[広電]模型で楽しむ広島県の鉄道[呉線]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鉄道模型で広島県関係の車両を集めている人、
広島の鉄道が好きなモデラーのみなさん、
いろいろ語りましょう。
2名無しでGO!:2005/09/19(月) 10:45:22 ID:4xmvJ6ol0
2ちゃんねる
3名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:04:17 ID:tuZvNnswO
3ちゃんねる
4名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:41:10 ID:vNcvxFoQO
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
5名無しでGO!:2005/09/20(火) 18:23:24 ID:xdcTxY9p0
キハ58ちどりが欲しい!
どこにも在庫がない!
6名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:11:40 ID:JmxFt+2V0
急行山陽
7海カキJR−Central ◆311/pDknlA :2005/09/20(火) 22:33:54 ID:EhpU36OH0
http://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20050920223142.jpg
再現してみたけど、あんまり。。。一番右はML山陽ということで。
8名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:38:44 ID:JmxFt+2V0
>>7
個人的には真ん中のヤツが気に入りました。
9名無しでGO!:2005/09/21(水) 19:06:02 ID:mgFmM6uD0
去年、105系の可部線買ったのだが、
がっかりした部分がある。

ヒント:妻面
10名無しでGO!:2005/09/23(金) 18:50:59 ID:p3RFEU4D0
可部線非電化区間を模型で再現したいよ。
11名無しでGO!:2005/09/23(金) 19:50:05 ID:KqhU3rH30
他のスレにも貼ったけどマルポしてみる
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/00627c26c599967515ce5dc86e4ad318.jpg

広島はネタ満載なので今後も色々作ってみる予定
12名無しでGO!:2005/09/25(日) 19:31:40 ID:Acco7ssv0
広電集めている人いる?
13あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/09/25(日) 21:07:34 ID:d3evqmbk0
>>12
広電ネタと言えば、トラムウェイのグリーンムーバー所有。
14名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:17:45 ID:reUP3lly0
>>11
これの茶色はぶどう色2号+ホワイトの調合?それとも何かどんぴしゃなのがあるん?
15名無しでGO!:2005/09/25(日) 22:19:43 ID:Naz6e3J00
>>14
クレオスのダークアースです
私は碓氷車両さんのサイトを参考にしましたよ
青は手持ちのキャラクターブルー塗ったら正直暗かった・・・次回からブリリアントブルーにします
16名無しでGO!:2005/09/26(月) 01:56:29 ID:gvJie7o90
参考にしまつ
ありがd
17名無しでGO!:2005/09/27(火) 19:16:36 ID:zlMV/CL+0
広島の103系をそのうち作るつもりです。
18名無しでGO!:2005/09/27(火) 19:27:53 ID:4cXiHAsR0
そのうち尾道鉄道を作る猛者が現れるかも。
19名無しでGO!:2005/09/27(火) 20:06:26 ID:lAlvHG2L0
>>18
広電は数知れず、尾道のデキも模型誌には作例ありますよ
20名無しでGO!:2005/09/29(木) 21:02:24 ID:RtX0oYJB0
>>19
私の知人で、尾道鉄道の車両(形式忘れた)と、それをイメージしたジオラマ作った人いるよ。
21名無しでGO!:2005/09/30(金) 11:08:24 ID:+9gZzZqTO
広島の模型屋事情ってどんなもん?
22名無しでGO!