捨てて外人客や一般客集めに力入れてる。
個室でプライバシーがあるからユースホステルやカプセルより快適。
>>966
無料ってのはどうやって運営してるの?
971名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:27:46 ID:64f0lamv0
店で食事とか買い物をするとかの条件があるはず。
972名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:39:35 ID:3U/t2X4Y0
>>966
ライハ系で駅から近いところといえば、咲来と網走かな。
咲来は駅前だしw
973名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:44:59 ID:3U/t2X4Y0
連投スマソ
南稚内、比布、留萌あたりも近いはず。
ちょっと歩くけど、根室線から直別の2件のライハも見えるけど、ちょっと歩くかも。
だけど、交渉次第ではライハも車代出せば送迎くらいしてくれると思う。
概して旅人には優しいところが多いから。
974北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/10/08(日) 18:24:46 ID:6WGk98aqO
>>972
網走のランプってまだあるのかな。
ミツバチしてた15年位前に泊まったが、すぐ裏の庫のキハの
アイドリング音が聞こえて趣深かった。
975名無しでGO!:2006/10/08(日) 20:09:43 ID:3U/t2X4Y0
>>974
あるはず。3年前に泊まった。確か1泊700円台。
ぼろい民家みたいなところで、テレビとトイレはあったかな。最初映らなかったけど、
アンテナが外れてただけだった。
風呂は本屋の民宿のところにのが使えた。パソコンも置いてあって、メールチェックとかもさせてもらえた。
今でも網走駅の風防の入口を出たところに青い看板が出てなかったかなあ。
たしか民宿でも素泊まり3000円とか書いてあったような。
976名無しでGO!:2006/10/09(月) 02:17:24 ID:oCed3nw10
>>972
あとハネ改造の富良野も。チャリ旅で使った。
代金は駅に支払うシステムになってる。

そのとき風呂はどうしたか忘れたけど。
977名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:06:16 ID:QbGahj6e0
>>969
東京・大阪で価格的にそれに相当するのは、>>959 >>970で書かれてる
山谷・釜が崎の安宿じゃないか?(駅名で言うと南千住と新今宮かな)
物は試しと一度東京に出かけたとき泊まってみたが、都心からの移動に苦にならない近距離で、
交通も便利、2000〜3000円程度で個室、というのはヨーロッパの都市部の安宿よりもいいんじゃ
ないかと思った。
周辺環境がアレだとはいえ、別に歩いていて不安を感じるような雰囲気ではなかったし。

宿のロビーには英文の注意書きもあったりしたし、実際バックパック担いだ
欧米人の若者集団も同じ宿にいたから、そういう需要も取り込んでるようだったよ。
山谷は浅草に近いというのも、外国人の観光客にはいいのかもしれん。
978名無しでGO!:2006/10/10(火) 22:56:09 ID:/qEFPsuN0
>>977
どっちかというと京大学生寮(一泊200円)のほうが近い希ガス。
・・・まだ泊まれたっけ?
979age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/12(木) 00:34:03 ID:G3kVzrI+0
あ〜しまった、10日にNHKでやってた山谷のパッカー宿に来る、
外国人観光客にスポットを当てた番組見逃した…orz。。
980So What? ◆SoWhatIUjM :2006/10/12(木) 00:37:27 ID:1CHD7lLr0
>>978
学寮での一泊200円といえば学生時代に今は亡き東大駒場寮によくお世話になりました、
上から下がった引き紐を下げる水洗トイレなんてのはココで見たっきりでしたなあ。
981名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:42:05 ID:nHXZEy5l0
あれ、やったのか?
ブッシュが演説してたような気がしたんだが、俺がテレビ見たのが遅かっただけかな。
982名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:28:06 ID:G3kVzrI+0
次スレ
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 4泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160581367/
983age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/12(木) 01:29:35 ID:G3kVzrI+0
>>981
さっき公式サイトを調べたら、来週月曜深夜2時半からに延期になった
みたいね。再放送無さそうだから一安心。
984昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/10/12(木) 17:51:29 ID:clrWLKza0
>>977
横浜のそういうドヤは外人あまり見ないねぇ。
韓国人ならウロウロしてるけどさ。

>>983
本放送の方見たよ。
その放送が延期でなく再放送になるよ。
985age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/12(木) 18:33:44 ID:rgaeBXUm0


>>984
再放送だったのか。
986名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:51:17 ID:C2K7hvNn0
>>980
米原駅西口の便所がそんなかんじだった
紐が個室ごとに頭上にあるタンクに繋がってた
今でも変わってないかな
987名無しでGO!:2006/10/13(金) 01:56:08 ID:TnI9nzY50
次スレ
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 4泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160581367/
988415‐800:2006/10/13(金) 02:24:03 ID:ADbW/d+tO
>>963
一度だけ予約データ不明というのがあったけど、旅窓から楽天へ移行してポイント共通で重宝している!知らない土地で宿探しに便利!
989名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:01:12 ID:w9Yrcl2lO
埋め
990age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/14(土) 02:40:38 ID:/JOYGfK70
991age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/14(土) 18:34:50 ID:/JOYGfK70
age
992age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/14(土) 18:35:20 ID:/JOYGfK70
次スレ
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 4泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160581367/
993名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:24:52 ID:/JOYGfK70
誰か埋め立ててやれい
994名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:36:32 ID:LEMaFRJH0
尾久客車区
995名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:43:27 ID:FroWYT3x0
ここでターボユニット発動!!
996名無しでGO!:2006/10/15(日) 15:07:34 ID:qRsyG1ym0
ぬるぽぉぉぉぉーーー!!!
997名無しでGO!:2006/10/15(日) 18:14:50 ID:e2xFbJPs0
ガッ
998名無しでGO!:2006/10/15(日) 19:00:40 ID:N9Xwx1/r0
nurupo
999名無しでGO!:2006/10/15(日) 19:06:26 ID:+xJ2g5UW0
初の1000?
1000名無しでGO!:2006/10/15(日) 19:07:02 ID:+xJ2g5UW0
じゃ1000.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。